- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/05/28(火) 20:02:06
実況しましょう😃🎵+15
-0
-
2. 匿名 2019/05/28(火) 20:02:43
やった〜+11
-1
-
3. 匿名 2019/05/28(火) 20:02:53
マツコの食べっぷりが好き!+177
-56
-
4. 匿名 2019/05/28(火) 20:02:55
ちくわぶが気になる。+79
-8
-
5. 匿名 2019/05/28(火) 20:02:56
ちくわぶ好きー+106
-9
-
6. 匿名 2019/05/28(火) 20:03:03
これは見ねば
+7
-0
-
7. 匿名 2019/05/28(火) 20:03:05
路線バスの世界が面白かった+6
-0
-
8. 匿名 2019/05/28(火) 20:03:06
個人的にちくわぶ気になります+38
-2
-
9. 匿名 2019/05/28(火) 20:03:53
は〜 イクイク+5
-29
-
10. 匿名 2019/05/28(火) 20:03:54
西の方ではおでんにちくわぶ入れないって本当?+236
-1
-
11. 匿名 2019/05/28(火) 20:04:01
タピオカもちくわぶも太ってる方々の食べ物だと思う。興味ゼロだわー。+7
-70
-
12. 匿名 2019/05/28(火) 20:04:25
なんか「ちくわぶの回」はハズレっぽいな。+107
-19
-
13. 匿名 2019/05/28(火) 20:04:25
タピオカ特集はさっき5時に夢中で見たわ+9
-3
-
14. 匿名 2019/05/28(火) 20:04:42
明日はタピオカもちくわぶも爆売れ?
するのかな+66
-4
-
15. 匿名 2019/05/28(火) 20:04:51
毎週実況トピ立ってほしい+20
-1
-
16. 匿名 2019/05/28(火) 20:04:56
この前の紫陽花も素敵でした。
マツコさん、紫陽花育てることにしたのかな。+140
-4
-
17. 匿名 2019/05/28(火) 20:04:58
>>10
うちは入れない。近所のコンビニにも入ってない
京都です+104
-1
-
18. 匿名 2019/05/28(火) 20:05:02
>>10
ちくわぶ見たこと無い、ちくわ入れます。+190
-2
-
19. 匿名 2019/05/28(火) 20:05:09
>>10
聞くまでもなく常識では。+15
-20
-
20. 匿名 2019/05/28(火) 20:05:12
関東だけどちくわぶは食べない+30
-16
-
21. 匿名 2019/05/28(火) 20:05:24
>>11
私、スリムだけど両方好きですよ。+48
-3
-
22. 匿名 2019/05/28(火) 20:05:33
>>10
西の人間ですが幼年期からうちのおでんにちくわぶは入ってません。+171
-0
-
23. 匿名 2019/05/28(火) 20:05:48
福岡在住だけどちくわぶ食べたことないなー+130
-0
-
24. 匿名 2019/05/28(火) 20:05:50
タピオカ気になる
絶対マツコは否定的だろうw+88
-4
-
25. 匿名 2019/05/28(火) 20:05:57
蘭州の牛肉面をやってほしい、日本でもかなり話題になったし+3
-9
-
26. 匿名 2019/05/28(火) 20:06:11
おでんにちくわぶって なんか卑猥だわ
+1
-30
-
27. 匿名 2019/05/28(火) 20:06:14
>>10
ちくわぶもはんぺんも入ってないと思う。たまに入ってる店は珍しい。+22
-1
-
28. 匿名 2019/05/28(火) 20:06:16
ちくわぶは何度食べても好きになれない九州民+45
-4
-
29. 匿名 2019/05/28(火) 20:06:19
タピオカ今でさえ凄い行列なのに、これでタピオカドリンクのお店また凄いことにまりそうだな。+165
-2
-
30. 匿名 2019/05/28(火) 20:06:49
関西人、ちくわぶ怖い。+4
-13
-
31. 匿名 2019/05/28(火) 20:06:49
なんかこのおばさんの話し方が好きになれない。+78
-2
-
32. 匿名 2019/05/28(火) 20:06:56
ちくわぶのアクセサリーが気になって仕方がない
もう少しどうにかならなかったのだろうか+63
-0
-
33. 匿名 2019/05/28(火) 20:07:04
うちは子供がちくわぶ大好きで、薄くスライスして味噌汁や鍋に入れてる
薄く切るとすぐ柔らかくなるし、食べやすいよ+51
-3
-
34. 匿名 2019/05/28(火) 20:07:22
西日本民の食卓事情は興味ないのでアピールしなくていいですよーだ+7
-47
-
35. 匿名 2019/05/28(火) 20:07:25
このちくわぶ姉さん独特だなぁ
プレゼン下手じゃない?
+109
-4
-
36. 匿名 2019/05/28(火) 20:07:43
はんぺんもなくない?食感がわからない。+3
-16
-
37. 匿名 2019/05/28(火) 20:07:45
>>30
関西人だけど、こわくはないけど。食べ物で怖いって何?
+37
-0
-
38. 匿名 2019/05/28(火) 20:07:56
歌やばいw+5
-0
-
39. 匿名 2019/05/28(火) 20:08:00
東海民ですがちくわぶ見たことも食べたこともないです+31
-3
-
40. 匿名 2019/05/28(火) 20:08:08
穴を活かすって...+3
-2
-
41. 匿名 2019/05/28(火) 20:08:16
えー!東京のローカルフードだったんだ。
知らなかった。
小さい時からおでんにちくわぶは必須ですよ。+58
-10
-
42. 匿名 2019/05/28(火) 20:08:19
メジャーになるのか・・・?ちくわぶ
+7
-5
-
43. 匿名 2019/05/28(火) 20:08:41
タピオカドリンクって蛙の卵にしか見えないのよね
第一次ブームの時から触手のびなかった+10
-41
-
44. 匿名 2019/05/28(火) 20:09:01
暑くなって来たし、あの滝のおじさん3人組また来ないかな。+19
-3
-
45. 匿名 2019/05/28(火) 20:09:04
>>34
>>10だけど、私が聞いたので答えてくれただけだと思うよ?
答えてくれた人ありがとう+29
-1
-
46. 匿名 2019/05/28(火) 20:09:42
ちくわぶ大好き!
おでんにちくわぶないとだめ+74
-12
-
47. 匿名 2019/05/28(火) 20:10:04
なんかに似てると思ったら日テレの県民ショーみたいだわ。+7
-0
-
48. 匿名 2019/05/28(火) 20:10:15
>>41
東京のローカルフードだったとは驚きだよね
埼玉県民だけど、おでんにちくわぶは欠かせない+31
-4
-
49. 匿名 2019/05/28(火) 20:10:21
>>43
誰もあなたが好きか嫌いか聞いてないww+25
-4
-
50. 匿名 2019/05/28(火) 20:10:53
西日本民は納得も臭くて食べれないんだって
何回も言わなくていいのよ
だからなに?って話だし+4
-58
-
51. 匿名 2019/05/28(火) 20:10:59
ちくわぶって お麩のアレンジだったのね
すいとんのどうするだと思っていた+14
-1
-
52. 匿名 2019/05/28(火) 20:11:17
関西だけど、ちくわぶ売ってるの見たことない
+61
-5
-
53. 匿名 2019/05/28(火) 20:11:23
ちくわぶって美味しいの?+28
-4
-
54. 匿名 2019/05/28(火) 20:11:25
タピオカドリンクって蛙の卵にしか見えないのよね
第一次ブームの時から触手のびなかった+8
-22
-
55. 匿名 2019/05/28(火) 20:11:26
魚介練り物かと思いきやガッツリグルテン系だったので初めて食べた時は面食らったな
でも好きな食感でもあった+36
-1
-
56. 匿名 2019/05/28(火) 20:11:29
>>51
間違えた 同類ね+5
-0
-
57. 匿名 2019/05/28(火) 20:11:35
まぁまぁ。県民性があって面白いじゃない?+15
-0
-
58. 匿名 2019/05/28(火) 20:11:59
タピオカドリンクって蛙の卵にしか見えないのよ
+8
-32
-
59. 匿名 2019/05/28(火) 20:12:02
イラストwwww+6
-0
-
60. 匿名 2019/05/28(火) 20:12:08
トゲトゲしいな+7
-0
-
61. 匿名 2019/05/28(火) 20:12:09
このおばさんみたいな顔ちょっと苦手。+61
-2
-
62. 匿名 2019/05/28(火) 20:12:13
もう1回花火やってほしい、1番やってほしかったお勧めの手持ち花火をまだやってなかったから+5
-29
-
63. 匿名 2019/05/28(火) 20:12:15
ちょいちょい話盛るのが気になる+10
-2
-
64. 匿名 2019/05/28(火) 20:12:21
ちくわぶ大好き!!アレンジ楽しみ+12
-3
-
65. 匿名 2019/05/28(火) 20:12:26
>>53
美味しいよ!@関東民
硬めのも、柔らかくなって味しみしみなのもどっちもいいよ!+28
-3
-
66. 匿名 2019/05/28(火) 20:12:36
ちくわぶナイトw
47回もやってるWWWW+40
-0
-
67. 匿名 2019/05/28(火) 20:12:55
>>58
見えないよ+4
-2
-
68. 匿名 2019/05/28(火) 20:13:12
ちくわぶ売ってない+3
-0
-
69. 匿名 2019/05/28(火) 20:13:16
タピオカ大好きー+12
-4
-
70. 匿名 2019/05/28(火) 20:13:43
関西地方の方達の「ちくわぶ知らない」「ちくわぶ売ってるの見たことない、食べたことない」アピールいらないのよ。+13
-44
-
71. 匿名 2019/05/28(火) 20:13:45
マジマジと見るとなんなんだろうって思えてくるビジュアル+89
-0
-
72. 匿名 2019/05/28(火) 20:14:01
飛行機の機内食やってほしい、マツコが気に入る機内食はどこの国のか+169
-0
-
73. 匿名 2019/05/28(火) 20:14:04
>>50
幻聴??すごい被害妄想。そんな話、誰もしてない。+54
-2
-
74. 匿名 2019/05/28(火) 20:14:20
何してんだよww
+1
-0
-
75. 匿名 2019/05/28(火) 20:14:25
ちくわぶってどんな味だろう。
沖縄だけど馴染みない。
+21
-0
-
76. 匿名 2019/05/28(火) 20:14:28
おでんくんで知って入れてみたけど、
ずっしり腹持ちいい感じだよね+16
-0
-
77. 匿名 2019/05/28(火) 20:14:41
小麦粉の練り物って感じで食べなれてないと特に美味しいものではなかったな。おでんの出汁の味だった。+53
-1
-
78. 匿名 2019/05/28(火) 20:14:46
>>56
確かに普通に考えたら
ちくわの形したすいとんだよね〜
小麦粉だし+79
-1
-
79. 匿名 2019/05/28(火) 20:14:58
関西です。ちくわぶ食べたことない!
食べてみたいなぁ+22
-0
-
80. 匿名 2019/05/28(火) 20:14:58
味がしないのが、個性!+21
-0
-
81. 匿名 2019/05/28(火) 20:15:02
wwww+3
-2
-
82. 匿名 2019/05/28(火) 20:15:05
ちくわぶって何?ちくわは入ってるけど自分の地域は無いのかな?
ちな兵庫。+23
-5
-
83. 匿名 2019/05/28(火) 20:15:07
ちくわぶて、関東だけしかないと思うよ+30
-0
-
84. 匿名 2019/05/28(火) 20:15:24
>>70
コメント読め。
関東人が関西人に質問してるから答えてるだけだろ。+28
-3
-
85. 匿名 2019/05/28(火) 20:15:42
バターの回で実況したかったわ。+3
-0
-
86. 匿名 2019/05/28(火) 20:15:55
西日本在住ですがちくわぶ不味い。あんなもの人間の食べ物じゃない。って思った。
食べなれてなくても美味しいものは美味しいげどちくわぶは無理。+13
-33
-
87. 匿名 2019/05/28(火) 20:15:59
ちくわの形したおふって事かしら。+2
-10
-
88. 匿名 2019/05/28(火) 20:16:03
てぃくうぁ❤+0
-9
-
89. 匿名 2019/05/28(火) 20:16:09
東京ローカルフードなのに茨城のメーカーがシェア40パーセントなのかw+21
-0
-
90. 匿名 2019/05/28(火) 20:16:21
>>75
ちくわぶ自体に味はないので工夫次第でいろんなアレンジはできそう+7
-0
-
91. 匿名 2019/05/28(火) 20:16:25
ちくわぶだけで話し広がるのがすごい・・・w
+4
-2
-
92. 匿名 2019/05/28(火) 20:16:37
>>30怖いって何だよ(笑)+6
-4
-
93. 匿名 2019/05/28(火) 20:16:42
>>82
兵庫だけどスーパーのおでん売り場の端の方に時々売ってるの見るよ。今度売り場見てみて。+12
-0
-
94. 匿名 2019/05/28(火) 20:16:47
焼きちくわぶ美味しそう
音が美味しそうだった+58
-1
-
95. 匿名 2019/05/28(火) 20:17:00
>>72
こっコレは・・・
ひょっとして、デルタでは?+5
-0
-
96. 匿名 2019/05/28(火) 20:17:37
ちくわぶって関東なの?
私生まれも育ちも神奈川だけど、家では食べた事ない。
両親とも神奈川なのに。+10
-5
-
97. 匿名 2019/05/28(火) 20:17:59
決してメインを張る事は出来ない
だけど居ないと寂しい
それがちくわぶ+8
-2
-
98. 匿名 2019/05/28(火) 20:18:13
あ~すいとんね
今の所は食指が動かない+7
-1
-
99. 匿名 2019/05/28(火) 20:18:49
>>75
味がしないのが個性!
だから、ちくわぶそのものに特に味はない
塩気のないすいとんみたいな感じかな?+5
-0
-
100. 匿名 2019/05/28(火) 20:19:10
TENGAはちくわぶがモデルになってるみたい
なるほどなと思った+0
-12
-
101. 匿名 2019/05/28(火) 20:19:18
女子大生やだ+30
-3
-
102. 匿名 2019/05/28(火) 20:19:24
ちくわぶを食べない地域だから、ちくわぶについては興味はあるけど、このおばさんの話し方が絶妙にイラッとする。+98
-2
-
103. 匿名 2019/05/28(火) 20:19:25
平たく言うとごっついうどんだよね
下ゆでしてから煮込むとよりいい食感になる+65
-0
-
104. 匿名 2019/05/28(火) 20:19:31
>>96
必ず入れるという物でもないから、親御さんがちくわぶ好きではなかったのかもね+1
-0
-
105. 匿名 2019/05/28(火) 20:19:35
TENGAはちくわぶがモデルになってるみたい
なるほどなと思った+1
-21
-
106. 匿名 2019/05/28(火) 20:19:46
昔のすいとん的な肉や魚手に入らない時の工夫の品じゃないかな+19
-0
-
107. 匿名 2019/05/28(火) 20:19:48
>>94
美味しそうだよね
今度焼いて砂糖醤油で食べてみよう+9
-2
-
108. 匿名 2019/05/28(火) 20:19:59
TENGAはちくわぶがモデルになってるみたい
なるほどなと思った+0
-28
-
109. 匿名 2019/05/28(火) 20:20:02
今日で興味持つかも。馴染みがない地方はこんなもんよ。+4
-0
-
110. 匿名 2019/05/28(火) 20:20:02
>>50納得とか 滑ってる+18
-0
-
111. 匿名 2019/05/28(火) 20:20:05
ちくわぶ、広めるのいいと思う
名前知ったら全国においてもらえるかも知れないしね
でも、売ってないから、食べたことない
西日本住みです。+28
-3
-
112. 匿名 2019/05/28(火) 20:20:06
トピ立ってたから今つけたよ~+2
-1
-
113. 匿名 2019/05/28(火) 20:20:17
外郎やってほしいな、外郎は名古屋だけでなく小田原や山口や宮崎や沖縄にもある
マツコはどの外郎が気に入るかも知りたい+42
-10
-
114. 匿名 2019/05/28(火) 20:20:27
ちくわぶはおでんだったら絶対食べる具の一つ。+40
-4
-
115. 匿名 2019/05/28(火) 20:20:31
紹介してる人、眉毛のっぺり描きすぎ
眉頭もっとぼかさないと不自然+37
-3
-
116. 匿名 2019/05/28(火) 20:20:52
タピオカどこも売り切れで買えない+0
-1
-
117. 匿名 2019/05/28(火) 20:20:53
不味くはないだろうけど、本物の餅が食べたくなりそう。+3
-0
-
118. 匿名 2019/05/28(火) 20:21:11
>>50
納得とか笑える
納豆といいたかったんだろうね+4
-0
-
119. 匿名 2019/05/28(火) 20:21:12
近所のスーパーはタカトー売ってない
残念…+0
-0
-
120. 匿名 2019/05/28(火) 20:21:16
このおばさんなんか苦手。
正直顔が苦手。+70
-5
-
121. 匿名 2019/05/28(火) 20:21:35
羊羹の世界やってほしい、日本には色んな味の羊羹があるから
中でもドリアン羊羹はマツコに食べてもらいたい+12
-13
-
122. 匿名 2019/05/28(火) 20:21:41
次のもっちりブームちくわぶ?+1
-1
-
123. 匿名 2019/05/28(火) 20:22:33
小麦粉??ますます謎めいてきたぞ。+9
-1
-
124. 匿名 2019/05/28(火) 20:22:35
>>96
東京のローカルフードなんだって+9
-0
-
125. 匿名 2019/05/28(火) 20:22:40
ちくわぶタピオカというのがあるw+3
-0
-
126. 匿名 2019/05/28(火) 20:22:42
関西なのでコンビニにちくわぶないです。
イオンの練り物コーナーで買ってます。+8
-0
-
127. 匿名 2019/05/28(火) 20:22:43
+2
-56
-
128. 匿名 2019/05/28(火) 20:22:48
>>50
納得?
納豆じゃなくて?
納得はするもので食べるものじゃない
関西馬鹿にしようとして誤字とかかなりダサッ+19
-0
-
129. 匿名 2019/05/28(火) 20:22:59
カップ焼きそばってもうやったっけ?やってないならやってほしい+10
-2
-
130. 匿名 2019/05/28(火) 20:23:26
それのみでは成り立たない、他のタネの味を吸ってこそ生きるちくわぶ
でもおでん種のなかで一番好きな神奈川民+18
-1
-
131. 匿名 2019/05/28(火) 20:23:48
>>129
カップ麺の世界はやった+4
-0
-
132. 匿名 2019/05/28(火) 20:23:53
ちくわぶドッグ?
パンがいい+6
-1
-
133. 匿名 2019/05/28(火) 20:24:09
>>114
へー、土地によって違うね。興味あるかも。+4
-0
-
134. 匿名 2019/05/28(火) 20:24:46
ひどいw
ちくわぶドッグスなんて誰も食べたくならないでしょうw+10
-1
-
135. 匿名 2019/05/28(火) 20:25:04
人の顔のことコメントしている人はなんなの?よっぽど楽しいことないんだね、人の外見批判して。心が貧しい。+103
-5
-
136. 匿名 2019/05/28(火) 20:25:09
美味そうだけど炭水化物とりすぎたくない+10
-0
-
137. 匿名 2019/05/28(火) 20:25:36
関東のくず餅ってちくわぶと共通するものがない?どっちも小麦粉だし
(ちくわぶは好きな方だけどくず餅は発酵による酸味が苦手)
+36
-2
-
138. 匿名 2019/05/28(火) 20:25:38
ちくわもちくわぶも入れる!
子供も大好きだよ。
でも、静岡住みの時は知らなかった。関東に来て入れるようになった。+10
-2
-
139. 匿名 2019/05/28(火) 20:26:08 ID:Lww2vKNIn9
どれも美味しそうだけど、ちくわぶじゃなきゃいけない理由がおもいつかない。逆に言うと、他の食材のほうが美味しくできそうと思ってしまった。+65
-1
-
140. 匿名 2019/05/28(火) 20:26:26
揚げたやつちょっと食べてみたい+23
-0
-
141. 匿名 2019/05/28(火) 20:26:44
関東に越してきた頃に一度食べてみたことあるんだけど、にっちゃにっちゃして全然美味しくなかったんだけど
関東の方好きよねぇ。
私のわからないなにかがあるのかな。
ちゃんと見よう!+14
-8
-
142. 匿名 2019/05/28(火) 20:27:06
私はちくわぶをおでんで食べきれない時は、全部おでんに入れないで、翌日輪切りにしてお味噌汁に入れますよ。生麩に似た感じかな。+11
-4
-
143. 匿名 2019/05/28(火) 20:27:23
>>50
いまだにそんなこといる人が生き残ってたことにびっくり。「大阪人は納豆嫌い」は嘘…「好き」過半数、支出4倍 - 産経ニュースwww.sankei.com「大阪人は納豆嫌い」という“常識”はもはや通用しない。実は納豆に対する大阪市の家庭の支出はこの30年余りで4倍超に増え、近年も高い伸びを示している。大阪の街頭で…
+11
-1
-
144. 匿名 2019/05/28(火) 20:27:45
>>121
ちょっと、これマレーシア行ったとき必ず買って帰るわw
いやげもの扱いなのよねw
私は好きなんだけど+4
-0
-
145. 匿名 2019/05/28(火) 20:28:18
美味しい煮物とかのほうがよさそう+1
-0
-
146. 匿名 2019/05/28(火) 20:29:06
ちくわぶ、マツコに全く刺さってないwww+61
-1
-
147. 匿名 2019/05/28(火) 20:29:12
マツコの言うことわかる+38
-0
-
148. 匿名 2019/05/28(火) 20:29:24
>>137
苦手か苦手じゃないかじゃなくて、ほぼ流通してないから食べる機会がないだけだよ。いちいち好きか嫌いかで分けようとしなくていい。
そんな食品は日本全国いくらでもある。+16
-2
-
149. 匿名 2019/05/28(火) 20:29:24
マツコって関東の人なのにちくわぶ苦手なの?やっぱり人によって好き嫌いありけり?+21
-0
-
150. 匿名 2019/05/28(火) 20:29:35
磯辺揚げみたいな感じかな?+7
-1
-
151. 匿名 2019/05/28(火) 20:29:51
ちくわぶの味ってどんな味だったっけ?+3
-1
-
152. 匿名 2019/05/28(火) 20:29:59
「あり」w
いいともみたい+4
-0
-
153. 匿名 2019/05/28(火) 20:30:22
肉制限してる人以外は普通に鶏の唐揚げ食べるよね+10
-1
-
154. 匿名 2019/05/28(火) 20:30:25
ここまでしてちくわぶを食べる必要ないよね。
普通に鶏肉の唐揚げ食べたいわ。+112
-3
-
155. 匿名 2019/05/28(火) 20:31:09
唐揚げとかカツ丼とか本物の下位互換じゃん+8
-0
-
156. 匿名 2019/05/28(火) 20:31:18
>>139
ちくわぶ好きだけどそれわかるよ
これは深夜、タモリ倶楽部向きだなと思った
(実際、かなり前に取り上げられてた)+20
-0
-
157. 匿名 2019/05/28(火) 20:31:36
ちくわぶより肉の方がある意味ヘルシーなのでは?
だって小麦粉のかたまりでしょ?+115
-0
-
158. 匿名 2019/05/28(火) 20:32:48
小麦粉のかたまりに小麦粉つけて揚げて食べるメリットを感じない。+116
-0
-
159. 匿名 2019/05/28(火) 20:33:12
>>157
小麦粉のどこがヘルシーなのよ?w+8
-19
-
160. 匿名 2019/05/28(火) 20:33:14
マツコの言ってることは本気でちくわぶの進出を考えるなら大切なことだな
ちくわぶに限らず商品開発というか+86
-0
-
161. 匿名 2019/05/28(火) 20:33:22
おふで丼作るのあるけどあんな感じかな?+1
-0
-
162. 匿名 2019/05/28(火) 20:33:29
そうそう、ちくわぶは小麦粉なんですよ。
練り物は大体 魚のすり身ですよね。
魚の練り物があまり好きではない私は、ちくわぶ専門です。軽い塩味の癖のない味なんです。+37
-1
-
163. 匿名 2019/05/28(火) 20:33:32
特別ヘルシーとか栄養あるとかの魅力がない+20
-0
-
164. 匿名 2019/05/28(火) 20:33:34
先週やるはずだった白Tの世界はいつやるんだろ+3
-1
-
165. 匿名 2019/05/28(火) 20:33:58
関西人です!
ちくわぶ食べたことないし見たことないしなんなのかよくわからない+17
-2
-
166. 匿名 2019/05/28(火) 20:34:00
なんなのこの被害妄想おばさんは。関西人に失礼だろ。
+56
-6
-
167. 匿名 2019/05/28(火) 20:34:10
ほんと、ちくわぶでなくてもいいものばかり
でもそういう曖昧で微妙な存在感がちくわぶらしい気がするの+19
-0
-
168. 匿名 2019/05/28(火) 20:34:12
全く知らないの県だ+4
-0
-
169. 匿名 2019/05/28(火) 20:34:12
「だから夢を持ちすぎなんだってば」
たしかにw+80
-1
-
170. 匿名 2019/05/28(火) 20:34:12
西日本ほとんど食べてねぇ+17
-0
-
171. 匿名 2019/05/28(火) 20:34:17
山口だけど近所ではあまり見ない食材だな+10
-0
-
172. 匿名 2019/05/28(火) 20:34:18
セクハラの世界もやってほしい+2
-18
-
173. 匿名 2019/05/28(火) 20:34:32
チロルチョコはまだやってないはず、種類も多いからマツコが食べた事ない味も必ずある+73
-4
-
174. 匿名 2019/05/28(火) 20:34:38
えー私北海道出身だけど、東京出てくるまでちくわぶ知らなかったよ
ちくわしか知らんかった+28
-3
-
175. 匿名 2019/05/28(火) 20:34:39
甘いって言われちゃったw
+1
-0
-
176. 匿名 2019/05/28(火) 20:34:48
おでんに入ってても好んで食べないなーちくわぶ+9
-4
-
177. 匿名 2019/05/28(火) 20:34:51
何気にこの方ちくわぶのウィキペディアに載ってて吹いたわw
ちくわぶ - Wikipediaja.wikipedia.orgちくわぶ - Wikipediaちくわぶ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2013年6月)ちくわ...
>ちくわぶの日
>ちくわぶ料理研究家の丸山晶代と宮城県塩釜市の練製品メーカー㈱阿部善商店が
>ちくわぶの全国普及を目的に2018年に10月10日をちくわぶの日と共同制定した。
>ちくわぶの形が棒状で穴が開いていることから10月10日を選定。+36
-1
-
178. 匿名 2019/05/28(火) 20:34:58
兵庫県マジ知らぬ。でも食べてみたくなった。+7
-0
-
179. 匿名 2019/05/28(火) 20:35:10
マツコの言ってること厳しいけどその通りだね+90
-1
-
180. 匿名 2019/05/28(火) 20:35:26
うーん、ちくわぶ面白くない。。。+17
-4
-
181. 匿名 2019/05/28(火) 20:35:41
ちくわぶだのタピオカだの炭水化物多めだ+4
-0
-
182. 匿名 2019/05/28(火) 20:35:52
なるとも食べる機会ないな+51
-0
-
183. 匿名 2019/05/28(火) 20:35:53
ちくわぶあんまり食べない+1
-2
-
184. 匿名 2019/05/28(火) 20:36:02
山口だけどちくわぶ見たことも食べたこともないぞ。やかましいおばさん+7
-7
-
185. 匿名 2019/05/28(火) 20:36:25
おでんですらちくわぶは選ばないな…+9
-5
-
186. 匿名 2019/05/28(火) 20:36:35
なんかこのアナウンサー、土屋太鳳に似てるね。+0
-1
-
187. 匿名 2019/05/28(火) 20:36:36
勝俣がちくわぶー!はんぺんー!って叫ぶけど、本気で何だか分からない私。+5
-1
-
188. 匿名 2019/05/28(火) 20:37:28
今電車~見れない。見たかった(T_T)+0
-2
-
189. 匿名 2019/05/28(火) 20:37:41
>>182
そういえば、なるとも分からない。色々あって面白い。+6
-0
-
190. 匿名 2019/05/28(火) 20:38:06
今日は太る回だね
タピオカもカロリー高い+20
-0
-
191. 匿名 2019/05/28(火) 20:38:19
キットカットもいいかも、味の数も凄い多いし+46
-2
-
192. 匿名 2019/05/28(火) 20:38:20
>>182
蒲鉾みたいなもんか?+3
-1
-
193. 匿名 2019/05/28(火) 20:39:35
マツコまた持論!関西人が東京のもの食べないとかないし。+19
-0
-
194. 匿名 2019/05/28(火) 20:39:37
丸山さん、プレゼンが微妙すぎてちくわぶのイメージダウンに加担しちゃってる気がw+91
-0
-
195. 匿名 2019/05/28(火) 20:39:46
なんていうか、食べてみようかなって全く思わないな〜
食べる文化がないのとこの人のプレゼンの下手さ?+53
-2
-
196. 匿名 2019/05/28(火) 20:39:49
東京のものは嫌なのよ、じゃないと思うな+9
-1
-
197. 匿名 2019/05/28(火) 20:39:49
ちくわぶに興味ないから、すごく長く感じる…+39
-0
-
198. 匿名 2019/05/28(火) 20:40:12
>>192
なると食べない地域なの?
蒲鉾だよ
ラーメンの上にのってる
チャーハンや茶碗蒸しにも入ってたりする+4
-1
-
199. 匿名 2019/05/28(火) 20:40:35
ちくわぶって生麩をイメージしてた、食べたら全然違った。でも焼きちくわぶは食べてみたい、美味しそうだった。明日食べようかな。大阪人は食べないと言うけど、スーパーで普通に売ってますよ。+7
-0
-
200. 匿名 2019/05/28(火) 20:40:45
ボロクソ言われてるな+26
-1
-
201. 匿名 2019/05/28(火) 20:40:47
偽物のくず餅w
+15
-3
-
202. 匿名 2019/05/28(火) 20:40:47
関西は洋菓子も和菓子もクオリティ高いけどね。今からわざわざ、素人が思いつきで作ったちくわぶスイーツを受け入れるとは思えない。
無理やり全国区にさせようとしなくても、関東のご当地グルメで別にいいじゃん。+77
-5
-
203. 匿名 2019/05/28(火) 20:40:47
うーん…+5
-0
-
204. 匿名 2019/05/28(火) 20:40:56
なんでこれが関西人に行けると思ったのか+42
-2
-
205. 匿名 2019/05/28(火) 20:41:08
マツコ親切だね+11
-0
-
206. 匿名 2019/05/28(火) 20:41:11
信玄餅買いに行くわ+7
-1
-
207. 匿名 2019/05/28(火) 20:41:25
マツコの方がちくわぶに前向きじゃんwwww+94
-0
-
208. 匿名 2019/05/28(火) 20:41:32
プレゼン下手やな+76
-0
-
209. 匿名 2019/05/28(火) 20:41:42
マツコの方がちくわぶの本質を掴んでいるww+102
-1
-
210. 匿名 2019/05/28(火) 20:41:57
ちくわぶ大好きだけど
見ててイラつく
ちくわぶはちくわぶなんだよ!+64
-0
-
211. 匿名 2019/05/28(火) 20:42:01
オシャレにすればいいのかw
+1
-0
-
212. 匿名 2019/05/28(火) 20:42:02
既にあるものをちくわぶで再現しても元ネタに負けちゃうよね+57
-0
-
213. 匿名 2019/05/28(火) 20:42:03
すごいダメ出しされてるけど、ちゃんとアドバイスしてくれるとこはいいよねマツコw+113
-2
-
214. 匿名 2019/05/28(火) 20:42:14
「神戸の芦屋マダム」て何??
神戸市と芦屋市は別の市だけど。そこつっこもうよ。+80
-4
-
215. 匿名 2019/05/28(火) 20:42:29
神戸の芦屋マダムって…芦屋は芦屋市で、神戸市ではないよ+48
-2
-
216. 匿名 2019/05/28(火) 20:42:37
この人下手くそで、マツコと合ってない+95
-3
-
217. 匿名 2019/05/28(火) 20:42:44
なんで芦屋なんw+6
-0
-
218. 匿名 2019/05/28(火) 20:42:50
小麦粉の塊だから美味しいっちゃ美味しいだろうね+7
-1
-
219. 匿名 2019/05/28(火) 20:43:16
メーカーさんが可哀想なにる出来だな
より美味しく食べるコツみたいののほうが有益だよ+58
-0
-
220. 匿名 2019/05/28(火) 20:43:19
マツコの知ったかぶり+6
-18
-
221. 匿名 2019/05/28(火) 20:43:23
カヌレ好き~+3
-0
-
222. 匿名 2019/05/28(火) 20:43:30
ちくわぶでカヌレ作ろうとする方がすごい・・・+17
-0
-
223. 匿名 2019/05/28(火) 20:43:34
はっきり言う
ちくわぶ
まずい!
関西人嫌い‼️+5
-41
-
224. 匿名 2019/05/28(火) 20:43:44
芦屋マダムをバカにしてるな。芦屋マダムは“なんちゃってカヌレ”じゃなくて“本物のカヌレ”を食べると思う。+83
-3
-
225. 匿名 2019/05/28(火) 20:43:57
ちくわぶの本来のポテンシャルを活かしたレシピを知りたかった
何かに寄せたものばかり+103
-0
-
226. 匿名 2019/05/28(火) 20:44:10
ちくわぶが美味しかったら全国に広まると思うけど
おでんにしか合わないのかも+4
-0
-
227. 匿名 2019/05/28(火) 20:44:14
マツコテンション低いけど、ちゃんとしっかりした意見言ってあげてて親切だね。意見聞く方は良い意見以外聞く耳持ってなさそうでなんかイヤな感じ。+102
-1
-
228. 匿名 2019/05/28(火) 20:44:37
>>223
ちくわぶも関西人もあなたに愛して欲しいとは思ってないから大丈夫だよ。+19
-0
-
229. 匿名 2019/05/28(火) 20:44:48
小学生の時給食ででるすいとんが本気でまずくて、それ以来ちくわぶ食べるとすいとん思い出すから苦手w+5
-0
-
230. 匿名 2019/05/28(火) 20:44:48
ちくわぶ期待してたのにあんまりだったわー+25
-0
-
231. 匿名 2019/05/28(火) 20:44:49
小麦粉を水で溶いて固めたのがちくわぶ?+9
-0
-
232. 匿名 2019/05/28(火) 20:44:49
タピオカきた!+11
-0
-
233. 匿名 2019/05/28(火) 20:44:53
芦屋より神戸くらいにしとけばよかったかも?+3
-1
-
234. 匿名 2019/05/28(火) 20:45:22
ちくわぶカヌレは確かに気になる
でも作るのちょっとめんどい…w+10
-1
-
235. 匿名 2019/05/28(火) 20:45:32
タピオカブームじゃなくて文化?+5
-0
-
236. 匿名 2019/05/28(火) 20:45:44
タピオカ飲んでそうな女子大生が来たわ
胸焼けがするわ+73
-5
-
237. 匿名 2019/05/28(火) 20:45:44
ミルクティーが店によってはマズイから試し飲みさせて欲しい+52
-0
-
238. 匿名 2019/05/28(火) 20:45:44
マツコ46歳!?+8
-1
-
239. 匿名 2019/05/28(火) 20:45:48
ちくわぶ
「なんでプレゼンターがコイツなんだよ…もらい事故じゃねーか」+74
-1
-
240. 匿名 2019/05/28(火) 20:45:48
タピオカって結構前からあるよね?
今ブームなの?+36
-1
-
241. 匿名 2019/05/28(火) 20:45:52
タピオカの行列はさすがに意味わかんない
+65
-2
-
242. 匿名 2019/05/28(火) 20:45:57
タピオカ高いんだよなー
下手したら定食食べれるじゃんって思っちゃう+130
-0
-
243. 匿名 2019/05/28(火) 20:46:08
なんか今日は外れ回だなぁ+47
-3
-
244. 匿名 2019/05/28(火) 20:46:14
東京を楽しむとか
地方民からしたら要らない情報だわ…+11
-7
-
245. 匿名 2019/05/28(火) 20:46:23
タピオカはもういいや+15
-1
-
246. 匿名 2019/05/28(火) 20:46:33
職場が高田馬場だけどタピオカドリンクの店めっちゃ増えたのはまだいいとして道にはみ出して並ぶんだよね
特に交差点手前の人通り多いところに出来た店はそういう客の整理もしないから早く閉店してほしい
+61
-2
-
247. 匿名 2019/05/28(火) 20:46:44
マツコと同じ46の私としては、女子大生にタピオカ紹介されてもブームに乗っただけだろと思ってしまうわ+98
-1
-
248. 匿名 2019/05/28(火) 20:46:44
タピオカの代わりにちくわぶ浮かべればいいんじゃw+15
-0
-
249. 匿名 2019/05/28(火) 20:46:57
タピオカミルクティいつ飲めばいいのかわからん
小腹が空いた時なのか+17
-0
-
250. 匿名 2019/05/28(火) 20:47:05
>>244
紹介されても行けない、行かないしね(笑)+7
-1
-
251. 匿名 2019/05/28(火) 20:47:19
今日はプレゼンする人が外れ回っぽい気がする
+125
-0
-
252. 匿名 2019/05/28(火) 20:47:22
タピオカ、今までで流行っていてもスルーしてたけど、
たまたま飲む機会が先日あり、今 ちょっと興味あるー。+13
-0
-
253. 匿名 2019/05/28(火) 20:47:31
なんで今更タピオカ流行ってるのか不思議+101
-0
-
254. 匿名 2019/05/28(火) 20:47:38
>>248
さっきの人のちくわぶのメニューの中にあったよw+5
-0
-
255. 匿名 2019/05/28(火) 20:47:41
女子大生ってだけでちょっと嫌な予感がする+103
-3
-
256. 匿名 2019/05/28(火) 20:47:46
マツコも関東人だからなぁ、、、ちくわぶ美味しく感じるのでは。+4
-1
-
257. 匿名 2019/05/28(火) 20:47:51
+82
-1
-
258. 匿名 2019/05/28(火) 20:47:59
今タピオカがブームなのって何で?
少なくとも10数年前からあるよね+106
-0
-
259. 匿名 2019/05/28(火) 20:48:00
芦屋って関東でいうと田園調布とか?+3
-0
-
260. 匿名 2019/05/28(火) 20:48:04
ちくわぶ食べてみたいと思ったわたしは少数派?@広島+15
-1
-
261. 匿名 2019/05/28(火) 20:48:05
おいおい、カヌレでちくわぶとな?+7
-0
-
262. 匿名 2019/05/28(火) 20:48:08
タピオカドリンクってどこも大容量だよね
1杯のカロリーすごそう+132
-0
-
263. 匿名 2019/05/28(火) 20:48:13
私は東京に行った気分になるよ+3
-0
-
264. 匿名 2019/05/28(火) 20:48:15
タピオカ大好き❤
いいじゃん若者がプレゼンターだからって
文句言わなくても+69
-24
-
265. 匿名 2019/05/28(火) 20:48:36
源氏名を持つ女子大生www+71
-2
-
266. 匿名 2019/05/28(火) 20:48:38
セブンのタピオカは美味しいよ+6
-6
-
267. 匿名 2019/05/28(火) 20:48:42
>>113
ういろうって、外郎って書くんだね❗
初めて知った‼
皆さんに馴染みのある名古屋の外郎と宮崎の外郎は
微妙に違うのよね。
同じ名前なのに不思議❗
特集観てみたいな。+13
-3
-
268. 匿名 2019/05/28(火) 20:48:44
源氏名笑+16
-1
-
269. 匿名 2019/05/28(火) 20:48:54
タピオカて懐かしい感覚なんだよね。+14
-3
-
270. 匿名 2019/05/28(火) 20:48:58
ハズレ回+36
-7
-
271. 匿名 2019/05/28(火) 20:49:00
ガル民の苦手な部類+70
-3
-
272. 匿名 2019/05/28(火) 20:49:06
苦手苦手~+23
-2
-
273. 匿名 2019/05/28(火) 20:49:23
私もダメだわ
もっと別の人いなかったの?+93
-13
-
274. 匿名 2019/05/28(火) 20:49:27
若い子を見てるだけで疲れる+68
-9
-
275. 匿名 2019/05/28(火) 20:49:31
やばいやつら来た+58
-5
-
276. 匿名 2019/05/28(火) 20:49:32
>>262
タピオカ自体にカロリーがあるしね
それに砂糖どっさりのミルクティーとかじゃかなりヤバいと思うわ+80
-0
-
277. 匿名 2019/05/28(火) 20:49:36
出てきた女が苦手なので番組変えました。+79
-24
-
278. 匿名 2019/05/28(火) 20:49:48
マツコが嫌いそうな自撮りSNSアップギャルじゃんw+106
-1
-
279. 匿名 2019/05/28(火) 20:49:53
タピオカのドリンク量多くない?
+21
-1
-
280. 匿名 2019/05/28(火) 20:49:56
ちくわぶドリンクはまだ?+7
-0
-
281. 匿名 2019/05/28(火) 20:49:58
ガルちゃん民は女子大生という肩書きだけで嫌いだからねw
明るかったらもっと嫌いよ
+37
-8
-
282. 匿名 2019/05/28(火) 20:49:59
うわーバカそうな二人…+74
-26
-
283. 匿名 2019/05/28(火) 20:50:12
マツコの徘徊で飲んでたね+5
-2
-
284. 匿名 2019/05/28(火) 20:50:20
>>224
いかりスーパーですよ!オホホホほ。+1
-0
-
285. 匿名 2019/05/28(火) 20:50:29
慶応なのかよ+57
-1
-
286. 匿名 2019/05/28(火) 20:50:34
ちくわぶの人より明るいからいいよこの2人+11
-5
-
287. 匿名 2019/05/28(火) 20:50:49
慶応大学っていいイメージないわ~+103
-16
-
288. 匿名 2019/05/28(火) 20:50:52
タピオカ最初出てきた時、カエルの卵みたいとか言われてたよね+57
-0
-
289. 匿名 2019/05/28(火) 20:51:01
>>282
慶應やで
インターンも行ってるで+12
-9
-
290. 匿名 2019/05/28(火) 20:51:19
やや苦手~!+24
-1
-
291. 匿名 2019/05/28(火) 20:51:36
確かにタピオカドリンクのお店に行列している子を見てると、こういう子達が多い気がするな。
みんなインスタにあげてる。+113
-0
-
292. 匿名 2019/05/28(火) 20:51:44
カロリーを恐れぬ年頃だな+26
-0
-
293. 匿名 2019/05/28(火) 20:51:48
慶應生でバイトは家庭教師、インターンまでやってるなんてまともじゃん+27
-17
-
294. 匿名 2019/05/28(火) 20:52:01
でも今タピオカドリンクをプレゼンするならこういう人たちじゃない?
私BBAだけどタピオカに真摯に向き合ってる人ならたとえパリピな若者でもいいと思うよ+150
-2
-
295. 匿名 2019/05/28(火) 20:52:09
タピオカは美味しいけど、ストローがつまるとき
めんどくさい+13
-0
-
296. 匿名 2019/05/28(火) 20:52:16
このブーム、第三次なのか!!
そらずっとブームな気がするわwww+91
-1
-
297. 匿名 2019/05/28(火) 20:52:22
友達と話す話し方のままでプレゼンやめて
聞き取りづらい+83
-5
-
298. 匿名 2019/05/28(火) 20:52:25
慶せっかく慶應行ってんのにバイトはネイリスト…+17
-28
-
299. 匿名 2019/05/28(火) 20:52:33
いかにもリア充って感じの女子大生だね
私もやや苦手~w+89
-7
-
300. 匿名 2019/05/28(火) 20:52:33
>>287
叩くところ無いからっておばちゃんの偏見見苦しい~~~!+14
-9
-
301. 匿名 2019/05/28(火) 20:52:52
ジアレイ美味しいよね+29
-0
-
302. 匿名 2019/05/28(火) 20:52:53
タピオカうるせー+37
-11
-
303. 匿名 2019/05/28(火) 20:52:55
タピオカっていうか紅茶が美味くなった!し、選べるようになった♪+6
-2
-
304. 匿名 2019/05/28(火) 20:53:01
ソフトリームはまだやってなかったと思う
浅草にソフトクリームの専門店があるからそこをやってほしい+99
-10
-
305. 匿名 2019/05/28(火) 20:53:02
Coco都可っておいしいけど甘さえげつないよね+8
-0
-
306. 匿名 2019/05/28(火) 20:53:08
一芳、かずよしwww+80
-0
-
307. 匿名 2019/05/28(火) 20:53:11
慶応大学
ダンスサークル
明るい性格
暗い女がただただ嫉妬してるだけで勉学やバイトの面では普通にまともだよねー+54
-30
-
309. 匿名 2019/05/28(火) 20:53:22
タピオカドリンクは良いんだけど、タピ活とか、たぴりすと。とか見るとゾワッとする。+237
-1
-
310. 匿名 2019/05/28(火) 20:53:24
ジアレイのぬるいやつが好き♥️+5
-0
-
311. 匿名 2019/05/28(火) 20:53:27
ずっと前テレビで、中国ではタピオカをタイヤで作ってる店があるって問題になってるの見て以来タピオカが怖い。タイヤに見える、、、+30
-2
-
312. 匿名 2019/05/28(火) 20:53:33
>>298
意味不明
慶應生がネイリストの資格取ってバイトして稼いでちゃダメなの?w+102
-20
-
313. 匿名 2019/05/28(火) 20:53:48
タピオカ、小麦粉とカラメルソースを合わせた物
カエルの卵ではない+3
-36
-
314. 匿名 2019/05/28(火) 20:53:53
タピオカって味違うのか+2
-2
-
315. 匿名 2019/05/28(火) 20:53:53
「タピオカについて3時間語り合ったんですよぉ」
クソほどヒマなんだな。+184
-16
-
316. 匿名 2019/05/28(火) 20:53:56
たぴりすと。ってなんでも自称するのね……+116
-2
-
317. 匿名 2019/05/28(火) 20:54:06
27杯はすごい+21
-1
-
318. 匿名 2019/05/28(火) 20:54:10
>>287
あなたが一年必死に勉強しても行けないから安心して+33
-16
-
319. 匿名 2019/05/28(火) 20:54:17
味覚障害+27
-2
-
320. 匿名 2019/05/28(火) 20:54:20
一日最高27杯!!
ラーメンで病気になった人を思い出す
大丈夫なのかいw+122
-0
-
321. 匿名 2019/05/28(火) 20:54:20
タピオカ女子+1
-0
-
322. 匿名 2019/05/28(火) 20:54:25
27杯も飲んでたら糖尿病になりそう+179
-2
-
323. 匿名 2019/05/28(火) 20:54:28
嫉妬はみっともないぞっ+11
-10
-
324. 匿名 2019/05/28(火) 20:54:31
台湾系だからまだ安心。+24
-0
-
325. 匿名 2019/05/28(火) 20:54:44
>>254
マジっすかw+1
-0
-
326. 匿名 2019/05/28(火) 20:54:44
タピオカ大好きなんだけどキャピキャピした女っぽいイメージつけるのはやめてほしい……
スイーツ(笑)みたいなネットスラングにされそうで嫌だ+136
-3
-
327. 匿名 2019/05/28(火) 20:54:46
タピオカだけじゃなく現地観光してっからそんなに使うんだよ…+10
-0
-
328. 匿名 2019/05/28(火) 20:54:47
高学歴、タピオカ代はバイトから捻出
若い女の子として普通に楽しい日々+239
-5
-
329. 匿名 2019/05/28(火) 20:54:48
>>313
芋のデンプンやで+53
-2
-
330. 匿名 2019/05/28(火) 20:55:00
タピオカ屋行っても抜いちゃう…
昔留学してた時に台湾料理屋でタピオカじゃなくてココナッツゼリーみたいなのあったんだけどあれどこにあるんだろ😔+8
-7
-
331. 匿名 2019/05/28(火) 20:55:05
タピオカなんて年寄りのどにつまらせるよ+54
-1
-
332. 匿名 2019/05/28(火) 20:55:07
GW、横浜中華街に行ったらもの凄い人だかり
何事か⁈と思ったら、まさかのタピオカドリンク行列でドン引き
流行ってたんだ
ヘェ〜棒+26
-2
-
333. 匿名 2019/05/28(火) 20:55:16
チャンネル変えた
絶景の時に戻ってくる+22
-13
-
334. 匿名 2019/05/28(火) 20:55:17
>>313
タピオカ粉じゃないんだ…?+2
-2
-
335. 匿名 2019/05/28(火) 20:55:20
>>326
もうそういうイメージついてるよ+5
-3
-
336. 匿名 2019/05/28(火) 20:55:24
私はこの人たちと同い年だけど、タピオカ2時間とか並ぶの理解できないんだよなあ。+128
-4
-
337. 匿名 2019/05/28(火) 20:55:24
こういうのでいちいち容姿とか大学に文句つけるババアにはなりたくない+148
-14
-
338. 匿名 2019/05/28(火) 20:55:43
タピオカだらけかよwww+0
-1
-
339. 匿名 2019/05/28(火) 20:55:48
人生を捧げる、ってブームが去ったらどーする?+25
-3
-
340. 匿名 2019/05/28(火) 20:55:52
タピオカ仕事にしたらマジでアホ
今は流行ってるけど流行りは終わる+100
-2
-
341. 匿名 2019/05/28(火) 20:55:53
タピオカブームなんてどうせ今だけだよ
この子らも今は若いからハマってるけど、歳取って落ち着いたらアッサリ飽きるよ+118
-2
-
342. 匿名 2019/05/28(火) 20:55:55
「東京ばっかなんですよ。お店が」
いや、東京以外にもありますよ。第一次ブームからずっと続けてる店もあるし。+84
-8
-
343. 匿名 2019/05/28(火) 20:55:59
美味しいんだろうけど、並んでまでは別にって思う+41
-1
-
344. 匿名 2019/05/28(火) 20:56:11
>>318
そうじゃないから言ってるんだよ…
+5
-8
-
345. 匿名 2019/05/28(火) 20:56:13
もしかして本人来てる?笑+14
-16
-
346. 匿名 2019/05/28(火) 20:56:23
どこの店だか、タピオカの代わりにくずもち?入ってるところあるよね?
それ飲みたい。+2
-1
-
347. 匿名 2019/05/28(火) 20:56:27
葛飾区住んでたけど知らんかった+5
-2
-
348. 匿名 2019/05/28(火) 20:56:32
マツコが好きな新小岩www+91
-1
-
349. 匿名 2019/05/28(火) 20:56:32
もしこの子達がタピオカじゃなくて唐揚げに熱中してたらここのおばさんたちは反応変わるんだろうね+11
-8
-
350. 匿名 2019/05/28(火) 20:56:40
黒くなってミルクティーに入れるようなったらまた流行ったよね+15
-0
-
351. 匿名 2019/05/28(火) 20:56:55
地元1店舗でうける
若者ぽいエリアじゃないしなー+3
-0
-
352. 匿名 2019/05/28(火) 20:56:56
豆大福食べながら見てるわたくし+7
-1
-
353. 匿名 2019/05/28(火) 20:56:58
好きなのでブームが去っても定番になってくれれば嬉しい+118
-4
-
354. 匿名 2019/05/28(火) 20:57:01
ガル民ってまさにこれだよね
勉強して慶応行って資格取ってネイリストのバイトしてる。立派じゃん+182
-21
-
355. 匿名 2019/05/28(火) 20:57:12
タピオカ元々好きなんだけどこんなに今はやってるの不思議!+99
-0
-
356. 匿名 2019/05/28(火) 20:57:31
タピオカ行列にうんざりしてる人も多いんだろうけど
田舎者からしたら羨ましい+71
-3
-
357. 匿名 2019/05/28(火) 20:58:09
タピオカまだ飲んだことない34歳…
普段行かないけど、コンビニにもあるの?
飲んでみたい🤤+75
-6
-
358. 匿名 2019/05/28(火) 20:58:11
池袋の虎騎士とか宣喜茶とかマイナーだけどおいしい
虎騎士はタピオカの黒糖の味がはっきり分かるし、
宣喜茶はチーズ乗せると濃厚になっておいしい+8
-2
-
359. 匿名 2019/05/28(火) 20:58:17
本物のタピオカはキャッサバ芋のデンプンから作られています
コンビニとかで売ってるのはゼラチンだったりするので正確にはタピオカ風+195
-1
-
360. 匿名 2019/05/28(火) 20:58:18
プレゼンする時はもう少しゆっくり喋ってほしい
話し方変えて+68
-1
-
361. 匿名 2019/05/28(火) 20:58:21
どんどん飲んでデブになって~+35
-2
-
362. 匿名 2019/05/28(火) 20:58:21
すげえwww+2
-1
-
363. 匿名 2019/05/28(火) 20:58:42
タピオカ飲むためには並ばないな~。+15
-1
-
364. 匿名 2019/05/28(火) 20:58:49
近所に最近できたけど行列だわ。
+1
-0
-
365. 匿名 2019/05/28(火) 20:58:50
なんか若くてハキハキしててお勉強もして慶応入って眩しい若者だわ。+231
-17
-
366. 匿名 2019/05/28(火) 20:58:53
タピオカドリンクがチオビタドリンクに見える(笑)+1
-5
-
367. 匿名 2019/05/28(火) 20:59:03
今のタピオカって大粒なんだ〜
初めて知った+18
-0
-
368. 匿名 2019/05/28(火) 20:59:07
やばい、この子たち本物だw
タピオカの同人誌とか出したら買いたい+22
-16
-
369. 匿名 2019/05/28(火) 20:59:19
さすがプレゼンなかなかやるな+60
-10
-
370. 匿名 2019/05/28(火) 20:59:19
若さと慶応への嫉妬がすごいなw
タピオカ飲まないけど、ちくわぶより明るいし観てて楽しい+232
-13
-
371. 匿名 2019/05/28(火) 20:59:33
F欄行って暗い独身女だったら自尊心抉られないもんね。
頭いい大学行ってキラキラしてる若者だから嫌なんだよね。+31
-14
-
372. 匿名 2019/05/28(火) 20:59:35
素直に美味しそう!とか~と思う!とかはいいけど、容姿叩きとか気分悪い+142
-4
-
373. 匿名 2019/05/28(火) 20:59:35
消化不良+1
-2
-
374. 匿名 2019/05/28(火) 20:59:58
1日に何杯も飲んでるのにこの体型
うらやましいな
私もタピオカ何杯も飲みたい+179
-3
-
375. 匿名 2019/05/28(火) 21:00:12
>>357
コンビニのは全然違うよ!
業務スーパーが近くにあったらそこの冷凍の試してみて+27
-0
-
376. 匿名 2019/05/28(火) 21:00:14
>>357
ローソンにあるよ!
昔より美味しかった…気が…(笑)+0
-0
-
377. 匿名 2019/05/28(火) 21:00:17
これが飲み物なんですけど・・・??
全部飲み物では??+1
-0
-
378. 匿名 2019/05/28(火) 21:00:37
何にでも反応する女子大生w+8
-0
-
379. 匿名 2019/05/28(火) 21:00:40
確かに氷が邪魔するわ。+78
-1
-
380. 匿名 2019/05/28(火) 21:00:43
関東の人って本当にタピオカってるの?田舎者にはわからないわ。+5
-2
-
381. 匿名 2019/05/28(火) 21:00:58
近所にゴンチャできたしいってみるか+47
-2
-
382. 匿名 2019/05/28(火) 21:01:00
マツコの知らない世界でハマって3年程度で出てくるのって珍しいね+28
-1
-
383. 匿名 2019/05/28(火) 21:01:00
でもほんと店によってもちもち感が全然違うよね。見てて楽しいけどなぁ
実況来て文句言う人多くてビックリだよ+195
-4
-
384. 匿名 2019/05/28(火) 21:01:05
>>349
ちょっと何言ってるのかわからない+9
-1
-
385. 匿名 2019/05/28(火) 21:01:10
タピオカ、イクラみたいにプチプチとしてると思って食べたらモッチモチでビックリした民
お腹に溜まりまくってクレープ食べた後くらいの満腹感がある+25
-0
-
386. 匿名 2019/05/28(火) 21:01:12
一吸い◯粒とかチェックされるのウザすぎるwww+85
-6
-
387. 匿名 2019/05/28(火) 21:01:20
なんでミルクティーとあんなに合うんだろう
ずっと飲んでいられそう飲めないけど笑+129
-0
-
388. 匿名 2019/05/28(火) 21:01:36
パールタピオカ?+5
-0
-
389. 匿名 2019/05/28(火) 21:01:43
若い時にしか楽しめない事ってあるから、何でも興味持つのは良いよ
私も若かったら今流行りの事とか、色々体験してみたい+65
-0
-
390. 匿名 2019/05/28(火) 21:01:47
>>380
原宿に行く人種だけかと思う+0
-1
-
391. 匿名 2019/05/28(火) 21:01:54
私ゴンチャ行っといてタピオカ無しの普通のミルクティー飲んだ笑+58
-2
-
392. 匿名 2019/05/28(火) 21:01:57
ハイカロリーなんだよねタピオカドリンク+68
-0
-
393. 匿名 2019/05/28(火) 21:02:09
そう、キラキラしてるから見ていて辛い
大学自体は慶応と偏差値同じくらいのところに行ってたけど
まあ違う方面というか研究方面ではキラキラしてたと思うからいっか
若い頃はみんな輝いてるよね+12
-20
-
394. 匿名 2019/05/28(火) 21:02:10
お金あったら田舎に出店したい。
昼間はイオン、放課後時間は駅前とか移動販売。
めっちゃ売れそう+91
-3
-
395. 匿名 2019/05/28(火) 21:02:11
ジアレイは甘さ控えめでナタデココとかアロエとか入れられるから高いけど好き+14
-0
-
396. 匿名 2019/05/28(火) 21:02:13
>>380
日本全国コンビニでもスーパーでも買えるよ+1
-2
-
397. 匿名 2019/05/28(火) 21:02:13
ノリが若いわねw+2
-3
-
398. 匿名 2019/05/28(火) 21:02:17
タピオカドリンクはミルクティーで飲みたいです…+9
-1
-
399. 匿名 2019/05/28(火) 21:02:23
え、普通のタピオカは着色料とか使われてるのか+5
-0
-
400. 匿名 2019/05/28(火) 21:02:37
硬めとか少なめとか ラーメンと同じだな+17
-0
-
401. 匿名 2019/05/28(火) 21:02:38
いちごラテのおいしそう+38
-0
-
402. 匿名 2019/05/28(火) 21:02:45
>>357
スーパーでタピオカだけ売ってたよ+4
-1
-
403. 匿名 2019/05/28(火) 21:02:49
最初から見てなかったから分からないんだけど、この2人は姉妹か何か?めっちゃ似てる+3
-11
-
404. 匿名 2019/05/28(火) 21:02:50
かっぱ寿司のタピオカ意外とおいしかったw+69
-1
-
405. 匿名 2019/05/28(火) 21:02:50
タピオカ敬遠してたけど今度飲んでみようかな+81
-1
-
406. 匿名 2019/05/28(火) 21:02:59
埼玉県から東京に住んで初めて食べたけど…最初は感動なんて無かったちくわぶ。
今は大好きだけど、ちくわぶを全国ネットにする物じゃ無いよね?
と思った。このおばさん変だわ…+4
-2
-
407. 匿名 2019/05/28(火) 21:03:10
>>371
全て持ってるからね+3
-2
-
408. 匿名 2019/05/28(火) 21:03:11
>>383とは美味しいタピオカドリンクが飲めそうだ+22
-0
-
409. 匿名 2019/05/28(火) 21:03:21
>>381
うちも近くにゴンチャできたんだけど
10日くらいたっているのに大行列よ!
半分以上女子高生だから平日昼間をオススメするよ!+118
-2
-
410. 匿名 2019/05/28(火) 21:03:22
女子大生、飲み方が慣れているw+10
-1
-
411. 匿名 2019/05/28(火) 21:03:24
この子達、箸が転げてもおかしい年頃かね?+118
-2
-
412. 匿名 2019/05/28(火) 21:03:28
ヨーカドーのタピオカ屋さん誰も並んでない+4
-2
-
413. 匿名 2019/05/28(火) 21:03:33
待て、マツコはおばちゃんではなく、おじちゃんだろうw+123
-1
-
414. 匿名 2019/05/28(火) 21:03:47
>>411
それは高校生では+2
-1
-
415. 匿名 2019/05/28(火) 21:03:49
タピオカなんて馬鹿が飲む物。+3
-45
-
416. 匿名 2019/05/28(火) 21:04:09
タピオカ飲みたくなってきたー!+80
-4
-
417. 匿名 2019/05/28(火) 21:04:15
マツコちくわぶより乗り気+119
-3
-
418. 匿名 2019/05/28(火) 21:04:18
タピオカ美味しいよね
でも行列が若者だらけなので、オバサンは気が引けてしまう
オバサンだって飲みたいよー+123
-4
-
419. 匿名 2019/05/28(火) 21:04:19
すぐブーム終わるっしょ。
30代からしたら今のタピオカブームほんと理解できないよね。
前からあるじゃん、あんなに量多いの飲めない、わざわざ並んで飲むもんじゃないとちょうど同級生と集まったときに話してた。+21
-47
-
420. 匿名 2019/05/28(火) 21:04:29
これにきな粉付けて食べたら美味しそう…
それただのわらび餅やん…+88
-0
-
421. 匿名 2019/05/28(火) 21:04:44
>>330だけど
アロエだった…w
これジュースに入れると美味しいんだけど日本で見たことないや
タピオカよりうまい+54
-6
-
422. 匿名 2019/05/28(火) 21:05:20
みんな違ってみんないい
+23
-0
-
423. 匿名 2019/05/28(火) 21:05:31
この収録って、ちくわぶの後なのかなw
さっきのなんちゃってちくわぶスイーツの後だと、数倍美味しく感じそうww+72
-3
-
424. 匿名 2019/05/28(火) 21:06:01
>>421
ゴンチャだとトッピングでアロエ入れられるよ+17
-1
-
425. 匿名 2019/05/28(火) 21:06:10
タピオカってカエルの卵みたい+10
-19
-
426. 匿名 2019/05/28(火) 21:06:22
黒糖ミルク 美味しそう!+79
-0
-
427. 匿名 2019/05/28(火) 21:06:27
タピオカ飲みたくなってきたよーーーー
明日買いに行くか…でもみんな同じこと考えて混みそう+11
-1
-
428. 匿名 2019/05/28(火) 21:06:36
昨日バーミヤン行ってタピオカミルクティーあったから飲んでみたらタピオカ味しないし食感ゴムみたいでまずかったからバーミヤンのはやめたほうがいい。笑+122
-2
-
429. 匿名 2019/05/28(火) 21:06:38
タピオカって茹で方も関係してるのか、必ずしも高い店が美味しいとは限らないんだよね
期待してなかった地元の夏祭り屋台のタピオカドリンクが予想以上に美味しくて、次の日も飲もうと行ったら品切れで閉店してたことある+64
-0
-
430. 匿名 2019/05/28(火) 21:06:49
>>404
ミルクティーの方?スイカジュースの方?
今日行ったので飲んでみればよかったな+8
-0
-
431. 匿名 2019/05/28(火) 21:06:59
>>419
そ、それは年齢的な問題では…?
(30代でも飲める人はいっぱいいると思うけど)+28
-1
-
432. 匿名 2019/05/28(火) 21:07:23
タピオカ好きって言えばいい風潮あるよね。+4
-9
-
433. 匿名 2019/05/28(火) 21:07:31
「ブームじゃなくて文化にしたい」
いいこと言うわー+64
-19
-
434. 匿名 2019/05/28(火) 21:07:45
仕事になるかどうかだからなw
死活問題だろうwww+8
-0
-
435. 匿名 2019/05/28(火) 21:08:14
>>421
結構昔からヨーグルト売場の近くで売ってるよ。杏仁豆腐とかの並びでパウチに入ったやつ。+29
-0
-
436. 匿名 2019/05/28(火) 21:09:00
ウェンディーズのタピオカドリンクはタピオカ自体にいちごとかマンゴーの味がついてて美味しい+7
-0
-
437. 匿名 2019/05/28(火) 21:09:01
カエルの卵なのはチアシードだと思うよ+77
-0
-
438. 匿名 2019/05/28(火) 21:09:07
ローソンで前に飲んだ+7
-31
-
439. 匿名 2019/05/28(火) 21:09:08
その通りだと思う+0
-0
-
440. 匿名 2019/05/28(火) 21:09:08
インスタ映えが邪魔をしている
これもわかる+166
-1
-
441. 匿名 2019/05/28(火) 21:09:15
うーん
カエルの卵に見えるからじゃあないの?+3
-3
-
442. 匿名 2019/05/28(火) 21:09:19
タピオカドリンク飲みたくなってきました。
美味しそうだな、でも並ぶのはなぁ。+41
-0
-
443. 匿名 2019/05/28(火) 21:09:20
別に流行ってるから好きなわけじゃないし堂々と飲む
流行っててもチーズドッグなんてまったく食べたいと思わないから食べない+133
-3
-
444. 匿名 2019/05/28(火) 21:09:26
>>419
エ…39歳だけど、同い年の友達と普通に飲みに行くけど。+74
-5
-
445. 匿名 2019/05/28(火) 21:09:28
インスタ映えが邪魔www
この2人の方がちくわぶさんより色々考えておるぞw+215
-3
-
446. 匿名 2019/05/28(火) 21:09:32
この子達の危機感、案外まともで安心したw
インスタ映えが邪魔してるとか+184
-2
-
447. 匿名 2019/05/28(火) 21:09:45
アラサーだけど第二次ブームの時思い出して懐かしいし、この子達好きなもの飲食して友達で長話してって普通に微笑ましいじゃん
叩いてる人友達とかとご飯行ったり色々話したり、そういうことしないの?+210
-5
-
448. 匿名 2019/05/28(火) 21:09:50
この二人、なんかうざい+28
-51
-
449. 匿名 2019/05/28(火) 21:09:57
この女子大生好きだわ+122
-18
-
450. 匿名 2019/05/28(火) 21:10:23
いやいや、カロリーだけとって栄養ないじゃん。+11
-0
-
451. 匿名 2019/05/28(火) 21:10:27
隠す気持ちはわかるよw
自分なんて誰も見てないのわかってるけど、あんなオバさんがタピオカwwwとかバカにされそうって被害妄想になっちゃうんだよね+139
-4
-
452. 匿名 2019/05/28(火) 21:10:30
>>435
そりゃパウチ売りはあるけど
タピオカから変更トッピングみたいにできるの
ミルクティー系はタピオカの方が合うだろうけど、フルーツ系はこっちが好き+21
-4
-
453. 匿名 2019/05/28(火) 21:10:41
ワーーー!!ってやられると
悪い気しないwww+84
-4
-
454. 匿名 2019/05/28(火) 21:11:02
カロリー高いからこんにゃくで代用したタピオカ出てきたら流行りそう+85
-8
-
455. 匿名 2019/05/28(火) 21:11:02
>>447普通のことしてるだけだよね。学生なんて大人よりお喋りな時期だしそんなもんじゃない?何でも文句つけたいだけに見える。+113
-6
-
456. 匿名 2019/05/28(火) 21:11:05
マツコのおっさんの部分がちょっと出てきたw+85
-1
-
457. 匿名 2019/05/28(火) 21:11:12
ミルクティーってカロリー高いな、あまり美味しくないのに+10
-14
-
458. 匿名 2019/05/28(火) 21:11:14
>>430
どっちも飲んでみたけどどっちもわりと美味しかったよー!
期待せずに飲んだからかもしれないけど笑+9
-0
-
459. 匿名 2019/05/28(火) 21:11:42
>>452
あーこれたしかに日本ないよね…香港で飲んだよそういうの+3
-3
-
460. 匿名 2019/05/28(火) 21:11:42
シャンプーみたい+14
-3
-
461. 匿名 2019/05/28(火) 21:11:44
いいなこれ貰ったら嬉しい+16
-1
-
462. 匿名 2019/05/28(火) 21:12:02
ボトル型のタピオカかわいい!+96
-2
-
463. 匿名 2019/05/28(火) 21:12:10
>>421
スーパーの缶詰売場や果物売場にナタデココブームの頃から並んでずっと売ってあるよ。+0
-2
-
464. 匿名 2019/05/28(火) 21:12:20
そのボトルも所詮インスタ映え狙いだろ…と思ってしまう+138
-2
-
465. 匿名 2019/05/28(火) 21:12:24
いいなぁ飲みたい+2
-0
-
466. 匿名 2019/05/28(火) 21:12:39
700円は高いけど美味しそう+58
-2
-
467. 匿名 2019/05/28(火) 21:12:42
シャンプー?+4
-2
-
468. 匿名 2019/05/28(火) 21:12:46
高いんだよタピオカ!スタバより高いからいらん+110
-1
-
469. 匿名 2019/05/28(火) 21:13:00
700円は高い(>_<)
それなら、ケーキとコーヒーがいい+148
-3
-
470. 匿名 2019/05/28(火) 21:13:02
シャンプーみたいなやついくら?
+4
-1
-
471. 匿名 2019/05/28(火) 21:13:12
なんか、入れ物が…美味しそうに見えない。+63
-2
-
472. 匿名 2019/05/28(火) 21:13:25
最初に出てきた時よりも話してる方がいい感じだね
最初のテンションの高さに圧倒されてしまった…
若いっていいね+85
-7
-
473. 匿名 2019/05/28(火) 21:13:26
差し入れに貰ったら確かに嬉しいだろうな。+23
-0
-
474. 匿名 2019/05/28(火) 21:13:29
>>452
こっちのが映えそうw+2
-0
-
475. 匿名 2019/05/28(火) 21:13:32
美味しいんだけど700円とか高すぎるよ
台湾なんて200円ぐらいよね?+173
-6
-
476. 匿名 2019/05/28(火) 21:13:41
何で値段は表示されないの?すごい気になる+5
-3
-
477. 匿名 2019/05/28(火) 21:13:46
タピオカ飲みたくてコンビニで買ったらコンビニのはこんにゃく粉が入ってるから食感がタピオカじゃなかった。やっぱり並んででも美味しい方が良い!ゴンチャとパールレディは失敗なくて好き。+46
-1
-
478. 匿名 2019/05/28(火) 21:13:46
台湾は仙草ゼリーがすきだな+11
-2
-
479. 匿名 2019/05/28(火) 21:13:48
いっぱい差し入れしなきゃならない芸能人はあの価格で飲み物(しかもバトルあり)を買えるの便利と思うわー+19
-2
-
480. 匿名 2019/05/28(火) 21:13:54
>>458
教えてくれてありがとうございます!
今度行ったら飲んでみます☺️
スイカも試してみたいな
+5
-1
-
481. 匿名 2019/05/28(火) 21:14:13
二人ともおでこ狭いね
なおさんなんて前髪めっちゃ薄いし、 村上佳菜子に似てる+3
-23
-
482. 匿名 2019/05/28(火) 21:14:24
時間の無い人がタピオカは無理だ
一杯飲むのに結構時間かかるんだよね
どこもサイズデカイし+13
-4
-
483. 匿名 2019/05/28(火) 21:14:28
その分でラーメン食べたい
けど一回くらいは試してみたい+18
-2
-
484. 匿名 2019/05/28(火) 21:14:52
Lサイズ600円くらいのやつが台湾だと同じサイズで日本円で160円くらいだったよ〜
日本高い😵+174
-2
-
485. 匿名 2019/05/28(火) 21:14:58
今時の子だけど無駄に語尾伸ばしたり、変な言い間違いしたり、「~っす」って変な敬語使ってないから言動に知性を感じる+163
-10
-
486. 匿名 2019/05/28(火) 21:15:11
古いと言われてたけどわたしは第一次ブームの時のココナッツミルクのタピオカ好きだな。+41
-2
-
487. 匿名 2019/05/28(火) 21:15:15
ストロー問題が取り沙汰されてるけど、これは良いのかな・・・+27
-3
-
488. 匿名 2019/05/28(火) 21:15:36
>>448
マツコが飲んでる姿見て、小さな声で「すごい…プロの飲み方…」て呟いたのが白けたw+86
-8
-
489. 匿名 2019/05/28(火) 21:15:43
ミスドでもタピオカ出してるよね。田舎だから専門店ないけど飲みたくなったわ+5
-3
-
490. 匿名 2019/05/28(火) 21:15:48
…見えるね
笑+6
-3
-
491. 匿名 2019/05/28(火) 21:16:02
タピオカはすきだけど、タピる、って表現嫌いだわー
この二人のたぴりすとってひらがな表記なのも気持ち悪い
+94
-11
-
492. 匿名 2019/05/28(火) 21:16:11
うんまい(ドヤァ)
のマツコかわいいw+31
-3
-
493. 匿名 2019/05/28(火) 21:16:31
見えるね…
からの
ウマイ…+5
-1
-
494. 匿名 2019/05/28(火) 21:16:34
今更なんだけど、これ、プレゼンター2人組じゃなく1人で良かったんでは?+20
-14
-
495. 匿名 2019/05/28(火) 21:16:37
ジャスミン緑茶にタピオカが美味しいんだ?
飲んでみたい
甘いのしかないんだと思ってた+60
-2
-
496. 匿名 2019/05/28(火) 21:16:42
>>358
虎騎士はパクリだから嫌い!
台湾の老虎堂(タイガーシュガー)に許可とったのかな?上陸楽しみにしてたのに、虎騎士のせいで来れなくなったら悲しい+11
-2
-
497. 匿名 2019/05/28(火) 21:16:59
かっぱ寿司来た+26
-0
-
498. 匿名 2019/05/28(火) 21:17:04
マツコって男女関わらず若い子に優しいよね
学生が出てくると特にフォローが多い気がする+144
-1
-
499. 匿名 2019/05/28(火) 21:17:07
この子達ハキハキしてて働きだしても仕事出来そう。+184
-14
-
500. 匿名 2019/05/28(火) 21:17:34
かっぱ寿司きたね+16
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する