- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/08/26(月) 14:15:11
米ドラマSATCを、最近またAmazonプライムで見かえしています。登場人物たちの年齢を自分も越えたのと、改めて見てみると、おかしい、信じられない、などの感情がわいてくるシーンがたくさんあります。
同じように感じる方いらっしゃいますか?
主は、たくさんありますが、シーズン4で、エイダンの別荘に、キャリーがエイダンと2人で滞在しているのに、キャリーは電話でビッグの恋愛相談に乗り、別荘の場所まで教えてしまい、ビッグもビッグで、元カノ・キャリーが今の彼氏のエイダンと過ごす別荘に来てしまうことです。
キャリーもビッグも頭おかしいのか?!とびっくりしました。+1000
-7
-
2. 匿名 2019/08/26(月) 14:17:33
キャリーがシャーロットがお金を貸してくれなかったからって怒鳴り込む件+1417
-6
-
3. 匿名 2019/08/26(月) 14:17:45
SATCという略語が今でもしっくりこない+356
-52
-
4. 匿名 2019/08/26(月) 14:18:32
ビッグそんなにいい男?って思う。
エイダンの方がよかった。
+1564
-45
-
5. 匿名 2019/08/26(月) 14:18:33
全員頭おかしいわ!って思う事ばっかりだけどそこが楽しいんだよー!+1142
-3
-
6. 匿名 2019/08/26(月) 14:18:41
キャリーとアマンダがプライベートでは不仲としってもう普通に見れない+498
-54
-
7. 匿名 2019/08/26(月) 14:19:02
女の友情ドラマの先駆けなんだろうけど、そのカテの中で一番好きじゃない。+26
-50
-
8. 匿名 2019/08/26(月) 14:19:16
キャリーがビックと別れてもう他の人がいるの?って怒るんだけど
自分も他の相手と短期間だけど関係持ったのになぁって思ってた+584
-4
-
9. 匿名 2019/08/26(月) 14:19:17
キャリーが美人扱い+1513
-3
-
10. 匿名 2019/08/26(月) 14:19:23
基本キャリーは頭おかしいよね
昔ははあのキラキラ感に熱中してたけど、30過ぎて同年代になって改めて見たらキャリーの優柔不断なのに自己中な所とかにイライラして途中で脱落した+834
-7
-
11. 匿名 2019/08/26(月) 14:19:36
ニューヨーカーってあんなにヤりまくりな毎日なの?って思う。+912
-9
-
12. 匿名 2019/08/26(月) 14:19:57
>>6
あ、サマンサの間違い。すみません
+302
-8
-
13. 匿名 2019/08/26(月) 14:20:55
普通に考えて、サマンサの年齢でスミスと付き合えるとは思えない。
+675
-65
-
14. 匿名 2019/08/26(月) 14:21:50
キャリーがたった新聞にひとつコラムもってるけで、ニューヨークであの生活
おかしい+1363
-5
-
15. 匿名 2019/08/26(月) 14:22:01
大体、ニューヨークのあのクラスのアパートメント、ただのライターで住めんやろ+1004
-5
-
16. 匿名 2019/08/26(月) 14:22:43
他のドラマにも言えるので申し訳ないけど、食べ物投げつけすぎ。チキンあてまくってイチャイチャしないで。+391
-5
-
17. 匿名 2019/08/26(月) 14:22:58
まさしく主と同じような状況です。
とはいえ、リアルタイムでは、ちゃんと見ていませんでした。
キャリーが著述業でなぜにあんなに稼げるのか?
それも、コラム?
さらに、サマンサも、どういう経緯でプロデューサーとして
成り立っているのか?など気になってあまり世界に浸れなかった。+440
-9
-
18. 匿名 2019/08/26(月) 14:23:01
40近い女があんなに遊んで暮らせるわけない。
年取ると疲れるよ。毎日、友達と電話して男だのなんだの言ってられないよ。+964
-13
-
19. 匿名 2019/08/26(月) 14:23:31
>>9
それね
よく出演映画とかでキャリアもある美人設定多いけど、アメリカのパーフェクト女のイメージってあれ?+286
-4
-
20. 匿名 2019/08/26(月) 14:24:17
キャリーは基本的にワガママ
+463
-1
-
21. 匿名 2019/08/26(月) 14:24:31
キャリーはいつも根本プリンで、
ケジメをつけてくれない、
だらしない男と付き合ってる。
全く憧れた事がない。
典型的なバカ女だと思ってる。
若い頃は見てたけど、
社会人の女して終わってんな、と思ったわ。+484
-32
-
22. 匿名 2019/08/26(月) 14:25:15
田舎から出てきた女を馬鹿にするとか。+267
-1
-
23. 匿名 2019/08/26(月) 14:25:29
結婚式に怖気付いたビッグが、前日からキャリーに何度も連絡するけど繋がらず、当日ドタキャンする電話をかけてキャリーを傷つけるけど、結局ビッグはギリギリで式場に来た。ビッグが謝ろうとキャリーの所へ行こうとしたら、シャーロットが怒って遮り、サマンサとミランダもビッグを睨みつけて、キャリーを車に乗せて走り去る。
いやいや、ビッグ来たやん。招待客もおるやろし、お互いにもうちょっと話し合えば?って誰か言えよ。+946
-20
-
24. 匿名 2019/08/26(月) 14:25:34
時々crazyな設定があるから面白いんだよ+373
-6
-
25. 匿名 2019/08/26(月) 14:25:35
キャリーの顔のイボが消えて胸が成長してた+314
-3
-
26. 匿名 2019/08/26(月) 14:25:49
シャーロットがやっと妊娠したのにジョギングやめない件+365
-34
-
27. 匿名 2019/08/26(月) 14:26:41
キャリーの仕事のポジションて日本でいえば
売れていた頃の中村うさぎさんみたいな感じなの?+236
-4
-
28. 匿名 2019/08/26(月) 14:26:58
そもそもキャリーって素敵な容姿でもないしキラキラしていないから、美しいドレスで着飾ったとしても、おばあちゃんが着ているみたいで浮いていてなんだかなって感じだった。+499
-16
-
29. 匿名 2019/08/26(月) 14:28:20
見始めはキャリーの馬面にびっくり
美人扱いでモテまくりな設定にもびっくり
それなのに見続けると、キャリーが可愛く愛おしく思えてくるのがもっとびっくり+1011
-13
-
30. 匿名 2019/08/26(月) 14:28:31
すぐにキレ過ぎ+181
-0
-
31. 匿名 2019/08/26(月) 14:28:35
キャリーだけバストトップ見せないよね。+456
-1
-
32. 匿名 2019/08/26(月) 14:29:02
映画SATC2のラスト
いくらいつまでもキラキラ輝いていたいとは言っても、あんなドレス着て横になってテレビを観てる生活は無理だと思う。+309
-1
-
33. 匿名 2019/08/26(月) 14:29:34
主人公のキャリーが、
いつもプリンで、
ニューハーフみたいな見た目。
おかしいよね。
憧れないよね。+424
-10
-
34. 匿名 2019/08/26(月) 14:29:36
コラム1つで靴クロゼットのある部屋にニューヨークでは住めません。多分…
確かに一応皆職業持ってるけど、そこには焦点当ててないよね?
地下鉄乗らないで、タクシー乗るしお金ありそうw
+471
-4
-
35. 匿名 2019/08/26(月) 14:29:53
>>26
医者の許可がおりてるからジョギングしてるのだよ+234
-2
-
36. 匿名 2019/08/26(月) 14:30:13
>>24
時々のクレイジーさじゃなくて、根本的な生活とか恋愛観が現実離れしてるよね
まぁドラマだけど
リアルタイムの視聴者も同世代よりSEXって単語にワクワクできる若い子だったのかもね
あとは贅沢オシャレ生活見て現実逃避+202
-3
-
37. 匿名 2019/08/26(月) 14:30:23
キャリーがセレブ?っぽいのが意味わかんない
昔のドラマで深田恭子がクレープ屋のバイトでめっちゃいい部屋住んでたのと同じくらいあり得ない+504
-5
-
38. 匿名 2019/08/26(月) 14:30:26
キャリーが大して仕事してる様子もないのに贅沢三昧な事。+356
-3
-
39. 匿名 2019/08/26(月) 14:30:57
本当に賢い女なら
不倫しない。
その程度の扱いを受ける女性。
わざわざドラマでやるネタか?+137
-12
-
40. 匿名 2019/08/26(月) 14:31:15
アブダビ、メキシコをバカにする台詞がちらほら。
大丈夫なの?って思った。+248
-1
-
41. 匿名 2019/08/26(月) 14:31:21
プライスタグが付いたままのような取ってつけたような洋服たち。+86
-6
-
42. 匿名 2019/08/26(月) 14:31:46
>>1
こう見てもキャリーが一番ブスなのに美人設定ってのにえ?ってなった
日本人の感覚とは違うんだろうけどさ+430
-10
-
43. 匿名 2019/08/26(月) 14:32:06
映画②でアブダビでキャリーがエイダンとキスしたって大騒ぎしてたのがつまらなかった!
っていうか、一々ニューヨークのビッグに報告してなかった?意味わかんない。+391
-2
-
44. 匿名 2019/08/26(月) 14:32:40
日記程度のコラム書くだけで、NYのあんなマンションに住めない+277
-1
-
45. 匿名 2019/08/26(月) 14:33:26
キャリーは新聞のコラム一本だけど、それが書籍化されてるからじゃないの。あとVogueかなんかでも連載もらえて、単価が高いから〜とか言ってるシーンもあるよね。+316
-7
-
46. 匿名 2019/08/26(月) 14:34:06
キャリー1回不倫してたよね?
しかもビッグが結婚してる時ビッグの家で。
せめて家はやめろって思った。+368
-4
-
47. 匿名 2019/08/26(月) 14:34:49
>>3
「SATC」を自分の中で、「サトシ」って読んでる(笑)+404
-13
-
48. 匿名 2019/08/26(月) 14:35:00
アブダビ旅行したらエイダンがいるwww+354
-3
-
49. 匿名 2019/08/26(月) 14:35:04
もう20年近く前に始まったドラマだもんね。当初から観てたけど今じゃあり得ない話も沢山w
でも最初の頃からキャリーはおかしいって色々言われてたな。+169
-2
-
50. 匿名 2019/08/26(月) 14:35:19
>>38
私たちが見てない時に仕事してるんだと思ってた。
+123
-1
-
51. 匿名 2019/08/26(月) 14:35:53
好きなキャラ順
①サマンサ
②シャーロット
③ミランダ
④キャリー+354
-9
-
52. 匿名 2019/08/26(月) 14:38:09
>>27
もっとショボいんじゃない?
中村うさぎは元々ラノベブームで売れて財をなした訳だし+55
-2
-
53. 匿名 2019/08/26(月) 14:38:17
>>14
小説のほう読んだことあるけど
そっちはリアルなライターな感じ
その日暮らしみたいに友人知人の家に寝泊まりしてたり、ホームレスみたいな描写もある
パトロン掴まえてセレブ気取りの知人と大差がない告白もあるね+159
-3
-
54. 匿名 2019/08/26(月) 14:39:09
典型的なバカ女じゃん!
と腫れ物見たさで見てた。
教養の無さが見てとれたドラマ。
男が逃げてくね、と思った。
プライドだけ高くて、
しょーもない男を漁ってるだけ。+69
-42
-
55. 匿名 2019/08/26(月) 14:39:39
>>9
アメリカでも当時からなんで?ってみんな思ってたらしいね
脚本も書いてたけど、自分はいい女枠でサマンサ脱ぎ役じゃ不仲にもなるわ+355
-1
-
56. 匿名 2019/08/26(月) 14:39:45
>>2
しかもあれたかだか200万くらいがなかったんじゃなかった?独身バリキャリ30代であんな生活しててそんな貯金ないとか…しかもビッグの会社まで行って、どうしたら稼げる?みたいなバカなこと聞くという…+252
-3
-
57. 匿名 2019/08/26(月) 14:40:48
でも洋画の恋愛ドラマってだいたいみんな(特に主人公)自己中で、
日本人には「え・・・」って思う事多いよね(笑)
+125
-4
-
58. 匿名 2019/08/26(月) 14:41:15
キャリーが住むアッパーイーストサイドのアパート
ドラマの設定では家賃が約8万円(750ドル)だったらしいけど、実際の相場は30万円以上する
多少人気があってもコラムニストであの家に住んで外食ばかりでJIMMY CHOOの靴を買って着飾る華やかな生活は無理だと思って見てた+341
-3
-
59. 匿名 2019/08/26(月) 14:41:52
>>27
バブルの頃にいた、◯◯◯子。CMに出てたけど作品は一つもなかった。林真理子がボロクソ批判しててスッキリした。+13
-8
-
60. 匿名 2019/08/26(月) 14:42:45
とりあえず、キャリーがブサイク!
女として憧れない!
いつも根本が黒い。
ニューハーフみたいな見た目。
服と靴に金をかけて、
本気で愛してくれない男ばかり相手にして。
学生ながらにバカだと思って見てました。
時間の無駄でしたね。+154
-31
-
61. 匿名 2019/08/26(月) 14:43:39
主人公の顔が本当怖い+115
-2
-
62. 匿名 2019/08/26(月) 14:44:03
>>23
そうだよね。やっとビックと結婚できるのに、なんで友達、友達っておかしいよね。
いい年をした女が恥ずかしいわ。+233
-5
-
63. 匿名 2019/08/26(月) 14:44:05
キャリーのルックスが好きじゃない人多いみたいだけど、背は小さいけど洋服がものすごく似合う身体でそこは憧れる。ダンサーみたいな引き締まった身体。
表情もかわいいし、むしろ美人じゃないのにこんなに素敵に見えるってすごいと思う。+465
-16
-
64. 匿名 2019/08/26(月) 14:45:36
>>47
私はサトコ(笑)
一瞬出てこない+69
-1
-
65. 匿名 2019/08/26(月) 14:45:41
>>55
キャリーだけ脱がないんだよね。見たいとかじゃなくベッドシーンでもいつも下着(それもセクシーじゃないやつ)つけてて違和感ありまくり。。
アブダビの足も、キャリーじゃタクシー止まらないんじゃ…+220
-2
-
66. 匿名 2019/08/26(月) 14:46:04
主人公がアルフに見える時がある…+191
-0
-
67. 匿名 2019/08/26(月) 14:46:41
こういう生活感なら、断捨離がその後でブームになっても
おかしくないかな。
いらんもの多すぎるし。
でも、最新の映画を見てもインテリアがお洒落。
ドレスは、ビミョー。+6
-1
-
68. 匿名 2019/08/26(月) 14:47:44
私は好きだけど、このドラマ受け付けない!って人がいるのも分かる。特にドラマの最初の方はつまらんし。+124
-1
-
69. 匿名 2019/08/26(月) 14:47:56
まあでも、華やかなファッションとオシャレなレストランで見ていて目の保養になるし、あれだけの生活を維持するために現実的なバリキャリ設定だったら、あんなに友人や恋人との時間はないだろうから、その辺は曖昧なままでいいや。+297
-0
-
70. 匿名 2019/08/26(月) 14:48:37
女は愛嬌っていうのがよくわかる
キャリーはわがままで性格悪いとこあるんだけど、かわいらしい部分もあるのよね+165
-2
-
71. 匿名 2019/08/26(月) 14:49:07
>>56
普通200万はたかがでは無いと思うけど、あの生活で200万の無いって泣き付くのは自業自得だバーカって言いたくなるね。+246
-3
-
72. 匿名 2019/08/26(月) 14:49:55
>>25
確かにw
+21
-0
-
73. 匿名 2019/08/26(月) 14:50:11
>>63
今やってる離婚ドラマでも服は綺麗に着てるね。ドラマはあんま面白くない。。+33
-1
-
74. 匿名 2019/08/26(月) 14:51:21
>>26
一時期やめてたけど、「やっぱり自分が自分じゃ無くなるのはイヤ」ってなって再開するエピソードあるよね+117
-4
-
75. 匿名 2019/08/26(月) 14:51:36
ものすごく心酔していた人達もいたけれど時代だよね。
どう考えてもガル民のセンスだとブリジット・ジョーンズ
のほうが人気だろうなと思う。
美女じゃないけれど頭いいし、好感持てる。+149
-4
-
76. 匿名 2019/08/26(月) 14:51:50
>>58
キャリーはマノロ・ブラニクの靴だった気がする
+234
-5
-
77. 匿名 2019/08/26(月) 14:53:42
あんなタイプの違う女4人て仲良くなれるもの?
特に男に奔放なサマンサや、シニカルで冷静なミランダが保守的で結婚に夢見ているシャーロットタイプと仲いいとか日本じゃあまりありえない。海外だとありえるの?+205
-0
-
78. 匿名 2019/08/26(月) 14:54:05
キャリーが子供のいる友達の家のパーティーに行ったら土足厳禁。靴の管理をちゃんとしてなかったとこもあって、キャリーの靴がなくなっちゃって後日その友達に弁償を請求するんだけど、気がつかなくてごめんなさい、いくら?と聞かれてキャリーが600ドルと答える。さすがに友達ははぁ!?ってなって支払い拒否されるんだけど、その友達にも非があるとはいえ、友達の方が悪者扱い一辺倒だったのはなんかモヤモヤした。(最後は結局友達が新しい靴を買わされる)
そう感じたの私だけかな?+30
-80
-
79. 匿名 2019/08/26(月) 14:55:54
>>75
ブリジットジョーンズも好きだけどあれは映画3作だしね。でもブリジットも玉の輿で、いい男ばっかから好かれてさーないわーないw
大体ダサセーターのマザコンがあんなできるイケメンに変化するのもおかしいw+99
-4
-
80. 匿名 2019/08/26(月) 14:57:26
浮気したキャリーが謝りもせず「これが私なの!」みたいにキレてた。ドラマながらひいた記憶がw+169
-1
-
81. 匿名 2019/08/26(月) 14:58:19
中村うさぎと、くらたまが解説してたのが不思議だった。
二人ともモテない不幸なキャラじゃん。
まキャリーはじめ登場人物全員勘違いバカ女だったけど。
暇つぶしに見ていたのが勿体無いと思うほど。+25
-11
-
82. 匿名 2019/08/26(月) 14:59:59
>>77
私もそれ思ってた。リアルだったら絶対合わないと思う。「仲良し設定」って感じでシラける。+74
-7
-
83. 匿名 2019/08/26(月) 15:00:03
>>78
それ、不思議だったんだけど知らない人が自分の靴はいて出ていってしまったら残った靴で犯人捜しできると思うんだけど、ブランド靴だからって事で犯人は自分の靴はいてキャリーの靴を盗んだって事なのかな?
その話、金額の事より間違えた人が後日返しに来ない事がモヤモヤする。
+138
-1
-
84. 匿名 2019/08/26(月) 15:00:11
>>78
でもあの女の言い方!あなたは独身だから分からないでしょ的な。あれは見ててイライラした。私も当時は独身、今は子持ちだけど来てくれた友達にあんな態度はないし。妹の、靴はそこに脱いでね!みたいな言い方とかも。+214
-2
-
85. 匿名 2019/08/26(月) 15:02:03
>>83
高い靴だから客の誰かが盗んで売るかなんかしたんだろうね+97
-2
-
86. 匿名 2019/08/26(月) 15:03:16
>>65
分かる!サマンサだっけ?
消防士や舞台俳優と脱いでたりしたのに。
主人公のキャリーが一番ブスな上に脱がないの、違和感ありました。見たいわけじゃないけど。+156
-1
-
87. 匿名 2019/08/26(月) 15:03:46
キャリーとビッグが自宅で不倫。
から、奥さんが前歯折る。
奥さん側の視点で見ると最低、最悪。+293
-0
-
88. 匿名 2019/08/26(月) 15:05:54
キムがすぐま○こ開くところ。ムラムラしすぎ+3
-17
-
89. 匿名 2019/08/26(月) 15:08:32
>>76
キャリーが出航する船を走って追いかける時に靴が脱げてしまい
「私のChooをなくしたわ」ってセリフがあるよ
Jimmy Chooもキャリーのお気に入りだよ+153
-0
-
90. 匿名 2019/08/26(月) 15:09:03
>>86
キャリー以外は胸見せてたと思う。シャーロットはどうだったかな?
キャリーはスポーツブラやスポーツショーツ?みたいので服の延長みたいな、、ずるいなと思った。騒いでたヌードドレスも別に全然エロくないし。
サマンサはセクシーでナイスバディとは言え、色モノみたいになって来て可哀想だった。。+199
-1
-
91. 匿名 2019/08/26(月) 15:09:14
キャリーはブスだし、自己中、そして純情ぶってるとこが腹立つ。
サマンサが一番好き!
自分を貫いてるし、映画版では欲望と理性の狭間で揺れつつ、スミスとちゃんとけじめをつけてズボンにお腹乗っちゃうくらい太っちゃうとこが可愛かった!+219
-1
-
92. 匿名 2019/08/26(月) 15:09:33
>>71
>>56
別にかばうわけじゃないけど、
キャリーブスだと思ってるし、
でも、アメリカ人は本当派手にお金使っていても
毎月入ってきたお金使っちゃうし
貯める文化ないから
あれはある意味リアルなんだよ。
本当にああいう人いっぱいいる+148
-2
-
93. 匿名 2019/08/26(月) 15:11:16
>>9
映画「そんな彼なら捨てちゃえば?」
で2つの形容詞で女性を例えるシーンで、
サラジェシカパーカーは知的/ユニークな女性と言われていた気がする。
+49
-2
-
94. 匿名 2019/08/26(月) 15:11:42
>>71
あんだけ遊んで贅沢してて、どうしよう、、1円もないわ!みたいな。銀行に行ったらまじでお金なかったよね?wあり得ない。+89
-3
-
95. 匿名 2019/08/26(月) 15:12:19
>>13
スミスはめっちゃイケメンだから若干の違和感はあるけど、サマンサぐらいキャリアがあって自信満々の女性なら若いイケメンを連れてても不思議じゃない。
売れない頃に出会って、スターにして貰ったってのもあるのかな?
古いけど小柳ルミ子と大澄賢也見たいな。+361
-0
-
96. 匿名 2019/08/26(月) 15:12:47
>>92
でも他の3人はあったじゃん?しかも友達に貸せるくらい。確かサマンサとかかなりの額だった。+80
-4
-
97. 匿名 2019/08/26(月) 15:13:31
キャリーとエイダンの偶然の再会があり得ない。けどこれが無いと話が進まない+35
-1
-
98. 匿名 2019/08/26(月) 15:13:52
キャリーの声は可愛い
ああいう外見から想像できない+112
-3
-
99. 匿名 2019/08/26(月) 15:14:17
>>2
私もあの件でキャリーが嫌いになった。
お金にだらしない上に友人に借金をお願いするなんて言語道断。
靴やら服やら買い物は楽しんでるけど、ちゃんと稼いでお金の管理ができてるキャリアウーマンのイメージだったからガッカリ。+273
-3
-
100. 匿名 2019/08/26(月) 15:14:55
内容ではないけど最初の映画の公開のとき主要メンバー4人は誰も日本には来てくれなくて(韓国には行ったみたい?)スミス役の人だけが来て細々と宣伝してた…
映画2作目になってようやく4人で日本に来てニコニコ愛想振りまいてたけど2作目の映画は内容も微妙だったし何だかなって感じだった
あのとき一人で頑張ってたスミス役の人はずっと好印象+172
-1
-
101. 匿名 2019/08/26(月) 15:17:33
>>79
ブリジットは、原型が日本の少女マンガの原型といわれる
「高慢と偏見」だから馴染みあるのかも
+45
-0
-
102. 匿名 2019/08/26(月) 15:18:07
キャリー、週一でコラム書いてるだけでNYの広いクローゼット付きの部屋に住めるわけない
まあその非日常が夢あるんだけどね笑笑+89
-0
-
103. 匿名 2019/08/26(月) 15:18:27
家賃30万の部屋でもネズミが出るんだね
ニューヨークってすごいわ
ゴキブリだって嫌なのにネズミが出るアパートなんて住みたくない(笑)+114
-0
-
104. 匿名 2019/08/26(月) 15:18:54
当時、四人の女性達の中の何処かに自己投影出来るから人気あった、って言われたけど
私だーれにも自己投影出来なかった笑
+118
-7
-
105. 匿名 2019/08/26(月) 15:19:30
>>100
まあ日本じゃそこまで人気なかったし仕方ない。最初はWOWOWだけだったし。
2作目の時はサラは京都観光とかしてたね。ミランダの人も雷門の写真とかあったような?+34
-2
-
106. 匿名 2019/08/26(月) 15:19:56
>>95
うーーーん。
今見ると若いイケメンが売り出して欲しくて
一時的に恋愛ぽい営業を仕掛けてるようにも感じる
+10
-20
-
107. 匿名 2019/08/26(月) 15:21:24
>>87
しかもナターシャ、悪妻とかじゃなく、普通に可愛い良い人で何も悪くないよね…
ヨーロッパから嫁いできた?のに可哀想に…+204
-1
-
108. 匿名 2019/08/26(月) 15:21:31
まぁドラマは非現実だから面白いんだけどね!
洋ドラはツッコミどころ満載なの多いよね笑+9
-0
-
109. 匿名 2019/08/26(月) 15:22:37
>>106
ケンヤ?スミス?
スミスは最初、サマンサが社長とか知らなかったじゃん。+59
-0
-
110. 匿名 2019/08/26(月) 15:22:38
今年、SATCのニューヨークのロケ地巡りしてきました。道が日本と違い舗装が行き届いてないから、あんなヒールであるいたら四時間もしないでヒールボロボロになるw+163
-0
-
111. 匿名 2019/08/26(月) 15:23:03
>>78
あの当時は治安もそれなりだもんね
脱ぐつもりはなかったにしろ、知らない人の集まりの場で600ドルの靴を脱ぎっぱにした本人にも呵責はあると思ったよ+2
-35
-
112. 匿名 2019/08/26(月) 15:23:07
サマンサがスミスのプロポーズを断ったことが一番わからない
一度結婚してみたらいいのに+141
-2
-
113. 匿名 2019/08/26(月) 15:24:08
>>13
出会った頃はまだ若くてさらに美女だったよ+121
-0
-
114. 匿名 2019/08/26(月) 15:24:19
>>110
いーなー!SATC見る前のはるか昔に行ったけど汚いし怖かった記憶しかないw+40
-0
-
115. 匿名 2019/08/26(月) 15:24:38
>>90
シャーロットも見せてたよ
どこかで酔った勢いで+110
-0
-
116. 匿名 2019/08/26(月) 15:25:21
最近、何十年ぶりで映画「フットルース」を見たの
当時スゴいハマってて懐かしくてみたら、キャリーが出ててビックリした!
それこそ10代で田舎ぽい感じの女の子で、若いけど可愛くてなかった。
これが、あー化けたかぁ…と、思ってみてたわぁ+55
-0
-
117. 匿名 2019/08/26(月) 15:25:54
>>107
そう。
何か若いからワガママでキツい女風に描きたかったのかもしれないけど、キャリーの方が圧倒的に悪いし奥さんなら当たり前の反応をずっとしてただけ。+110
-2
-
118. 匿名 2019/08/26(月) 15:26:48
サマンサ役のキムが若い時コロンボに出てたけど、正統派の美女だった。
なのに脱ぎ専門みたいな役柄だったのが残念。
まあその前にポリスアカデミーの時もお笑い系だったけど。
美人でも主役には中々なれないんだなあと思ってた。+128
-0
-
119. 匿名 2019/08/26(月) 15:26:59
Xファイルの人がゲストのエピソードは、よくわからなかった。
精神疾患あるからお別れ、みたいな。+63
-0
-
120. 匿名 2019/08/26(月) 15:28:01
>>87
あの前歯折るシーン血まみれで痛々しくてほんとにかわいそうになる。しかも妻は夫がキャリーと浮気してるの知ってたけどそれまで見逃してた感じだったよね?
キャリーは訴えられればいいのにと思った。前歯の治療代もちゃんと払ったのか?+166
-1
-
121. 匿名 2019/08/26(月) 15:28:20
>>86
サラが自分で「こんなガリガリのおばさんの胸なんて誰も見たがるわけないでしょ」みたいなこと言って脱ぐの拒否したらしいからまあ言ってることは正しいけど他の人と比べたら平等ではないよね
ましてやサラが一番高いギャラ貰ってるとしたら余計に+192
-1
-
122. 匿名 2019/08/26(月) 15:28:27
>>23
ビッグは何度も何度も電話してたよね
電話が子供のバッグに入ってしまっていて気付かなかった
電話に出られていたら違ってた
それに、ミランダの一言で結婚前日に結婚迷うとかビッグおかしい
一度結婚・離婚経験してそれでも結婚しようとまた思ったのに+251
-2
-
123. 匿名 2019/08/26(月) 15:29:39
エイダンって結婚して子供も生まれたのにまた映画でキャリーに振り回されてたね+77
-3
-
124. 匿名 2019/08/26(月) 15:30:45
>>101
ブリジット、いきなり韓国ダンス始めて衝撃的だったんだけどw
何あれ。ヨーロッパじゃ人気あったのか…+28
-2
-
125. 匿名 2019/08/26(月) 15:30:47
>>92
アメリカ人は貯金しないらしいね。
貯金じゃなくて投資をするらしい。
よく映画やドラマで請求書が大量に郵便で届いてるシーンがあるけど、そういう事かと納得した。+89
-2
-
126. 匿名 2019/08/26(月) 15:32:10
>>117
理由のひとつだろうけどインテリアが白白白?みたいな感じのこと言って
息詰まるみたいなこと言ってたね
+36
-0
-
127. 匿名 2019/08/26(月) 15:32:51
>>115
水兵さんに見せてたね
+50
-2
-
128. 匿名 2019/08/26(月) 15:32:56
>>96
シャーロットはお嬢だし、ミランダは弁護士だし、サマンサは社長だから裕福層なんじゃない?
+163
-3
-
129. 匿名 2019/08/26(月) 15:33:06
見てた時期あるけど、4人の女性が毎回違う男性と関係を持つ話ばっかりで飽きた。+12
-9
-
130. 匿名 2019/08/26(月) 15:34:08
シャーロットは普通にめちゃくちゃモテる感じだったけど
恋愛に苦労してたね
結婚生活も子供のことで上手くいかなかったけど王族のような義理実家だった+111
-2
-
131. 匿名 2019/08/26(月) 15:35:09
>>117
キャリーに、知ってるのよ、でもうちではやめて!位しか言ってなかったし(普通ならブチ切れだと思う)若いワガママな女とは思えんかった。。
日本のビジネスマンが女買うみたいな表現あったしあの辺りの話はあまり好きじゃないな。+132
-0
-
132. 匿名 2019/08/26(月) 15:37:54
ラルフ・ローレン勤めの素敵なビッグの元奥さん
雰囲気エイダンと合いそう+14
-13
-
133. 匿名 2019/08/26(月) 15:38:16
>>118
ポリスアカデミーはかわいいヒロインて感じだった。私子供の頃に見てかわいいなーと思ってた。+21
-1
-
134. 匿名 2019/08/26(月) 15:38:50
サマンサやミランダが仕事バリバリやって恋愛もして夜はコスモポリタンのんで…とかあんなにパワーあるものなの?+70
-2
-
135. 匿名 2019/08/26(月) 15:38:54
出演者に美人がいないから、同性に支持されたんだと思う。
+34
-9
-
136. 匿名 2019/08/26(月) 15:43:14
映画で
ブランドバックレンタル御用達の
個人非常ルイーズに
キャリーが結婚祝いであげたバックの値段に目玉が飛び出た!
+71
-1
-
137. 匿名 2019/08/26(月) 15:44:43
>>136
スミマセン
個人秘書です(汗)+18
-2
-
138. 匿名 2019/08/26(月) 15:45:36
>>34
ハイヒールはいてる女性は電車に乗らないし歩き回らない→車で迎えに来てくれる男性がいるorタクシーに乗る。
小さなバッグにはメイク道具は入れても財布は入れない→支払いは全て男性がしてくれる。
エレガントにオシャレするならそういう生活をしましょう、て誰かのエッセイに書いてあったな。+135
-1
-
139. 匿名 2019/08/26(月) 15:46:15
>>78
私はあのエピソード見てすっきりしたよ。結婚祝い、ベイビーシャワー、子供の誕生日でキャリーに相当お金使わせてたんだから靴くらい弁償したらよろしい!
電話口で子供がキャリーに「ハロー、サンタ?」って言ったのもグサッときたしね。知らないとはいえ靴泥棒をパーティに招いてることも問題がある。キャリーの行動に共感するよ。+180
-7
-
140. 匿名 2019/08/26(月) 15:55:35
>>78
まぁでも来客に靴を脱がせるホストも問題アリだよね。
アメリカ人は人前で靴脱ぐのを凄く嫌がると聞いたことある。脱がせるのも脱ぐのも失礼で不躾に感じるらしい。+116
-1
-
141. 匿名 2019/08/26(月) 16:02:58
個人的に声優が合っていないと思う!!+8
-10
-
142. 匿名 2019/08/26(月) 16:04:55
>>31
ドラマが始まる時サラジェシカが一番売れてて主役だったから、サラジェシカだけヌードはNGの契約だったんだって。でもオープニングのピンクのトップス、がっつりビーチク出てるじゃんね?ドラマの中でもよく透けてたし。外人の透けてる乳首は脱いでる事にならない説はよくわからん。+157
-0
-
143. 匿名 2019/08/26(月) 16:05:44
>>136
あれでしばらくカップヌードルだわ、みたいなシーンあったよね笑
いくらのバックだったの?+32
-2
-
144. 匿名 2019/08/26(月) 16:07:38
>>118
私も映画「マネキン」でホントにマネキンみたいにスタイル良くて足長くてキャピキャピの天真爛漫なキムキャトラルしか知らなかったからSATC見て複雑だった。
役のイメージの延長で書いたのか、セックス指南本も出したよね。買ったわよその本📖
1:48~ キムの長いおみ足Alisha - Do You Dream About Me? (Mannequin) - YouTubem.youtube.comYou can download the song here: http://rapidshare.com/files/129445914/Alisha_-_Do_You_Dream_About_Me.mp3.html Enjoy! :)
+56
-1
-
145. 匿名 2019/08/26(月) 16:09:19
初対面で見つめ合ってお互い気が合えばすぐ寝る!
の繰り返しだったような…ニューヨークの金持ち女は本当にああいう生活してるの?と思って観てた。+63
-0
-
146. 匿名 2019/08/26(月) 16:11:46
料理のシーンがいっさいない
潔いくらいない
シャーロットが結婚してからやっと出てきた
+117
-0
-
147. 匿名 2019/08/26(月) 16:14:47
>>47
すごい!ナイスアイデア!
私もマネするね(笑)
+30
-0
-
148. 匿名 2019/08/26(月) 16:15:47
ライターならベッドの上ではなくデスクでパソコン使ってーって思ってた。
長時間仕事できる体制じゃないよね。+14
-1
-
149. 匿名 2019/08/26(月) 16:21:36
>>142
つけ乳首?みたいなのをワザとつけて透けさせたりしてなかった?
わざと透けさせたいんだ…とびっくりした。+82
-0
-
150. 匿名 2019/08/26(月) 16:24:57
大ファンだけど、やっぱり有り得ないシーンといえばキャリーがシャーロットにお金のことでなぜが逆ギレして乗り込むところ。
あれは何度見ても何年経っても胸クソ悪い。有り得ん。
あと、自分の浮気のせいでエイダンに一度フラれてまたキャリーのワガママでよりもどした時。
最初エイダンが冷たくてなんでなんで過去のことは許してよって泣いてすがった時に、エイダンからビッグとはもう関わらないで欲しいって言われたのに、彼は人生の一部だから無理、みたいなこと言った時。めちゃくちゃびっくりした。
自分がビッグと浮気しまくって別れたのに、また勝手にすり寄ってより戻してでも過去の浮気相手のビッグも切れませんて宣言するなんて...。
さらには別荘にも呼ぶしね。
あと、ミランダがスティーブと出会うきっかけになったシーンだけど、キャリーがビッグにメロメロでミランダとの約束すっぽかして、電話来た時ごめーん今日行けないわーぐらいな返事。しまいには怒るミランダに、何そこまで怒ってんの?みたいなこと言ったよね。
そのくせ都合いい時だけ友情友情言うやつ、
全部キャリーの言動だったわw+230
-0
-
151. 匿名 2019/08/26(月) 16:33:36
>>27
売れっ子ファッションライターっていうと三尋木さんとか?随分キャラ違うけど。+4
-3
-
152. 匿名 2019/08/26(月) 16:37:33
20代の時は、なんとも思わなかったのに、30代になって見ると、キャリーにイライラしかせず、見てると疲れる(笑)
うろ覚えだけど、ポストイットで振られたから薬やって、ポストイットで振られたんだもん!!!みたいにパトカー乗ってくやつ。
あと、基本自分の話ばっかで人の話聞かなかったり。
映画版では、ビッグが結婚式来なくて、その原因が(ってゆっても、ミランダそんなに悪くないけど)ミランダって知ったときに、ミランダにブチギレ。
で、最終的にヘラヘラして許すとことか…
てゆか、キャリーに対しては書き出したら止まらない。+149
-0
-
153. 匿名 2019/08/26(月) 16:39:33
ここ読むと、私だけでなく、みんなキャリーにイライラしてる(笑)+175
-2
-
154. 匿名 2019/08/26(月) 16:41:13
>>152
ミランダ確かに余計な事言ったけどwそんな事で結婚式来ないビッグに呆れたし、キャリーめっちゃキレてミランダ可哀想だったよね。+165
-1
-
155. 匿名 2019/08/26(月) 16:45:23
>>111
「呵責」の使い方がちがくない?
「呵責かしゃく」って「叱って責めること」だから「良心の呵責を覚える」みたいに使うんだよ。
あなたの文脈で使うなら「靴を脱いだキャリーにも責任がある」が正しい。+64
-2
-
156. 匿名 2019/08/26(月) 16:52:15
>>152
>>154
そもそも当初は地味婚の予定だったのに、だんだんビッグの意見は置いてけぼりでドンドン派手になっていって招待客も増えたよね。
その時点でビッグとの間にすれ違いがあったんだと思う。
前夜のミランダの発言が責められる程の要因ではなかったように思う。
+154
-1
-
157. 匿名 2019/08/26(月) 16:57:49
本人に言わなくてもいいことをベラベラ言う
嘘も方便の考え方が彼女たちにはない
映画の方だけどエイダンとキスしたことわざわざビッグに報告せんでよろしいがなw
まぁそれがあるから面白いんだけとね!+73
-0
-
158. 匿名 2019/08/26(月) 17:01:10
キャリーが美人扱いされてるところ
ロバやんけ!!!+102
-3
-
159. 匿名 2019/08/26(月) 17:07:53
ビバヒルのドナもそうだったけど、見た目がどうみてもモテ系じゃないのにモテ設定にするのはだめだね
最後まで違和感がつきまとう
ビッグの最初の結婚相手が若い高身長美女だったのをみて増々わけがわからなくなった+101
-1
-
160. 匿名 2019/08/26(月) 17:08:38
若かりしブラッドリークーパー100点+22
-1
-
161. 匿名 2019/08/26(月) 17:11:09
キャリーの自堕落な生活であの体型を維持できるはずがないってずっと思ってたw
サラジェシカ本人はストイックな努力家らしいけど。+103
-0
-
162. 匿名 2019/08/26(月) 17:12:09
>>90シャーも見せてる。みんなでスパに行って、胸の形がコンプレックスなのみたいな話の時とか+78
-0
-
163. 匿名 2019/08/26(月) 17:13:06
>>85
お気に入りの靴ならショックだよね。
入手困難だったり同じ型が売ってないかもしれないのに。
行きたいパーティでもないにの義理で参加して散財して靴盗まれて、その後も主催者側の女と靴の事で関係が悪化。それなら最初から参加せずプレゼントだけ郵送して事を済ませたかったよね。キャリー災難だったよ
+77
-0
-
164. 匿名 2019/08/26(月) 17:22:25
>>47
わたし、サット(笑)+57
-0
-
165. 匿名 2019/08/26(月) 17:25:33
>>42
完璧すぎたら共感できないしょ
でもキレイだと思うよ+37
-5
-
166. 匿名 2019/08/26(月) 17:32:28
>>17
イベント手掛けたりでしょ❗️+15
-0
-
167. 匿名 2019/08/26(月) 17:35:23
自分も30代で、初めて観た時は自由なキラキラ感に憧れたり、共感したりでグッとしてたけど、自分40代になって久々に観たら、楽しけりゃ良い、その時さえ良ければいい…な、感覚に見えてヌルい気持ちになった。
蓋を開けたらキャリーが貯金無しだったのには、とりあえずドン引きw+52
-0
-
168. 匿名 2019/08/26(月) 17:38:38
30歳になってから観たら、みんなの年収が気になってしょうがなくなってたw
4人の中ではサマンサが1番稼いでそう。
ビック年収凄いんだろうな・・とか。+97
-0
-
169. 匿名 2019/08/26(月) 17:41:17
>>136
136です。
ヴィトンのバックで
$5,400です。
日本円で57万円くらいです。+83
-1
-
170. 匿名 2019/08/26(月) 17:42:17
バーガーが大嫌い
あんなブスで性格悪い作家のどこが良かったのか
自分よりキャリーの仕事が上手く行ってるから
嫉妬して小物すぎる
挙句、あの最低な別れ方+176
-0
-
171. 匿名 2019/08/26(月) 17:47:03
キャリーにイライラするのはあんな過剰ではないにしろ、どこか自分と似たところあるからかなぁと思って見てた。+4
-3
-
172. 匿名 2019/08/26(月) 18:04:37
>>1
キャリー自体がおかしいもん。
誰かと付き合うといつも元カレ(に相手いようがいまいが)と浮気する。
他の3人とは違ってネチネチしてるし、未練がましいし、自分に甘く友達のアドバイスに耳を貸さないキャラだから嫌い。
+163
-6
-
173. 匿名 2019/08/26(月) 18:14:26
キャリーのセックスコラムニストっていう職業はそんなに高級な靴大量に買えんの?っていつも思ってた+89
-2
-
174. 匿名 2019/08/26(月) 18:23:21
凄く細かいんだけど、ミランダが出産するシーン。
キャリーが付き添っていた時に手術服?みたいな物を着ているんだけど、ちゃんと着ずに肩を出してセクシーっぽくしてるのに違和感。
肩なんか出してないでちゃんと着ようよと思った。+100
-3
-
175. 匿名 2019/08/26(月) 18:26:56
ビッグが男前なのかよくわからん+91
-4
-
176. 匿名 2019/08/26(月) 18:30:05
>>107
夫が元彼女と自宅で不倫、しかもそれが原因で歯を折る、接触を拒んでいるにも関わらずランチの時にノーアポで勝手に前の席に座って来る。
そんな滅茶苦茶な女を前に冷静に自分の気持ちを話して、出来た人間だと思った。
ビッグとキャリーが頭おかしい。+163
-2
-
177. 匿名 2019/08/26(月) 18:40:16
エイダンはタイプだけど、家具デザイナーだから
経済的にはビックにかなわない。
結局金を取ったと思ったけど。
あんな身の丈に合わない金の使い方ではエイダンでは無理。
+112
-2
-
178. 匿名 2019/08/26(月) 18:41:01
映画2でエイダンにあってキスしてパニクって、いつものメンバーに打ち明けてるシーンが高校生かよって思うほどキャリーがガキくさい。
ビッグももう疲れやすい年なんだから合わせてあげろよとも思ったね。+137
-0
-
179. 匿名 2019/08/26(月) 18:41:52
>>156
ミランダのせいじゃないよね
前日のパーティーで、共同経営者の男性に嫌味言われて(今度は失敗するなよ!だったかな)派手婚するの嫌になったっぽかった
3回目の結婚だっけ?周りからしたらまたお祝いかよ…ってなるのも分かる+103
-0
-
180. 匿名 2019/08/26(月) 18:45:46
>>70
私は駄目だったけど、可愛らしく見せようとするところと、話題豊富で何するかわからない、ドキドキさせるところが男受けするんだろうね。+17
-0
-
181. 匿名 2019/08/26(月) 18:49:15
>>90
水平のパーティー会場で、男に見せてた。+15
-1
-
182. 匿名 2019/08/26(月) 18:49:27
ドラマだからモテてるけど、実際あの四人の中では
一番以イケてないタイプだと思う、キャリー。+73
-2
-
183. 匿名 2019/08/26(月) 18:52:23
>>55
昔、制作のドキュメントみてたら
主人公だけ脱がせない事でエロくなり過ぎない様に?作品のバランスを取ってるみたいな事言ってた
制作側の意図だったみたい+36
-3
-
184. 匿名 2019/08/26(月) 18:56:49
>>63
わかる、スタイルめちゃくちゃ良いし
声もブリトニーみたいでかわいいし
最初馬面だと思ってたけど
後半はジュリア・ロバーツに似てるかもとか思ってた+48
-9
-
185. 匿名 2019/08/26(月) 19:04:53
>>184
あーそうだね、キャリーの声と話し方?(英語だからよくわからないけど)可愛いなと思ってた。
確かに美人ではないけど、小柄ながらも筋肉質でバランスとれたスタイルとゴージャスな髪型が好きだったな。+91
-3
-
186. 匿名 2019/08/26(月) 19:07:58
ミランダ、生まれた子供の名前にスティーブの姓であるブレディってつけてたけど、その後スティーブと結婚して、子供はブレディ・ブレディになったんだろか?何か説明ありました?
シリーズは全部見たけど、映画は見てません。+81
-0
-
187. 匿名 2019/08/26(月) 19:12:32
不倫終わった後に、ナターシャに謝罪行くところもムカついたわ!
相手の女性は前歯おっちゃったしあからさまに会いたくないのに、レストランに出向いてて腹立ったわ。しかもキメキメのドレスでキャリーは行ったんだよね…+108
-0
-
188. 匿名 2019/08/26(月) 19:28:21
>>170
私もバーガー嫌いだけど、シャーロットも可愛いって言ってたしキャリーも初めて見た時からバーガーのこと良く想ってた感じだったからアメリカではこれがかっこいいの?って不思議だった。+68
-0
-
189. 匿名 2019/08/26(月) 19:29:34
おかしい!とツッコミどころがたくさんあるけどやっぱり嫌いになれないw
元気が出る作品+97
-4
-
190. 匿名 2019/08/26(月) 19:31:07
キャリーの人の都合はおかまいなしで自分の話するくせに人の話は聞かないところが嫌いなんだけど、なんだかんだそんなキャリーにみんなが甘いところもイラっとする。笑
スタンフォードに話聞かないって怒られた時もすぐ謝るんだけど直後に冗談言うキャリーにあわせて笑ってあげたり。
キャリーの自分が悪いのにすぐ冗談言ったり自虐ぽいこと言うのが本当に反省してんのか?って見ててイライラする。+77
-0
-
191. 匿名 2019/08/26(月) 19:34:40
キャリーが友達が辛い目にあってることをそれを見てて心配してる可哀想な私って彼氏に話す所が鬱陶しいと思ってしまう。
シャーロットが不妊で悩んでるのにミランダが子どもできちゃったけどおろすって話の時も、エイダンに2人ともぐちゃぐちゃで私が辛いのみたいな。
なんか人のこと使って、優しい私可哀想な私ってしてるみたいに見えて嫌。+89
-0
-
192. 匿名 2019/08/26(月) 19:35:18
10代の頃は大人のドラマだよなー良さが分からんと思って、20代の頃にはまって何回も見てた。30代の今見たらめっちゃ痛い女に見える。
でも今見ても好きな回があって、ビッグが遠くに行く前にムーンリバーかけてダンスするところ。
911の後だったらしくて、ニューヨークに対する愛が溢れていた
+51
-0
-
193. 匿名 2019/08/26(月) 19:37:12
>>178
サマンサがとめたのに結局ビッグに話すしね。
それもみんなは言うなって言ったけど私は隠し事したくなくてとか余計なこと言ってたし。+84
-0
-
194. 匿名 2019/08/26(月) 19:40:06
エイダンとキスしたのビッグに話して帰国したらビッグがダイヤモンドの指輪渡してたけどキャリーを甘やかすなよって思ってしまう。笑
ブラックダイヤモンドでビッグは他の女と違うからって理由で選んだって言ってたけど、キャリーが私が腹黒いからかと思ったって言うところとか本当に無理。反省してないじゃんって思うわ。
そんなことないよ待ちなのもうざい。+100
-2
-
195. 匿名 2019/08/26(月) 19:43:42
シャーロットがうさぎの形をしたバイブ?電マみたいなのにハマって電話してもオナしてて来ないから3人でシャーロットの家に行ってそのうさぎを探し出して説教するシーン笑
オナニーくらい自由にさせてあげなよ、プラスどんだけオープンな友人達なんだと思った。+148
-0
-
196. 匿名 2019/08/26(月) 19:44:36
キャリーの美人設定が嫌w
カジノに行った時も美人な方がいいってシャーロットよりキャリーが美人扱いされたり、エイダンも初めて会った時からキャリーに惹かれてるぽかったし映画で誠実なエイダンがおさえられずにキスしてしまう程じゃないだろって思っちゃうw
めちゃくちゃ綺麗だとか言ってたしね。
水兵だったりキャリーが一目惚れされる設定割とあるけど無理があるw+79
-0
-
197. 匿名 2019/08/26(月) 19:45:41
サマンサが豊胸するとき、キャリーの胸が一番綺麗!って言っててはぁ?!って思った。+74
-0
-
198. 匿名 2019/08/26(月) 19:48:23
ミランダが子育てでいっぱいいっぱいの時に、もっと助けてあげてもいいと思うってキャリーがサマンサに言ったけど、キャリーだって自分の都合でミランダの家によって自分の恋愛話聞いてもらってすぐ帰ってたし何もしてないじゃんって思ったw
サマンサが美容院の予約譲ってあげて子守してる時もサマンサに電話して自分の話聞いてもらおうとしてたしうざすぎるw+92
-1
-
199. 匿名 2019/08/26(月) 19:50:42
みんな揃わないとダメとか4人じゃないとって言うしアトランティックシティもみんなでみんなでってしつこくするキャリーが外が寒いからってだけでロシア人の彼氏の家から出ないで約束すっぽかしててひいた。
ほかの3人もなんで何も言わないのか理解できない。+79
-1
-
200. 匿名 2019/08/26(月) 19:52:33
ロシア男がセクシー設定なのが疑問。+85
-0
-
201. 匿名 2019/08/26(月) 19:53:22
キャリーの役、日本人だったら石原さとみがぴったりかな?って思った。+8
-42
-
202. 匿名 2019/08/26(月) 19:58:28
映画の2は、シャーロットがセクシーシッターにやきもきするところ以外はあまり面白くなかった+57
-0
-
203. 匿名 2019/08/26(月) 20:00:06
ビックと出会って、すぐ夢中になったのに母親とも会わせて貰えず、
なのに嫁とは即結婚したのは、単に遊び相手だったって事でしょ?
それをしつこく粘って粘って結婚まで持ち込んだ執念の話。
キャリーが選んだのではなくて、選んで貰ったって事。
+118
-1
-
204. 匿名 2019/08/26(月) 20:00:12
やっぱりキャリーの金遣いの粗さが気になっちゃう
でも家賃が格安なのは家賃規制の対象アパートメントだったからじゃないのかな?
キャリーってニューヨークに出てきて割とすぐにあの部屋に入居したならそう考えると納得できるわ+65
-0
-
205. 匿名 2019/08/26(月) 20:02:25
>>201
サマンサは米倉涼子かな?
ミランダは年気にしなければ、天海祐希+36
-21
-
206. 匿名 2019/08/26(月) 20:19:50
映画2でアシスタントのルイーズにプレゼントしたVUITTONのバッグが絶妙にダサい……キャリーがいつも使ってるようなシンプルなデザインのバッグにしてあげて…(ルイーズ本人めちゃくちゃ喜んでたけど)+90
-1
-
207. 匿名 2019/08/26(月) 20:21:12
>>28
痩せすぎだよね…+15
-0
-
208. 匿名 2019/08/26(月) 20:21:43
>>195
あれ電マじゃなくてバイブレーターだよ。
ミランダがその使用済みバイブをそのまま自分の鞄にポイって入れてて、衝撃だったw+60
-0
-
209. 匿名 2019/08/26(月) 20:23:01
>>40
たしか日本をバカにしたのもあったよね!+20
-0
-
210. 匿名 2019/08/26(月) 20:26:49
怖いもの見たさで日本版してほしいw+11
-4
-
211. 匿名 2019/08/26(月) 20:31:15
4人で、サマンサの彼氏だかの別荘に行く時、ミランダは子どもがいるから無理って言ってるのに無理やり説き伏せるキャリーが嫌だった。
環境変わってるんだから諦めなよって思った。+84
-4
-
212. 匿名 2019/08/26(月) 20:44:48
でもなんだかんだでsatcは大好き。女がぶっちゃけながら人生楽しんでるから。
全裸監督とか見てるとさ、やっぱ女って男にずっと性的に搾取され続けてきた歴史があるなあって、暗い気持ちになるんだけど、そういうムード?みたいなのを打ち消したドラマっていうか…ちょっと大袈裟だけど。
女が男を楽しむ!みたいな元気さが嬉しい。その一番の象徴はサマンサだけどね。+192
-0
-
213. 匿名 2019/08/26(月) 20:47:28
とりあえずがルちゃん民とキャリーは友達になれない事がわかったw+32
-0
-
214. 匿名 2019/08/26(月) 20:49:08
映画しか見てないけど、みんな40過ぎ?てるのに、事細かに恋愛事情を報告しあっていること。
相手みんな知ってたら普通喋りすぎないように気を付けるけど。+20
-1
-
215. 匿名 2019/08/26(月) 20:57:34
ミランダが子供を産んで初めて四人でブランチするんだけど帰りに忘れ物をしたミランダをサマンサが煙たがって無理矢理タクシーに乗せて帰らす所。
いくらサマンサが子供嫌いを公言してるからってあんなことしたら普通一瞬で友情壊れると思う。+66
-5
-
216. 匿名 2019/08/26(月) 21:17:53
今ではお洒落な街になってるけどブルックリンをバカにしてたよね+55
-2
-
217. 匿名 2019/08/26(月) 21:26:33
自分がミランダだったらもう顔出せないよね+15
-0
-
218. 匿名 2019/08/26(月) 21:30:59
週いちペースでステマご苦労さん。+0
-9
-
219. 匿名 2019/08/26(月) 21:36:33
キャリーの老けっぷりにドン引き
映画2のエイダンに会う前のアイライン引いてるシーン…お化け。あんなのにエイダンがグラッとくるはずない。おっぱいも、シワシワだし…+102
-0
-
220. 匿名 2019/08/26(月) 21:38:49
>>23
私も映画館でそこが気になって冷めた目で最後まで観た。
テレビは面白かったのに映画は全くハマらなかった。
+20
-0
-
221. 匿名 2019/08/26(月) 21:39:31
>>62
『裏切りは許さない』でしょうね。テレビで見るぐらいしか知らないけど外国人て浮気には激怒してません?日本人みたいに我慢しなさそう。+11
-0
-
222. 匿名 2019/08/26(月) 21:41:39
ビッグの前の最後のキャリーの彼氏のアレクサンドル……
おじいちゃんだよねぇ?!と思いながら見てた。
キャリー、ストライクゾーン広い…笑+114
-0
-
223. 匿名 2019/08/26(月) 21:42:44
>>209
キャリーと売春しようとした
日本人サラリーマン+56
-0
-
224. 匿名 2019/08/26(月) 21:43:54
今パッと思い浮かぶのは
ミランダと花嫁衣装見に酷いドレス屋?に行く時のキャリーの格好。お腹丸出しでベルト。
アブダビでエイダンに会いに行く時下まつげにアイライン引いてるの顔。え?てなった+39
-1
-
225. 匿名 2019/08/26(月) 21:48:11
キャリーの彼氏達あんまりかっこよくない+60
-2
-
226. 匿名 2019/08/26(月) 21:51:55
>>2
私もあれは納得いかないわ。シャーロットが悪者になってるし、あれがアメリカの感覚?+133
-1
-
227. 匿名 2019/08/26(月) 21:54:14
>>219
靴屋さんで買ったアイライン引いてるとこだよね?!
私もドン引きしたw
馬面全開で怖かった….w+60
-0
-
228. 匿名 2019/08/26(月) 21:57:15
>>56
確か貯金8万円くらいしかなかったよね笑
それで家ほしいってどういう事?!ってびっくりしたわ+48
-0
-
229. 匿名 2019/08/26(月) 21:58:34
>>185
映画だったかな
黒髪にしたときは可愛くてビックリした+16
-0
-
230. 匿名 2019/08/26(月) 22:01:18
>>219
同感!!この場面だけ、顔の長さが目立ってる!+29
-0
-
231. 匿名 2019/08/26(月) 22:05:33
>>169
そりゃー貰ったら悲鳴あげるわ!+27
-0
-
232. 匿名 2019/08/26(月) 22:05:52
見れば見るほどキャリーに感情移入できなぬなってくる。エイダンとくっつけば良かったのに!+5
-2
-
233. 匿名 2019/08/26(月) 22:05:54
>>170
吹き替えで見てるから声も合ってなくて余計イラつく 笑+15
-0
-
234. 匿名 2019/08/26(月) 22:06:05
>>9
キャリーはトークが面白いキュートな人、っていうポジションだと思うよ。
市民モデルとしてファッションショーに出てという話が来た時に、
「あたしなんかが出たら『なにあの勘違い女』って叩かれるわよ」
と断ってる。
ゴージャス美女のサマンサ、上品美形のシャーロットの二人は、いかにもな美人。
キャリーとミランダは、ブスではないけどせいぜい中の上くらいの扱い。
年取ったら誰も声かけてくれなくなった!ってなげくシーンとかあるし、リアルな厳しさもちゃんと描いてる。+131
-0
-
235. 匿名 2019/08/26(月) 22:10:01
>>212
でもサマンサにはスミスと幸せになってほしかったなぁ。
乳がんのサマンサを支えたエピソードとか、めちゃくちゃ感動した。+150
-3
-
236. 匿名 2019/08/26(月) 22:10:47
10年前見たときは、なんて華やかな世界なんだーってハマってけど、ついこないだタイムリーでドラマ見返してて、、、キャリーのセルフィッシュビッチぶりにびっくらこいた。なんでこんなキャラでビッグが手に入ったのか。ドラマだからかー。+21
-0
-
237. 匿名 2019/08/26(月) 22:10:52
>>90
一回は確かに見たよ 笑
意外とミランダが結構脱いでるよね+46
-0
-
238. 匿名 2019/08/26(月) 22:12:31
>>235
男性キャラではスミスがルックス性格共に1番良かったと思う
+133
-0
-
239. 匿名 2019/08/26(月) 22:12:39
>>159
ドナはどー見てもブスなのに、「ちょっと天然で清純なお嬢様」設定が、ずっとずっと違和感ありまくりで、高校生の私は自分の美的感覚が間違っているのかって悩んだよ(笑)。数年後、父親がプロデューサーだからって知ってビハヒルが嫌いになった。ちゃんと美男美女揃えてドラマ作ってくれよぉ。+52
-1
-
240. 匿名 2019/08/26(月) 22:13:47
ビッグはキャリーをなんで最初から結婚相手に選べなかったんだろ
価値観とか性格は合ってたのに
やっぱり浪費家とか派手好きで奥さんぽくないからかな
でも日本の男みたいなことビッグが考えてるとも思えないし+16
-1
-
241. 匿名 2019/08/26(月) 22:14:09
>>219
あれは恐怖だった!映画館のスクリーンで見たら怖くて夢に出てきそう!+10
-0
-
242. 匿名 2019/08/26(月) 22:14:10
>>222
一瞬ボンジョビ共付き合ったよね+32
-0
-
243. 匿名 2019/08/26(月) 22:14:58
>>2
シャーロットは元旦那から貰ったでっかいダイヤ換金したんだか担保で貸したんだっけ
あのエピソードはキャリー胸糞悪いけど、シャーロットの元旦那から貰った指輪の良い使い方みたいな方重視かと思った+98
-0
-
244. 匿名 2019/08/26(月) 22:16:23
>>232
エイダンとは相性的にどのみち無理だったと思うわ。
アウトドア好き、タバコ嫌い、夜遊び嫌い、犬好きなんて、無理して合わせ続けてもいつかダメになる。
独立型のマイペースカップルならいいけど、キャリーみたいにベッタリ型は趣味が合わないと無理。
だから結局ビッグエンドになったのは納得したよ。
ビッグが好きか嫌いかは別として。+75
-0
-
245. 匿名 2019/08/26(月) 22:16:50
>>236
ビッグもビッグでかなり偏屈だし割れ鍋に綴じ蓋というか…
バツ2じゃなかったら浮気して別れてそうな2人
映画ではキャリーの方がしちゃったけど+34
-1
-
246. 匿名 2019/08/26(月) 22:19:12
>>244
映画版でも2の方でビッグがナイトアウトしなかったら文句言ってたけどね
ビッグは社長なのか投資家なのか詳しくかかれてない(よね?)からよくわかんないけど、いずれにせよマーケットの時間あるから月曜からレッドカーペット強要はめんどくさそ+16
-0
-
247. 匿名 2019/08/26(月) 22:21:24
>>240
あんまりビッグ自身も堅実派っぽくなくない?
元嫁1はバリキャリだからお似合いっぽかったけど、ナターシャは若い子捕まえたオヤジって感じ…
最終的に腐れ縁に収まるってところが良いんじゃない、ビッグだけだとキャリーのエピソードなくなっちゃうし+18
-0
-
248. 匿名 2019/08/26(月) 22:23:58
>>16
KFCのチキンでしょ?
2人なのにバスケットで買ってたから、やっぱり外国人て良く食べるんだなぁーと思って見てたら投げ合いだしてビックリした!+43
-1
-
249. 匿名 2019/08/26(月) 22:25:12
>>225
かっこいいのってサマンサのワンナイト相手とスミスとシャーの元旦那くらいじゃない?
ワンナイト相手はインサイダー取引かなんかで逮捕される人かっこよかったw
でも1番笑ったのはミキハウス着てる男www+57
-0
-
250. 匿名 2019/08/26(月) 22:26:23
>>248
あれ大麻でハイだからと思ってた…
エイダンは大人しくベッドでw食べてた気がする
ベッドでケンタッキーとかうわぁと思ったw+51
-1
-
251. 匿名 2019/08/26(月) 22:26:35
ビックの魅力が分からなくて気持ちが入らない
向こうの人は昔のスーパーマンみたいな顔がハンサムとされるって聞いたからそれなのかな?アメコミのスーパーマンっぽいよね
Mr.ビーンにも見えるけど+71
-3
-
252. 匿名 2019/08/26(月) 22:27:34
キャリーが愚かで短絡的で自己チューで、みんなの憧れヒロインじゃない所がこのドラマらしくて、自分勝手でわがままだから、めっちゃ失敗するし恥かくし何人ものダメ男と恋愛してボロボロだし、自分の気持ちだけでナターシャに謝りに行ってめっちゃ冷静に突き放されて「いい人」になれなかったりするし、愚かで馬鹿なところに何か妙にシンパシーを感じてしまうんだよね。うわぁ~、またやるか。あ~もう、馬鹿なんだよね~みたいな。+99
-0
-
253. 匿名 2019/08/26(月) 22:28:03
>>235
バリカンのシーンとカツラ脱ぐシーンはSATCでも名シーンだと思う
スミス本当性格もイケメン
別れないで欲しかったなぁ+183
-1
-
254. 匿名 2019/08/26(月) 22:29:22
>>206
映画1じゃない?+4
-0
-
255. 匿名 2019/08/26(月) 22:29:33
>>246
キャリーのないものねだり性格をよく表してる話なんだよ。
ビッグが結婚してくれないと、結婚してよとキレ
エイダンが結婚しようと言うと逃げ
フランス語も出来ないのに、ロシア男について行ってフランスに行って、案の定さびしくて鬱になり
ビッグが結婚後に家庭におさまると、夜遊びしなくなった事に不満をいい+113
-0
-
256. 匿名 2019/08/26(月) 22:29:58
シャーロットにお金貸してって言ったのは、お金の相談してるときに他の2人は貸すと言ってたのに(心配して)
シャーロットだけわたしには関係ないわーって態度がひどくない⁈って怒ってたんじゃないの。
実際サマンサとミランダにも、ビックにも借りてないんだし。
いつまでも前の旦那からもらった指輪をはめてて前に進めないシャーロットは指輪をキャリーに託す事で前を向けるようになった。
て、解釈だったから全然イラっとしなかったんだけど。+13
-17
-
257. 匿名 2019/08/26(月) 22:31:17
>>254
映画1でした!すいません!+2
-0
-
258. 匿名 2019/08/26(月) 22:31:18
>>233
桜木花道…w+6
-0
-
259. 匿名 2019/08/26(月) 22:31:49
>>253
サマンサが一度だけホテル王みたいなおじさんと浮気したのに、それをエレベーターの前で健気に待ってたスミスがせつなかった+162
-1
-
260. 匿名 2019/08/26(月) 22:31:57
朝の仕事前にみんなとご飯食べてるの見て、アメリカ人て元気だな!と思った。
出勤前なんて眠いわ時間ないわで友達と会おうなんて思いもしないよ
あとベッドの上でオレンジとか食べてるのはアメリカ人は普通なのかな?びっくりした+81
-0
-
261. 匿名 2019/08/26(月) 22:32:03
>>248
うん、多分薬キメてたからだと思う。
そう思いたい。+27
-0
-
262. 匿名 2019/08/26(月) 22:33:12
>>256
私もそう解釈してるから気持ちの面で嫌だったんだろうと補完してる
まぁでも実際みんな貸すよって言ったらストーリーにならないんだけども
指輪の使い道として見てた+10
-2
-
263. 匿名 2019/08/26(月) 22:35:11
>>259
リチャードだっけ、サマンサがスミス前に唯一愛した人
リチャードに最初ふられたっていうか浮気現場見ちゃったサマンサ可哀想だったな
まぁスミスにも同じことしてるけど、あれも年齢的に周りからお母さん?とか野次られるのも嫌だったんだろうね+44
-0
-
264. 匿名 2019/08/26(月) 22:35:43
>>251
確かにwどちらかと言うとミスタービーンだけども。
あと、眉毛を上下させる仕草もなんかおっさん臭くて、素敵に見えない。外国人からするとダンディなのかな?+50
-1
-
265. 匿名 2019/08/26(月) 22:36:50
>>112
分かる!スミスが1番好きだったので、映画がなかったら別れなかったのに、面白くなかったし映画やらなきや良かったのに。とまで思ってしまいましたw+57
-0
-
266. 匿名 2019/08/26(月) 22:41:12
大好きなのに、悪くばっか言われて悲しい…
+12
-7
-
267. 匿名 2019/08/26(月) 22:42:45
>>122
それを後悔したミランダがキャリーに打ち明けて、キャリー怒ってなかった?
ミランダが哀れだったよ、まさかそんな一言でビッグが結婚を迷うとは思わないもんね。
キャリーて本当に恋愛至上主義だなと思った+77
-1
-
268. 匿名 2019/08/26(月) 22:53:21
>>240
ビッグのお母さんがワンシーンだけ出てきたけど、お母さんの雰囲気からビッグも実はお堅い家柄の出なのかなと思った。
だからキャリーはそういう目では見れなかったけど、お嬢様(確かそうだったよね?)のナターシャとは結婚しようと思えたのかなと。
でも結局不倫、離婚したけど…。+53
-2
-
269. 匿名 2019/08/26(月) 22:54:22
>>161
同じこと思ってた!
運動嫌いっぽいのに腹筋薄っすら割れてるしねw+30
-0
-
270. 匿名 2019/08/26(月) 22:56:03
>>58
確か家賃規制のあるアパートだったんじゃなかったっけ?
確かそんなエピソードみて調べた記憶がある。+13
-2
-
271. 匿名 2019/08/26(月) 22:59:51
>>270
キャリーのアパートが分譲になったから他に部屋を探していた時、条件の悪い部屋なのに月2千ドル(?)もするの!?ってキャリーが不動産屋に言ってましたね。+27
-0
-
272. 匿名 2019/08/26(月) 23:02:04
>>268
日曜のミサは欠かさないマダムっぽい人だったよね?
お母さん調査にミサ忍び込んで聖書2階席?だかからドスーンと落としたキャリーw+33
-0
-
273. 匿名 2019/08/26(月) 23:04:29
>>258
トランクスもw+3
-0
-
274. 匿名 2019/08/26(月) 23:05:34
>>265
私映画1は好きだよ、vogueの撮影シーンはいつ見てもテンション上がるw
私も結婚式ではあの中のブランド着た
ルイーズも良かったし、ドラマだけだとパリでキスして終わりだから1は良かった
2はシナリオがね…2作りたいからサマンサ別れたのかもしれないけど、でもサマンサが別れたのも分かる気がする
スミスが悪いわけじゃなくて、サマンサ自身が男性のことをずっと思い続けてサポートするのは自分のスタイルじゃなかったんだろうなと
I love you, but I love me more
ふかーい+80
-3
-
275. 匿名 2019/08/26(月) 23:06:29
>>273
ドロロも…w
吹替派は草尾さんて少年漫画主人公声だから余計に嫌だと思う
だだこねる器小さい男みたいな+5
-0
-
276. 匿名 2019/08/26(月) 23:06:43
>>142
あちらは一般人でも、乳首が透けるのは全然OKなんだけど
下着のラインが出るのは恥ずかしいから絶対駄目って昔聞いたことがある。
今は知らないけれど…。+36
-1
-
277. 匿名 2019/08/26(月) 23:07:39
>>269
一応シャーとかミランダとエクササイズ教室はたまに行ってなかった?w
それで腹筋は割れないだろうけど+17
-0
-
278. 匿名 2019/08/26(月) 23:09:35
>>267
あれはスティーブの謝罪を自身の身になったらわかるっていう風に解釈した
あと何でも言い合える仲なのに言ってくれなかったのもっていう
+17
-0
-
279. 匿名 2019/08/26(月) 23:09:35
>>240
私のなかで、ビッグは日本人だったら、下から慶応のベンチャー社長+8
-0
-
280. 匿名 2019/08/26(月) 23:10:15
>>279
下から慶應の外資系ファンド勤めからの独立かと思う+20
-1
-
281. 匿名 2019/08/26(月) 23:10:17
あのビッグの奥さん可哀想だったね
悪いところないし
しかもキャリー、自己満足のために奥さんのランチにまで押しかけて一方的な謝罪
日本のドラマでやったら炎上ものだよ
あの時奥さんはランチまで邪魔しないでと毅然とした態度でキャリーを批判したからスカッとしたわ+81
-0
-
282. 匿名 2019/08/26(月) 23:11:57
>>272
そうそう、ちょっと怖そうな雰囲気のマダム。
キャリーもそれっぽい格好はしてたけど、隠し切れない軽薄さw
しかも聖書落とすしね。+26
-2
-
283. 匿名 2019/08/26(月) 23:13:25
>>253
ミランダが、ボケたスティーブのお母さんを探すシーンも好き
あと、サマンサにスミスが花の咲いてない植物プレゼントするとこも+98
-1
-
284. 匿名 2019/08/26(月) 23:15:00
キャリーの吹き替えの声が好きだった!+13
-6
-
285. 匿名 2019/08/26(月) 23:17:16
サマンサが子供嫌い!ってミランダにハッキリ言ってたよね。何かの拍子にミランダの赤ちゃんの子守する羽目になって、大人のオモチャで赤ちゃん大人しくさせる所、サマンサらしくて面白かった。+97
-2
-
286. 匿名 2019/08/26(月) 23:19:19
この作者が、子供を持たなかったことを後悔してると最近言ってたね
アメリカはカップル文化で家族主義だから、独身はけっこうきついよね。。
LGBTが盛んなのも、それが原因なのもある。+14
-0
-
287. 匿名 2019/08/26(月) 23:19:24
キャリーのブリーフキモかった+22
-1
-
288. 匿名 2019/08/26(月) 23:20:23
>>245
ある意味お似合いな二人なんですかねっ笑+4
-0
-
289. 匿名 2019/08/26(月) 23:20:26
>>283
最終回はホント完璧だった。
映画は蛇足だったなと思う。+58
-0
-
290. 匿名 2019/08/26(月) 23:21:37
>>286
友達と遊ぶのに、お互いのバートナーをつれてくるんでしょ キツいわ
+16
-0
-
291. 匿名 2019/08/26(月) 23:23:23
>>277
確かに行ってたね!
運動は二の次で、自分の話聞いてほしくてついて行ってるイメージw+15
-0
-
292. 匿名 2019/08/26(月) 23:23:33
>>1
うん、おかしいと思う
特にキャリー+39
-0
-
293. 匿名 2019/08/26(月) 23:26:42
洋ドラは当たるとめっちゃ儲かるから、引き延ばしがえぐい。グリーの最後の方は惰性で作ってるの見え見えでイライラした+11
-0
-
294. 匿名 2019/08/26(月) 23:31:24
>>209
わたしもたまに気になってた
監督が韓国好き?
+3
-9
-
295. 匿名 2019/08/26(月) 23:38:53
>>283
ゲイのボビーと年配女性ビッツィーが結婚するところも良かったな。
ぶっ飛んだ男女関係だけじゃなくて、ときどき胸にグッとくるシーンを入れてくるのが上手いよね。+51
-0
-
296. 匿名 2019/08/26(月) 23:39:05
キャリーがミランダとの約束ドタキャンして、電話かかってきた時に「今話せないの」とか逆ギレしてたのがありえないと思った。
そのおかげでスティーブに会うんだけど。+21
-0
-
297. 匿名 2019/08/26(月) 23:43:35
キャリーって自分自分自分よね〜。
フランスに行く時に、仕事はどうするの?向こうで何するの?とみんなに心配されてるのにも関わらず一方的に、もう何も言わないで!祝福してよ!私はいつもそうしてきたじゃない!みたいなこと言っててドン引き。しかも本人は何も先のこと考えず、結果考えれば想定できそうな事態に陥りアメリカへ帰るという。
浅はかで中身が無くて自己中で。
恋愛至上主義とか言っといて、大した恋愛なんかしてないじゃん!求めるばっかりで成長しないし、本当にイライラする!+54
-2
-
298. 匿名 2019/08/26(月) 23:47:57
>>51
わたしは
ミランダ
シャーロット
サマンサ
キャリー の順だな+26
-5
-
299. 匿名 2019/08/26(月) 23:48:04
>>222
ペトロフスキー、私の中じゃ初老の有吉でしかないわ…+66
-1
-
300. 匿名 2019/08/26(月) 23:53:34
映画2で砂漠で4人が食事してるときにスウェーデンの建築家(サマンサのお相手)が四駆ぶっ飛ばして夕陽が俺を呼んでいるドヤァ→しゅてき!みたいなシーンあったけど、いやアンタ運転せんと乗ってるだけやんってそっとツッこんだ+27
-0
-
301. 匿名 2019/08/26(月) 23:59:04
キャリーって顔は可愛くないかも知れないし、性格もいいとは言えないけど、コミュ力高くて表情美人なんだよね。とにかく表情がコロコロ変わるのが可愛くて、オシャレ!あーまた観たくなってきたな。プライムで観ることにするよー!+59
-5
-
302. 匿名 2019/08/27(火) 00:01:13
>>15
確か家賃制限みたいなのがあって月$750くらいだったような…うちの家賃と変わらないとかありえないよ(笑)
そういえばエイダンと同棲するときに隣のおばあさんの部屋の壁をぶち抜いて広くする計画は頓挫したのかな+55
-0
-
303. 匿名 2019/08/27(火) 00:04:14
ビッグと不倫してた時に夫婦のベッドでセックスしてたことが人としてあり得ない
自分がされたらどんな気持ちだよ?とキャリーに問いただしたい+78
-0
-
304. 匿名 2019/08/27(火) 00:05:34
>>37
なっつかっし!
堂本剛とのやつだ!ときえだゆうじー!の
見てたー!いつも電話しながら部屋うつるんたよね。+33
-0
-
305. 匿名 2019/08/27(火) 00:12:18
>>300
吹いたw w w w+9
-1
-
306. 匿名 2019/08/27(火) 00:18:23
>>222
あの方はロシアの有名なバレエダンサーなんだよね
+42
-1
-
307. 匿名 2019/08/27(火) 00:19:49
ミランダの家庭問題、シャーロットの恋愛観、サマンサの奔放だけど仲間思いな所
みんな共感できるし憧れるんだけど、悲しいかな主役のキャリーだけはいつもピンと来ないw+69
-1
-
308. 匿名 2019/08/27(火) 00:20:28
>>31
エイダンの犬を散歩させて逃して雨の中探し歩いてビショビショで帰ってきた時ほぼ上半身裸のスケスケだったよ+50
-1
-
309. 匿名 2019/08/27(火) 00:27:15
>>306
そうでしたね!伝説のダンサーだとか
サラジェシカパーカーもバレエやってたから、マノロブラニクの靴を履きこなせる美脚といつも歩き方がめちゃくちゃカッコ良かった
+39
-0
-
310. 匿名 2019/08/27(火) 00:36:10
>>87
ビックが最悪
結婚しない宣言してキャリーをこっ酷く振ったにもかかわらずヨーロッパから若い綺麗な奥さん貰ったのにエイダンといい感じのキャリーに言い寄って挙句不倫
キャリーとビックはワガママで自分勝手な似た者カップル+98
-1
-
311. 匿名 2019/08/27(火) 00:37:11
キャリーとビッグの両親の存在。
世界観が壊れるからなくてよかったけど、初期のころ出たビッグのお母さんも、キャリーに至っては最初から最後まで実の家族が出てこなかったよね。
結婚式のときも。+45
-1
-
312. 匿名 2019/08/27(火) 00:44:56
>>222
キャリーはセレブと金持ち好きだからね。
だからエイダンとの結婚は無理だった。+43
-1
-
313. 匿名 2019/08/27(火) 00:47:33
>>127
シャーロット肉感的なのにお胸小さいよね
綺麗だったけど
同じ回でミランダは授乳中の爆乳をサマンサも水兵さんにサービスしてたよね笑+28
-1
-
314. 匿名 2019/08/27(火) 00:47:51
>>301
コミュ力ほんとそう。
だから友達も多いよね。
色々参考になる。+19
-1
-
315. 匿名 2019/08/27(火) 00:48:44
>>313
水平にサービスしてたのシャーだよね?+15
-1
-
316. 匿名 2019/08/27(火) 00:50:21
>>285
普通のマッサージ機なんだけどね笑+10
-0
-
317. 匿名 2019/08/27(火) 00:56:12
>>315
水兵さんのパーティーで将校さんに胸見せてって言われて見せてた所をキャリー見られて、キャリーがサマンサにあの子将校相手にストリッパーしてるっていったらサマンサがペロンと服さげてその場にいた水兵さん達にサービスしてた笑
+43
-0
-
318. 匿名 2019/08/27(火) 00:59:39
そう言えばキャリーって浮気した事があってもされた事ないね?+4
-4
-
319. 匿名 2019/08/27(火) 01:01:58
>>17
日本のコラムなんて一本
3万くらいしかもらえないもんねw+24
-0
-
320. 匿名 2019/08/27(火) 01:06:27
>>287
あとオープニングのスケスケ衣装+12
-0
-
321. 匿名 2019/08/27(火) 01:11:23
>>15
Satcって、シーズン1なんて今から20年近く前なんだよね。それでもそこまでの古さを感じさせない構成と内容はすごいなと。
ところで、20年前と今のアメリカ、ニューヨークは本当に家賃相場爆上がり。
当時たま今の感覚はもしかしてちょっと違うのかもと思う。
だって、ブルックリンのこと、あのど田舎みたいなこと言って蔑んでるが、今やブルックリンは高級住宅街よ。東京の超一等地と同じくらいの家賃相場よ。
時代は変わった…アメリカはより豊かになったね。+81
-0
-
322. 匿名 2019/08/27(火) 01:13:04
映画2のサマンサの扱いの酷さを見て
あー、もう映画はないかもなーと、思った+19
-0
-
323. 匿名 2019/08/27(火) 01:21:29
キャリーは外人にしては声が高くて可愛らしいし、華奢。吹き替えの方が低めの声
あと金髪碧眼だから、外人からすれば若く見えるんだと。白人って子供の頃は金髪碧眼だから+29
-0
-
324. 匿名 2019/08/27(火) 01:26:13
>>321
格差が広がっただけやで。日本もそうなりつつあるけど、移民がどんどん集まってくるアメリカは弊害のほうが大きい+31
-0
-
325. 匿名 2019/08/27(火) 01:27:27
デス妻のリネットとSATCのキャリーって顔が似てませんか?+20
-3
-
326. 匿名 2019/08/27(火) 01:44:41
>>59
椎名桜子かな+12
-0
-
327. 匿名 2019/08/27(火) 02:24:46
ミランダとダイエットの会みたいなので知り合った骨太トムが生理的に無理だった、、
ミランダはあの人のどこがよくて、寝たんだろう、、+41
-0
-
328. 匿名 2019/08/27(火) 02:26:15
>>323
ずっと吹き替えで見ててキャリー嫌いだったけど、字幕だと凄く可愛らしく見えて好きになった
キャリーだけ声優選び失敗してると思う+25
-0
-
329. 匿名 2019/08/27(火) 02:47:54
サマンサがいちばん現実離れしたキャラなのに、
サマンサに文句言ってる人あんまりいないね
宅配便のお兄ちゃんとデスクの上でやっちゃうような笑
ありえなさすぎて文句とかいうレベル超えちゃってる
サマンサはいちばんありえないキャラだったけど
脱ぎっぷりもよくてサバサバしてていちばん好きだったな+68
-0
-
330. 匿名 2019/08/27(火) 02:49:40
キャリーはいちいち細かく描かれてないだけで、コラム以外にも単発の仕事とかしてるんだと思ってた。そうでも思わないとあのアパートには住めない笑。+32
-0
-
331. 匿名 2019/08/27(火) 03:11:33
エイダンは温かくて結婚したら幸せになれるタイプだよね。でもパーティや都会好きなキャリーには退屈だっただけの話!飽き性なキャリーには都会的で謎めいたビッグが刺激的でよかったんだと思う。+56
-0
-
332. 匿名 2019/08/27(火) 03:12:11
>>27
今だとLilyさんとか犬山紙子さんとか?
女性誌で女性向けコラム連載してるし、コラムニストとしてはそれなりのヴィジュアルも売りにして、テレビや雑誌にも出てるし。+9
-0
-
333. 匿名 2019/08/27(火) 03:13:19
>>327 スキッパーもだし、ミランダの男はたまに、え?ってなるよねww 最後の方の黒人のスポーツ選手の医師?みたいな人はダントツで素敵だったー!+102
-2
-
334. 匿名 2019/08/27(火) 03:14:39
>>329 サマンサは自分に言い訳しないし正直に生きてるからね。女の面倒くさいとこが一切ない。情に熱いし優しいし。だから好き。+68
-0
-
335. 匿名 2019/08/27(火) 03:27:47
>>333
キャリーが強盗に遭った時の刑事さん、ジョージクルーニー似てる人もかっこよかった!
ミランダ愛すべきキャラで可愛いよね、素敵すぎて力んで失敗とかw
+35
-1
-
336. 匿名 2019/08/27(火) 03:29:51
シャーロット離婚してからボランティアとかやってたけど無職だったよね?生活費はどうやって捻出してたんだろう?税金バカ高そうなマンションも貰ってたけど+8
-0
-
337. 匿名 2019/08/27(火) 04:08:32
>>336 慰謝料じゃない?あと、シャーロットは何も悪くないって旦那さん言ってたから家賃も払ってくれてたのかも。夜の話を除いたら誠実でいい旦那さんだったなー…+27
-0
-
338. 匿名 2019/08/27(火) 04:29:33
>>47
私はサトちゃん笑+3
-0
-
339. 匿名 2019/08/27(火) 04:48:09
>>54
そういう見方は違うだろ+14
-2
-
340. 匿名 2019/08/27(火) 05:08:10
黒人医者なんでいつも人気かわからない。たしかにミランダが悪かったけどあんな言い方するなんてキモすぎだし性格悪すぎ。ミランダが悪く見えないようにあえて方したんだろうけど
実際にああいう男って結構いるから嫌だ+7
-2
-
341. 匿名 2019/08/27(火) 05:08:41
>>337
部屋は財産分与で貰ったんだよ
マクドゥーガル家の持ち物でバニー義母と戦って勝ち取った、担当弁護士がハリー
別に謝料もらってるのかな?
+11
-3
-
342. 匿名 2019/08/27(火) 05:11:19
コソコソマイナスつけてんじゃねーよクズ+4
-14
-
343. 匿名 2019/08/27(火) 05:12:04
普通に語るスレでいいのに悪いとかあげつらうスレみたいで馬鹿みたい+6
-8
-
344. 匿名 2019/08/27(火) 05:19:18
SATCは世代じゃなかったから映画観に行ってハマって全部観たんだよね。みんな欠点があるんだけど、友人達で補ってるところとか、オープンで真っ直ぐなところが好き!こんな友人一生物だよね!+25
-0
-
345. 匿名 2019/08/27(火) 05:20:35
>>340 ルックス、職業、付き合ってるときの対応じゃない?浮気したのはミランダだから恨まれて当たり前だし。普通に付き合ってたらめっちゃいい彼氏だよ。+32
-0
-
346. 匿名 2019/08/27(火) 05:44:37
>>36
観てる時はまだ10代だったから遠い世界の話で自分とは関係ないやってゲラゲラ笑ってた。30過ぎた今リアルタイムで放送してたら観てられないかも。。+10
-2
-
347. 匿名 2019/08/27(火) 07:02:49
すぐに4人集合して昼間の飲食店であーだこーだペチャクチャ、下ネタで爆笑。実際いたらガルちゃんでぶっ叩かれるクソ女の集団だと思う。+22
-5
-
348. 匿名 2019/08/27(火) 07:11:53
>>299
だけどオスカー デ ラ レンタのピンクの素敵なドレスを
さらっとプレゼントしてくれるスマートなジジイでもあるよ〜 笑+40
-1
-
349. 匿名 2019/08/27(火) 07:13:24
>>298
実際に存在したらお友達になりたい順番でもあるね+7
-0
-
350. 匿名 2019/08/27(火) 07:16:12
>>200
イギリス男も憧れの対象みたいなシーンなかった?
+7
-0
-
351. 匿名 2019/08/27(火) 07:18:10
>>259
それでも許して一切なじったりしなかったよね
スミスどこまで懐が深いのか…+38
-0
-
352. 匿名 2019/08/27(火) 07:19:50
ビッグ酒癖悪すぎでしょ
あんなみっともないところ見たら百年の恋も冷める+7
-0
-
353. 匿名 2019/08/27(火) 08:17:45
>>298
私は
ミランダ
サマンサ
シャーロット
キャリー+23
-0
-
354. 匿名 2019/08/27(火) 08:28:30
>>159
アリーマイラブでもルーシーリューの事を「あの完璧な顔」とか言ったりね⋯
そうかと思えば本当に美人な人を美人だと言う場合もあって基準がさっぱり
わからなくなるわ 笑+15
-2
-
355. 匿名 2019/08/27(火) 08:46:56
キャリー結婚式でウエディングドレスになぜかこの緑色の羽根の髪飾り、付け方も顔の長さを強調しているような気がして変だと思ったけどこれがオシャレ上級者にはイケてるのかな?と思って観てた。+27
-4
-
356. 匿名 2019/08/27(火) 08:51:42
>>54
こんな人は見なきゃいいのに。+26
-0
-
357. 匿名 2019/08/27(火) 09:00:35
ニューヨークに旅行に行った時、マグノリアベーカリーに行って買ってみた。めちゃめち甘かった…。+18
-0
-
358. 匿名 2019/08/27(火) 09:08:31
>>310
そう、似た物カップルなんだよ。
ないものねだりばかりしてきた男女。
ビッグはナターシャとの結婚で
「彼女は家中をベージュにする」
とグチってる。
おカタイつまらない生活で、夫の趣味は取り入れない妻、とグチってる。
チャラくてだらしなくて面白いキャリーとは結婚せず、おカタいナターシャとの結婚を選んだくせにね。
でも結局そういうおカタい生活に疲れて、チャラいキャリーに癒やしを求めた。
ビッグ自身もチャラい人だから、似た物同士じゃないとダメなんだよ。
キャリーがエイダンと失敗したのと同じ。
二人のダメダメな男女が、様々な失敗を経験して紆余曲折して、自分には何が必要なのか少しづつ気づいていく物語だと思ってる。+60
-0
-
359. 匿名 2019/08/27(火) 09:09:17
ニュヨークてあんな素敵な町なのか?と思って行ったら、全然東京のほうが洗練されてて巨大だった。
そして、よく考えたらここに出てくる人マジ自分勝手で友達になれなそう…関係ないけど、ティファニーで朝食をもかなり下品な映画だな…と改めて夢から覚めてしまった。行かなきゃ良かったニューク…!+19
-0
-
360. 匿名 2019/08/27(火) 09:12:11
>>1
ええ!10年くらい前に観たけどそんなシーンあるんだ!全然覚えてなかった!+5
-0
-
361. 匿名 2019/08/27(火) 09:14:51
>>358
映画でキャリーがご飯食べに行こうよ!った誘ったらめんどくさい家でいつもの出前とろうよってベッドでゴロゴロしてるビッグを思い出したw
そりゃナターシャとは合わないわ+22
-1
-
362. 匿名 2019/08/27(火) 09:15:56
>>354
ごめん+押そうとして間違えて−押してしまった+2
-0
-
363. 匿名 2019/08/27(火) 09:21:05
>>301
そうそう、コミュ力がめちゃめちゃ高い
話が面白くていつも相手を明るい気持ちにさせるんだよね
大人になってからやっとキャリーがモテる理由がわかった
お金稼いでるのにツンとしたところが全くない+27
-2
-
364. 匿名 2019/08/27(火) 09:21:26
>>223
いたよね!キャリーがビックに会いに行ったら売春婦に間違えられたんだよね。+16
-0
-
365. 匿名 2019/08/27(火) 09:22:17
>>294
中国をバカにしたのはあったけど、韓国は思い浮かばない!アジアの中では韓国が好きだったのかな。+2
-1
-
366. 匿名 2019/08/27(火) 09:22:47
>>330
ローカルとはいえ、ニューヨークでそこそこ人気のコラムニストだから、ただのライターよりはお金もらってたのかもね。
あとコラムをまとめた本が出版されて印税もらえた。
日本だと印税は高くても10%くらい。
全然金持ちではなく、貯金はほぼゼロ。
ギャラを毎回使い切ってた。
このへんも各キャラの特徴が出てて良かった。
キリギリス気質の庶民キャリー
実業家のサマンサとミランダは、バリバリ稼いで財テク
良家のお嬢様シャーロットは金銭の苦労知らず+18
-0
-
367. 匿名 2019/08/27(火) 09:22:58
>>54
逆にこんなこと言う人に男が惹かれるだろうか…
コンテンツの楽しみ方が馬鹿にしたり否定することなんて+11
-0
-
368. 匿名 2019/08/27(火) 09:25:48
>>366
そうそうサマンサは己の才覚で稼いでミランダは頭脳で稼ぐ
シャーロットはそういう星の元
それぞれの境遇が性格にも現れてたし、性格が境遇に繋がってるのが面白かった+24
-0
-
369. 匿名 2019/08/27(火) 09:28:39
>>363
そう、キャリーってビックやペトロフスキーのデートでドタキャンしたり自己中で勝手なんだけど、
コミュ力高くて誰とでも気さくに話せるんだよね。
ハーイ♪って。
キャリー好きじゃないけど、不器用で自分勝手なちょっと痛々しいヒロインだからうけたんだと思う。
+22
-0
-
370. 匿名 2019/08/27(火) 09:38:26
>>365
20年前のドラマには、韓国マネーは来てないよ。
反日の仕込みは、たまにポロポロあったけどね。
10年くらい前に韓国経済がバブルになってから、洋ドラに韓国ゴリ押しと反日表現が増えた。
スコーピオンてドラマにドブスの韓国女優がゴリ押しされて、「すごいいい女」と他のキャラに言わせたり
クリミナル・マインド国際捜査のイケメンマッチョ枠にも韓国人
ハワイファイブオーはメインキャストの半分が韓国系だった。
ギャラでもめて、降板したけど。
CSIベガスではゴルフ事件回で
「日本女はビッチで性悪」
「日本はスポーツでイカサマ反則する」
とゴリゴリの反日。
メインキャストに韓国とアメリカハーフという設定の教授を投入。
今は韓国経済ガタガタだから、ゴリ押し費用も無くなっていくかもしれないけど。
セックス・アンド・ザ・シティやデス妻は古いので、韓国マネーの影響はないはず。
+24
-0
-
371. 匿名 2019/08/27(火) 09:38:58
>>363
そういえばキャリーってペトロフキーに最初コメディアンだと思われてたねw+26
-0
-
372. 匿名 2019/08/27(火) 09:42:46
>>369
ビッグの元妻を偵察に言ったキャリーが
「ライターのトークスキルをフル活用する時よ」と思いながら、初対面の元妻の前で即興のネタを披露するシーンとかね。+8
-0
-
373. 匿名 2019/08/27(火) 09:45:50
>>256
全部観たはずなのにこういう書き込み見ると自分の覚えてなさにびっくりする
そんな回があったんだ…+10
-1
-
374. 匿名 2019/08/27(火) 09:48:32
>>361
ナターシャは一人ランチでも完璧な装いでキチンとしてたよね。
どちらかと言えばシャーロットみたいな人なんだよな。
ビッグとは合わないタイプ。
周りは「あんたには合わないよ」というものに手を出してしまうのも、また人間。
で、あとで後悔するという。+37
-0
-
375. 匿名 2019/08/27(火) 09:53:09
>>253
あのシーンめちゃめちゃスカッとした
同じ乳癌患者だった女の人たちが次々にカツラを脱ぎ出すのだよね
ジーンとしたなあ+47
-0
-
376. 匿名 2019/08/27(火) 09:55:28
>>359
何回か旅行してる知り合いがいるから、ハマる人はハマるみたいよ。
年末のカウントダウンとか、めちゃくちゃ楽しいらしい。
思ってたよりせまいと言ってたな
個人的にはごちゃまぜなカオス感がドラマのテーマに合ってて好きだわ
せまくてカオスだからこそ、違うタイプの4人が出会う的な+17
-0
-
377. 匿名 2019/08/27(火) 10:03:08
>>332
コラムニストっても、犬山紙子はキャリーとは違うよ。
犬山紙子はアイリスオーヤマの創業者一族。
コネ使いまくりで仕事が回ってくるんだよ。
キャリーはゴリ押ししてくれる家柄もない庶民だから、全然違う。+19
-0
-
378. 匿名 2019/08/27(火) 10:08:46
>>185
キャリーの中の人はめちゃめちゃストイックにボディメイクしてるもんね
洋服なんでも似合って羨ましかった+20
-0
-
379. 匿名 2019/08/27(火) 10:32:38
サラジェシカはワークアウトしっかりしてあの身体を作ってるけど、キャリーは運動が嫌いでワークアウトしてないって設定なんだよねw
料理しない30過ぎの女が夜中まで友達と飲んで食って運動もしないであんな身体をキープしてるっていうのがそもそもおかしいw+37
-0
-
380. 匿名 2019/08/27(火) 10:38:40
>>17
他3人の収入はまぁ妥当だけどキャリーは現地でもなぜ新聞コラム1本であの暮らしができるのかって言われてた
アパートの家賃もだけどブランド品もありえないって+25
-0
-
381. 匿名 2019/08/27(火) 10:39:49
>>365
おそらくただのアジア嫌いだと思う。
日本・中国はアジア嫌いだったり白人至上主義の脚本家の作品ではバカにされる対象ではあったけれどSATCが放送されてた当時はまだ韓国はネタにもされない時代だったと思う。
攻撃もされないし興味も持たれないポジションだっただけじゃないかな?+22
-0
-
382. 匿名 2019/08/27(火) 10:50:50
トランプもでてるよね!
私的にはブラッドリークーパーのデビュー作ってところも嬉しい♪
SATCはシーズン後半からグンっと面白くなるよね。メインが4人にスポットが当たるからかな。+24
-0
-
383. 匿名 2019/08/27(火) 10:54:39
>>51
サマンサ
ミランダ
シャーロット
友達になれない壁
キャリー+25
-0
-
384. 匿名 2019/08/27(火) 10:57:18
>>377
犬山紙子はキャリーみたいな、たたき上げライターとは違うよね。
犬山紙子のバックにいるアイリスオーヤマは、ただの大企業じゃない。
在日韓国人の大山森佑が作った会社。
これは公表されてる事実だから、嘘だと思う人はググッてみて。
犬山紙子は在日のコネ、大企業の身内ってコネで、二重にゴリ押ししてもらってんのよ。
自分の力だけではい上がってきたキャリーとは、真逆の存在よ。
キャリーは自己中な駄目女だけど、そこだけはえらいと思う。
サマンサもミランダもそう。
それぞれジャンルは違うけど、自力で今の地位を築いてきてる。+26
-1
-
385. 匿名 2019/08/27(火) 10:59:13
>>101
確かに話の筋もだけど親戚のリアルな描写は高慢と偏見に通じるかも
あの小説はストーリーより人物描写のリアルさが素晴らしいから+2
-0
-
386. 匿名 2019/08/27(火) 11:01:24
このトピ見たらまたイチから見返したくなってきた。
最近こんなハマれたドラマが少ないんだよなー。+20
-0
-
387. 匿名 2019/08/27(火) 11:02:11
>>382
マシューマコノヒーも出てなかった?
当時はあのドラマにカメオ出演すろ事が一種のステイタスだったのかな?+20
-0
-
388. 匿名 2019/08/27(火) 11:05:27
私は4人に順位をつけられないな
みんな大好きだし、ちょっと苦手w
単純にキャリーとファッションの話したい。
ちなみにサラジェシカパーカーの私服も、オシャレで好き。+13
-0
-
389. 匿名 2019/08/27(火) 11:07:06
>>103
建物が古いからだよ
エンパイアステートビルなんて1930年代からある
あの高層ビルの摩天楼は戦前から存在してるんだよ
それがNYのすごさ
もちろん管理のずさんさもあると思う+17
-0
-
390. 匿名 2019/08/27(火) 11:38:36
キャリーが若い水兵さんといい感じになるけど、ニューヨークのことを馬鹿にされ、立ち去り時のポーズが滑稽で笑える。何気取ってんだかと観る度に突っ込む。+7
-1
-
391. 匿名 2019/08/27(火) 11:41:27
>>29
めっちゃわかる!!(笑
見続けたら全員美人に見えてくるのはなんで?!
+16
-0
-
392. 匿名 2019/08/27(火) 11:43:04
>>377
>>384
犬山紙子がアイリスオーヤマの創業者の娘って、デマだよ。
本人がブログではっきりと否定していた。
+2
-1
-
393. 匿名 2019/08/27(火) 11:45:24
今アマプラで観てきたけど人気出るのわかるわ
四人共スタイルいいし歩き方完璧だし服をなびかせて並んでる様子がまず格好いい
そんで個々のキャラがしっかりあってそれに基づいたセリフがポンポンリズムよく飛び交うのが耳に心地いい
そんでちょいちょいウィットに富んだジョークを挟んだり皮肉を効かせたりピリッと辛みもある
これは面白いわ+31
-0
-
394. 匿名 2019/08/27(火) 11:49:36
>>359
あれってオードリーヘップバーンのイメージ=ローマの休日の王女様で見てしまうけれど
実際は娼婦だし、イメージ的にはオードリーじゃなくてマリリンモンロー
原作者もそう言ってたし、映画見てもやっぱりマリリンのイメージだと思う
+13
-0
-
395. 匿名 2019/08/27(火) 11:55:23
ここでキャリーの行動とかありえないって書いてる人
めっちゃ日本人気質って感じ(笑
アメリカ人はもっとおおらか。
だからあんなドラマが生まれる。
+1
-11
-
396. 匿名 2019/08/27(火) 11:58:20
このドラマに限らず、よくアメリカのドラマで一般人の結婚が新聞に載って話題になるシーンを見かけるけど、
あれってどういうことなんだろ?
そんなシステムが実際にあるの?+5
-0
-
397. 匿名 2019/08/27(火) 11:59:56
>>66
コメントを読みながらコメントしているので既出かも知れないけど、たまにキングコングの梶原に見える
でも「綺麗、やっぱり女優さんだね」と感心する時もある
メイクの違いなのか何なのか、顔の調子が良い時と悪い時があるよね+10
-0
-
398. 匿名 2019/08/27(火) 12:03:06
難しいことを考えず、ファッションやオシャレな会話を楽しむドラマだと思うなぁ
それで時々共感できるセリフや感情があったりするのが楽しい+22
-0
-
399. 匿名 2019/08/27(火) 12:06:11
>>393
このトピ見て、初めてSATC見たってこと?
なんか嬉しいわー+17
-0
-
400. 匿名 2019/08/27(火) 12:10:22
>>77
しかもシャーロットは口うるさい所あるしサマンサはそんな女を「面倒な女」と嫌いそうなイメージだよね
シャーロットが昔の同級生達に性のあからさまな話をしてみんなに「はしたないわよ」とどん引かれ、
サマンサはレストランのテーブルの下で男にお口のサービスをおっぱじめた女にドン引きして
二人が仲直りした話があったけど、あの話はもっと早くにやってくれてたら良かったかも+33
-0
-
401. 匿名 2019/08/27(火) 12:14:09
結構マリファナ吸うシーンが多い+23
-1
-
402. 匿名 2019/08/27(火) 12:14:39
シーズン1ではシャーロットがオタク+2
-0
-
403. 匿名 2019/08/27(火) 12:15:00
>>392
あなたこそ、ちゃんと読みな。
「娘」なんて書いてないでしょ。
犬山紙子はアイリスオーヤマの
創業者「一族」なのは事実よ。
在日韓国人の大山森佑がアイリスオーヤマを作り
↓
その息子の健太郎が後継者になり
↓
その健太郎の弟が、犬山紙子の父親。
だから犬山紙子が、在日企業のアイリスオーヤマの一族なのは事実。
キャリーとは真逆の、コネだらけの女。+9
-4
-
404. 匿名 2019/08/27(火) 12:15:24
シャーロットの旦那は始めはエロハゲ設定だったのにいつのまにか人格者に変わった+30
-0
-
405. 匿名 2019/08/27(火) 12:16:08
キャリーは基本的にダサい+2
-6
-
406. 匿名 2019/08/27(火) 12:16:49
サマンサの若い彼氏がかなりいけてる+13
-0
-
407. 匿名 2019/08/27(火) 12:18:12
>>372
ビックの元嫁がいい人なんだよね。
美人で賢くて性格もいいから、キャリーが何一つ勝てるとこなくてヘコむくらい。
結局は相性なのかなあ。+31
-0
-
408. 匿名 2019/08/27(火) 12:19:56
>>19
アメリカっていうか、特にニューヨーカーは、顔が整ってるかどうかじゃなく、全体的なバランスで、いい女かどうかどうかが決まる。
キャリーは『美人』扱いじゃなくて、『いい女』扱いだね+37
-1
-
409. 匿名 2019/08/27(火) 12:20:51
>>404
不能夫との結婚でズタボロにされたシャーロットの女としての自信を、取り戻させてくれた良いエロハゲ。+34
-0
-
410. 匿名 2019/08/27(火) 12:23:05
>>395
いや、アメリカ人でもあれはかなり好き嫌い分かれるタイプだよ。笑
アメリカ人女性は自己主張はっきりして気が強いけどキャリーはただのワガママだから。
おおらかだから受け入れられてるのはサマンサみたいなタイプ。
日本でああいう人がいたらビッチとかババアのくせにとか言われるからね。
アメリカで生活したことある人ならわかると思うけど、アメリカ人はおおらかって言われるけど地域によっている人の気質もバラバラだから一概に日本人よりおおらかとは言い切れない。+20
-0
-
411. 匿名 2019/08/27(火) 12:24:36
デートの前のキャリーの
「こんなに服があるのにどうして着ていく服が無いの?」
はよくわかる+78
-0
-
412. 匿名 2019/08/27(火) 12:31:28
>>78
高い靴なら「何か靴を入れられるような袋は無い?」と聞くわ
もちろん「土禁だ」と指定した方も袋ぐらい用意しておかないと泥棒じゃなくても自分のと似た靴をうっかり間違えて履いて帰る人も出るよね
私のは安い靴だけど、眼科とか歯医者だと靴を脱いで待つ所があるから常にビニール袋を鞄に入れてるよ
靴箱が無い病院で置いてた靴を踏まれた事があるし+7
-1
-
413. 匿名 2019/08/27(火) 12:35:30
安室ちゃんの歌の歌詞の中に、セックスアンドザシディみたいに〜ってあるよね
+11
-1
-
414. 匿名 2019/08/27(火) 12:39:37
>>355
絶対胸スカスカだよね+8
-0
-
415. 匿名 2019/08/27(火) 12:42:10
>>410
嫌われる女は万国共通w
サマンサの生き方は自分にできないからこそ憧れるなー
1日サマンサ体験してみたい
自力で稼ぎまくって好きな男をとっかえひっかえ
かっこいい+27
-0
-
416. 匿名 2019/08/27(火) 12:43:27
子持ちエイダンがアブダビで口説くチャラさがリアルだな〜と思った。笑
あれ、日本人の馬鹿男でもやるよね+25
-0
-
417. 匿名 2019/08/27(火) 12:43:44
>>401
あれっていいの?当時は飲酒運転くらいのに感覚??
+3
-0
-
418. 匿名 2019/08/27(火) 12:44:37
>>14
本も出版してなかった??+4
-0
-
419. 匿名 2019/08/27(火) 12:45:25
>>47
今までパッと出てこなかったんだけど一発でスッと入ったわ
ありがとう!+7
-0
-
420. 匿名 2019/08/27(火) 12:47:26
なんだかんだ本当好きなんだよなぁ。
Dlife最近なんでこういう系やってくれないんだろう。刑事・裁判・韓流 ばっかり…+21
-1
-
421. 匿名 2019/08/27(火) 12:47:26
>>23
全く同感+5
-0
-
422. 匿名 2019/08/27(火) 12:49:44
>>14
バスにも本の広告ででかでかとのってたよね。
そうとう本が売れてるんじゃない?印税がっぽり。英語圏の国多いしアメリカ以外でもがっぽり。+21
-0
-
423. 匿名 2019/08/27(火) 12:54:50
>>87
そのエピソード見たい!+2
-0
-
424. 匿名 2019/08/27(火) 12:55:43
>>399
こんな昔の洋ドラが何故にこんなにガルちゃん民をいろんな意味で惹きつけるのかと不思議になって…
アマプラで観るってコメントがあったから覗いてみたらめちゃめちゃ面白くて戦慄してるとこだよ
教えてくれてありがたい+36
-0
-
425. 匿名 2019/08/27(火) 13:01:56
>>26
私は分かる!
流産経験してあれほど傷ついて、やっと
妊娠したらジョギングなんて普通は
できない。シャーロットは妊婦になってから
セックスもしてたけど、それも怖くて
できないんじゃないかと思うよ・・・
と、流産経験者の私が語る。+26
-1
-
426. 匿名 2019/08/27(火) 13:12:43
>>195
それを言うなら、恥ずかしげもなく膣内に残って取れなくなったペッサリーを友達に取るの手伝ってって言うキャリーも凄い。
私は頼める友達いないな。+38
-0
-
427. 匿名 2019/08/27(火) 13:13:07
>>170
向こうからカーネーションの花束持参で仲直りしてきたのに、一晩明けたらベッドはもぬけの殻だなんて
最後に一回やりたかっただけなのか!?とムカついたわ+22
-0
-
428. 匿名 2019/08/27(火) 13:15:42
>>426
普通病院に行くよね⋯+12
-0
-
429. 匿名 2019/08/27(火) 13:18:54
>>176
エイダンと再び別れた後にエイダンと付き合った女の人に自分の事を悪く思われていたのを知って、偶然を装って接触して
「私だけが悪いんじゃないわ、恋愛の事は二人にしか分からないことがあるでしょ?」と弁解する所が最低で自己中心だわ+39
-0
-
430. 匿名 2019/08/27(火) 13:19:47
>>415
サマンサは奔放に見えてスミスが普通に手を繋いで歩こうよって
言った時に照れ臭くなってゴミ収集場みたいな所に転がって
行ったシーンが何だか可愛かったわ+38
-0
-
431. 匿名 2019/08/27(火) 13:21:39
>>416
元カノだと浮気にならないっていう考えの男は少なからずいる気がするw+8
-0
-
432. 匿名 2019/08/27(火) 13:22:24
>>409
マッパであちこち家中歩いたりソファに座ったりしていたけど
シャーロットに注意されてすぐに辞めた所も素直で良いハゲ+55
-0
-
433. 匿名 2019/08/27(火) 13:22:43
>>416
馬鹿男じゃなくても遠い異国の地で、元カノ元カレと会ってしまったら、皆ふらっとはするんじゃない?行動に移すかはわからないけど。
ドラマ的にキスだけで終わったのは、少し驚いたけど、ストーリー的にはあれが正解。+21
-0
-
434. 匿名 2019/08/27(火) 13:24:36
>>430
あのシーン私も好き!
でも、サマンサはティーンの時から悲しい恋愛?しかしてこなかったんだろうなぁと思わざるを得ないシーンだよね。+20
-0
-
435. 匿名 2019/08/27(火) 13:25:45
>>186
ブレディ・ホッブス・ブレディになったらしい
がるちゃんで聞いた
ホッブスはミランダの姓+17
-0
-
436. 匿名 2019/08/27(火) 13:27:57
>>223
あったあった
日本人男の好みじゃない気がするしやめてよって思った+11
-0
-
437. 匿名 2019/08/27(火) 13:28:56
>>396
「新婚さんいらっしゃい」みたいに自ら応募するとか?
あと日本の新聞で政界財界のトップの訃報が新聞の隅に載るけどああいう感じ?
+3
-2
-
438. 匿名 2019/08/27(火) 13:29:23
キャリーがビッグの自宅で不倫してたとき
ビッグが仕事戻ったあとも居座って勝手に冷蔵庫開けてお総菜食ってたとき
家で不倫するだけでも最低なのに冷蔵庫漁るなやwって+56
-0
-
439. 匿名 2019/08/27(火) 13:31:31
映画2でキャリーがエイダンとごはん行く前にアイライナーで目の廻ぐるりと真っ黒に囲んだとき
ホラーかと思った+24
-0
-
440. 匿名 2019/08/27(火) 13:34:57
キャリーが男日照り続いてセックスしたくてしょうがない時にビッグの住んでる場所に講演か何かで行くことになって
これでセックスできる!!ってはしゃいで、サマンサも巻き込んで行って、
着いた後「ビッグ来た!」ってホテルで風呂入ってたサマンサ閉め出してまでビッグとセックスしようとする回。
昔、mixi(懐かしい)のコミュニティでも「あれはキャリーないわ…」って引かれてた記憶。笑+28
-0
-
441. 匿名 2019/08/27(火) 13:36:34
>>306
そうなんだ?スラッとはしてなかったようなイメージだわ
キャリーが彼の昔の女関係を検索して出てきた画像はかっこ良かったけど+3
-0
-
442. 匿名 2019/08/27(火) 13:36:59
>>409
はじめてあったときベーグル不味いっ!とかいってその辺にぺって吐き出してたよねw
破天荒すぎるわハゲ+24
-1
-
443. 匿名 2019/08/27(火) 13:37:46
>>430
サマンサはワンナイトの奔放なセックスや、セフレとの付き合いは豊富だけど、ピュアな恋愛経験は少ないんだよ。
超短小ティンコ男と付き合った時にお姫様扱いされてメロメロしてたし。
スミスとの恋愛は可愛くて可愛くてニヤニヤしちゃう。+36
-1
-
444. 匿名 2019/08/27(火) 13:40:50
キャリーが一番顔可愛くないのにモテて、可愛い扱いされてるのには、いつも疑問を抱く笑+12
-0
-
445. 匿名 2019/08/27(火) 13:44:48
>>256
それを咎める為だけにバスと何ブロックも歩いてシャーの所に行くキャリーw+9
-0
-
446. 匿名 2019/08/27(火) 13:44:50
>>329
確か人気者になったスミスに悪い虫が付かない様にと
2人のS◯X動画を撮ったものが流出した回もあったよね
サマンサの提案も色々おかしいんだけど スミスがまた
素直に言う事を聞いてあげるんだよ 笑+28
-0
-
447. 匿名 2019/08/27(火) 13:47:21
>>266
突っ込み所が多い所も好き+7
-0
-
448. 匿名 2019/08/27(火) 13:47:45
>>420
だけど女友達の群像劇ってあれこれあるけどこれがダントツに面白いんだよね〜+14
-0
-
449. 匿名 2019/08/27(火) 13:49:41
>>392
犬山紙子のおじさんがアイリスオーヤマの社長。
だから創業者一族なのはガチ。
ググれば普通に出てくるよ。
このトピでまたSATC見たくなったわ。
キャラがリアルに年取ってくるのもいいんだよなあ。
キャラの恋愛観もだんだん変わってきたり。
ビックかエイダンかって話も好きだけど、個人的にはミランダの相手スティーブ推しだった。
「いいじゃんスティーブで、悪いことは言わないからスティーブにしておけミランダ」と思いながら見てたから、最終的にスティーブエンドで嬉しかった。+24
-0
-
450. 匿名 2019/08/27(火) 13:53:48
>>446
いやあれは「スミスはゲイ。サマンサはただのカムフラージュ」ていう噂を消すために、わざとセックス動画を流出させたんだよ。
サマンサが「カムフラージュにされただけのショボい女」て言われて頭にきて計画した。+25
-0
-
451. 匿名 2019/08/27(火) 13:54:22
>>381
ネイルサロンでペディキュアをアジアの人に跪いてしてもらうシーンでの
セリフや皆の表情から何となく差別的なムードを感じた記憶がある…+23
-0
-
452. 匿名 2019/08/27(火) 13:55:36
>>450
あっそうだったんだ!教えてくれてありがとう
勘違いしたまま記憶していたわ+5
-0
-
453. 匿名 2019/08/27(火) 13:57:29
>>448
satcとデス妻みたいなドラマがないんだよねー。
ミストレスはつまんなかったし、デビアスなメイドもハマれなかった。
笑えて泣けて共感できるドラマが見たいわ。
+23
-0
-
454. 匿名 2019/08/27(火) 13:59:57
>>128
しかもシャーロットは離婚の慰謝料1万ドルをもらってるはず。
離婚に関しては、すべてシャーロットの望む通りにするって、インポ旦那が最後に男らしさを、見せた。+24
-1
-
455. 匿名 2019/08/27(火) 14:04:34
抗がん剤の副作用で髪の毛が抜け落ちるサマンサ
もう付き合いを辞めようと言った時黙って自分の髪の毛を
刈るスミスがもう…登場人物の中で1番完璧に近いキャラだよね!
(ルックス良し 性格良し 恋人の助言を素直に聞き入れ後に大金持ちに…)
+55
-0
-
456. 匿名 2019/08/27(火) 14:07:12
エイダンと結婚しなかったこと+2
-0
-
457. 匿名 2019/08/27(火) 14:07:34
>>329
一番性に奔放だけど、キャリーみたいに不倫はしてないみたいだしベッドシーンは明るいコメディチックになってて
ベッドで手錠プレイした相手が警察に捕まって手錠を換えられたりオチが面白い+29
-0
-
458. 匿名 2019/08/27(火) 14:14:45
>>340
ミランダがスティーブに浮気したのが悪いんだけど医者がミランダに恨み言で下品な事を言ったから医者がかわいそうという気持ちは無くなったわ
「『凄い、こんなに深くまで届いたのは初めてよ』って感動してたくせに」みたいな事を絶頂時のミランダの真似をしながら言ってたよね…
「こんな事を言われた!」とスティーブに言った時のスティーブの複雑な表情w+29
-0
-
459. 匿名 2019/08/27(火) 14:18:03
>>345
日本だったら料理をしないミランダは家庭的じゃないとかそれでも一児の母親かと責められるけど、
お医者さんは何も言わないどころか料理してくれたもんね+17
-0
-
460. 匿名 2019/08/27(火) 14:20:57
ステイーブの脱ぎ捨てたパンツにウ◯チが付いているのを見てギョッとするミランダ
チョコレートケーキに嵌りもう食べないと一旦ゴミ箱に捨てたものの又拾って
食べるミランダ 妙にリアリティーがあって大笑いした記憶があるわ 笑+42
-0
-
461. 匿名 2019/08/27(火) 14:48:49
むしろ好きなシーンになってしまうけど、
キャリーがファッションショーで転倒するけど立ち上がる「素顔のままで」っていうエピソード好き。
他には、映画でサマンサが飼ってるヨークシャテリアが色んなところで腰振るシーンも笑えて好き。笑+44
-0
-
462. 匿名 2019/08/27(火) 14:56:06
>>413
「GIRL TALK」という曲ですよね。歌詞には映画「テルマ&ルイーズ」も出てくるけどこれも面白いよ!
安室ちゃん関連では、ヴィダルサスーンのCMやってた時のスタイリングが、SATCの衣装を担当したパトリシア・フィールドですね(「NEW LOOK」のMVにも出演)。
ちなみに映画2作目の時は、パトリシアとサラジェシカの二人が日本の女性ファッション誌を参考にスタイリングしたと聞いて妙にうれしかったなぁ。
ボリュームのあるスカートとディオールのTシャツの組み合わせ(市場のシーンで着用)とかがそうらしいです。
+10
-0
-
463. 匿名 2019/08/27(火) 15:10:03
スミスをパソコンのデスクトップに設定してる病院の受付の女性が忘れられない
スミスに会わせてもらえたのかな+20
-0
-
464. 匿名 2019/08/27(火) 15:11:52
ミランダがスティーブと別れた後付き合ってたお医者さん
いい人だったしかっこよかった
別れる時ちょっと嫌な感じだったけど付き合ってる時にスティーブと寄り戻してしまったから
責められて当然だと思う+21
-1
-
465. 匿名 2019/08/27(火) 15:13:59
エイダンは経済力あったよね
分譲になったキャリーの部屋と隣の部屋を購入して
壁を壊してひとつの家にした
その後キャリーはエイダン捨てて・・+26
-1
-
466. 匿名 2019/08/27(火) 15:15:10
>>453
アーミーワイフはなかなか良かったよ+3
-0
-
467. 匿名 2019/08/27(火) 15:17:13
>>274
愛してるわ。でも、それ以上に自分を愛してるの。
自分を持ってるサマンサ姉さんかっこよすぎて鳥肌たつわ。
こんな女性ばかりなら世の中もっとよくなるし、男尊女卑もなくなるのにね。+40
-1
-
468. 匿名 2019/08/27(火) 15:18:51
>>432
暴れ牛みたいな自分だけどシャーロットの前ではがんばって行儀よくしようとしていたのに
みたいなこと言ってたね+8
-0
-
469. 匿名 2019/08/27(火) 15:21:08
まだ最初の方のエピだけど
クラブかどこかで出会った若い男性の家に行って泊まって
次の日、コーヒー淹れたかったけどペーパーフィルターがなくて
トイレットペーパーで代用してたのがえー!ってなった
ていうか代用出来るの?+20
-0
-
470. 匿名 2019/08/27(火) 15:31:48
>>459
ミランダがハーバードのロースクール出で大手法律事務所勤務のキャリア弁護士だからね〜
仕事時間外は睡眠時間削って面倒見てるし家政婦兼シッター(マグダ)を雇うだけの経済力があるから、ニューヨーカーだったらあの黒人のお医者さんじゃなくても責めるような男性はほぼいないよ。+19
-0
-
471. 匿名 2019/08/27(火) 15:32:49
>>355
いま見ると、ゴレンジャーみたいで笑える+8
-0
-
472. 匿名 2019/08/27(火) 15:33:41
>>382
次のトランプだなんて言われててビッグで相当すごいんだね+16
-0
-
473. 匿名 2019/08/27(火) 15:36:53
>>327
あの時半分こしてたのが日本でも流行ったクリスピークリームかな?+15
-0
-
474. 匿名 2019/08/27(火) 15:38:34
>>387
ルーシーリューもね+8
-0
-
475. 匿名 2019/08/27(火) 15:39:59
サマンサと一瞬付き合ってて結局人種問題で妹に反対されて別れた
音楽プロデューサーのシボンがめちゃくちゃセクシーだった+27
-0
-
476. 匿名 2019/08/27(火) 15:40:37
>>390
あと、「は?」っていう表情がムカつく。
眉潜めて目だけ上向くの。わかる人いるかな?+9
-0
-
477. 匿名 2019/08/27(火) 15:41:18
スティーブもミランダから洋服プレゼントされるの嫌がってたし
バーガーもそうだった
たまたま洋服だったけど高額のものプレゼントするのって
相手の状況よく見てないと男性のプライド傷つけるんだなぁって思った+15
-0
-
478. 匿名 2019/08/27(火) 15:42:08
ビッグがボーリングするシーン、茶色のポロシャツみたいなの着てたんだけど
あの時はビッグおじさんに見えたなー
スーツが一番似合うわ+12
-0
-
479. 匿名 2019/08/27(火) 15:43:02
タフィー食べたくなった+7
-0
-
480. 匿名 2019/08/27(火) 15:44:23
大雨が降ってきて雨宿りで入ったカフェで
隣の年配女性が何かなめてなかった?
あれ何だったかな 鉄分みたいなの+7
-0
-
481. 匿名 2019/08/27(火) 15:46:49
「どうして独身のいい女はたくさんいるのに独身のいい男はいないの?」
「独身のいい男なんて変態かゲイよ」
わろた+34
-0
-
482. 匿名 2019/08/27(火) 15:48:16
シャーロットって美術商だったよね
ペトロフスキーと付き合ってるなんてキャリーすごいってなっただろうなぁ+18
-0
-
483. 匿名 2019/08/27(火) 15:48:44
>>430
ブロッコリーが絶妙な位置にあったよね。笑+8
-0
-
484. 匿名 2019/08/27(火) 15:48:52
>>205
シャーロットはお嬢様で考えたら、木村佳乃、鈴木杏樹、松たか子あたりかな。
+9
-3
-
485. 匿名 2019/08/27(火) 15:52:17
シャーロットがやきもち焼いてたベビーシッター
すごく可愛かった
スタイルもよかった
男性陣が見惚れてるのスローモーションになってて笑ったわ+42
-0
-
486. 匿名 2019/08/27(火) 15:53:09
スミスはハリウッドスターになってからもかっこいいけど
登場した頃のウエイターの時すごくかっこよかった+39
-0
-
487. 匿名 2019/08/27(火) 15:54:15
スミスの本名、ジェリー・ジェロットってそんなにおかしな名前なの?+9
-1
-
488. 匿名 2019/08/27(火) 16:00:20
>>486
お店に来ていた女性客が皆彼狙いで最後の1人との闘い(笑)に
サマンサが勝ったんだよね+27
-0
-
489. 匿名 2019/08/27(火) 16:08:51
>>487
持田餅男とか大福大輔とか今川焼今乃助みたいな感じなんじゃない?+20
-2
-
490. 匿名 2019/08/27(火) 16:19:20
>>477
そうするとスミスは男のプライド云々ではなくてごく自然に受け入れていたんだね
収入格差に卑屈になる訳でもなく年上の恋人に対して堂々としてたよ
イケメンで性格も良いから愛されて育って来ているだろうし自己肯定感が高いんだろうなぁ
+28
-0
-
491. 匿名 2019/08/27(火) 16:22:06
>>488
最後は買収したけど、そこまでしてやりたいような色男だもんね
そしてサマンサもスミスに「最後まで残らなくてもサマンサの事良いなと思ってた」と言われるだけある良い女+23
-0
-
492. 匿名 2019/08/27(火) 16:36:55
>>440
普通ならあんな事されたら友達辞める+5
-0
-
493. 匿名 2019/08/27(火) 16:37:50
アトランティックシティーに4人とリチャードと遊びに行った時、ミランダが産後で疲れたから寝たい…てなったり色んな情況が変わってる中でも、
キャリーだけ遊びたい!昔のままでいたい!
って子供みたいに駄々こねて成長がなくて、なんだか30代も半ばなのに空っぽな女って感じで痛い。
こんな空っぽな人が書くコラムにいっぱいファンがいるのも不思議。
ギャンブルのシーンでもシャーロットの方が明らかに綺麗なのに、キャリーが「Hotな方」とか呼ばれたりしてかなり無理がある。+22
-0
-
494. 匿名 2019/08/27(火) 16:37:55
>>489
そりゃ変だわw+13
-0
-
495. 匿名 2019/08/27(火) 16:40:31
>>493
あれ人生の分岐点だよね、けどああでもしなきゃ4人の仲は続かないのかもしれない+12
-0
-
496. 匿名 2019/08/27(火) 16:46:01
パーティで酔っ払って、キャリーに絡んだり禁煙なのにタバコ吸って注意されて暴れてマンションの部屋のガラス割れて死んだ女の人居たよね。
+14
-0
-
497. 匿名 2019/08/27(火) 17:06:08
>>486
キラキラしてたよね✨+6
-0
-
498. 匿名 2019/08/27(火) 17:32:49
>>496
何か鼻から吸ってたような+4
-0
-
499. 匿名 2019/08/27(火) 17:33:37
>>496
その後カップルっぽくなった年配カップルいいなと思った
最初は紹介された時年寄り扱いされて怒ってたけど
+13
-0
-
500. 匿名 2019/08/27(火) 17:34:54
シャーロットの怒った時の小股早歩き結構好き+18
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する