ガールズちゃんねる

涙もろい人いますか?

159コメント2019/08/13(火) 00:56

  • 1. 匿名 2019/08/11(日) 20:29:46 

    私は人前で泣くのが苦手なのにとても涙もろいです。

    特に、自分自身のことより、人が泣いている姿や悲しんでる姿、頑張ってる姿、辛そうな姿を見ると本当に一瞬で涙が溢れてきます。

    1人の時なら溢れるがままにしていますが、誰かといる時に涙を見せたくないので困っています。

    歳をとるにつれてどんどんひどくなる一方です。

    同じような方いますか?
    また、せめて人前で涙が出ないようにしたいのですが、私はこれで泣かなくなったよ!という改善方法がありましたら教えていただきたいです。
    涙もろい人いますか?

    +222

    -3

  • 2. 匿名 2019/08/11(日) 20:30:22 

    涙脆いです。20代ですが、中学のときからずっと涙脆いので年齢は関係ないと思います😭😭😭

    +160

    -1

  • 3. 匿名 2019/08/11(日) 20:30:38 

    イルカショー見て泣けた事ある

    +154

    -3

  • 4. 匿名 2019/08/11(日) 20:30:59 

    私です。今日は雨が降ったので泣きました。

    +11

    -6

  • 5. 匿名 2019/08/11(日) 20:31:10 

    涙もろい人いますか?

    +20

    -3

  • 6. 匿名 2019/08/11(日) 20:31:10 

    心を無にします!あと、俯瞰してみるようにしてる。
    結局人間っていつか死ぬ、こんなのパフォーマンスなんだよな全部。みたいなw

    +33

    -2

  • 7. 匿名 2019/08/11(日) 20:31:27 

    40代になって涙脆くなった。涙腺が緩いのなんの。

    +93

    -1

  • 8. 匿名 2019/08/11(日) 20:31:32 

    30代にもなればディズニーアニメで号泣よ。
    小さい頃観てて展開わかっていても思いもよらないシーンでも泣く!笑

    +81

    -3

  • 9. 匿名 2019/08/11(日) 20:31:35 

    泣いたらええねや

    +78

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/11(日) 20:31:38 

    甲子園見ると泣けてくる

    +85

    -3

  • 11. 匿名 2019/08/11(日) 20:31:50 

    涙腺、大崩壊……!
    これが「老化」なのか……?

    +50

    -2

  • 12. 匿名 2019/08/11(日) 20:32:05 

    泣くっていいんだよ 

    +46

    -2

  • 13. 匿名 2019/08/11(日) 20:32:21 

    赤ちゃんが可愛すぎて涙出た事ある。

    他人の子供なのに。

    +87

    -6

  • 14. 匿名 2019/08/11(日) 20:32:36 

    私も歳をとるにつれてかなり涙もろくなりました。困るくらい涙もろくなって困る

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2019/08/11(日) 20:32:45 

    ディズニー映画の最初のOPの星に願いを聴いただけでもう泣きそうになる

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/11(日) 20:32:47 

    会社でほぼ知らん人の転勤の挨拶聞いただけで泣いてしまうので、最近は話を聞かないようにしてるw

    +116

    -2

  • 17. 匿名 2019/08/11(日) 20:33:01 

    アニメの星のカービィで泣いたことあるよw

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/11(日) 20:33:01 

    再現VTRで泣く

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/11(日) 20:33:09 

    気付いた時には涙ぐんでるから対処しようがない。
    しょうがないから泣く。

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/11(日) 20:33:10 

    感動でも泣くし、
    悲しくてもなくし、
    悔しくても泣く。

    +121

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/11(日) 20:33:30 

    涙もろい人いますか?

    +2

    -26

  • 22. 匿名 2019/08/11(日) 20:33:34 

    私は結婚式も子供の卒業式も泣けなくて、それをここで報告したら叩かれた人間です。
    欠陥品らしいです。

    +4

    -15

  • 23. 匿名 2019/08/11(日) 20:33:41 

    >>8
    私も!映画館でライオンキング見て4回くらい泣いた〰️
    周りの子供泣いてなかったのに、1人で「グスンッ!」て。

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2019/08/11(日) 20:33:56 

    私はよく冷静と言われてて、他人のことは一切涙がでないけど、自分のこととなるとめっちゃ涙でる
    すごい自己中

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2019/08/11(日) 20:34:20 

    子供の頃から困るほど、超涙もろい
    ドラマや映画もすぐウルウル
    女優さん並みに、泣ける自信ある

    +28

    -2

  • 26. 匿名 2019/08/11(日) 20:34:30 

    この前久々にチキンラーメン食べたら子供時代思い出して気付いたら涙出てた。
    思わぬ所で涙出て怖いwww

    +67

    -1

  • 27. 匿名 2019/08/11(日) 20:34:35 

    「年とったせいか涙もろくて~」と言っちゃう
    すぐ泣くキャラになれば楽だよ
    仕事中に注意されて泣くとかは絶対だめだけど

    +21

    -4

  • 28. 匿名 2019/08/11(日) 20:35:05 

    >>8
    若い時に泣かなかったとこで泣ける
    ライオンキングなら長老のシーン全般

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2019/08/11(日) 20:35:16 

    最近ヤバいわ。
    もう子供の『ただいまー』だけでもウルっと来る。
    何事もなく家族が無事1日終える事が何よりなんて、若い頃思いもしなかった。
    てかこれ書きながら泣いてるからね。
    嘘じゃなくガチよ

    +104

    -2

  • 30. 匿名 2019/08/11(日) 20:35:36 

    はい!
    30過ぎてからゆるみっぱなし
    クレヨンしんちゃん劇場版は号泣できる

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2019/08/11(日) 20:35:37 

    卒業式 入学式 発表会 大嫌い(笑)
    紅白の垂れ幕見ただけで泣ける自信あり。
    なんなら授業参観でも泣ける。それも人の子の発表でな💨

    +65

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/11(日) 20:35:38 

    いま涙活中で…と言ってみる。

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2019/08/11(日) 20:35:55 

    悲しくないのに何をしてても涙が出る時は、あー疲れてんだなって思う。猫が可愛いだけで号泣する。

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2019/08/11(日) 20:35:56 

    私も本当にダメ
    すぐボロボロ涙出てきてしまう
    この前息子に言い話だから国語の教科書読んでみてって言われて
    読みながらボロボロ泣いて
    ママは先生に指されたら困るねって言われちゃった
    感動系も可哀想なのも本当に弱い
    合唱コンクールとかも我が子がいなくても泣けてくる
    ニュースでも泣けてきて私も治せるなら治したい

    +79

    -3

  • 35. 匿名 2019/08/11(日) 20:35:57 

    涙もろい人いますか?

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/11(日) 20:36:09 

    メンタル病んで職場で号泣しまくり、うつ病で近々退職します!!
    自分がこんなに泣くなんて思いもしなかった。

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2019/08/11(日) 20:36:31 

    >>26
    子供時代を連想させる物は泣けるのよ~ 
    二度とあの頃に戻れなくて切なくなるからね

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/11(日) 20:37:04 

    涙もろい人は感情豊かで優しそうに思えるからうらやましいよ
    私なんて卒業式とかでさえ涙でない冷めた性格だからつまんない人間よ

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2019/08/11(日) 20:37:07 

    悲しくて人前で泣くことはほぼないけど、
    怒りとか悔しい時とか、言いたい事が上手く言えない&我慢しなくちゃいけない時に涙出てくる人いませんか??
    悔し泣きってよりか、感情が高ぶって生理的に涙が出てくる感じです
    涙もろい人いますか?

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/11(日) 20:37:12 

    命がけで 野々しくて - YouTube
    命がけで 野々しくて - YouTubewww.youtube.com

    命がけで作られた動画だそうですww こんな動画職人には長生きしてもらいたいもんですw

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2019/08/11(日) 20:37:40 

    アンパンマンの映画をHuluとかで子供と見てると私だけ泣いてる

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/11(日) 20:37:58 

    涙が感染するタイプです
    感情で泣くのではなく、涙を流している人を見ると同じく涙が出ます
    ニュースで泣いてる人の映像が出たりするだけで涙が出ます
    非常に困っておりますw

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/11(日) 20:38:45 

    今YouTubeでグレイテストショーマンのThis is meのワークショップ?の動画見て泣いちゃったよ
    バスの中なのに
    がるちゃんみてバランス取ろうとしてる

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/11(日) 20:39:26 

    小学生の息子と、「天気の子」と「トイストーリー4」観たけど、一人で泣いた

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/11(日) 20:39:54 

    私もすぐ泣くから、泣きそうな映画は映画館には観に行かない
    多分周りの人にドン引きされる

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/11(日) 20:39:57 

    うつになってから涙もろい。
    子供の幼稚園の運動会練習がたまたま歩いていたら見れて一人で道路で号泣。
    3歳くらいの子がただ遊んで当たる姿みて号泣。
    なに、歳だから?うつだから?

    +13

    -3

  • 47. 匿名 2019/08/11(日) 20:39:57 

    >>22
    まぁ確かに人それぞれだからね。
    泣けないのにこういうトピに書いたから叩かれたんじゃね?

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/11(日) 20:40:19 

    日本一涙もろい自信があります
    想像だけでもすぐ泣ける

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/11(日) 20:40:41 

    この間ポケモンのミュウツーの逆襲観に行って泣いた

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/11(日) 20:41:07 

    最近ヒカキンの動画を見て久々に号泣しましたww
    姉にオススメして見せても泣きはしなかったので、涙もろくなってるのかもw
    オススメです!
    【ドッキリ】超ヒカキン好きな女の子の家にいるドッキリしたら大変なことにw【感動】 - YouTube
    【ドッキリ】超ヒカキン好きな女の子の家にいるドッキリしたら大変なことにw【感動】 - YouTubeyoutu.be

    ◆チャンネル登録はこちら↓ http://www.youtube.com/user/hikakintv?sub_confirmation=1 ◆ツイッター https://twitter.com/hikakin ◆インスタグラム https://instagram.com/hikakin/ ◆TikTok htt...

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/11(日) 20:41:21 

    私も。
    感情移入しやすい...

    しかも、強い怒りをおぼえると、涙も出そうになる。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/11(日) 20:41:39 

    仕事でキツい言い方されると泣いてしまう。そういう自分が本当にウザいので我慢はするんだけど、ダメだね。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/11(日) 20:42:08 

    男の人の涙にめちゃくちゃ弱い。

    高校球児もそうだし、ジャニーズがコンサートで感極まってるのとかでも貰い泣きする。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/11(日) 20:42:11 

    昔から花火見ると泣ける

    みんなが、わあー!って歓声あげたりすると、なぜだか胸が熱くなって、ポロポロ泣いてしまう
    同じ人いないかな?

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/11(日) 20:42:36 

    凄い涙もろいんだけどさぁ、泣ける映画とか、泣ける曲、24時間テレビとか絶対泣けない。
    逆に感動なんか狙ってない何気ないシーンで泣いてしまいます。
    感動を作られた時点で泣けないのかも

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/11(日) 20:42:56 

    Yahoo!ニュースとかも読んで涙が出ることある
    京アニ関連のとか……無念だっただろうなぁと思うと

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/11(日) 20:43:51 

    子どもとプリキュア観てて泣いたときはさすがに心配になって心療内科に行った。

    特に何でもなかったよ。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/11(日) 20:44:13 

    コンサートや舞台などを観に行った時、内容に感動するのはもちろんなんだけど、ふと客席をチラッと見渡した時、大勢の人が集中して舞台に魅入っているのを目の当たりにすると「こんなに大勢の人を感動させるなんて……!」って感動が押し寄せて号泣してしまうw

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/11(日) 20:44:43 

    こないだMステで、フジファブリックの志村君の映像みて泣いてしまった
    全くファンでもないし、なんなら知らない人なのに感動した
    番組後、YouTubeでフジファブリック聴いてまた泣いた

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/11(日) 20:44:53 

    最近涙腺弱いからはじめてのおつかいとかで泣いちゃう

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/11(日) 20:45:11 

    探偵ナイトスクープの「レイテ島からの手紙」がヤバいです
    いつ見ても何度見ても泣けます
    動画あるかわからないけど、ぜひ皆さん見てほしい

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/11(日) 20:45:16 

    もう最近本当すぐ泣いちゃう
    自分でもどうしようもないから頑張って堪えるけど

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/11(日) 20:45:23 

    昨日のドリカムのライブで泣いた。
    誰も周り泣いてないのに。
    ドリカムだから泣いたとかじゃなく、昔の曲聞くといろんな想いが込み上げてきて泣いてしまう。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/11(日) 20:45:29 

    運動会の応援合戦で大号泣してしまう
    あと、行進とか(笑)

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/11(日) 20:46:15 

    若い頃から涙もろくて困ってて、四十代の今はもう止められません!
    ほんと、人前は恥ずかしいからほんとに困ります。
    運動会とかほんと無理。自分の子の競技でもないのに泣いたりして、端からみたらヤバイ人と思われてそう。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/11(日) 20:46:53 

    切ない音楽聴いたらすぐ泣くしドラマ見て泣くし悲しくてつらいとき泣くし喧嘩して泣くし怒られたら泣くしすぐ泣いちゃう涙もろい

    でも人前では泣くの恥ずかしい

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/11(日) 20:47:01 

    今日子供達の初めての運動会だったんだけど、ちゃんと行進したりきちんと待ってたり踊ったり走ったりしてるのを見て午前の部はほとんど泣いてた。お友達とも仲良くできてたし良かった。成長してるんだなぁ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/11(日) 20:47:34 

    無理に我慢する事ないです。
    泣ける人は幸せな人です。
    私はうつになって10年ですが涙も出ないし喜びもありません。あるのは怒りだけです。
    あなたが羨ましいです。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/11(日) 20:47:38 

    昔っから涙もろい。
    小2の時に鑑賞授業で「ごんぎつね」のアニメを見て大号泣して周りの同級生にドン引きされたのを覚えてますw

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/11(日) 20:48:35 

    ジブリで泣く!トトロとか魔女宅でもなんてないかわいらしいシーンで泣けちゃう!

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/11(日) 20:49:25 

    参観日(幼稚園)

    必死で堪えたけど何粒か涙出たw

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/11(日) 20:50:17 

    高校野球見て泣いちゃう

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/11(日) 20:50:23 

    ポケモンセンターに現れたピカチュウに子供たちがキラキラ目を輝かせてる様子を見て泣いてしまった
    純粋なものを見ると泣いてしまう

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/11(日) 20:51:37 

    可哀想な動物の話なら、直ぐ泣けてくる。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/11(日) 20:52:40 

    今、イッテQで身体にハンデを持ちながらも水泳を頑張っている子どもをみて
    涙がツーっと流れた。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/11(日) 20:53:08 

    この頃は甲子園見て毎日泣いてる

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/11(日) 20:53:12 

    涙だだ流れだったもの
    映画…A.I
    漫画…SKET DANCE
    自分の部屋以外では、映画館や漫喫が要注意

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/11(日) 20:53:49 

    この前アニメのライオンキング見たんだけど、お父さんが死ぬってわかってるからお父さんとのシーンは全部泣いてた。
    なんならオープニングから泣いた。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/11(日) 20:54:39 

    今日はじめて岩崎宏美さんの「マドンナたちのララバイ」を聴いて泣きました

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/11(日) 20:55:35 

    夏の帰省時、祖母(80歳)の自宅にも顔を出します。普段は一人暮らしで、以前は色々な料理を作って「帰ってきてくれてありがとうねー」と言ってくれていました。
    数年前から持病で体が思うようにいかず、今はお茶を出すことも難しいのですが、「私にお土産なんていらないよ、帰って来て顔を見せてくれるのが一番のお土産なんだから。何にもしてあげれないから、ごめんね。」
    と何度も言います。

    帰り際に「これ持っていって、好きなの買いなさい!」と笑顔で1,000円を渡してくれます。
    私はもう35歳なんだけど、、。

    人をもてなすのが好きな祖母だったので、できない現状を本人は残念に思っているみたいですが、
    年に一度の帰省で祖母が笑顔で迎えてくれることがなにより嬉しいです。

    貰った1,000円を握りしめて涙がポロポロ止まらなかったです。。
    できることなら私も笑顔で受け取りたい。。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/11(日) 20:57:06 

    正直、何見ても泣きます。

    一番困るのがカラオケ、泣いて歌えない時がある。マジ引く

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/11(日) 20:57:45 

    ジブリは大人になってから見るとヤバイ
    トトロも魔女宅ももののけ姫も、どの場面でも泣けて泣けて大変なことになる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/11(日) 20:59:53 

    涙もろい人は優しい人なんだよ

    みんな優しいね

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/11(日) 21:00:33 

    私もすべての感情が涙ででしまう。
    泣きたくないと思えば思うほど、のどが痛くなるぐらいになる。
    なので最近は開き直って泣いてる。
    不思議と一回泣くとすぐおさまる。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/11(日) 21:01:11 

    子どもの頃、ハイジが大好きでよく観てました。
    当時はただ楽しく観てたのに、大人になってから見返したらもう涙がボロボロ出て大変だった。

    当時はいきなりアルムに預けられるハイジ可哀想って思ってたけど、今見ると幼い姪を連れての仕事に限界を感じて、可哀想と思いながらもおじいさんに預けるデーテ叔母さんの気持ちもわかって泣けたりとかして。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/11(日) 21:02:02 

    >>39わかります私もです
    自分が嫌になります…

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/11(日) 21:02:48 

    とても感動した作品に出会った時、そのあらすじや内容を人に伝えようと説明する最中に涙が出てくる(笑)

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/11(日) 21:03:24 

    こないだママ友から夏野菜もらったんやけど、ありがとう~っていいながらちょろちょろ涙が出てきたよ
    貧乏かと思われたかな笑
    いや、嬉しかったのは確かなんだけどね!笑

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/11(日) 21:03:57 

    このトピを軽く読んだだけなのにいつの間にか目尻の涙拭ってたわ・・_| ̄|○

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/11(日) 21:04:38 

    主です。

    みなさんのコメントを見て共感の嵐です!

    怒ってる時も涙出るし、嬉しくても涙出るし、愛しい気持ち、憎い気持ち、とにかく全てが涙に直結してしまいます。

    素直に泣いてしまっていいんですかね。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/11(日) 21:06:59 

    子供生んでから涙もろくなった。
    感情移入しやすい!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/11(日) 21:08:25 

    何があっても涙を流すことがなく不感症なのではないか?と真剣に悩んでいた時があった。そしてあるとき映画館で観た「はじまりの歌」で号泣。同時に泣けたことに歓喜して笑顔で号泣という側から見たらヤバい人になったあの日から、涙もろくなりました。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/11(日) 21:10:09 

    幼い頃からずっと涙もろい。感動ものは好きだが、年々人や動物が亡くなる場面のある映像作品に耐えられなくなってきた。『火垂るの墓』はもう一生見たくない。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/11(日) 21:13:13 

    昔は全然泣かない子だったのにアラサーあたりからボロボロ泣くようになった
    朝職場でヤフーニュース見て泣いたことある

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/11(日) 21:14:56 

    中学生のときに教育実習って来てくれてた先生が大好きで最後の日号泣しました
    元気かなー

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/11(日) 21:16:53 

    今日 パートで初給料
    一ヶ月本当に大変で 辛くって
    封筒握りしめ車で号泣しました

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/11(日) 21:19:42 

    人前で泣くのは(自分が)恥ずかしく思うし、「泣けば許されると思ってんだろ」と他人からも思われそうなので避けたいんですが、涙が制御できません。
    もう大学入ってから二回も人前で泣いた。(トイレではもっと)
    今も家では毎日寂しくて泣いてるよ。子供の頃より圧倒的に涙もろくなってる。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/11(日) 21:20:04 

    >>9
    寂しいとき辛いとき涙出てきたら
    あなたにこう言って欲しいな

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/11(日) 21:20:18 

    このトピの皆さんのコメントを読んで「そうそう!」と共感しながらすでに涙目です!

    なんですかね、この涙腺のもろさ。。。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/11(日) 21:23:06 

    大草原の小さな家を観ながら毎週泣いてます。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/11(日) 21:25:46 

    私子どもの頃から涙腺ゆるいよ。喧嘩したり自分の気持ちを伝えたりするとき泣いてしまう。涙出るほどちゃうやんって時もなぜかなみだがでる。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/11(日) 21:26:28 

    こんなに同じような人がいてホッとするやら嬉しいやら。映画もドラマもアニメもスポーツ系やドキュメント、CMでさえ泣く…。今時期は高校野球も泣けますね。昨日も泣きすぎて目がやばい。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/11(日) 21:26:57 

    感動ものは絶対に泣いてしまうので、映画見るときは絶対に感動ものを見ないようにしてます!
    泣きたくないのに泣いてしまう事が本当に嫌なので、面白ければたくさん笑える楽しい映画ばっかり見ちゃいます。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/11(日) 21:27:24 

    悲しい夢を見て泣いてる時がある。
    目が覚めて夢だったんだ…と安心してまた泣いてる。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/11(日) 21:30:27 

    ドミノ並べてるのとか人文字とかやってるのをテレビで見ると、グッとくる

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/11(日) 21:32:53 

    改善できない。
    ライブとかで、感動して涙が止まらないときもある。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/11(日) 21:33:02 

    20代前半で子供もいないのに、お城のイベントかなんかで5人ぐらいの子供が緊張ぎみに忍者体操してて涙でた

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/11(日) 21:34:08 

    私も涙脆いです

    さっき、結婚式で使う曲を選んでいたんだけど、父がよく聴いていた思い出の曲をYouTubeで流したら大泣きしてしまいました

    今年の1月に父を亡くしたばかりなので気持ちがこみ上げてきたのです

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/11(日) 21:36:41 

    >>1
    変な店特集の焼肉屋の75才の夫婦見て泣いた!数年休みなく働いて、奥さんは女だから手が弱いから、俺が洗い物をする!
    奥さんがいなきゃだめだ、あと数年働いて奥さんをクイーンエリザベス号の豪華客船に乗せたい!今は片道分たまった!
    あと数年頑張るって とても素敵なおじいちゃんでした
    笑う番組なのに感動した

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/11(日) 21:37:27 

    トラウマで火垂るの墓と聞いただけで涙が流れる

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/11(日) 21:41:07 

    ドキュメンタリーとか感動する映画ですぐ泣きます。旦那とけんかになってもポロポロ涙が出ることが多いです。元々涙もろかったのが妊娠してからさらにひどくなりました。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/11(日) 21:41:45 

    私もです。
    人前では泣きたくないけど本当簡単に泣けてしまう。
    涙腺バカになってる。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/11(日) 21:42:04 

    私も年々酷くなります…
    とにかく泣きそうな時に口を開ける、手をつねる、で頑張っていますが今ひとつ…泣

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/11(日) 21:44:52 

    今日放送していたのど自慢で、
    大学生の女の子が、亡き母に上手って言われた曲を歌ってて歌い終わってから泣いててそれ見ててもらい泣きしてしまった。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/11(日) 21:45:08 

    高速まばたき、もしくはアレルギーのふりして涙をふく。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/11(日) 21:46:12 

    今日 職場で嫌な思いをしました。

    お風呂でたくさんたくさん泣きました。

    明日も頑張ります。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/11(日) 21:47:24 

    >>78
    わかる!速攻泣いたw

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/11(日) 21:48:01 

    RADWIMPSの「愛にできることはまだあるかい」で泣いた。突然世の中の流れに不安を覚えて笑
    我ながら壮大過ぎる

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/11(日) 21:48:09 

    >>96
    お疲れさま!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/11(日) 21:49:05 

    >>116
    大丈夫かい?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/11(日) 21:50:37 

    ディズニーとかユニバとか大音量で音楽が流れて、同じような動きでダンスしてるの見るだけでなぜか涙が出る。なんでなんだろ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/11(日) 21:53:00 

    小学生の時 平和学習でクラスみんなで見るはだしのゲンの映画?で、死んだ幼い弟を思い出すシーンでホロリときてしまった。
    周り誰も泣いてなくて恥ずかしかったから必死で隠したけど丸わかりだった。
    かわいい幼い弟が犬のマネして笑ってるシーンなんて、そんな子が原爆で亡くなったなんて、泣くよね?しかたないべ。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/11(日) 22:01:23 

    >>80
    泣いてしまったわ
    長生きしてほしいね
    うちもおじいちゃんとおばあちゃんいるから、貴女のおばあちゃんもみんなみんな長生きしてほしい

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/11(日) 22:02:58 

    >>120
    ありがとうございます。
    温かくって また泣けてきました。
    今日 泣いた分笑顔で頑張ってきます。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/11(日) 22:03:07 

    高校野球と高校サッカーはすぐ泣いちゃう。
    泣きながら土取ってたりロッカールームで泣いてるの見ると秒で泣く。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/11(日) 22:04:37 

    事情があって、恥ずかしながら
    4ヶ月間、毎日泣いています。
    おかしいな自分…と思って、検索で「泣いてる 3ヶ月 ずっと」と調べると、赤ちゃんの夜泣きしか出てこなかった。
    ほんと大人なのにバカだなとは思ってます。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/11(日) 22:11:09 

    子供といったプリキュアの映画で泣けた。
    葬儀屋の事務にやってるけど、毎度毎度施主や喪主の方からのアンケートを見ては泣いて仕事にならない。
    向いてないのかな……

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/11(日) 22:11:09 

    妊娠中なんですが、子供のことになる
    とすぐ涙がでてきます(T . T)

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/11(日) 22:24:26 

    テレビのニュースで泣いてしまうことが増えました。

    朝仕事前で化粧した後でも泣けてきてチャンネル替えたり。

    池袋の被害者遺族の方の記者会見ニュースは毎回涙出てきて我慢できませんでした。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/11(日) 22:24:43 

    >>124
    頑張りすぎもよくなかったりとかするから適度にねー
    また話そう~

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/11(日) 22:30:20 

    保育士だけど、クラスの子供のちょっとした仕草が可愛かったり、できなかった事ができるようになったりする場面に遭遇すると嬉しくてうるっとしてしまいます。
    あと、小説読んでても登場人物にすぐ感情移入し、涙が出ます。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/11(日) 22:38:40 

    涙もろいです。

    想像とか妄想でもすぐ泣けます。

    アンパンマンの映画でも感動しちゃうとすぐ泣いちゃう。

    人前では隠すけども。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/11(日) 22:55:55 

    このトピ本当に癒されるありがとう

    私は1人じゃないんだね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/11(日) 22:58:17 

    わたしも涙脆い
    映画見に行くと、本編始まる前の違う映画の予告だけで既に泣いてる

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/11(日) 23:13:47 

    >>86
    私も自分が嫌になりますー涙!

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/12(月) 00:04:09 

    最近涙もろくなった、、職場近くの公園で園児が運動会の練習してるの見ただけでウルウルする。
    仕事中に目が乾燥したら泣ける話読んで潤してる笑

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/12(月) 00:35:42 

    「大きな古時計」か最後まで歌えないです。おじい〜さんの〜で喉が詰まってくるw

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/12(月) 01:23:06 

    私も30後半から涙脆いです。

    ショッピングモールなんかで、小さい子が一生懸命お喋りしてるのすれ違って見ただけで泣けてくる。

    職場とかでは恥ずかしいので他人が泣いててもグッとこらえる。きっと私が涙脆いなんて誰も思ってない😂

    涙脆さの対策は、、、こらえる、しか思いつかないなぁ。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/12(月) 02:30:41 

    つられ泣きが増えた
    相手の悲し泣きにつられることが多い

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2019/08/12(月) 02:43:52 

    2年前のドラゴンクエストの舞台
    (さいたまスーパーアリーナ)
    演者が舞台にいないのに、オープニング曲だけで号泣したよ。

    今度の映画も見る予定。ヤバそう。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/12(月) 03:43:23 

    二歳の時点ですでにごんぎつねの読み聞かせで泣いていたらしいので(母曰く)、涙もろさは生粋です。
    映画に行けば、本編始まる前の宣伝(予告?)の時点でもう泣いてます。
    周りが泣いていない作品でも一人だけ泣いてます。
    ヒトカラ行くと感極まって泣きます。
    となりのトトロは、トトロを大人になっても楽しめているという感動で冒頭から泣いてます。
    空が綺麗だと泣きます。
    夕方の景色見てるとたまに無性に泣けます。
    何でもないときでも何でかわからないのに泣けます。

    情緒が豊かなのか、逆に不安定なのかわかりません。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/12(月) 06:35:33 

    ここのコメント読んでて泣く私。
    いいエピソード多いー
    人前で泣くことは確かに恥ずかしいけど、悪いことではないよな。恥ずかしいけど。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/12(月) 06:41:38 

    私は卒業式、映画、ドラマなど一度も泣いたことがありませんでした。むしろ冷めてるタイプで…
    ところが子供を産んでからめちゃくちゃ涙脆くなりました。こないだは、アンパンマンの映画で泣きました。イッテQでガンバレルーヤがバンジージャンプをする回も、感動して泣いちゃって、流石に旦那がびっくりしてました…(笑)
    なんで子供産むとこんなに変わるんだろ(笑)

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/12(月) 06:53:21 

    私の顔見て怖がって泣いてた人いたけど、その人につられて泣いてた女がいた
    頭をガンって殴られたみたいにすごくショックだった。
    つられて泣く女に対して一番傷ついた、何されたわけじゃないのに雰囲気で泣いてるってことでしょ。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2019/08/12(月) 08:33:04 

    ディズニーランドの夜の花火見て泣いた。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/12(月) 08:34:39 

    >>54
    私も!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/12(月) 08:36:13 

    しっとりした音楽聴いてると涙が溢れてくる

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/12(月) 08:36:55 

    >>130
    >>124
    優しい世界。 私も涙

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/12(月) 11:11:51 

    変な客から怒鳴られても平気になったけど、最後に出産してから10年以上経つけど、子供関連で涙もろくなった。しかも年々酷くなる。
    子が幼い頃、おかあさんといっしょの曲「電気の子ビリー」は毎回泣けた。特に泣ける歌詞はないのに。
    今は参観日とか、朝の交通安全当番で登校班が次々行きかうのをみて、毎年泣いてる
    最近は童顔のバイトの子が、肺炎で入院して一か月かかって復帰したときとか
    悲しい感情じゃないときに、なぜか涙が出てくるので困る。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/12(月) 12:57:19 

    工場で働いているとき物凄く優しい人いた。
    言われていなかった仕事を気づかいでやらなかったから
    その人に感情むき出しで乱暴に怒られた
    なんでやらないのやればいいじゃんって。怖い顔で。
    それからその人私を見ると泣くようになった。傍に居るだけで涙をほろりと流す。
    普段優しいイメージ作ってたのに、みんなの前で感情押さえられなかったからイメージダウンで
    そんな自分が許せなかったんだろうな。
    その人泣くから私が何か悪いことしたんだろみたいに毎回思われてつらかった。
    よっぽどひどいことしたんだろうって。
    その優しい人を守るためにほかの人が私に攻撃的な言葉で仕事渡してきたり、挨拶無視されたりした。
    その人も自分の問題だからとか言わないし、本当に苦しかった。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/12(月) 14:55:13 

    >>150
    >>144

    コメントしたの同じ人かな?
    その2人は泣いてる自分に酔ってたり、泣けばいいと思ってる人でしょ。都合よく自分のために泣いてるだけ。
    人目についてるのにお構いなく泣いてるんだから。

    ここに居る涙もろい人達とは違う。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/12(月) 17:13:11 

    もう病気じゃないかと思うくらい。
    年取るとますますひどい。

    子供の運動会で全然知らないよその子が転倒。それでも立ち上がり泣きながらもビリでもゴール。→(泣)

    子供に国語の読解問題を教えていた。問題文は妹が死んだ姉のことをいろいろ思うシーン→(泣)

    小学生の息子もドン引きしています。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/12(月) 17:24:01 

    スポーツニュースで泣ける
    なんが胸が熱くなって込み上げてくるんだよね

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/12(月) 17:27:30 

    ALLWAYS三丁目の夕日のオープニング音楽で号泣

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/12(月) 18:04:03 

    声優の野沢雅子が昔、がん患者の子供のご両親から手紙を貰い、「オッスオラ悟空!夏休みに映画やるから、見に来いよな!約束だぞ!」って励ましのテープを送った
    その子はドラゴンボールの大ファン。
    余命一ヶ月だったけど、半年後の映画公開日まで生きた
    ベッドで映画館に行ったけど、座って見たいと言って座って観て、
    映画を観た数日後に亡くなったそうだ

    野沢雅子がご両親から受け取った手紙に、お医者さんからの手紙が同封されていて、
    アニメの力はすごいものですね……って書いてあった

    号泣

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/12(月) 18:44:28 

    涙もろいし、1度泣くとその感情をずっと引きずってしまうから本当に困ってる!
    鬱なのか?とか…。
    人前ではなんとか我慢出来てたのに、最近はバスとかでも涙が止まらなくなって、下向いて泣いてしまったりする💦
    最近は悲しくなったり感動するものはさけてる💦

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/12(月) 23:10:56 

    絵本やひょっこりひょうたん島のテーマソングやアンパンマンのマーチ、映画ドラえもんシリーズや、この間はポケモンのミュウⅡで泣いた。
    100万回生きたねことか涙腺弛みっぱなし。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/13(火) 00:44:18 

    すぐ泣く。
    特撮で泣く。
    高校野球どころか学童野球でも、頑張ってる姿を見ただけで泣く(自分の子が出てなくても)。
    友達や身内の結婚式で、新婦の親の心境を察しただけで泣く。
    職場の人の子が勉強頑張って志望大に合格した話で、それまでの努力を想像しただけで泣く。

    さすがに自分でも少し想像力働かせすぎだと思う。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/13(火) 00:56:32 

    感動した話を説明するときも込み上げて言葉が詰まるし、会社で上司の誕生日のサプライズのときも本人より先に感動しそうになるし、別れの歌とか歌いながら感極まって泣いてしまい本当にいやだ。
    母親が運動会の入場から泣いていて昔はバカにしていたけど中学くらいから込み上げる感覚がわかるようになり、泣いてる母親をからかって我慢してたけど卒業式で泣いてしまってから人前で泣かないと決めてた何かが外れたように高校以降は人の別れ話や会った事ない人が亡くなった話でもすぐ泣いてしまいすごく涙もろい人になってしまった。
    お前関係ないじゃんって思われそうなところで泣くのをどうにかしたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード