-
1. 匿名 2014/01/16(木) 00:39:50
「夢はひとりで見るもんなんかじゃなくて、みんなで見るもんなんだ!人は夢を持つから、熱く、熱く、生きられるんだ!」
金髪の若き男性が声を張り上げ、ステージ上で熱い思いをぶちまける。「居酒屋甲子園」の一風景だ。外食産業の活性化を目的にスタートしたこの大会は今や約1400店舗が参加する一大イベントに成長し、2013年11月に行われた第8回大会には5000人以上の来場者が訪れた。決勝で競われたのは、料理の味や接客ではなく、居酒屋で働く夢や希望を語る「ポエム」調のスピーチだった。
出典:livedoor.4.blogimg.jp
1日の労働時間は長い日で16時間になるものの、年収は250万円程度。ネット民からは即「ブラック」認定されそうな労働環境だが、本人は「楽しいんで」と言い、こうした働き方に満足している。
しかし、こうした店員たちの姿は、多くの視聴者の目には異様に映ったようだ。インターネット上にはVTRに関する意見が数多く寄せられ、「違和感通り越して戦慄を覚えた…」「『部活の悪い面』が、そのまま社会人若年層に持ち込まれているような」「愛も幸福も希望もそんな声高にぎゃんぎゃん主張するものじゃないと思うんだ」「居酒屋甲子園は『20世紀少年』の『ともだち』の集会みたいに見えて本当に衝撃を受けた」など、否定的な声が目立った。
一方、ネット上で「気持ち悪い」とも指摘されてしまった居酒屋甲子園は15日、「沢山の方々に不快と感じられる報道がありました」として公式サイト上で放送内容に異議を唱えた。NHKからは当初「『熱い言葉』の現場を訪ね、その背景にあるものを探る特集」「低温世代といわれる若者たちのこころをどう動かすか、その取り組みの様子を取材」などと聞いていたといい、「居酒屋の素晴らしさや働くことの尊さなどを伝えられる」と感じて協力したと事情を説明。
その上で、放送内容は「若者をごまかすための言葉遊び(『ポエムの力で説明放棄』『何かを隠蔽する』等々)であるような」内容だったとして、「誠に残念」と綴っている。関係者に謝罪するとともに、今後の対処について現在協議しているとも説明している。
「夢」「仲間」を声高に叫ぶ「居酒屋甲子園」に違和感? NHK「若い世代のポエム化」特集がネットで反響呼ぶ : J-CASTニュースwww.j-cast.com愛、希望、勇気、絆、仲間、笑顔――。震災以降、J-POPの歌詞のような優しくポジティブな言葉の多用が、若い世代を中心に広まっているという。2014年1月14日放送の「NHK クローズアップ現代」では、こうした「ポエム化」現象に焦点を当て、日本一の居酒屋を決める「居酒屋甲子園」の様子を伝えた。 ポジティブな言葉を叫ぶ居酒屋店員たちの姿が紹介されたが、その様子に違和感を覚えた視聴者も少なくなかったようだ。インターネット上には「衝撃的だった」といった声が上がり、反響が広がっている。
※居酒屋甲子園とは、“居酒屋から日本を元気にしたい”という想いを持つ全国の同志により開催された、外食業界に働く人が最高に輝ける場を提供する大会。全国からエントリーされた居酒屋のうち、選ばれた優秀店舗6店舗のみが決勝大会に進み、数千人の前で日本一の居酒屋が決められる。
+3
-111
-
2. 匿名 2014/01/16(木) 00:41:23
居酒屋=ブラックのイメージ+503
-3
-
3. 匿名 2014/01/16(木) 00:41:39
画像見るだけで…うわあ(;^ω^)+351
-3
-
4. 匿名 2014/01/16(木) 00:42:08
美談にするな。
経営者!+504
-2
-
5. 匿名 2014/01/16(木) 00:42:23
16時間労働で年収250万円って…
半分の労働時間でそのお給料もらえる仕事、たくさんあるでしょ+552
-5
-
6. 匿名 2014/01/16(木) 00:42:42
これ、従業員は洗脳されてるみたいだった+382
-3
-
7. 匿名 2014/01/16(木) 00:43:02
>NHKからは当初「『熱い言葉』の現場を訪ね、その背景にあるものを探る特集」「低温世代といわれる若者たちのこころをどう動かすか、その取り組みの様子を取材」などと聞いていたといい、「居酒屋の素晴らしさや働くことの尊さなどを伝えられる」と感じて協力したと事情を説明。
>その上で、放送内容は「若者をごまかすための言葉遊び(『ポエムの力で説明放棄』『何かを隠蔽する』等々)であるような」内容だったとして、「誠に残念」と綴っている。
NHKのやり方も汚いね。
でも、こういうノリが気持ち悪いのも事実。+271
-2
-
8. 匿名 2014/01/16(木) 00:43:08
大丈夫って言わされてるんじゃなくて?+157
-2
-
9. 匿名 2014/01/16(木) 00:43:09
みんなような風貌、表情になるんだね
完全に病んでる+224
-3
-
10. 匿名 2014/01/16(木) 00:43:13
ある意味宗教だよね+269
-1
-
11. 匿名 2014/01/16(木) 00:43:40
洗脳してるだけでしょ。
+176
-1
-
12. 匿名 2014/01/16(木) 00:43:48
こんな封筒いらない…普通に振り込んでくれ
+390
-4
-
13. 匿名 2014/01/16(木) 00:43:57
なんで居酒屋ってこうなの?+231
-0
-
14. 匿名 2014/01/16(木) 00:44:26
会社の指示でやってるのが見え透いて、とってもやだった。チャンネル変えました。
私はがんでしたとか、違和感満載+180
-0
-
15. 匿名 2014/01/16(木) 00:45:35
>決勝で競われたのは、料理の味や接客ではなく、居酒屋で働く夢や希望を語る「ポエム」調のスピーチだった。
いやいや…+266
-0
-
16. 匿名 2014/01/16(木) 00:45:39
NHKは偏向報道が酷いね。
どちらの国のテレビなの?+128
-21
-
17. 匿名 2014/01/16(木) 00:45:40
洗脳教育でござるな、多分上の人間は安くこきつかえる奴隷でラッキーとか言っているでござるよ。+179
-2
-
18. 匿名 2014/01/16(木) 00:45:49
田舎モンなのでよくわからないんですが、どこもこんな感じなの?地元だとバイトがほとんどなイメージなんだけどな。+99
-4
-
19. 匿名 2014/01/16(木) 00:46:18
NHKなんか見ない。+36
-21
-
20. 匿名 2014/01/16(木) 00:47:40
居酒屋の正社員ってみんなこんなになるイメージ
+266
-3
-
21. 匿名 2014/01/16(木) 00:47:51
低賃金、重労働、長時間拘束でぶっちゃけ違法労働形態なのに、
自分に酔っていくんだろうね。
体壊すよ。+233
-2
-
22. 匿名 2014/01/16(木) 00:48:18
飲食店って社員並みにこきつかわれているバイトいるよな。+169
-1
-
23. 匿名 2014/01/16(木) 00:48:54
居酒屋甲子園側に説明していたのと違うコンセプトで編集したのは悪いと思う
でも、ありのままを放送していたとしても、視聴者はきっと違和感を覚えたと思うよ+104
-3
-
24. 匿名 2014/01/16(木) 00:48:58
良いように使われてる!
家の旦那もそう!体が壊れてからでは遅い!
もっと、みあった仕事がある!睡眠不足は脳も破壊する。他人ながら心配でたまらない!+172
-3
-
25. たまご 2014/01/16(木) 00:50:17
なんか宗教や自己啓発に似てますね。
+137
-0
-
26. 匿名 2014/01/16(木) 00:51:35
NHKって夜中にこっそり韓国のテレビ流してるしね。
韓国に受信料垂流してるNHKは韓国の国営なんじゃない?+104
-17
-
27. 匿名 2014/01/16(木) 00:53:12
良いように使われてる!
家の旦那もそう!体が壊れてからでは遅い!
もっと、みあった仕事がある!睡眠不足は脳も破壊する。他人ながら心配でたまらない!+32
-3
-
28. 匿名 2014/01/16(木) 00:53:22
洗脳って怖い‼︎
+78
-0
-
29. 匿名 2014/01/16(木) 00:53:35
まぁ…宗教も、本人が心酔してるからいいんだろうけど…いいんじゃない?自分が倒れても誰かを訴えるでもなく、自分は満足できるんなら。望んでやってるんだよ、自分の人生を費やして。いつか答えみたいなものが見つかるといいね。+44
-5
-
30. 匿名 2014/01/16(木) 00:54:09
見てて怖かった、、、
こうやって若い人達洗脳して低賃金で使い捨てるんだろうなぁ、、、+155
-1
-
31. 匿名 2014/01/16(木) 00:54:35
16や26みたいに筋違いなマスコミ批判はいただけない
マスコミ批判して、体制に媚び売ってるもんね+20
-13
-
32. 匿名 2014/01/16(木) 00:56:41
韓国の報道ばかりするNHKと民放。都合が悪いニュースは流さない。
誰も、韓国と中国のこと知りたくないですよ。+58
-14
-
33. 匿名 2014/01/16(木) 00:56:45
寝る間も惜しんでやる事が美徳。
これ違うからね。もちろん、そういう時もあるけど
頑張っている自分に酔っているだけで体は悲鳴上げているだけだからね。
それが出来るのは20代まで。疲れた顔で接客されてもキモイだけだから。+172
-1
-
34. 匿名 2014/01/16(木) 00:58:24
学生時代のバイトならいいけど、就職するとなると居酒屋は考えた方がいいよ。
体力的に続かない。+116
-0
-
35. 匿名 2014/01/16(木) 01:05:24
そもそも居酒屋に幸福だの出会いだの感動だの求めて行ってないよ。ただの飲食だよ。
こんな暑苦しい居酒屋行きたくないよ。+252
-1
-
36. 匿名 2014/01/16(木) 01:05:39
正直こういう環境で働いてる方も馬鹿+49
-10
-
37. 匿名 2014/01/16(木) 01:08:36
気持ち悪い大会だな。
美徳を楯に過剰な労働させてるだけじゃないか。+125
-1
-
38. 匿名 2014/01/16(木) 01:10:07
居酒屋で長い間働いていたけど、残業なんて当たり前だったな。それもサービス残業。
そして…まだ26歳の若さで店長が急死した店舗もあった。そこはとくにオーナーがヤクザ絡みでありブラックと言われていたから…
居酒屋なんて夜中だし、自律神経を崩すに決まっているから、もう少し体の事を考えなきゃいけないよね。+122
-0
-
39. 匿名 2014/01/16(木) 01:11:50
たまに居酒屋のトイレで出会いに感謝みたいなポエム貼ってあるところあるよね。
鼻で笑っちゃうよ、私は性格ひねくれてるのでね。+177
-4
-
40. 匿名 2014/01/16(木) 01:14:33
ニュースの流れから、見てしまったけど金髪くんが叫んでるのをみて悪寒がしたよ。
すぐにチャンネル変えたけど、こんなヒドイ内容だったんだ~(。>д<)+55
-0
-
41. 匿名 2014/01/16(木) 01:15:33
20世紀少年のともだちの集会のようですね。
客は居酒屋に夢だなんだと暑苦しいものは微塵も求めてないのにバカみたい。
今どき体育会系の部活でも根性論なんて持ち出さずにもっとクールにやってますよ。+114
-3
-
42. 匿名 2014/01/16(木) 01:22:14
大して盛り上がらなそうなトピだな。これじゃまるで今の飲食業界のようだ。+2
-9
-
43. 匿名 2014/01/16(木) 01:23:30
あ、記事最後まで読んでなかった。
20世紀少年のこと、全く同じ感想が書かれてた…。+22
-2
-
44. 匿名 2014/01/16(木) 01:24:03
牛角系列+15
-0
-
45. 匿名 2014/01/16(木) 01:24:57
経営者(個人でやってる店)なら、まだ分かるけど、チェーン店の従業員じゃ怖いね。+72
-0
-
46. 匿名 2014/01/16(木) 01:33:15
エステティシャンの一人は仲間のために〜も気持ち悪かった。+61
-3
-
47. 匿名 2014/01/16(木) 01:34:52
元カレがこんなお店の店長でした。
この舞台に立った事もあります。
知らない人は圧倒されまくりますよね..
スタッフの方は本当に、お金の事なんて考えて働いていないです。売り上げを考えるのは店長、幹部、オーナーだけです。
スタッフの方はお客様の笑顔を見たくて、
感動を与えたくて頑張っています。
本当に自分の夢を追っている人が多いと思います!マイナスな言葉とか吐かないし、めちゃくちゃプラス思考に洗脳されます。笑
プラス思考すぎる&夢追い人
すぎて、現実的な私は着いて行けず、
別れました。笑
やっぱり男はお金うんぬんより、夢を追うし
女は現実的だからお金や時間、現実をみます。笑+114
-5
-
48. 匿名 2014/01/16(木) 01:35:11
居酒屋のバイト始めてすぐ、更衣室でバイトが居酒屋甲子園のビデオをみていた。「今年でるから参考にしようと思って♪」とバイト。なぜ明るく答える!?この時バイト辞めようと思った。+73
-1
-
49. 匿名 2014/01/16(木) 01:38:48
甲子園に参加する某居酒屋は、毎日バイト終わりにバイト同士の反省会があった。+40
-2
-
50. 匿名 2014/01/16(木) 01:49:24
『てっぺん』系列…+33
-0
-
51. 匿名 2014/01/16(木) 01:51:40
こわすぎる、どの業界にも多少の洗脳はあると思うんだ。
でも、使い捨ての駒になって燃え尽きちゃうようなら、見ていて痛々しいよ。+34
-1
-
52. 匿名 2014/01/16(木) 01:53:11
初めてコメントします。
彼氏が居酒屋の店長で、あまりの重労働にフラフラなもので心配で…
平日は13時30~2時、週末は13時30~4時、月の休みは3、4日です。
でも本人はとてもやりがいを感じている様で、たとえ転職しても居酒屋から離れる気はないようです。
彼は25歳、とても結婚は難しいですよね。
思わず長々とすみませんでした。+60
-6
-
53. 匿名 2014/01/16(木) 01:58:18
居酒屋で安く食えるのも
こういった奴隷教育された人がいるおかげでしょう。
労働形態を批判するなら、
居酒屋の値段が全種類2倍とかになっても
文句言わないで下さいね。+24
-17
-
54. 匿名 2014/01/16(木) 01:58:27
大丈夫じゃないけど
辛いですなんてカメラの前で言えるわけないよね。
会社の人みんな見るんですから。
+30
-1
-
55. 匿名 2014/01/16(木) 02:04:12
居酒屋の現場で働く人って学歴がない人が多い。
だから洗脳しやすいのかも。
+70
-7
-
56. 匿名 2014/01/16(木) 02:09:48
旦那や彼氏が居酒屋勤務って。。
結婚式恥ずかしい。。
+18
-34
-
57. 匿名 2014/01/16(木) 02:16:29
これに関してはNHKはいい仕事をしたと思う。
居酒屋がスポンサーの民放だったら絶対に出来ない番組だよ。
これこそNHKがやるべき企画でしょ。+73
-1
-
58. 匿名 2014/01/16(木) 02:19:18
NHKの放送の仕方が悪かったってこと?
どっちにしろこの大会の雰囲気は異様だけど…+30
-2
-
59. 匿名 2014/01/16(木) 02:30:50
「熱い言葉」は皮肉だね
本人が熱くなってるだけで、視聴者の温度は下がる一方。
こういう労働者を見ると、資本主義による貧富の差の拡大ってこういうことなんだろうなって思う。超低賃金で長時間働く人間で篩にかけたら、ああいう思考の人が残るだろうね…経営者も悪やのう
+40
-0
-
60. 匿名 2014/01/16(木) 02:32:24
私は居酒屋で7年ほど働いていますが、絶対に社員にはなりたくないです。彼が店長をしていますが、5年以上休みは大晦日と元旦だけでした。去年オーナーに頼み、やっと定休日ができましたが…
こんなイベントは見るだけでうんざりです。働き始めた当初、コンサルタントから「てっ○ん」のDVDを見せられて、ゾッとしたのを思い出しました。
大概のお客さんは、過度の接客や作り笑顔なんて求めてません。
長々とすみませんでした。+75
-0
-
61. 匿名 2014/01/16(木) 02:37:33
餃子の王将の社内風景も、洗脳プログラムで少女を騙す芸能事務所か、珍走団を手懐ける暴力団て感じだったわ+32
-0
-
62. 匿名 2014/01/16(木) 02:39:48
私17時間労働の居酒屋アルバイト、380~400万はもらっている。忙しい月は社員並み、2か月休みなし、でも、アルバイトだから休みたいときは休んで遊んでる。そんな、みんなで反省会なんてしないし、言っちゃ悪いが私は客より自分優先、身体壊して稼げなくなるのは嫌だから、そんな考えない、ある程度考えてるけど。そんな甲子園見てて気持ち悪い。完全に忙しい自分に酔ってる。
身体壊して訴訟しそうな人だ。+35
-2
-
63. 匿名 2014/01/16(木) 02:54:32
NHKの取材依頼の内容と放送されたVTRがあまりに違いすぎるから取材を受けた店側が怒るのも無理はないかと
しかしこれを批判的に扱うのならなぜNHKはAKBのやってる握手会や総選挙などを問題視する特集をくまないのか
まぁ持ちつ持たれつでやってるAKBはスルーか・・・吉松育美さんの件と一緒でなんだかなぁ+25
-5
-
64. 匿名 2014/01/16(木) 02:55:40
53
人を人とも思わない人が売ってる飯とかリアルに危なくて食いたくないだろ
ワタミとかモンテローザ系レベルの店で飲むの子供と土地勘ない一見だけでしょ+18
-4
-
65. 匿名 2014/01/16(木) 02:56:23
こわっ なんか皮膚とか疲れきってるのに目がギラギラして張り付いた笑顔で恐いよ((((;゜Д゜)))+32
-1
-
66. 匿名 2014/01/16(木) 04:00:48
ちゃんと努力していい大学入らないとこんな仕事にしか就けなくなっちゃうのがよくわかる。
明確にやりたい事が無い人こそ大学行っておくべき。+25
-9
-
67. 匿名 2014/01/16(木) 04:30:32
実におぞましい+26
-0
-
68. 匿名 2014/01/16(木) 05:20:33
>66
学生の頃ワタミ系列でバイトしてたけど、社員の人たちはそれなりに名の通った大学出の人が殆どだったよ。
経済、経営学部卒でいずれは自分で起業するためにノウハウを学んでいるような人たちだった。
今のようなブラックなイメージなんてなかった頃の話だけど、、、+19
-3
-
69. 匿名 2014/01/16(木) 05:50:07
なんか、綺麗な言葉で、ごまかしてるだけ
+25
-0
-
70. 匿名 2014/01/16(木) 05:52:03
NHKは何がしたいんだか?
もう何も作らなくて良いから
アイ・ガーリーとかビクトリアス
または過去に放送した海外ドラマやってよ!!+4
-10
-
71. 匿名 2014/01/16(木) 05:59:57
NHKは何がしたいんだか?
もう何も作らなくて良いから
アイ・ガーリーとかビクトリアス
または過去に放送した海外ドラマやってよ!!+2
-11
-
72. 匿名 2014/01/16(木) 06:29:01
私もこれ、見てたけど。
NHKはいい仕事したと思うわ。批判するつもりでいるのに快く取材なんでさせてくれるわけないだろうし、プラスの意味で放送しても違和感は半端なかったでしょう。
確かに今の時代希望とか夢とか持ちづらいのかもしれない。だからああいう耳障りのいい言葉を使ったり、夢とか希望とかってものが軽く見られてる気がするのよね。
Twitterでもなんかよくわかんないポエム載せてる人多いじゃん?
ポエムが悪いんじゃないけど、もっとしっかり現実見ろよ!と言いたくなるもの。+48
-4
-
73. 匿名 2014/01/16(木) 06:46:44
安い居酒屋って反日企業のリストに沢山のってるよね。社員教育で洗脳していると思われます。16時間勤務て…労働基準法違反じゃん。居酒屋あんまり行かないけど、ますます行かなくなりそう。+29
-1
-
74. 匿名 2014/01/16(木) 07:06:11
ひのもと情報交差点 【武力を使わない侵略 日本は最終段階?!】 スイス民間防衛に学ぶ、日本の現状と対策 「平和というのは何もしなくても自然にあるという世界観は変えないといけない」johokosa.blog98.fc2.com日本を守るために私たちが知るべきこと、私たちにできることがある...
これに当てはまるじゃん。安いからって何でも飛びつくと、自分の首を絞める結果になる場合があるから、気をつけなきゃ。+13
-0
-
75. 匿名 2014/01/16(木) 07:11:47
でも一概に言えない。
昔私も14時間労働で、家にも持ち帰りまでしてた仕事、給料メチャクチャ安かったけどやりがいあったから…。
今は時間短い上に給料もそれなりの仕事だけど、やりがいはないもん。
だから、洗脳とかじゃなくて好きでやっている人もいると思う。+17
-9
-
76. 匿名 2014/01/16(木) 07:22:31
こんなの見ると私は平凡なOLでよかったとつくづく思う+26
-0
-
77. 匿名 2014/01/16(木) 07:43:23
渋谷の居酒屋店長が自殺したのを思い出してしまった…+18
-1
-
78. 匿名 2014/01/16(木) 07:52:41
居酒屋で働いてる人には申し訳ないけど、夢や希望を持ったり、お客様の笑顔のために働きたいなら居酒屋でなくてもよくない?
他にもいろいろまともで、やりがいのある仕事なんてたくさんあるでしょ。
居酒屋でしか働けない(学歴や職歴の点で)人の言い訳にしか聞こえない。+37
-4
-
79. 匿名 2014/01/16(木) 07:59:36
宗教からんでるらしいよ。大手居酒屋チェーン。+20
-0
-
80. 匿名 2014/01/16(木) 08:09:55
大手は分からないけど、飲食店は殆ど保険とか手当とか待遇が悪くて経営者もそれが普通の感覚で本当に劣悪な業界だと思う
飲食店で働いてる人と結婚した友達見てると悪いけど飲食業の人とは結婚したくないと思ってしまった
+22
-0
-
81. 匿名 2014/01/16(木) 08:09:59
労働力の安売り。こうやって「好きでやってるから」を盾に労働を安売りするから労働市場の相場がどんどん値下がりしていく。本人が良ければいいってもんじゃないんだよ。正当な対価を受け取らないと未来の世代に迷惑がかかる。俺らの世代はは残業代申請なんてしなかったよ~なんて言われたら若い子はサビ残するしかなくなっちゃうよ。+36
-1
-
82. 匿名 2014/01/16(木) 08:27:19
安居酒屋の不味い飯、汚い店内、大声張り上げてるだけのうるさい接客、全部嫌いだから勝手にしろ。って感じ。
前、スポーツクラブで働いてたけど似たようなもん。公休日は月3,4日。毎日サービス残業、有給ボーナス無し、各保険無し。
儲けてるのは上司のみ。
上司や洗脳されたスタッフが熱く夢を語り合って泣いたりして気持ち悪かった。
残業代や各保険について聞くと「お金の問題じゃない」だのはぐらかして、最後は逆ギレ。
洗脳されたスタッフはガリガリに痩せてて妙にハイテンションで怖いし、何を話し合っても最終的には「嫌なら辞めるか会社立ち上げたら?」って言われるので辞めました。
居酒屋甲子園で夢語って自己陶酔してる彼らも好きでやってるんだから、どうでもいい。
ただ居酒屋もスポーツクラブも内輪盛り上がりで客置いてきぼりだって事は知ってるのかな?
知らないだろうねww+36
-1
-
83. 匿名 2014/01/16(木) 08:28:16
まさに洗脳。気づく前に過労死で逝くよ。+26
-0
-
84. 匿名 2014/01/16(木) 08:38:04
見た見た。気持ち悪かった。ポエム~そのものの気持ち悪さもあるけど。あの強欲ワタミ議員の顔がちらついて。+34
-0
-
85. 匿名 2014/01/16(木) 08:47:21
NHKもこんな働き方をしたら
熱い気持ち!とか言わなくなるはず。+5
-1
-
86. 匿名 2014/01/16(木) 08:49:14
ブラックって言っても実際に働いている人がどう思うかでブラックってなるから難しいですよね?
か+4
-2
-
87. 匿名 2014/01/16(木) 09:08:56
昨日の怒り新党で、セミナーで熱く語る講師やそれに感化されて熱くなってる受講者は気持ち悪いって投稿があったけど、この居酒屋甲子園とやらも似たような気持ち悪さがあるな。
未成年の主張じゃあるまいし、わざわざ大人が舞台の上で夢を語る必要性がどこにあるんだろう。+21
-2
-
88. 匿名 2014/01/16(木) 09:10:16
オーナー目指してるシンママをTVでみたけど家に滞在できる時間は10時間以下で
あとは仕事
すごい笑顔で頑張ってたけど大変そうだった+4
-1
-
89. 匿名 2014/01/16(木) 09:18:48
神経病むほどこき使われながら満面の笑顔で愛だの夢だの。ほとんどホラーだわ。+23
-0
-
90. 匿名 2014/01/16(木) 09:46:36
でもってワタミは与党議員。ブラックの親玉を公認しちゃう党が与党。
NHKだけのせいじゃないでしょ。
日本国の、ぶっちぎり圧勝した与党の方針に沿ってるんだから、日本の公共放送として正しいあり方なんじゃないの?+9
-0
-
91. 匿名 2014/01/16(木) 09:48:47
こんな大会出る暇があらなら、休ませてあげてやって。
練習だってする時間もあるわけでしょ?
その分、体休ませるほうがよっぽど良いと思うけど+25
-0
-
92. 匿名 2014/01/16(木) 09:51:50
私が働いていたバイト先、居酒屋甲子園出る気満々のブラックだった。私は現実主義でバイトで金さえ稼ぐことだけを考えて仕事して最後の反省会?下らなすぎて出なかった。失礼のないまあまあ笑顔の接客で十分って感じていたから。
とうとう自殺者出て訴訟までされたからやめた。+19
-1
-
93. 匿名 2014/01/16(木) 10:12:40
学生のとき居酒屋でバイトしてたけど酷かった
毎日反省文みたいなの提出するんだけど
バイトの女の子がそれが短かったという理由で
朝まで説教とかあった+18
-2
-
94. 匿名 2014/01/16(木) 10:37:26
TV局の下請け制作会社はもっとブラックだけどね
あそこで働いてる人を密着したらこんなもんじゃないよ+8
-0
-
95. 匿名 2014/01/16(木) 10:49:06
AKBの総選挙とやってること同じ+3
-2
-
96. 匿名 2014/01/16(木) 10:50:04
労働者基準監督警署の皆さん
労働基準法違反してますよ♪
経営者に調査指導してください
公務員さん+21
-0
-
97. 匿名 2014/01/16(木) 10:52:51
ブラック企業の宣伝
NHK受信料返せ+11
-2
-
98. 匿名 2014/01/16(木) 11:11:24 ID:QXlrdEcAmu
休みもないしお金も少ない。これじゃ、絆だやりがいだ言ってても、やがてちぎれるし萎える。+13
-0
-
99. 匿名 2014/01/16(木) 11:15:31
某居酒屋チェーンで店長やっていました。
従業員、お客様と協力してチェーン内の大会で賞を頂いたことは自分の中で大切な思い出です。そのお陰で今があると思っています。
しかし、将来的にずっとこの条件で働いていたら未来が無いなと思って転職しました。
転職先は似たような年収で休みは倍、労働時間は半分でした。
洗脳されてた。
修行、いい経験にはなったけど。
短期間で学べることを学んだらサッサと辞めた方がいいです。+23
-2
-
100. 匿名 2014/01/16(木) 12:15:06
これ見てたっ!!
めちゃくちゃ不気味でした;;
「宗教じみてて気持ち悪い…今どきの若い人達でも洗脳されるのかぁ;;」とか思ってしまい、私の心が荒んでるのかな(^o^;)と思ったけど、やっぱり反響あったんだね。
見るともなしに見てた番組だけど、本当に何この人達…何この世界…って感じで、おかしな所だらけでした(^o^;)
夢見る夢子さん(笑)
ポエム?も、昔流行った326とか思い出した。中学生並みだな~と(笑)+19
-0
-
101. 匿名 2014/01/16(木) 12:36:02
給料手渡しはブラック率高い+13
-0
-
102. 匿名 2014/01/16(木) 13:04:27
夏の甲子園もアメリカ人にはこんな風にうつるんだろうなあ
泣きながら砂集めたり+4
-8
-
103. 匿名 2014/01/16(木) 14:00:13
ワタミとかも、使う人がいるから潰れないんだよね…+4
-0
-
104. 匿名 2014/01/16(木) 16:09:56
アルバイトですが、
週5で通しでバイト...
学生なのですがうつ病みたくなって
肋間神経痛になってしまいました。。
酔った男性客からセクハラされるし、
それが"出会い"っていうなら、、、+4
-0
-
105. 匿名 2014/01/16(木) 16:21:17
て※ぺんさんと、プロ下山家さんが繋がってると聞いたことあります。
プロ下山家さんもちょっと自己啓発かかってるしな…+3
-0
-
106. 匿名 2014/01/16(木) 19:03:16
居酒屋の職業が悪いんじゃないんでしょ
夢と希望言葉で騙して、無理な労働時間を敷いて居酒屋で働かせているのが問題なんです
普通の勤務時間だったら、残業代も出たら、OK+6
-0
-
107. 匿名 2014/01/16(木) 19:15:16
72さん
同意します
私も、NHKはいい仕事をしてくれたと思いました
労働者の半数近くが、非正規雇用の現代、
悪い労働条件で、やむなく働いている人も多いと思う。
つまり長期的な将来像を描けず疲弊している人もまた、多いということは
簡単に推測できます。
実はすでに日本社会全体が疲弊しているのではないでしょうか。
生活もままならない、低賃金の独身女性、「貧困女子」の増加が
ようやく報道されているように、
厳しい現実もマスコミは伝えて欲しいです。
人として、健康で幸福に、家庭を持って生活できるための
労働法等の整備を
国や雇用者側は進めてほしいです。+5
-1
-
108. 匿名 2014/01/16(木) 22:58:17
飲食店で安い給料で働いてる人はいずれ自分のお店を持ちたいから頑張ってる人も多いよね。
もちろんだからと言って安月給の長時間労働が許されるわけではないけど。+7
-1
-
109. 匿名 2014/01/16(木) 23:36:33
夫婦二人で居酒屋経営しています。
チェーンではなく、こぢんまりしたお店ですが。
ここでは否定的な意見が多いですが、私は居酒屋で働いている事を誇りに思っています。
お互いチェーン店にいた事はないですが、労働時間は修業中はあんなものです。
でもいずれ自分のお店を持った時、それはいい経験になります。
夫は頑張り過ぎる性格で、1度体を壊し、その時に反省したのか
今はちゃんと週一休んでくれるし、時間外営業もやらなくなりました。
私達は決してお金持ちではありません。
自営ですし、ボーナスも退職金もありません
でも毎日お金に変えられない出会いと感動があります。
夫とはおじいちゃんおばあちゃんになっても、ずっとふたりでお店に立っていられるよう、日々の健康管理には気をつけています。
何より居酒屋楽しいです♪
あんまり飲食店の事、悪く言わないでくださいね(笑)
+7
-3
-
110. 匿名 2014/01/17(金) 00:13:12
かっぱ寿司もそうだったな
一年バイトしたけど社員さん達は朝8時出勤して23時に帰宅とか、休憩は途中に三時間あったけどね
でも店内にて休憩だから休むって感じじゃないよね
飲食店の社員って大変だなと思った+5
-0
-
111. 匿名 2014/01/17(金) 00:15:27
私もこの放送見ててすごく気になった。さらっとナレーションで「16時間を越える勤務~」みたいなこと言っててびっくりした。
てか、番組内容全般、気持ち悪くて引いてしまったんだけど、これ一種の洗脳っぽいなぁと思った。+7
-0
-
112. 匿名 2014/01/17(金) 01:12:31
画像の居酒屋に行ったことあるんですが、めっちゃ声が大きくてうるさかった記憶が…元気、活気があると言えばそうなんですが、私には合わなかったな…しかもマルチやってる人達が常連客でいたからますます怖かった…+5
-0
-
113. 匿名 2014/01/20(月) 12:40:59
「倫理法人会」とか「日本創造教育研究所」という
中小企業経営者の寄り合い所帯があります。
経営者がそこに絡むと、大抵こんな感じの会社にされていきます。
ひたすら研修や勧誘が優先されるので、経営者が洗脳されると
会社はどんどんカルト化していきます。
居酒屋甲子園を創始した居酒屋オーナーも、その組織の
重要パーソンとして知れ渡っています。
+0
-0
-
114. 匿名 2014/01/22(水) 14:48:33
洗脳されやすい人たちを食い物にして結局搾取をしているのは誰か。おおもとのセミナー主催者たちなのでは?美辞麗句を並べているだけにたちが悪いと思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する