-
1. 匿名 2019/07/28(日) 17:24:50
某業界で働いていましたが、その業界の裏をこれでもかと見せつけられ、その業界自体が嫌いになりました。
もういい大人なので夢を見るつもりもありませんが、どんな業界でも裏ばかり考えてしまって疲れます。
業界の裏、人の裏、なんでもいいです。
裏ばかり考えてしまって疲れるという方いませんか?
お話したいです。+81
-2
-
2. 匿名 2019/07/28(日) 17:25:23
パッケージの裏ばかり見てしまう私と同じか
つらいよね+148
-6
-
3. 匿名 2019/07/28(日) 17:25:37
涙が止まらない+20
-3
-
4. 匿名 2019/07/28(日) 17:25:54
業界?
自慢?+3
-26
-
5. 匿名 2019/07/28(日) 17:26:17
敢えて裏を見せに行くスタンスの吉本芸人達
+75
-2
-
6. 匿名 2019/07/28(日) 17:26:36
>>1
詳しく+22
-3
-
7. 匿名 2019/07/28(日) 17:26:39
どんな世界でもある。
そういうものだと割り切るしかない。
+70
-1
-
8. 匿名 2019/07/28(日) 17:27:04
なんの業界ですか?
セクシー女優?+5
-14
-
9. 匿名 2019/07/28(日) 17:27:33
主さんの言ってる業界と裏がどんなものなのか詳しく聞いてみたいわー+72
-3
-
10. 匿名 2019/07/28(日) 17:27:42
>>1そういうのここで言わない方がいいと思う
プライバシーの侵害だよ?
その会社名がバレたら
どうすわけよ。+6
-24
-
11. 匿名 2019/07/28(日) 17:27:47
>>2 >>3が適当過ぎて笑うw
+78
-2
-
12. 匿名 2019/07/28(日) 17:28:01
私も元芸能だよー。
今でも思い出して悔しくて泣くことはある笑
入るべき世界じゃないよねー。+22
-5
-
13. 匿名 2019/07/28(日) 17:28:54
ミニーの声優さん亡くなったんだって…+0
-10
-
14. 匿名 2019/07/28(日) 17:29:04
>>1
マスコミ?+1
-1
-
15. 匿名 2019/07/28(日) 17:29:21
>>12私も芸能人でした
今では立派なガルちゃん民
毎日もやし生活+12
-11
-
16. 匿名 2019/07/28(日) 17:29:27
大人になるってそういう事なのかな・・・
汚れなきゃ生きていけないのよ+10
-3
-
17. 匿名 2019/07/28(日) 17:29:31
疲れたのに考えてるのね。
愚痴+5
-1
-
18. 匿名 2019/07/28(日) 17:30:06
>>12私の友達の友達の親戚がかなり有名なお笑い芸人の友達だよ
自慢じゃないけど+2
-16
-
19. 匿名 2019/07/28(日) 17:30:13
ウラジオストクばかり考えちゃうよね+6
-2
-
20. 匿名 2019/07/28(日) 17:31:09
裏見て当然
そこを知らずに騙されて再起不能になるくらい潰されてしまう人も中にはいるくらいだし
裏見て疲れるという概念を吹き飛ばしてしまえ
知りすぎた裏側をどうやって世間に発信して被害者を減らしていくか、そこまでやってみたらどうかな
消されるか・・・
私はガルちゃんで、私が見た裏側をコメントしたことがある
自殺者出た業界だったしね、スッキリした+42
-1
-
21. 匿名 2019/07/28(日) 17:31:16
某業界って言ってるだけなのになんで芸能界だと決めつけてる人がいるの?+41
-0
-
22. 匿名 2019/07/28(日) 17:31:23
>>18
なんかすごく遠いね+34
-0
-
23. 匿名 2019/07/28(日) 17:32:07
わかる
私は人の裏をよむほうかな
言葉と行動がちぐはぐな人は信用しない
本人気づいてない辺り幸せな人ですねー、と思う+11
-3
-
24. 匿名 2019/07/28(日) 17:32:35
肉を食べたら死ぬ動物が
草を食べたら千切られる草が
幸せな者の裏には犠牲が
そうして世界は成り立っておるのじゃ+5
-6
-
25. 匿名 2019/07/28(日) 17:32:50
裏に呼び出されたあの日
先輩から白い粉を見せつけられて
あ、やばいって思って逃げようとしたら
これやるよって言われて白い粉を渡された
本当に怖くてその日に警察に行って素直に白い粉を渡したよ
んでその場で薬物検査はじまって警官が20人くらい集まってきて
心臓バクバクだった
んで結果がすぐでた
「あら塩ですね、しかもハカタの」って言われて大泣きして帰った記憶ある
あの先輩元気かなぁ+73
-3
-
26. 匿名 2019/07/28(日) 17:33:16
>>22真面目に突っ込んでて笑った+24
-1
-
27. 匿名 2019/07/28(日) 17:33:19
人の言葉の裏ばかり読んでしまって疲れぎみ+20
-1
-
28. 匿名 2019/07/28(日) 17:35:38
私が仕事の時悪口言われてるだろうなーって考える。+7
-0
-
29. 匿名 2019/07/28(日) 17:36:25
>>25
いいネタ持ってるやないかい+59
-1
-
30. 匿名 2019/07/28(日) 17:36:57
水商売の裏側は、一周まわってホワイトかも。
悪い事したらあかんし、それで身を滅ぼす事もある。
要領よくやれてるつもりが、足元悪く失敗したりもする。
でも結局、義理人情やと思う。+12
-4
-
31. 匿名 2019/07/28(日) 17:37:38
NGT48の真面目にやってる人が成功するんじゃなくて、うまくやってる人が成功するんです。
ってやつ。聞いててものすごく気分悪かったけど、実際そうなんだよね。
こういう人に人が集まって真面目にやってる人が損ばかりする。+47
-0
-
32. 匿名 2019/07/28(日) 17:37:48
>>25こんなので笑ってしまった私はきっと疲れてるんだ…+31
-0
-
33. 匿名 2019/07/28(日) 17:38:40
みんなまともなレスしなよwwww+7
-1
-
34. 匿名 2019/07/28(日) 17:40:07
何事も自分が思い描いたようには行かないから多少の誤差は仕方ないのでは( ´ー`)
私は結婚するか分からないーとか言われると絶対にご祝儀フラグだなと警戒してしまう。+0
-0
-
35. 匿名 2019/07/28(日) 17:41:54
>>25
ワラタ。何なんだよその先輩w+30
-1
-
36. 匿名 2019/07/28(日) 17:42:12
死にたい人、🙌+3
-0
-
37. 匿名 2019/07/28(日) 17:42:17
私は人の裏の裏まで見てる。だから疲れないよ。他人や、世の中に期待も抱かないし。どんな人、世界でも裏は汚いと思うようにしてる。だから、好きなことを仕事にしたりするのも、いいことばかりではないと思うわ。+8
-0
-
38. 匿名 2019/07/28(日) 17:42:44
>>5
そして本当の裏は見せてないことまで視聴者にバレている+31
-0
-
39. 匿名 2019/07/28(日) 17:43:16
>>2
>>3
ガル男君たち、もうちょっと真面目にしなさい。+0
-0
-
40. 匿名 2019/07/28(日) 17:44:31
うららうららうらうらら+0
-0
-
41. 匿名 2019/07/28(日) 17:45:36
>>18
ちょwww、そんなので良いの?
だったら、誰でも探せば1人くらいはいるんじゃない?
私の場合、高校の1学年下の子が超・超有名プロ野球選手だよ。
在学中から注目されていて、一緒に写真も撮った事がある。
あと小学校の同級生がnon-noモデルになっていて、当時はそこそこ有名だった。
今は結婚して引退してるけど。
+3
-1
-
42. 匿名 2019/07/28(日) 17:46:33
芸能人は二重人格者ばっか+0
-0
-
43. 匿名 2019/07/28(日) 17:46:38
信じてる人に裏切られてから、人間不信になり、人の考えの裏を考えるようになった。疲れる。1人でいる方が楽。+13
-0
-
44. 匿名 2019/07/28(日) 17:47:30
そうだよなー
亮って馬鹿正直だもんなー
黙って宮迫に従ってりゃ良かったのになー
謹慎だけで済んだのに+7
-2
-
45. 匿名 2019/07/28(日) 17:49:06
>>41
空気読め
恥ずかしすぎるw+6
-2
-
46. 匿名 2019/07/28(日) 17:50:22
>>41
ほんとだw
じゃあ私だって中学の同級生のいとこの旦那さんがチェッカーズだよ
遠方過ぎて見えないw
+0
-0
-
47. 匿名 2019/07/28(日) 17:52:20
面倒くさい人に対応するときはどれが正解の対応だろうかと考えすぎてすっごく疲れる。
特に怒りの感情を職場に持ち込む人ね、その人が笑顔で接してきても信用できない。
蛇みたいに絡みついてきそうで怖い。+8
-0
-
48. 匿名 2019/07/28(日) 17:55:30
>>25
伯方の塩のCMで使ってほしいw
+10
-0
-
49. 匿名 2019/07/28(日) 17:56:04
裏見て精神病になって生活保護や障がい者年金の受給者はいいよね。働かなくてもいいから。+1
-5
-
50. 匿名 2019/07/28(日) 17:57:48
どこの職場の人間関係において裏を読むよ 円滑な立ち回る為に皆も似たようなもんだと思うよ そして皆が疲れてる+3
-0
-
51. 匿名 2019/07/28(日) 17:57:50
宗教やってる人は信用できなくなった。
悩みを聞いてたのは入信させるためなのかなと勘ぐるようになった。これが全然仲良くない人ならいいけど仲良くなった後だからね~
近づく人間はメンヘラ多く宗教やってる奴と思うようになってきた。+3
-0
-
52. 匿名 2019/07/28(日) 17:58:28
裏を読んでもそんなに深い意味がなかったり嘘をつく理由がない人もいるから更に疲れる。+5
-0
-
53. 匿名 2019/07/28(日) 18:01:05
めちゃくちゃ慎重に考えて喋ったのに
「ほんっと無神経だよね」と言われた私はどうすれば…+4
-0
-
54. 匿名 2019/07/28(日) 18:01:14
>>25
それってさ、黙ってもって帰ったら次は本当に薬物手渡されたかもよ
試されたんじゃないの?警察いって良かったと思うww
ヴェルダーズか健康青汁なぞっただけなんだろうけど、面白かったよ+10
-0
-
55. 匿名 2019/07/28(日) 18:05:00
わかるかも。
テレビ関係はなんか全て台本ありきな気がして感情が動かなくなってしまった…+2
-0
-
56. 匿名 2019/07/28(日) 18:05:15
裏の裏の裏ので結局表になる+3
-1
-
57. 匿名 2019/07/28(日) 18:07:35
主です、トピック承認に時間がかかりました。皆さんありがとうございます。面白いコメント書いてくれた方もありがとうございます。
主がいたのは食品業界です。
クリームなどが床に落ちても上澄みをすくって使っていたり、「その日に採れたもの」と言いながら実際には数日前に採れたもの、休日出勤の時はマスクや帽子もしない、パッケージに表記されてる方法と違う方法で保管している等...
他にもっとえげつないありますが、この辺りにしておきます。
ブライダル業界やエステ業界の裏はよく聞くイメージがありますが、どんな業界でも裏はありますよね。+17
-0
-
58. 匿名 2019/07/28(日) 18:09:35
裏は表じゃなくて自分の思い込み。+0
-0
-
59. 匿名 2019/07/28(日) 18:17:33
>>18
圧倒的他人!+4
-0
-
60. 匿名 2019/07/28(日) 18:21:14
ガルちゃんのうらは
んゃちルガ+0
-0
-
61. 匿名 2019/07/28(日) 18:37:07
>>40
うるさいボケカス+2
-0
-
62. 匿名 2019/07/28(日) 18:49:54
何が正しくて何が正しくないのか疑心暗鬼になる。
主の働いてた業界でも正しく誠実な会社は他にもある、たまたまその会社が衛生管理がずさんなだけで他は違う場合もあるよきっと
+2
-0
-
63. 匿名 2019/07/28(日) 18:56:10
全く同じトピ見たことある気がする+1
-0
-
64. 匿名 2019/07/28(日) 19:06:06
どんな仕事でも口外できない裏事情があると思うよ。
私の仕事も守秘義務で家族にも話してはいけないから。+4
-0
-
65. 匿名 2019/07/28(日) 19:29:05
裏の裏は表だよ!!+0
-1
-
66. 匿名 2019/07/28(日) 19:55:52
>>61
>>60にもいってやって下さい。
+0
-0
-
67. 匿名 2019/07/28(日) 20:18:34
>>25
ま!さ!か!の!しお! (CMソングに乗せて♪)+13
-0
-
68. 匿名 2019/07/28(日) 21:10:41
保育士
子供好き~って気持ちだけでは本当にやっていけない
物理的なだけでなく心理的にもブラック過ぎて、最近本当に嫌になってる+1
-0
-
69. 匿名 2019/07/28(日) 23:27:54
自分が見てる裏側なんてたいしたことないと思ってるよ。
地位や立場が変わればまた見えてくる裏側もあるし、会社の、業界の、社会の、全部を知ることなどないと考えるからね。
誰でも人より少し詳しい事柄はあるけど裏表関係ないじゃない?+0
-0
-
70. 匿名 2019/07/29(月) 14:22:56
私も某ケーキ屋の厨房で働いた時、結構適当でビックリした
でも今までそこのケーキ屋でお腹壊した事ないし味は美味しいので気にせず食べてます!
ちょっとくらいの汚れ物ならば残さずに全部食べてやる精神です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する