ガールズちゃんねる

女の友情あるある

259コメント2019/08/05(月) 10:16

  • 1. 匿名 2019/07/19(金) 22:28:32 

    女の友情って薄っぺらいなと思う日々

    みなさんの体験談で何かありますか?

    私はあるあるですけど、女より男って感じです。
    女の友情あるある

    +167

    -28

  • 2. 匿名 2019/07/19(金) 22:29:03 

    絶対誰にも言わないでね??

    +397

    -3

  • 3. 匿名 2019/07/19(金) 22:29:28 

    奇数だともめる

    +359

    -6

  • 4. 匿名 2019/07/19(金) 22:29:29 

    確実男優先

    +372

    -15

  • 5. 匿名 2019/07/19(金) 22:29:41 

    オブラートより薄い

    +278

    -11

  • 6. 匿名 2019/07/19(金) 22:29:41 

    薄っぺらいから彼氏が欲しくなる気がする

    +191

    -7

  • 7. 匿名 2019/07/19(金) 22:29:53 

    朝青龍のゆっこ

    +148

    -1

  • 8. 匿名 2019/07/19(金) 22:29:55 

    友達も見た目で選ぶ

    +287

    -16

  • 9. 匿名 2019/07/19(金) 22:29:57 

    大体仲良くしてる子の悪口を他の子に言ってる!
    でもその他の子の悪口をまた別の子に言う!
    嫌いなこと遊んでインスタとかSNSに載せる。
    そんでまた悪口言う。

    悪口言うってことは嫌いなのに、一緒にいたがる。
    これが女子の意味不明なところ。

    +335

    -9

  • 10. 匿名 2019/07/19(金) 22:29:58 

    悪口のネタ探し

    +92

    -5

  • 11. 匿名 2019/07/19(金) 22:29:58 

    生理の時とか助けてくれたりして、やっぱ女性同士だと心強いな~と思うことある

    +257

    -12

  • 12. 匿名 2019/07/19(金) 22:29:58 

    彼氏できると疎遠
    別れたら復活

    +334

    -7

  • 13. 匿名 2019/07/19(金) 22:30:08 

    嫉妬

    +66

    -5

  • 14. 匿名 2019/07/19(金) 22:30:37 

    >>1
    女より男とかならまだいいじゃんか
    嫉妬とかのフレネミーの方が怖いよ

    +129

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/19(金) 22:30:41 

    マウンティング

    +163

    -4

  • 16. 匿名 2019/07/19(金) 22:30:41 

    >>1
    女より男っていってるけど、それって相手の男性が主に気があるってわかってるでしょう?

    +7

    -12

  • 17. 匿名 2019/07/19(金) 22:30:46 

    生ハムより薄い

    +139

    -9

  • 18. 匿名 2019/07/19(金) 22:31:40 

    女より男は許されないけど
    男は女優先しても許される不思議

    友情の違いに驚く

    +96

    -9

  • 19. 匿名 2019/07/19(金) 22:31:49 

    女の友情は薄っぺらいって言うと安い男が喜ぶネタみたいになるのは気に入らない。

    男の友情にだって薄っぺらいものいっぱいあるだろうにわかったように女の友情を語る男は嫌い。

    +225

    -11

  • 20. 匿名 2019/07/19(金) 22:31:59 

    心配してるふりして根掘り葉掘り聞き出し、周りに流出

    +217

    -6

  • 21. 匿名 2019/07/19(金) 22:32:06 

    進学・就職・結婚など環境が変わると友情も終わる

    +189

    -2

  • 22. 匿名 2019/07/19(金) 22:32:13 

    >>7
    女の友情あるある

    +196

    -2

  • 23. 匿名 2019/07/19(金) 22:32:29 

    自分の結婚式間近になると連絡を頻繁にしてくる傾向

    +154

    -6

  • 24. 匿名 2019/07/19(金) 22:32:32 

    私のがかわいいとかなんかしら自分のが上だと思っている

    +162

    -5

  • 25. 匿名 2019/07/19(金) 22:33:05 

    友達の彼氏に色目使う。

    +23

    -15

  • 26. 匿名 2019/07/19(金) 22:33:08 

    >>9
    仲良くても、ムカつくことぐらいあるんじゃない?

    +59

    -3

  • 27. 匿名 2019/07/19(金) 22:33:56 

    大体、中2くらいで一回終了する

    +96

    -4

  • 28. 匿名 2019/07/19(金) 22:33:59 

    別に薄っぺらくないし見下しあってもいない
    男の友情と変わらない

    +92

    -8

  • 29. 匿名 2019/07/19(金) 22:34:00 

    >>2
    それさすがに大人になってから言う人いないでしょ〜

    +5

    -15

  • 30. 匿名 2019/07/19(金) 22:34:03 

    同じ男を好きになると、女の友情はアッサリ壊れる

    +104

    -4

  • 31. 匿名 2019/07/19(金) 22:34:30 

    なんだかんだ言って悩んだ時寄り添ってくれるし、会いたい時に会ってくれるし、薄っぺらいって思った事ないなぁ。
    友達と知り合いの狭間くらいの人との関係は驚くほど薄いけどね。

    +163

    -4

  • 32. 匿名 2019/07/19(金) 22:34:33 

    嫉妬の塊の交流

    +52

    -5

  • 33. 匿名 2019/07/19(金) 22:34:39 

    久し振りに偶然会った友達と「今度ご飯でも食べに行こうよ」「そうだね」「連絡して」
    それっきり、絶対行かない。

    +269

    -4

  • 34. 匿名 2019/07/19(金) 22:34:51 

    >>26
    そりゃそういうこともあるだろうけど、
    毎回毎回嫌な思いして愚痴言うくらいなら付き合わない方がよくない?🤷‍♀️

    +28

    -2

  • 35. 匿名 2019/07/19(金) 22:34:56 

    女の友情は生ハムの薄さ

    +30

    -9

  • 36. 匿名 2019/07/19(金) 22:35:01 

    一度拗れると修復不可能
    親友が他人より他人になる

    +195

    -1

  • 37. 匿名 2019/07/19(金) 22:35:08 

    女の友情は薄っぺらいとか女は怖いとか嬉しそうに言ってくるブッサイクな男いたな〜
    ああいう思考のガル男が立てたトピなのかな

    +48

    -7

  • 38. 匿名 2019/07/19(金) 22:35:41 

    ・涙出るほど笑う
    ・ストレスが吹き飛ぶ

    +89

    -3

  • 39. 匿名 2019/07/19(金) 22:36:06 

    年賀状にはお互いそれほど会う気がないけど「また会おうね」と書く

    +171

    -3

  • 40. 匿名 2019/07/19(金) 22:36:29 

    大事な人がとても理解できないような理由で亡くなった時、誰とも会いたくなかったけど、耐えきれず女友達に電話したよ
    旦那に話すより気持ちが軽くなった

    女には男も必要だけど、女には女が必要な時があると思う
    人生のいつであっても

    +103

    -6

  • 41. 匿名 2019/07/19(金) 22:37:03 

    >>2
    むしろ「誰にも言わないから安心して~」の方がヤバい。

    +68

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/19(金) 22:37:18 

    そんな薄っぺらいと感じたことないな〜
    まあ子供できるとなかなか会いづらくはなる

    +34

    -3

  • 43. 匿名 2019/07/19(金) 22:37:32 

    独身、既婚、子持ち、子なし
    どんどん話が合わなくなる

    +227

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/19(金) 22:37:40 

    >>26
    まぁ絶対すべてが合致する人なんていないもんね
    多少の、あれ…? は大目に見ないと友達なんていなくなる。ソースは私
    多少のことでも自分に合わないとむりで友達いなくなった。悲しいよ

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/19(金) 22:37:41 

    え、みんなそれ友達じゃないでしょ?
    私の友達は友達の悪口言わないし、彼氏に色目使うような子もいないよ
    だからってベタベタしてないし気楽な関係です
    本当の友達が出来るといいですね!

    +44

    -14

  • 46. 匿名 2019/07/19(金) 22:38:19 

    確かに男子の方が噂とか少ないし、気楽に付き合えるときもあるよね〜
    順番的には
    ①本当に仲のいい女子
    ②本当に仲のいい男子
    ③そこそこ仲のいい男子
    ④そこそこ仲のいい女子
    ⑤初対面男子
    ⑥初対面女子
    こんな感じかも。こないだ初対面のゴリラとガメラ足して2で割ったみたいな女の人に「あたしって超モテるからぁ〜」って言われて困った。

    +23

    -5

  • 47. 匿名 2019/07/19(金) 22:38:23 

    薄っぺらいとか言う人は薄っぺらい友情しか築けない人なんだろうね

    +18

    -25

  • 48. 匿名 2019/07/19(金) 22:38:38 

    女の友情とは
    暇潰しの道具である

    +95

    -8

  • 49. 匿名 2019/07/19(金) 22:38:39 

    仲良し程、お互いライバル意識がある。

    +26

    -9

  • 50. 匿名 2019/07/19(金) 22:39:07 

    男が女に優しいの女に対して性欲があるからだよ
    ただそれだけ

    +54

    -9

  • 51. 匿名 2019/07/19(金) 22:39:22 

    友達の不幸は蜜の味

    +15

    -10

  • 52. 匿名 2019/07/19(金) 22:39:27 

    >>45
    youも知らないところで言われてるよ(^_-)-☆

    +10

    -9

  • 53. 匿名 2019/07/19(金) 22:39:37 

    好きな女の人に告白したら巨根嫌いだから無理って言われて振られた😭

    +2

    -7

  • 54. 匿名 2019/07/19(金) 22:39:41 

    一緒にゴールしようと走ってて
    ゴール目前でかっ飛ばす

    マラソンだけとは限らない

    +39

    -4

  • 55. 匿名 2019/07/19(金) 22:40:20 

    3人組はだいたい一人はワガママちゃんいるよねー

    大人になって会いたいと思えて会ってくれる唯一の親友1人くらい
    他の子は人生に流されるまま疎遠

    +69

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/19(金) 22:40:30 

    あんだけ団結していじめてたのに
    いじめてた子が学校やめたら
    徐々に崩壊し始めた女達の友情…

    +46

    -5

  • 57. 匿名 2019/07/19(金) 22:40:39 

    ごめんなさい
    やっぱり経済水準違う子とは一緒にいてつまらない

    最近、カフェ代タカってきたり、口を開けば「金無い」「給料安い」しか言わない友達と付き合うのしんどくなってきたよ…

    +69

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/19(金) 22:40:54 

    >>53
    ガル男は帰れ

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2019/07/19(金) 22:40:56 

    >>29
    ママ友の常套句だよ
    あ、ママ友は自分の友達じゃないか

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/19(金) 22:41:10 

    A 誕生日おめでとう!今度遊ぼー!
    B うん、また予定空く日言うね!


    +93

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/19(金) 22:41:28 

    ほんとに恨みもない友達は一人しかいない

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2019/07/19(金) 22:41:38 

    >>57
    それは友達じゃない

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/19(金) 22:42:10 

    会話の中に男加わったら変わるヤツほんと多い
    ツートーンくらい声のキー上がってんじゃん

    +21

    -2

  • 64. 匿名 2019/07/19(金) 22:42:53 

    みんなの前→〇〇ちゃんって本当可愛いよね!
    SNS→〇〇調子乗ってね?まじうざい

    +27

    -2

  • 65. 匿名 2019/07/19(金) 22:42:53 

    >>19
    男って女どうし対立させるの好きだよね。
    私は上京してからも中高の友人たちと連絡取り合ってるし、趣味で繋がってるからこれからもずっと良い関係が続くと思う。
    女の友情が薄いと感じたことないなぁ。

    +42

    -9

  • 66. 匿名 2019/07/19(金) 22:43:15 

    彼氏優先
    ケンカした時や別れた時にだけ連絡

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2019/07/19(金) 22:43:22 

    薄っぺらくもないし悪口もほとんど言わないよ
    男優先かは場合によるけど、友達がそうしたとしても別に不満はない
    女の友情<男の友情みたいな風潮あるのが不思議

    +26

    -4

  • 68. 匿名 2019/07/19(金) 22:43:55 

    薄っぺらいと感じたことは一度も無い
    マジで
    男女問わずあまり他人と深く付き合う性格じゃないからかもしれないけど…
    たまに待ち合わせてさくっと飲んで喋って笑ってじゃあねーみたいな友人がいて、お互いすごくラクで楽しい

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2019/07/19(金) 22:44:36 

    時々 モヤモヤが積もり積もってフェードアウト|ω・)

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/19(金) 22:44:43 

    >>31
    それは願望
    女の友情ははっきり言って浅い

    +14

    -12

  • 71. 匿名 2019/07/19(金) 22:44:57 

    盲腸で入院してた時、自称親友は一回もお見舞い来なかった

    それなのに退院したら「心配した~」
    「お見舞い行きたかったんだけど~」
    「気になってた~」LINEきた

    もういいっすわ

    +34

    -5

  • 72. 匿名 2019/07/19(金) 22:46:48 

    女の友情は薄っぺらいって言う女はみんな顔が不細工だったような気がする。美人ほど同性の友達大事にしてるイメージ

    +14

    -19

  • 73. 匿名 2019/07/19(金) 22:46:58 

    こまったときだけ近寄ってきて
    困りごとがなくなると消えている。
    こちらが困ると「知らない」

    +58

    -2

  • 74. 匿名 2019/07/19(金) 22:47:23 

    女同士でも金持ってるのが一番強い。
    結婚してるなら旦那の職業で立場が変わる。

    美人なんて40超えたら見ない同じ。

    +37

    -2

  • 75. 匿名 2019/07/19(金) 22:48:27 

    リア充は人に優しい。

    +20

    -2

  • 76. 匿名 2019/07/19(金) 22:48:35 

    女同士に友情など存在しない…

    +17

    -7

  • 77. 匿名 2019/07/19(金) 22:48:50 

    う わ べ だ け

    +20

    -9

  • 78. 匿名 2019/07/19(金) 22:48:57 

    友達が間違ってたり悪いことをしたら叱ったりチクるのが女の友情
    男の場合はそうなっても売らないのが友情

    +13

    -4

  • 79. 匿名 2019/07/19(金) 22:48:57 

    恋愛が絡むとややこしくなるけど、災害などの非常時における結束の速さや連帯感の強さはすごいと思う。何と言うか、みんな肝っ玉母ちゃんになる。さすが共感の性だと思う。

    +13

    -3

  • 80. 匿名 2019/07/19(金) 22:49:05 

    付かず離れずが分かってれば大体うまく行くよ

    +35

    -1

  • 81. 匿名 2019/07/19(金) 22:49:20 

    結婚、出産で終わる

    +53

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/19(金) 22:49:56 

    >>72
    わかる!だいたい男からまんこの価値しか見出されない様なブスで魅力がない女って感じ

    +10

    -3

  • 83. 匿名 2019/07/19(金) 22:50:17 

    フレネミーとか、マウンティングとか
    昔からあったけど、よく分かってなくて損してた

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/19(金) 22:50:18 

    こっちが弱ってる時は優しいのに
    上手くいきだすと急に冷たくなるやついるよね

    +78

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/19(金) 22:50:53 

    >>70
    それはあなたの周りがそうなんじゃない?
    類友でしょ笑
    私は学生時代の友達と未だに連絡取ったりしてるよ
    地元から離れて中々会えないけど
    ラインしたら電話したりしてるよ
    帰ったらみんなで会うし

    +8

    -7

  • 86. 匿名 2019/07/19(金) 22:51:27 

    ママ友つきあいで上手く行くのは幼稚園まで
    小学生になって成績などに優劣がつくともうだめ!

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/19(金) 22:51:42 

    >>72
    美人ほど、妬まれて大変だよ。

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/19(金) 22:51:53 

    聞かれたりしたら、話の流れから自分のことわりとなんでも話すほうではあるけど、なんで想像してない範囲の人たちやみんな私の色々について知ってるんだ?ってことが多くなって。
    ある1人の女性が他の人に話してるんだって気づいた。それから少し気をつけてるけど、本人と話してるときはとても他の人に言いそうにない雰囲気だからこわいなと思った。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2019/07/19(金) 22:51:54 

    女の友情は薄いってことにしたい人がいるんだねw

    +13

    -12

  • 90. 匿名 2019/07/19(金) 22:53:05 

    身の上話でしか盛り上がれない仲だと結局はマウントとりあいになるよ

    趣味で繋がってる仲間とはやっぱり長く付き合える
    ゲームとか猫の話で盛り上がる子とはよく会ってる

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/19(金) 22:55:28 

    類友だよ

    まわりにいる友達のレベルが自分のレベル
    ハムみたいに薄っぺらいと感じるなら自分が薄っぺらいのよ

    +49

    -2

  • 92. 匿名 2019/07/19(金) 23:00:58 

    友達がガル民らしい

    本当にヤダ〜

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2019/07/19(金) 23:02:21 

    結婚、出産で清算しなおされ、本当の友達だけが残る

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/19(金) 23:02:48 

    >>34
    毎回毎回嫌な思いして愚痴言うくらいなら付き合わない方がよくない?

    それは人によるんじゃないの?
    悪口言いたくないから離れる!って結構大人な感覚じゃない?
    好きな友達ではあるしこれからも関係続けたいけど、◯◯な部分はちょっと毎回微妙なんだよね…。とかはあるでしょ。本人に言えよ!って現実問題難しくない?


    切ってばかりいても周りから人がいなくなるし。
    完璧な人なんていないじゃん。

    +11

    -3

  • 95. 匿名 2019/07/19(金) 23:03:06 

    自分のこと棚に上げまくって、上から目線でアドバイスし合う。ある意味可愛い。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/19(金) 23:03:10 

    >>65
    自分も当事者なのに「子有りVS子無し」とか「既婚VS未婚」とかにさせたがるよね
    男性の働き方自体を変えない限り女性が犠牲になり続けるのに、自分たちには関係無いと高みの見物
    男性が男性のために作り上げた男性優位・男性有利なワークシステムの恩恵にどっぷり浸かって、本来はその犠牲となっている同士なのに女性だけにいさかいをさせてほくそ笑んでる

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2019/07/19(金) 23:03:42 

    めっちゃサバサバしてそうな子たちほどねちっこい
    蹴落としあい

    +37

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/19(金) 23:04:49 

    マウンティングとか悪口探しと言ってるコメもあるけど、自分はそういう人は友達じゃなくて合わない知り合いとか仕事で会う人みたいな感覚だな~
    友達には助けられたり心強いなと思うことはやっぱり多いし、自分も何かあったとき手助けしたいと思うよ

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/19(金) 23:07:00 

    友人の不幸を心配しながら、心の中で喜んでいる

    +18

    -5

  • 100. 匿名 2019/07/19(金) 23:08:34 

    ずっと友達でいてねー

    って言っておいてあっさり裏切る。
    裏で悪口いいまくる

    なぜかそれを教えてくれる人がいる。

    もうみんな信用できないよね。

    +27

    -6

  • 101. 匿名 2019/07/19(金) 23:11:38 

    女の友情は薄いは嘘だと思う
    亡くなる直前まで友人の手助けお見舞いが途切れないのは女性

    +12

    -18

  • 102. 匿名 2019/07/19(金) 23:12:28 

    親友だと思っていた子の内緒の話は絶対口外しないけど、相手は私がした内緒にして欲しい話しはペラペラ第三者に喋ってる。それがどこからともなく話が回ってきて、ショック受ける

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/19(金) 23:13:42 

    私が1番仲良しだと思ってる子にはだいたい別の1番がいる。

    +54

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/19(金) 23:15:06 

    >>94
    私は別の子からよく愚痴を聞かされる側なんだけど
    「あの子無理、いつも男に媚び売って」「あのこのああいう所が無理」とかそういうことしか言わないのよね。
    聞いてる側からしたら、そんなに悪くいうぐらいだったら他の子と付き合えば良くない?ってなる。
    友達ならある程度腹割って話せるだろうし、それが出来ないけど文句は言いたいってのは周りの人にもマイナスだと思うけどね…

    +16

    -2

  • 105. 匿名 2019/07/19(金) 23:15:08 

    3人仲良しグループに嫉妬深い子がいると気を使って自分は外野に回る

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2019/07/19(金) 23:15:27 

    ときめかない友達はどんどん捨てましょう
    女の友情あるある

    +27

    -4

  • 107. 匿名 2019/07/19(金) 23:20:40 

    >>29
    アラサーなのに言ってきたよ!
    誰にも言わないでねって
    だったら自分の胸にしまえばいいのに
    それって一体何なの!?

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/19(金) 23:23:43 

    何だかんだ言っても、年をとっても友達を作れるのは女の人の方が多い気がする

    +19

    -3

  • 109. 匿名 2019/07/19(金) 23:24:30 

    私友達少ないからさ…ホント○○ちゃんだけだよ…って言ってたけどSNSの投稿には親しい間柄の友達のコメントたくさん

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/19(金) 23:27:07 

    >>104
    共通の友達が多かったり、部活が一緒だったら離れられなくない?

    確かに愚痴ばっか聞かされるのは嫌かもしんないけどさ。
    私は愚痴聞くのそんな嫌じゃない(笑)

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2019/07/19(金) 23:28:30 

    グループ作って順番で誕生日祝う、なんで誘われたかわからないグループだったし金銭感覚合わなかったから気が重かった、結局1年で5回くらい仕方なく付き合った

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/19(金) 23:29:12 

    やたらと持ち上げる。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/19(金) 23:29:58 

    >>72
    まぁ、美人な人の方が顔も広いし出会いも多い。一緒にいればおこぼれ貰えたり、出会いが増えるもの!大事にする。
    ブス同士は、そもそもそこで止まるから異性の出会いは広がらない。紹介されるのは、同じレベルの同性友達で仲良くなる無限ループ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/19(金) 23:31:43 

    >>110
    学生とか若い子なら仕方ないよなぁと思うけど、大人だもの…
    距離置いたり、一人の時間作ったりできるでしょ?
    大人気ないなあって思うよ。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/19(金) 23:32:38 

    >>104
    友達ならある程度腹割って話せるだろうし、

    それが、女って友達を細かいカテゴリーで分けるから、腹わって話せる友達なんて思春期は少なくない??って思う。

    相手を深いにさせずに嫌なことを伝えるって、大人でも職場でも難しいじゃん?

    愚痴ってても、「死ね!!」って思いながら言ってることこそ少ないと思うし、我慢しすぎて自分が煮詰まらない程度には愚痴・悪口を吐き出すことはある程度必要かな、って思っちゃうんだよなー。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/19(金) 23:34:21 

    >>114

    部活が一緒だったりって、なんとなく学生の話してたわ。

    大人に限った話なの?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/19(金) 23:35:49 

    親友

    学生時代なら宛にならない

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/19(金) 23:37:18 

    >>16
    両思いっていうんだよ、それ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/19(金) 23:38:21 

    会った瞬間のテンションが高い
    めっちゃ疲れる

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/19(金) 23:39:11 

    >>35
    まあ、生ハムなら美味しいけどね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/19(金) 23:40:36 

    >>7
    ゆっこは面白くていい子だと思うよ

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/19(金) 23:41:36 

    >>50
    なるほど、道理でブスには冷たいわけだ

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/19(金) 23:42:10 

    女の友情はオブラート
    ちょっとしたキッカケで跡形もなく消えて無くなる

    +25

    -3

  • 124. 匿名 2019/07/19(金) 23:43:52 

    自分の話しかしないからいつも聞く側。
    ちょっとは話を振るとかできないもんかね。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/19(金) 23:44:02 

    >>115
    いや、だからね、
    私は少し友達の愚痴を言うぐらいならまあ仕方ないよなと思うのよ
    けどいい大人が何回も何回も「あの子無理」とか「あの子のこういう所が許せない」とか文句いいつつ、裏でキラキラSNS上げてたら、何回も同じ話聞かされてる方も「そんな嫌な思いするなら遊びにいかなきゃいいじゃない…」てなるのよ

    +38

    -1

  • 126. 匿名 2019/07/19(金) 23:44:09 

    容姿と生活環境が自分と同等か少し下くらいでないと友達にならない

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/19(金) 23:44:35 

    ガル男居座ってる?
    女の友情薄いって異様に主張したがって反論意見にマイナス押しまくってる人いるよね
    女として普通に生きてれば「女の友情は全て薄っぺらい」なんて考えに至らないと思うけど
    薄いのも厚いのもある
    それは男女一緒
    男同士でも仲いいフリして悪口言い合ってる人達沢山見てきたよ(もちろん本気の仲良しも沢山いるけど)

    +20

    -2

  • 128. 匿名 2019/07/19(金) 23:46:59 

    >>116
    いやまあ私が社会人だからそういう話になるってだけ

    自分で距離置ける状況にあるのにわざわざ嫌な友達と絡んで、嫌な思いをするってのがよくわかんないんだよ…SNSにアップするためにその子は顔面偏差値高い子を選んでるだけなんだけど
    ほかに友達いるんだし、嫌な思いするぐらいだったら自分と仲良くしてくれて一緒にいれて楽しいなって思える子と過ごす方がその子にとっても愚痴を聞かされる私にとってもよくない?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/19(金) 23:51:40 

    応援してる風を装い
    心の中で別れろとか失敗しろとか
    不幸になれと思ってしまう
    そんなに心底思ってるつもりもないが
    気づくと思っちゃうんだよなあ正直なところ

    それは自分の人生がうまくいってないときに限るが

    +6

    -8

  • 130. 匿名 2019/07/19(金) 23:52:03 

    自分が辛い時は連絡してきて、相談にのったりいろいろ力になったつもりだけど、その後順調になったらなしのつぶて。私が辛い時は何の連絡もなかった。。

    +28

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/19(金) 23:53:08 

    会うと楽しいけど、会えなくても寂しくない 恋人と違って

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2019/07/19(金) 23:54:26 

    先に電車やバスを降りたりして居なくなったら悪口を言う

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2019/07/19(金) 23:56:06 

    >>78
    分かる!!男同士は、かばい合ったりして友達がおかしいことや悪いことしてるの分かってても見ないフリして注意しない。馴れ合い関係が多い。
    それを女同士と違って男同士の友情関係はあつくて長く続くとか言ってる。
    女の人は違和感をかんじたら距離とるし相手のことを想ってたらちゃんと言うよ。

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/19(金) 23:58:48 

    >>125
    だから、とか言ってるけど

    少し、何回も

    の感覚が人によって違うから難しくない?

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2019/07/20(土) 00:03:26 

    男の前だと態度を変える人
    典型的だけど‥

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/20(土) 00:07:35 

    >>128

    愚痴を聞かされるのが嫌で、そんな思いするぐらいだったら自分と仲良くしてくれて一緒にいれて楽しいなって思える子と過ごしたら良くない?
    なんで毎回愚痴られてしんどい思いするのに毎回会ってるの?
    距離おけてなくない?

    +8

    -3

  • 137. 匿名 2019/07/20(土) 00:08:22 

    ずっと仲良しだった親友。
    毎日連絡取り合って休みの日は必ず会って旅行もたくさん行って年末年始も一緒に過ごして美容院も一緒に行って歴代の携帯を全部一緒に変えてた。
    向こうの性格が派手になり性格が悪くなりしんどくなり離れた。。
    一度壊れると修復不可能。
    せつないな。

    +29

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/20(土) 00:08:26 

    >>134
    それが個人によるっていうんなら、あなたも私の意見を否定することは出来ないよ
    私は不快なの。その子に10回以上愚痴聞かされてるんだから。それまでの話よ。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2019/07/20(土) 00:10:20 

    >>136
    だから距離おいたよ!
    他の子の結婚式とか、イベントとか不可抗力ですぐには離れられなかったけど

    +8

    -2

  • 140. 匿名 2019/07/20(土) 00:11:12 

    所詮そんなもんかーって感じ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/20(土) 00:12:15 

    >>133
    考えられるのは、
    顔面偏差値高いお友達はそんなに
    愚痴ったりしてないから
    お友達は普通に何度もあっている

    にもかかわらず、お友達は愚痴られた
    とあなたに何度も不満を洩らす

    さておかしいのは誰?

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2019/07/20(土) 00:14:20 

    女子校であったけど一人が嫌い始めたら周りも一緒になって嫌い始めて、嫌われた子がハブかれる。
    私もだし、他の人も経験して人間不信。

    +24

    -2

  • 143. 匿名 2019/07/20(土) 00:24:47 

    薄っぺらいとは全然思わないけど
    結婚したら、お互いの環境や住む場所が変わったり
    離れるから
    会えないし会いづらくなっていく
    寂しい

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/20(土) 00:27:08 

    性格の悪い育ちの悪い、がる民のよりはまし。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2019/07/20(土) 00:29:57 

    それ友達じゃないんじゃね?ってコメもちらほら
    仲良い子の悪口言い合ったり、根掘り葉掘りして流出とか本当にしたことないんだけど…。

    +5

    -5

  • 146. 匿名 2019/07/20(土) 00:30:52 

    親友が、男中心になって疎遠になりました。同棲して私と会ってる時も、ずっと携帯が鳴ったり、電話に出たり、私の存在は何なんだろうって
    なりました。別れたと聞いていたのに、いつの間にかよりを戻していたのを、入籍まで言ってくれなくてムカつきました。男が、原因で疎遠になる人多いですよね

    +23

    -1

  • 147. 匿名 2019/07/20(土) 00:35:42 

    親友だと思っていても、
    どこかライバル心がある。

    +7

    -3

  • 148. 匿名 2019/07/20(土) 00:42:48 

    女と男とでは、現実的になる視点が違うと思う。
    女は社会的理想は現実的で男みたいに30超えても夢を追いかける
    女は男より少ない。けれど結婚に対する理想が非現実的で高望みする。
    だから日本の男女の成婚率が低い気がする。

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2019/07/20(土) 00:52:02 

    私たち友達だよね

    あと、もう友達じゃないとか結構言う子がいたよ。友達だから、友達じゃない!の繰返しの子だった

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/20(土) 00:52:59 

    >>133
    女は彼氏ができたり家庭(恋人)ができたりすると良くも悪くも友人とはちょっと距離ができたりするけど、
    男の場合は家庭(恋人)ができると友人とは少し線を引いて家庭を優先するタイプと
    自分と友人+αみたいに、自分の友情を優先した上で家庭(彼女)を巻き込んで振り回すタイプに分かれる気がする
    後者は馴れ合いというか友情の域を越えてないか?というレベルもいる。「男の友情」を神格化してるタイプに多い

    彼氏ができたら女友達から蔑ろにされるようになったとかなら別だけど、以前よりも多少距離ができたからって正直そんなに悪いことでもおかしなことでもないのでは…と個人的には思う

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/20(土) 01:19:36 

    >>108
    女の方が暇な人が多いから当たり前かな。
    平日の昼間から遊んでるの圧倒的に女の方が多いもん。

    +1

    -6

  • 152. 匿名 2019/07/20(土) 01:45:16 

    >>146
    多くはないと思うけど珍しくもないな
    私の身近にも心当たりが
    周り見えなくなっててのめりこんでるからしばらくはみんなほっとくんだけど、あとからこんなはずじゃなかったのにーきいてよーとか泣きついてきやがるのでそれはそれで面白いなって

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/20(土) 01:46:13 

    薄っぺらい
    いない所で悪口 本人来たら普通に仲良さげにする

    +17

    -2

  • 154. 匿名 2019/07/20(土) 01:55:55 

    私が結婚して子供産んで家買ったら音信不通になった。‥‥そんなんだから結婚出来ないんだよとは口が裂けても言えません。

    +24

    -8

  • 155. 匿名 2019/07/20(土) 02:17:52 

    マウンティング してくる友達しかいない。あとその場にいない人の悪口を延々と聞かされる。暇つぶしと自尊心満たすために私と繋がってるんだろうな。本物の女友達がいる人が羨ましいです。

    +19

    -3

  • 156. 匿名 2019/07/20(土) 02:22:34 

    仲良し!親友!とか言ってても結局は口だけ。
    嫉妬したりマウンティングしたりしてるだけ。
    こっちが思いやりを持った言動をしてもいいように使われるだけ。それに気付いて疲れて自分から離れていだたら気づけば友達いないww
    たまに寂しくなるけどそんな事でストレス抱えて悩んで生きるよりいいやってなる。

    +27

    -2

  • 157. 匿名 2019/07/20(土) 02:25:40 

    >>23
    それ本当に迷惑!ずっとそれなりに会ってたなら分かるけど何年も連絡取ってないのに呼ぶ奴本当に頭おかしいw人数合わせの祝儀泥棒としか思ってない。
    そういう子は大抵お花畑ちゃん。

    +12

    -2

  • 158. 匿名 2019/07/20(土) 02:27:08 

    もう、友人とは思ってないけど
    ・人によって態度を変える。
    ・嘘つく。
    ・一般人のクセにインスタで彼氏出来たのを匂わせて くる。(別れたけどね!)
    ・話の中心が自分。
    ・好きな人が出来たらしくこちらとしてはどのように出会ったのか聞いただけなのに「えっ?なんで??私に彼氏できるの嫌なんやろ?」って言われたけど誰もお前に興味ねぇーよ!
    ・ネズミ講してたのに平然としてる。謝罪なし。

    一人の子でこれ。

    ブスは自覚してるけど、高校時代の子で2人やたらブスいじりしてくる子がいて10年我慢したけど縁を切ったな……

    いい反面教師に出会えた事に感謝♥️
    皆さんも上記の人間にならないようにしましょうね!

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/20(土) 02:30:24 

    誰かを挟んでなら関われるけど、サシで関わることはない人とかいる
    上辺の関係っていうのかな

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/20(土) 02:34:16 

    本人に聞くまで知らないふりしてね?
    と言いながら毎回言ってくる友達。
    いやいや、内緒にしてって言われたんだよね?
    なんで言うの?と思いながら毎回とりあえず聞いとく

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/20(土) 02:38:31 

    こっちは友達だと思ってても
    向こうは違う

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/20(土) 02:43:14 

    結婚したらマウンティング、旦那自慢ばっかりで疲れる相談や愚痴も言える友達いない

    +2

    -4

  • 163. 匿名 2019/07/20(土) 02:47:41 

    >>85
    自分もそうだよ
    >>70の言うことこそ自分がそうだから他の人もそうであってほしい(=それが当たり前であってほしい)という願望に思える
    もしくは女はそういうものと決めつけて面白がりたいガル男のどちらか
    決めつけにしては主語が大きすぎ

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/20(土) 03:23:24 

    アラフォーになると仕方無いの諦められる事の方が多い

    親友だとしても【他人】で生活水準も変わるから
    学生時代の様にはいかないね。たまに寂しい気持ちはあるおセンチメンタル

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/20(土) 03:28:29 

    どれだれ仲良くても相手の悪いところも
    理解できてても結婚式を機にギクシャクして
    壊れる友情もある。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/20(土) 03:41:22 

    同級生よりも年が違うこの方がずっと仲が良い

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2019/07/20(土) 03:45:36 

    女でも男でも性格悪けりゃ離れる。
    疲れるからー。
    なので今は数少ないけど良い人だけです。
    ネチネチネチネチネチネチ何年も他罰発言や保身の嘘は
    聞かされる方は病む。

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/20(土) 04:05:32 

    中学でフレネミーにいろいろやられ。
    女の人が信用できない。

    +11

    -3

  • 169. 匿名 2019/07/20(土) 04:14:01 

    >>127
    がるちゃんってさ、ジェンダーに関することに異常に過敏な人多いのにこういうのは見過ごすんだよね。
    こんなの「女は○○に決まってる!」の典型じゃん。違う意見は男認定してるんだからさ。
    結局自分に都合がいいかどうか快が不快でしか判断出来ない。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2019/07/20(土) 04:15:23 

    迎合してあげないと不機嫌になる人が多い。

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2019/07/20(土) 05:14:38 

    >>108みんなおばさんで一緒だってなるからだよ。
    おばあちゃんおばさんでモテてみいな、一瞬で崩れると思うわ。

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2019/07/20(土) 05:15:51 

    結婚して子供できて友達と疎遠になった
    こんなものだよな、と思ってる。

    1抜けなんだけど、旦那を品定めさせられたし、
    フェードアウトした女子会で皆彼氏ほしい〜とか言いながらお互いを監視しあってこわい

    パートの職場の付き合いが楽だなあ

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/20(土) 05:25:57 

    >>74うちの知り合い美人さんいるけどな。グループ内で美人を嫌ってるデブスリーダーが独身美人に悪意向けてたわ。
    子供の話だの旦那の年収だの。美人さん、つまんなそうにしてたし、次の集まりには来なかったし、もう二度とこない。
    興ざめして自分も行かなくなった。

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2019/07/20(土) 05:28:35 

    嫉妬したり、他人と比べる友達
    そんな友達とは距離を置いてます
    人間的にリスペクトできないから

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/20(土) 05:57:29 

    当時付き合ってた彼氏から、その子よりスペック高いのに何崇拝してるの?って言われた。
    言ってくれて、今まで自分が理不尽な扱い受けていた事が分かった。
    その後、その女友達と喧嘩になり、〇〇は私達と違うから!って言われた。
    自信がなかったから、利用されたり、見下されたりしていたんだろうなと。
    否定的な態度をしてくる人はただの嫌がらせだと気づいたからいい経験になったと思う。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/20(土) 06:28:23 

    腹の探りあい。

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2019/07/20(土) 06:37:27 

    美しい友情が育まれるのは高校時代まで、
    今は、中学時代までかな?

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2019/07/20(土) 07:01:12 

    ゴールまで一緒に走ろうね❤️

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/20(土) 07:16:11 

    友人よりも男の話を信じる

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2019/07/20(土) 07:29:07 

    彼がいることも付き合っている話も全くしないで
    突然「結婚するから結婚式に来てね🎵」って電話してきた友達...なんかモヤモヤした。
    友達ってそんなもんなのかぁ...って思った。

    +3

    -4

  • 181. 匿名 2019/07/20(土) 07:37:09 

    すぐ「心友」って言う

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/20(土) 07:54:49 

    中学生の頃、長い髪が自慢の可愛い友達がいて
    いつも一緒に帰っていたんですが、ある日、部活の先輩に「〇〇ちゃん(私)って髪が綺麗だよね。」って言われた。
    その時、友達が少し離れた所で凄い怖い顔で私をにらんでいた。
    それから私からフェイドアウトした。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/20(土) 08:10:39 

    女性の友情はハムより薄いに怒ってる人さ
    こういう人にみんな疲れてるのが全然分かってない

    そう思ったことはないって…そりゃそうでしょ
    こっちが合わせて我慢してるんだから
    それを周りと上手くいってると勘違いしてるだけ

    気楽なもんだよ

    +15

    -3

  • 184. 匿名 2019/07/20(土) 08:10:42 

    自分は心が広くないと思う人は、友達は作らない方がいいと思う。
    私がそうだから。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/20(土) 08:11:49 

    結局>>74だと思う
    金持ちは悲壮感がないし、定年後まで羨ましがられる存在
    でも生活水準の違いから惨めになってFOするのも当然の心理だと思うから責められない

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2019/07/20(土) 08:18:03 

    >>185美人に対する僻みだと思う。デブスのやつ悪口言ってたし。呆れて物言えなかった。根性悪くて。見た目で勝てないから悔しいんだと思った笑

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/20(土) 08:26:26 

    私、この子やだって相談のってたのに、
    何ヵ月後かには、その子と仲良く遊んでる。

    結構多い。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/20(土) 08:31:30 

    なんで女の友情だけが薄っぺらいって話にしたがんの。男だってステージの変化で疎遠になる、出し抜き合い足の引っ張り合いなんて沢山あるじゃん。時期によって友情は濃くなったり薄くなったりするんだから、太い絆を無理に作ろうとせず流れに任せてりゃいいんだよ。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/20(土) 08:40:25 

    昔は仲良かった仲間内で久々会った
    美人でクールビューティと言われてた子

    アラフォーになると若さがなくなり
    美人でもなんでもない普通の人になってた
    未だ独身で
    赤ちゃん産んだばかりの子に
    老けたよね、太ったね、お金ないんでしょ?と
    赤ちゃん見て、幸薄そうな顔してるね〜…は
    流石に引いた

    昔はそんなところが美人で媚びてなくて良いと言われてたけどね
    実際は昔から性格キツイ捻くれ者だったんだと思う
    彼女だけがいつまでも変わらない

    +10

    -2

  • 190. 匿名 2019/07/20(土) 08:46:33 

    >>71
    お見舞いに来る、来ないにこだわらなくても。

    私は入院沢山してますが、来たから親友とか、来ないからどうのなんて考えたことない。

    ご友人に求め過ぎかなと。

    ラインで気持ちを言葉で受け取るだけでも、私ならとても有り難いと思うのですが。

    人によって、様々なのかな。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/20(土) 08:47:46 

    >>18
    旦那に聞いたことある笑
    旦那曰く、男は性欲に負ける前提で生きてるから一旦生まれた友情はなかなか消滅しないんだって

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/20(土) 08:49:49 

    マウントとか悪口ばかり聞かされるのが嫌になって、そしてそういう人は言う人を選んでるような打算的な人だと分かったので自分から徐々に疎遠にした元女友達が何人か居るけど、

    そうやって自分で関係を見直した結果友達はかなり減ったけどちゃんと気の合う、心底好きだと思えるような友達できた

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/20(土) 09:03:57 

    女は使い物にならないから
    なるべく男といる方が自分のためになる

    +0

    -5

  • 194. 匿名 2019/07/20(土) 09:07:06 

    学生の時にみんなで仲良くしよってやってたのに、可愛い人が垢抜けて、態度変わった子いたわ。
    偉そうな子だけど、その子には特に風当たり強くて、男友だちと遊ぼうってなった時、男の前ではその美人さんにめちゃ優しくなってたわ。
    やらしいなぁって思ったわ。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/20(土) 09:11:26 

    >>181
    いたいた。
    口だけだよね。
    もう過去形です。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/20(土) 09:18:08 

    女子校行ってたけど陰口めっちゃすごかったよ。

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2019/07/20(土) 09:27:06 

    女の友情はハムより薄い。
    けどさ~
    ママ友の場合は、オブラートよりも薄いよね。極薄w。

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2019/07/20(土) 09:36:06 

    男で変わるってのは同意
    友達がそう
    エリートだけど嫌味な男と結婚して見事なマウント女になってしまった


    男は女で変わるとかはないよね
    良くも悪くも、全然変わろうとしない
    結婚したは変わるかも、子供できたら変わるかもっていう
    女の淡い期待は全て裏切る

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/20(土) 09:37:32 

    >>197
    え、オブラートって結構強いよ?

    あっためた牛乳の膜レベルでしょw

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2019/07/20(土) 09:38:25 

    友達だからはなすことなのに
    そこまで仲の言い訳でない
    友達の彼氏や旦那に話がつーつー
    ほんとにいやなんだけどな。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/20(土) 09:39:06 

    女って自分が好きな男や、自分が産んだ子供以外には優しくないんだと思う。
    自分が一番なのよ。
    所詮、動物。

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2019/07/20(土) 09:39:36 

    ご飯食べに行く約束したら
    友達の旦那もきた
    話したいこと話せないよねー

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2019/07/20(土) 09:46:20 

    >>199
    >>197
    シャボン玉だよ。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/20(土) 09:50:04 

    「ずっと友達でいてね」っていう一生の約束をしたがる割に、音沙汰がなくなる。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/20(土) 09:50:14 

    >>204
    優勝

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/20(土) 10:02:36 

    女って生活も収入も自分と同じってことを求める人が多いよね。


    +4

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/20(土) 10:02:49 

    内心友達には自分より幸せになって欲しくないって思ってそうな人多そう

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2019/07/20(土) 10:08:55 

    女って...嫌だね。

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2019/07/20(土) 10:20:05 

    自分より不幸な女が好き

    うわべだけは祝福する

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/20(土) 10:22:31 

    目立つ女より
    集団の中であんま存在感出さない女が一番まともだったりするのよね
    あの人のことよく知らないやってレベルの人
    自分のことペラペラしゃべったりSNSもやってない人
    そういう人と友達になりたい

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/20(土) 10:30:01 

    マウンティング
    本人は自覚なし
    イライラするだけだし友達なんていらない

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/20(土) 10:51:49 

    不幸な人が好きなフレネミーを切ったら友達がいなくなったw
    でも年の割に性格腐ってないので、いい出会いが結構あります。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/20(土) 10:54:03 

    妊活中と思われる人には見ざる言わざる聞かざるでいたほうが身のため
    友達と自分では思っていても、ものすごくデリートな神経してるから近づかないほうがいい
    妊活トピ見てそら恐ろしくなった!

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2019/07/20(土) 11:00:21 

    >>40
    すごく分かる
    男よりも女のほうが話しやすいこともあるし、支えてもらうことある
    女には女が必要

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/20(土) 11:01:02 

    可愛いってだけで性格悪くても人気者。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/20(土) 11:32:32 

    >>188
    男の人は会社で敵味方を判断しないと仕事にも影響するから女の人より大変だよね。
    家族や生活を思うと簡単にやめられないし・・・
    かわいそうな気がするけど、頑張って!

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/20(土) 11:37:22 

    近いうちまたあそぼー!

    は社交辞令。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/20(土) 11:42:07 

    ずっと仲良さそうに同調、きゃっきゃしている割に本音は言わない。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/20(土) 12:01:36 

    彼氏ができた途端、四六時中彼氏と電話するようになった子がいた。
    私やその他友人がいる前でも電話してた。
    当たり前だけど疎遠になった…

    と思いきや、別れたらこちらに戻ってきて、「やっぱ友達が一番だよね〜」とか言ってた。
    すごい!

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/20(土) 12:04:28 

    ほんとに仲が良い女友達とは普段そんなにLINEとかしてなくてもすぐ思い立ったらアポ取って遊べるんだよね、フットワークが軽いっていうか
    上辺だけの女友達はダメだわ、時間の無駄

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/20(土) 12:23:24 

    私は本当の友達がいない!みんな悪口ばっかり〜
    仲良くしてる人ので悪口言ってるの聞いて信用できなくなって距離置いたり。告げ口してないからなんだかんだ未だに仲良くやってんじゃない?

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/20(土) 13:56:22 

    昔金持ちで気が強くて見た目イマイチの子がグループ内の美人嫌ってたわ。自分の持ってない物に対してのコンプレックスが凄いと思った。
    金積んでも素材的な問題があるもんね。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/20(土) 14:13:57 

    みんな友達が...とか書いてるけど、自分は?
    私も自分が可愛いし、一番だからね。
    だから、友達は作らないし居ないよ。
    自分より恵まれてるコは嫌だわ。
    中学生まではまだ子供だったからわからなかっただけ。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/20(土) 14:20:18 

    本音で付き合うなんて無理。
    穏便に生活するには嘘も必要です。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/20(土) 14:41:37 

    >>201
    そんな感情ばかりじゃ社会ができないから、
    神様は女に演技する力を与えたのでしょう。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/20(土) 15:01:07 

    他人のいざこざが大好物でニヤニヤするような人間は必ず人を裏切る

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/20(土) 15:35:27 

    〇〇ちゃんって可愛いよね~❤️うち可愛い子好き~❤️←ほんとは大嫌い

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/20(土) 16:19:51 

    >>197
    ママ友はそもそも友情なんてないからね。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/20(土) 16:23:58 

    >>228
    ママ友なんて乗るか乗られるかの世界だし、
    自分の天使ちゃんと他人のガキを比べてるのよね(^_^;)

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/20(土) 16:28:38 

    結婚しても独身の友達と遊べるけど、子供が産まれたら独身の友達とは遊びにくくなる。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/20(土) 16:30:49 

    彼氏いない歴=年齢だった子がいきなり結婚妊娠出産すると、負けた気がして疎遠になる。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/20(土) 16:35:54 

    >>227
    「可愛い子好き〜」って擦り寄ってくる女って、「男には興味ない」を装って実は男に狙われたい女だよね。男からしたら、「可愛い子が好きだったら、自分が女の子と仲良くしても嫉妬や束縛しないだろうし付き合いやすい」って思うらしい。

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2019/07/20(土) 16:47:00 

    >>94
    不満を自分の中で消化できないレベルまで来てるなら離れた方が良くない?

    他人に不満話したり、それが本人の耳に入って人間不信にさせるぐらいなら離れた方が良いかなと思っている。

    悪口ぐらいいいじゃんっていうならもう価値観が違うから何とも言えんが、、、、

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/07/20(土) 16:47:15 

    彼女的ポジションの友だちが1人(全くもって恋愛関係ではない)と普通くらいの友だち2〜3人と他人
    友情は狭く深くタイプです

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/20(土) 16:49:44 

    グループだと「他の人には言わないでね!」って伝えた話が知れ渡る。
    そしてみんなでいる時に求めてもないアドバイスをされたり、その後どうなったか聞かれたり。
    ちょっとしたつぶやきがグループに知れ渡ると大事になるから厄介なんだよなあ。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/20(土) 16:50:16 

    >>201
    女性は脳的にそうなってるっていうのどこかで読んだな。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/20(土) 17:07:01 

    >>236
    女は子供を命がけで産み育て、命がけで子供と巣(家庭)を守るのよ。
    自分の世界以外には興味はないのよ。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/20(土) 17:09:22 

    彼氏より友達が大事!
    と言いつつ、友達と彼氏が崖から落ちそうになってたら真っ先に彼氏を助ける人がほとんどだろうなぁ

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/20(土) 17:34:02 

    相手の自分に対する本音の本音を知っても、友達でいられる人ってどれくらいなんだろう。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/20(土) 17:34:16 

    女の3人組
    気があう3人組だったら盛り上がるし、めちゃくちゃ楽しいけど、ひとり独占欲がすごい子とか「私!私!」って女が1人いたらバチバチになる

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/20(土) 17:42:42 

    男ができると見下す
    ぶっちゃけ美人の彼氏持ちの友達はそんなことないんだけどアレな友人は彼氏ができた途端手のひら返すように私のこと見下し始めた

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/20(土) 17:57:19 

    仲良し二人組プラス自分で遊んだ時の疎外感。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2019/07/20(土) 18:26:20 

    所詮利害関係の一致。薄っぺらい。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/20(土) 19:41:25 

    独身:結婚おめでとう~!(なんか嫌だわ)
    不妊:妊娠おめでとう~!(なんか嫌だわ)

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/20(土) 19:43:27 

    自慢話に対して
    「えー!すごーい!いいなぁ(早くこの話終わんないかな)」

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/20(土) 20:04:07 

    女は怖いというけど、いいのから悪いのまでピンからキリだよ

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/20(土) 20:11:34 

    >>227見た目良い人に言わないタイプか、言ったら利用するタイプやね。利用価値あると思ったら急に態度変えてシフトチェンジするし、ホントうざい。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2019/07/20(土) 20:22:24 

    仲が良いと思ってた子も結婚や子育てで環境変わると話題や温度差の違いが否めない

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/20(土) 20:59:39 

    マルチビジネスで繋がってる女の友情ごっこは薄っぺら過ぎておもしろいです。

    本人達は心友とか繋がりをハッシュタグにしてるけど結婚とかでマルチを辞めたらイイネも押さない。

    あれは分かりやすいよねーwww

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2019/07/20(土) 21:27:22 

    見た目、収入、学歴…
    いろいろあるけど、いろんな意味で近距離な女友達より中距離な女友達のほうが縁は続いていく感じ。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/20(土) 21:33:44 

    なんだかんだで自分と比べてしまう存在
    立場があまりに違うと音信不通になる事もよくある

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2019/07/20(土) 21:40:07 

    誰にも言わないでね
    行けたら行く
    この子可愛いよ

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/20(土) 21:44:25 

    前職で出会って仲の良かった友人。
    彼女は独身で私が結婚して子供産んでから向こうから全く連絡がなくなった(話題が合わないのは充分分かる)。

    でも昨年末に私がその友人に会社の男性社員を紹介したら
    「今年は××ちゃん(私)にもっと会いたい♡」ってLINEが来て寒かった。
    環境変わっても友達関係維持したいと思ってたけど、どうでも良くなった。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2019/07/20(土) 21:46:05 

    中学の友達
    高校の友達
    大学の友達
    その時限りの友達しかいなかったなぁ

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2019/07/20(土) 21:50:01 

    >>138
    あんたの個人の感覚なんて知らんわ

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2019/07/20(土) 22:06:36 

    物凄く分厚い友情を期待される方が疲れます。
    たまーに連絡とるくらいの相手でも、何かあった時に話を聞いてくれたり、何もなくても会いたいと思ったり、お互いにそんな程度で充分かなと。。。
    私は寂しい人なんですかね??

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2019/07/20(土) 22:19:09 

    「私たちって友達だよね?」
    「一緒に来ないと友達やめるよ」

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/20(土) 22:49:00 

    146です。二年付き合っている人が居ると聞いて居たのに、結婚の時の相手は、その前に付き合っていた人だったんです。入籍まで言わなかったからムカつきました。逆切れされる意味が分かりませんでした。あたしがいけないんですか?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2019/08/05(月) 10:16:34 

    >>191
    というより男は正直だよね。
    変に合わせたりしないし、気が合う人がいなければ1人でもいい感じ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード