-
1. 匿名 2017/12/19(火) 11:29:47
来年都市ガスのある土地に引っ越すのでガスにしようかオール電化にしようか迷ってます!
今まではプロパンガス地域で暮らしていたので都市ガスの良さやオール電化の良さが分かりません。
どうぞご教授下さいませ。+43
-1
-
2. 匿名 2017/12/19(火) 11:31:26
+4
-8
-
3. 匿名 2017/12/19(火) 11:31:34
うちはプロパンから都市ガスになりました。
都市ガスでオール電化ってもったいない気がするけど…
うちはエコジョーズです。
北海道なので冬のガス暖房代はヤバいですが。+69
-2
-
4. 匿名 2017/12/19(火) 11:31:44
今オール電化なんだけど、阪神大震災の時はプロパンガス使ってて火が使えたからすっごい助かった!
オール電化使っててイマイチメリットわからないんだよなー。+105
-5
-
5. 匿名 2017/12/19(火) 11:32:08
迷わずガスにしました。
風呂の温かさが違うとかで...実際はわからん+50
-6
-
6. 匿名 2017/12/19(火) 11:32:17
光熱費考えたら都市ガス+117
-2
-
7. 匿名 2017/12/19(火) 11:32:21
ヒント
ガスはくさい+3
-42
-
8. 匿名 2017/12/19(火) 11:32:27
電気代は今後も上がっていくからオール電化ってどうなんだろう。+92
-1
-
9. 匿名 2017/12/19(火) 11:32:55
オール電化で、エコキュート契約してる人 ++345
-10
-
10. 匿名 2017/12/19(火) 11:33:05
>>7
ん?????+5
-0
-
11. 匿名 2017/12/19(火) 11:33:14
>>7
匂いはわざと付けてるからね+98
-0
-
12. 匿名 2017/12/19(火) 11:33:17
ガスが良いよ。
うちは床暖もガスだし(安い)、浴室もガス乾燥は速攻で乾くし、ミストサウナも気持ちが良いよ。+82
-4
-
13. 匿名 2017/12/19(火) 11:33:18
地震でインフラが断たれるとしてガスか電気どっちかが生きてれば助かるよね
分散するためにも分けた方がいいのかもしれない+114
-2
-
14. 匿名 2017/12/19(火) 11:33:31
ガフ+87
-5
-
15. 匿名 2017/12/19(火) 11:33:41
オール電化とプロパンならオール電化の方が光熱費が安い
都市ガスって安いんだっけ?
安いのならオール電化のメリットってそんなにない気もする
火事の心配は少ないか+73
-5
-
16. 匿名 2017/12/19(火) 11:33:48
出典:www.skylark.co.jp+0
-0
-
17. 匿名 2017/12/19(火) 11:34:01
>>7
ガスは元々無臭なんだよ。
万が一ガス漏れした時にすぐ気づくよう、人工的に臭いが付けられている。
ガス漏れなんてすることは普通ないし、臭いを嗅ぐ機会なんてそうそうない。
+125
-5
-
18. 匿名 2017/12/19(火) 11:34:13
うちオール電化だけど、特にメリット感じてないw
家を建てた頃はオール電化が当たり前な感じだったのに。
普通にガスの方がお風呂とか便利だと思う。+88
-2
-
19. 匿名 2017/12/19(火) 11:34:45
停電を考えると、ガスがあると助かる。+108
-0
-
20. 匿名 2017/12/19(火) 11:35:14
ご飯はガスで炊く方が美味しいって言うよね+65
-2
-
21. 匿名 2017/12/19(火) 11:35:16
マイホーム買ってからオール電化だから乾燥して風邪を引きやすくなった〇〇家です♡
って意味わかんない事言ってた知り合い思い出した。+52
-2
-
22. 匿名 2017/12/19(火) 11:35:22
リスク分散で両方使えるのが良いわ
プロパン地域ならオール電化のが良いんだろうけど+51
-0
-
23. 匿名 2017/12/19(火) 11:35:32
ヒント
ガスは地球の血液
爆発する+3
-29
-
24. 匿名 2017/12/19(火) 11:35:41
オール電化で地震経験したけど、結局水道管も破裂してたからお風呂とかに関しては意味なかった。
+53
-1
-
25. 匿名 2017/12/19(火) 11:35:43
うちはオール電化にしたけど、オール電化派の劣勢がすでに見えますw
料理にこだわる人はガスがいいよ。災害時は状況による。
+107
-0
-
26. 匿名 2017/12/19(火) 11:36:21
一本化にするには何かあったら時に不便。+20
-0
-
27. 匿名 2017/12/19(火) 11:36:32
>>7>>23
意味不明だしキモい。
+23
-1
-
28. 匿名 2017/12/19(火) 11:37:10
>>17
7はオナラの話してるんでしょ+13
-2
-
29. 匿名 2017/12/19(火) 11:37:20
ガスは換気していても出てくるガス臭いのが苦手。
オール電化は停電すると、辛い。+10
-4
-
30. 匿名 2017/12/19(火) 11:37:27
都市ガスがあるならオール電化しなくてもいいと思いますよ。
引越し先が台風の上陸する地域でしたら
オール電化はお勧めしません。
二年前まで沖縄に住んでて社宅だったので選択肢はなかったけど
台風による停電が起きたらご飯も作れないしお風呂にも入れず何もやることがなくなります。+47
-2
-
31. 匿名 2017/12/19(火) 11:37:56
ガスの方が安くつく!+11
-7
-
32. 匿名 2017/12/19(火) 11:38:15
>>29
それガス漏れしてるんじゃないの?+7
-2
-
33. 匿名 2017/12/19(火) 11:39:02
エコキュート、タンクの容量選べるけど実家で5人で暮らしてたときは夜とかお湯足りなくなってた。
足りなくなったら沸き上げできるけど時間かかるし、給湯だけはガスが良いなと思う。
コンロはIHが好きだけど。+56
-3
-
34. 匿名 2017/12/19(火) 11:39:52
>>3
都市ガスでオール電化じゃなくて都市ガスと電気の併用かオール電化にするかって意味だよ。+9
-0
-
35. 匿名 2017/12/19(火) 11:40:23
ガスにしたほうがいい具体的理由が出てないのにガス派ばかりなのがおかしい
停電とか人生で3回くらいしかない例出されても
ガスのステマトピかな+9
-28
-
36. 匿名 2017/12/19(火) 11:40:29
むしろオール電化にするメリットって何?????+79
-4
-
37. 匿名 2017/12/19(火) 11:40:54
オール電化は火力が弱くて物足りない+21
-21
-
38. 匿名 2017/12/19(火) 11:40:57
IHは電磁波が~~
って言ってた意識高い知り合いいるけど
実際どうなの?+34
-3
-
39. 匿名 2017/12/19(火) 11:41:30
ガスは火だからあぶねえんだよなあ+12
-7
-
40. 匿名 2017/12/19(火) 11:41:36
>>35
すぐステマとか工作とか言う人って何なの?+15
-1
-
41. 匿名 2017/12/19(火) 11:42:16
>>33
わかる
うちも契約してるけど、冬とかすぐお湯でないのはつらい
それ考えるとエコキュートもデメリット多い+42
-2
-
42. 匿名 2017/12/19(火) 11:42:28
老後は絶対にIHだと思ってる+113
-6
-
43. 匿名 2017/12/19(火) 11:42:49
故障や災害(地震ではなく停電などの供給トラブル)のリスクを考えたら
ライフラインは分散した方が良い
それから
関西電力以外(東京電力や中部電力)はアンペア契約だから
アンペア数を過剰にすると電気代が高くなるし
アンペア数が少ないと同時使用が制限されるからオール電化の意味もない
よって
電気と都市ガスは両方あったほうが無難
+13
-3
-
44. 匿名 2017/12/19(火) 11:42:54
>>40
否定はしないんですね
こりゃステマ決定だな+0
-9
-
45. 匿名 2017/12/19(火) 11:42:57
>>7
おもしろくもない。無知をひけらかさないでもらえる?+3
-2
-
46. 匿名 2017/12/19(火) 11:43:08
プロパン+電気
都市ガス+電気
オール電化
どの組み合わせも使いましたが、都市ガス+電気が一番安く感じます+70
-3
-
47. 匿名 2017/12/19(火) 11:43:45
>>8
まさにそれ
電気代はこれからもっと上がるよ
電気が使えなくなった時の為のライフラインとしてうちは都市ガス+12
-0
-
48. 匿名 2017/12/19(火) 11:43:59
>>1
主、ステマ(>>35)だってよ+1
-1
-
49. 匿名 2017/12/19(火) 11:45:07
ライフラインって、多い方が安心な気がします。
コストはかかりますけども。+9
-0
-
50. 匿名 2017/12/19(火) 11:45:08
プロパンは今の時期高いイメージ。
都市ガスの賃貸探したけどうちの県内ほぼなかった。+15
-0
-
51. 匿名 2017/12/19(火) 11:45:16
>>35
ガスのステマトピって誰得(笑)
だったらオール電化のメリットを教えてください。+20
-2
-
52. 匿名 2017/12/19(火) 11:45:46
>>39
高齢者とかは温度センサー付きのオール電化がいいかもねむ+3
-0
-
53. 匿名 2017/12/19(火) 11:46:20
オール電化だけどメリットもデメリットも特にない。IHは掃除が楽なのと物を置かかとができるのが便利。
一応カセットコンロ持ってるけど使う機会もない。
エコキュートにしたら電気代めっちゃ安くなったよ。
+44
-1
-
54. 匿名 2017/12/19(火) 11:47:56
こう言うのが理想。
わがままだけどIHとガスを併用したい。+38
-2
-
55. 匿名 2017/12/19(火) 11:48:13
主です!!
ガスのステマトピじゃないですよ!!都市ガスって公共料金なのにステマしてどうなるんでしょうか??
実際に体験して良い点悪い点を教えて欲しいです。
オール電化は深夜料金が安いのでその時間帯に電気をフル稼働して使えるって事が魅力的ですが、日中家にいると割高になるとも言われ迷ってます。
あと、エコキュートの寿命も気になります。
+29
-0
-
56. 匿名 2017/12/19(火) 11:49:48
オール電化は地震のとき全滅何もつかえない+9
-5
-
57. 匿名 2017/12/19(火) 11:50:28
>>15
実はガスより電気の火災の方が多いんだよ+16
-4
-
58. 匿名 2017/12/19(火) 11:50:43
大震災のとき我が家はオール電化だったんだけど、その時は都市ガスがやられて使えなかったよ。
幸い電気は通ってたから調理はできた。
断水だったけどタンクに入ってた分の水は使えたし。+40
-1
-
59. 匿名 2017/12/19(火) 11:51:11
>>34
あ、都市ガスでオール電化っていうのは、都市ガスなのにオール電化っていう意味です!+0
-0
-
60. 匿名 2017/12/19(火) 11:51:29
IHは楽。
掃除とか揚げ物するときとか。+30
-1
-
61. 匿名 2017/12/19(火) 11:52:43
そもそも風呂の湯沸かしに
深夜電力などの蓄電を使うという時点で
ガスより不経済と言っているようなもの
電気が有利
ガスが有利
石油が有利
家庭の設備にはそれぞれ得手不得手の分野があるのだから
目的に最適なライフラインがあったほうが良い
色んなライフラインが並立しているということは
目的に応じて分散しても光熱費が著しく不経済になっていないということ
+10
-3
-
62. 匿名 2017/12/19(火) 11:53:17
>>54
わかる!!!!IHの掃除のしやすさは魅力。
ガスだと掃除のたび五徳が邪魔すぎる。+63
-0
-
63. 匿名 2017/12/19(火) 11:53:38
ガスからオール電化(+太陽光パネル)にした。
メリットは火事の心配が少ない。IHコンロの掃除がしやすい。夏でもキッチンが暑くない。コンロにモノが置ける。火災保険が安い。光熱費が安くなった。
でも、夫婦2人だからエコキュートとか足りてるけど、家族多いとストレスかもね。あと、最近のガス事情を知らないから、コンロも使いやすくなってるだろうし、料金についてもよくわからない。
太陽光パネルつけないなら、普通にガスがいいと思いますよ。+13
-3
-
64. 匿名 2017/12/19(火) 11:53:57
>>59
オール電化はガス併用出来ませんよ。
+17
-3
-
65. 匿名 2017/12/19(火) 11:54:23
>>38
IHの電磁波を検証してるブログあるよ
ちゃんと出てたよ
妊婦の人はちょうどお腹の部分位にレンジ台あるので電磁波防止エプロンとかした方がいいかもね
まぁコタツや電気毛布とかも電磁波出てるからそれはどうなんって話だがw+23
-2
-
66. 匿名 2017/12/19(火) 11:54:44
うちはガスにしたくて都市ガスの地域探したけどなー。
都市ガスじゃなければオール電化にしたかも。+6
-0
-
67. 匿名 2017/12/19(火) 11:55:00
うちは子供がいない共働きなのでオール電化にしたら光熱費格段に安くなった(昼間に電気使わないから)
太陽光発電パネルも付けて蓄電してるから少々の停電なら対応できるし、電線は地上に出てるから復旧早いって聞いたよ+18
-2
-
68. 匿名 2017/12/19(火) 11:56:33
>>52
今はガスでも温度センサー付いてるから
温度が高くなると火が細くなったり消えるし
ヤカンのお湯が沸いたら勝手に火が消えるレンジ台もあるくらいよw+17
-0
-
69. 匿名 2017/12/19(火) 11:57:53
IHコンロのフラットさは使い勝手がいいよね。
他の人も言ってるけど物おけるから、調理スペースが広く使える。
料理終わったあともスプレーかけてスッと拭くだけでピカピカを保てるし、ガスコンロみたいに五徳外したりとかの手間がない。+34
-1
-
70. 匿名 2017/12/19(火) 12:00:19
>>55
エコキュートの寿命は10年くらいと言うよ
完全に壊れなくてもガタくるらしい
普通のガス給湯器はもっと長くて機器の交換も割りと安く簡単
エコキュートはエコって言うわりに使用者にはエコじゃないかもw
交換となると機器の元々の値段も高いしね+9
-6
-
71. 匿名 2017/12/19(火) 12:02:39
エコキュート使ってる人入浴剤入れてますか?
バブとバスクリンとクナイプしか推奨しないってある。
クナイプ入れたら水抜いても2、3日匂いした。+2
-0
-
72. 匿名 2017/12/19(火) 12:02:57
実家のエコキュート15年使ってるけど不具合ないよ。
ちゃんとメンテナンスもついてるし。+10
-1
-
73. 匿名 2017/12/19(火) 12:03:25
夜行性の人はオール電化
夜安くなる+8
-1
-
74. 匿名 2017/12/19(火) 12:03:28
うちの地域はプロパンガス。
ガス代高いよ!!
引っ越しを機にオール電化にしたら、光熱費めちゃ安くなりました。+17
-1
-
75. 匿名 2017/12/19(火) 12:03:52
ガスのメリット
ガスの方がご飯が美味しく作れるんだって。
オール電化は停電したら何も出来なくて困るね。
オール電化のメリット
コンロの掃除が楽!
オール電化用の電気料金になるので普通より安くなる
2つのデメリット
ガスは家事になる確率が高くなる
IHは専用の鍋やフライパンが必要
こんな感じでしょうか?+6
-2
-
76. 匿名 2017/12/19(火) 12:04:39
プロパンガスって1Kに一人暮らししてた時全然使ってないのに毎月6000円は掛かってて高いと思った+9
-0
-
77. 匿名 2017/12/19(火) 12:05:02
>>71
エコキュートでもガスでも追い焚き機能ついてるお風呂って液体入浴剤しかダメじゃない?+5
-1
-
78. 匿名 2017/12/19(火) 12:06:21
エコキュート壊れたら修理3万取られた+3
-0
-
79. 匿名 2017/12/19(火) 12:08:54
>>77
エコキュートはバブ、バスクリン、クナイプは入れて大丈夫ってメーカーがHPに書いてる。
でもお湯が濁る系の奴はダメだって。
乾燥肌だから保湿系の濁る奴入れたいのに、、、+7
-0
-
80. 匿名 2017/12/19(火) 12:12:17
家を建てた時、都市ガスではなくプロパンだったので迷いなくオール電化にしました。
冬はプロパンだけで12000円前後+電気代8000円前後のところ、オール電化にしてから電気代12000円前後になりました。
IHも掃除が本当に楽で我家的にはオール電化にして正解だと思ってます。
料理をしてもガスも電気もそんなに変わりは感じませんしお風呂も温かいです。
デメリットとして契約したプランの深夜料金は1:00~6:00と使いにくい時間帯なのでタイマー駆使するのが面倒です。
都市ガスを使ったことないので料金のことはわかりませんが安い安いと言われる都市ガスが使えるなら都市ガスでいいのでは?
ちなみに太陽光はつけてません。
+22
-1
-
81. 匿名 2017/12/19(火) 12:13:13
宮城ですがプロパンガスは地震後ガス漏れとか心配でガス屋さんが点検にまわってくるまで時間かかりましたよ。
その為震災後卓上コンロ買いました。だからオール電化で毎月助かってます。
地震の事考えるならコンロとストーブあると安心ですよ。+23
-1
-
82. 匿名 2017/12/19(火) 12:13:42
料理するとき、IHは火力がないからガスの方がいいよ+7
-10
-
83. 匿名 2017/12/19(火) 12:16:23
停電心配する人いるけど、何日も停電すること普通に暮らしてたらないよね。震災以外で。+17
-0
-
84. 匿名 2017/12/19(火) 12:17:02
>>38
健康には影響がないんだと思うけど、少しは出ているみたい
心臓のペースメーカーも誤作動しちゃう
IHだと何でも+1
-2
-
85. 匿名 2017/12/19(火) 12:19:01
>>81
仙台って都市ガスが普及してるからライフラインの復旧に時間かかったんだよね。
地震で地下のガス管やられたんだよね。+7
-0
-
86. 匿名 2017/12/19(火) 12:23:41
ガスの方が美味しい!て思い込んでてガスにしてたけど、このたびついにオール電化に。
味は別に変わらないことがわかった。自分はさほど敏感ではなかったようだ。
光熱費は安い。
でも、急に寒くなるとお湯沸かしすぎて湯切れする。それがつらい。+16
-1
-
87. 匿名 2017/12/19(火) 12:24:42
IHが火力弱いんじゃなくて、ガス火の場合とは鍋の温まり方が違うんだよ。
IHはコンロに面した鍋底からしか温められないけど、火の場合は鍋底だけでなく鍋全体が暖まるから結果的に火力強く感じるんでしょ。
火使うから部屋も暑くなるし。
単純な火力の強さならIHだよ。
お湯が沸騰する時間とか比べ物にならないくらい速い。+21
-2
-
88. 匿名 2017/12/19(火) 12:25:52
>>83
一週間も二週間も停電はしなくても
真冬の大雪や台風で何日間か停電することはあるよ+3
-7
-
89. 匿名 2017/12/19(火) 12:28:24
>>54
IHの横にガスコンロ置いたら?+0
-0
-
90. 匿名 2017/12/19(火) 12:29:43
災害の状況によるからガスのほうが復旧が早いとは言い切れない+8
-0
-
91. 匿名 2017/12/19(火) 12:31:48
熊本地震の時はプロパンガスのとこはガス管が転がってガス漏れしてて怖かった。実家の都市ガスは再開までに全戸点検が必須なので2ヶ月近くかかった。
我が家はオール電化。電気は3日ほどで復旧したので良かったが、エコキュートが傾いた。傾き直しただけで使えたからいいけど。
ということで、どれをとってもメリットデメリットあります。震災には卓上のガスコンロ用意しておくのが最強だと思う。+21
-0
-
92. 匿名 2017/12/19(火) 12:33:27
>>36
火事の心配がないって事かな。私は老人世帯はオール電化にした方がいいと思う。去年の年末の新潟の大火事も、老人がコンロの火を点けっぱなしだった事が原因だし、火事で家が全焼した私の友達の所も、原因はおばあちゃんの部屋のガスストーブからの出火だったし、特に独居老人はオール電化にした方がいい。+9
-1
-
93. 匿名 2017/12/19(火) 12:33:38
プロパンはガス会社の言い値のイメージ。光熱費はオール電化にして安くなった。+4
-0
-
94. 匿名 2017/12/19(火) 12:37:45
ダイキンのエコキュートを使ってたんだけど、ダイキンから人を呼ぶと12,000円かかる。
しかも、ここが悪いから○○の部品を持ってきて欲しいって伝えてるのに、手ぶらでやってきて12,000円。後日、指定した部品を持ってきて更に12,000円。
1ヶ月入院するなら、一時的に機械を止めたほうがいいから呼べ。
入院前後に呼んで、それぞれ12,000円。
メンテナンス費にお金がかかりすぎてガスに戻した。+14
-1
-
95. 匿名 2017/12/19(火) 12:38:48
ガスの方が美味しく作れるって言うけど、食べ比べしてもわかる自信ないよ。作ってる人の自己満だよね。+12
-1
-
96. 匿名 2017/12/19(火) 12:39:37
オール電化だけど、深夜電力安いから食洗機、洗濯機等深夜に動くようにしてる。
それにIHは掃除しやすい、保温機能あり、火事になりにくい等メリットはたくさんあると思うけど?
オール電化にしてるうちからしたら、ガスのメリットのほうが分からない。
災害時に使えるってよく聞くけど、カセットコンロ準備してたら問題無いし。
+35
-1
-
97. 匿名 2017/12/19(火) 12:42:27
>>12
床暖の料金いくらですか?+3
-0
-
98. 匿名 2017/12/19(火) 12:48:00
うちはお風呂(お湯)は都市ガスでキッチンはIH。
すごく使いやすいよ〜
ここに住む前キッチンも都市ガスだったけど、光熱費も今のほうが安い。
実家は逆でお風呂が電気でキッチンがガス。お風呂のリフォームでそうなってた。+6
-0
-
99. 匿名 2017/12/19(火) 12:54:03
リスク分散のためにも、電気と都市ガス使ってる。+4
-0
-
100. 匿名 2017/12/19(火) 12:59:59
実家が都市ガスだった
アパート暮らしを始めて、プロパンガスの高さを知った
今はオール電化・太陽光パネル・エコキュートで光熱費安いけど
調理器具が限られるのと、調理の熱の上昇がしづらいのは
仕様とは言えデメリットと感じる人がいても仕方ないかと
(IHのタイマー機能は便利)
主さんが都市ガスのところへ移られるのなら
ガスも良いんじゃないかな+2
-0
-
101. 匿名 2017/12/19(火) 13:01:21
>>95
料理が上手い人が比べると大きな差になるけど
下手な人の場合差は出ないよ
分かりやすく言えば手早く行う料理
チャーハンやだし巻きみたいなもので比べると差が大きく出る
これは美味い人ほど手早く作れるし火力がものを言う
逆にカレーとか煮込み料理だとどっちでも同じ
ちなみにプロの料理人やお店の経営者は
ガスを選ぶことが殆どで都市ガスと違いコストが高いプロパンガスの地域の飲食店を見ればわかるけど
IHではなく(コスト的に不利な)プロパンガス使ってる+5
-4
-
102. 匿名 2017/12/19(火) 13:03:25
震災の時プロパンガス使ってたのですが、スイッチに電気を使っていた為にお湯は出ませんでした。
コンロは使えたけど。+6
-0
-
103. 匿名 2017/12/19(火) 13:05:09
家庭のガスの火力なんて…
チャーハン作るとき置いたまま混ぜないと、どっちみち火力足りませんよー
+16
-2
-
104. 匿名 2017/12/19(火) 13:07:40
ガスからオール電化にしました。メリットは火が出ないので何かと安心。吹きこぼれとかしてもサっと拭くだけいつでも綺麗。ガスの基本料金要らなくなる。デメリットは使用時間帯によりガス代より高くなる。
一応カセットコンロも置いてます。+10
-0
-
105. 匿名 2017/12/19(火) 13:10:13
引っ越してガスからオール電化に変わって、光熱費はちょっと安くなったー!
でも、料理するならやっぱりガスが断然いい。+3
-2
-
106. 匿名 2017/12/19(火) 13:28:45
>>101
極端なもの言いですね。
上手いとか下手とか料理人ならともかく、一般人なら大差ないよ。+7
-1
-
107. 匿名 2017/12/19(火) 13:31:08
>>98
自分もお風呂はガスでコンロはIHにしようかと思ったけど、IHの電気代が高いって聞いたからやめたけどそうでもないのかな?+2
-2
-
108. 匿名 2017/12/19(火) 14:11:50
オール電化なんてリスク回避の観点から有り得ない+2
-10
-
109. 匿名 2017/12/19(火) 14:15:50
最近のガスコンロは、かなり掃除が楽に作られてるからなぁ。
手間を考えても、IHとそんなに大差ない。
むしろIHは専用の鍋とかフライパン買わないといけないと考えると、どっちもどっち。
うちで使ってるガスコンロ、画像のとは違うけど掃除全然手間じゃないよ。
あと揚げ物も自動温度調整で絶対に焦げないし、魚焼いても焦げない。
ダッチオーブン機能とかもある。
ガスか電気で迷うなら、手間云々より料金とか災害の時のことを考慮した方がいい。
+7
-11
-
110. 匿名 2017/12/19(火) 14:17:48
うち2世帯で、親世帯がオール電化、我が家は都市ガス
もう全然料理の味違うね。焼魚とか炒め物全然違う。
オール電化で調理して不味いわけじゃないよ、それなりに美味しい。それしかなければ全然美味しい。
でもガスと比べちゃうとやっぱり電気はダメだねってなっちゃう。
親のとこはグレードの高い最新式のやつにも関わらず、焼魚焼くときとはわざわざうちに焼きに来るよ。+4
-14
-
111. 匿名 2017/12/19(火) 14:20:03
何にでも言えることですが、ひとつのものに偏るのは災害時などは危険、ガスと電気両方使えてこそ、日頃の備えといえる。カセットガスも限りあるからNG。+1
-4
-
112. 匿名 2017/12/19(火) 14:23:08
>>76
それぼったくられてたんじゃない?
私、プロパンガスの会社に勤めてるんだけど、普通の家庭の基本料金はせいぜい1,900円くらいよ。
ガスを一切使わなくてその額。
ボンベとかメーターのレンタル代とかあるから。
ガスを使ったらその分足されていくけど、一人暮らしの人だと大体基本料金+使用分で3,000円ちょっとが多い。
全然使ってないのに6,000円っておかしいよ。
+5
-3
-
113. 匿名 2017/12/19(火) 14:33:57
新築したばかりの者です。オール電化が標準プランのハウスメーカーでしたが、どうしてもIHが苦手で結局キッチンのみガス+他エコキュートの併用になりましたがもしかしてものすごく損なことしてますか?+5
-4
-
114. 匿名 2017/12/19(火) 14:58:37
今ってIHの性能良くなってる?
旦那の実家は昔からIHで、オムライスの卵が上手く出来なかったんだけど、うちの新しいIHだとガスと変わらない仕上がりになる
舅が和食の料理人だけど、旦那実家のIHでも何も問題ないし楽だって言ってたし、誰かのコメントであったけど、だし巻きも普通に上手く仕上げるよ+4
-3
-
115. 匿名 2017/12/19(火) 14:59:40
>>113
都市ガス引いてるなら給湯も都市ガスにした方が光熱費安かったかもね。+3
-0
-
116. 匿名 2017/12/19(火) 14:59:45
昔のリンガーハット知ってる人がどれだけいるか知らないけど
真ん中の厨房で大きな中華鍋でガッガッガッガって野菜振って炒めて
それにジャーって汁入れて作ってた頃のちゃんぽんは美味しかったなあ
子供の頃の美化された思い出でもないと思う
今のフードコートに入ってるやつとか茹でましたみたいな野菜で
へちょっとしててなんか汁もぬるめで美味しくない
店舗によってはまだ鍋振ってるとこあるのかしら
ちょっと思い出した+10
-1
-
117. 匿名 2017/12/19(火) 15:11:51
私は超絶ずぼらだから、IHは本当に助かる
何日も放置した汚れもキレイに落ちるから
きちんとした人からしたらドン引きするような理由ですみません+11
-1
-
118. 匿名 2017/12/19(火) 15:36:07
都市ガス地域に住んでるけどガス高いわ。
断然オール電化の方が光熱費安いよ+5
-1
-
119. 匿名 2017/12/19(火) 15:54:59
ガスファンヒーター使ってますが
すぐに温まるし、灯油と違って給油のめんどくささもなく快適です!+3
-0
-
120. 匿名 2017/12/19(火) 16:07:26
ガスファンヒーター使ってますが
すぐに温まるし、灯油と違って給油のめんどくささもなく快適です!+2
-0
-
121. 匿名 2017/12/19(火) 16:25:20
>>112
大学4年間ずっとプロパンガス6000円位の額だったよ
築2年の神奈川のアパート
ずっとプロパンガス高いな〜嫌だな〜って思いながら住んでた。
お風呂は毎日入るけど浴槽は偶に張る程度。調理も偶にする程度。
ぼったくりなの!?
プロパンガス高いの私だけ!?+7
-0
-
122. 匿名 2017/12/19(火) 16:57:54
うちはプロパン地域です。2LDKでプロパンと電気だった時ガス代16000円電気代17000円くらいだったけど、家建てて4LDKでオール電化で電気代2万弱。光熱費安くなったので、オール電化でよかったです!
でも知り合いが引っ越して、都市ガスからプロパンになって、ガス代高すぎる!!って嘆いてます。基本使用料から高い!!っていってます。都市ガスってそんなに安いんだ!?+6
-0
-
123. 匿名 2017/12/19(火) 17:01:44
オール電化マンションなので選べず。料理をほとんどしない私は、電気代だけで済むので安くて良いです。
だけど、料理をする人はガスの方が使い勝手がいいだろうなぁと思う+3
-0
-
124. 匿名 2017/12/19(火) 17:17:31
>>116
今は昔と違って冷凍になってるの知ってる?
IHだからガスだからとか関係ないよ。+3
-2
-
125. 匿名 2017/12/19(火) 17:41:30
オール電化にして良かったけどな。
拘らなくて掃除苦手だから。笑
光熱費安くなったし。+4
-0
-
126. 匿名 2017/12/19(火) 18:48:25
オーブンとかだと
立ち上がりが全然違う
パン用オーブンでガスと電気のミックベーカーを持っています。
温度のコントロールは電気
温度の立ち上がりはガス
11月に1台増設
配管の関係で増設する時電気にしました
ガスの立ち上がりは20-30分
電気だと50-60分
+2
-0
-
127. 匿名 2017/12/19(火) 18:53:23
掃除が楽だからキッチンだけIHにしたらあとはガスでいいと思いますよー+1
-0
-
128. 匿名 2017/12/19(火) 19:33:41
今から家建てようと考えてるんだけど、太陽光載せるならIHの方がいいのかな?+4
-0
-
129. 匿名 2017/12/19(火) 19:35:27
>>121
うち大家だけど賃貸のプロパンガスがやたら高い事はある
プロパンガスの会社にも値段が結構違いがあって
「大家さんの家のガス代安くするからうちと契約して下さい」って勧誘よく来るよ
大家特権で家のガスは都市ガス並でも賃貸の方は高かったりする
家を借りる時はガス代も調べた方がいい
+5
-0
-
130. 匿名 2017/12/19(火) 20:12:58
震災が~停電が~って言ってる人、ガスでも給湯機は電気で動いてるんだから停電すると使えないよ。+3
-0
-
131. 匿名 2017/12/19(火) 20:20:16
オール電化だけど、ガスの羨ましい点はこれ位。
料理が美味しい→フライパンあおれる
ガスファンヒーター→すぐ暖まる。灯油入れる必要なし。
ガス乾燥機→早く乾く。
特に不自由はないから、オール電化にした。
+4
-0
-
132. 匿名 2017/12/19(火) 20:20:27
今プロパン使ってるんでシャワーの圧力強めなのが気に入ってるんですけど、電気にしたら圧力弱いとかないです?+1
-1
-
133. 匿名 2017/12/19(火) 20:49:37
オール電化にして一年経つけど何の不便さも感じない。
ガスと電気での料理の味の違いなんてわかる舌持ってないから料理も今までと変わらない。
最近のはIH台からフライパン離しても10秒くらいは電源切れないから卵焼きとかの微妙な加減も問題なくできる。
電磁波どうのこうのは、昔のIH台は確かに問題あったらしいけど最近のはIHだからどうのこうのって影響はほぼない。なんなら携帯やドライヤーの方が電磁波はすごいよ。
IHの電磁波を気にするならスマホ持たない方が得策。+3
-0
-
134. 匿名 2017/12/19(火) 21:53:44
太陽光パネルをつけるなら、オール電化もいいと思いますが、ハウスメーカーさんに言われたのが、北海道は日照時間が少ないらしく、ガスのエコジョーズが主流みたいです。うちは都市ガスなんですが、プロパンガスの2/3の金額とききました。我が家はキッチン・お風呂・暖房がガスで北海道の1月で16000円くらいでした。毎日お風呂に入り、暖房もつけっぱなしです。断熱にもよりますが、オール電化が主流だった時に建てた友人からは安すぎてビックリされます。でも、いつかガスも高くなる時がくるんですかね(>_<)参考になれば嬉しいです。+3
-0
-
135. 匿名 2017/12/19(火) 22:23:46
コスト面だけで比べればオール電化の方が安いよ。都市ガスでも。
ただ快適に暮らすことを優先したらガス併用。
うちは主人電力会社勤務だけど床暖含めた暖房と浴室乾燥とキッチンはガスにしました。
給湯はエコキュート、エコキュートだけでスマートライフプラン適用になる。
ちなみに太陽光20キロ乗せて20年余剰売電です。+1
-1
-
136. 匿名 2017/12/20(水) 01:13:41
普段はオール電化で、電気が使えないときにカセットボンベを使えば良いのでは?それと電気が使えるけどオール電化は使えないならホットプレートや電気ポットを使う。+2
-1
-
137. 匿名 2017/12/20(水) 02:53:45
火力で料理の美味しさが変わると言われたし、実家がオール電化であまりメリットを感じなかったので、都市ガスと電気のマンションを選びました。+2
-0
-
138. 匿名 2017/12/20(水) 03:00:55
>>38
電磁波という点ではモーターが一番磁界が発生します。
でもさ、そんなの気にするなら、携帯解約して、電気を引かない山奥でも引きこもればいいと思う。
スマホ使って、電気は使うけど、電磁波ガーって言う人みるとアホなのかと思いますね。+4
-0
-
139. 匿名 2017/12/20(水) 06:40:02
都市ガス→プロパンガス→新築オール電化に引っ越したけど、今が一番安い。
家族3人+新生児3LDK(鉄筋)
都市ガス6〜7千円+電気3〜8千円
↓
家族3人+赤ちゃん2LDK(木造)
プロパンガス8千〜1万2千円+電気3〜6千円
↓
家族3人+幼児3LDK戸建て(木造高気密高断熱)
オール電化・床暖房・食洗機・太陽光あり
電気代3千円〜1万2千円 (5千円未満の月が多い)
余剰買い取りで月に3万前後の売電収入あり
(太陽光投資分とトントンな感じ)
プロパンガスになるとき業者の人と話したけど、都市ガスよりプロパンの方がガスの出力が大きいから高くなるらしい。その為ガスを多く使うから高くなるけど、湯が沸くのも早いし、飲食店でも使われるんだって。
高気密高断熱住宅だから1日中床暖房つけてるし、夏はエアコンもつけっぱなしが良いと言われてそうしてる。ファンヒーターも必要ないから灯油代もかからない。一年中半袖でOKな室温。冬用の布団とかモコモコパジャマとかガウンとかいらない。体暖めるのにかけるお金が電気代のみになったから楽!
長くなったけど、オール電化でも家が普通の木造だと安さはあまり感じないかも。
ガスでも鉄筋のマンションは光熱費抑えられた。+4
-1
-
140. 匿名 2017/12/20(水) 06:42:54
歳とるとガスの事故が増えるのは、消し忘れもあるけどガスの色が見えにくくなるから消えているように見えてしまうから。
うちの実家もIHにしたいけど、70過ぎのじいさんは今さら変えたら使い方わからなくなりそう。
+3
-0
-
141. 匿名 2017/12/20(水) 07:14:54
歳とるとガスの事故が増えるのは、消し忘れもあるけどガスの色が見えにくくなるから消えているように見えてしまうから。
うちの実家もIHにしたいけど、70過ぎのじいさんは今さら変えたら使い方わからなくなりそう。
+1
-0
-
142. 匿名 2017/12/20(水) 08:13:59
安い買い物じゃないし、皆んな自分の家の使い勝手が一番て思いたいよね。+4
-0
-
143. 匿名 2017/12/20(水) 08:54:13
オール電化のメリット
・毎月のランニングコストがだいぶ安い
・火災のリスクが低い。特に高齢者によい
・最近のは火力がむしろガスより強い(2.5kw以上なら)
・大災害でも復旧がとても早い。4日くらい。ガスだと60日くらい。
・いざ災害、ってときに溜めてあるお湯が使えて便利
ガス併用のメリット
・使い慣れている、というアドバンテージ。鍋がふれる
・中災害、というか停電くらいならコンロに乾電池を入れて火が使える。ただし給湯器は使えない。
・お湯を溜めておくのではないので、衛生的
・電磁波に嫌悪感がある人はガス向き
+4
-0
-
144. 匿名 2017/12/20(水) 10:32:26
親戚の家がオール電化。お風呂のお湯をずっと流していたらお湯が出なくなった。そうそうあるシチュエーションではないにしろ、やめようと思いました。
引っ越しでカワック付床暖房のガス料金。関西、雪が積もらない平地、4LDK2人と犬で住んでいますが、先月は電気代とガス代共に5000円台でした。毎日洗濯物をカワックで乾燥させてこの料金は安いと思う。+1
-1
-
145. 匿名 2017/12/20(水) 10:40:47
>>128
太陽光パネルの設置は気をつけて下さい!お家のバランス考えて設置しないと、大きな地震の時に家が重みとバランスの悪さで倒壊しやすいそうです。熊本の地震であったようです。新基準の建築でも例外ではありません。+2
-0
-
146. 匿名 2017/12/20(水) 14:29:28
>>144
古いタイプなんじゃない?
うちもオール電化だけど、タンクにお湯なくなったら沸かしはじめる。
夜間電力で高温のお湯を貯めて、使用時に水でうすめて設定した温度のお湯が出るタイプ。特に困った事がない。+2
-0
-
147. 匿名 2017/12/21(木) 07:42:50
>≥139
あら一条工務店さんこんにちは。+0
-0
-
148. 匿名 2017/12/22(金) 18:20:55
>>147
一条さんには負けてますが、それなりのハウスメーカーです+0
-0
-
149. 匿名 2017/12/24(日) 12:52:14
太陽光売電終わったら蓄電池ないと使えないよね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する