ガールズちゃんねる

【防災の日】今こそ備蓄品を語りたい【増税まで1ヶ月】

93コメント2019/09/26(木) 03:54

  • 1. 匿名 2019/09/01(日) 11:22:43 

    増税が近づいていることもあり、せっかくなので備蓄品を見直してちゃんと備えておきたいと思っています。
    何を揃えてますか?どこで買ってますか?

    +26

    -4

  • 2. 匿名 2019/09/01(日) 11:23:27 

    ちょっと前にもトピあったよー

    +1

    -19

  • 3. 匿名 2019/09/01(日) 11:24:28 

    【防災の日】今こそ備蓄品を語りたい【増税まで1ヶ月】

    +30

    -0

  • 4. 匿名 2019/09/01(日) 11:25:54 

    なにも買わない
    買いだめって結局無駄にするものも出てくるし

    +26

    -19

  • 5. 匿名 2019/09/01(日) 11:27:10 

    東日本大震災の時揃えるだけ揃えてしばらく中見てない
    何入ってるかすら忘れてしまった
    定期的にチェックして入れ替えなきゃダメですよね

    +78

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/01(日) 11:27:24 

    LEDランタンは太陽光発電できる上で防水、軽い、スマホの充電ができるを基準に買った

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2019/09/01(日) 11:27:27 

    1人暮らし
    自宅避難を想定して水とトイレだけはちゃんとしとかないとと思ってる
    500ミリリットルからガロンサイズまでペットボトルの水を合わせて60リットルぐらい買ってある
    トイレはパルプの猫砂と便器にかぶせるゴミ袋、消臭剤、介護用のオムツを用意してる
    食料の備蓄はほぼローリングストック方式

    +63

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/01(日) 11:30:27 

    水とペーパー類は多めにストックしてるくらいだね

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2019/09/01(日) 11:30:56 

    粉ミルクは、ほぼ完全栄養食。
    大人も飲める。備蓄に是非。

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/01(日) 11:32:06 

    断水が続くとうんちを流すのに苦労するのよね。

    飲料水はもったいなくてとても使えないし。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/01(日) 11:32:42 

    ひとり暮らし
    お水は六本入りを三ケース
    食べ物は、シーチキンやレトルトのお粥やゼリー飲料、カロリーメイトを用意してローリングストック
    風邪を引いた時にも使える
    一人用の避難リュックも用意してあります

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/01(日) 11:34:31 

    涼しくなってきたので車にも備蓄を入れときました
    お水と食料と携帯トイレくらいだけど
    地方でどこ行くにも車なので外出先での被災も想定して…
    家や会社にも備えてますがやっぱり安心感があります

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/01(日) 11:37:01 

    一ヶ月分くらい水や非常食を備蓄してます。
    あとガスコンロやソーラータイプのモバイルバッテリー。簡易トイレ。
    あとは生理用品を多めに買っています。
    被災経験があるのでやっぱり不安です。

    +44

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/01(日) 11:39:19 

    備蓄してたのにすこしづつ食べちゃった

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2019/09/01(日) 11:40:20 

    水と充電器くらいしか無いわ
    子供の食べられる物くらいは買っとかないとな

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/01(日) 11:42:35 

    多少ヨコになりますが

    玄関横の収納に持ち出し袋、非常用のものをまとめて置いているのですが、先日の九州の災害を見ていると1階では水没する可能性があるので良くないのかな?と不安になりました。

    みなさんはどこに収納していますか?

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2019/09/01(日) 11:43:59 

    小学生のとき学校で防災訓練があったけど今も小学校はやってるのかな
    子供がいる方とかわかりますか?
    今日は日曜日だから明日やるのかな

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/01(日) 11:44:08 

    8月に宮崎に巨大地震来るという予言あったけど来なかったね

    +5

    -14

  • 19. 匿名 2019/09/01(日) 11:44:20 

    食べ物や水もだけど
    衛生面が重要だから
    どこでも拭ける赤ちゃんのおしりふきを三個入り二パック用意してある
    生理用品もトイレに行く回数を少なくするためにタンポンを多めにしてあります

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/01(日) 11:45:17 

    ペット居るので避難所には行けないと思って、結構しっかり用意しています。
    3月に食べ物はチェックして賞味期限が一年後まで持たないものは出して賞味期限順に食べてるから、無駄になることはないけどな。
    使うもののストック多めにするだけでも効果あると思いますよ。

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/01(日) 11:49:52 

    311の後に水を100リットルくらい備蓄した。数年後に全部消費期限が切れた。最悪飲めなくてもトイレの水とかになるだろうと放置してある。

    +54

    -2

  • 22. 匿名 2019/09/01(日) 11:50:01 

    今日は9月1日防災の日ですね。1年に1回、この日前後に備蓄の見直しをするようにしています。
    備蓄用品の基礎的なものは大体揃えていますが、水と乾電池は特に多めにストックしています。

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/01(日) 11:51:40 

    これだけ備蓄しても、家が流されたり燃えちゃったら終了だよねとも思う。

    +33

    -2

  • 24. 匿名 2019/09/01(日) 11:54:01 

    スマホの充電ができる機能も持ったラジオは、いざという時に使えないと困るので定期的に使用チェックしています。スマホの充電は本当に大事。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/01(日) 11:54:20 

    例えば我が家だけ完璧に備蓄しておいても、避難所全体で食料がないとなったとき、自分だけ食べられないよね。沢山の人に分けられる量でもないし略奪とか想像してしまう。

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/01(日) 11:58:15 

    水、ご飯、トイレ以外は用意できたけど


    この3つだけまだ。
    一応、護身用でもあるけど、ナイフとか缶切りとかドライバーが一緒についてるなんとかナイフも買った。

    バールとかいるかな??もし下敷きとか閉じ込められてる人とかいたら、バールでこじ開けたりとか。
    他なにがいるんだろう。

    震災経験したことないからわからない。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/01(日) 12:00:17 

    水6ケース
    期限の切れた水1ケース(手洗いなど用)
    離乳食一週間分
    大人の食料はローリングストックで一週間はいけるくらい
    オムツやトイレットペーパーや生理用品なども。

    たとえ支援物資が来ても、赤ちゃんがいて長いあいだ並んだりはできないので自活できる分は備えています。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/01(日) 12:03:18 

    増税関係あるんか?

    意識してる人はそんなの関係なく準備してると思うの

    +0

    -16

  • 29. 匿名 2019/09/01(日) 12:03:56 

    >>16
    水没する地域でなければ一階でもいいと思う。
    ハザードマップや地形図を調べてみたら?
    近年水没している地域はなるべくしてなっている。
    住民はここがこんな風になるなんて知らなかったとか言ってるけど、ハザードマップとおりに浸水してるしアホじゃないかなって思う。

    +38

    -1

  • 30. 匿名 2019/09/01(日) 12:07:56 

    >>23
    どういう土地に住んでるかにもよるかと
    津波がもし来たら自分の所はどれくらい来るのかとかまず調べないとね
    津波だけじゃなく崩壊や火事、もちろん自分の家だけじゃなく周りに巻き込まれる可能性もあるから難しいところだけど

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/01(日) 12:08:01 

    >>21
    トイレの水、地味に一番困った。311の時、数日給水車を求めてさ迷ってた。
    風呂につかったら、翌日捨てることにしてる。洗うの面倒だけど、水がないよりはマシ。

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/01(日) 12:10:40 

    >>28
    今日の防災の日に確認して足りない物を増税前に買い足そうていう意味かと解釈してた

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/01(日) 12:12:20 

    災害に限らないんだろうけど、健康でいることも大切だなと思う
    先天性のご病気や自分ではどうしようもないガンなどは別として、例えば暴飲暴食で生活習慣病になったら高血圧とかでも非常時に真っ先に命の危険にさらされる
    常備薬は少なければ少ないほどいいと思う

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/01(日) 12:12:28 

    食べ物はローリングストックにして、期限切れがでないようにしてる。

    ライトと軍手はセットで。(311の時、食器棚が倒れて、片付け大変だった)

    最悪水があれば数日生きれる。期限切れはうちもトイレ用にストック。

    トイペ、生理用品は多めにストック。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/01(日) 12:14:05 

    子供のサイズアウトしたおむつは、非常トイレ用にストックしてる。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/01(日) 12:17:36 

    311の時、数時間待っても近くの避難場所が安全確認中で入れなかった。雪が降ってて寒かったし、家に食べ物もなかったのが心細かった。
    人をあてにせず、今は1週間分の食料、水備蓄をしている。

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/01(日) 12:19:16 

    現金も大事。キャッシュレスはできない。

    311の時、手持ちがなくて困ってる若者がいた。電気が止まってるからATMもまだ使えなくて大変そうだった。

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/01(日) 12:26:14 

    ゆとりがある人は、+ドライシャンプーとボディーシートも用意して。
    風呂にいつになったら入れるか分からない、痒いし臭いって、結構ストレス。うちはガス復旧まで1ヶ月かかった。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/01(日) 12:39:08 

    >>9
    粉ミルクは大人も飲めるけれど、うまく分解できないから大量には無理だと思う。卒乳した三歳くらいでもお腹下すことがあるよ。
    コップ一杯の栄養補助くらいに考えといた方がいいと思います。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/01(日) 12:52:42 

    物置にも避難袋用意したけど、車にも自分用のを置いてる
    水と食料と着替えと生活用品

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/01(日) 12:55:14 

    >>31
    私も!
    翌日のお風呂炊く直前に前日の分流してる。
    お水なかったらトイレ流せない。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/01(日) 13:02:14 

    >>38
    期限切れの水があれば代用できるからいらない

    +0

    -12

  • 43. 匿名 2019/09/01(日) 13:06:44 

    家族4人、水は12L×4ケース、給湯器の中に50L以上の生活用水、食料2日分、お米一年分、おかし大量。

    あとはアウトドア趣味なのでランタン、テント、ベッド、椅子、机、等々はとても充実しています。

    気をつけているのは車のガソリンはなるべく半分以下にしないこと、ガスボンベは12本常に置くことです。

    保管場所は分散させています。一階、二階、外の倉庫。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/01(日) 13:29:57 

    我が家は去年夫の実家近くに新築して家族の分の水や防災グッズをそろえてあります。が、もし地震がきたら築30年越えの夫の実家は地盤も悪い所なので倒壊は免れないと思います。いつもお世話になっているしそうなれば我が家が無事なら来て貰っていいんだけど、義妹一家もまた近くに住んでいて防災対策はしてないとの事(義妹の家も新築)。義両親の分も考えて大目に食料を用意しようと思いますが、普段から義両親をあてにしている義妹一家もまさか、、、と考えて悶々としてます。そりゃ不安だしみんな固まっていれば心強いんだけど。

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/01(日) 13:41:25 

    賞味期限の長い缶詰ってチェックしながら買ってたら、サバ缶とかの安価な缶詰は回転が早いからか賞味期限が長めなのが多かった
    価格帯の高い美味しそうなのは、結構賞味期限が短かったから買うのを止めました。
    最近はきんぴらゴボウとか大豆の煮物とか、おかず系の缶詰があるから野菜不足解消にいいかなと思い買っています。

    結構味が濃いから、期限前に震災を想定して美味しく食べれるように工夫して食べてますよ。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/01(日) 13:49:20 

    >>44
    なぜ義妹一家は防災対策をしてないんだろうね?
    これだけ災害が頻発していてしない人の気が知れない。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/01(日) 13:56:40 

    電池の要らない懐中電灯
    非常用トイレ
    ガスコンロ
    サランラップは多めにストック
    割り箸 使い捨てスプーンやフォーク

    あとはローリングストックで
    温めずに食べられるカレーやスープ
    缶詰、ふりかけとか色々

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/01(日) 13:57:50 

    非常食は自分の口に合うものを用意した方がいいよ
    試しに食べてみて無理な場合あるから

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/01(日) 14:31:11 

    >>21
    排水管が破損していた場合トイレに水を流すと逆流したり、下の階に汚水が漏れたりすることがあるようです。
    排水管の安全が確認されるまではトイレに水を流さないようにしたほうがいいと思います。

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/01(日) 14:38:19 

    水や食料は用意してあるけどトイレはまだ足りないと思う
    ボスのトイレ袋で30枚だから子供と二人すぐなくなりそうだから対策考えないと
    ここ見ると猫用のトイレ砂も使えそうですね
    あとは車に置くのも夏で高温になるから今は置いてなくてお茶や水やお菓子を乗る時に持っていってる
    面倒だけどコンビニ行かなくなって節約にもなってる

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/01(日) 14:41:27 

    野菜ジュースやビタミン剤もローリングストックで置いてます
    ストレスで口内炎できたりするから

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/01(日) 14:54:58 

    >>37
    テレビでキャッシュレスの特集する時マイナス面言わないよね
    いつも災害の時使えないよと思って見てる

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/01(日) 14:56:46 

    >>38
    ドライシャンプーいいね。食べ物は賞味期限があるけど、そういう防災グッズは増税前に揃えておきたい。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/01(日) 14:56:50 

    >>17
    今年小学生になった子供がいるけど、
    地震の場合の避難訓練
    火事の場合の避難訓練
    不審者出た場合の避難訓練
    非常時の親の引取り訓練
    を入学してからすでにやってるよ。

    私が小学生の時は地震と火事しかなかったし、避難訓練の頻度も少なかった。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/01(日) 14:59:28 

    フリーズドライのご飯シリーズが美味しくてついつい食べてしまう
    私は食べ過ぎだけど一度味見してみるのもいいよ
    被災時だからどんな物でも食べられるだけましかもしれないけど被災時だからこそ美味しいもの食べたいじゃない?

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/01(日) 15:19:20 

    ソーラーチャージャー、モバイルバッテリー、充電式ランタン、ソーラーでも充電でも乾電池でも使えるSONYのライト付きラジオ、カセットコンロとボンベ
    ドライシャンプー、使い捨て体拭き、ニオイが漏れないBOSの袋、
    後は日用品と日持ちがする食料や水は多めに買って使った分を買い足すローリングストックで期限が切れないように気を付けてます

    備蓄品は無印のベンチとして座れる頑丈ボックスに入れてます。

    増税前にトイレットペーパーなど紙製品のストックを増やしたいと思ってます
    「日常備蓄」で災害に備えようパンフレット|東京都防災ホームページ
    「日常備蓄」で災害に備えようパンフレット|東京都防災ホームページwww.bousai.metro.tokyo.lg.jp

    日常備蓄についてより詳しく理解したい人向けに作成したパンフレットです。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/01(日) 16:11:39 

    避難用リュック作ろうとするとあれもこれもと詰め込んでしまってすごく重くなる。皆さんどんな風に中身絞ってますか?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/01(日) 16:20:02 

    水500mlを数箱、アルファ米、缶詰、カップ麺、カロリーメイト、お菓子、非常用トイレ、ラジオ、モバイルバッテリー、その他いろいろ…
    あとカセットコンロとボンベと高密度ポリエチレン袋があればご飯が炊けるというのを聞いて用意しました。今度実際に炊いてみようかと思ってる。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/01(日) 16:28:59 

    備蓄品のなかに氷砂糖を入れておくといいようです。賞味期限が設定されないほど長期保存ができ、夏場でもチョコレートのように溶けることもありません。以下のような効果があるそうです。

    1.疲労回復
     氷砂糖は消化管からの吸収が良好で、素早く脳を始めとする主要な臓器のエネルギーに変換されるため、長期避難生活や復旧作業時の疲労回復に効果的です。
    2.口や喉の渇きを潤す
     氷砂糖は後味が良く口の中で長持ちするため、唾液の分泌が促進されやすく、高齢者などの口や喉の渇きを潤すのに効果的です。
    3.精神安定
     糖分には、脳を活動させる神経伝達物質で気持ちを鎮める作用のあるセロトニンの産生を促す作用があるので、災害時のパニックや疲労などからくる精神不安やイライラを緩和させるのに効果的です。

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/01(日) 16:48:30 

    >>59
    乾パンの缶に入ってるね

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/01(日) 16:58:19 

    非常用のトイレ用品が高いから
    介護用の尿取りパッド備えてます。
    止血やオムツがわりにもなると思う。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2019/09/01(日) 17:19:23 

    保管場所分けるとそれぞれの期限を把握するの大変だよね

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/01(日) 17:51:08 

    簡易トイレ、アルファ米、缶パンを買おう買おうと思っているけどなかなか手が出なくて未だに買ってない。
    うち転勤族で引っ越しが頻繁にあるから荷物を減らすために水、カップ麺、缶詰類、日用品諸々を引っ越しに合わせて消費してるんだけど、去年の9月引っ越した後北海道で大きな地震があった。部屋も片付いてない、日用品、食料がない状態で大きな地震が来てたらと思ったらすごく怖かったよ。

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2019/09/01(日) 18:08:49 

    カップ麺
    サバイバルナイフ

    救急箱
    ナプキン
    おかし

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/01(日) 21:44:57 

    この夏、防災訓練も兼ねて初キャンプをしました。
    その時に足りないものを再確認。
    私はガスコンロを使って鍋で米が炊けるので、水と米とガスボンベがあれば何とかなりそうだと思いました。
    意外と夜が寒かったので、防寒具が必要とかエアマットが寝返りの度にカサカサうるさかったし、小さかったのでダブル用のエアベッドにしたり何が必要か少しだけでもわかりました。

    正直、避難所に入れるかもわからないし、持ち出せるかどうかわからないけれど、一応キャンプ用品は物置に入れています。
    物置だと後からバールとかで壊して出せるかな?と思って。
    食料は二階に置いています。
    色々な写真を拝見するとうちは標高が30メートルあるので水害はないだろうけれど、1階がつぶれた場合でも2階が残っているケースが多いのではないかと思っているので。
    もし食料を持っていれば何時間も並ばないでご飯が食べられる。  
    その分他の方に行き届く。
    そう地区の防災担当の方に伺いました。
    アルファ米は軽いので何個が防災リュックに入れています。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/01(日) 22:12:15 

    >>49
    本当にこれね。マンションの人は皆んなに知っていて欲しい。風呂水溜めても流せなければ無意味だから、トイレは家族分の携帯トイレ。水は飲料用を備蓄。
    もし階下にもれても保険は使えず自費になるしね。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/01(日) 22:15:26 

    それからカップ麺を備蓄してる人が多いけど、マンションの配管が壊れてると、スープを流すことすら出来ないからカップ麺を非常食用に用意するのは程々にした方が良いらしいよ。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/01(日) 22:22:32 

    >>7
    トイレ用の猫砂だけど、実験した人のレポ見たら匂い、使用後のゴミ(重い、場所をとる)でとてもじゃないけど長期使用は無理みたい。あらかじめ用意するならやっぱり簡易トイレを買うべきだって。
    猫砂は何も無いときの苦肉の策。

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/01(日) 22:26:03 

    >>25
    音や匂いがしない物を持ち出し袋にいれてます
    周りにはバレないようにこっそり口に入れるしかないと思うので

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/02(月) 00:38:59 

    毎年9月に防災グッズの点検&補充をしています。
    その際に、家族写真も最新のものに入れ換えています。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/02(月) 01:15:55 

    このシリーズが美味しかった!
    防災用とうたってるわりに2〜3年しかもたないから
    毎年買い換えるか寝込んだ時の非常食扱いがいいかも。
    【防災の日】今こそ備蓄品を語りたい【増税まで1ヶ月】

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/02(月) 13:38:48 

    >>53
    薬局とかにある昔ながらのドライシャンプーを入院中に使用した事あるけど、使用後に髪がバサバサになって使ったのを後悔したよ。最近、東急ハンズとかに移ってるオシャレなタイプのドライシャンプーは粉っぽいけど、地肌スッキリするしベタついたりパサつかないからオススメです。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/02(月) 13:54:06 

    >>69
    私は氷砂糖やキャラメルを入れてる
    うち子供がいるから食べてるの見られて他の子にねだられても困るし(もちろん余裕があればあげられますが…)
    あとはゼリー飲料も入れてる
    避難所行ったことないけど個人で用意した防災食品を出せって言うところ本当にあるの?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/02(月) 18:44:34 

    >>73
    出せと言われるかは分からないけど、とてもじゃないけど自分達だけで、食べるような雰囲気では無いんじゃ無いかなーと思ってる
    もし、そのままその避難所にいる場合後々まで恨まれそうで怖い

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/02(月) 20:30:59 

    >>57
    2種類に分けることが良いよ。
    一つ目の袋は、無くては生きていけないもの、メガネ、持病の薬、水、連絡用のスマホなど。
    命からがら逃げるのにとっさに持って出る。
    二つ目は余裕のある避難用。
    コレは重さなど考えて各自詰めればいいと思う。
    まずは着の身着のまま逃げる場合を考えるんだよ。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/02(月) 21:37:03 

    >>73
    非常時だから暗黙の了解みたいな感じで助け合いや分け合いを求められそうだよね。例えハッキリ言われたとしても嫌なら断れば良いんだろうけど、その後しばらく避難所で過ごす時に嫌がらせされたら怖いし、避難所にいるって事はご近所さんだから恨まれても怖いし…私なら少し分けてしまうかも。出来る限り在宅避難するか、飲食は車とかでするとかにしないとダメだね。
    逆に小さい子には分けてあげたい気持ちはあるんだけど、1人にあげたら次々と欲しがる人出てきちゃうだろうし、難しいね。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/02(月) 21:43:22 

    >>44
    備蓄や防災用品って結構高いしね。普段お世話になってる人達になら、少しでも分けてあげれたらと思うけど、そうじゃない人達に当たり前にちょうだい!って言われたら一生忘れないくらい腹が立ちそう。せめて、普段から一生懸命に備蓄してたけど火事や津波でダメになって…って言うなら分からないでもないけど。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/02(月) 23:11:28 

    そう言えば我が家の非常持ち出し袋作ったけど随分前だから乾電池とか期限切れしてるかも。一度出して使えるか確認しないとね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/02(月) 23:20:01 

    >>78
    期限切れるから半年ごとに見直すといいよ
    9月と3月に見直すようにしてる

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/02(月) 23:31:40 

    たとえばアレルギーがあるから非常食を用意してたら、人に分けるのは難しいよね
    しばらくて外から食料入ってきても、アレルギー対応食なんて手にはいらないと思う。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/02(月) 23:43:38 

    凄く良いトピなのに伸びないなー

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/03(火) 00:12:59 

    >>81
    地震のニュースを見るたびに明日は我が身と思って備蓄とかを見直していたんですけど、なんだかんだ自分の所は大丈夫なんじゃないかって気持ちが無くならないんですよね。備蓄を始めてもう10年くらいになるけど、年々適当になってしまってる気がします。気を引き締めて、もう一度よく考えなくちゃいけないですね。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/03(火) 12:51:55 

    >>26
    バールより、この3つが大事だと思うよ。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/04(水) 10:08:42 

    >>75
    そうだ❗メガネ❗
    私目が悪いからメガネないと怖くて外も歩けないわ
    普段外出時はコンタクトで家ではメガネなんだけど前使ってたやつ非常リュックに入れて普段使ってるのも持ち歩くようにしようかな👓

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/04(水) 16:45:02 

    眼鏡大事ですよね、ないと何も出来ない。
    古いのを避難リュックにいれて、寝るときは普段使ってるのをケースにいれて、枕の下にいれて寝てます。
    枕元とかだと、地震でどこか飛んでいくって聞いて怖くて。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/05(木) 09:18:21 

    楽天スーパーセールで 防災用のセット買うか、自分で作るか、どっちが安くなるかな?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/05(木) 12:08:13 

    >>86
    今持ってる物(例えばマスクや携帯ラジオとか)を防災セットにどれくらい加えるかによって変わるからなぁ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/09(月) 06:10:32 

    >>5
    今まで必要としなかったの?8年間。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/10(火) 09:29:10 

    台風で停電してる人たちをテレビで見てこの時期は暑さ対策も必要だなと思ったよ
    夏と冬では必要なものも変わってくるから半年に1度は見直すのもいいかもしれない

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/11(水) 05:21:25 

    >>87
    買う事にしましたがどれを買ったら良いのか

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/18(水) 18:28:54 

    ラジオ買いました

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/19(木) 11:04:36 

    缶詰や食料の賞味期限見直しました!
    水は1週間分あるけど、主食が少ないから買いにいかなくては。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/26(木) 03:54:45 

    >>71
    寝込んだときは、きちんとした栄養がある非常食のがいいよ。冷凍の宅配弁当とか。栄養が偏ると口内炎や他にもからだ悪くする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード