-
1. 匿名 2019/07/14(日) 12:31:50
先日分譲マンションを購入しました。
オプションいいなと思うのはたくさんありますが値段も高く厳選していきたいのですが、実際につけてよかった
これはいらなかったという物を教えて下さい!+57
-1
-
2. 匿名 2019/07/14(日) 12:32:26
出典:mansion-sanpo.net
+56
-3
-
3. 匿名 2019/07/14(日) 12:32:51
食洗機と浴室乾燥機はマスト+264
-10
-
4. 匿名 2019/07/14(日) 12:32:51
ベランダの水道
夫がアウトドアも釣りもするので便利
あと掃除にも便利+194
-3
-
5. 匿名 2019/07/14(日) 12:33:44
マンション購入おめでとうございます。
キッチンの棚は高いし後付けでもいいかな?と思ったけど、つけてみたらやっぱり統一感があって使いやすくていいです。+178
-5
-
6. 匿名 2019/07/14(日) 12:34:16
駐車場完備かどうか+14
-9
-
7. 匿名 2019/07/14(日) 12:35:56
主です
採用されて嬉しいです!
早速みなさんコメントありがとうございます。
キッチンの棚と玄関の姿見は欲しいなと思っていました。+132
-2
-
8. 匿名 2019/07/14(日) 12:36:31
床暖房はいらなかったかな+15
-48
-
9. 匿名 2019/07/14(日) 12:37:23
オプション適正価格とは思えないくらい高い。
私は食洗機だけだったけど、人によってはKitchenを自分で選んで入れている人いた。
どう交渉したかは分からない。+47
-0
-
10. 匿名 2019/07/14(日) 12:39:41
エコカラット!
後でつけると値段が高くなるみたいなので+119
-2
-
11. 匿名 2019/07/14(日) 12:40:33
ベランダの窓のUVカットフィルム。クーラーの利き良いし、同じマンションの人より涼しい気がする。+128
-0
-
12. 匿名 2019/07/14(日) 12:40:50
ディスポーザーはオプションで付けるべきじゃないよ!
無駄に高いしすぐ壊れて高い修理代が痛い!!
無くても不便ないよー!+106
-32
-
13. 匿名 2019/07/14(日) 12:42:47
>>12
うち、標準でついてるけど、5年で一度もこわれてないし、生ゴミがほぼ減るので重宝してます。+133
-5
-
14. 匿名 2019/07/14(日) 12:45:24
食洗機はいらない
+17
-64
-
15. 匿名 2019/07/14(日) 12:47:10
オプションの代わりに、モデルルームにあった家具家電が良いなぁって言ったら全部付けてもらえた。
最後の一部屋(売れ残り)だったからかな。+180
-1
-
16. 匿名 2019/07/14(日) 12:48:30
ディスポーザーってオプションとかあるの?あるかないかどちらかだと思ってた。+81
-0
-
17. 匿名 2019/07/14(日) 12:49:34
ディスポーザーのある生活を経験するとない物件には戻れない。+108
-8
-
18. 匿名 2019/07/14(日) 12:50:13
>>16
だよねえ
あれマンション全体で設備が必要だからつけるなら最初からついてて当たり前だよ+112
-1
-
19. 匿名 2019/07/14(日) 12:51:33
天井の隙間の溝から間接照明の光りが差し込むの憧れるんだけど、モデルルーム見学に行ったときにあれもオプションだと知った(標準で付いてるところもあるのかもしれないけど)。リビングに付けるとしたらいくらくらい予算必要なんだろう。+9
-1
-
20. 匿名 2019/07/14(日) 12:51:57
>>4
これはあったほうがいいよね。うちにはないんだけど子供の靴洗ったりとか何かと便利そう。+57
-0
-
21. 匿名 2019/07/14(日) 12:52:07
エコカラット!寝室とリビングにやったけど
見栄えがいいです。お客さんのうけもいいです。
ケチって玄関にやらなかったけどやればよかったと
思ってます。いずれ施工したい。+49
-1
-
22. 匿名 2019/07/14(日) 12:53:05
>>14
食洗機は絶対いるよ!
+83
-9
-
23. 匿名 2019/07/14(日) 12:53:10
将来用手摺下地を追加で頼んでみては?
多分玄関にしかないので、洗面あたりとか。
キッチン吊戸の他にカップボード吊戸追加、洋室に壁下地・洗面オプションに物入れ追加もして良かったです。
検討してみてください+7
-1
-
24. 匿名 2019/07/14(日) 12:53:14
主です
ディスポーザーと床暖房は標準についていました
ダウンライトがいいなと思ったのですがどうでしょうか?
+77
-2
-
25. 匿名 2019/07/14(日) 12:54:21
以外に良かったのは『手摺り』とか
老や病気は想像しにくいけど必ずいずれくるからね+27
-1
-
26. 匿名 2019/07/14(日) 12:54:27
内覧会や事前説明会でオプションをほとんど頼まなかった
要らなかったの表札
ほとんどの家は表札ないし、宅配boxでやってるの数える程度
洗濯機上の収納は重宝してます
収納は後でやると高くなるので、欲しいなら最初に作ってた方が良い
オプションとちょっと違うがクーラーは指定業者だとかなり安くなると家の引き渡ししてすぐに納入してもらえるから良かった
+33
-1
-
27. 匿名 2019/07/14(日) 12:54:35
関係ないけど、都内の新築マンションの内覧へ行った。余りにゴージャスなのでオプションの値段聞いたら5000万だって!
壁なんか岩みたいにゴツゴツしてたり、照明もキッチン台も素敵だったけど、営業マンも苦笑いだった。マンション内覧はノーオプションの状態で見てみたい。+124
-4
-
28. 匿名 2019/07/14(日) 12:54:47
浴室暖房乾燥機は欲しい。
賃貸住みだからトピずれだけど、これが付いてる物件から付いてない物件に引っ越したけど、やっぱりあった方が快適だよ。とくに今の時期ね。あと真冬の寒い時に浴室あったかく出来るのもありがたかったです。+77
-1
-
29. 匿名 2019/07/14(日) 12:54:47
お風呂の手すり
+18
-1
-
30. 匿名 2019/07/14(日) 12:57:23
>>27
すごいねw もはや加工され過ぎて誰か分からなくなっちゃった人みたい。+29
-0
-
31. 匿名 2019/07/14(日) 13:00:04
>>24
うちリビングはダウンライトのみで通常の照明は付けてないんだけど個人的に見た目スッキリでいいと思う。ちょっとホテルっぽい感じ。ただ電球の消耗が早い?のかわりと頻繁に交換してる。+38
-0
-
32. 匿名 2019/07/14(日) 13:00:53
>>27
分かります。私もモデルルーム行ったときに「ここ素敵ですねー!」って言ったところは「これはオプションなんですよ〜」って回答ばっかりだったからお互い気まずかった…笑
盛られまくってたら実際に住む時のイメージがしにくいですよね。+103
-1
-
33. 匿名 2019/07/14(日) 13:06:36
>>24
つけて後悔はしていないのですが
照明の交換で結構出費がかさみます+11
-1
-
34. 匿名 2019/07/14(日) 13:10:14
食洗機つければよかった、、!
和室は洋室に変えとけばよかったなぁ〜+26
-2
-
35. 匿名 2019/07/14(日) 13:11:32
標準に無いからスロップシンク
かなり便利
無い生活は考えられますん+7
-0
-
36. 匿名 2019/07/14(日) 13:14:03
床のコーティングいらなかった!
足が床にくっつく感じでベタベタして気持ち悪いし、普通に傷も付くし+47
-4
-
37. 匿名 2019/07/14(日) 13:14:37
>>19
その間接照明一見おしゃれだから我が家もオプションで付けようと思ったけど、担当の方が溝の部分に埃がたまって落ちてくるからオススメしないって言われて止めました!
掃除すればいいんだけど、天井の高さによっては簡単に手が届かないし掃除する時も埃を被っちゃうらしいです。+19
-0
-
38. 匿名 2019/07/14(日) 13:22:30
姿見は後付けのほうが安い。
エコカラットは、ダサいとおもうので着けなかったけど、
全く後悔してないです。+17
-9
-
39. 匿名 2019/07/14(日) 13:27:25
ダウンライトは良いとは思うけどびっくりするくらい高いよ。
友人が電気関係の仕事していて値段言ったらビックリされたしこれくらいで出来るよって言われてその値段に私がビックリした。
なので後から友人にして貰いました。+14
-1
-
40. 匿名 2019/07/14(日) 13:37:22
床暖房かな。
マンション売って戸建てに引っ越した友人がマンションの床暖房の有り難みに気づいたと言って戸建てに床暖房をつけなかったことを後悔してた。
マンションなら暖かいし床暖房だけで冬を過ごせますしね。+30
-2
-
41. 匿名 2019/07/14(日) 13:39:09
今年新築マンション買ったけど、ダウンライトも、浴室乾燥機も、ディスポーザーもお風呂の手すりも標準で付いてる。
中古マンションならまだしも、新築なら標準でも充分な設備のあるところの方が多いのでは。+52
-1
-
42. 匿名 2019/07/14(日) 14:18:10
エコカラット!私はつけたかったけど、主人にいらない言われたよ。値段高いし、その分家具にまわした!
結果、つけなくても満足。エコカラット、ステータスみたいなもんだし、つけてたら流行り感出て、数年したら逆に古くなりそう。+36
-10
-
43. 匿名 2019/07/14(日) 14:19:37
リビングタイニングの照明をダウンライトに変更
洗濯機置き場の上に棚を設置
リビングに干しヒメサマを設置
以上三点
食洗機や浴室乾燥機、玄関の姿見は標準で元々ありましたが、なかったらつけていたと思います。+4
-0
-
44. 匿名 2019/07/14(日) 14:22:00
エコカラットと玄関の鏡。
ウチはつけない選択してよかった。+14
-31
-
45. 匿名 2019/07/14(日) 14:22:23
コンセント増設
意外と欲しい所になかったりする+70
-0
-
46. 匿名 2019/07/14(日) 14:22:40
お風呂のミストやお風呂のテレビ等不要+10
-1
-
47. 匿名 2019/07/14(日) 14:25:26
>>43です。
忘れていました。私もコンセントの増設しました。
キッチンのオーブン用のコンセントです。
最近のオーブンレンジは電力消費量が多いので専用の回路を増設してもらいました。
+37
-0
-
48. 匿名 2019/07/14(日) 14:29:15
フローリングのコート無くていい+19
-2
-
49. 匿名 2019/07/14(日) 14:33:18
玄関前のインターホン用カメラ。
うちエントランスのインターホン用カメラしか付いてなくて、時々玄関にピンポン来るとすごく焦る。+29
-0
-
50. 匿名 2019/07/14(日) 14:53:26
現金で100万貰えました+0
-1
-
51. 匿名 2019/07/14(日) 15:29:54
私もマンション契約したばかりです。
モデルルームはオプションばかりで試しに計算したらもの凄く高くてビックリ。
オプションで付けたのは食洗機と洗濯機上の収納棚、あと絵を掛けたり、将来手摺を付けたいので廊下の壁補強してもらいました。
食器棚はオプションだと色が統一できるのが利点ですが、どうしても欲しいメーカーのがあって別にしました。
後で自分で付けるのは大変な物だけ厳選して付けましたが、今になって洗面台を三面鏡(裏面が収納棚になってるの)にすれば良かったかな、とちょっと後悔してます…。もう間に合わないし高いけど。+10
-0
-
52. 匿名 2019/07/14(日) 15:44:52
フローリングコーティング、しようと思ってましたが、評判悪いのはなぜでしょうか?
必要ないのかな?+5
-0
-
53. 匿名 2019/07/14(日) 16:21:03
>>17
ですよねー。
うちは魚介類が好きで、家でさばくから生臭いゴミがたくさん出るんだけど、その場で処理出来るから臭くならないしコバエが湧く事も全然無い。
本当に快適✨
物件探す時の第一条件だったと言っても過言では無いです。+13
-0
-
54. 匿名 2019/07/14(日) 16:21:13
今の新築マンションの床は、もうすでにコーティングされてるので、しなくていいのでは?とマンションのコーディネーターに言われました。
実際サラサラしてて傷も付きにくく、汚れもふきやすい気がします。友人はしましたが、表面に少し艶が出たぶん、傷が目立ちやすい気がする、と言ってました。
ダウンライトは、マンションのオプションでリビングダイニングに入れたのですが、ちょっと明るさ足りず暗かったので、結局内装のリフォーム会社に入居後頼みました。壁紙の変更やダウンライト増設などやりましたが、マンションのオプションでやるよりかなり安くできたので、最初からオプションにせずにそこに全部頼めば良かった。。と後悔しているところです。+10
-1
-
55. 匿名 2019/07/14(日) 17:51:25
エコカラットって壁一面で相場だといくらくらいしますかね?
無知ですみません+7
-0
-
56. 匿名 2019/07/14(日) 19:18:34
和式トイレ+1
-0
-
57. 匿名 2019/07/14(日) 19:39:47
壁にピクチャレール いっぱい付た方がいい。
あと、オプションではないと思うけど、石膏ボード壁、コンクリート壁に家具の転倒防止用の付け鴨居をつけた方がい。
首都直下地震に備えて。+5
-1
-
58. 匿名 2019/07/14(日) 19:54:37
>>37
19です!確かにそうですね。ホテルに一泊するとかではなくて毎日の生活になるんですものね。掃除のストレスは少しでも減らしたい。ずっと管理してくのは自分たち…。ちょっと私も止める方向にだいぶ傾いてきました!返信ありがとうございました。+12
-0
-
59. 匿名 2019/07/14(日) 19:54:47
オプションの高さに驚いて、別途近所の業者にお願いしたらたまたま購入物件オプションの業者でした!
中抜き無しで出来てラッキーでした。
食器棚はやはり統一感があるし天井まであるので便利です。トイレ上、洗濯機上の棚もつけてよかったです。
エコカラット、ステキだけどエコカラットでなくて見た目一緒のタイルを内装業者に頼んだ友達は半額以下で出来たそうです!+10
-0
-
60. 匿名 2019/07/14(日) 20:33:54
>>14
こんな便利なものはないので
是非付ける事を勧めたいね。+8
-1
-
61. 匿名 2019/07/14(日) 21:06:23
食洗機ってそんなにいるかな?
洗えるものと洗えないものあるから結局手洗いしてほうがよさそう。
私はつけない方がよかったなと思う。+8
-14
-
62. 匿名 2019/07/14(日) 22:29:44
やって良かったのは、洗濯機と冷蔵庫の上の棚と、食器棚をオーダーで同じ色に揃えた+3
-0
-
63. 匿名 2019/07/15(月) 01:01:14
我が家も最近購入したばかりです。
食洗機、床暖房、ディスポーザー、浴室乾燥機、天カセエアコンは標準装備でした。
その他に食器棚や洗濯機上の吊り棚、フロアコーティング、玄関の姿見等々付けてオプションは300万ほど掛かりました…。+0
-1
-
64. 匿名 2019/07/15(月) 01:20:44
クローゼットの扉を引き戸にすれば良かった
廊下側に開くから物を持ってる時とかに壁にぶつけちゃう
あと寝室がコンパクトでシングルベッドを2個置くのに配置が限られるからここも引き戸にすれば良かった+1
-1
-
65. 匿名 2019/07/15(月) 01:24:09
玄関の姿見、洗濯機の上の収納つけました
すごく便利です
食洗機、ディスポーザー、床暖、浴室乾燥は元から付いてたけどもう無いのは考えられない
オートロックだからマンションの玄関のカメラは付いてるけどドアのカメラはオプションで、付けなかったのを後悔してます+2
-0
-
66. 匿名 2019/07/15(月) 10:30:21
フロアコーティング無しにしました
特に傷が付きやすいという事も無く、いつも友人に床が綺麗と褒められます
お手入れの仕方を聞かれるけど掃除機のみ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5547コメント2021/04/15(木) 12:24
【実況・感想】恋はDeepに #01
-
3586コメント2021/04/15(木) 12:25
つらいこともあるけれど… 「子供がいて幸せ」40代女性は9割超え
-
3297コメント2021/04/15(木) 12:24
大阪府 新型コロナ 過去最多の1130人感染確認 2日連続1000人超
-
2381コメント2021/04/15(木) 12:25
ワクチン接種した長崎の女性、脳出血で死亡…基礎疾患・副反応なく「評価不能」
-
1672コメント2021/04/15(木) 12:25
最近のファッションについていけない人!
-
1407コメント2021/04/15(木) 12:24
外食時、近くの子供がうるさい時
-
1350コメント2021/04/15(木) 12:24
そういえば、こんなドラマあったな~と思わせた人が優勝
-
1345コメント2021/04/15(木) 12:24
木村拓哉がレイバンとコラボ!86年に出会い「ずっと愛用」
-
1208コメント2021/04/15(木) 12:24
カゴメ、新疆ウイグル自治区産トマトの使用停止へ。人権問題への国際的な批判の高まりも考慮
-
1196コメント2021/04/15(木) 12:24
ジャニーズJr.好きな人集合!part13
新着トピック
-
51コメント2021/04/15(木) 12:25
冷やした方が美味しいお菓子
-
84コメント2021/04/15(木) 12:25
遅刻してきても謝らない友達
-
341コメント2021/04/15(木) 12:25
男女の友情はあると思う人
-
3586コメント2021/04/15(木) 12:25
つらいこともあるけれど… 「子供がいて幸せ」40代女性は9割超え
-
40471コメント2021/04/15(木) 12:25
【速報】小室圭さん “解決金”を支払って金銭トラブルを解決したい
-
207コメント2021/04/15(木) 12:25
嫁ガル民からお義母さんガル民に聞きたいこと
-
597コメント2021/04/15(木) 12:25
子ども用ハーネス、あり?なし?
-
20801コメント2021/04/15(木) 12:25
「JRに乗車拒否された」車イス利用者のブログに賛否 駅員の対応は問題だったのか、国交省に聞いた
-
2381コメント2021/04/15(木) 12:25
ワクチン接種した長崎の女性、脳出血で死亡…基礎疾患・副反応なく「評価不能」
-
6コメント2021/04/15(木) 12:25
つい買ってしまうキーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する