- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/08/19(月) 22:09:56
月に4.5万ですがパートをしています。
子供の習い事、食費はそこから出していて
ほとんど残りません。
先日夫と喧嘩して
たかがパートのくせに偉そうにするな!
と、言われ…
何か言い返したかったですが、うまい返しが思いつかなくて負けてしまいました。
みなさんならなんて返しますか?+925
-24
-
2. 匿名 2019/08/19(月) 22:10:18
されどパート+1325
-6
-
3. 匿名 2019/08/19(月) 22:10:31
されどパート!
職業に貴賤無し!+1020
-31
-
4. 匿名 2019/08/19(月) 22:10:36
そう言われても仕方ないよ+109
-313
-
5. 匿名 2019/08/19(月) 22:10:46
じゃああと5万多く稼げる?+1602
-31
-
6. 匿名 2019/08/19(月) 22:11:04
じゃ、辞めてもいいの❓って聞く。+1351
-9
-
7. 匿名 2019/08/19(月) 22:11:14
>>1
こんなダンナ、嫌だなぁ+1816
-5
-
8. 匿名 2019/08/19(月) 22:11:16
たかがパートにも行かせないくらい稼いできてから言えと言うかな+1523
-11
-
9. 匿名 2019/08/19(月) 22:11:19
+69
-125
-
10. 匿名 2019/08/19(月) 22:11:24
お前が代わりに1日家事と子育てしてみろよ。
変わってあげるからと言ってやっでもらう+682
-40
-
11. 匿名 2019/08/19(月) 22:11:26
たかがパートの稼ぎがないと食費も捻出できないのに何言ってるの?
って言ったり!言えなかったらかわりに言いに言ったる!+1339
-11
-
12. 匿名 2019/08/19(月) 22:11:38
ならば、毎月の生活費の足りない4~5万を上乗せしてください☆+956
-5
-
13. 匿名 2019/08/19(月) 22:11:38
だったら仕事と家事こなしてみろよ!とタンカ切る+445
-17
-
14. 匿名 2019/08/19(月) 22:11:41
じゃぁ正社員なるからあんたが家事と育児全部やってね+742
-10
-
15. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:08
>>1
あなた1人の稼ぎで家族も養えない癖に偉そうに言うな!て言い返す。+1192
-18
-
16. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:09
たかがパートだけど、夫に言われるのは許せない
お前の稼ぎが少ないからだろーが!!+856
-8
-
17. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:10
>>1
モラハラ 夫で検索してみて?って言う+458
-8
-
18. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:11
そのたかがパートに助けられてるあんたの給料!って言ってやる。+657
-5
-
19. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:12
そのセリフそのものより、旦那さんが言ったってことが重大だと思った
+637
-4
-
20. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:13
その、たかか四万程度のパートに家計助けてもらってんだろーがボケ、って言えるもんなら言いたいよね+549
-4
-
21. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:26
職場の人に言われたのかと思った。
それでも酷いけど
旦那さんに言われるなんて…
じゃあ正社員になって
夜遅くまで働くね?って
言われたら
実際困るくせに…+574
-4
-
22. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:27
じゃぁやめるからあと50000稼いでね、毎月
たかがパートの稼ぐ金だからあなたには余裕でしょ+659
-3
-
23. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:29
そのたかがパートの金で買った米食ってんのはどこのどいつだ!+299
-8
-
24. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:30
家族だろうと親だろうと人の仕事関係のこと言うのはタブーだよ、もちろん他人にも
どう大変でどう楽なのかは働いてない人には絶対に分からないことだし+459
-1
-
25. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:33
ちょっと どんなケンカか分からないけど。。
パートで疲れてるんだから!みたいな態度取ったのなら仕方ないとも思うし。
+35
-77
-
26. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:35
パートで何が悪い!!正規で働いてやってもいいけど、これから家事育児は半分半分だからな‼️
と言いたい‼️+335
-7
-
27. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:38
少しでも家計がたすかってるんだから!と言う+53
-3
-
28. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:38
その、たかがパートの給料で主さんの家庭が助かってるのは事実ですよね…?必要とされてるから求人があるんです!+260
-1
-
29. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:39
パートだって家計に必要だよ
冷静に育児家事の分担と
収入と支出を見直す+172
-0
-
30. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:45
じゃあ辞めてもいい?+145
-0
-
31. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:53
パートで成り立ってる職場も多いのにね+270
-3
-
32. 匿名 2019/08/19(月) 22:12:59
>>1
あっそ、食費は私のパート代から出してるから、もう明日からあんたのご飯はなしな。+527
-12
-
33. 匿名 2019/08/19(月) 22:13:01
パートしないと生活出来ない甲斐性なしが偉そうに!+214
-4
-
34. 匿名 2019/08/19(月) 22:13:06
じゃパート代は全部私の小遣いってことでいいよね?早速今週末遊び行ってくるー+100
-2
-
35. 匿名 2019/08/19(月) 22:13:06
たかが10万だからアナタ余計に稼いできて💕+169
-1
-
36. 匿名 2019/08/19(月) 22:13:07
「たかがお前に言われたくないわ」+165
-2
-
37. 匿名 2019/08/19(月) 22:13:26
食費も稼げない男に言われたくないわ〜+152
-1
-
38. 匿名 2019/08/19(月) 22:13:38
パートが必要な給料のくせに偉そうにするな!+164
-0
-
39. 匿名 2019/08/19(月) 22:13:51
>>1
安月給の癖に、かな。
パート代を家計に入れなきゃいけない家庭の方がそういう喧嘩多いよね。
お金がないと心も荒む+428
-11
-
40. 匿名 2019/08/19(月) 22:13:53
>>1
たかがパートなら
させないで専業主婦出来るように稼げ。+358
-3
-
41. 匿名 2019/08/19(月) 22:13:53
なら、あと5万昇給せい!!+79
-2
-
42. 匿名 2019/08/19(月) 22:13:58
偉そうにしないので習い事代と食費代稼いできてくださき+65
-0
-
43. 匿名 2019/08/19(月) 22:14:05
凄いなぁ、みんな
わざわざ煽ること言うなんて+11
-34
-
44. 匿名 2019/08/19(月) 22:14:13
そのたかがパートと言い放った旦那さんは月4.5万でも子供育てながら働いてくれている人の大変さが理解出来ないんだろうね。
私ならじゃあたかがパート代と思うなら辞めるから貴方のお給料から捻出してね^_^
それが出来ないから働いてるんだよと言っちゃう。+220
-1
-
45. 匿名 2019/08/19(月) 22:14:13
主さんに失礼ながら、クッソムカつく旦那さんだね
たかがパートと言うなら、オマエの給料だけで充分な子供の習い事もさせながら、余裕ある暮らしさせろやと思うわ+228
-3
-
46. 匿名 2019/08/19(月) 22:14:18
言葉にしちゃまずいけど大黒柱の側からしたらそういう認識は少なからずあると思うよ
言われるほどの何か言動があったんじゃないの?+22
-53
-
47. 匿名 2019/08/19(月) 22:14:22
もっと稼いでから言ってみろ!どの口が言ってんだ!と言い返してみる。+99
-1
-
48. 匿名 2019/08/19(月) 22:14:32
わかった
パート辞めるから これから頑張って稼いでね+163
-0
-
49. 匿名 2019/08/19(月) 22:14:35
そのパート代が無かったら食べられないくせに!+72
-0
-
50. 匿名 2019/08/19(月) 22:14:37
たかが っていやな言葉ね
人や物に絶対言っちゃいけない言葉+174
-1
-
51. 匿名 2019/08/19(月) 22:15:05
>>32
それを言っちゃあ『じゃあ家賃払ってるから出てけ』って言われても文句言えないよ。+128
-10
-
52. 匿名 2019/08/19(月) 22:15:21
義母さん、子育て失敗したわね
そんな事しか言えない男に育てるなんて+90
-3
-
53. 匿名 2019/08/19(月) 22:15:37
私があなたと同じくらい稼いでくるから、あなたが家事育児パート全部やってね!
って言った事あります。
何もやらない旦那だったけど、たまに手伝ってくれるようになりました。+28
-4
-
54. 匿名 2019/08/19(月) 22:15:43
>>1
私が働かなかったら何処から食費を捻出するんですか?
私が仕事を辞めたら毎日納豆ごはんでも良いですか?+176
-2
-
55. 匿名 2019/08/19(月) 22:15:44
まじか~、今、世の中のパートさんをすべて敵に回したけど大丈夫?(おまえの頭wwww)と冗談っぽく言って、心で爆笑する+35
-5
-
56. 匿名 2019/08/19(月) 22:16:01
>>55
あほそう+10
-6
-
57. 匿名 2019/08/19(月) 22:16:12
じゃフルタイムで働くから子供の習い事の送り迎え、PTA、町内会、もちろん家事はきっちり半分ご飯も作ってねって笑顔で言う。+84
-0
-
58. 匿名 2019/08/19(月) 22:16:18
>>1
人として旦那を軽蔑する。
そして、そのままレスになっていく。+190
-2
-
59. 匿名 2019/08/19(月) 22:16:20
養うために結婚したわけじゃなくね
嫌味っぽいこと言って、じゃあいいよ離婚しようって言われても困らないなら言えばいいけど
+8
-2
-
60. 匿名 2019/08/19(月) 22:16:24
>>1
ごめんなさい+2
-14
-
61. 匿名 2019/08/19(月) 22:16:32
なんちゅう失礼な旦那!!普通一緒に働いてくれてありがとうやろ!ほなあんたもっと稼いできなさいよ!!と言ってみてください。+28
-2
-
62. 匿名 2019/08/19(月) 22:16:47
悔しいね。子育てして、家事して、やっと働いたパートの稼ぎを馬鹿にされて。
子育てと家族の居心地良い空間作って、空いた時間でパートして、どんなに大変か・・
稼いだ金額だけで評価されて。
馬鹿夫が、じゃあ結婚するなよ!+125
-2
-
63. 匿名 2019/08/19(月) 22:16:51
薄給の男ってこれだから嫌、、、+83
-3
-
64. 匿名 2019/08/19(月) 22:16:57
こっちもパートなんてしたくないよね
夫が10稼いで妻が10家事をする
それでようやく半々じゃない?
夫が10働いて妻が10家事して2稼いだら計算合わないじゃん+121
-4
-
65. 匿名 2019/08/19(月) 22:17:10
>>1
えっ、たかがだったの?
私は4・5万稼ぐの大変だと思ってたのに
実はあなたってそんなお金持ちだったの?
なら、たかが5万ちょうだい?♡
やったー!私もパート辞めれるのね!
なんだ、もっと早く言って欲しかったわ
あなたが5万をたかが5万と思ってるなんて♡+416
-7
-
66. 匿名 2019/08/19(月) 22:17:15
負けるが勝ち+3
-8
-
67. 匿名 2019/08/19(月) 22:17:21
私はパートじゃなくて主婦になりたかったよ!安月給が!
と言う。+25
-1
-
68. 匿名 2019/08/19(月) 22:17:22
世の中からパートがいなくなったら、日本終わるぞ+36
-3
-
69. 匿名 2019/08/19(月) 22:17:45
仕事のこと言われて仕事のこと言い返す時点で同レベルだわ+4
-9
-
70. 匿名 2019/08/19(月) 22:17:46
>>45
手があたってマイナスになった。スマン。+10
-1
-
71. 匿名 2019/08/19(月) 22:17:52
これって言っちゃいけないこと。
傷つくの知ってるはずだよね。
男のくせに甲斐性なし!
と、同じくらいの破壊力あると思う。
言われたらゲキ切れして出てけって言うよね。
このご主人。+112
-1
-
72. 匿名 2019/08/19(月) 22:18:06
夫婦は対等であるべきなのに稼いでるほうが偉いと思ってるやつは男女共に地雷。
稼いでるやつが偉いなんてもうそれ夫婦じゃないじゃなくて良くて上司と部下、悪くて主人と奴隷みたいなもん+39
-1
-
73. 匿名 2019/08/19(月) 22:18:32
じゃあパート辞めて節約に努めるわ、あんたの稼ぎ少ないから
といってご飯は丸ごとのキャベツしか出さない
+14
-0
-
74. 匿名 2019/08/19(月) 22:18:33
うちの夫はそんなこと言わないけど
育児と家事を両立させるためパートなんだよ
そりゃ実家のサポートとかありゃフルタイムでのびのび働きたいよ...葛藤することもある
でもやっぱりまだ小さい子供たちには家でゆっくりしてほしいからもう少しパートで頑張る
好きでパートなんじゃないやい!+58
-1
-
75. 匿名 2019/08/19(月) 22:18:41
そっか!たかがだよね!じゃあパートやめて家事に打ち込むから稼ぐのはよろしくね!
って言ってやれ!私なら許さないわ
そんなこといわれたら+16
-1
-
76. 匿名 2019/08/19(月) 22:18:43
喧嘩の原因を聞いていい?+9
-0
-
77. 匿名 2019/08/19(月) 22:18:54
大黒柱してたことあるけど、パートと家事育児のが明らかに楽だよ。。仕事自体もだけど、家で大事にされないと怒りたくなる旦那さんの気持ち分かるわ。+24
-23
-
78. 匿名 2019/08/19(月) 22:19:02
自分で『たかがパート。背追い込まず!』と思って働いてる。+16
-0
-
79. 匿名 2019/08/19(月) 22:19:06
そのたかがパートの給料で生活やりくりしてもらってんだろうがぁ!!
と叫ぶ+8
-1
-
80. 匿名 2019/08/19(月) 22:19:14
4.5万でお子さんの習い事代払って食費のやりくりまでしてる主は偉いよ〜+74
-0
-
81. 匿名 2019/08/19(月) 22:19:19
そんなモラハラ
人格難ありやだね
+18
-1
-
82. 匿名 2019/08/19(月) 22:19:29
たかがパートかぁ。
私のところはパートさんいなかったらはっきり言って仕事が回らないです、すごく感謝。
自分が言われたら、パート辞めるからあと4.5万稼いできてね♪って言い返す。+74
-2
-
83. 匿名 2019/08/19(月) 22:19:35
>>51
出てけばいいんじゃない?
慰謝料と養育費はきちんと払ってもらうとして
+53
-14
-
84. 匿名 2019/08/19(月) 22:19:42
主のご主人は日頃からパートさん達を「たかがパート」と見てるんだね。
たかがパート=たかが主婦
みたいな考えで『支えられてる』なんて微塵もないから口に出たんだろうね+86
-0
-
85. 匿名 2019/08/19(月) 22:19:44
>>46さん
大黒柱だけど主さんは稼いだお金を子供の為に使ってるんだよ。
それでそんな言葉言われるならとっとと昇級して下さいなって思っちゃう。
こう言う言葉放つ人ほど子育ては女の仕事とか思っている人が多そう…。
+47
-2
-
86. 匿名 2019/08/19(月) 22:19:56
そういうこというやつ家事全くしない説+44
-0
-
87. 匿名 2019/08/19(月) 22:20:02
ここのトピを旦那に読ませるんだ!+14
-0
-
88. 匿名 2019/08/19(月) 22:20:03
この漫画の旦那みたいだ+58
-1
-
89. 匿名 2019/08/19(月) 22:20:20
>>77
そりゃそうだよね
でも胡坐かいてる人多いからそれがわからない+14
-1
-
90. 匿名 2019/08/19(月) 22:20:28
お前の会社にゃパートはいないんかい
そのパートにも面と向かって「たかがパート」って言えるんかい+46
-1
-
91. 匿名 2019/08/19(月) 22:20:35
ひどい旦那さんだね。あなたの働きで助かってる人が職場にいると思うよ。たかがじゃないよ。
にしても、旦那さんは職場のパートさんにもそんな態度なのかな。+34
-1
-
92. 匿名 2019/08/19(月) 22:20:37
主の都合の良い部分だけ切り取ってるからなんとも言えないな~+13
-4
-
93. 匿名 2019/08/19(月) 22:20:46
実際パートで旦那の収入を当てにしてるんだからそこで勝てるわけない。勝つなら、私が働きに出て養う覚悟が必要。でも、そんなことを言う旦那は、クズだ。クズのアホを相手に喧嘩してはいけない。+16
-0
-
94. 匿名 2019/08/19(月) 22:20:48
>>1
「4,5万だけど年間で50万、2年間で100万、5年間で250万。それでもたかがパートと言えるの?あるのと無いので全く違います。」って言い返しなよ。+190
-2
-
95. 匿名 2019/08/19(月) 22:21:05
>>83
慰謝料って…慰謝料の要素がないよ、この話は
性格の不一致の分類です+34
-2
-
96. 匿名 2019/08/19(月) 22:21:20
お前に言われたくないと怒鳴り付ける+1
-0
-
97. 匿名 2019/08/19(月) 22:21:22
はいはいパート様えらいえらい+9
-21
-
98. 匿名 2019/08/19(月) 22:21:59
>>88
妻が家事もまともに行えなくてギャーギャー文句言ってたから、キレる旦那の気持ちわかるってガル民の感想も結構見てきたけどな+17
-4
-
99. 匿名 2019/08/19(月) 22:22:08
ここのコメント読んでて自分が男だったら、こんなこと言い返されたらめちゃくちゃイラっとするわ。
もともと正社員で夫以上に稼いでたならムカつかないけど。
なんでどっちもそんな偉そうなの?
私も主婦だけど夫婦とも平等に働いて家事してるからその感覚が謎。
日ごろの感謝の伝え方が足りないんだと思う。+36
-22
-
100. 匿名 2019/08/19(月) 22:22:08
今すぐ辞めてくるから、毎月あと5万給料増やしてね。
無理ならお小遣いから出して。
と言います。
何なら旦那の前で子供に、ママ明日からお仕事行かないですむから一緒に遊ぼうね~と言ってやる。+8
-2
-
101. 匿名 2019/08/19(月) 22:22:25
「だったらお前の稼ぎだけで充分な暮らしをさせろ!
妻にパートでてもらわないと生活が苦しいのによくもそんな口がきけるもんだな!そんな言うならパートなんて辞めてやるよ。あんたの稼ぎだけで家族養え!」
今の私が旦那に抱いている思いです。+14
-3
-
102. 匿名 2019/08/19(月) 22:22:35
前にガルちゃんで「たかがパートのくせに」ってコメに+が付いてて、家庭の足しにと働いてるのが悲しくなったの思い出した。+30
-2
-
103. 匿名 2019/08/19(月) 22:23:07
おめーの給料がすくねーから働いてんだわ。
じゃあ家事も育児もおまえがしろ!
おめーより稼いできてやるわ!+6
-2
-
104. 匿名 2019/08/19(月) 22:23:18
>>51
私はあなたの稼ぎを馬鹿にしたことはないと言えばいいのでは?(本当にしてなかったら)+113
-2
-
105. 匿名 2019/08/19(月) 22:23:27
>>1
じゃあ、働かなくてもいいようにそれだけの収入もらってきてくれない?
家事も育児も仕事もしてるのに、たかがって言われてもね!
って言い返す!
そういう事言う人って、変なプライドがあるよね。
他に自慢できるものがないからか、男に生まれてきた事だけで女を見下して…ほんとそういう人大嫌い。+185
-2
-
106. 匿名 2019/08/19(月) 22:23:27
たかがパートか。
正社員だけど今の仕事よりもしんどい業務内容でパートしてた時もあったし、何が基準の「たかが」なんだろうね?+28
-2
-
107. 匿名 2019/08/19(月) 22:23:40
>>99
離婚されたら困るのはパート側なのにね+26
-11
-
108. 匿名 2019/08/19(月) 22:23:44
「足りない分補ってるんだけど」+14
-1
-
109. 匿名 2019/08/19(月) 22:23:56
モラハラやん
お前の稼ぎが悪いからパート出てるんじゃ!
って私なら言う+9
-1
-
110. 匿名 2019/08/19(月) 22:24:16
嫁の稼ぎをアテにしないと食費も出ない額しか持ってこれないくせに偉そうな旦那様やな+19
-2
-
111. 匿名 2019/08/19(月) 22:24:21
それじゃ、裕福な生活させてよ。安月給が。+8
-4
-
112. 匿名 2019/08/19(月) 22:24:40
>>92
どう言う話してたらそんな事言われるの?+5
-2
-
113. 匿名 2019/08/19(月) 22:24:48
どんなケンカにもよるかな
妻に「私も仕事してるんだから家事・育児を半分やってよ」って言われたら、
私でもたかがパートでって思うよ+30
-10
-
114. 匿名 2019/08/19(月) 22:25:13
>>1
そういうこと言わないで。悲しくなる
って悲しい顔する+30
-5
-
115. 匿名 2019/08/19(月) 22:25:21
>>1
タイトル見て、誰が言うか重要よねえ、って開いたら、一番言ってはいけない人だった。
なぜあなた(妻)がその境遇にいるのか、何故その選択をしたのか
と冷静に問いかけてみて。家族のビョジョンが違うなら、自立するために私(主さん)は準備しなくてはならないからと
少し脅してみるというか、ちょっと本気で考えたほうがいいかも。+67
-4
-
116. 匿名 2019/08/19(月) 22:25:24
たかがパート、には怒り覚えて主張するけど
勝手が着いたらパートなんだからって責任逃れ
+16
-1
-
117. 匿名 2019/08/19(月) 22:25:27
結婚しててパートに出るのが偉くて
夫に甲斐性がないと思い込んでるBBA+16
-7
-
118. 匿名 2019/08/19(月) 22:25:42
おまえの稼ぎが少ないとか言って言い返した気になってる思考がヤバい
自分も充分モラハラじゃないか+37
-3
-
119. 匿名 2019/08/19(月) 22:25:54
まず、主さんのどういった言動が旦那さんに偉そうに映ったんだろうか そこが気になる+11
-0
-
120. 匿名 2019/08/19(月) 22:26:16
>>3
雇用形態に貴賤はないけど、職業に貴賤はあるよ
我が子が水商売や風俗の仕事して喜ぶ親はいないでしょ?
いるかもしれないけど、毒親かチョンだよね
履歴書にも書けないでしょ?
婚活でもアピールポイントにならないし、むしろマイナスポイント
+15
-21
-
121. 匿名 2019/08/19(月) 22:26:47
あんたは意気地なし(育児なし)だよねって言ってやって!+1
-3
-
122. 匿名 2019/08/19(月) 22:26:49
他所様の旦那さんだけど腹立つわ〜。
家のことしながら月4〜5万稼ぐのは大変なの、旦那さんはわかってないんだね。
私も似たようなことを旦那に言われたことがあって、「自分の給料、棚にあげてそんなこと言う?」って言い返したわ。+10
-4
-
123. 匿名 2019/08/19(月) 22:27:04
非正規を「たかが」って言う人は無能確定だからどうしようもないなー…
こう言う人は
自分が非正規だったらちゃんとやらない、今までやって来なかった
ひいては
自分で勝手に仕事の内容や範囲を決めている
ってことだからね+26
-2
-
124. 匿名 2019/08/19(月) 22:27:14
あんたが家事も育児もしなくていいのは私がパートだからだろって言ってしまうかも。+8
-0
-
125. 匿名 2019/08/19(月) 22:27:24
偉い?同じ人間なのに何をもって偉いの?
お金稼いでる人が偉いの?
旦那狭い世界で生きてるねー+4
-3
-
126. 匿名 2019/08/19(月) 22:28:04
たかがパートって言われたから、会社辞めたよ。
その分はあなたお願いね。た、か、が、5万なんだよね?
頼もしい~。さすが~。
負けてはダメ‼頑張って下さいね+10
-2
-
127. 匿名 2019/08/19(月) 22:28:20
>>98
子供次第だと思うんだよね
男の子だと後から後から汚していくからもう少し大きくなると抜け出せるんだけどこの漫画の人の子供は、まだまだ小さくて旦那も見てくれないからね+6
-2
-
128. 匿名 2019/08/19(月) 22:28:27
>>1
あなたがもっと稼いでくれたらわたしはパートなんてしなくてすむんでしょーがー!!
って感じですね笑
+85
-1
-
129. 匿名 2019/08/19(月) 22:28:30
もっと思いやりのある夫婦になればいいのに+12
-0
-
130. 匿名 2019/08/19(月) 22:28:58
意地の張り合いにならないように男に伝えるのって難しいよね。
ここに書いてくれた色んなパターンの中から、主さんのご主人に合う言い方を見つけるのが良いね。
くれぐれも、よそのご夫婦が上手くいったからと急に強気な発言しないようにね!+7
-0
-
131. 匿名 2019/08/19(月) 22:29:23
アホだなぁってウンザリするかなー。
しかも食費と習い事はトピ主さんがパートしてるから払えるんでしょ。
私もパートだけど、自分の時間を家事と育児に割いている事を夫も理解してくれてるからそういう言い方された事は無い。
私がそっちの役割を担っているから、夫が仕事と仕事の為のスキルアップに時間を割く事が出来ているから。
ただ、「パートだから急に休んでも大丈夫でしょ〜(立場として)」みたいに言われた事はあって心外。
資格職で、パートでも社員でも基本的に変わらない仕事してるし、次の日に回せる仕事でも無いから舐めてるのかと思う時ある。
○○だから楽でしょ、とか 大した仕事じゃない みたいに言う人って、馬鹿だなぁって思う。
上には上がいるんだから、そんなん言ったら自分の仕事だって大したことないのに。
私は言い返すよりも、自分が仕事をする分出来なくなる育児を夫にほんの少し回したよ。
「仕事に時間を割ける自由」てのを体感してもらった方が話が早かった。
で、私も「基本的に仕事を辞められないプレッシャー、大黒柱として自分に何かあったら家族が路頭に迷うかもしれない恐怖」てのをごく僅かに実感出来たから、お互い融通しあって生活してます。
長文鬱陶しくてゴメン。+14
-2
-
132. 匿名 2019/08/19(月) 22:29:29
>>1
喧嘩ってどのような内容で?+2
-0
-
133. 匿名 2019/08/19(月) 22:29:34
>>120
それは感情論であって貴賤の話じゃないと思うけど
貴賤というのはどの職業でも「ちゃんとやってるかどうか」だよ
ちゃんとやってなければどんな職業の人でも賤しいと言える+21
-0
-
134. 匿名 2019/08/19(月) 22:29:37
>>127
0歳児専業時代であそこまで家事できないのはおかしいって意見もちらほらあったよ+7
-2
-
135. 匿名 2019/08/19(月) 22:29:52
ここでみなさんの書いている反撃の言葉、読んでるとスカッとする。
でも、主さんが何も言えなくなった気持ちもわかる。
パートナーにそんなこと言われるなんて、怒りやらショックやら情け無さやら…
なんかもう嫌になるよね。+9
-2
-
136. 匿名 2019/08/19(月) 22:29:53
そうだよね。パート代で補うだけじゃ今の生活厳しいもんね💦
専業主婦の○○さんなんてこの前、ダンナさんのお金で旅行に行ったみたいだよ〜。専業主婦なのに贅沢できていいなぁ。なんで贅沢できるんだろ?あっ!!ダンナさんが一流企業にお勤めだったんだ!
たかが□□のあなたの会社とは収入が違うもんね。
はぁ〜。私は正規にならなきゃ旅行にも行けないのかぁ。+8
-6
-
137. 匿名 2019/08/19(月) 22:29:56
もし言われたら「じゃあ、あと五万稼いできてください」かな。
節約云々言われたら家計簿バーンと見せてどこ削るのかとっくり聞かせてもらう。
その返答によっては大喧嘩になるかもね。
食費削れ言うなら旦那のご飯だけ死ぬほど質素にしてやる、子供の食費は削れないし。
スマホ云々言うなら、先ずは旦那のスマホから格安スマホにしてもらう。
水道光熱費云々言うなら、子供はともかく大人だけでもエアコン無しに風呂入る時は温水無しかな水風呂で充分でしょみたいな。
まあそれは冗談にしても(苦笑)
そのたかが五万の為にパートしてるのに聞き捨てならないよね。
それでもごちゃごちゃ言うなら自分も正社員になって五万以上稼いでくるわ、その代わり家事育児は全て平等に折半取り付けてやれ。
でも個人的にはこんな事を言う旦那嫌だな。
今はお子さんに手がかかってパートしか無理だろうけど、いずれ正社員になっていざって時は旦那捨てる覚悟でいた方が気が楽になるかも。+5
-2
-
138. 匿名 2019/08/19(月) 22:30:16
気にしない。+3
-0
-
139. 匿名 2019/08/19(月) 22:30:19
>>118
女からのモラハラなんて優しいものでしょ+0
-22
-
140. 匿名 2019/08/19(月) 22:30:48
何があったのか知らないけど「たかがパート」は言ってはいけない言葉だと思う。
もちろん「たかがサラリーマンが」とか「たかが雇われ社長のくせに」とかも。
"たかが"なんてないもん。どの会社もいろんな人がいるおかげで成り立ってるから。+29
-0
-
141. 匿名 2019/08/19(月) 22:31:08
>>136
新しい寄生先探せ、で離婚一択+7
-1
-
142. 匿名 2019/08/19(月) 22:31:19
たかが5万多く稼げず、嫁にパートさせてる奴が何でかい態度してるの?
って思って鼻で笑とけ+8
-3
-
143. 匿名 2019/08/19(月) 22:31:21
それって正社員になれってこと?
なって欲しいならなるけどさ、
パートじゃないと通わせられない子供の習い事任せたよ。
あとシフト調節して参加してた子供の学校行事、
子供が病気の時もあなたが仕事休んで全部みてね。
+8
-0
-
144. 匿名 2019/08/19(月) 22:31:31
うちもね、遊びに行ってるぐらいにしか思われてないよw+4
-0
-
145. 匿名 2019/08/19(月) 22:31:36
食費(自分の昼食)+2
-1
-
146. 匿名 2019/08/19(月) 22:31:50
たかが夫の一言だから気にしない。+7
-0
-
147. 匿名 2019/08/19(月) 22:32:10
パート辞めたら習い事も辞めさせるの?+3
-0
-
148. 匿名 2019/08/19(月) 22:32:42
>>120
日本語勉強し直した方がいいですよ+9
-2
-
149. 匿名 2019/08/19(月) 22:32:59
喧嘩に至るまでの過程を話して欲しいね、たかがパートは腹立つけど、なぜそのようの言葉を言うに至ったか+5
-0
-
150. 匿名 2019/08/19(月) 22:33:07
笑える
がるちゃん民の余裕の無さに
みんな図星突かれると論点ずらして発狂w
+14
-5
-
151. 匿名 2019/08/19(月) 22:33:12
私の何倍も稼いできてくれるあなたには感謝しています そうですね、私はたかがパートです 偉そうにしてごめんなさい あなたが一番偉いですよね と言ってわざとしおらしく下手に出て大人しくなる とりあえずこれで収束を計るけど、心の中は煮えたぎってるよ~ 思ったこと全部口に出したら家庭崩壊だからね どこかで事態をおさめないと面倒くさいことになるから+3
-0
-
152. 匿名 2019/08/19(月) 22:33:14
甲斐性ない旦那だと苦労するぜ。って思とく+7
-0
-
153. 匿名 2019/08/19(月) 22:34:22
>>1
お前が稼いでくればすむことなんだよ。っていう。+37
-7
-
154. 匿名 2019/08/19(月) 22:34:35
>>150
主さんの夫ですか?
ガルちゃんしてないでもっと稼いであげてね+10
-5
-
155. 匿名 2019/08/19(月) 22:35:00
もっと稼いでから言えよ+6
-7
-
156. 匿名 2019/08/19(月) 22:35:04
言いたいことはそれで全部かな? じゃあ私お風呂入って来るわ+6
-2
-
157. 匿名 2019/08/19(月) 22:35:40
研修期間の時に正社員のクソ男に「バイトじゃねーんだよ」って言われた。
『うるせー不倫デキ婚野郎』って心の中で思った。
バイトも経験してたから、バイトをバカにする言い方が凄く腹立った。一生懸命働いてる人がほとんどなのに+20
-2
-
158. 匿名 2019/08/19(月) 22:36:12
正社員で働きに出ればいいじゃん
正社員になって収入安定しても文句言ってきたり何もしないならちゃんとした収入があるから離婚も視野に入れられるじゃん
+21
-1
-
159. 匿名 2019/08/19(月) 22:36:29
>>151
いつか爆発しないといいけど💦+5
-1
-
160. 匿名 2019/08/19(月) 22:36:45
来月より食費やらもすべてあなたの稼ぎから出させていただきます
正社員で家族のためにお働きいただき、ありがとうございます。
たかがパートのお金とはいえ、これから食費もあなたの稼ぎからとなると削れるのはあなたのお小遣いのみ。。
来月からお小遣い減額となりますが、私恥ずかしながら、たかがパートですので悪しからずよろしくお願い致します。
ってメールする\(^^)/+4
-2
-
161. 匿名 2019/08/19(月) 22:36:56
まあ普通に
じゃー、あと5万稼いできてよ。そしたら辞めるわ。
って言う。
+8
-3
-
162. 匿名 2019/08/19(月) 22:37:42
>>118
モラハラにはモラハラ返しが有効だよ
ギスギスした結婚生活続けるのも、離婚するのでも少しでも精神的に立ち直ってからの方がいいもの+34
-6
-
163. 匿名 2019/08/19(月) 22:37:46
いいなー
○○さんの家の奥さんはたかがパートにすら出なくても私よりいい生活してるんだ。きれいな服着ていつもキラキラしてるよ。 って言ったる。
+4
-0
-
164. 匿名 2019/08/19(月) 22:38:10
主さんの喧嘩の内容が何か気になる
まあ、たかがパートのくせに偉そうにするな!!
って言葉自体が思いやりなさ過ぎだけど…
一体その前にどんなやりとりがあったんだろう?
+21
-0
-
165. 匿名 2019/08/19(月) 22:39:04
>>70
私が代わりにプラス押しといた
ムカつく旦那だ!+8
-0
-
166. 匿名 2019/08/19(月) 22:39:18
いつも旦那には感謝してるし、安い給料でもありがたい。
でも、万が一主さんみたいな事言われたら、普段思ってもない事言っちゃうよね。
たかがって言われても、頑張って働いてるんだし偉いよ。もちろん旦那さんだって偉い。
でも、たかがとかそういう言い方するのはほんとよくないと思う。
カッとなったとしても、お互い支えあって生活してるんだし、言っていいことと悪いことがあるよね。+18
-0
-
167. 匿名 2019/08/19(月) 22:39:47
>>163
〇〇さんの奥さんはちゃんと正社員で家計支えてる
五分五分なら家事も分担する
って言われたら、正社員になって稼ごうと思う?+17
-1
-
168. 匿名 2019/08/19(月) 22:39:59
私ならたかがパートですよって言ってしまうかも…。
パートで5万稼いでくるって結婚してる身からすれば金額的に結構デカイし、ないよりいいと思うけどね。+6
-1
-
169. 匿名 2019/08/19(月) 22:40:34
甲斐性ないからパートなんd+5
-0
-
170. 匿名 2019/08/19(月) 22:40:43
言ってることの正当性は別にして「たかが」とか「~のくせに」とか「~ごとき」とかの言葉使う人って普段から人を見下してるんだろうなって苦手+27
-0
-
171. 匿名 2019/08/19(月) 22:40:49
職場にいる人に上とか下ってあるの??肩書きで全部振り分けできるって本気で思ってるとしたら、あんたの会社のパートや部下からは信用されてないね…情けないよ。+6
-5
-
172. 匿名 2019/08/19(月) 22:41:08
>>24
わたしは聞こえるように言われたよ。神戸コ◯ッケの社員に。たかがバイトの癖にって。
+14
-0
-
173. 匿名 2019/08/19(月) 22:41:35
>>1
パートやめる+8
-1
-
174. 匿名 2019/08/19(月) 22:41:43
月に4.5万とか糞だね
もっと働けば良いのでは?
お子さんがまだ保育園とか小さいなら分かるけど
塾に通わせてるって事は小学生なんですよね?
パートなんてお気楽なことしてないでフルタイムで働くと見下されないんじゃない?+6
-19
-
175. 匿名 2019/08/19(月) 22:42:14
バカなセリフしかでてこないね
もっとギャフンと言わせるセリフはないのか…+2
-3
-
176. 匿名 2019/08/19(月) 22:42:27
>>1
そのたかがが無かったら
生活できないくせに!!
それにうちは
旦那は家のこと、子供のこと
学校、地域、一切しないどころか、
電球1つ変えない人だから
私はパートプラス全てだから
旦那よりはるかに色々やってる。
旦那は文句言える立場は一ミリもない。
+93
-3
-
177. 匿名 2019/08/19(月) 22:42:33
あんたの安月給には目を瞑ってやる!
その代わり、器は大きくなれ!
と言う。+1
-2
-
178. 匿名 2019/08/19(月) 22:43:35
>>171
いや上下はあるでしょ+10
-1
-
179. 匿名 2019/08/19(月) 22:45:12
>>1
あーあ、本音でちゃったね…
普段から心の中で見下してるよ+90
-1
-
180. 匿名 2019/08/19(月) 22:45:17
火に油注ぐ言葉だらけで呆れる
実際そういうことを言って困ることになるのはパートです
資格があるなら別でしょうが、ないなら困るのはパートです
こんな手があったのか!と本気で信じて旦那に言ったら取り返しがつかなくなるよ+11
-2
-
181. 匿名 2019/08/19(月) 22:45:48
>>175
あなたが考えれば?+3
-1
-
182. 匿名 2019/08/19(月) 22:46:07
離婚したら?男の方が好条件の就職有利なのに年収低いから配偶者がパートしなきゃならないんじゃないの?趣味でパートしてるなら私の楽しみをバカにするなって言えば。
世の中のパートバカにしてる人は買いものしないで仕事の雑用も全部自分でやってよね。コンビニでも買い物すんなよ?パートのおかげで正社員とか格差漬けられて調子こいてるくせに何言ってんだか。飢え死にしろやっていえば。+5
-6
-
183. 匿名 2019/08/19(月) 22:46:35
旦那の会社にはパートいないの?
旦那の会社だってパートや派遣に助けてもらってるから
会社が成り立ってるんじゃないの?+6
-2
-
184. 匿名 2019/08/19(月) 22:47:45
>>180
うん…頭にはくるけど、この甲斐性なし!あんたの給料が少ないからあたしがフォローしてんだろ!
なんて言ったら余計こじれそうな気がする。男の方が、なんだかんだプライド高いからね。
+9
-1
-
185. 匿名 2019/08/19(月) 22:47:48
>>180
離婚になっていいガル民だらけなんでしょ
じゃないとそんなことイキって言えない+14
-0
-
186. 匿名 2019/08/19(月) 22:47:48
「たかがパートのくせに」
これ言われたら「じゃ正社員で働くから家事育児は当然半々ね。つきあいで飲み会あっても子供ひとりでお風呂入れて寝かしつけてね」って言うかな。
妻がパートだから家庭のこと助かってるはずなのに主さんの旦那さん言い方ひどいよ+23
-0
-
187. 匿名 2019/08/19(月) 22:47:48
今までそんな風に思ってたの?
本気でそう思ってるの?
ただの非力なパートだけど頑張ってる私に対しての言葉がそれなんだね。
あなたのお母さんがパートしてた時もそう思ってたんだね。
うちの母もパートだから、父に同じ事言われたか聞いてくるね。
父にもパートはバカにされるものなのか確認してくるね。
って実家に帰ってからメールする。+8
-0
-
188. 匿名 2019/08/19(月) 22:47:58
>>95
家賃は自分が払ってるんだから出てけって言われたなら慰謝料発生するよ
レス元読んで+1
-10
-
189. 匿名 2019/08/19(月) 22:48:00
>>99
お互いのしてやってる感がね。
パートだろうと、家事育児仕事やって疲れてるって言いたくなるなら上手にありがとう!助かった!って言いながら夫を気分悪くせずに手伝ってもらえるのにね。+13
-1
-
190. 匿名 2019/08/19(月) 22:48:08
年収が低いとか子供の食費とかあらゆる事で大変なのはわかる、、ただ喧嘩の内容がいかようなものかによって判断が鈍る+3
-0
-
191. 匿名 2019/08/19(月) 22:48:09
まぁたかがパートだわな
派遣社員が正社員と同じにしろって言う場合は派遣社員の癖に的なコメントだらけになるのに
パートだとパーとは大変なの!に変わる謎だわ+27
-6
-
192. 匿名 2019/08/19(月) 22:49:55
>>180
感情論ばかりで本気で言ったら自分が困るね…+6
-0
-
193. 匿名 2019/08/19(月) 22:50:02
既婚者だからパートでもそれなりに社会的立ち位置ができる
未婚だとどうよ
離婚して親権どっちか持って、暮らしていける?+7
-0
-
194. 匿名 2019/08/19(月) 22:50:27
たかがパートですので、自分のお給料は好き勝手に使わせてもらいます。
食費、習い事代はあなたのお給料から使わせていただきますね。+7
-0
-
195. 匿名 2019/08/19(月) 22:50:43
最近って女→男のDVやモラハラ増えてるらしいね
ここ読んでると、本当なんだなって思うよね+5
-5
-
196. 匿名 2019/08/19(月) 22:51:06
たかがパートでもパートで稼いだお金で助かってるんでしょ?+4
-1
-
197. 匿名 2019/08/19(月) 22:51:08
甲斐性なし❗
言っていいよ、そのクズ旦那に+5
-1
-
198. 匿名 2019/08/19(月) 22:51:31
じゃ、たかがパートやめさせていただきます+3
-1
-
199. 匿名 2019/08/19(月) 22:51:56
>>46
私も主さんと同じようなこと言われた。パートを小馬鹿にして侮辱的な発言された。
その理由は
私が「自分の買った犬の面倒くらい自分でみて」と言ったから。共働きなのに犬が可愛い可愛いと言って買っておきながら、放ったらかしにしてる旦那に言いました。
旦那は「俺の金で買ったんだから文句言うな、クレートにずっと入れておけ!パートのくせに口出しするな、俺の収入でやり繰りしないお前が悪い」と言われた。
なんか……そんな詰られるようなこと私言ったかなぁ。自分の買った犬の面倒くらい自分でみてって当たり前の事だからこそ、論点すり替えて収入の話をし出したと思うんだけど。あ、もちろんパートやめて、私が見ることにしました。モヤシ生活ですよ。+30
-3
-
200. 匿名 2019/08/19(月) 22:52:12
たかが平社員。+3
-1
-
201. 匿名 2019/08/19(月) 22:52:50
あの漫画読ませたら?
主婦が頑張って稼いで離婚申し出るやつ+9
-3
-
202. 匿名 2019/08/19(月) 22:53:53
私なら1ヶ月ほど家出する
子供の世話も任せる
+1
-6
-
203. 匿名 2019/08/19(月) 22:54:44
>>199
なんか、、、悲しいね。
+13
-0
-
204. 匿名 2019/08/19(月) 22:54:45
>>199
訂正、「旦那は」ではなく「旦那に」です+0
-0
-
205. 匿名 2019/08/19(月) 22:54:45
>>199
共働きっていうから、頑張ってる人なんだな~と思ったらパートの部分でガクッってきた+11
-17
-
206. 匿名 2019/08/19(月) 22:54:50
正社員なのになんでそんな給料低いわけ?+1
-2
-
207. 匿名 2019/08/19(月) 22:54:52
>>202
一番の被害者は子供よ+6
-1
-
208. 匿名 2019/08/19(月) 22:55:11
そもそも言い返してなんか実るの?
必要なのは言い返す言葉じゃなくて解決策を話し合うことでしょ
+9
-0
-
209. 匿名 2019/08/19(月) 22:55:19
そんなこと言うようなやつだから、稼ぎ悪いんだろうな+1
-2
-
210. 匿名 2019/08/19(月) 22:55:37
育児、家事と、両立でしょ?
それ言われたら別れるわ!言い返す言葉なんか与える価値もないよ。+3
-1
-
211. 匿名 2019/08/19(月) 22:55:51
10年近くフルタイムパートだった。その時も家事との両立、家計のお金どちらが多く払うかとかでかなり揉めた。夕方帰って家事育児完璧にこなすみんなしていること、疲れて出来ないと責められた。たかがパートは言われたことあるよ。当時毎月16万。悔しいから、今年から正社員になったよ。手取りは20万、ボーナスは年二回ある。これからはそういうこと言わせない様に自立しようと思う。+18
-0
-
212. 匿名 2019/08/19(月) 22:55:56
>>199
まずさ犬を買う際に互いの意見が一致を経て買ったの?それとも無理やり?
旦那の言い草はクソ野郎だけど、旦那はいつでもいるの?家に?+13
-1
-
213. 匿名 2019/08/19(月) 22:56:04
>>209
そんな男しか捕まえられなかったから、その程度の女なんだな
ってのとかわらない+5
-0
-
214. 匿名 2019/08/19(月) 22:56:08
>>205
同じこと思った+8
-5
-
215. 匿名 2019/08/19(月) 22:56:11
実家に帰る
+1
-2
-
216. 匿名 2019/08/19(月) 22:56:19
フルで働けば。言い返すには対等になるしかない。
喧嘩の原因が、お金や家事育児ならね。+7
-2
-
217. 匿名 2019/08/19(月) 22:56:44
>>211
偉い!!
こういうひとはすごく応援したくなる+7
-4
-
218. 匿名 2019/08/19(月) 22:57:36
>>205
元々は正社員で働いてたのですが、資格ほしくて自分で貯めたお金で、大学(通信)にも行きながらだったので、正社員やめてパートにしました。ちなみに、大学は4年で卒業して資格も取りました。+10
-2
-
219. 匿名 2019/08/19(月) 22:58:02
じゃ奥さんも正社員で同じくらい稼げばいい。
旦那も同じ家事育児負担で。
無理だよね?奥さんに殆どの家事育児もらって、さらに主さんのパートで稼ぐ5万がプラスで稼げてやっとまともに暮らせてる訳なんだから。
旦那が厚顔無恥だわ。そりゃ稼げないはずだわね。+8
-5
-
220. 匿名 2019/08/19(月) 22:58:48
>>219
なんで無理だと思うの?
共働き分担夫婦なんてたくさんいるのに+9
-0
-
221. 匿名 2019/08/19(月) 22:59:58
旦那の視野の狭さ!
企業からすればパートの存在はでかい!
正社員もバイトも派遣もだけど
いるのといないのじゃ全然違うもん!+6
-1
-
222. 匿名 2019/08/19(月) 23:00:28
私も家計苦しいから働いてたのに、誰が働いてくれって頼んだ?って言われたよ。
パートの給料貯めてベッド買ったら無駄遣いするな床で寝ろってさ。自分はベッドで寝てる。
ブチ切れて言い返したよ。
本来ならアンタの給料でベッド買うもんだろ?
じゃあ仕事辞めて来てやるよ、40歳にもなって手取り20万鹿ないくせに威張るな!ってね(笑)+27
-0
-
223. 匿名 2019/08/19(月) 23:00:55
主です
まさかの採用ありがとうございます。
喧嘩の原因は分かりません…
いつも怒ってる夫なので
ビクビクしながら性格しています。
今日のお怒りはお金がテーマでした(毎日テーマがかわる)
ニコニコしていたかと思ったら
突然怒りだし大声で罵られます。
モラハラなんでしょうね。
そろそろ我慢の限界なので
ここらで言い返してみようとトピを申請しました。+23
-5
-
224. 匿名 2019/08/19(月) 23:01:05
これから旦那の前でことあるごとに「私、たかがパートなんで」という言葉で言い逃れする+4
-0
-
225. 匿名 2019/08/19(月) 23:01:20
ダンナさんにそんなこと言われたことがショックだとストレートに伝えてみる。夫婦とは言え、人に対してそんなこと言うのはどうかと思う。人間性だよね。+2
-0
-
226. 匿名 2019/08/19(月) 23:01:49
うるせー!
お前なんかのびしろのないくそ男のくせに
あーっ嫌だ嫌だ!!
お前と結婚していいこと何もない…
お先真っ暗だよ🎉🎉🎉+1
-0
-
227. 匿名 2019/08/19(月) 23:01:55
そのやり取りの前に主が
「こっちは仕事して家事して育児して疲れてるのよ!」的なこと言ってそう。
ひとり暮らしだったら仕事して家事しては当たり前だよね。
育児に関してはあなたがやってる分をご主人が働いて来てくれているよね。
そう思えないなら、そっくり夫と交代するかパートしながら子育てには向いてないと思う。
5万ないと生活できないことはないでしょ?
節約したくなくて、習い事もさせたくて選んだんでしょ?+6
-4
-
228. 匿名 2019/08/19(月) 23:02:02
>>223
言い返すじゃなくて、離婚したら?
モラハラの人といつまでも結婚続けても意味ないでしょ+43
-0
-
229. 匿名 2019/08/19(月) 23:02:08
人件費削減の為に必要なポジションです+1
-0
-
230. 匿名 2019/08/19(月) 23:02:25
給料の低い旦那はクソだな+0
-0
-
231. 匿名 2019/08/19(月) 23:02:37
>>222
うーん節約すれば何とかなるよ?+0
-13
-
232. 匿名 2019/08/19(月) 23:02:41
『たかが』の意味が分からないよね。
ひとつの働き方であって、劣ってるとかでもないじゃん。
子育てもあるし、女の人はフル働く時間がないからパートなんだよね。
よく分からないわ。
そして稼ぎない男ほど言いそう。+5
-0
-
233. 匿名 2019/08/19(月) 23:02:43
>>223
えー💦主さん大丈夫?精神的にやられるよね💦+23
-0
-
234. 匿名 2019/08/19(月) 23:03:03
>>212
反対しましたが「俺の金で買うんだから文句言うな」周囲に相談しても、お金を稼いでる方が偉いって。稼ぎの多い方は何しても許されるって考え方。だって、旦那の方が多く稼いでるんでしょ?って言われた。+3
-1
-
235. 匿名 2019/08/19(月) 23:04:47
今パートに行っているけど月に10万はこえるよ
好きな時に休めて、子供の小さい人は3時に帰る
4,5万は少ないと思う
フルに働いたら17万はいくよ
ちなみに冬は少ない業界なので扶養内可能+0
-13
-
236. 匿名 2019/08/19(月) 23:04:58
>>234
そりゃパートと大黒柱なら…+3
-2
-
237. 匿名 2019/08/19(月) 23:06:00
旦那さんは何故そんな事を言ったのか知りたい、給料が低い前提なら習い事とかやらせなければいいし突き詰めるべき節約は出来る。
いかんせん喧嘩の内容も現時点で把握していないし、慎重に見たい+0
-0
-
238. 匿名 2019/08/19(月) 23:06:16
>>217
どこから目線なのあなた+5
-2
-
239. 匿名 2019/08/19(月) 23:06:22
>>99
うーん、元々主人と同じ職場、同じチームで働いてたけど、私は仕事だけしてるほうが今より10倍楽でした…
残業も休日出勤も多い部署でしたが、子育て+家事+扶養外パートしてる今の方が断然きついです。
人によるかもしれませんが。
それ故に、仕事だけして偉そうにしてる男性を見るとイライラしてしまいます。
+25
-3
-
240. 匿名 2019/08/19(月) 23:06:53
>>174
塾なんてどこに書いてあった?+8
-0
-
241. 匿名 2019/08/19(月) 23:07:35
>>234
旦那さんのお金で犬のホテルに預ける。+3
-1
-
242. 匿名 2019/08/19(月) 23:08:04
離婚するわ
稼ぎも低いし
そんな旦那いらなくね+3
-2
-
243. 匿名 2019/08/19(月) 23:08:21
たかがパートの給与で家計がなりたっているのですが…あなたはどうお思いですか?+6
-0
-
244. 匿名 2019/08/19(月) 23:08:29
緊急指令
緊急指令
直ちに離婚せよ+0
-0
-
245. 匿名 2019/08/19(月) 23:08:48
>>234
それでも了承したんでしょ結局。すいませんあなたにも非があると思いますよ+5
-2
-
246. 匿名 2019/08/19(月) 23:08:55
>>223
この書き方を見るに、主も主で夫を完全に子馬鹿にしてるしやっぱり似たもの夫婦なんだなと思ったわ+17
-10
-
247. 匿名 2019/08/19(月) 23:09:08
>>180
うえー真面目ー
みんなそんなことわかってるよー
こんな風に言ったらスッキリするよね
ってトピじゃーん。
水ささんでよー+4
-3
-
248. 匿名 2019/08/19(月) 23:09:23
お金稼いでこないわ
パートさせるわ
モラハラするわじゃいいとこなしだね!+5
-0
-
249. 匿名 2019/08/19(月) 23:09:24
子育てしながら産休育休後に復帰してフルで働いてる女性がたくさん世の中にいる限りは、ランクとしては下。これは事実。
それを選んだのはあなたで、選ばせたのも夫である。+11
-4
-
250. 匿名 2019/08/19(月) 23:10:38
てかそろそろ主降臨したら?情報がちょっと足りない気がする+1
-2
-
251. 匿名 2019/08/19(月) 23:11:53
モラハラ。離婚理由に十分になるわ+5
-0
-
252. 匿名 2019/08/19(月) 23:12:13
あー友達も旦那にこれ言われるって言ってたー
子供の保育園の行事の日がちょうどパート先が忙しくなる日だったらしく、旦那さんにダメ元で休み取れないよね?って聞いただけでブチギレしてきたらしい!とれるわけねーべや!正社員と責任ねーパートと同じだと思うな!その質問自体がイラつく!2度と言うな!って言われたらしい。+15
-1
-
253. 匿名 2019/08/19(月) 23:13:09
>>223
能天気ですね…
似た者同士とはこの事か…
主の文面から危機感を感じない
これはパートが云々の問題ではない事がわかった+14
-8
-
254. 匿名 2019/08/19(月) 23:13:25
節約命主婦になりたくねぇ
もっと稼ぐって考えがないからいつまでも低収入なんだろうね
向上心のない旦那、クソだな+2
-0
-
255. 匿名 2019/08/19(月) 23:13:44
じゃ、専業主婦になるね☆+3
-1
-
256. 匿名 2019/08/19(月) 23:13:46
>>106
たかが5万でってことでしょ
+3
-0
-
257. 匿名 2019/08/19(月) 23:13:47
>>1
じゃあ今後はあなたのお給料で全てやりくりするね。生活費から消える私のお給料は子供の将来のために貯蓄に回すわー!良かったー!あなたの稼ぎじゃとても生活出来ないと思って今までパートやってたけど要らない心配だったのねー(^^)
そう言って旦那の小遣いから5万差し引いて生活費にあてます。
何か言われてもたかが5万使えなくなっても問題ないでしょ?と言う。+77
-0
-
258. 匿名 2019/08/19(月) 23:14:09
>>239
扶養外となるとまた話も違う気が+8
-0
-
259. 匿名 2019/08/19(月) 23:14:17
>>254
主婦がもっと稼ぐって向上心持ってもいいんじゃない?+6
-3
-
260. 匿名 2019/08/19(月) 23:15:32
この家の家計はそのたかがパートが無いと維持出来ないんだけど+2
-2
-
261. 匿名 2019/08/19(月) 23:16:31
>>1
薬を盛るな。+4
-1
-
262. 匿名 2019/08/19(月) 23:16:35
>>260
いや、維持できるでしょ
人員ひとり減らすだけでかなり楽になる+0
-3
-
263. 匿名 2019/08/19(月) 23:17:47
>>259
だからパートしてるじゃん+2
-2
-
264. 匿名 2019/08/19(月) 23:19:16
>>1
え、確かにたかだかパートだけど人に言われたら腹立つ。
しかも旦那が言うとか一番ありえない。+75
-0
-
265. 匿名 2019/08/19(月) 23:20:41
パートやバイトを見下す人って嫌だな
世の中それで成り立ってるのに笑+22
-2
-
266. 匿名 2019/08/19(月) 23:22:40
そんなこと言うならご飯作らないよ!!!
と言って本当に作らない。+1
-0
-
267. 匿名 2019/08/19(月) 23:22:55
>>265
旦那が俺フリーターになるからって言ってきてもちゃんと受け入れてあげてね+4
-2
-
268. 匿名 2019/08/19(月) 23:23:06
4.5万じゃ仕方ないんじゃない。
働いてる内に入らない+7
-13
-
269. 匿名 2019/08/19(月) 23:24:25
>>267
家族にとって用無しじゃん+6
-4
-
270. 匿名 2019/08/19(月) 23:25:15
金の優位性を訴えているなら家事や子育ての優位性を訴えてみては?+0
-0
-
271. 匿名 2019/08/19(月) 23:33:25
主さんは4時間勤務を週3〜4日くらいの計算かな?
メインの仕事をしながら復職をする(主婦業しながらパートに出る)のがどれだけ大変なことかわからせる為に、会社で働いて帰ってきてから同じ時間数家事やってもらおうよ。+6
-1
-
272. 匿名 2019/08/19(月) 23:34:09
感謝の気持ちが足りない!!と言って
その場で謝ってもらう。
パート+家事で十分でしょ+1
-0
-
273. 匿名 2019/08/19(月) 23:34:11
自分は未婚・正社員で、なんとなくコメント読んでいたけど。。
途中に出てくる、パートだって社員と同じ仕事してる!っていう人いるけど全然責任の重さが違うんだよ。。
パートさんを使ってる立場からすると、子持ちのおばさんははっきり言って腰掛けでやってるのがすけて見える
パートなんだからそれで問題はないです
正社員とパートの違いをわかってない上で発言するから、旦那さんに同じにするな!と言われちゃうんじゃないかな。。+13
-14
-
274. 匿名 2019/08/19(月) 23:34:13
>>245
ん?だから私がパートをやめて、犬のお世話してるよ。たかがパートのくせにと言われるようなことは何もしてないけど。+6
-1
-
275. 匿名 2019/08/19(月) 23:34:59
子供の習い事も食費も必要経費、
「"たかが"のパートやめて、あんたのお小遣いからパート代引くから。」+2
-2
-
276. 匿名 2019/08/19(月) 23:39:41
パートだからどうとかいう問題じゃないでしょ。
偉い偉くないじゃなくて、おかしいかおかしくないかで話せよ。
主さん、パートだって食費や教育費出してるなら立派だよ。日本中のパートさん居なくなったら困るんだからね。+3
-0
-
277. 匿名 2019/08/19(月) 23:40:53
>>5
ほんとそれ。
私も前まで専業主婦→月6万のパートだった。この時まで旦那は家事も一切手伝わず、口には出さないけど「お前より働いてるよ俺」オーラが凄く、子育て家事パートで押し潰されそうになり、今はフルタイムに戻りました。
そうしたら手の平を返し、シンクに溜まったお皿など言わなくても率先して片付けたり子供をお風呂に入れたりし始めました。
私も稼ぎはじめたので、自分が優位に立てなくなったようです。
これで主の旦那さんのように口に出して来たら、私は無言で生活を締めていきますね。+132
-6
-
278. 匿名 2019/08/19(月) 23:40:54
>>267
家事育児してくれるなら。
普段からモラハラな旦那さんみたいだから、してくれなさそう。
フリーターでも偉いんだ!って言い出しそう(笑)+7
-0
-
279. 匿名 2019/08/19(月) 23:41:09
>>273
パートといっても様々だよ。社員がメインでやってる会社もあるし、社員一人もしくはゼロでパート任せでやってる会社もあるし。一日4~5時間程度の人もいれば社員と同じ時間の人もいる。+19
-1
-
280. 匿名 2019/08/19(月) 23:41:35
>>273
正社員はずっとケータイいじってて、パートはギリギリまで働いてる職場も有るんだよ。+10
-6
-
281. 匿名 2019/08/19(月) 23:43:03
男なんて弱いから女に面倒なことを言われたら、黙らせるために自己防衛で言葉の暴力を振るうんだよ。
誰のお陰で飯が食える!
俺の代わりに稼いでこいよ!
じゃあ離婚だ!
こういうことを言われて口答えなんかするより、黙って何ヶ月も無視したほうが効果的だよ。
暴力と一緒。
反撃したらもっと振るわれるよ。+11
-0
-
282. 匿名 2019/08/19(月) 23:43:52
>>55
厨二病くさい+2
-0
-
283. 匿名 2019/08/19(月) 23:45:41
主さん、お疲れ様です。+1
-0
-
284. 匿名 2019/08/19(月) 23:45:52
首絞めてボコボコに殴るかも+0
-2
-
285. 匿名 2019/08/19(月) 23:47:52
>>239
すみません、たしかに扶養内か扶養外かで話が違ってきますね…
稼いでる金額というよりも、家事と育児してさらにパートとして働きに出て少しでも家計を支えてるいるという点で、主さんとは同じ立場かなぁと思ってます。
扶養外ですが、主人のお給料の1/4くらいしか稼げてないので、金銭的な面で言うと圧倒的に稼ぎは少ないのです。
子供が熱を出したらもちろん私が休む、保育園行事もすべて自分だけ参加、主人は土日休みではなく休みも少ないので、保育園お休みの日と夜はすべて一人で育児をしています。
たかがパートですが、責任がまったくないわけではないですし、主人に何かあった時にいつでもがっつり働けるよう、なるべく社会に出ていようと思っています。
子供の体調不良や保育園行事でお休みをもらう時、職場の方々にとても申し訳なく思います。その板挟み状態もまた辛い…
そもそも出産育児でキャリアを積めなくなった女性が、男性と同等のお給料稼ぐのは難しいと思いますし。
まだまだ子育てしながら働く女性には厳しい社会ですよね。女性の負担が大きすぎる…
+26
-3
-
286. 匿名 2019/08/19(月) 23:48:20
職場でなんか言われたのかな?って思う
プライド傷つけられるような(笑)+1
-0
-
287. 匿名 2019/08/19(月) 23:50:07
子供いたらパートタイムしか無理じゃない?
習い事とかあるなら尚更+8
-3
-
288. 匿名 2019/08/19(月) 23:54:16
>>267
女側しか子供産めないんだから男側が稼がなくていったい何の役に立つの?w+10
-2
-
289. 匿名 2019/08/19(月) 23:56:38
>>273
はいはい正社員偉い偉いマウントお疲れ様で〜す^^+8
-10
-
290. 匿名 2019/08/19(月) 23:56:56
言い返せない気持ち凄くわかるよ。
お前の稼ぎが少ないんだよ!と言いたいけどこれを言ったら結婚生活終わるのがわかるから、男にこれ言ったら終わりってわかるから、女はグッと我慢するんだよね。+6
-0
-
291. 匿名 2019/08/19(月) 23:58:24
>>279
>>280
そんな職場もあるんですね。。
すみませんでした。何も知らないのに
自分の職場はサービス業ですがパートさんは、家族がいるから。。と言って土日はろくに出てくれませんし、GWも年末年始もなんやかんや理由をつけて休みます。
面接時には出られます!と言われました。
また、パートさんが間違えてしたレジ締めを訂正出来ないから来て~と休みの日でも連絡が入ります。
発注ミスも全てごめんね~で終わりで全部尻拭いをしています。
その上、時給が低い!と怒られました。
正直もう管理しきれないと思う時が自分の職場ではあります。。+8
-3
-
292. 匿名 2019/08/20(火) 00:02:30
どういう内容のケンカしてたら
そういう流れになるの+1
-0
-
293. 匿名 2019/08/20(火) 00:02:43
>>268
高校生が放課後バイトくらいな額だもんね+4
-8
-
294. 匿名 2019/08/20(火) 00:02:44
>>268
じゃあ専業させてあげたら良い。
主婦の方も大変だと思うよ。子育てして家事して、時間をやりくりして働いて…って。
主のお子さんがいくつか知らないけど小さかったらやむを得ず急に欠勤や早退だってしなきゃならない事もあるんだからフルで働くのも大変だろうし。…って言うと世の中子育てしながら正社員でフルで働いてる人もいるけど?って返されそうだけど、女性が全員同じ健康体と体力を持ってるわけじゃないんだし。
数万でも足しにしようと働きに出てるのは頑張ってると思うよ。+18
-1
-
295. 匿名 2019/08/20(火) 00:04:12
たかがパートのくせにって、喧嘩の争点はパートかどうかなの?
例えば、旦那が煽り運転して注意したとしても、パートの分際で旦那に文句言うなってこと?
稼ぎが多い少ない、パートか正社員かの問題で喧嘩を片付けようとすることが、そもそもおかしいと思う。+3
-0
-
296. 匿名 2019/08/20(火) 00:06:13
週5日四時間8万いくかいかないかの給料。
そう言われても普段迷惑かけてるし、ミスも多い。
私達より長時間働いてるから文句なんてつけようがない。+0
-0
-
297. 匿名 2019/08/20(火) 00:07:48
>>273
うちの部署は正社員2人、パートアルバイト25名です。
正直パートアルバイトがいないと回らないチーム。
正社員の方が断然責任は重いかと思いますが、まだ若い子たちなので、パートアルバイトの方が経験値もあり、みんな優秀で高学歴か職歴すごい方たちばかり…頭もキレる。
正社員の方がまだ若いので、正社員もパートを頼ってますし、パートも正社員を応援して支えています。
そういう会社もあります。+3
-1
-
298. 匿名 2019/08/20(火) 00:09:28
>>1
申し訳ないけど、そんな旦那、アウトだわ。
「たかがパート」と偏見があるくせに、奥さんがパートで働いたお金が生活費・養育費に消えてるんだよね。その「たかがパート」と馬鹿にした仕事で得た飯を食うなんてね。そのあたりの整理はどうつけてはるのかしら?
そんな偏見を持ってるなら、奥さんが稼いだパート代全額奥さんのお小遣いにしてやれよ!それでも生活できるくらい稼いでこいよ!甲斐性見せろ!
奥さんに感謝こそすれ、ほんと許せないね。+62
-1
-
299. 匿名 2019/08/20(火) 00:09:35
じゃあ、もう少し稼いできてよ!!って言ってやる。+1
-1
-
300. 匿名 2019/08/20(火) 00:10:49
宮迫と田村亮みたいに、旦那さんは分が悪いから論点逸らしてきてる。
それに釣られてパート云々の話をしたら、旦那の思うツボだと思う。問題点について話さないと。+1
-0
-
301. 匿名 2019/08/20(火) 00:11:26
>>223
モラハラに慣れるとだんだん考えるのめんどくさくなるよね。感情の起伏がなくなってくるというか。あんまり酷かったら心が壊れる前に逃げた方がいいと思いますよ。+24
-0
-
302. 匿名 2019/08/20(火) 00:12:39
>>1
じゃあ何もかも自分でやったら?と言うかな。
何もかもっていうのは経済的にも労力的にもという意味で。+4
-1
-
303. 匿名 2019/08/20(火) 00:14:25
ちょっとニュアンス違うけど。
わたしもパートで、うちのパート同期がすごく疲れる。
週2ぐらいのパートなのにすごい必死。
普通にやってるこっちが頑張ってない印象あたえそうでイラっとくる。
家庭の事情もあるからあなたほどパートに時間さいてられないよ。
いい加減にして。
+5
-9
-
304. 匿名 2019/08/20(火) 00:18:07
>>223
もし専業になったらなったで、働いてないくせにと言うし、
正社員になっても、俺より稼いでない奴がー
というタイプの旦那さんだね。
暴言の証拠を録音しておいた方が良いと思う。+36
-0
-
305. 匿名 2019/08/20(火) 00:18:29
>>1
本当は私も正社員やりたいんだよね。だから、平日も土日も家事と育児を完全に半分こして、2人で正社員にならない?と言う。
+51
-0
-
306. 匿名 2019/08/20(火) 00:19:04
>>1
その「たかが」がないと困るのは誰?+9
-3
-
307. 匿名 2019/08/20(火) 00:19:19
正社員のくせに全然出来てない人もいるんですけど😥+4
-1
-
308. 匿名 2019/08/20(火) 00:19:51
旦那仕事できなさそうな人…。
数万のパート代が生活に消えてるなんて収入は良くないのは確か。
たかが…と言える立場なら全部奥さんの小遣いや旅行とか好きに使わせてる。
仕事出来て年収良い人はパートの大切さも分かってるから出るはずがない発言。+6
-0
-
309. 匿名 2019/08/20(火) 00:22:30
>>1
うっせーこの甲斐性無し!だな+23
-1
-
310. 匿名 2019/08/20(火) 00:22:43
旦那要領悪そう+0
-0
-
311. 匿名 2019/08/20(火) 00:23:17
>>1
えー…
家事育児とパートの時間合計したら、旦那さんが外で働くのと同じか多分それ以上の時間働いてない?
堂々と、淡々とそう指摘してあげればいいよ+39
-0
-
312. 匿名 2019/08/20(火) 00:24:50
>>303
ちょっと何言ってるか分からない+10
-0
-
313. 匿名 2019/08/20(火) 00:25:44
>>235
そういう話ではないんだよね+11
-2
-
314. 匿名 2019/08/20(火) 00:25:45
そう言う言い方はないんじゃない?
お金を稼ぐだけが仕事じゃないよね?お金にならない仕事だって私は毎日毎日毎日毎日繰り返してるんだよ。家族のためだよ。あなたのためでもある。そういう気持ちも分からないで、そういう言い方をするのなら私にも考えがあるからちょっと時間頂戴。
と言って謝ってくるまでひたすら無視しなよ。もちろんご飯はコンビニ弁当ね。+4
-1
-
315. 匿名 2019/08/20(火) 00:26:02
>>1
たかがパートか 非正規に頼らないとやっていけない企業も多いのにね。
夫婦って対等な立場じゃないの?私にご飯作って貰って身の回りのお世話されてるあなたはなんなの?私はあなたのママじゃないのよ?気に入らないなら全部自分でやって大金稼いだら?って言ったら怒るだろうか+16
-0
-
316. 匿名 2019/08/20(火) 00:28:35
パート辞めて正社員になって家事育児できなくても文句なしだからね?って言い返したら偉そうに、俺は両立出来るからそれでも全然いいよ~とか言ってきたから有言実行しました。
今うちは旦那の方が家事育児にヒーヒー言ってるよ~
口は災いの元+22
-0
-
317. 匿名 2019/08/20(火) 00:32:59
主さん離婚と言う選択肢はないのかなぁ?
私の周りはシンママパートさん多いけど国から手当て貰ったりで生活出来てるよ。なんだったら日々の侮辱で精神的な暴力を受けてる事で旦那から養育費取れるのでは?(わからないけど、その当たりの事は無知で…無知なのに無責任な事言ってて申し訳ないのですが…)
お子さんもいて中々簡単に出来るものではないと承知の上ではありますが、ただそんな奥さんを思いやれない、奥さんに対し微塵も感謝の気持ちを持っていないような旦那さんと生活していくのはとても辛そうだなって…
知識もないのに勝手な事ばかりすみません。+2
-4
-
318. 匿名 2019/08/20(火) 00:35:21
たかがパートだったみたいだから辞めてきたから給料分のあんたの小遣い引いとくわ♡だってたかがパートなんだもん♡そんなに小遣い欲しけりゃ稼いでおいでよ甲斐性なしがっっ‼︎っておまけに平手打ちしそうな気分。+1
-2
-
319. 匿名 2019/08/20(火) 00:40:30
男もそんなに金が欲しいなら子供なんか生ませない方がいいよ。
夫婦で共働き一生遊んで暮らしたほうがいい。+10
-0
-
320. 匿名 2019/08/20(火) 00:40:56
うっせーな、平社員の分際が!役職つけきてから物言えってたんだ、バカヤロー!+4
-0
-
321. 匿名 2019/08/20(火) 00:41:03
たかがパートだと言うのなら、それで稼いだ4.5万を頼るな たかがパート分の給料くらいプラスでもらってこいよ すぐ稼げんだろ?+5
-0
-
322. 匿名 2019/08/20(火) 00:52:41
じゃ今すぐ辞めるから、その分何が何でも稼いでこいよ!って言って本当に退職届を出してくる。
辛いの辛抱して行ってるのに、バカにされてまで働く気ないからね。
当然、小遣い半額にするし食事も死なない程度に品数減らすしその方が願ったり叶ったりだわ。
+0
-0
-
323. 匿名 2019/08/20(火) 00:56:43
>>1
私だったら離婚突きつける。本気でそのくらいやらないと反省しないと思う。+17
-0
-
324. 匿名 2019/08/20(火) 01:01:47
>>1
「では私は専業主婦になります。私が稼いでた分はあなたの小遣いから引きます。たかだか5万なのだから文句ないよね!以上!」
ですね!!!
なんだそのクソ旦那!!!(よその旦那さんにゴメンナサイだけど腹立つよー😭)+59
-1
-
325. 匿名 2019/08/20(火) 01:07:43
>>51
居住権というものがあってね。+2
-8
-
326. 匿名 2019/08/20(火) 01:07:52
普通に考えて主への愛情薄いからそんな暴言吐かれるんだと思う+3
-0
-
327. 匿名 2019/08/20(火) 01:08:00
何も言わず後日離婚届をさしだす。
そんな事を軽々しく言う人は、他のときもそんな発言をするのではないでしょうか。今後も言われ続け、家事に仕事に育児に1人で頑張っている努力も理解も感謝もない人とは一緒に生活していくのは辛いと思います。+1
-0
-
328. 匿名 2019/08/20(火) 01:15:52
そろそろ寝る時間よ〜+0
-0
-
329. 匿名 2019/08/20(火) 01:17:45
じゃあ、私にパートさせなくて良い稼ぎ出して+1
-0
-
330. 匿名 2019/08/20(火) 01:19:10
もし主が仕事に口出しての喧嘩なら話かわってくるけどね
たかが、パートに(俺の立場もわからないのに…)口出されたくないみたいな…。
独身時代、先に結婚した友達が、会えばパート先の愚痴を延々言うから内心、たかがパートなんだし、そこまで嫌なら辞めれば?って思ったことあるし。
ま、私も明日連休あけ最初のパートなんだけど+4
-0
-
331. 匿名 2019/08/20(火) 01:32:49
それを言っちゃあおしまいよと言って旅に出る+0
-0
-
332. 匿名 2019/08/20(火) 01:52:30
ほんとは一馬力ですべてまかなえるのが普通なのに、あんたが言うたかがパートごときの収入に頼らないとやっていけないなんて情けないわね!っていう。
+0
-4
-
333. 匿名 2019/08/20(火) 02:18:11
食費出してから文句言ってよね
とか言ってしまいそう
+1
-0
-
334. 匿名 2019/08/20(火) 02:20:41
当事者じゃないけど、本気でむかつく!
なんで上からなの??
仕事は支えあってするもんだろ!+2
-0
-
335. 匿名 2019/08/20(火) 02:24:02
何様のつもりなわけ?
子供も生めないやつがえらそうな口聞くな!
あんたが甲斐性なしだから私がパートしなきゃいけないんだけど!
もっと稼げ!って言い返すw+1
-0
-
336. 匿名 2019/08/20(火) 02:26:12
>>10
それ言ったことあるんだけど、俺できるから大丈夫だよ!と言われてしまったよ😭+11
-1
-
337. 匿名 2019/08/20(火) 02:33:10
私なら確実に離婚する。
カッとなって言われたんじゃないんだよね。
元々モラハラで毎日ビクビクして暮らすくらいなら、少々しんどくても離婚して、正社員になって一人で子供育てる方がマシ!
普段から大切にされてるならスルーするけど、何で文句言われてまで仕事して、旦那の身の回りの世話までしなきゃいけないの?ってなる。
とにかく嫌いになってからの家事は無理。
旦那への料理、食べ終わった食器、洗濯物…毎日イライラしそう。+3
-1
-
338. 匿名 2019/08/20(火) 02:48:18
フルタイムがそんなに偉いのか?
社員がそんなに偉いのか?
おまえの稼ぎだけじゃやってけないから働いてんだよ!と言うかな+3
-0
-
339. 匿名 2019/08/20(火) 02:54:46
たかがパートに生活頼らないで!
たかが4〜5万あてにしないで!+0
-1
-
340. 匿名 2019/08/20(火) 03:21:37
会社側からするとパートさん無しでは会社は回らないですよ。
私社員だけどパートさんの仕事量社員より上回ってる部署いるし。給料低いけど社員並みの仕事こなしてるし。働け社員って思う。+4
-0
-
341. 匿名 2019/08/20(火) 03:26:04
>>1
元旦那は、〇〇の嫁はパートで月10万稼ぐとか
パートの中でもそれぐらい稼げたらよしと思ってたのか
扶養内でパートしてた私のことはほとんど尊重してくれてなかった。
いずれにせよ、いくらでもそれで家計の足しになってることは事実なのに、家事に子育てそしてパート…疲れる毎日だった。
そりゃ正社員でバリバリやってる嫁もいるけどさ。
旦那の仕事がうまくいってない時なんて、遠回しに
水商売進めてきた元旦那。知り合いだかなんだか知らないけどシングルのスナック勤めの人のことを褒めまくってた。
こんな奴と別れて良かった。+35
-0
-
342. 匿名 2019/08/20(火) 03:32:30
>>1
そのたかがパートの給料がないと子供に惨めな思いをさせるんだよ
仕事しか出来ない人に偉そうに言われたくない
近所付き合い親戚付き合い保護者付き合い家事育児家計管理全部出来るならやってみろ
と言い返す+6
-0
-
343. 匿名 2019/08/20(火) 03:36:04
クールに「そうやってパートを馬鹿にしてるんだ。性格悪。たかがパートのお給料で買った食材で作ったご飯を美味しいと食べてたのにね。あーあ明日からたかがパートのお給料を食費に回さなかったら毎日モヤシだわー」でOK+1
-0
-
344. 匿名 2019/08/20(火) 03:54:47
了解!
辞めるからたかがパートで稼ぐ金毎月渡せよな!
+0
-0
-
345. 匿名 2019/08/20(火) 03:59:31
どうして旦那からそんな言葉が出てくる会話の流れになったのか不思議。
普段から旦那は不満があったんだろうね。
私は専業だけど、旦那を持ち上げて、機嫌良くさせるのは重要だと思うけどな。
結婚前は仕事に行きたくないー!って人だったけど、結婚してからは私が居るから頑張れるし、私の老後のためにって運用とか貯蓄もしっかりするようになってくれたよ。
手のひらで転がしとけば、そんな発言しないよ。
でも心から尊敬してるし、やりたい事や将来の事とかお互いに理解してないと無理なんだろうな。
+5
-8
-
346. 匿名 2019/08/20(火) 05:21:28
男は掃除人 介護人バカにしすぎ
いなかったら日本は崩壊する私はビルの清掃のオバサンを一番尊敬してる
いなかったらお前らも快適に仕事できねえって言いたいわ
+4
-0
-
347. 匿名 2019/08/20(火) 05:26:09
>>345
バカじゃないの
専業主婦とパートでも働いてる人ではしんどさが違う
仕事って仕事だけでなく人間関係も大変
専業主婦なら旦那立てられても
仕事してストレスあるとこっちも人間だから 家事もやってたらしんどいんだよ
こういう価値観の姑が嫁にサイボーグ求めるんだろうね
女は働いてても家のことなんでもやって男立ててってやつ
そして息子を甘やかす+17
-2
-
348. 匿名 2019/08/20(火) 05:35:30
>>1
たかがパートなので辞めてきました+12
-0
-
349. 匿名 2019/08/20(火) 05:37:10
>>345
あなたは専業なんでしょ。主さんはパートしながら育児と家事。その違いもわからず「普段から旦那は不満があったんだろうね」という決めつけ。う~ん、日常的に憶測や決めつけで話を進めてるの?このトピの「たかがパートと言われたら、なんて返しますか?」に対して「私は専業主婦だけど~~手の平で旦那転がしとけば」もトンチンカンだよ。+7
-3
-
350. 匿名 2019/08/20(火) 05:43:47
>>273
仕事の責任はパートも社員も関係無いと思うよ。
皆が皆、腰掛けでやっている訳ではないでしょ。+4
-0
-
351. 匿名 2019/08/20(火) 05:48:04
張り合って喧嘩長引かせたりブライド傷つける必要ないよ。
同じ土俵に上がってどうする?主には自分を下げて欲しくないからその場は我慢できて良かったと思うよ。
「今は子育て中だから少ないかもしれないけど将来的にもう少し稼げるように頑張る。たかがパート程度で働かせてくれてありがとう。」
嫌味を相手を下げずに言うのが夫婦喧嘩のプロよ+5
-7
-
352. 匿名 2019/08/20(火) 05:59:50
>>1
食費を出してるなら一か月そこ止めちゃうとか。兵糧攻めが一番効くよ。+13
-0
-
353. 匿名 2019/08/20(火) 06:05:45
>>178
ない。+1
-3
-
354. 匿名 2019/08/20(火) 06:17:50
主さんがパートってことと、喧嘩の内容は関係あるの???もし関係ないなら、今パートかどうかの話してないよねって本題に戻す。旦那さんが都合いいように話逸らしてるだけと思うから。+7
-0
-
355. 匿名 2019/08/20(火) 06:22:23
へえ、パートは偉そうにしちゃいけないんだ。じゃあ正社員はどうなのかな?いくら稼いでいたら偉そうにしていい?あなたに対して偉そうにしてもいい基準を教えておいてくれる? あなたが今後不快な思いをしなくて済むように、親戚や友達にも伝えておくからさ。あ、あなたの会社のパートの人たちにも言っておいたほうがよくない?
…って憐れんだ目をして言う。+1
-2
-
356. 匿名 2019/08/20(火) 06:26:15
私はたかがパートと思いながら一生懸命働いてます。
けど、他人に言われたらな~嫌だな~+8
-0
-
357. 匿名 2019/08/20(火) 06:42:06
>>353
あるでしょ。
上の者出せってクレーム入ってるのにパートさん出すの?うちの職場は上下ありませんからって?働いたことないの?+1
-0
-
358. 匿名 2019/08/20(火) 06:52:55
互いに思いやりと感謝の気持ちが大事+2
-0
-
359. 匿名 2019/08/20(火) 06:57:25
真面目に答えれば、「私はパートに加えて家事労働もしている。私もフルで働くから家事代行に頼みますね」+8
-0
-
360. 匿名 2019/08/20(火) 07:00:04
家事、育児だけするから給料払えって言うかな+0
-0
-
361. 匿名 2019/08/20(火) 07:07:53
>>1
夜一緒に寝ない
嫌でしょ?
普段から見下してるのが、その一言でわかる
言い過ぎたって後からでも言ってくる人なら、頑張れるのにね
+7
-0
-
362. 匿名 2019/08/20(火) 07:10:18
俺の方が稼いでるんだから俺の方偉いって人いるよね。ガルちゃんでも、稼いでる方が偉いって人。
偉いのはわかったから、やっていいことと悪いことの区別つけようねって思う。偉いなら尚更、善悪の区別と自分の発言や行動に責任持ってね。
偉いなら、偉いなりの言動と責任を。+7
-1
-
363. 匿名 2019/08/20(火) 07:14:05
旦那さんの会社ではパート勤務や契約社員などの人達はいないのかしら?
今どきの会社はパートでも働いてくれる人がいないと回らない会社がほとんどじゃない?
自分と一緒に働いてる人にもそんな態度なのかと恐ろしいわ…+8
-1
-
364. 匿名 2019/08/20(火) 07:45:05
>>345
この人すごいなwガル歴浅そう笑+2
-0
-
365. 匿名 2019/08/20(火) 07:46:58
>>39
安月給はパートの自分じゃなくて??
自分より稼いでる旦那にそれ、いうの??+6
-15
-
366. 匿名 2019/08/20(火) 07:47:16
>>15
ブーメランじゃん…+18
-15
-
367. 匿名 2019/08/20(火) 07:47:51
>>40
意味がわからん
生活費の大半だんなに稼いでもらってるんだよね?+5
-24
-
368. 匿名 2019/08/20(火) 07:49:16
>>1
同性でも普通に稼いでる身からするとパートはたかがパートであることは事実
私も旦那がパートだったらそう言うわ+6
-20
-
369. 匿名 2019/08/20(火) 07:50:04
>>357
相手しちゃだめだよ
馬鹿なんだから+4
-1
-
370. 匿名 2019/08/20(火) 07:53:58
私が独身の頃はあなたの年収より高かったわよ。
+2
-0
-
371. 匿名 2019/08/20(火) 08:03:26
>>259
主婦がもっと稼ぐって向上心持つには
家庭内のことに関して旦那側が分担するなりの向上心持ってないと、主婦側の負担増えるだけだし
旦那の存在意義が消えて離婚に至るよ。
日本の男性って存在意義が稼ぐことで満点だと思ってるけど、女性側が稼げるようになったらお荷物なだけなの自覚してないよね。+9
-0
-
372. 匿名 2019/08/20(火) 08:05:14
どういう経緯で喧嘩になったのかわからないからなんとも言えないけど、あまり強く言い返すと余計ヒートアップしそうな旦那さんだと思った
短時間とはいえ家事育児しながらパートをする大変さがわからないからそういう言葉が出てくるのかも
お互いに仕事お疲れ様、家事育児お疲れ様いつもありがとうって言い合える関係が理想だよね
私もそういう夫婦になりたいからこまめに旦那に感謝の気持ちを伝えるようにしてるよ+0
-1
-
373. 匿名 2019/08/20(火) 08:11:31
>>303
いるいる。
みんな家庭のあるパートなのにひとりだけ休日出勤したがったり、車出して上司の送迎係やってるママ。
まわりは決められたシフトで働いてるだけなのに、っていうかそれが普通なのに。
ちょっと変わった人扱いされてるよ。+2
-0
-
374. 匿名 2019/08/20(火) 08:14:12
たかがパートって私も言われ続けたよ。昼間パートしながらPTAの役員やって、夕方から夜は自宅で働いていた。
たまたま正社員になる機会があって正社員として働いたけれど、旦那は面白くなかったのかネチネチ言うようになって離婚したよ。たかがパートとか平気で言える人って大して偉くないよ。
+22
-0
-
375. 匿名 2019/08/20(火) 08:15:15
たかが、なんて夫婦なら何言ってもいいの?
家事、育児やりながら働く女性の大変さを少しもわかってない。
ひどいのになると「パートに出させてやってる」「正社員で働くなら家事をしっかりやれ」とか、言うよね。
こんな男をこれから、主さん含め妻がしっかり教育するしかないね。
「上手く旦那をおだてて、喧嘩しない」のアドバイスは言い気持ちしない。結局男のいいなりになる必要ないよ。+15
-1
-
376. 匿名 2019/08/20(火) 08:16:07
ここ数年、正社員からパートにしてもらってますが社歴は10年です。今年入ってきた仕事もまだ覚えてない新卒23歳が、ある時口が滑ったのか、正社員はたかがパートとは稼ぎと責任が違いますんで。と言われた時は、全力でこの輩を潰したい。と思ったよ。人を見下してはいけません。+26
-1
-
377. 匿名 2019/08/20(火) 08:18:33
>>267
本質をここまで受け取れないひとも珍しいね。
そうじゃないからw+3
-0
-
378. 匿名 2019/08/20(火) 08:24:43
パートより子育てが大変なのよ。
子供いないパートなら言われても仕方ないけど。+3
-2
-
379. 匿名 2019/08/20(火) 08:33:58
私は職場の社員に言われました。旦那さんいいお仕事されてるんだから働かなくていいでしょ?暇潰しにうちにパートしに来てるんでしょ?って。
よくこんな事口に出せるなあ、と珍獣を見た気持ちになった。+4
-0
-
380. 匿名 2019/08/20(火) 08:34:15
言葉を失う。
「普段からそう思ってたんだね」って返して、軽蔑しはじめる+5
-0
-
381. 匿名 2019/08/20(火) 08:49:08
外での仕事だけ見るなら貴方より大変じゃないかもしれないけど、帰ってから家のお勤めも頑張っているのにそれは傷つくよ
って言うかなぁ+0
-0
-
382. 匿名 2019/08/20(火) 08:51:52
>>273
未婚ならまだ分からないでしょうが子供居て仕事して地域の活動学校行事、子供の病気等々あり正社員だと働けない人も居るんです。
同じように正社員で働いて旦那も行事病気等休んでくれるなら話は別ですが、帰ってからの食事子供のお世話家事は誰がします??
正直パートで家の事とか子供の事をするよ正社員で独り身で働いてた方が楽でした。
自分のことだけ考えたら良かったから。+19
-4
-
383. 匿名 2019/08/20(火) 08:53:43
たかがパートのお金コツコツ貯めて大学の学費貯めた、娘に車買ってあげた、って話をガルちゃんで見たよ。馬鹿で色んな意味で小さい旦那の言う事なんかスルーして、目の前の目標に集中しよう。
いつかその価値観 嗤ってひっくり返してやればいいのさ。+7
-0
-
384. 匿名 2019/08/20(火) 08:55:25
なら45000円多く稼いでこい!
パートさん仕事が出来る人多くていつも感心してる。前職全く違うことしているのに、こんなにすぐ仕事出来てすごいなって☺️
私は営業だから、いつも事務を助けて貰って本当に感謝しています!
だけど、男の上司がパートさんをバカにしてて腹が立つ。自分が一番仕事出来ないってみんなにバカにされてるけど。+7
-0
-
385. 匿名 2019/08/20(火) 09:00:09
>>188
ご飯無しって言われてからの返しだから、お互い様じゃん。+3
-1
-
386. 匿名 2019/08/20(火) 09:02:52
>>43
流行りですから!
「煽り」は昨今の流行りですので
危惧されませんように。
その内に、廃れますよ。+0
-0
-
387. 匿名 2019/08/20(火) 09:05:29
主婦という給料もボーナスも出ない仕事して、さらに働きに出てるなんてご立派ですよ。+4
-1
-
388. 匿名 2019/08/20(火) 09:08:01
1週間のスケジュールを表にして、正社員になった場合の分担をどうするか提出してって言ったのにまだ出さない。+3
-0
-
389. 匿名 2019/08/20(火) 09:16:52
毎日育児家事仕事で、いろんなことすり減らしでパートしてるのに給料には全部渡してと言われ、自分の働いたお金なのに給料日がとても嫌でした。
それなのに、パートの仕事がそんなに偉いのか?!よく言われていましたよ+4
-0
-
390. 匿名 2019/08/20(火) 09:23:24
共働きでも
俺より稼いでから言えよと言われたよ。
共働きなのに
ATM扱いしてるとも。
いろいろ疲れる。どこまでスルースキル持てるか。+1
-0
-
391. 匿名 2019/08/20(火) 09:24:24
>>279
パートの仕事内容を社員が理解してない事務職を2ヶ所経験したよ。
それでもパートごときなんて言えるのだろうか。+5
-0
-
392. 匿名 2019/08/20(火) 09:31:08
漫画とかでよくある返しは
「黙れ万年平社員」+0
-0
-
393. 匿名 2019/08/20(火) 09:36:11
>>349
コンプレックスのかたまりなんだろうね、この専業主婦さん。+2
-0
-
394. 匿名 2019/08/20(火) 09:54:20
>>7
それって
モラハラ?それともパワハラ?
と半分冗談、半分本気で返してみる。
ダンナのことを使えない上司
無能な部下だと思えば
どうやって
この先取り扱うか冷静に判断できると思う。
後々
食事も洗濯も掃除も
「どうせパートなんで」と言って
時間が過ぎたら残業しないでお茶飲んでのんびりする。
+17
-0
-
395. 匿名 2019/08/20(火) 09:55:22
>>367
パート代が残らないんだから旦那の給料だけじゃやってけないって意味じゃ?+5
-4
-
396. 匿名 2019/08/20(火) 10:08:22
「●●さんの旦那さんは●●円稼いでるって!それだけあればパートしなくて済むのになぁ」
これが一番効くと思う。
…私が夫に言われた言葉(「●●の奥さんは同じ状況で●●円稼いでる」って言われた)です。もう何も言えない。+8
-0
-
397. 匿名 2019/08/20(火) 10:11:41
うちの旦那もカッとなるとそんなこと言うタイプの人間。じゃあ私のパート代いらないくらい稼いできてよって言いたいけど言い返しても逆ギレするから、私なら今まで通り普通にパート行って旦那のこと以外の家事を完璧にしてやる。掃除は普段より頑張って部屋もキレイにして、でも旦那のご飯は作らないし洗濯もしない。+1
-0
-
398. 匿名 2019/08/20(火) 10:18:39
そんなこと言われたら、全てが馬鹿馬鹿しくなるよね。パートどころか旦那の食事や洗濯や掃除全てが嫌になる。もう子供のことしかしない。
で、旦那に夫婦として協力して助け合っていきたいのか、収入の多さで競い合って足の引っ張り合いをしたいのか聞く。経験上、たかがパートのくせにと言う旦那は専業主婦になったら、誰のお陰で飯が食えると思ってるんだって言ってくるよ。+5
-0
-
399. 匿名 2019/08/20(火) 10:18:39
自分が言われたらどうするんだろう。+0
-0
-
400. 匿名 2019/08/20(火) 10:20:08
いいじゃん、パートで楽しているんだからそのくらい言われても+5
-4
-
401. 匿名 2019/08/20(火) 10:20:23
>>31
ほんとそうだよ。
うちの夫はパートとかいない会社で女性もいわゆるザ・OLって感じの職場。
私はパートさんがメインの倉庫業。
夫からしたら私の職場見たらカルチャーショック受けると思うわ。
自分の価値観で物言わないでほしいよほんと。+7
-0
-
402. 匿名 2019/08/20(火) 10:20:25
収入求めるなら結婚する前に言って欲しいな。家事育児は勿論、パート以上の仕事してねって。そしたら結婚しないであげるのに。+4
-1
-
403. 匿名 2019/08/20(火) 10:21:58
>>400
妬みすぎwww+1
-2
-
404. 匿名 2019/08/20(火) 10:25:29
うちの事務所は有資格者以外はみんなパートさんなんだけど、パートさんをディスった感じの発言をした先生に対して所長がすぐ取り消すようにきつく促してたな。
さすが先生方を束ねるだけのことあるなと感心した。
時間が経てば経つほどしこりが大きくなるものね。+7
-0
-
405. 匿名 2019/08/20(火) 10:27:32
>>395
旦那の給料だけじゃやってけないし、
妻の給料だけでもやってけないんでしょ?
お互い様じゃん…
なんで主婦ってこんなに偉そうなのか。
男が稼いで当たり前って思ってる人は、女が家事して当たり前って思ってる男の人責められないよ。+12
-5
-
406. 匿名 2019/08/20(火) 10:29:16
子供部屋おじさんが沢山いる時代に、家事育児役員パートまでして責められて肩身狭い思いしなきゃいけないのか。冷静に考えたら可哀想すぎる。+9
-1
-
407. 匿名 2019/08/20(火) 10:34:16
>>371
それって逆も言えるんじゃないの
旦那に家事しろって言うなら妻もそれなりに稼いでから言ってくれ、と
旦那側にそれ言われるとモラハラ認定する人多いみたいだけど+5
-1
-
408. 匿名 2019/08/20(火) 10:35:01
>>377
横だけどこれこそ本質でしょ…
+4
-3
-
409. 匿名 2019/08/20(火) 10:35:05
たかが女がって言われたら顔面蒼白かな笑笑+0
-0
-
410. 匿名 2019/08/20(火) 10:36:27
喜んで辞めるわw+0
-0
-
411. 匿名 2019/08/20(火) 10:36:36
>>379
これはうざい
家計の大半稼いでもらってる旦那からの「たかがパート」は言われても仕方ない派&言われたくないから共働派だけとこんな他人からの詮索は全然別もんだわ+0
-0
-
412. 匿名 2019/08/20(火) 10:37:52
>>390
その旦那必要?
+0
-0
-
413. 匿名 2019/08/20(火) 10:38:48
じゃあなんでパートの仕事情報があるんだよと言う。+0
-0
-
414. 匿名 2019/08/20(火) 10:38:58
>>336
いや、やらせてみたら?
きっと出来ないよ。
慣れてないしなめてかかって痛い目に遭えば反省するよ~+21
-0
-
415. 匿名 2019/08/20(火) 10:40:39
>>223
なんか資格とって自立して離婚しよ+13
-0
-
416. 匿名 2019/08/20(火) 10:41:01
専業主婦ってそもそも、旦那が稼いできて当たり前って図々しく思ってるから「あなたの稼ぎが少ないからパートしてる」みたいになるんだよなあ
自分と自分の食べてく分、自分で稼ぎ切れてないんだから。
たかがパートって言われるのが嫌だったらしっかり働いて稼いで家事育児も分担できるように自分がしっかり持っていけばいい話+5
-1
-
417. 匿名 2019/08/20(火) 10:45:52
>>414
出来る→家事育児分担して正社員になれるね。やったー!
出来ない→夫反省。やったー!
どっちに転んでもいいことしかない+9
-0
-
418. 匿名 2019/08/20(火) 10:46:56
私だったら正社員になるチャンスだと思う
もっと働きたいけど家族に家に居ろと言われてる…+4
-0
-
419. 匿名 2019/08/20(火) 10:47:02
>>382
トピずれ気味かつ横だけど、仕事において正社員とパートじゃ責任違うってコメントに対して私生活含めてどっちが大変かって答えてるから論点ずれてるよ。
独身で病気で働いてる人も介護してる人もいるしね。私は正社の子持ち兼業だけど。
+5
-1
-
420. 匿名 2019/08/20(火) 10:48:16
>>1
妻にパートさせてるような甲斐性のない男が何言ってんだ!って言ってごらん。多分顔真っ赤にして怒ると思う。+9
-1
-
421. 匿名 2019/08/20(火) 10:50:43
>>403
横だけど、正当な指摘もなんでもかんでも妬みで処理するところがもう…
話にならないんだよね+4
-2
-
422. 匿名 2019/08/20(火) 10:51:31
>>402
これはがるちゃんには珍しく正しい論理だ+3
-1
-
423. 匿名 2019/08/20(火) 10:54:50
>>411
その人専門職だけど、その資格十年以上取れない低学歴だから資格持ちの人にコンプレックスがすごいんです。その仕事に就いたら普通みんな取る資格なんだけど…(笑)
夫の資格は他の分野なんですが、小さい人間なので自分より下のパートの私には言いたいんだと思います。自分より職の格が上の男と結婚した女がパートしてたらむかつくんでしょうね。+0
-0
-
424. 匿名 2019/08/20(火) 10:55:14
>>420
男の甲斐性…
大正生まれなの?+2
-7
-
425. 匿名 2019/08/20(火) 10:55:52
>>416
こっちはこっちで仕事してるのに、俺の収入でやっていけと言われたら、旦那が稼いでくるのは当たり前では?当たり前と思われたくないなら、俺の収入でやっていけとか言わなきゃいいのに。+0
-1
-
426. 匿名 2019/08/20(火) 10:57:46
バート代で補填してる事を知らない男多すぎる。自分が甲斐性なしなのに人のせいにするし。+2
-1
-
427. 匿名 2019/08/20(火) 10:58:35
旦那の残業手当見てたら時給が私の3倍だったので、なんだかなあ…とは思う。
旦那にたかがパートなんて言われたりしないけど、自分ではちょっと思う。+1
-1
-
428. 匿名 2019/08/20(火) 11:00:03
>>425
知らんわ笑笑+3
-0
-
429. 匿名 2019/08/20(火) 11:05:44
フルパートで働いてやればいいじゃん
月4、5万なら扶養内パートだよね?+1
-0
-
430. 匿名 2019/08/20(火) 11:09:37
たかがパートその通り。安い賃金でボーナスなく働いて社員さんを助けているのはパートの人達、よくできる社員さんはパートさんに感謝してくれてるよ、
「いつもありがとう」って。
でもパートだから私は時間になったらきっちり帰るし休む時は休むし自分の仕事しかしない、それがパート。+7
-0
-
431. 匿名 2019/08/20(火) 11:09:51
これ、よく言われるわ。
子供3人育ててパート5万稼ぐのだって大変。
でも夫は高卒で私大卒。
妊娠前は、私の方が稼いでた。それが実はコンプで、見下せる時に見下すやつだったんだなと軽蔑しているが、言わせておく。
ムカついても、私も帰る場所もない…はぁ。
+3
-0
-
432. 匿名 2019/08/20(火) 11:14:20
昔と違って核家族化で、昔と違って子供の安全のため親が送迎しなくちゃだし、親の介護や、死後の処理とか、やることいっぱい。
そんなゴミみたいな面倒くさいの全部任せて、その言い草。
ほんと浅いな。いつか思い知らせてやりたいね+0
-0
-
433. 匿名 2019/08/20(火) 11:21:34
>>408
なんで?
>>パートやバイトを見下す人って嫌だな
世の中それで成り立ってるのに笑
にたいして、「旦那がフリーターになっても許せよ」ってどこが本質なの??
ガチでわからん。教えて。
+3
-3
-
434. 匿名 2019/08/20(火) 11:21:49
仕事の責任が違うっていうけど、離婚したら大抵は母親が育てて養育費の支払いはあればラッキーになる日本だよ?こっちだってそれ以上に不安抱えてるわ。+0
-0
-
435. 匿名 2019/08/20(火) 11:22:26
>>413
ただ存在するってことと意義の大小は別なのは分かる?+2
-0
-
436. 匿名 2019/08/20(火) 11:29:20
>>1
妻にパートさせる甲斐性なしがぁ!
喧嘩する暇あるなら、残業か副業すればぁ?
と、小バカにする。+1
-1
-
437. 匿名 2019/08/20(火) 11:30:30
だってパートなんて小遣い稼ぎしゃん。
もらえる金額なんて月50万すらもないでしょ?
+1
-1
-
438. 匿名 2019/08/20(火) 11:32:20
>>409
それ言ったらたかが男だよ+1
-0
-
439. 匿名 2019/08/20(火) 11:33:06
結婚して専業主婦になるってギャンブルだよ
それでも対等に扱う旦那もいれば、
まさに「稼いでこない男に対して厳しい女」と同じ態度を取ってくる旦那もいる+2
-0
-
440. 匿名 2019/08/20(火) 11:33:23
下手に言い返しても溝が深まるだけだから私が正社員で働くことを前提に家庭内の役割分担を見直そうと言う。
もちろん家事育児しっかり負担してもらいます。
それで旦那が困る事になるなら言ったことを猛省しともらいます。
家庭運営はお互いの協力と感謝の気持ちが大事だと思うから。+4
-0
-
441. 匿名 2019/08/20(火) 11:33:29
そんな事で揉める夫婦悲し過ぎ。
愛し愛されてない。+0
-0
-
442. 匿名 2019/08/20(火) 11:35:44
結局旦那の扶養に入って働いてる人は旦那からたかがパートって言われても仕方ないんじゃないかな
嫌なら扶養内から外れて働くことできるんだからそうすれば対等にものが言えるでしょ
私のほうが育児してる!とか稼いでこい!って旦那だに言うのはちょっとズレてると思うわ
働きたくない、家事育児も分担当たり前って思ってるからたかがパートって言われるんだろうし
+3
-1
-
443. 匿名 2019/08/20(火) 11:36:22
>>345
主さん普段からモラハラって書いてたよ。
専業主婦だとしても、そんな相手を毎日持ち上げるなんてできない。
ある程度大切にされてる実感がないと思いやれないよ。+4
-0
-
444. 匿名 2019/08/20(火) 11:37:43
>>407
横だけど、家事してほしいなら稼げって言われたらまさにこれじゃない?
→ 日本の男性って存在意義が稼ぐことで満点だと思ってるけど、女性側が稼げるようになったらお荷物なだけ
こどもいて「家事育児パート」させてて、フルタイムまで求めるなら分担ありきじゃないとね。
たかがパートで月4,5万程度の稼ぎで夫に家事してほしいなんて..夫に家事してほしいなら同額稼いでから言えばって立派なモラハラだとおもうけど+4
-2
-
445. 匿名 2019/08/20(火) 11:38:56
恋愛感情冷めると本性出るからね
鬼のような人だったってこと+1
-0
-
446. 匿名 2019/08/20(火) 11:40:43
>>1
たかがのパートはサイドビジネスだよ?本職に対しての給与をいつあなたからいただけますか?+5
-0
-
447. 匿名 2019/08/20(火) 11:44:24
私はフルパートで月15万稼いでるよ
4、5万だったらやっぱなにも言えないと思う
そうだねって言って引き下がっとくよ
扶養内にいるってことはそういうこと
旦那が稼いできて当たり前なんて思わないし逆に期待しすぎてて馬鹿じゃないのって思うわ+2
-6
-
448. 匿名 2019/08/20(火) 11:46:53
話がすごい脱線してると思う。
喧嘩をして言われたセリフなんでしょ。パートとか稼ぎの金額で、喧嘩の問題点が解決するの?なんか勝手に家事分担が喧嘩の内容と決めつけてるような書き込みもあるけど。
問題点が実家に帰ったときの態度とか危険運転とかタバコの喫煙場所についてとか、喧嘩の争点がわからないのに、パートとか稼ぎとか関係あるのかな?+0
-0
-
449. 匿名 2019/08/20(火) 11:49:24
パート代を家計に回しているのなら、家にとってパートも重要。自分の遊び代にのみ使っているなら、旦那にとってはたかがパートで間違ってない。
主さんは前者だから重要なパート。+6
-0
-
450. 匿名 2019/08/20(火) 11:50:40
そんな低俗な事言わない旦那と結婚するべき。+1
-0
-
451. 匿名 2019/08/20(火) 11:56:56
>>430
ここのパート主婦は変なプライド持ちすぎ
あなた清いね+1
-3
-
452. 匿名 2019/08/20(火) 11:58:59
文句言うのは達者だけど、あれこれ理由にして働きたくない人達の集まり+6
-1
-
453. 匿名 2019/08/20(火) 12:00:22
>>424
平成十年生まれだよ?そんな事でつっかかってくるなんて昭和生まれなの?+1
-2
-
454. 匿名 2019/08/20(火) 12:00:23
いや、その4.5万なきゃ習い事できない、ごはん食べられないじゃん。たかがとか言われる筋合いない。+8
-3
-
455. 匿名 2019/08/20(火) 12:01:32
自分でも扶養内のたかだかパートだと思ってるけど旦那は下に見てるような発言しないよ。
専業主婦の時もむしろ働くより24時間子供と一緒で大変だろって考えだし。+3
-2
-
456. 匿名 2019/08/20(火) 12:05:51
>>447
15万しか稼いでないあなたも同様だけどね+3
-6
-
457. 匿名 2019/08/20(火) 12:07:33
>>456
まぁまぁそれ言うとキリないから。
他人に何と言われても気にしなきゃいい。旦那が認めてくれるならいいじゃん。+4
-0
-
458. 匿名 2019/08/20(火) 12:11:23
主さんの旦那のようなこと、私も言われたことあるよ。
週2か3のパートだったから調子乗ってた。+0
-0
-
459. 匿名 2019/08/20(火) 12:11:45
>>456
たかがパートだからいいんだよ
ボーナスあるし福利厚生もしっかりしてるしね+4
-3
-
460. 匿名 2019/08/20(火) 12:13:23
>>368本当に残念な人。
たかがパートが会社からいなくなったら仕事がまわらないのも事実だよね。正社員だけじゃ無理だよね?
あなたのそういった態度は社会人としていかがなものかと思いますよ。
+9
-1
-
461. 匿名 2019/08/20(火) 12:15:03
>>456
何に怒ってるの
笑えるw+2
-1
-
462. 匿名 2019/08/20(火) 12:17:26
>>461
え?怒ってませんよ
1さんに対して偉そうに言ってるけど側から見たら貴方も大差ないですよってだけですけど+3
-0
-
463. 匿名 2019/08/20(火) 12:18:21
>>460
論点ズレてますよ、パートは社会的に必要な存在なのは間違いないけど、今聞いてるのは自分が稼いでて旦那がパートだったらどう思いますか?ってこと+4
-2
-
464. 匿名 2019/08/20(火) 12:20:12
私は、薬剤師のパートしてて、東京で時給2500円貰ってるから週2で1日4時間で扶養から外れるギリギリまで稼いでたんだけど、それしか働いてないから楽なんでしょと言われ、んじゃ、私扶養から外れてフルタイムで働くよ。
薬剤師も登録販売者も今少ないから、フルタイムで働いてくれるなら時給もっと上げてもいいって言われてるし、そうなったらあんたより稼げるよ。いいのねって言って黙らせたよ+5
-0
-
465. 匿名 2019/08/20(火) 12:21:19
自分では たかがパートって思ってるけど
夫から言われたら許さない+4
-0
-
466. 匿名 2019/08/20(火) 12:22:09
うーん。
私も同じような事言われたことがあって、悔しかったので正社員に転職した。
じゃあ、正社員になるから、家事もお願いねっていうのはどうですか?+5
-0
-
467. 匿名 2019/08/20(火) 12:22:40
家計にお金を回してないし、職場でもいなくても回るから、私のはたかがパートで間違ってない。たかがパートで時給も低いから、パート先もこれ以上難しい仕事はやらせないでほしい。たかがパートなのでいつ辞めても大丈夫です。
主さんは食費をパート代から出しているから、たかがパートではないですよ。ご主人から見てもね。+3
-0
-
468. 匿名 2019/08/20(火) 12:24:12
>>453
そうなんだー笑
じゃあ単純に内面が未成熟なのかな。
資産家でもなく、働いて自分て稼いで食べていけるわけでもないのに、「男の甲斐性」かあ。ずいぶん偉いんだね、女って
と、同じ女だけど思うわ。
女が男の甲斐性って叫ぶのって、男性が「女は黙って家のことしてろ」って言うのと同じ性質のことだけど、分かんないんだろうな。
+2
-9
-
469. 匿名 2019/08/20(火) 12:25:13
そう思うなら
そのぶん、あなたが稼いできてね。
あなたにとっては「たかが」の4.5万なんでしょ?余裕で稼げるよね??
パート先には主人の目の前で電話して「たかがパートのくせに」と言われたので辞めますって伝えるわ。+1
-0
-
470. 匿名 2019/08/20(火) 12:25:33
>>464
そうなんですよね。自分の方が稼いだり、稼ぐようになりそうなら旦那は黙ります。
結婚当時、私が旦那の上司で年収も上だったからうちの旦那も何も言わない。旦那の希望で子供を作ったしね。
+3
-0
-
471. 匿名 2019/08/20(火) 12:25:56
たかがパートだから家事の一切は私がやってる
夫は家事ができない人
私は夫程稼ぐのは到底できない
お互いに感謝してる+6
-0
-
472. 匿名 2019/08/20(火) 12:27:13
>>464
トピとは全然関係ない話ですが都内は調剤薬局って沢山あるから供給過多なのかと思っていました。
464さんにもっと働いて欲しいって事はそうでもないんですね。
神経使うから凄く疲れそうなお仕事ですよね。
頭が下がります。+1
-0
-
473. 匿名 2019/08/20(火) 12:27:52
正直「たかがパート」って旦那に言われたってことだけででは判断できないな
その前の会話や出来事がないし、どう言う経緯でたかがパートの発言に至ったのかがわからないとなんとも…例えば主も旦那を煽るようなこと言ってるかもしれないしね、この安月給!とかw+3
-0
-
474. 匿名 2019/08/20(火) 12:30:38
>>464
情けない旦那だね。
嫌だわーそんな旦那+1
-5
-
475. 匿名 2019/08/20(火) 12:30:50
皆んなイニシアチブを取ろうと夫婦で牽制しあって生活してるんですね
尊重しあえないなんて気苦労しかなさそう+4
-0
-
476. 匿名 2019/08/20(火) 12:31:46
>>471
プラス育児も時間が空く方が多めにやるしね+0
-0
-
477. 匿名 2019/08/20(火) 12:32:05
幸せな家庭じゃないんだろうなー子供可哀想。+0
-0
-
478. 匿名 2019/08/20(火) 12:33:47
>>477
ねー。
可哀想+0
-0
-
479. 匿名 2019/08/20(火) 12:34:03
4万程度なら家で余裕で稼げるんだけど
わざわざ外に行って保育園預けて送り迎えして疲れて暑くて寒くてそれでいて4万だけって虚しくないのですか?
子供と少しでも離れたいって人にはいいと思うけど
稼ぐだけの目的なら勉強した方が早いんじゃない?
私専業だけど家でまったり月8万くらい稼いでるよ。+1
-3
-
480. 匿名 2019/08/20(火) 12:34:12
黙って離婚届渡せばいいよ。男選び間違えたのは反省しなきゃね+0
-0
-
481. 匿名 2019/08/20(火) 12:34:37
>>475
ね。お互い感謝してるし夫婦で役割あるし。+1
-0
-
482. 匿名 2019/08/20(火) 12:35:29
>>472
そんな大したことないよ。たしかにたくさんあるかもだけど。独学で取れる登録販売者と違って薬剤師の資格持ってる人は限られてくるからね。登録販売者の仕事は薬剤師もできるけど逆は無理だから、登録販売者と薬剤師雇うより薬剤師一人でフルで働いてもらうより逆に人件費うくんだって+2
-0
-
483. 匿名 2019/08/20(火) 12:36:40
たかだかパートとか自分の嫁に言っちゃう旦那がいるとか、間違ったんだね旦那選び。+5
-0
-
484. 匿名 2019/08/20(火) 12:38:15
>>1
じゃぁ私が働かなくていいように4万5000円稼いできてください。+2
-2
-
485. 匿名 2019/08/20(火) 12:39:14
>>407
どこからでも構わないけど、お金が入ってこないと生きていけないのはまず分かる?笑+3
-2
-
486. 匿名 2019/08/20(火) 12:42:26
>>479
よくあるねこういう広告。
+2
-0
-
487. 匿名 2019/08/20(火) 12:42:51
>>444
いやだから
「日本の女性」(全員まとめて欲しくはないけど引用元と表現合わせます)は家事育児してるだけで満点と思ってる、のと両面だよ。
それを受け入れない限りぶつかり続けるだけだよ。
もとのコメント、日本の男性は、とかそれらしく書いてるけど、世界的にみたら先進国なのに日本の女性の無職比率の方が異例で
欧米だと、「心身健康なのに就業も就学も(セレブならばチャリティも)してない、なぜなら夫が家事しないから」なんて言ったら夫婦で白い目で見られるよ。
+4
-2
-
488. 匿名 2019/08/20(火) 12:45:15
>>462
そりゃ主よりは稼いでるんだからいいんじゃないの?なに怒ってんの、主でもないくせに+2
-4
-
489. 匿名 2019/08/20(火) 12:45:33
>>485
は
>>444
だった+1
-0
-
490. 匿名 2019/08/20(火) 12:45:56
>>487
ごちゃごちゃめんどくせーな+0
-4
-
491. 匿名 2019/08/20(火) 12:47:40
ちっちゃい男と結婚すんな。
夫婦はチームだよ。+6
-0
-
492. 匿名 2019/08/20(火) 12:49:02
>>486
広告?+0
-0
-
493. 匿名 2019/08/20(火) 12:49:58
こんな事で揉めてる夫婦ってw+1
-2
-
494. 匿名 2019/08/20(火) 12:50:45
たかが仕事。
仕事ごときができるくらいでそんなに偉いの??とw+0
-1
-
495. 匿名 2019/08/20(火) 12:50:56
>>490
理解できないからって暴言吐かないで+1
-1
-
496. 匿名 2019/08/20(火) 12:52:12
この間パート始めたばかりだけど、そんなこと言われたことない。今はパートだけどいつかはある程度稼げるようになって、旦那が仕事を辞めたくなった時に「いいよ」と言ってあげられるくらいになりたい。
旦那は私が専業の時から「いつも家事と育児」をありがとうと言ってくれたし、私もいつも遅くまで働いているのだから、休日くらい休ませたいと土曜は自由に過ごさせている。お小遣いだって好きなだけ使ってどうぞにしているよ。お互い不満はなし。+3
-0
-
497. 匿名 2019/08/20(火) 12:53:04
>>460
パート雇うような会社で働いたことないからなあ。
そもそもいないと回らないのってパートだからでも社員だからでもなく頭数の話なので。
同じ頭数イチとしてどっちの価値が高いかは自明でしょう。+3
-3
-
498. 匿名 2019/08/20(火) 12:54:37
>>495
怖ーい+1
-2
-
499. 匿名 2019/08/20(火) 12:54:52
じゃああと五万多く稼いできてよ
って言う
そしたら何も言わないと。
実際そのパートで稼いだお金がないとダメならたかがパートとか言われる筋合いない+0
-0
-
500. 匿名 2019/08/20(火) 12:54:53
>>463
言っても分かんないって+3
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する