- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/07/22(月) 23:13:32
>>488
映画の特別出演くらいをやるのと、源氏物語の主人公では、ちょっと。
コスプレして写真などには耐えられるかも知れないけど。+2
-2
-
502. 匿名 2019/07/22(月) 23:18:26
空蝉は若い頃の田中裕子のイメージだけど
これに近い人今いるかな+7
-0
-
503. 匿名 2019/07/22(月) 23:20:58
>>490
芦田愛菜ちゃんは目が問題ではなくて。
鼻が問題で、美少女ではないと思います。
ブサイクとか言ってる訳ではなく平凡な容姿だと思います。
+20
-3
-
504. 匿名 2019/07/22(月) 23:21:23
>>489
吉沢亮の色気は光源氏だよー
上をナメてる感じも
+3
-8
-
505. 匿名 2019/07/22(月) 23:24:20
二階堂ふみの朧月夜いいと思う。
もの馴れた感じが(笑)
エリカ様だと見た目はともかく、機転の利くタイプに見えんし。+13
-5
-
506. 匿名 2019/07/22(月) 23:29:34
朧月夜は橋本愛
派手な美人だけど暗闇もあって
意志の強さと
後悔と一途
両方できる美人+9
-1
-
507. 匿名 2019/07/22(月) 23:32:02
二階堂ふみって、めっちゃ肉食動物な感じが嫌なんだけど。
庶民からの成り上がりとかは、合うかもしれないけど。+13
-1
-
508. 匿名 2019/07/22(月) 23:32:42
源氏物語絵巻の光源氏はグレート義太夫に似ている+7
-0
-
509. 匿名 2019/07/22(月) 23:33:45
>>504
確かに色気はあるけど正直主役顔じゃないというか+9
-1
-
510. 匿名 2019/07/22(月) 23:35:22
六条御息所は小雪
般若みたいな表情できるし
+17
-1
-
511. 匿名 2019/07/22(月) 23:36:59
明石の君は中谷美紀が良いなあ。
+0
-2
-
512. 匿名 2019/07/22(月) 23:37:35
>>510
菜々緒とか小雪とか
もう生霊飛ばすまでもなくフィジカルで葵の上殺せそう+32
-0
-
513. 匿名 2019/07/22(月) 23:38:14
>>4
美しい人では必ず一番手くらいに名前出てくるよね
高校生でデビューしてから結構経つけど、未だにそれ以上の人が出てきてないってことなのか
凄いな
+8
-0
-
514. 匿名 2019/07/22(月) 23:42:13
源氏は少年に近い雰囲気の方が見たいかな。
19才ぐらいの俳優でお願いしたい。+3
-5
-
515. 匿名 2019/07/22(月) 23:48:42
葵の上はなんとなく清野菜名+1
-10
-
516. 匿名 2019/07/22(月) 23:51:52
>>485
まって、まだ14なの??
写真によってだいぶ印象違うけど、これは将来有望!
品もあるしなんとも言えぬ雰囲気…
なんか血筋ってすごいね。
白鴎も幸四郎も安心だろうなぁー
でも、少なくともあと10年は無理だから、現代版ではなく次世代の源氏だね。+12
-2
-
517. 匿名 2019/07/22(月) 23:51:52
小雪って久しぶりにトレースで見たけど、ガンバレルーヤよしこって感じだった。
ラスト・サムライの時は美しかったけどね。+9
-0
-
518. 匿名 2019/07/22(月) 23:52:03
明石は土屋太鳳かな
聡明で美しくて優しくて
だけどなんかいけ好かない感じ+4
-15
-
519. 匿名 2019/07/22(月) 23:54:03
>>439
じゃ柏木でしょ+8
-0
-
520. 匿名 2019/07/22(月) 23:54:46
源氏の少年期
せごどんや、万引き家族の城桧吏+8
-1
-
521. 匿名 2019/07/23(火) 00:05:42
若い頃の坂東玉三郎は本物の光源氏だったと、ばあちゃんが言ってた。+5
-0
-
522. 匿名 2019/07/23(火) 00:05:55
光源氏クズすぎて源氏物語読んでると正直イライラするけど
美男美女がたくさん出てくる平安ドラマ見たいなあ+9
-0
-
523. 匿名 2019/07/23(火) 00:13:28
>>485
10年後、青髭になりませんように+8
-0
-
524. 匿名 2019/07/23(火) 00:14:40
頭中将は光源氏よりチャラい感じのイケメンがいい+6
-0
-
525. 匿名 2019/07/23(火) 00:15:24
岡田将生さんて品がありつつ底意地悪そうなのも似合うので、優雅にネチネチと柏木をいじめるのハマると思う。
でも藤壺への道ならぬ激情とかはピンと来ないかなー+12
-1
-
526. 匿名 2019/07/23(火) 00:16:15
帝は優しい感じの俳優+1
-0
-
527. 匿名 2019/07/23(火) 00:16:25
>>507
近江の君かな
二階堂ふみの近江の君はなかなか魅力的かも+10
-0
-
528. 匿名 2019/07/23(火) 00:17:04
中谷美紀か柴咲コウ辺りが六条御息所なんてどうだろう?+4
-0
-
529. 匿名 2019/07/23(火) 00:17:20
>>87
源氏はどっちかというと品行方正ぶってる方なんだよ。
ちょっと軽めなのは若い頃の頭の中将。+8
-0
-
530. 匿名 2019/07/23(火) 00:24:11
惟光はジャニーズでも可+1
-3
-
531. 匿名 2019/07/23(火) 00:35:22
>>530
山田か知念+1
-3
-
532. 匿名 2019/07/23(火) 00:40:46
>>260
浜辺さんは夕顔とか浮舟とかいろいろ似合いそうな人が多すぎて困る。
儚げな若手の美人女優が案外少ないせいもあるけど。+10
-1
-
533. 匿名 2019/07/23(火) 00:44:13
>>473
空蝉って小柄でパッとしない風貌の人だから正反対な気がするんだけど+2
-0
-
534. 匿名 2019/07/23(火) 00:44:43
夕顔に白石麻衣はどうかな
病的ではかなげ
銀河鉄道999のクレアが夕顔のイメージ
+0
-8
-
535. 匿名 2019/07/23(火) 00:47:59
花散里は上白石萌音+6
-3
-
536. 匿名 2019/07/23(火) 00:56:26
AKBグループとジャニーズ、LDH、吉本は嫌だ。+8
-0
-
537. 匿名 2019/07/23(火) 00:57:30
>>536
やっぱり源氏物語は日本最高峰のキャストじゃないとダメだよね+18
-0
-
538. 匿名 2019/07/23(火) 02:50:25
>>485
血筋ゆえの美貌は確かなんだけど、舞台がまだ駄目駄目だよ。
父親が同い年のころは、たしかにすでにプロだったのに。
この子は中学生にもなって、学芸会レベルの芸しかできない。
顔だけで歌舞伎のチケットは売れないよ。
精進して名に恥じない力をつけるまで、たんなる美青年扱いで芸能人化させるのはやめてほしい。
歌舞伎の低レベル化を招かないでほしい。+2
-0
-
539. 匿名 2019/07/23(火) 02:54:51
源氏物語自体が男性優位でつまらない話だから現代に復活させなくていいよ。+0
-7
-
540. 匿名 2019/07/23(火) 04:01:59
虻川実花監督で豪華絢爛、美男美女出まくりで映画化してくれないかな。土屋アンナ抜きで。当時あんな外人顔いないから+3
-9
-
541. 匿名 2019/07/23(火) 05:18:35
末摘花は美人ではないけど聡明な女性なので、きちんと演技の出来る女優さんにお願いしたい。
芸人さんだと、ただ顔で笑いを取るだけになってしまいそうでもったいないです。+2
-3
-
542. 匿名 2019/07/23(火) 05:43:00
>>267
女三ノ宮だな
真っ黒のカラコン入れて、「幼いお人形さんみたい」になりそう+4
-1
-
543. 匿名 2019/07/23(火) 06:28:24
>>101
朧月夜がいい~。気の強い美人だし。+1
-0
-
544. 匿名 2019/07/23(火) 06:28:50
>>443
頭中将はどうかな?
若すぎるか+1
-0
-
545. 匿名 2019/07/23(火) 07:14:28
>>540
私は映画にするなら、だいぶ駆け足になってしまうから、
連ドラ、2クールにわけて。とかがいいなと思う。
あと蜷川実花って絢爛豪華だけど、演出が薄っぺらくないですか?
大河みたいな重ための演出がいいな。+18
-0
-
546. 匿名 2019/07/23(火) 07:15:35
>>542
女三の宮は若い頃の安達祐実にやってほしかったな。演技力あるし。+7
-0
-
547. 匿名 2019/07/23(火) 08:38:10
さすがに約1000年後まで自分の作品が世の女性たちの間で話題に上がってるとは紫式部も想像すらしていなかっただろう。タイムマシーンが出来てたらここであがってる人たちの写真を持って原作者の意見を聞きに行きたい。「え~、これはなくない?」とかキャっキャっしたい。+17
-0
-
548. 匿名 2019/07/23(火) 08:50:37
>>547
式部が現代に…を妄想してみると、
山崎豊子先生バリにキャスティングには厳しそう。
+12
-0
-
549. 匿名 2019/07/23(火) 08:56:49
>>548
でもキャスティングに厳しい先生の方が、すごく綿密に話作ってるし。おもしろいんだよねー。
キャスティングにも忖度入っちゃう、現代においては大手事務所の棒を起用するしかなくて、結果的に
テレビ映画離れになってるの、わからないのかな。+15
-0
-
550. 匿名 2019/07/23(火) 08:58:16
そんな高尚な文学じゃないし
当時は昼メロ的要素もあって人気のあったものでしょ
凄い俳優さん達に限定しなくてもいいわ
今人気のある人がやるのがいい
原作だって
今をときめく御方って書いてるし
今流行りのエネルギーってあるよ
+3
-9
-
551. 匿名 2019/07/23(火) 08:59:47
吉瀬美智子さんをどこかで使いたいなあ。
ちい姫入内後の明石とかどうだろう?+11
-1
-
552. 匿名 2019/07/23(火) 09:14:35
>>550
ジャニーズ、AKBあたりを外せ。が気に入らない人かもしれないけど。
好きな作品だから、みんなここに居るんだよね。
役者使って!って普通の感覚じゃない?
アイドルや芸人見たくないわ。+7
-1
-
553. 匿名 2019/07/23(火) 09:53:45
>>552
アイドルや芸人から良い俳優になった人もいるよ
今の枠に囚われないで、先入観なく、適材適所の才能発見してあげたら面白くなるなって
今売れてる人って、旬のエネルギーあるからさ+6
-3
-
554. 匿名 2019/07/23(火) 10:17:45
朱雀帝が松坂桃李、冷泉帝が市川染五郎、桐壺帝が松本幸四郎。惟光を菅田将暉、頭中将を高良健吾、左大臣右大臣を大泉洋と戸次さん。
工藤阿須加、東出昌大もどこかに入れたい。
+8
-2
-
555. 匿名 2019/07/23(火) 10:19:45
アイドルや芸人さんじゃなくても、旬のエネルギーに溢れた俳優さん。たくさんいると思う。
ジャニーズとAKB48で、旬のエネルギーに溢れた作品を作ればいいと思うよ。
ファンの方も満足だろうし。全員大集合的な。+4
-5
-
556. 匿名 2019/07/23(火) 10:22:35
>>554
井浦新さんもお願いします。+13
-0
-
557. 匿名 2019/07/23(火) 10:25:10
>>542
カラコンは嫌だな。
+4
-0
-
558. 匿名 2019/07/23(火) 10:30:28
>>555
はぁ。。。はいはい+1
-2
-
559. 匿名 2019/07/23(火) 11:52:48
演技の出来る美男でお願いします。
妄想だから、ギャラ度外視だわ。+7
-0
-
560. 匿名 2019/07/23(火) 12:01:27
山本耕史+7
-0
-
561. 匿名 2019/07/23(火) 12:48:13
役にハマってて演技悪くなければ芸人でもアイドルでも別にいい。ハマってない俳優使うよりずっといい。+2
-3
-
562. 匿名 2019/07/23(火) 12:58:36
>>561
誰か使いたい芸人さんや、アイドルの方が居るの?
+4
-0
-
563. 匿名 2019/07/23(火) 13:07:55
桐壺帝は藤木直人でどうでしょうか?+3
-0
-
564. 匿名 2019/07/23(火) 14:45:26
>>41
爆笑したわ!!
アリ!
優勝やわ!+0
-1
-
565. 匿名 2019/07/23(火) 14:56:45
>>175
最初は単純に光源氏を吉沢亮って思ったけど、薫かあ!!めっちゃ合うね!!
何かただモテモテの光源氏より影のある難しい役だけど吉沢亮はそっちの方が絶対向いてるし演じられるわ!
やってほしいなあ!
しかも、たまたまこの前宇治の源氏物語ミュージアムで浮舟の映画見たばかり!+13
-0
-
566. 匿名 2019/07/23(火) 14:59:54
>>557
あさきゆめみし
ヘーゼルじゃ違うよな+1
-0
-
567. 匿名 2019/07/23(火) 15:05:49
東山さんの光源氏の時は、頭の中将は橋爪淳さんだった
YouTubeでメイキングみたいのがあった
華があるね~
綺麗で男らしくて品がある人いないかね+2
-0
-
568. 匿名 2019/07/23(火) 15:21:01
朧月夜は、広瀬すず
紫の上は、北川景子
葵の上は、石原さとみ
夕顔は、広末涼子
六条は、小雪
明石の上は…吉瀬美智子
みんな、25歳くらいならね+0
-10
-
569. 匿名 2019/07/23(火) 15:42:40
小雪は、めっちゃがっちりしちゃったから。
十二単を着たら、エライことになりそう。
夫の松ケン並みに、役づくりしてくれたらいいけど。+5
-0
-
570. 匿名 2019/07/23(火) 20:43:29
皆さんのキャスティング素晴らしい…その中で個人的には
多部未華子さん=雲井の雁
天海祐希さん =六条御息所
っていうのが結構しっくりきたかも…。
光源氏は岡田将生さんかなあ…
ディーンさんの和装も見てみたい気もする。
+0
-4
-
571. 匿名 2019/07/23(火) 20:50:21
井浦新さんどっかに入ってもしいかも…桐壺帝?それとも兄帝かなあ…+2
-0
-
572. 匿名 2019/07/23(火) 21:57:00
ディーンさんは、美しいけど、
日本語の発音が、厳しいと思うの。+8
-0
-
573. 匿名 2019/07/23(火) 21:59:39
井浦新さんと中川大志さんは、悲しかったり、不幸な感じがたまらなく切ないので。
そっちでお願いします。
イケメンの悲しい顔がたまりません。+4
-0
-
574. 匿名 2019/07/24(水) 06:02:22
>>570
多部未華子は視聴率悪かったみたいだけど、ドラマ版の大奥が凄く良かったから絶対似合う!
ちなみにそのドラマの窪田正孝も色気が凄くてビックリしたから何かの役で出てほしいなあ。
あとは個人的に吉沢亮は和装が凄く似合うから薫役いいよ!!
令和版の源氏物語見てみたいけど
キャスティング難しいよね!
良いと思っても本当にみんな年齢がね~
+4
-0
-
575. 匿名 2019/07/24(水) 18:00:51
>>550
ものすごく知識がないのが丸わかり+1
-0
-
576. 匿名 2019/07/25(木) 21:29:07
まあまあ、落ちついて。
誰もいないから書くけど、誰であれ千年もの間この題材で日本女性が「あれはあの方がいいわ」とか妄想繰り返すって、なんか浪漫的で素敵よね。+3
-0
-
577. 匿名 2019/07/26(金) 00:25:57
いっそ、綾瀬はるかが男装して光源氏とか。
天海祐希さんみたいに。+1
-0
-
578. 匿名 2019/07/27(土) 09:00:06
>>577
写真集の中のワンシーンなら、雅でお似合いだが、女性とわかっているのに、露骨な床のシーンなどはキツかった
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する