ガールズちゃんねる

あなたの知らない世界

150コメント2019/08/14(水) 11:45

  • 1. 匿名 2019/08/10(土) 21:45:18 

    アラフォー以降の方ならご存知だと思いますが、「あなたの知らない世界」見てました?
    怖くても見てしまう夏休みに見る日中の楽しみでした。
    新倉いわおさん懐かしい。
    いまだ怖くて忘れられないあの番組のストーリーありますか?

    +329

    -1

  • 2. 匿名 2019/08/10(土) 21:45:57 

    見てた 楽しみにしてたわ 昼番だったよね

    +279

    -0

  • 3. 匿名 2019/08/10(土) 21:46:06 

    マツコの知らない世界しか知らない

    +12

    -33

  • 4. 匿名 2019/08/10(土) 21:46:55 

    懐かしすぎる
    毎年楽しみでした

    +244

    -0

  • 5. 匿名 2019/08/10(土) 21:47:42 

    新倉イワオさん

    +200

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/10(土) 21:47:49 

    新倉いわおさん

    +106

    -0

  • 7. 匿名 2019/08/10(土) 21:47:50 

    36だけど、ギリでなんとなく覚えてる。
    姉が怖いからって一緒に見させられてたわ

    +130

    -1

  • 8. 匿名 2019/08/10(土) 21:48:14 

    小学生の頃の夏の楽しみでした!
    これ見てから 午後のプール行ってたなー近所の子と

    +239

    -2

  • 9. 匿名 2019/08/10(土) 21:48:15 

    知ってる
    夏休みに1人で観るのが怖かった

    +213

    -0

  • 10. 匿名 2019/08/10(土) 21:48:24 

    めちゃくちゃ好きだった。タイムリー!
    お母さんと今日あれまたしないかなって話しをしてた!本当に怖かった!でも昔過ぎて内容は覚えてない。
    確か12時からしてたよね?

    +214

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/10(土) 21:48:34 

    夏休み見てました
    子供だったし夜トイレいけなかったな〜
    今見てみたい

    +130

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/10(土) 21:48:55 

    見てたよ!小学生の頃は毎年これが楽しみだった!
    あなたの知らない世界

    +350

    -1

  • 13. 匿名 2019/08/10(土) 21:49:08 

    字幕から怖かった覚えある!けっこう身近なお話だった。当時、丹波さんはよくわからなかった。
    夏休みはそうめんとあなたの知らない世界でした。

    +206

    -2

  • 14. 匿名 2019/08/10(土) 21:49:11 

    鬼嫁に熱湯かけられて、井戸に落とされた老婆の霊が夜な夜な出てくる話がすごく怖かった。

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/10(土) 21:49:26 

    低学年の時だったから怖くて怖くて大泣きしてた。でも見たくて、見ては泣いて、母親に怒られてた。
    再現ドラマの幽霊がリアルだったよね〜。

    +130

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/10(土) 21:49:28 

    小学生だった私は、怖くて両手で顔を隠して隙間からチラチラ見てた。
    懐かしいなー。

    +113

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/10(土) 21:49:53 

    あなたの知らない世界

    +200

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/10(土) 21:49:56 

    青森の仏ヶ浦行って「あなたの知らない世界」思い出したよ

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/10(土) 21:50:05 

    34だけど見てましたよ。
    おばあちゃん家でラーメン食べながら見るっていう懐かしい思い出。

    +123

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/10(土) 21:50:12 

    見てた!茶の間で一人で真剣に見てるんだけど、ふと我に返るとセミのミーンミーンだけが響いて聞こえて回りは静まりかえっていて、なんか後が気になりはじめる瞬間がくる。

    +145

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/10(土) 21:50:34 

    いつも楽しみにしてた!
    今は怖い話系なくなっちゃってつまんない。
    写真や動画は合成ばっかりだし!!

    +159

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:05 

    あれは昼間だから見てたけど、夜の番組だったら怖くて夜中トイレに行かれなかったと思う

    +136

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:20 

    毎年恒例で好きだった
    今は、こういうのやらなくなったよね

    +112

    -1

  • 24. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:35 

    新倉いわおさんは、長年笑点の構成もしてましたね
    あなたの知らない世界

    +151

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/10(土) 21:53:11 

    またやってくれないかなー
    観たい

    +129

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/10(土) 21:54:21 

    懐かしい!
    最近ホラー番組ないよね
    夏だからやってほしい

    +115

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/10(土) 21:54:37 

    夏休みはあなたの知らない世界と花王愛の劇場『我が子よ』を見るのが楽しみでねぇ。

    +107

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/10(土) 21:55:03 

    懐かしい。みのもんたの思いっきりテレビの中でやってたものだったけ?

    +111

    -3

  • 29. 匿名 2019/08/10(土) 21:55:05 

    姉と一緒に見てました。
    あの、古いアナログの映像とナレーションが怖かった。

    番組が始まる前の、キューピー3分クッキングぐらいからびくびくしてた😅😅

    +116

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/10(土) 21:55:11 

    ポッカキットグロはあなたの知らない現実の世界

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/10(土) 21:55:51 

    見たことなかったけど友達が話してるの聞いて憧れた事あった
    でも私が絶対怖がるからって親はかけなかった

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/10(土) 21:55:58 

    ラジオ体操して
    プール学習いって
    ばあちゃん茹でたそうめん食べて
    あなたの知らない世界みて
    花王劇場でわが子よみて泣く
    のが毎年の流れ

    +132

    -3

  • 33. 匿名 2019/08/10(土) 21:56:18 

    オープニングのお地蔵さんがズラーッと並んでおどろおどろしい音楽が怖かった。

    +158

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/10(土) 21:56:27 

    >>26
    怖い番組を放送するな!って当たり屋みたいなクレームが入る時代なのよね。
    怖いなら観なきゃいいのにwww

    +132

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/10(土) 21:56:35 

    怖いけど見てしまうんだよね

    +96

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/10(土) 21:56:35 

    時代が時代だから子どもでも見てたけど、子どもにあまりショッキングな物は見せたく無いな。
    親になるとああいう番組が消えてく理由も理解出来る

    +3

    -46

  • 37. 匿名 2019/08/10(土) 21:57:36 

    アラサーですが覚えてます!
    スタジオも再現ドラマも、あのどんよりとした雰囲気が怖かったです
    でも楽しみにしてたなぁ

    +70

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/10(土) 21:57:42 

    これ見ると何故か三時のあなた思い出す

    +83

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/10(土) 21:57:50 

    午前中に女ののど自慢観るのも好きだったわ!

    +50

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/10(土) 21:58:44 

    見てた!

    1人では絶対見れなかったから、兄達と一緒に震えてた。
    子供と人形のが怖かったよね。

    +71

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/10(土) 21:59:14 

    今は合成だよとか2ちゃんのコピペでしょ?とかなるけど
    アナログ時代は真剣に見てたよね

    +114

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/10(土) 21:59:52 

    関西ローカルだと2時のワイドショーで心霊写真の謎を暴く!をやってたね。

    +46

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/10(土) 22:01:06 

    真夏に布団かぶって隙間から見てた!!(笑)
    日本文化センターのCMまで怖かったわ

    +223

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/10(土) 22:03:32 

    >>26
    怖いのもだし、アニメの映画版とか夏休み特別みたいなの全くないよね。いつもと同じ情報番組ばっかり。

    +49

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/10(土) 22:04:19 

    田舎でエアコンもなくて縁側開け放って寝てたから見た夜は夜風や家鳴りが怖かったなー

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/10(土) 22:04:35 

    懐かしい!
    この番組見るために少し早めにお昼ご飯作ってもらうの。
    食べてからゆっくり見て、それから友達とプールに行ってたなぁ…!

    +47

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/10(土) 22:04:59 

    私にも聴かせて‥の回と
    継母に虐められて病室で空の弁当箱食べさせられてた子の話しが忘れられない

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/10(土) 22:05:08 

    ちびまる子ちゃんの真似して毛布被って見てたw
    当時は子供ゆえ岩倉イワオさんがどんな人か存じておらず、キン肉マンのイワオと同じ名前だな~…なんてボンヤリ考えてた

    +34

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/10(土) 22:05:10 

    のこぎりでギュルーンってやるような効果音がめちゃくちゃ怖かった

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/10(土) 22:05:11 

    病院で亡くなった女性がいて、それを可哀想と思った女性に、その霊がじゃあ代わってよって感じで、付きまとう?そんなのありませんでした?
    最後は、どうなったか忘れたけど
    たぶん…

    それ以来、可哀想と思わない!思わない!とニュースをみる度に念じていた

    あぁ~当時は怖くてしょうがなかった事を思い出した

    今は、人間が怖いわー

    +47

    -2

  • 51. 匿名 2019/08/10(土) 22:05:44 

    ご夫婦が海の近くの旅館に泊まって、
    深夜指輪をして寝てる奥さんの指に噛みついた霊の話覚えてない?

    確か指輪を失くしたか、窃盗を疑われたの女性が
    近くの海で自殺して、その人の怨念がまだ指輪を探してる~
    みたいな話だった。

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/10(土) 22:08:53 

    >>5
    懐かしいー

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/10(土) 22:09:11 

    見てました。懐かしいな。
    今でも覚えているのは、再現VTRの怖さ。
    子ども心に、うわー、怖いと思ったのは幽霊が身内の病を憂い、病院内?の調剤室みたいなところで、すり鉢みたいな器のなかに薬を入れて、本人に飲ませに行った話。

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/10(土) 22:10:05 

    小学生の頃、観てたなー。
    ちゃんと供養しなかった水子の霊に悩まされる奥さんのストーリーがなんだか印象的で。最後は供養の為に水子地蔵みたいな場所に行くんだけど、風車が沢山クルクル回りだしてそれが怖くて、
    以来風車がトラウマの時期が長くありました。

    +51

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/10(土) 22:10:11 

    >>22
    夏に特番みたいな感じで夜もやってなかったっけ。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/10(土) 22:11:14 

    今はネット社会だから見たいもの自分で選べる。
    昔は選択肢もなくて「みんなで同じもの見よう」ってやり方しか無かったからホラーもエロも公共放送で流し放題だった。
    時代にそぐわない物は消えていく理由がある。

    +12

    -6

  • 57. 匿名 2019/08/10(土) 22:15:34 

    中学生くらいの女の子が意地悪なお母さんにネグレクト受けてる話しがあった気がする。他人に愛想がいいから意地悪されてるの周りが気づかない。最後どうなったのか忘れた。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/10(土) 22:15:45 

    普段は1週間に1回、水、木曜?だったけど、夏休みは、毎日だった記憶。楽しみだったな。
    今観ても怖いのかなー。
    恐山に行って取り憑かれた話と、お墓をたてかえ?したら呪われて血のお風呂のシーンが記憶にある。

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/10(土) 22:17:24 

    前田わけいさんって尼さんが凄かったの覚えてる。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/10(土) 22:18:44 

    お父さんが酔っ払って道ばたにあるお稲荷さんの祠を壊してしまって、それから妻と娘の様子がおかしくなり、その原因は狐に取り憑かれていたという話だけが今でも忘れられない。
    それで動物霊は怒らせたら取り憑かれたら怖いというのを知った。

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/10(土) 22:19:33 

    懐かし〜
    怖くて姉と布団かぶって見てた

    やらせもあったのかな

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/10(土) 22:21:42 

    えーこの番組なんだっけ?言われてみると確かにあったかも。もう少しで思い出せそう。

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2019/08/10(土) 22:25:24 

    小学生の時に友達と一緒に見ていたなぁ
    忘れられないのは飼い犬の霊が…ってヤツ
    話の内容は全く覚えていないけど

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/10(土) 22:25:57 

    提供?が テレホンショッピング
    日本文化センター?
    じゃなかったですか

    東京03〜 200の2222日本文化センター♫

    みたいなwww

    +103

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/10(土) 22:26:42 

    最初の旦那が死んで再婚したらまた死んで仏壇に2人の位牌を置いたら
    死んだ旦那の幽霊二人が喧嘩をするというカオスな話があった

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/10(土) 22:29:27 

    >>47
    病室の空のお弁当の覚えてる!
    同室の女の子のお母さんが、すごく優しい人なんだよね!

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/10(土) 22:30:47 

    見てました。
    私が忘れられない話は、
    男性が車を運転してたら後ろから車に追い抜かれて、男性は頭に来てその車を追いかけて行ったらある家の前で消えてしまった。
    その家を訪ねて行ったら、その車の持ち主は亡くなっていた。というお話。
    覚えてる方いますか?

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/10(土) 22:33:14 

    みたな!で終わる話は殆どが作り話

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2019/08/10(土) 22:33:51 

    ドラえもん大山のぶ代の旦那がMC

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/10(土) 22:35:32 

    3時のあなたor3時で会いましょう❓

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/10(土) 22:36:23 

    おもいっきりテレビのだよね?34歳だけど小学生の夏休みにめっちゃ見てた!何年生の時だったんだろ?
    怖いけど見たいし、見たあと友達とその話題で盛り上がるの、、懐かしすぎて死にそう

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/10(土) 22:37:10 

    年に一度の放送だったの?
    知らないけど見てみたいな、再放送したらいいね。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/10(土) 22:37:38 

    小学生のとき見てたーめっちゃ好きだった!
    怖い怖いとか言いながらワクワクしてみてたよ!

    あれに比べたら今の本怖とかはなんかイマイチリアル感がないんだよね…出てくる人がよく見る芸能人だからかな。

    最初の「この世に地獄があればこそ、あの世に地獄が続く…」ってやつ、
    バカみたいに一生懸命暗記して、よく真似して言ってたわ(笑)

    +55

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/10(土) 22:38:19 

    うちも今日「昔この時期にあってたよね」って話してたところです!兄弟と、怖がりながら観てたのに内容は全然覚えてないです^^;

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/10(土) 22:38:25 

    手はチャンネルをすぐに変えられる準備をしてまで見てた。怖いけど小学生時代の夏休みの楽しみだった。

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/10(土) 22:41:50 

    YouTubeにあるかな

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/10(土) 22:43:50 

    当時小学生だったから、うろ覚えだけどなんか忘れられない話
    男の人がアパートを借りる事になり、一階に住んでる大家のおじさんの所に鍵などもらったりしてる時に大家さんの部屋のドアの横に窓があるんだけど、
    後日大家さんに用事があってピンポン押すかなんかして待ってるんだけど、おじさんは留守のようで誰も出てくれなくて
    ふと気がつくと例のその窓が少しばかり開いていて、何気なく中を見ると押し入れの前に長い黒髪で白い着物のような物をきた女が蹲ってて、思わず覗き込むとその女はスーパーのレジ袋のような白い袋をガサガサしながら中に入ってる赤っぽいものをがつがつと喰らっていて、どうもそれは生の肉のようで・・
    男の人は吃驚して例によってガタッと音を立てるor「ヒッ!」とか「わっ!」のような声を出してしまって、その女がその音に気付いてピクッとして肉を貪りながらその人の事を見たその瞬間男の人は恐怖で更に吃驚してそのまま外へ逃げて行き・・
    後日、内心恐怖感を抱きつつ、再び大家さんを訪ねると、例の窓が開け放ってあって、そこはがらんとして何も無くて、誰も居なくて
    男性は大家さんにその日の事、あの女の人は何なのか、聞きたいけど何も聞く事も出来ず、気味が悪いからそこを出る事にしたんだけど、「あれは、あの女の人は、一体何だったのでしょうか・・・・?」
    で、終わる話がすごく印象に残って忘れられない
    霊の話ではないっぽいけど、当時は大家さんには気のふれた娘がいたって事と解釈したんだけど、誰か覚えてる人いるかなぁ?
    あれは一体、何だったのでしょうか・・・

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/10(土) 22:45:44 

    アラサーだけど兄と見てた‼
    怖くて昼間なのにトイレにも行けなくなった。

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/10(土) 22:51:11 

    34歳。前半は実話の再現VTRので、後半は演者さん達が心霊写真とか見ながらスタジオで怖いですね怖いですねって語り合ってたイメージ。

    一夏に絶対髪伸びる日本人形の話がでてきた。

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/10(土) 22:53:22 

    >>32
    自分の子供の時日課と一緒でした。
    懐かしいなぁ。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/10(土) 22:53:23 

    >>24
    そうそう
    私は当時小学低学年だったからあまり理解してなくて、結構大人になるまで、新倉さんは霊能者的なかただと思ってた

    +35

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/10(土) 22:54:30 

    難しい漢字がわからない
    私の知らない(漢字)の世界

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/10(土) 22:54:32 

    ここに書かれてるの読むだけでもこわい。映像だったらさらに怖そう

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/10(土) 22:54:39 

    >>41
    アナログ時代であの生々しさはすごいよね!

    +39

    -1

  • 85. 匿名 2019/08/10(土) 22:55:12 

    35歳 始まる音楽がなるたびに泣き出したそう笑
    怖いもんは怖いもんね

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/10(土) 22:57:41 

    カップルが交際反対されたとかで2人で心中。
    検死?みたいな場面で、ご遺体は一体ずつ隣り合わせてあったんだけど、次に見たら右手と左手が握りあう形になってた、という警察の方かなんかのエピが印象的だった。

    +35

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/10(土) 22:58:37 

    >>57
    私も覚えてる。
    他の家族にこっそり内緒でその女の子のラーメンだけゴキブリ入れられてた。
    衝撃すぎて今も思い出す。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/10(土) 22:59:53 

    感動する話もたまにありましたよね。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/10(土) 22:59:54 

    >>77

    この話覚えてます。
    小1のときなんでうろ覚えだけど。
    スーパーのパック?の生肉、たしかひき肉を貪り食べてました。そこだけしか覚えないけど怖かったです。

    あと、怖かったのは恐山の話と鯉の話です。

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/10(土) 23:06:28 

    本当、昔のがテレビは
    面白かったんだよね。
    あなたの知らない世界はよく
    できてたね。今みたいにやらせ感なんて
    感じなかった。

    印象に残ってる内容がたくさん
    あるね。

    不倫されてる奥さんの生き霊が
    ご主人の浮気相手の女性に毎晩
    襲いかかってくるお話しが
    怖かった。

    でも、今大人になって自分が
    結婚して人妻になってみると
    相談者の不倫女性よりも
    奥さんに同情する。

    不倫しておいて何を被害者ヅラ
    してるんだよ(笑)。

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/10(土) 23:07:21 

    新倉イワオさんて2012年に亡くなってたんだね。
    落ち着いた口調とおじさんの茶髪がいい感じだった。
    今は新倉イワオさんが心霊になってるのかな?

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/10(土) 23:07:42 

    タクシー運転手が女の幽霊を乗せてしまい、その女に襲われて事故死。
    その時刻、タクシー会社に死んだ運転手が現れ、「あの女が、あの女が…!」と言って消えていったみたいな話がいまだに忘れられない。

    +23

    -1

  • 93. 匿名 2019/08/10(土) 23:09:09 

    別トピにコメした。親子のドライブの話
    父親が、夜の山道で娘1人残し車から離れた後
    娘が、元工事現場で死んだ作業員の幽霊に
    襲われる話。何故父親が娘1人残したかは
    はっきり覚えていない。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/10(土) 23:10:19 

    >>77
    すごく気になります。
    その女は娘なのか誰だったのか?
    幽霊ではないのですよね?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/10(土) 23:12:48 

    >>83
    本当に怖かったよ。
    世にも奇妙な物語とかとはまるで違う、うまく言えないけど今にはない怖さ。

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/10(土) 23:14:05 

    今考えるとよく真っ昼間0時に心霊番組放送したね日テレ。

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/10(土) 23:19:28 

    懐かしい。お昼のワイドショーの夏休み企画ですね。

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/10(土) 23:20:25 

    ありえない内容だったよね。
    なんとなく覚えてるのは、帯が生き物のようにシュルシュルって動いて女の人の首に巻きついたシーン

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/10(土) 23:26:38 

    >>24
    え!?超意外!

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/10(土) 23:33:32 

    >>36
    かわいいかわいいと過保護に育てるのも耐性鍛えられなくて貧弱になりそうだよね

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/10(土) 23:56:59 

    初期の青島幸男が司会だった水曜時代は再現フィルムを見終わっても
    「こんな事ある訳ない」だの何だのと青島らしいコメントしてた

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/11(日) 00:05:25 

    歌手の八代亜紀さんの恐怖体験の再現が怖かった。泊まった旅館で天井から逆さまの女の顔が出てくるの。

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/11(日) 00:14:42 

    懐かしいぁ。母の仕事が休みの時は一緒に見てたな。
    母と一緒に見るのが嬉しかった。

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/11(日) 00:27:08 

    >>102
    それって2~3回映像になってるけど
    一番最初の再現フィルムがメチャ恐かった
    確か昭和50年代半ば位

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/11(日) 00:29:52 

    >>30
    にちゃんの
    Welcome to Underground
    思い出したわ
    拗らしてるねぇ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/11(日) 01:33:54 

    小柳ルミ子の旅館の話怖かったわ
    女の霊が天井を爪で引っ掻いて破って出てくるやつ
    知ってる人いないかな

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/11(日) 01:35:21 

    大好きでした、当時「オカルトブーム」だったよねw
    よく出て来るのはやはり、、
    ロン毛の白い浴衣の女性、老婆、タクシー止めるワンピースの女性、お寺で急に鐘ついてる浴衣の女性、壁や畳から手がいっぱい、捨てたはずの日本人形、写経しまくってるロン毛のやはり白浴衣

    このあたり主要キャスト
    ピークに見てたのは1980年代前半笑

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/11(日) 02:42:47 

    >>14
    うわぁ〜!
    それ私もはっきり覚えてる!
    脳裏に鮮明に焼き付いてしばらく本気で眠れなかったもん!

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/11(日) 02:48:18 

    >>32
    私もそんな感じです。違うとこは、そうめんより
    インスタントラーメンの方が印象に残ってること。

    サッポロ1番塩ラーメンが多くて、
    大体キャベツと玉ねぎと時々ピーマンも一緒に煮てあった。

    あとは合間に公文の大量の宿題に追われ、
    正座してる膝の裏に汗疹が出来、
    それに加え昼間みたあなたの知らない世界の残像のせいで
    夜はなかなか寝付けなくてちょっと辛かったこと。

    +27

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/11(日) 02:53:37 

    >>54
    そのストーリーはみてないけど、
    なんか、想像できるというか…
    その最後の風車クルクルとかがメッチャ怖く見えたりする感じ、分かります!

    ただの怖い話。っていうより、
    何気にそういう心に不思議と残るような
    情景描写がうまかったのかも。

    ドラマのクオリティ意外と高かったのかな??

    +24

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/11(日) 03:09:36 

    私が印象に残ってるのは仏壇の祟りみたいな話。

    なんか古くから続く名家で仏壇に
    「跡継ぎは死ぬ」みたいなこと書いてあり、
    本当に死んでく話なんだけど、死に方が
    納戸か蔵みたいなとこで上からオノが落ちてきて額に刺さって死ぬとかエグい。

    はっきり覚えてないけど、
    その仏壇、蔵みたいなとこにしまってあるんだよね。
    それが祟りがあるから押し込められたのか、
    それとも中古で譲ってもらった?とかでとりあえずしまってあったか?よく思い出せない。

    けどなぜか本当に本当の話にしか見えなくて
    しばーーーらく夜眠れなかった。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/11(日) 03:29:59 

    新倉いわお…
    あの頃、彼がいなくちゃ夏じゃなかったよね(笑)

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/11(日) 03:30:11 

    >>102
    小柳ルミ子だと思ってたw 八代亜紀だっけ?
    あれトラウマになってる

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/11(日) 03:31:42 

    新倉イワオって日テレの社員でしたっけ?

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2019/08/11(日) 03:36:12 

    夏休みにクーラーのギンギンに冷えた部屋で
    “あなたの知らない世界”みるのが楽しみだったけど、もう怖くて寒くてしょうがなくなってたの思い出す。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/11(日) 03:59:27 

    >>1
    主、このトピに影響されたな!
    違ったらごめん。
    昭和の夏!を感じる画像貼っていきましょう
    昭和の夏!を感じる画像貼っていきましょうgirlschannel.net

    昭和の夏!を感じる画像貼っていきましょう浸りたいです

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/11(日) 06:00:05 

    >>64
    日本文化センターの軽快な電話番号の曲も、恐い印象で残ってるよ!
    怖い再現VTRのあとにCMとか挟むときに突然流れてなかった??怖い後に軽快な電話番号の歌ってのがまた違和感ありありで。

    2時のワイドショーも心霊写真特集みたいな心霊物やってたからか「2時のワイドショー2時のワイドショー2時のワイドショー2時の夢ー」ってタイトル曲も怖いイメージ。

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/11(日) 07:28:08 

    呪怨とか映画よりこういう再現Vとかこっちの方が怖かった。
    赤いライトや緑のライトの演出が。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/11(日) 07:29:24 

    今日YouTubeであなたの知らない世界見るわ。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/11(日) 07:40:28 

    トンネルで運転していて、後ろからなにかが追ってくる
    バックミラーをみて何もいないことを確かめて
    前方に目を戻すと、血まみれの女がフロントガラスにバーン!

    トラウマになった

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/11(日) 07:57:59 

    懐かしい!夏の定番!
    大好きでした。
    見たあとお風呂とかトイレ入るのが何故か怖くなってダッシュで入って出てました。

    私は普通に見れたけど、姉は怖がりでタオルケット頭からかぶって見てました(笑)

    足を引っ張られる話とかめちゃくちゃ怖かったです。。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/11(日) 08:07:39 

    >>117

    そ〜かも

    懐かしい...今はww

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/11(日) 08:18:48 

    山の中ドライブしてたら同じところに出てしまうのはあなたの知らない世界あるあるだね

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/11(日) 08:21:17 

    >>115
    あの当時クーラーなんてまだ贅沢品だったよね。うちもあったけど全然つけてなかった。つけなくてもそんなに暑くなかったしね。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/11(日) 08:27:03 

    >>74
    私も昨日旦那と話してたwやっぱり夏になると思い出しますね。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/11(日) 09:05:59 

    懐かしい🍉小学生の夏休みは

    ラジオ体操の後 おはようこどもショー見て

    『ルックルックこんにちは』の貴女もトップレディ見て

    昼は『あなたの知らない世界』見て

    昼ドラ それも、こんなの小学生が見ていいの❓💦
    って思うくらいのエロい昼メロ見て

    夕方からは子供アニメ見て…

    考えてみたら
    携帯なんてないからテレビが最高の日常の楽しみだった時代だなぁ


    あなたの知らない世界を見て
    夜トイレに行くのが怖くて母についてきてもらった思い出も
    今となってはいい思い出だよ( ;∀;)

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/11(日) 09:54:38 

    私も子供の頃観てたけど内容覚えてないや。皆記憶力いいね!凄いね。でも凄く怖かったのは覚えてる。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/11(日) 10:01:55 

    人形を粗末に扱って、呪われる?みたいな内容の話があったと思うんですが、それを見てから私の持ってたバービー人形をとても大切にしつつ、少し怖くてボロボロになっても捨てられなかったなぁ、バービー人形どこにいったかなー

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/11(日) 10:12:55 

    >>58
    その話、私もなんとなく覚えてる。
    血のお風呂の水面を女の人が「コンニャロコンニャロ!」とか言いながら叩いてませんでした?
    ごめんなさい違う話かな?かなりうろ覚えなんだけど。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/11(日) 10:36:42 

    金曜日の 女の事件 だったかな?愛人殺しちゃたり
    女の人がやってしまった事件のコーナーも
    凄い好きでした!

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/11(日) 10:46:41 

    死ぬ人が分かる話しが怖かった
    狛犬になんかしたんだっけかな?

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2019/08/11(日) 10:54:27 

    >>119
    私も今から観るよー、ドキドキする

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/11(日) 11:34:47 

    小学生の頃、楽しみに見てたよ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/11(日) 12:49:12 

    再現ドラマの出演者が、皆うまかった。
    新倉イワオさん、穏やかな雰囲気だったよね。

    雛人形を飾らなかったら怪奇現象が起きて
    お雛様が怒っているからだって話・・・なかったっけ?

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/11(日) 13:04:50 

    蛇口から血がジャーッと出てくる話があった

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2019/08/11(日) 13:21:40 

    みのもんたが怖いの大嫌いで、みのさんの夏休みに合わせてあなたの知らない世界やってたんだよね。
    怖いけど、大好きで噛り付いてみてた!

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/11(日) 13:26:22 

    なんか家で怪奇現象があって、その人が入院したら夜、個室の病室で天井にあるクーラー?通気口?
    から黒いモヤが入り込んできた話がすごい怖かった。
    怖すぎてそこ以外覚えてないけど。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/11(日) 15:49:19 

    うわ〜〜もうめっっちゃ見たくなってきた!
    ここ読んでたら、大人(ていうかオバサン)になった今
    もう一度見てみたい!!

    でもYou Tubeとかでもし見つけて見ちゃったら
    夜中トイレ行けなくなりそうだし
    寝れなくなりそう( ;∀;)

    でも見たい〜〜!!

    久しぶりに見た人いたら、
    子供の頃のように怖かったかどうか
    ぜひ感想聞かせてください。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/11(日) 15:53:14 

    >>138
    思いきって見ちゃえ~笑

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/11(日) 15:53:27 

    >>138
    さっき3つぐらいYouTubeでみたけど思ってたより怖くなかったよ。たまたま怖くないの観たのかもだけど。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/11(日) 15:55:11 

    途中のCMに若い頃の若林豪が出てたけどめっちゃイケメンだった

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/11(日) 16:56:17 

    ゲストが荻野目洋子の時、あのおどろおどろしいセットをバックに、ダンシングヒーローを歌っていたのが忘れられない。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/11(日) 17:03:56 

    ジャーーーン
    って言う音を音楽室のピアノで鳴らすのが流行った。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/11(日) 17:10:46 

    何年くらい続いた番組かな?

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/11(日) 17:47:27 

    答えてちょーだい どーなってるの
    夏になると心霊系やってたから、朝から怖いの観て、昼にあなたの知らない世界。

    夜も結構やってたよね。
    ゴールデンタイムもだし、夜中のトゥナイトとかも。
    好きだったなぁ。

    あなたの知らない世界は、みのもんたが心霊系苦手だからみのが夏休みに入ったらやる番組だったのよね。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/11(日) 21:58:38 

    昼間やってて必ず見てました。
    懐かしいです。

    トイレから手が出てくる話とか、葬式を友引でしたら家族が1人づつ死んでいくという話とかもあったような気がします。
    人形の髪が伸びる話とか、いろいろ怖いのありましたね。
    見た後はトイレも行けない、お風呂も怖かった。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/11(日) 23:24:38 

    最近は、ただ暑いだけで…
    夏っぽくなくて?歳をとると感情が薄くなるのかもしれないけど
    こわいながらもこのトピ見ちゃった

    内容は覚えてないもんだな

    夏休みって言ったら、おばけの話と…
    昔の方が夏らしかったなー

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/12(月) 00:25:14 

    >>147
    なんか分かります。
    本当にただただ暑いだけ。

    暑さが厳しくなりクーラーがあるのは当たり前で部屋の中の快適さは増してるのかな?

    でも情緒的に感じる夏らしさみたいなものは
    年々薄まってるような気もします。

    小さな子ども達が一人でプールへ出かけたり
    夏休みには空き地で遊んだり、そのへん駆け回ったり…もそうそう見かけることもなくなったしね。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/12(月) 08:30:34 

    みんなで観ながら実況したいなぁ

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/14(水) 11:45:31 

    >>116
    主です。
    それ知らなかったよ笑
    茶髪のおじさんを見かけて、新倉いわおさん思い出した笑
    まだ生きてるのかな?あなたの知らない世界の顔だったな、怖いけど楽しみだったなって思い出したんだよ。
    新倉いわおさんの画像探したけどあまり残ってないね。
    皆さんあなたの知らない世界のたくさんの思い出ありがとう!!
    お昼ご飯やプールとかまで思い出して懐かしくなりました。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード