ガールズちゃんねる

綺麗事を言う人が好きじゃない

549コメント2019/08/30(金) 00:55

  • 501. 匿名 2019/08/25(日) 14:24:21 

    >>107
    あなたみたいにこじらせてると友人もめんどくさくて正直誰もつきあいたくないよね。
    なんかかんか地雷多そうだし。

    +3

    -1

  • 502. 匿名 2019/08/25(日) 14:37:19 

    綺麗事を言う人は現実を見てない。
    理想論だけ言って、現実は上の空。
    無責任も甚だしい。

    綺麗事とは人を騙すために使う物だ。

    +6

    -2

  • 503. 匿名 2019/08/25(日) 14:41:35 

    つーか綺麗事と正論が世の中悪くしてる部分あるのに世間はもっと気づけよ

    +1

    -1

  • 504. 匿名 2019/08/25(日) 14:42:36 

    ハッキリ言われないとストレス

    綺麗事を言う人は、矛盾して、心無い事を言ってくるし

    なら、ハッキリ言いなさいよ!と意地悪な感情が沸き上がり、顔に出るようになった

    +1

    -1

  • 505. 匿名 2019/08/25(日) 14:49:02 

    必ずしも、正論=綺麗事では無いと思う

    >>376
    こういうのが綺麗事だと思うな

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2019/08/25(日) 14:53:34 

    綺麗事言ってる人って中身薄っぺらいと思ってる人もいるだろうけど、過去に色んな苦労を乗り越えて頑張ってきた人のほうが綺麗事言うイメージ。ネガティブな現実言ったところでどうすることもできないし心配かけたくないし、せめて前向きに明るくって思ってるのかと思う。障害を持って車椅子生活になった人や余命をつげられた人も一度すごく落ち込んだとしても最終的には前向きな言動してる人が多いと思うけどな。

    +3

    -1

  • 507. 匿名 2019/08/25(日) 15:03:40 

    正論ほどつまらないものはない

    +3

    -5

  • 508. 匿名 2019/08/25(日) 15:06:10 

    ガル民は社会不適合者や友達が1人もいないような層がまあまあ多いから、こういうトピは綺麗事言える器用な人が袋叩きにされるよ

    +2

    -1

  • 509. 匿名 2019/08/25(日) 15:09:35 

    >>499
    歌聞いて元気になれりゃ世話ないよねっていう。
    失恋系の歌が根強い人気なのも悲しみに寄り添ってくれるからだと思うし、励まし系の歌でもさり気なく寄り添ってくれる歌なら好き。

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2019/08/25(日) 15:10:32 

    職場にアラサーで、主みたいな考えの新人さんがいるよー。偉い人にも先輩にも常にタメ口で上から目線、間違ってると思うことは相手が誰であろうと「それは違います」「有り得ない」とかズバズバ言うタイプ。良いように言えば裏表のない素直な人なんだろうけど、悪く言うと馬鹿正直で上手く立ち回りが出来ない空気読めない人。
    若い子ならそれでも可愛らしいと思うけど、良い歳した大人だとそういう人って影では嫌われるよ。
    そのアラサー新人も影でみんなに引かれてる。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2019/08/25(日) 15:11:39 

    私はなんでも
    綺麗事!
    偽善!
    と言ってくる人が大嫌い
    昔から思ったことを言うと
    良い子ぶるんじゃねえよ!って
    言われてきたから

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2019/08/25(日) 15:12:15 

    慈善事業は全て無償のタダ働きで構成するべきだって唱える人が綺麗事言ってて好きじゃない

    なんだかんだで実益出してる24時間テレビの「内容の改善」よりも「出演者が無賃金であること」を執拗に求める人とか理想論振りかざすだけで綺麗事クレーマーだなと思ってる

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2019/08/25(日) 15:13:41 

    会社の同僚がそうだった。

    会社を選んだ理由なんて人それぞれなのに、愚痴を言うと仕事はやりがいを感じられなきゃダメ、働いてる意味がないみたいな理想論を押し付けてくる感じだった。
    経済的な事情で働かないといけないから我慢するしかないけど、何とか折り合いをつけるために愚痴る人もいるはず。そんな時にこう返されるとね…
    その人は結局異動先の仕事が合わなかったようで辞めていったけど、その時も何となく選んだ会社だったから辛かった、と言っててえぇ…となってしまった。私が愚痴を言った時はすごくやりがい感じてる!!って言ってたのに。
    やりたくない仕事だけど嫌々やってる私に対して信じらんないみたいな風に言ってたのに。
    ダブスタな感じでずっこけそうになった。

    +3

    -1

  • 514. 匿名 2019/08/25(日) 15:13:48 

    プライベートの友達同士とかなら、そりゃ腹割って話せるほうが楽しいとは思うよ。
    ただ、職場とか老若男女色んな人がいる環境なら綺麗事があーだこーだ言うタイプの人は上手く生きていけないと思う。社会ってそういうもんだよね。

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2019/08/25(日) 15:15:38 

    綺麗事言う人が嫌いって言ってるような人って、精神年齢が実年齢に追いついてなさそう
    子供って感じ。

    +6

    -3

  • 516. 匿名 2019/08/25(日) 15:18:06 

    綺麗事って言うか、うまくヨイショしたりするのが得意な人は職場の偉い人や先輩に可愛がられると思う。そういうのって出来ない人は絶対出来ないよね。性格だと思う。
    別にヨイショするのがいいとは思わないよ?
    ただ、全く気を使ったりしないような人を見てると、この人損してそうだなぁーとは思う

    +4

    -1

  • 517. 匿名 2019/08/25(日) 15:20:37 

    職場とかだと、正直偉い人に好かれたほうが色んな意味で得だしね。
    アメリカみたいなバリバリの実力社会ならともかく日本はやっぱり上下関係や根回しって重要だよ。
    そういうのを汲み取れない人は、生きづらいだろうね

    +0

    -1

  • 518. 匿名 2019/08/25(日) 15:22:58 

    立場関係なく何でも偉そうに言いたいことズバズバ言うタイプの人って、言っちゃ悪いけど職場だと損ばかりしてるよ。
    やらなくていいような仕事押し付けられたりとか。
    可愛く上司に擦り寄るような子のほうがなんだかんだ得してる。

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2019/08/25(日) 15:47:45 

    24時間テレビとか苦手。辛気臭い。

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2019/08/25(日) 15:53:06 

    部下に綺麗事並べて時間外労働させてる上司がいる。
    綺麗事うんざりしてまーす!

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2019/08/25(日) 15:54:50 

    綺麗事と言うか、実体験ではないどこかで聞いたことがありそうなことをエラそうに言うバカが嫌い。

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2019/08/25(日) 15:55:49 

    ヨイショばっかしてる人見ると、コイツには本音言えないな。と危険人物アラート鳴る。

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2019/08/25(日) 15:57:29 

    >>515
    私だわ。
    長いものに巻かれてる人みると
    ああ魂売ったな…と軽蔑しちゃう。

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2019/08/25(日) 15:58:13 

    世の中汚いことばかりだから綺麗ごと言う人とは付き合わない
    いつも本音を言う飾らない人が信用できる

    +1

    -2

  • 525. 匿名 2019/08/25(日) 16:00:28 

    >>3
    全然不快に思えず読めるよ、一々うるさい人だね。

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2019/08/25(日) 16:00:45 

    綺麗事に惑わされないガルちゃん民は実はすごく賢いのでは??

    +0

    -1

  • 527. 匿名 2019/08/25(日) 16:02:46 

    >>1
    相談とかよくしてるのかな?
    キレイ事を言うとか、言われる状況を避けるべし~

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2019/08/25(日) 16:04:41 

    言動不一致な人が立派なことを口先だけで言ってると綺麗事言うなって思う

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2019/08/25(日) 16:08:19 

    綺麗事よりもむしろ愚痴とか会話の内容が否定ばかりの方が組織とか多くない?

    そういう中でお嬢さま育ちの綺麗事ちゃんは裏では浮いてるし、みなその子とは腹割って話そうとはしない。

    学歴も含めかしこい人は余計なことは言わないけれど、オープンなところもありバランスが良い。

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2019/08/25(日) 16:09:40 

    >>523
    だから??
    別にあなたみたいな人に軽蔑されようと痛くもかゆくもないけど?(爆笑)
    むしろバカ正直な人って可哀想〜って思ってるよw

    +1

    -2

  • 531. 匿名 2019/08/25(日) 16:10:51 

    >>522
    職場なんてそんなもんじゃない??
    本音なんて誰にも言えないよ。むしろそれが普通だと思うけど?
    まともに働いたことない人にはわからないかな?

    +0

    -1

  • 532. 匿名 2019/08/25(日) 16:21:53 

    >>114
    泣いてもないよね?
    泣くフリでお金もらえる

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2019/08/25(日) 16:32:58 

    >>407
    そう
    綺麗事が一切なくなった世界は
    まず障害者や老人は税金かかるからぶっ殺せ
    被差別者は目障りだからぶっ殺せ
    マジョリティは国のために戦争に行け
    ってなるんだよ
    第二次大戦のドイツのことだけど

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2019/08/25(日) 16:35:55 

    >>392
    差別があってはいけない
    は日本国内に限定してくれ

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2019/08/25(日) 17:47:44 

    綺麗事ばかりだと宗教の人みたいなうさんくささは感じてしまうかも

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2019/08/25(日) 17:51:40 

    >>516
    偉い人をヨイショする人は
    上に媚び売ってると叩かれる
    よく叩かれますわ
    ガルちゃんあるある

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2019/08/25(日) 19:37:00 

    >>523
    ごめんね〜(^_^;)
    長いものに巻かれてると楽なの
    許しておくれー

    +0

    -1

  • 538. 匿名 2019/08/25(日) 19:41:27 

    >>515
    ガルちゃんは
    10代から70代までいるから
    まだお若い方の可能性ありますね
    私も反抗期は綺麗事鳥肌ものでしたから

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2019/08/25(日) 19:45:06 

    >>130
    そんな事を言った友人を切られたのは
    英断でしたね

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2019/08/25(日) 20:23:27 

    自分では綺麗事をいうくせに人に言われると発狂するのなんなの?
    お前が言ってたのはそういうことだっての

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2019/08/25(日) 20:35:36 

    それで結局、
    主さんは現れずじまいのまま?
    せっかく登場しやすいように擁護したのになぁ

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2019/08/25(日) 20:37:33 

    >>526
    どういう意味?

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2019/08/25(日) 22:05:28 

    >>490
    わかる!綺麗事いってる暇もないよね
    本当に頑張ってる人は綺麗事に頼らなくても努力で乗り切ってる

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2019/08/25(日) 22:10:46 

    綺麗事言う人は経験の浅い人に多いよ。じゃあやってと言われたらびっくりするほど使えない。動かない奴に限って文句たれなのと一緒でその大変さを理解してない

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2019/08/25(日) 23:43:04 

    結局他人事って思えるから綺麗事言えるのよ
    自分の家族とかが同じような目にあったらブチキレる癖にとか思ってしまう
    なのでこれからは相談してきても綺麗事で返しますね
    だって他人事だもーん笑

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2019/08/26(月) 00:22:36 

    >>515
    斜に構えたいお年頃なのかな

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2019/08/26(月) 05:34:44 

    >>474
    それ、両方間違ってないよ。
    学歴大事だし、学歴関係なく切り拓いている人も
    本当にいるから。
    学歴ある人は学生の時に努力してるし、学歴無い人は社会人から努力してる。
    大学まで行けるのに家庭環境は凄く左右するけど
    それだけで人生終わらしたくない人が人知れず努力して這い上がる人もやっぱり居るんだよ。
    両者共にね。
    それをも綺麗事だとは全く思わないね。
    寧ろ泥臭く執念深く生きて来た証拠だと思うわ。

    +2

    -1

  • 548. 匿名 2019/08/27(火) 15:09:19 

    綺麗事を言う人は苦労知らずの世間知らずっていうけど、
    生い立ちが凄惨なのに120%ポジティブシンキングで綺麗事しか言わない人とか居たら恐怖だな。
    当たり障りのない事ばかり言う人って、隙を見せないというか、とんでもない闇を抱えてんじゃないか?ってふと思う。

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2019/08/30(金) 00:55:05 

    幼児の行方不明事件のとき
    「親を責めるのは後でいくらでもできる」って声ががるちゃんに多かった。
    幼児の遺体が見つかったら「悲しんでる人を責めるな」に変わった。
    親のせいで行方不明になったのに、理解できなかった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード