ガールズちゃんねる

図々しいママ友

466コメント2019/08/05(月) 14:24

  • 1. 匿名 2019/07/11(木) 11:35:27 

    私のママ友に、子供の習い事の送り迎えで、子供を押し付けてくるママ友がいます。みなさんの回りにも非常識なママさんがいらしたらエピソードお願いします。

    +580

    -9

  • 2. 匿名 2019/07/11(木) 11:35:56 

     
    図々しいママ友

    +184

    -4

  • 3. 匿名 2019/07/11(木) 11:36:18 

    図々しいママ友

    +603

    -26

  • 4. 匿名 2019/07/11(木) 11:36:23 

    お家に遊びに行ってもいい?と聞いてくる。

    +686

    -10

  • 5. 匿名 2019/07/11(木) 11:36:41 

    そんなの断れば良いだけじゃないの?

    +497

    -23

  • 6. 匿名 2019/07/11(木) 11:36:46 

    図々しいママ友

    +242

    -1

  • 7. 匿名 2019/07/11(木) 11:36:59 

    >>1
    きちんと断らないと図に乗るよ

    +718

    -4

  • 8. 匿名 2019/07/11(木) 11:36:59 

    命を預かる責任は痛感するのに、預ける側は
    気楽なもんだからね。
    難しいんだろけど、お断りした方がいいと思う。

    +696

    -3

  • 9. 匿名 2019/07/11(木) 11:37:16 

    子供はいませんが、そんな非常識な人なら断っていいと思います。なんでも持ちつ持たれつですので。

    +515

    -6

  • 10. 匿名 2019/07/11(木) 11:37:27 

    きっぱり断ればいいじゃん

    +264

    -5

  • 11. 匿名 2019/07/11(木) 11:37:34 

    逃げろ!!逃げるべし!!

    +190

    -2

  • 12. 匿名 2019/07/11(木) 11:37:48 

    主は断らないの?

    +185

    -3

  • 13. 匿名 2019/07/11(木) 11:38:11 

    子どもの着れなくなった服ちょうだい?と言ってくる。

    +502

    -8

  • 14. 匿名 2019/07/11(木) 11:38:18 

    あんまりいないけど、
    「運動会行けないからうちの子の写真もとってきてー」と言われたくらい。
    でも結局とれなくて、ゴメンとあやまったら
    「いいよいいよ、こっちこそ面倒な事頼んでごめんねー」で終わったから何ももめてない。

    +921

    -12

  • 15. 匿名 2019/07/11(木) 11:38:18 

    ママ友なんていない

    +291

    -7

  • 16. 匿名 2019/07/11(木) 11:38:26 

    それ向こうは友達と思ってないと思うけどそれでもママ友というの?

    +171

    -8

  • 17. 匿名 2019/07/11(木) 11:38:33 

    >>1
    今日、私が送迎できないから一緒にお願いしていい?と聞いてみたら?

    +411

    -4

  • 18. 匿名 2019/07/11(木) 11:38:58 

    ママ友だけど友達ではない!

    +330

    -7

  • 19. 匿名 2019/07/11(木) 11:39:04 

    はっきり断らないと
    主人によそのお子さん危ないから預かるなって怒られて〜とか
    嘘も方便

    +554

    -7

  • 20. 匿名 2019/07/11(木) 11:39:14 

    オモチャ貸して?と言ってくる。

    +30

    -6

  • 21. 匿名 2019/07/11(木) 11:39:21 

    車ないんだよね~車であの店に買い物行けたら助かるんだけどね~と遠回しに車出せアピールしてくる。
    感染性の病気になった下の子がいるのにうちの子に遊びにきてという。一緒に遊んでくれると私が助かるから~だと。

    両方同じママさん

    +678

    -9

  • 22. 匿名 2019/07/11(木) 11:39:24 

    行きは出かけ先から向かうわー、で、帰りは今日旦那が早く帰ってくるから(嘘)そのまま外食するわーってのらりくらりできない?

    +213

    -5

  • 23. 匿名 2019/07/11(木) 11:39:39 

    突然「今、車を車検に出したんだけど、代車借りるのもったいないから迎えに来れない?」と電話してきたママ友には引いた。断ったけど。

    +806

    -2

  • 24. 匿名 2019/07/11(木) 11:39:56 

    決まった曜日に買い物行くんだけど、車ないママさんがうちの車あてにして一緒に行こうと誘ってくる

    +430

    -10

  • 25. 匿名 2019/07/11(木) 11:40:53 

    結婚も子育てもしたことがない一人暮らしの私に飲みに行きたいからと乳児を預けようとする友人
    多分、飲んだ後には私の部屋に泊まるつもり

    あまりにしつこいので子育てをしたことがない人間に乳児を預けて怖くないのか?と尋ねたら、
    だったらおばちゃん(私の母)に来てもらう?と返された

    +945

    -6

  • 26. 匿名 2019/07/11(木) 11:41:06 

    >>3
    我が子の通う幼稚園は園生活の写真をSNSに投稿禁止にしてるのに、他人の子どもまで許可なしに投稿している非常識なバカママいる

    +473

    -3

  • 27. 匿名 2019/07/11(木) 11:41:47 

    そこそこ値段する子供服(パタゴニアとか)を着せてたら、「その服サイズアウトしたらどうするの?」といつも聞いてくる、ちょっと下の同性子持ちのママ
    妹の子供にあげると言って断ってる
    妹なんていないけど

    +929

    -9

  • 28. 匿名 2019/07/11(木) 11:42:23 

    親子ぐるみで遊びに来て18時過ぎても帰らない!痺れ切らして夕食の支度始めてものんびりTV見てる。帰って!

    +666

    -5

  • 29. 匿名 2019/07/11(木) 11:42:28 

    道路で子どもと遊び、うちの家の前までチョークで落書きするのを許す奴。そして消して行かない。

    +260

    -4

  • 30. 匿名 2019/07/11(木) 11:42:34 

    遊びに来た際にうちで子どものお風呂まで済まして帰ろうとする。

    +331

    -3

  • 31. 匿名 2019/07/11(木) 11:42:40 

    >>1
    お願いされても断る方がいいよ。
    何かあったら責任取れませんので!って

    +222

    -4

  • 32. 匿名 2019/07/11(木) 11:42:51 

    >>25
    そいつ大丈夫?そのうち虐待始まりそうで怖い

    +349

    -2

  • 33. 匿名 2019/07/11(木) 11:43:09 

    車ないママ友が毎回ランチ行くたびに
    コンビニで待ってるからお迎えお願いしまーす!って感じで当たり前になってるのが嫌だ。
    私以外ともよくランチ行ってるようだけどみんな図々しいって思ってるはず。

    +542

    -11

  • 34. 匿名 2019/07/11(木) 11:45:49 

    そのうち習い事なくても子守押し付けてきそう
    早いうちにフェードアウト
    実家寄ってから行くからとか
    帰りにスーパー寄るからとか

    +198

    -3

  • 35. 匿名 2019/07/11(木) 11:46:19 

    断れないの?って主を責めてる人いるけど、そもそもそんなこと頼んでくるやつがクズだとは思わないんだね

    +310

    -48

  • 36. 匿名 2019/07/11(木) 11:46:25 

    スーパーのレジでパートしてた時、お一人様一点限りの特売品を10個持って来て「特別にお願い!」と言ってきたママさん。たいして親しくもないのにこういう時ばっかり図々しい。

    +571

    -6

  • 37. 匿名 2019/07/11(木) 11:46:43 

    これはなぁなぁにするとエスカレートしてくるパターンだよ。よきところで断りな!

    +186

    -3

  • 38. 匿名 2019/07/11(木) 11:47:15 

    ペーパードライバーのママ友が、遠くのホームセンターやイオンに行く時誘ってね〜と言う。乗せたくないが同じマンションなので出入りや荷物チェックしてたら困るから、嫌々声かける。ガソリン代諸々こちらに負担かかってるのにお昼のフードコートは割り勘、お礼のお菓子もなし。ペーパードライバー講習受けて自力で行ってほしい!

    +657

    -50

  • 39. 匿名 2019/07/11(木) 11:47:38 

    裁縫が得意と言ってはいけないな、と上の子の幼稚園の時に反省した
    まともな人は、申し訳なさそうに作り方を教えてほしいと布代自腹でお礼にお菓子までくれて、一緒に作った
    酷い人は、好きなら作らせてあげる!みたいな意味不明な頼み方してきた
    断ったけど

    +586

    -3

  • 40. 匿名 2019/07/11(木) 11:48:22 

    幼稚園行事の有料のDVD、高いお金出して買ったよそのママさんに「ダビングさせて」と言う人。もちろんタダで

    +434

    -7

  • 41. 匿名 2019/07/11(木) 11:52:09 

    >>40
    えー!?
    私は5000円分くらいのお返しもらったよ。
    1人に貸してそこから何人かでコピーして、みんなからのお礼〜って。

    +50

    -100

  • 42. 匿名 2019/07/11(木) 11:53:13 

    困った時はお互い様って考えもあるけど、
    ママ友同士で頼んだり頼まれたりはむしろやっちゃだめなんだよね。

    +282

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/11(木) 11:53:16 

    >>41
    周りの人たちもせこいね~。買えよ

    +344

    -5

  • 44. 匿名 2019/07/11(木) 11:54:33 

    皆んな人付き合い頑張ってんだね

    +70

    -5

  • 45. 匿名 2019/07/11(木) 11:55:47 

    車ないのは仕方ないとしても
    頼み方やお礼って大事だよね。
    毎回乗せてもらうのが当たり前になってて、
    しかも自分の子供の園バス帰宅が早いからって
    乗せてくれたママまで強制帰宅させる。
    一緒に来てた他のママも車ないからって自転車や徒歩できてる人もいるのに〇〇さんが車出してくれるから大丈夫やで!って自分の車のように足に使うようになって付き合いやめた

    +451

    -4

  • 46. 匿名 2019/07/11(木) 11:55:57 

    子どもを習い事先まで送って!

    こちらが断ると、「困るんだけど!」
    地元で親兄弟もいるんだから身内に頼めば良いのに。
    その後も何かとクレクレ酷くて周囲に話したら驚かれましたよ。
    再度失礼な態度の時に今後一切の付き合いをお断りしました。

    +420

    -4

  • 47. 匿名 2019/07/11(木) 11:56:19 

    >>41
    自分が最低な事に気づいてない

    +208

    -9

  • 48. 匿名 2019/07/11(木) 11:56:26 

    ママ友と義母の愚痴トピばっかりだね

    +4

    -47

  • 49. 匿名 2019/07/11(木) 11:56:54 

    これから習い事の送り迎えは交代にしない?
    って言ってみたらどうでしょうか

    +128

    -2

  • 50. 匿名 2019/07/11(木) 11:57:05 

    >>38
    旦那に悪者になってもらって
    「旦那に話したら、よそ様乗せて事故でも起こしたらどうするんだ!」って怒られたから今度からはごめんねー
    って断ればいいと思う。

    +425

    -1

  • 51. 匿名 2019/07/11(木) 11:57:47 

    畑仕事してる間子ども見てて!と無理やり子どもをうちにぶち込んで来た時は思わずフリーズしました。その後もちろん疎遠に。

    +185

    -1

  • 52. 匿名 2019/07/11(木) 11:58:00 

    「一回千円!」と言えば引き下がるのでは?

    +125

    -5

  • 53. 匿名 2019/07/11(木) 11:58:28 

    >>21
    はっきり頼まず遠回しに頼む人いる。
    あえて言わずに相手から「してあげる」って言葉を待ってるんだよね。

    +212

    -2

  • 54. 匿名 2019/07/11(木) 11:58:32 

    みんな しんじられないくらい図々しいよ。自分がラクしたくてグイグイくる。こっちはそんな図々しいこと したくないしできないから やられっぱなし。「他人が嫌がることをしてはいけません」って道徳で教育されたはずだよね?

    +301

    -1

  • 55. 匿名 2019/07/11(木) 12:00:23 

    >>53
    いるよね。こういうズルい人。
    こういう人はトラブルなった時に
    「私は頼んでないしぃ~」
    って言うから尚一層避けておいた方がいいよね。

    +161

    -2

  • 56. 匿名 2019/07/11(木) 12:00:34 

    >>25
    わざわざおばちゃんまで呼ぶなら
    おまえの母親呼べよ

    +489

    -1

  • 57. 匿名 2019/07/11(木) 12:00:36 

    図々しいとは少し違うかもしれないけど手ぶらで家に来てその子供3歳がオモチャを豪快に投げる床に叩きつけるのを見て、オモチャは壊れるためにあるよねーと持ち主側が言うべきことを言っちゃう、一歳の娘がいるんだけど顔に唾を飛ばしたり押したりしてるのを見ても注意しない。
    上の子と幼稚園が同じでそのママさんの旦那が学校の先生で他にも学校の先生を旦那に持つママさんが沢山いるから邪険に扱えなかったけど習い事始めたの理由にゆっくり距離を取る。
    偏見だけど学校の先生本人じゃなくて奥さんでも変わってる人多いなーと思った。無意識に人を見下した発言が多すぎて疲れる

    +324

    -7

  • 58. 匿名 2019/07/11(木) 12:00:37 

    >>35
    そうなんだよね、頼んでくる相手も 断れないって知ってて 頼んでくるんだよ。図々しすぎるんだよ

    +114

    -2

  • 59. 匿名 2019/07/11(木) 12:01:17 

    車持ってない人とママ友になってホントに厄介

    +188

    -16

  • 60. 匿名 2019/07/11(木) 12:01:57 

    >>38
    それは最初に声かけたのがダメだった!次からも声かけなければいけなくなるよ!最初が肝心!

    +40

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/11(木) 12:02:53 

    >>38
    出かけたついでに寄ったの〜とか言えばいいのに
    探せば色々言い訳あると思うよ

    毎回あなたから声かけてたら、相手はあなたが嫌だと思っている事に気付かないと思う

    +286

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/11(木) 12:03:24 

    >>38
    厚かましいのがいるんだね。
    そんな奴には声を掛けなくていい。
    荷物チェックなんかしてきたら、親族とか他の人と同行したと言えばいいのよ。嘘も方便。
    嫌々でも誘ってやるから付け上がらせちゃっているんだよ、断固誘わない主義で頑張って。

    +286

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/11(木) 12:04:58 

    このママさん困ってそうだなぁとか思っていつでも言ってね!とその人の為にしてあげたいのにかぎって何も頼んでこない

    +196

    -3

  • 64. 匿名 2019/07/11(木) 12:05:28 

    今のところ、いない。
    本当に良かった。
    でも、まだ上の子が幼稚園ってだけ。
    下の子と学校と、まだまだ関わりがあると思うと憂鬱。

    +97

    -2

  • 65. 匿名 2019/07/11(木) 12:05:31 

    >>2
    この写真の尾野真千子の表情、すごく上手。こういう人いる!

    +218

    -6

  • 66. 匿名 2019/07/11(木) 12:06:06 

    ママ友付き合いしないで良い年頃になると受けた恩なんて まったく 忘れている。どこかで会った時にも知らん顔された。ま、あんたのこと大嫌いだから縁が切れたし良いんだけどね。

    +150

    -4

  • 67. 匿名 2019/07/11(木) 12:06:06 

    正直お互い様でない車の出し合いはいい気しないよね。無免許のママ友がもういい歳なのにしょうもないお菓子の一つももらった事ないわw
    「この人はこういう人生歩いてきたんだろうな」と諦めてるけどケチくさいわけじゃなく、事故しちゃいけないとか気も遣うよね。子供の部活の遠征も横に乗せて行って〜とか平気で言うよ。「え?それなら別の子供もう一人乗せて行くわ」とか思うけど我慢してるw

    +124

    -3

  • 68. 匿名 2019/07/11(木) 12:06:16 

    車持ってない奴は高確率で図々しい
    うちは車でディズニー行くんだけど、乗せてってくれたらありがたいな~って言ってきたけど濁したわ
    タクシーで行けよカス

    +386

    -9

  • 69. 匿名 2019/07/11(木) 12:07:16 

    私もペーパードライバーだけど他人の車をあてにする人の気が知れない。どうやって育てられたんだろう。

    +376

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/11(木) 12:07:52 

    車ない人って何かと理由つけて乗ってこようかするよね。
    ランチでみんなそれぞれお店に何時集合って決まりだしたら
    駐車場占領しちゃったらいけないから乗り合わせで行こうと言いだし車出す方〇〇さんはここでお迎えお願いしますとか仕切りだしてビックリした

    +353

    -7

  • 71. 匿名 2019/07/11(木) 12:07:59 

    私の家に子連れで遊びにきて、おむつちょーだい!って我が子のオムツを使われるわ、おむつ替えシートやら何も敷かずに床にそのままお尻つけてうんちのおむつ変えるわ、しまいにはそのおむつを勝手におむつゴミ箱に捨ててくわ…自分が他人の家では絶対できないと思う行動ばかりでびっくりした。
    ほんとに図々しい人っている。何も考えてないからストレスないだろうなぁって思う。

    +368

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/11(木) 12:08:02 

    将来子供が図々しくなるだろうな~っていう子育てしてるママいる。

    +138

    -1

  • 73. 匿名 2019/07/11(木) 12:09:44 

    主人に他人はのせないように言われているので。と断る。

    +95

    -3

  • 74. 匿名 2019/07/11(木) 12:10:30 

    私は逆に親切なママ友が周りに多いかも。

    車乗せてあげようか?って声かけてくれるけど、必ず断ってる。

    『困った時はお願いするかもしれないけど、自分で行くね!』って言う。

    向こうも社交辞令で誘ってくれてるかもしれないし、もし事故に巻き込まれたりしてもお互い辛いしね。

    +419

    -5

  • 75. 匿名 2019/07/11(木) 12:10:31 

    知人の友人に
    幼稚園のお迎えと子守りママ友に頼んで自分はコストコで買い物。お返ししたみたいだけど、お返しすれば良いってもんじゃない。

    +213

    -2

  • 76. 匿名 2019/07/11(木) 12:10:50 

    登園許可証いる病気になったのに登園許可証もらいに行くのがめんどくさいとかで保育園に知らせない。

    +81

    -2

  • 77. 匿名 2019/07/11(木) 12:11:12 

    >>64
    いい人もたくさんいるんだけどね。
    中には強烈なのもいるからフェードアウトすることも時には必要よ。

    +83

    -3

  • 78. 匿名 2019/07/11(木) 12:11:52 

    図々しいママってやっぱり貧乏なの?

    +34

    -27

  • 79. 匿名 2019/07/11(木) 12:12:02 

    おさがりクレクレさんに、安物しかないし着古してるから何もあげられないと断ったら、いいから!というので割ときれいな物を数点あげたら、数年経ってうちの下の子が生まれた時に「あの時のおさがりまだあるよ、かえすね!」と言われた時はビックリした。

    +237

    -14

  • 80. 匿名 2019/07/11(木) 12:12:13 

    >>27
    上の子が卒園する前から何度も何度も「制服いらないですよね?どうするんですか?うち双子なんで人からもらって集めてるところなんで、手伝ってください。あれもこれもください。」

    とクレクレがすごい人がいてみんなドン引き。
    誰が何をくれたかリストを作ってたけど、私の名前は無くて「何くれましたっけ?」「まだあれ余ってますよね?」と言う始末。

    +365

    -3

  • 81. 匿名 2019/07/11(木) 12:12:25 

    色んなオムツ試してみたいからちょうだいって。買おうよ。

    +155

    -3

  • 82. 匿名 2019/07/11(木) 12:12:49 

    いま、あの頃に戻れるなら 仕返ししてやれるんだけどな。あいつの言いなりにだけは絶対にならないし嫌がらせできるのに って思うくらい、許せない奴が一人いる。でも子どもも立派に成長したしもう あいつと会わなくなって関わりがなくなったただけで本当に有難いし幸せだと思うことにする。

    +150

    -6

  • 83. 匿名 2019/07/11(木) 12:14:33 

    >>78
    がめついんだよ。自分が損しないように 自分だけは絶対に損しないように 周りを利用する。

    +134

    -5

  • 84. 匿名 2019/07/11(木) 12:16:51 

    物をクレクレも嫌だけど
    車に乗せても嫌だよね。
    ママ友に一人いて今日はどこどこのスーパーが安いよとか言ってくれるけど
    遠回しに車出して欲しいんだと分かりつつもスルーしてる

    +243

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/11(木) 12:16:53 

    >>53
    どんくさいふりしてスルーしてます。して欲しかったらキチンとそう言って欲しい。そう言う人って人間的に卑しく感じる。

    +114

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/11(木) 12:17:13 

    >>78
    お金がないわけじゃなく考え方がヤバイ。

    +94

    -1

  • 87. 匿名 2019/07/11(木) 12:17:48 

    発達グレーの子預けられるのしんどい。お母さんはちょっと手がかかる子くらいにしか思ってなさそうだけど、私から見たら他の子とだいぶ違うと思う。でもその子だけ拒否はできない…

    +61

    -20

  • 88. 匿名 2019/07/11(木) 12:19:18 

    コストコ、ディズニーは図々しい奴が乗せてって~って言ってくる率高いよね

    +175

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/11(木) 12:19:48 

    >>61
    それ自然でいいな!って思った
    予定じゃなかったけど寄ったみたいな

    けど図々しい人ってじゃあその時に連絡くれたらよかったのに!って言いそう笑

    +101

    -1

  • 90. 匿名 2019/07/11(木) 12:21:31 

    車がないのに自力で行けない幼稚園に行かせてる人がいる!
    普段子供は園バスがあるからいいんだろうけど
    参観日や園行事とかは必ず近所のママに送迎お世話になってる人いる。恥ずかしくないのかな?

    +298

    -5

  • 91. 匿名 2019/07/11(木) 12:22:18 

    映画行こう→あなたネットで席とってね
    花火見よう→おたくのベランダお邪魔していい?
    ご飯食べいこう→お店予約しておいてね

    縁切りたい!けど無理だから必要以上にかかわらないようにしてる…

    +228

    -8

  • 92. 匿名 2019/07/11(木) 12:22:23 

    >>38
    なんでその人の顔色伺いながら生活しなきゃなんないの?
    なにか弱味でも握られてんの?笑

    +163

    -3

  • 93. 匿名 2019/07/11(木) 12:22:50 

    >>9

    子供いないのに、このトピ開いて的確なコメしてるアナタ凄いわ。

    +116

    -11

  • 94. 匿名 2019/07/11(木) 12:23:43 

    娘の同じクラスの子、発達障害で週1とかで療育とか行ってるんだけど、人の気持ちを考えるのが苦手みたいで結構トラブルになってる子がいて。
    人の家に勝手に入ったり、冷蔵庫、ポスト勝手に開けたり考えられない事をしでかす。
    その親も、同じ障害なのか、その様子見てニコニコしてるだけ。
    なんなら、人の家に勝手に入る息子と一緒に勝手に上がってきたりする。
    家が近所なんだけど、道路で遊ばせて、ボールとか車にぶつかったりする。

    本当に関わりたくない。

    +245

    -5

  • 95. 匿名 2019/07/11(木) 12:24:23 

    そもそも今のママは恥知らずばかり

    +18

    -40

  • 96. 匿名 2019/07/11(木) 12:24:29 

    子供を利用するのが大嫌い!
    その人の子供が夜ご飯も一緒に食べたーい。って言うとえぇーとか言いつつも、うるさいから食べていってもいい?子供だけでいいから〜
    とか。毎回断るのもなーと思い一回食べたらお風呂も入ろうとしたし、旦那のご飯どーしよ〜とか
    知らんがな。

    +298

    -2

  • 97. 匿名 2019/07/11(木) 12:24:57 

    >>1
    うちは自分の子も周りも幼児で、そういう人にチャイルドシートないからって断るけど、「気にしないから大丈夫~」とか言うんだよね。価値観合わなすぎてリスキーだから、フェードアウトしたよ。

    +174

    -3

  • 98. 匿名 2019/07/11(木) 12:24:59 

    新築の我が家に来たママ友が2歳の子ども連れてきて 嫌な予感はしたんだけど、好き放題に部屋の中歩き回って 色々とイタズラしているのに その親が 笑って済ましたことに 腹が立った。汚されたし散らかされてるのに 片付けないしお詫びの言葉もなく。何か感覚が違うんだろうなって思ってる。

    +236

    -2

  • 99. 匿名 2019/07/11(木) 12:25:08 

    たまにコストコくらいならまあ別に

    +15

    -25

  • 100. 匿名 2019/07/11(木) 12:25:19 

    ジュース買ったら、ママ友とまでいかないくらいの微妙な関係の人の子供が、釣り銭に手を突っ込んで、ネコババしようとしてた。慌てて止めたけど、びっくりして母親の顔見たら、まさかの笑顔で引いた。蛙の子は蛙だなと

    +195

    -4

  • 101. 匿名 2019/07/11(木) 12:25:44 

    >>1
    同じこと経験したからよく分かる!
    早い段階で止めたほうがいいよ!
    相手は送迎してもらえるのが当たり前になって、どんどん図々しくなってくるから。

    うちの場合、相手の子のママは迎えにすら来なくなったからね。
    相手の子供に『ママは今日は迎えに来ないから◯◯ちゃんのママと一緒に帰って来なさいって言われたー』って聞いてドン引きしたよ。
    それで後日やんわり断ると、相手の子が『イヤだー!歩きたくないー!◯◯ちゃんのおウチの車で帰りたいー!!』って駄々こねて大騒ぎ。

    まるでこっちが悪いみたいな気持ちになって凄く嫌だった。

    +358

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/11(木) 12:25:56 

    >>95
    今?10年前も いたよ。フツーに。

    +62

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/11(木) 12:26:21 

    >>17
    うーん、それは同じ事をしてるし微妙

    +10

    -5

  • 104. 匿名 2019/07/11(木) 12:26:53 

    映画のネット予約お願いしてきたママ友。
    いや、自分でしましょうや。
    断ったけど。

    +154

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/11(木) 12:27:29 

    近所の祭りの出店で長いこと待ってやっと順番が近くなってきた、と思ったら
    目ざとく見つけて声をかけてきて列に割り込んでくる人ならいる。
    周りの目もあるし、断れない私も悪いけど、大丈夫大丈夫ってその人のツレまで一緒に割り込ませてくるのはムカつく。

    +167

    -3

  • 106. 匿名 2019/07/11(木) 12:27:51 

    車乗せて〜
    夕飯食べていってもいい?
    お風呂入ってもいい?
    お下がりちょうだい
    親が熱出てるのに子供が家でうるさいからと支援センターにくる。

    本当に多方面で嫌われている。

    +233

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/11(木) 12:29:08 

    みんなコジキみたいなママ友 いや、友って言いたくないよね。

    +208

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/11(木) 12:29:29 

    複数人で遊ぶ時に必ず子供だけ置いてバックレるママがいる。最初に言うと断られるから家に来てから「どうしても一回抜けなきゃいけなくて~」。慣れてる子供はママが去ったらわがまま放題、他のママは怒れないと分かってて威張りちらす。託児所代わりに利用されたくない。

    +221

    -4

  • 109. 匿名 2019/07/11(木) 12:30:52 

    >>47
    えっ?何で?私、無神経なのかな?

    +12

    -26

  • 110. 匿名 2019/07/11(木) 12:31:47 

    >>1
    私もあったよ。
    3回目からは寄るところがあるからって断った。
    用事してたら送迎ギリギリになっちゃう。
    とか何もなくても忙しそうにしてたら言ってこなくなったよ。

    +133

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/11(木) 12:32:54 

    幼稚園の遠足で、園側から指定で乗り合わせて現地集合となってこちらが車を出してあまり話したことがない少し近所のママと知り合いになりました
    それ以来、乗せて欲しい匂わせいっぱいしてくるから下の子は今の幼稚園に入れるのは止めようと思っています

    +191

    -2

  • 112. 匿名 2019/07/11(木) 12:33:17 

    家に来てなかなか帰ってくれない人が1番嫌だな。あちらの子どもがうちの子のお気に入りのおもちゃを壊してしまってわざとじゃないし謝ってくれたけどショックでうちの子が泣いてしまっていたら親が逆ギレしだして自分の子にだけごめんねって言えて偉かったよドやっみたいにすごい目つきで言ってきたから、あーもうこんな感じだし2人ともゴメンね帰ろーみたいに促したのにそれから長い事帰らなかった。居座るならケンカ売るな、しかもこっち我が家で壊された側。その後も色々ズレてて付き合いやめたしやめてよかった

    +322

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/11(木) 12:34:54 

    昭和なら送り迎えなんて「うちの子も一緒にいい?ちょっと用事あって〜」とか日常茶飯事だったんだろうね。

    +8

    -33

  • 114. 匿名 2019/07/11(木) 12:36:07 

    小1。
    夏休みにどうしても仕事が休めなくて預ける人もいないからって、うちで1日預かる事になったよ。

    頼まれて驚いてOKしちゃったよ。
    私ならママ友に朝から晩までなんて頼めない。
    は〜、いい格好しちゃったな。

    +247

    -3

  • 115. 匿名 2019/07/11(木) 12:36:08 

    この前、近所のスーパーで 図々しいママ友で有名だったの子どもの名前を呼んでる人がいて (ママ友の子どもの名前、例として まる子)
    「まる子!まる子〜!」私は、「まさか本人?」と思ってドキドキしてしまった。もう会いたくないし挨拶すらしたくない。

    +40

    -7

  • 116. 匿名 2019/07/11(木) 12:39:00 

    そんなママ(友)とは、正直付き合いやめたいけど 子ども同士の関係で 切れないから 辛いんだよね。

    +74

    -4

  • 117. 匿名 2019/07/11(木) 12:39:52 

    本人はお互いさまって思ってるけど
    私あなたに何かしてもらったことありませんからー!!

    +169

    -2

  • 118. 匿名 2019/07/11(木) 12:40:54 

    図々しい人ほどノーストレスで
    たくましく生きてるんだよね
    世の中そんなもんだ…

    +218

    -2

  • 119. 匿名 2019/07/11(木) 12:41:03 

    車ないママさんを一度ランチの時乗せてあげたら
    自転車や歩ける距離でも乗せて行けと言うようになった。
    しまいにはうちの子供が早く帰ってくるから早く帰ろうと用事がない私を急かすようになって乗せるのやめました。家が近いから何かと乗って行こうとしてウザい

    +239

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/11(木) 12:41:12 

    車が苦手だからって、遊ぶ時はいつもうちが出す事が暗黙の了解みたいになってる。
    でも子供と自分だけの時は結構乗ってるみたい。

    10回に1回でも「今日は私が車出すね」って言ってくれてもいいのにって思う。
    親しき仲にも礼儀ありじゃないけど、そういう姿勢だけでも見せてくれればまた全然違うのに。

    +159

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/11(木) 12:41:28 

    仲良いママさんなら別に車くらい乗せてくついでなら全然よくない?

    +5

    -105

  • 122. 匿名 2019/07/11(木) 12:41:57 

    この前送ってもらったから、今日はウチが送るからね!って感じで、お互いに協力し合っているならまだアリなんだけどね。
    自分だけが…ってモヤモヤするならやめた方がいいと思う。

    +189

    -4

  • 123. 匿名 2019/07/11(木) 12:43:02 

    最近で言うと、
    普段は無視!!
    挨拶しても無視!!
    私が話しかけているのに他の人に返事する!!
    私だけに伝達してくれない!!
    なのに!!
    なのに!!

    今度の~、○○さんにお願いね!!
    ご主人にも言っておいてくれる?
    普段の行いみてみろ、本当に図々しいったら。

    +204

    -1

  • 124. 匿名 2019/07/11(木) 12:46:46 

    >>121
    それ口にしたら ターゲットにされるからやめたほうがいいよ。

    +35

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/11(木) 12:47:22 

    車系の送り迎えはチャイルドシートないと何かあった時に責任取れないから、しないっていう約束を旦那としてるから無理って言ってる!
    それでもしつこくいう奴は縁切り。無理無理‼️

    +194

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/11(木) 12:48:06 

    >>121
    それこそ程度によると思うんだよね。
    同じ行き先でたまになら構わない。
    だけど毎度毎度で、駐車場代もきっかり割り勘みたいなママもいるんだよ、実際。
    信じられないけどね。

    +53

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/11(木) 12:49:39 

    >>121
    よくても 何度もやられ、→ついでなんだからと感謝もされず→車出すのは当然
    みたいな態度とられたら 嫌になるよ。私はそれをやられた相手を忘れないし恩知らずと見下してます

    +100

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/11(木) 12:51:08 

    幼稚園のお迎えで雨の日はいつも同じ一人のママがよその子も一緒に車で帰ってた
    見てて不憫だけど頼む方も受ける方もどっちもどっちだなあ

    +52

    -3

  • 129. 匿名 2019/07/11(木) 12:51:09 

    >>24
    ごめん、買い物は自分のペースで買いたいの
    もう、この一言で済ませたよ私は
    そっちに合わせるわとも言われたけど
    ごめん、私が落ち着かないから!
    で押し切った
    頑張って断ってね!

    +276

    -1

  • 130. 匿名 2019/07/11(木) 12:51:10 

    車ないのは仕方ないし、乗せるのも全然いいんだけど…
    車持たない理由聞いたらガソリン代とか維持費が勿体ないって言ってて
    人の車にタダ乗りするのは許せない!只のケチ!
    近いからって当たり前のように乗るしガソリン代なんて貰ったことない。

    +243

    -3

  • 131. 匿名 2019/07/11(木) 12:51:28 

    車に乗せてもらって当然と思うような図々しい人とは距離を置くことをおすすめします。

    +110

    -3

  • 132. 匿名 2019/07/11(木) 12:54:21 

    >>111
    園指定で乗り合わせ!すごい迷惑ですね…

    +225

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/11(木) 12:55:43 

    ママ友というかPTAで一緒にやろうと言ってきたママさん。
    他の仕事が多いというので本来半分ずつの仕事私が多めにとってあげた。
    そして集計の日、自分の前の山盛りの仕事をスルーして
    他の簡単な仕事の席にいつのまにか移動してた。
    仕方ないから私が集計してると「ここが違う。」といつのまにか現れて指摘してきた。
    そして他の人の簡単な作業手伝ってて感謝されてた。
    仕事が遅い自分に落ち込んでたけどじわじわムカついてきた(笑)

    +248

    -1

  • 134. 匿名 2019/07/11(木) 12:55:54 

    新築の我が家に来て
    「今度はこんなに広いならもっとたくさん人を呼んで
    ベランダでバーベキューか
    お部屋で焼肉しようよ😄」と言う友人

    焼肉は部屋が臭くなるし
    ベランダも煙が気になるよ💧新築だもん💦

    図々し過ぎる😥

    +342

    -1

  • 135. 匿名 2019/07/11(木) 12:58:30 

    >>121
    私はほんっとうに運転が苦手で、よそのお子様をお乗せしてると思うと緊張から余計下手くそになるので、何が何でもお断りします。

    +102

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/11(木) 12:59:02 

    万が一事故があってはいけないけら、誰も載せたくないって、きっぱり言った方がいい。
    どうせ、そんな人はもし事故になったら、めちゃくちゃ文句を言ってきそう

    +132

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/11(木) 12:59:35 

    >>134
    新築建てた本人が言うならまだしも他人がそんな事言ってきたら腹立つw

    +253

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/11(木) 13:01:18 

    車高くて嫌だけど、図々しい人間になるよりましと思って車検代稼ぐわ。

    +105

    -1

  • 139. 匿名 2019/07/11(木) 13:02:23 

    >>113
    それはお互いに常識があった時代だと思う
    ちゃんとお礼という名の手土産が絶対あったから
    次も気持ちよくいいよいいよって言えるんじゃないかな
    今の人たちはこれくらい平気でしょって人が多い
    ありがとうの言葉とほんの気持ちのお菓子でこれくらい平気って相手側が思う事だよね

    +20

    -3

  • 140. 匿名 2019/07/11(木) 13:03:52 

    >>134
    そいつ相当な性悪女だよ、気を付けた方が良い。

    +133

    -2

  • 141. 匿名 2019/07/11(木) 13:05:35 

    こっちがお願いすることはないし
    安全面とかゆるゆるだからお願いするくらいなら休ませるから
    お互いさまには決してならないんだよね

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/11(木) 13:06:00 

    >>121
    あなたいつも乗せてもらってる人?
    みんな迷惑なの!
    ここ読んで知ったならタクシー使って行きなさいね

    +131

    -4

  • 143. 匿名 2019/07/11(木) 13:08:03 

    雨の日は車ない友達乗せてあげてるんだけど
    毎回「困ったな〜どうしよ〜」ってこっちから声かけてくれるのチラチラ待っててうざくなってきた

    +215

    -1

  • 144. 匿名 2019/07/11(木) 13:12:18 

    ママ友レベルの交友でも図々しい人って家族とか友達にはどんな感じなんだろうと不思議。ちょっと理解できない

    +23

    -1

  • 145. 匿名 2019/07/11(木) 13:14:35 

    >>134
    いたいた。私の家に来た時に「庭広いからバーベキューできるねーー」って。私はそういうの大っ嫌いだから「うち、道具とかいっさいないんだ、やらないから。」ママ友「ウチにあるから貸すよ!」
    私「いや、私、片付けも準備も面倒で嫌なんだ」マママ友「私がやるから大丈夫!」
    私「ウチは焼き肉食べに行くから バーベキューやらないよ」と、トドメさしてやった。

    +299

    -1

  • 146. 匿名 2019/07/11(木) 13:15:55 

    図々しい奴の子供って本当に言うこと聞かないよね。その子供預かった時にすごくイライラした。おやつは独り占めするし、うちの子にこれはおいしいから食べちゃダメ、こっち食べてとか言うし、座って食わない、キッチンと2階は行かないでと言ってるのに行く、昼ご飯も立って遊んだりテーブルに上がったり。猿かと思った。
    最終的には「おばちゃんの言うことが聞けないならもう来ないでね!」って怒っちゃったよ。その子がママに言いつけてもいいやと思ったら、そういうことはママに言わないんだよね。

    +219

    -2

  • 147. 匿名 2019/07/11(木) 13:16:03 

    >>121
    乗せる側ならこの考えもいいと思うよ
    ただ、乗る側でこの考えだと図々しいよね
    コメントだけではどちら側かわからないけど

    +49

    -1

  • 148. 匿名 2019/07/11(木) 13:16:19 

    どうしてDQNはバーベキューが好きなんだろう。

    +224

    -1

  • 149. 匿名 2019/07/11(木) 13:23:00 

    遊園地に子供連れて行こうかって話になったけど、まだ子供達が小さくて乗り物あんまり乗れないねって言ったら、じゃあ〇〇ちゃん(私)の旦那が有給で休み取ってついてきたら子供見といて貰って私達乗り物乗れるよ!って言われてビックリした。
    うちに遊びに来るのも手土産無しで来るような人だったからその件から引いて疎遠になった。

    +206

    -1

  • 150. 匿名 2019/07/11(木) 13:26:01 

    >>148
    うちの近所にも住宅街で隣近いのにバーベキューする家族いるよ!深夜に花火まで!
    DQNは火とか煙好きなの⁈関わりたくない

    +86

    -3

  • 151. 匿名 2019/07/11(木) 13:30:04 

    >>109
    みんなからのお礼って事でしょ?
    コメントを読み違えてる
    あなたは最低でもないし無神経でもないよ

    +9

    -43

  • 152. 匿名 2019/07/11(木) 13:31:56 

    バーベキューって集まって仲良くワイワイやるの楽しいのかな?自分の家の庭でやるなんて私は絶対に嫌なんだけど。近所から見られてるよね?ニオイも近隣の住人の迷惑だよね。

    +110

    -1

  • 153. 匿名 2019/07/11(木) 13:34:36 

    グループラインで。
    自分から遊びに誘ったくせに
    『家遊びOKな方いませんか?』だって。
    あなたの家は?って言いたかった。

    +263

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/11(木) 13:34:40 

    ここのコメント見ると同じような発言されたり同じような被害にあっている人がいて 驚く…なんでみんな 「妖怪ズーズーシー」みたいになっちゃうのかな。

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/11(木) 13:35:23 

    >>100
    ゲーセンでドーム型のゲームの取り出し口を漁ってる子がたまにいる。
    親止めないよね。
    ドン引き。
    自分の子がしたら速攻止めるよ。

    +54

    -1

  • 156. 匿名 2019/07/11(木) 13:44:25 

    図々しく家に上がり込んでくる親子に限って自分ちには入れないよね。アレなんだろ?

    +148

    -4

  • 157. 匿名 2019/07/11(木) 13:51:32 

    わざわざ車出すんじゃなくて同じとこに行くから乗せてるのにガソリン代くれって言う方もケチじゃない?
    別の方法でお礼は分かるけどガソリン代払えとは思わない

    +6

    -102

  • 158. 匿名 2019/07/11(木) 13:53:09 

    >>157
    そういうこと言う奴はたいがい図々しいんだよね

    +102

    -2

  • 159. 匿名 2019/07/11(木) 13:53:31 

    発表会の時ビデオ持ってない人がクラスも違うのに『うちの子撮っておいてー』って。もちろん撮りませんでした。

    +113

    -1

  • 160. 匿名 2019/07/11(木) 13:55:14 

    >>157
    これ、私、何度もやられたんだけど。「同じ場所に行くんだから…」って感じるのね。
    そういう感覚なんだ。不思議な人っているんだね。

    +158

    -2

  • 161. 匿名 2019/07/11(木) 13:56:30 

    >>157
    ガソリン代払え、なんて思わないけど御礼の品がショボ過ぎでドン引きした経験あります。

    +107

    -2

  • 162. 匿名 2019/07/11(木) 13:58:22 

    >>158
    乗せてる側で話してるのに何で図々しいのかよく分からないわ

    +9

    -7

  • 163. 匿名 2019/07/11(木) 14:01:46 

    Σ(゜Д゜)
    夏休み一緒に、ちょっと遠く行こうと誘われたけど現地集合じゃなく乗せてけってことか??
    うち下のが赤ちゃんだから向こうに乗せて貰うことはまずないし…
    現地集合なら良いなぁ

    +70

    -2

  • 164. 匿名 2019/07/11(木) 14:04:10 

    >>41
    なんか腹立つw

    +16

    -8

  • 165. 匿名 2019/07/11(木) 14:09:25 

    車出すのはいいんだけど当たり前が嫌なんだよね!
    家出る時にラインして!ローソンで待ってまーす!って必ずお迎えきてよメール来るようになって距離置いて付き合いやめた

    +157

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/11(木) 14:17:33 

    車乗せて、送ってくれない?って言われたから、車ぐらい買えば?軽なら安いよって言ったら次から会っても無視されるようになったww

    +245

    -3

  • 167. 匿名 2019/07/11(木) 14:23:10 

    >>157
    いたいたそんなママ友
    うちの家族で水族館行くって言ったら、暇してるから乗せてってーって言われて子供同士仲良いし、我が子も一緒に行けるからって喜んでたけど、高速代、ガソリン代、駐車場代全く出さないから駐車場代だけ半額払ってって言ったらムッとされた。
    翌日幼稚園で会ったら態度悪くされたけど、ただで乗って行けると思ってる奴って図々しくて大嫌い。

    +344

    -2

  • 168. 匿名 2019/07/11(木) 14:23:40 

    人の家をまるで自分のセカンドハウスかのように使う。公園の帰りには決まって人の家でランチタイム。
    だんだん遠慮がなくなってきて、勝手に物を移動させたりするのがもう本当に嫌だった。勝手に触るなよ。

    +179

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/11(木) 14:28:20 

    >>13
    それであげたら別の人にあげてたりする。
    あげたものだからその後は勝手だけど、なんか…。だからもうあげないことにした。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/11(木) 14:28:23 

    ランチのときに小銭が無いとかで人に多く出してもらってもその後、自分が多く出すとかはしないやつ。
    お裾分けやお土産も貰って当たり前。
    バレンタインに子供にプレゼントしてもお返しナシにはドン引きしたわ。

    自分が買ってくるお土産なんてショボい物がちょこっとだけ。

    +78

    -1

  • 171. 匿名 2019/07/11(木) 14:29:21 

    主です。断れればいいのですが、そもそもお願いされてないのに、学校へ私が子供を迎えに行って、そこから、近くの習い事に送るのですが、そのママの子供がいつの間にか、寄ってきて一緒に行くはめになりました。その子がいつも早く、待っていると私にまとわりついてきて、先に行ってと言っても、うちのこ子を待つと言い張ってひとりで行ってくれません。大人と一緒に行ったほうが安全だからと言ってきました。正直いろいろあってその子供のことが好きでわないのでだんだん苦痛になってきました。
    その事をそのママは知っていて、そのままにしています。なんだかとても毎週プレッシャーで、毎回もやもやしています。そのうちちゃんと言いたいのですが。いろんな人がいますね。

    +125

    -16

  • 172. 匿名 2019/07/11(木) 14:31:07 

    幼稚園のお帰りのあと、毎日みんなで遊ぶ流れになってるんだけど、1家庭だけ断固家に呼ばないお家がある。しかもその家の子がだいたい大声で「今日は○○くんち行きたい!!」って言う。で、着替えて遊びに来ると「お兄ちゃんたち帰ってくるからまた後でくるね!」って結局18時近くまで置いていく。
    親がいないからその子はやりたい放題だし。
    公園で遊ぶか、その家も含め交互にするかしてほしいし、幼稚園児置いていくな

    +128

    -7

  • 173. 匿名 2019/07/11(木) 14:31:39 

    一緒に役員やってたママ友
    3月に保護者宛に配るお手紙の頭が「晩秋の候~」
    他にも誤字脱字は多く、稚拙な文章で先生の誹謗中傷まで記載されていました。
    しかし、色々指摘して角が立つのも嫌なので、晩秋の候だけは何かのコピペで変更し忘れた可能性もあるかなと思い、やんわり聞いてみたら、じゃあ自分で作れば!と大激怒された。関わりたくない。


    +53

    -11

  • 174. 匿名 2019/07/11(木) 14:32:24 

    コストコいってるー??えー私行ったことない!行きたいなぁ!

    +50

    -2

  • 175. 匿名 2019/07/11(木) 14:34:52 

    自分の子どもの面倒を押し付けてくるヤツ。私は他人のことは基本的に信用しないので だれかに預けるとか絶対にしないから 当然のように自分の子を他人に預けようとする人にむかついた。
    「◯日の何時くらい、予定ある?」って聞いてくるから 最初のうちは 予定無ければ「うち、いいよ」って預かっていたけど こっちが頼まれるばかりで馬鹿馬鹿しくなり 予定無くても「ちょっとその日は都合悪くて無理なんだ」って断った。しばらくして、その人、さらにこどももう一人作って 引っ越しした。変わってる人、理解できない人は ママ友に大勢いたけど 私もそう思われているんだろな。

    +62

    -4

  • 176. 匿名 2019/07/11(木) 14:37:23 

    >>171
    学校帰りなら先生にお任せしてみたらどうでしょうか。

    +71

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/11(木) 14:38:56 

    >>30
    そんな人いんの!?
    凄い神経だね。

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/11(木) 14:41:35 

    >>174
    笑顔でスルーしよう!年会費払えばいいのにね?

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/11(木) 14:43:22 

    >>177
    いたよー 風呂場を覗かれて、(潔癖症の人だから)掃除が行き届いているか 確認してから。信じられない神経。

    +78

    -1

  • 180. 匿名 2019/07/11(木) 14:43:30 

    主さん大変ですね、子供が懐いてるのをいい事に他人任せにする図々しいママ居ますよね。
    他の方も言ってる様に一度そのままに送迎を逆にお願いしてみたらどうですか?
    もし断るようなら主さんも今後断っていいと思います。
    あまり揉め事起こしたくない気持ちも分かりますが、そういう人はハッキリ断るか同じ目に合わせないと気付かないですよ。

    +70

    -2

  • 181. 匿名 2019/07/11(木) 14:44:01 

    >>1
    いるよそういう奴。
    事故にあったり怪我しても責任おえない、他人の子供に対してそんな責任おいたくない、神経使いたくないから断る。

    +13

    -2

  • 182. 匿名 2019/07/11(木) 14:44:13 

    >>176
    それは出来ないよ、他の生徒さんがいるんだし。

    +5

    -16

  • 183. 匿名 2019/07/11(木) 14:44:20 

    >>172
    てか毎日遊ぶってのがそもそもトラブルのもとだと思うけど
    毎日ってよっぽど暇なん?

    +94

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/11(木) 14:44:49 

    他人の子供をかわいく思えないから無理!はっきり断ります。

    +25

    -3

  • 185. 匿名 2019/07/11(木) 14:47:00 

    図々しいママ友って 自分の子を他の誰かに預けている間に何かあったらどうするのかな。そういうことは考えていないのか。そういう人に限って何かあった時に大騒ぎするし 将来的にモンペだよね、やっぱりちょっと変わっているもん。

    +81

    -2

  • 186. 匿名 2019/07/11(木) 14:49:05 

    >>182
    なんで?学校帰るときなら用事あるのに着いてきて面倒見れないので困ってます。
    先生、帰るようにご指導お願いします。失礼しまーす!
    じゃダメですか?

    +103

    -3

  • 187. 匿名 2019/07/11(木) 14:51:29 

    子供が約束すると下校班でうちに来るように手配してしまう。
    ちょっとしたお礼はあるけどいつも我が家。
    大通りまで送迎。
    宿題させたりおやつ出したり、
    時間の管理もするのでずっと子どもを見てる。おもちゃのパーツを一緒に探してあげたりもする。
    やっぱりランドセルごと来られるのって凄い負担。
    疲れるからもう辞めたい。習い事でも入れるつもり。

    +121

    -1

  • 188. 匿名 2019/07/11(木) 14:54:07 

    仕事の休みを聞いてくる!
    うざい!

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/11(木) 14:55:04 

    図々しいママ友の子供も図々しいよね。
    グループで遊んだらよく色んなママにお菓子買ってーって持って行ってる。
    100円以下の断りづらい金額のお菓子持っていくところが更にヤラシイなーって思う。

    +73

    -2

  • 190. 匿名 2019/07/11(木) 14:56:50 

    習い事一緒にやろうと誘ってきた。
    子供に体験させたら
    習いたいと言ったから、
    やることに。
    送迎うちばかりに頼んできて
    しかも出発しようかな?と思ってる時に連絡くる。
    もともとうちに送迎させるつもりだったんだと思ってる。

    大キライです。
    近寄らないでー!

    +144

    -1

  • 191. 匿名 2019/07/11(木) 14:57:22 

    >>186
    そういうことね、なるほど!良い考えだと思う!
    先生に訴えると良いね。頑張って主さん。

    +34

    -2

  • 192. 匿名 2019/07/11(木) 14:59:36 

    >>38
    その同じマンションのママ友、考えが非常識すぎて開いた口が塞がりませんよね。
    他にも寄るところがあるから。とか帰りは病院に行くから。とか実家に寄るから。とか嘘も方便で
    その都度、断った方がいいですよ!
    人の車をあてにして、交通費うかせといてたまにはガソリン代くらいお前が出せ!この非常識が。って思いますよね。

    +114

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/11(木) 15:05:33 

    コストコ会員という事を言ったら乞食してくる人。会員費一部出してくれないとなぁと言ったら苦笑いで、ならやめとく!って言われた。タダだと思うなよ。
    親しい人のみ公開しているインスタあると言ったら私もそのアカウント教えてと言ってくるママ友。あなたはママ友であって友だちではないんだよ。空気読めよ。息子のスッポンポンとか載ってて恥ずかしいからぁーって無理くり断った。

    +91

    -16

  • 195. 匿名 2019/07/11(木) 15:13:29 

    ママ友なんか要らん
    子どもが小さいウチは不安で情報交換をして満足してたけど
    中学生くらいになると学力の差もできてややこしい
    嫌ならスパッと切って大丈夫

    +101

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/11(木) 15:15:57 

    初めてうちに遊びに来て20時過ぎても帰らなかった幼稚園親子。
    いい加減帰ってほしいパフォーマンスで台所うろついてみたら、
    ごめんねーお腹減ったよね。
    ってうちの子供に言うから、やっと帰る気になったかと思ったら、
    あ、夕飯は自分達のだけでいいからー
    って言って更に居座った。
    いや帰ってw
    なんか気を遣った感いらないから帰って。

    +177

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/11(木) 15:22:10 

    免許取るまで仕方なく遊ぶ度に迎えにいってた子が
    免許取って車買ったから一回その子の車で
    ドライブ行こうって行ったら断られた(笑)
    えっ、今まで散々送迎してたじゃんって言うと
    迎えにきてと頼んだ覚えはないと言われた(笑)
    シネよコジキって思ったわ(笑)
    未だにグループにはいるけど皆からも嫌われ気味
    本人はもちろん気づいてないけどね。
    ずば抜けてケチだから嫌われるんだと思った。
    もちろんガソリン代やその他に掛かるお金は
    一度も貰ったことないし渡そうとされた事もない。
    最近結婚して子供生まれたけどもちろん祝儀は
    渡さないよ!他の子にはあげてるけどね!!

    +111

    -1

  • 198. 匿名 2019/07/11(木) 15:22:49 

    >>41
    セコい…

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/11(木) 15:23:14 

    卵あります?貸してくださーい。とくる。
    返して貰ったことないのに。
    醤油貸してくださーい。家に何もないのかよ!!

    +91

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/11(木) 15:26:15 

    >>199
    なんかサザエさんで再生されて笑ってしまいました。

    +29

    -2

  • 201. 匿名 2019/07/11(木) 15:26:21 

    >>196
    旦那さんが帰ってくるから、って言えば良いかも?図々しいママがいたもんだね信じられないくらい。

    +34

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/11(木) 15:27:40 

    >>197
    これを機に付き合いを絶ったら良いよ!

    +22

    -1

  • 203. 匿名 2019/07/11(木) 15:29:08 

    >>199
    貸す、っていう言葉の意味を知らない馬鹿者だな。
    貸すなら返すんじゃ!このボケ!って言ってやりたいわ。

    +62

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/11(木) 15:31:54 

    >>201
    こういう人は旦那が帰ってきても居座り続ける(経験あり)

    +86

    -1

  • 205. 匿名 2019/07/11(木) 15:41:20 

    図々しいの多いね

    バサっと切らないとわかんないんだろうなあ
    遠慮してるとバカをみるよー!!
    向こうはこっちのことなんて思いやる気持ちない人種なんだから

    +56

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/11(木) 15:43:55 

    >>1
    それは、事故とか合わせたら困るからって断っていいんじゃない?
    ママ友も信用できないよ。
    前に、子どもの同級生車に乗せて殺したお母さん居たよね?(-""-;)
    うちも、一方的にライバル視してくるお母さん居るので子どもが「一緒に車に乗って」と言われると言ってたが断るように言ってる。

    +44

    -2

  • 207. 匿名 2019/07/11(木) 15:49:34 

    朝の8時前に、旦那とケンカした。といきなりピンポンきた近所のママ友。
    前は今からカップラーメン持ってくらからちょっと行っていい? と19時に来た。
    信じらんないくらい図々しい。

    +151

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/11(木) 15:49:45 

    >>172
    子どもが張り付いてくると言いにくいよね。
    うちも帰ると近所の鍵っ子が寄ってきて「お母さんまだ、帰ってきてないのー」て。
    家に入ろうとしてくる。😨息子のゲーム取り上げて苛めるし、本当は追い出したいけど事件とか合われたらとか。その子の親はわかってるだろうけど、知らんぷり。Σ(´□`;)御礼もないし。
    うちを託児所にしてるんだと思う………。

    +89

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/11(木) 15:52:36 

    この間ママ友が買い物カゴに商品入れて来きて困ってる主はどうしてるかな
    ちゃんと断れる様になったかしら

    +26

    -2

  • 210. 匿名 2019/07/11(木) 15:52:44 

    >>153
    それは驚く

    すごいね!!

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2019/07/11(木) 15:53:22 

    ご近所さんで子供がいい子だと仮定して…
    徒歩ならついでだし構わないけど
    車なら断ります
    何かあったら私の責任だから
    はっきりいいます
    それでも雨降りの日など、どうしても親御さんが送迎できなければ知らん顔はできないかも…

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/11(木) 15:53:27 

    ママ友いなくてよかった。💦
    挨拶する程度の関係でいいわ。深入りするとメンドクサイ。

    +108

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/11(木) 16:01:29 

    優しげで真面目そうでやわらかーい雰囲気の幼稚園同じクラスのママ。いつも取り巻きが一緒で、中心的人物。最初は良い人なんだろうなって思ってた。

    幼稚園の行事位しか関わりないけど、ルールを全然守らない。堂々と微笑みを浮かばせ守らない。
    下の子の面倒は何故か取り巻きの1人がずっとみている。ぐずったら抱っこして廊下に出たりとか。

    一見まともそうなのが本当にこわい。
    行事で見かけていつも嫌な気持ちになる。

    +145

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/11(木) 16:02:01 

    いつも思うけど、非常識なことも分かってないようなバカが子供持つって怖いよね。
    子供できるからまずは自分がしっかりしなきゃ!とも思わず、ただ産んだだけでしょ。
    一体どうやって教育してるんだろう?(←皮肉)

    +33

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/11(木) 16:04:30 

    車の距離の場所でPTAの集まりがあった時に
    車を出さない人が乗り合わせを提案して仕切り出したのはびっくりした

    +117

    -1

  • 216. 匿名 2019/07/11(木) 16:05:11 

    みんな心が狭いなぁ
    それぐらいついでと考えて、私はやってあげるよ

    +3

    -43

  • 217. 匿名 2019/07/11(木) 16:05:44 

    幼稚園に入園したばかりのころ、近所で私からたまたま声をかけた人がいて、その人はすんごい人見知りだけとママ友だちいっぱい欲しい!ってタイプで。

    私はわりと知り合い作るの早かったから「ランチ会とか呼んで欲しい、車だす」って言われて甘えさせてもらってた。(私は免許なし)
    その人の家にも頻繁に呼ばれた。

    しばらくして向こうも周囲に慣れてくると、まるで私がいつもいつも脚に利用しているかのようにイラついた態度をとってこられたので、なんとなく疎遠にした。

    意図してなかったけど私が誘わなければその人は他の人には誘われないので(最年長で独特な感じの人なので扱いにくい)、徐々に皆と疎遠に。

    小学校に入ってまた寄ってきたけれど(小学校のママ友欲しいから)、笑顔で挨拶のみにしてる。

    +105

    -9

  • 218. 匿名 2019/07/11(木) 16:11:10 

    託児所がわりにされてるなと思いつつも、おとなしい子だし放置してたんだけど、小学校に上がって我が子が「あのさぁ…いつもいつもなんで来るの?」ってその子に言った。特に気の合う仲でもないので不思議だったみたい。
    相手の子も気まずそうで、たぶん日中は家を追い出されてるんだと思う。

    +134

    -4

  • 219. 匿名 2019/07/11(木) 16:14:28 

    同じ場所に行くんだからいいじゃんって考えの人は、電車賃や飛行機代のことどう思ってるんだろう。

    +89

    -1

  • 220. 匿名 2019/07/11(木) 16:17:21 

    >>171
    先生に預けて帰ればいいよ。
    「うちの車に乗りたいというのですが、責任をおえませんので」って。

    +106

    -1

  • 221. 匿名 2019/07/11(木) 16:18:43 

    >>216
    たまにならね!
    図々しい人は度を超えたお願いを繰り返すのだよ。

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/11(木) 16:20:25 

    >>185
    子どもに関心がない人が多いと思う。自分が一番。

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2019/07/11(木) 16:33:08 

    バーベキューDQNは、親密さ関係なくとにかく大人数で騒ぐのが好き。なんでかなってちょっと真剣に考えてみたら、群れが多ければ強く見えて、声が大きければ周囲に威嚇と牽制が出来て、バーベキューは火と煙を使うことで自分たちは文明的な技術を以てして食欲を満たせると誇示したい、謂わば野生動物の本能なのかと、自分で考え着いてスッキリした
    。つまり、彼らは思考的にはネアンテルダール人あたりなのかな。
    ネアンテルダール人は滅んでしまったけど、いつかホモサピエンスになれたらいいね、と逆にしんみりしたよ。

    +91

    -7

  • 224. 匿名 2019/07/11(木) 16:35:53 

    >>210さん
    >>153です。
    たくさんの+に驚き嬉しいと同時に、やっぱり非常識だよなぁと再確認しました。
    支援センターに行く事を提案して、家遊びはせずに済みました。
    人の家には行きたがるけど、自分の家には呼ばないっておかしいですよね。。

    +41

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/11(木) 16:47:50 

    人の家にばかり来たがる。自分の家には招かない。
    手ぶらで来るか持ってきたお菓子が残ったら持って帰る。
    家に来たときの振る舞いにも図々しさが出ると思います。
    自分の子供への対応が甘かったり。
    他人宅の物を勝手に触るとか本当に無理だ。

    +57

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/11(木) 16:51:26 

    図々しいヤツに限って自分は常識人だとか思ってるよねw
    自分の図々しさに気付いていないなんて本当にお気の毒。
    そうやってこれから先も周りに嫌われながら生きていくんだねw

    +29

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/11(木) 16:54:07 

    夫婦揃って図々しい人がいます。

    子供が生まれるときや成長に合わせて欲しい物があると色々な知り合いに連絡して、貰えないか聞くんだって。
    だから家には古びたオモチャばっかり!

    +33

    -1

  • 228. 匿名 2019/07/11(木) 16:55:42 

    子沢山のママ友がいろんな人につばつけてる。
    物々交換も毎日のようにしてるし、子供は放ったらかし。利用目的でどんどん知り合い増やしてる。入江みたい。

    +31

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/11(木) 16:55:56 

    私は断った。
    そんなにお母さんとも仲良くないのに子供が同級生でたまたま同じそろばんさせたいみたいだったけど、「いつもは母が送迎してくれるんだけど私が仕事で母も行けないときはお願いしてもいいかな」って言われた。家も近くないし、私もパートだけどしてるし、兄妹それぞれの送り迎えあるのに何言っちゃってんだかと思って、私も仕事延びる可能性もあるし下の子のピアノ送迎もあるのでと断った。
    送迎できないなら家から行ける近場にするか習い事すべきかどうか考え直したほうがいいと思う。
    家族でも悩むとこだわ。うん断っていい!

    +102

    -1

  • 230. 匿名 2019/07/11(木) 16:56:05 

    常に自分がいかに損しないかどれだけ得をするかを考えて行動してる人ってだいたい周りに気付かれてるよ。

    +37

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/11(木) 16:57:25 

    >>220
    >>171
    先生を挟むのいいと思う。その子が無理やりついてくる時に先生がいなかったり声をかけられないようなら、電話や連絡帳なんかで先生に相談しておくといい。なにかあっときに責任を問われるのは主さんなんだから。
    理想はその子の親に直接断わったりできたらいいんだろうけど、主さん優しそうで難しいんだろうな…

    +56

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/11(木) 17:00:25 

    仲良かった人に急に距離を置かれる人ってだいたい図々しい人なんだよ。でも本人だけが距離を置かれた理由がわからないんだよね〜。
    距離置かれたりしてる人は自分の言動を振り返った方がいいよ。

    まぁ本人は「私に嫉妬してるんだわ」とかって変な勘違いしてたりするんだけどww

    +87

    -2

  • 233. 匿名 2019/07/11(木) 17:11:42 

    年末の忙しい時に遊びに来たいと言われ、昼間の数時間ならと約束した。が、来るなり年賀状をうちのパソコンとプリンターで作って欲しいと、子供の写真をスマホで提示された。40枚ものインクジェット年賀状を持参していた。手土産はポテチ

    +131

    -1

  • 234. 匿名 2019/07/11(木) 17:11:51 

    習い事ママでとにかく子ども同士をお泊まりさせたがる人がいて、子どもたちが特に仲良くもないうちからなので違和感しかなく、のらりくらり断り続けてるよ。
    夜に子どもを預けられる家を探し回ってる気がする。
    お迎えも他のママに頼もうとして断られてた。

    +75

    -1

  • 235. 匿名 2019/07/11(木) 17:25:36 

    そっちの車でららぽーといってパンケーキ食べないない?
    だってららぽカードなら駐車料無料でしょ?って。
    は?図々しくてビックリした。

    +116

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/11(木) 17:26:05 

    >>92子供に危害加えられたくないとか?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/11(木) 17:29:24 

    >>162
    馬鹿が多いんじゃない?

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2019/07/11(木) 17:32:03 

    >>233さん

    私も似たような事あります(笑) てか印刷とかプリンタ持ってなくてもネットでも出来ますよね😅

    ほんと図太い人苦手〜

    +66

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/11(木) 17:33:07 

    >>156
    家が汚い

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2019/07/11(木) 17:38:28 

    >>114
    うちもママ友に、夏休み何するのー?どこか行くのー?と夏休みの予定をやたら聞かれて、予定のない日にママ友が仕事中子供を預かって欲しいと頼まれた。実家も近くになく、一時預かりの施設は高いから預けるつもりはないらしい、ありえない。
    せっかくの夏休み他所の子を預かるために家にいるわけじゃないので、嘘でも出かけようと思います。

    +103

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/11(木) 17:54:40 

    ”子供がそちらに行きたいって言ってるの。
    行かせてください!”

    ”映画行ったの?言ってくれればいいのに!
    連れて行ってもらえばよかった!次は必ず
    声かけてね”→その通りしました。その間
    その人は一人楽しくお買い物へ。私がアホだった!

    ”○○君のとこに遊びに行くの?じゃウチも
    行かせてもらお!”

    若いママさん達。こういう図々しい人の要求は
    一つたりとも受け入れてはいけませんよ!
    要求を受け入れても、ソイツは感謝なんぞしません。
    とにかく早く縁を切りましょう。

    +91

    -1

  • 242. 匿名 2019/07/11(木) 18:09:15 

    休みの日は家族で過ごしたいのに旦那さんと不仲な人がしょっちゅうグループライン回してきててウザかった。途中からスルーしたけど 夏休みなんてしょっちゅう 「プール行きたいなー」「公園で遊びたいなー」と連絡がきて、
    休みぐらい会いたくないなー って正直思った。

    +60

    -1

  • 243. 匿名 2019/07/11(木) 18:17:18 

    車出す時も出してもらう時も両方あるけど、乗せてもらう時は必ず待ち合わせ時間前に待ってるようにしてる。

    家まで迎えに行っても時間になっても出てこない人いるよね。
    その人は車ない人なんだけど。
    だから気の遣い方が分からないのかな…

    +53

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/11(木) 18:45:39 

    こちらが何かしらしてあげた後で
    『ありがとうございました~』からの
    『またよろしくお願いします~』っていう人何なん。
    また??

    +65

    -1

  • 245. 匿名 2019/07/11(木) 18:55:12 

    小学校の卒業式の袴貸してー!と仲良くないママ友に言われた。先約があるって断ったけど。

    +40

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/11(木) 19:11:03 

    >>63
    これ分かりすぎて笑ったw
    読んでて思うけど、みんなちょっとした親切なんて快く引き受けるよね。
    お互い様が出来なかったり、好意を当たり前にされるのが嫌なだけ。

    +42

    -1

  • 247. 匿名 2019/07/11(木) 19:33:59 

    私も子供の友達が、かなり図々しいのですが、やっぱり子供が図々しい場合、その母親も図々しい人が多いのでしょうか?

    +55

    -0

  • 248. 匿名 2019/07/11(木) 19:34:00 

    近所のママ友とどこかに一緒に行くときに車出すのは構わないんだけど
    もし事故でもしたらと考えるとめちゃくちゃ怖いよね

    +49

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/11(木) 19:37:26 

    子供の水着のお下がりちょうだいって言われた時はびっくりした!
    いくら子供の物でも嫌じゃない?

    +55

    -1

  • 250. 匿名 2019/07/11(木) 19:38:32 

    >>59
    車ないと行けない場所に行かなければ?
    ペーパーだったから誰か乗せるの怖くて乗せたくないから、自転車とか電車で行ける所ばっかり。
    不便に思った事ない。

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2019/07/11(木) 19:51:25 

    車関連多いね
    ・私もうちの車でお出かけしようとしてくる、断っても何度も
    ・遅刻、ドタキャンしょっちゅう
    ・自分の家には滅多に呼ばないくせにうちにばかり来たがる、しかも勝手に他の友達を呼ぶ
    ・自分が着なくなった服を売り付けようとしてくる
    ・話がほとんど人の噂、しかもガセネタ
    などなど、30代後半、小肥りでいかにも図々しそうな見た目でした
    明らかにおかしいのに当時は子供の友達作るのに必死でしばらく付き合っていた(>_<)
    今ではもちろん絶好しました

    +44

    -2

  • 252. 匿名 2019/07/11(木) 19:56:55 

    人の家に行きたがったり居座る人って何でなの?人の家なんて気遣うし一刻も早く帰りたいけど。

    +109

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/11(木) 20:01:49 

    ガル子のパパ、女の人と一緒に車乗ってたよ
    友達の家に行った時見かけて、友達に見張るように言っといたから
    ホントに気をつけないとヤバイよ

    と言ってきたママ友
    アホか、会社の部下だよ
    夫激怒しママ友のダンナに話をして関係終了

    +77

    -6

  • 254. 匿名 2019/07/11(木) 20:25:10 

    けっこう皆さん家を行き来してるんだね
    私は絶対に家に呼ばないし行かない
    とくにそれで子供が困ることもなくやってるけど、
    やっぱり子供のためにガマンしてるママも多いんだろうな

    +86

    -0

  • 255. 匿名 2019/07/11(木) 20:30:00 

    >>136
    私もそれを同じ部活の図々しいママさんに言ったら「え〜!それは私が乗せた時もおんなじリスクだからお互いさまじゃな〜い」って言ってきたから、「え〜!でも監督への言い方見てたら、本当になんかあった時はあんな感じで言われるんでしょ〜?それが怖いわ〜!」ってあくまでも冗談ですよみたいな感じで言ったら乗せてって言ってこなくなったし、避けられるようになった。助かった。
    てか、私が乗せた時ってあんた、運転できないじゃん。乗せるのはあんたの旦那だよね。

    +79

    -0

  • 256. 匿名 2019/07/11(木) 20:37:12 

    書いてあるママさん達、図々しすぎて…。

    私も車と免許が無いんですが、乗せてもらおうなんて思った事は一度もないのでビックリ。
    車が無いと困る日は、旦那に休みを調整してもらったり、タクシーを使ったりしています。

    人様に迷惑かけるって、あり得ない…。

    +108

    -0

  • 257. 匿名 2019/07/11(木) 20:38:00 

    夜の11時にピンポン鳴って出たら「うちの子が寝なくて、◯ちゃん(私の娘)と遊んだら寝るって言うから10分くらい遊ばせてくれない?」って言われた時には「は?」って言うしかなかったよね。
    娘はもう寝てたし、起こしたくなかったし断ったら聞こえるように「ほら!◯ちゃんもう寝てるでしょ!迷惑でしょ!」って玄関前で言って、主人にはやく帰ってくださいって言われてた。しかもそのママ、保育士(他の園の)だった。あんな先生であの保育園大丈夫か?って思った。

    +173

    -1

  • 258. 匿名 2019/07/11(木) 20:48:21 

    けっこう皆さん家を行き来してるんだね
    私は絶対に家に呼ばないし行かない
    とくにそれで子供が困ることもなくやってるけど、
    やっぱり子供のためにガマンしてるママも多いんだろうな

    +18

    -1

  • 259. 匿名 2019/07/11(木) 20:49:28 

    もうすぐ夏休み

    娘の同級生ママが、自宅でビニールプールするから来て!と誘ってくれるんだけど、子供達が遊び疲れてお昼寝したときに自営業を手伝って欲しいみたいなんだよね(タダ働き)

    私「予定があります(うそ)」
    相手「予定ってなんですか?」
    とか聞かれたときにとっさに嘘つけないし…
    かといって毎日出掛けるのも暑くてイヤだし。

    そもそも行きたくないけど、毎日誘われたら断る口実も尽きるしどーしたらいいんだろう…

    最近の切実な悩み、そしてストレス。

    +77

    -2

  • 260. 匿名 2019/07/11(木) 20:50:10 

    >>233
    インク代だって高いのにね

    +52

    -0

  • 261. 匿名 2019/07/11(木) 20:57:24 

    水族館に誘われて、その人は運転しないから乗せて行こうと思ったら、他の人も誘ったの〜って。
    他の学校の私の知らない人ばかり…
    そっちグループで一台に乗り切れないから、私を誘ったのか?と思い、ドタキャンしてやった。

    +130

    -0

  • 262. 匿名 2019/07/11(木) 21:25:01 

    車持ってない人って何であんなに図々しいのかね

    乗せてるだけでちょっとストレスなのに、道指示してきて こっちの道の方がいいよ〜次左ね!次の次の信号右!そうそう!とか言われたらマジでストレスやばい

    そんなにあーだこーだ言うなら自分で車買って自分で運転して下さい

    +71

    -1

  • 263. 匿名 2019/07/11(木) 21:26:12 

    ママ友とファミレス行ったら、うちの子供は3歳で友人とこは4歳なんだけどドリンクバー無料が3歳まででその子はドリンクバー要らないって言ってたから注文しなかたったのにうちの子供のジュース勝手に飲んでた。
    飲むならドリンクバー自分のとこも注文したら?って言ったら今から3歳って事にしたらバレないかな?もしバレたらそっちのジュースこそっと飲ませてって言われて、そこまでドリンクバーにお金払いたくないんだって引いた。

    +88

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/11(木) 21:28:34 

    人の家が好きな人いるよね。
    自分の家には絶対に呼ばないんだよなー
    呼べないなら来たがるなって思うよ。

    ちなみにうちは泊まりに行きたいと言われてびっくりしたことある。
    旅行気分で〜♡とか言って…
    10〜15分の距離なのに。

    2歳の子連れで来たがるって…と唖然。
    そちらは旅行気分でもうちはいつも通りだし、むしろ気を使うから断固拒否だけどさ。

    旅行なら家族でどっかお行き!!って思った。

    +82

    -1

  • 265. 匿名 2019/07/11(木) 21:28:43 

    >>13 それさ、かなり疎遠だった人や小馬鹿にしてくるようなやつに言われるとよりうざさが増すよね!

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2019/07/11(木) 21:36:31  ID:74so5IUOfS 

    図々しい人って、自分のことしか考えてなくてほんとストレスないと思う。
    こっちがイライラして健康に悪い。
    社交的な図々しい人いるけど、あまり知らない人はすごくいい人と思ってる。
    顔を見るだけても最近は嫌です。

    親しき仲にも礼儀あり。これ大切だと思います。

    +71

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/11(木) 21:37:11 

    自分から泊まりに行っていい?って言ってきてうち犬飼ってるから子供が怖がるかもよって言ってるのに、大丈夫!って言ってたくせにいざ来たら子供が犬怖いーってギャン泣き。
    犬悪いけど別の部屋に移動させてって言われてムカついた。

    +91

    -0

  • 268. 匿名 2019/07/11(木) 21:38:41 

    図々しい人って想像力もないし、空気読む力もないから周りが嫌な顔してようが嫌味言おうがダメージ受けないんだよね。

    +45

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/11(木) 21:43:39 

    子沢山のママはほぼ100%図々しい
    図々しくなければ子沢山にはならない

    +80

    -7

  • 270. 匿名 2019/07/11(木) 21:44:18 

    >>108
    1回ガツンと怒ってみたら?

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2019/07/11(木) 21:44:42 

    スイミング
    スポ少
    どっちも全部ママ友に送迎させてる人いる
    子供は家族のレジャーまで参加したがる
    親子で厚かましい

    +73

    -0

  • 272. 匿名 2019/07/11(木) 21:47:49 

    >>259
    買い物でも家事でもなんでもいいじゃん。断ってるのに予定って何?って聞いてくるような図々しいやつは適当にあしらっとけばOK。

    +69

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/11(木) 21:49:52 

    >>14
    うちはもめなかたったけどモヤモヤしました。
    すごく自分の子の位置を聞いてきて、、
    うちは双子なのでクラスも別で、自分の子を探すのも精一杯だったのに💦
    結局その人(親)は他の人にも言っていたみたいでムービー🎥をもらっていました😵

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2019/07/11(木) 21:52:23 

    人気の限定品食パンを会社の同僚が
    並んで買ってきてくれたのを
    少し分けてあげたら
    また食べたいから今度またお願いしてよと
    アンタの為に買ったんじゃないよ!

    +68

    -0

  • 275. 匿名 2019/07/11(木) 21:53:29 

    >>94
    あー、そういう人とは関わりたくないよね。
    とりあえず冷蔵庫もポストも全部ロックをつけたほうがいいかと。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/11(木) 21:55:22 

    今度〇〇(遠いけど充実している公園)に行くときは声かけてください!と言われたから誘ってみたら、当日のプランを全部立ててほしいと言われた。
    ざっくり立てて「帰宅はだいたい17時くらいかな?」と言い終わったら、「うちの子、17時はお風呂入ってる時間なんでムリで~す。早めに帰れるように調節してもらったのを再度見せてもらっていいですか?」と返信がきた。
    「うちはたくさん遊びたがるので17時帰宅はムリで~す」と嫌味たっぷりに返したんだけど、調整したのを待ってるみたいで最速がくる。
    そんなに行きたいなら自分で立てろよ。

    +127

    -1

  • 277. 匿名 2019/07/11(木) 21:56:55 

    >>249
    逆に子供には出来るだけ新品を着せてあげたいけどなぁ

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/11(木) 21:58:45 

    >>259
    気にせず毎日断ればいいよ。予定ってなんですか?って聞かれても「ちょっと、、、」で濁せばいい。

    もしくは「子供に水いぼができたから近距離でうつしたらいけないからごめんなさい。しばらく病院通いなのー」

    +28

    -0

  • 279. 匿名 2019/07/11(木) 22:01:14 

    >>276
    今回はプランが合わないみたいなんで、我が家だけで行きますねごめんなさい。と返したら?

    +95

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/11(木) 22:01:59 

    >>276
    車出させといてプランも立てろとか何様?(笑)驚くようなエピソードだね。そこまでしといてまだ連れてって貰えると思える精神がすごいわ。本当のバカなんだと思う。

    +108

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/11(木) 22:02:51 

    >>1
    そういう人ってさ、こっちが断ったらすぐまた別のターゲット見つけるんだよね。
    コントロールしやすそうなお人好しな人を見つけるのが得意なんだよ。

    +42

    -0

  • 282. 匿名 2019/07/11(木) 22:03:10 

    ママ友こわいよー近寄らないが吉

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2019/07/11(木) 22:06:46 

    >>63
    ただのおせっかい

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2019/07/11(木) 22:08:25 

    >>259
    自宅でビニールプールって微妙ですね
    子供お腹冷やしそう

    家の都合で遊べないのごめんなさいで
    いいと思います
    それでも突っ込まれたら忙しいので
    ごめんなさいで繰り返していれぱ
    普通の人なら誘って来なくなるよ

    +13

    -2

  • 285. 匿名 2019/07/11(木) 22:17:43 

    私の周り車無いママ友がほとんどだけど、誰も当てにしたりしてこないけどなぁ。
    なんなら、どうせだから一緒に乗っていこうよって声かけまくる!
    お礼に子ども達用のお菓子を貰ったこともあるけど、全力で、次からはいらないからねって話した。
    こう思えるのもおかしなママ友が周りにいないおかげなのかも。

    +70

    -3

  • 286. 匿名 2019/07/11(木) 22:22:55 

    タクシー代わりにされる

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2019/07/11(木) 22:25:47 

    毎回ウチには来てたママ友が始めて家に呼んでくれたが、会費取られた。手土産代だってさ。
    会費と手土産渡してやったさ。その後、見事にフェードアウトした。ママ友の子はウチに来たがるが、もう呼ばない。

    +39

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/11(木) 22:27:11 

    毎月「コストコ連れていって」って言われた。
    三回目で断った。
    入会してくれ

    +55

    -1

  • 289. 匿名 2019/07/11(木) 22:29:20 

    まるで友達みたいに、隣の家の奥さんの悪口ばかり最近言ってくるが
    実は私はおまえんちのBBA含む家族がマンション中で一番うざいんだよ。
    おまえんちにうちの子 遊び行くのも嫌でしょうがないんだよ!!!!
    警察に通報される家とは、仲良くしたくないわ

    +10

    -2

  • 290. 匿名 2019/07/11(木) 22:30:50 

    >>288
    わかるわー、うちは『キッチンペーパー』毎回頼まれる。自分で買えよ

    +33

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/11(木) 22:32:21 

    私車乗れないんだけど、運転大好きなママがうちが車出すからコストコの会員なってよって言われた。
    ガソリン代と手間賃で会員代チャラでしょって言われたけど、どう考えてもコストコ代の方がわりに合わないし私は別にコストコに用事なかったから断った。
    自分が会員になればいいのに。

    +81

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/11(木) 22:33:37 

    >>259
    1 義母に頼まれた用事を今からしないといけない。
    2 娘がとびひ。
    3 このところずっとお腹を壊してる。
    4 治ったら今度は私が貧血気味。
    5 もしくは私の咳が止まらない
    (その咳は1ヶ月ほど続く)。
    6 夏の短期水泳教室に通っているから
    プールはこりごりだって。
    7 親族の体調が思わしくなくバタバタしている。
    空いた日は心身を休めたくて夏休みは遊べそうにないの。

    これくらい理由を用意してみました

    +70

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/11(木) 22:33:41 

    >>277
    これ、私のとこは、着るのかと思ったらメルカリで売られた

    +37

    -1

  • 294. 匿名 2019/07/11(木) 22:36:54 

    図々しいママの旦那も図々しい人多いのか、うちの家族とママ友と子供乗せて遊園地行った翌日にママ友の旦那と会った時に、御礼も言わず子供喜んでたんでまた宜しくおねがいしますって言われた。

    +24

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/11(木) 22:37:12 

    >>108
    私はうちに来た子は、ちゃんと叱るよ。
    暴れる、触っちゃいけないもの触る、口が悪い、なんでも良くないなら叱る。ゴネたら、ここは私のうちだから、私のうちのルールがある、守れないなら今すぐママに連絡して帰ってもらうよ、と伝える。
    その図々しいママに気を使うことないんだから。叱って気を悪くして縁が切れたらむしろラッキーだよね。

    +43

    -1

  • 296. 匿名 2019/07/11(木) 22:41:53 

    >>276
    催促が最速なのにワロタ。
    めっちゃ催促くるみたいな感じだね。
    嫌味が通じない相手はストレートに、互いに合うプラン立てるの面倒なんで、うちだけで行きまーす!って連絡するしかないよね。

    +62

    -1

  • 297. 匿名 2019/07/11(木) 22:42:26 

    >>247
    たいがい親も図々しいけどね。
    でも、子供がものすごく図々しいけどママさんはものすごく大人しくて子供のわがままを諌められないパターンもあるかと。

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/11(木) 22:44:12 

    >>296
    あー、この手の通じない相手にはサラッとサクッと断って、あとはラインを見ないようにするのが良さそうよね。

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/11(木) 22:47:31 

    知人がこないだ子供と子供の友達乗せて事故にあっちゃったの!幸い大した怪我もなかったんだけど、それ聞いて怖くなっちゃったから送迎やめるね!ごめん!

    って私は言うかな。

    +52

    -1

  • 300. 匿名 2019/07/11(木) 22:53:47 

    お家遊びに行きたいなぁと言われ
    お昼は〇〇ちゃんの家の冷蔵庫の残り物でパスタ作ろう
    ハムと玉ねぎとケチャップとがあればナポリタンだし
    ベーコンとニンニクあればペペロンチーノ作れるよって言ってきたママ友
    まだ知り合って間もないのに図々しくて
    速攻でフェードアウト

    +68

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/11(木) 22:56:11 

    車社会の地域住みで、園の役員で一人だけ車持ってない人がいた。
    役員の集まりの時、私が送迎するのが当たり前になって(園とは逆方向)、私の都合が悪ければ私が他の役員にその人のお迎えを頼むと言うのが当たり前に…

    てめーで頼めよ!!
    人に世話して貰って平気な顔してんじゃねーよ!!

    その人は専業主婦。
    役員の仕事も、的外れな意見だけしてかき乱し、自分はほとんど何もせず…
    最後には役員みんなその人に意見は聞かず、事後報告だけするようになりました。

    その連絡係も私…
    悪気はなく一番厄介な迷惑な人でした。

    +69

    -2

  • 302. 匿名 2019/07/11(木) 22:56:47 

    毎回お家へ遊びに行きたいとかいつやつなんなんだろ
    ほんとめんどくさい。
    自分の家にないおもちゃで遊ばせて自分の子だけ
    写真撮ってるのみるとわざわざインスタ映えの写真撮るためだけに来てんのかって思う。

    +56

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/11(木) 23:01:48 

    子供をなんの資格も無い他人に預ける神経が分からない
    自分の分身を何で他人に預けられるんだろう
    そう言う事を出来る人って自分の子が死んだり行方不明になっても良いのかな
    悪いけどその人達の子供に対する愛情の欠片も感じないわ

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2019/07/11(木) 23:02:44 

    いますいます!
    週一で家に兄弟連れて勝手に遊びに来る
    ママ友がいます。
    私から1度もおいでと誘った事はありません。

    自分の家は汚いからと、もう誰も呼ばないと
    言って、うちにばかり来ます。
    さすがにもううんざりです!!
    家が近所のため、無理やりでも用事をつくって
    出掛けるしかないのです。

    +59

    -0

  • 305. 匿名 2019/07/11(木) 23:04:29 

    図々しい人多すぎてびっくりした!
    まだ1歳の娘、これから幼稚園やら行きだしたら、こういう人達がいるんだろなぁと勉強になりました
    私もつけこまれやすいから、きちんと断わらなきゃなと思いました。

    +59

    -1

  • 306. 匿名 2019/07/11(木) 23:09:18 

    午前中に用事が終わった後そのまま遊びに行っていい?とか
    お出かけの後お昼ご飯たべにいってもいい?
    とか
    掃除とか準備する時間もないのに
    こっちのことも考えずに無理な提案で遊びに来たがる人がいるんだけど図々しすぎる

    +63

    -1

  • 307. 匿名 2019/07/11(木) 23:11:45 

    図々しい人ばっかり。

    子供が家に遊びに行きたいって言ってるんだけど
    いい〜?ってよく言われるんだけど、
    それってそもそもおかしいと思います!

    お家って招待されて行くものですよね!!
    自分ちは絶対招待もしないくせに
    人の家ばかり行きたがる!!
    そんなママ友ばっかです!!

    うちは特にいつも標的にされます( ºΔº )〣

    +55

    -1

  • 308. 匿名 2019/07/11(木) 23:16:06 

    ここでママ友被害にあってる人って何歳ぐらいのお子さんなんだろう。まだ1歳児クラスだからそんなのに遭遇してないだけかな?

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2019/07/11(木) 23:18:00 

    >>1
    『もしもの時が怖いし、車の保険の都合があって乗せられない』って断った方がいいですよ。

    +23

    -0

  • 310. 匿名 2019/07/11(木) 23:43:48 

    小学校のお受験で合格したのにお祝いをくれなかった!と、怒られました。
    そういうお祝いは出産祝いしかしないと決めていると言ったんですがそれでと怒っていて、付き合いをやめました!

    +50

    -0

  • 311. 匿名 2019/07/11(木) 23:48:12 

    お便りに書いてあるのに、聞いてくる人。ネットで調べればいいのに、聞いてくる人。保育園に電話で聞けばいいのに、聞いてくる人。
    少しは自分で調べろ。考えろ。

    +41

    -3

  • 312. 匿名 2019/07/11(木) 23:51:22 

    ママ友ではないけど、義理嫁が朝の8時とかに
    今日○○が遊びたがってるんだけど遊べない?おうち行っていい?って鬼電してくる!
    そんな用朝の8時に電話して来ないでほしい

    電話ならまだしも突然朝来たりもする。
    ホント勘弁してほしい

    +37

    -2

  • 313. 匿名 2019/07/11(木) 23:53:36 

    夏だし暑くて出掛けられないし、家行かせて~!
    というママ友。1回も声かけずに夏が終わりました。
    言・い・方!!

    +60

    -0

  • 314. 匿名 2019/07/11(木) 23:53:38 

    家で遊ぶときは誘ってね、と言って自分の家には一度も呼ばないババアいるよね。

    あと、自分車ないから他所のママの車あてにする人ね。厚かましい人大嫌い

    +42

    -0

  • 315. 匿名 2019/07/11(木) 23:58:13 

    >>308
    保育園ママって、そんな交流あるの?
    幼稚園のママとか、未就園児でご近所さんとかじゃないかな。
    学校入ると適度に距離ができるよ。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2019/07/12(金) 00:00:11 

    酷いママ友こんなにもいるの!?
    絶対付き合いたくないんだけど

    +37

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/12(金) 00:02:39 

    幼稚園一緒だったママ友。
    遊ぶ時など自転車で行ける距離でも、うちの車に乗りたがる。
    しかもそれとなく乗せてほしいことをアピールする。

    そしてうちの車に乗ると必ずママ友の子ども達がDVD観たい!と言い出して何を観るかで姉妹でケンカしだすのがめんどくさい。
    数分で着く場所なのに。

    しつこいぐらい『遊ぼー!』と言ってくるわりに、絶対自分の家には入れない。
    基本遊ぶ場所は誰かの家。

    うちに来た時に子どもの部屋を荒らされるし、キャラ消しゴムやシールをくれくれ言うし、お菓子食べ歩きしてリビングも汚されるし、しまいにはソファで飛び跳ねて家の中走り回るので、遊びの誘いはそれとなく流してます。
    習い事が一緒で毎週会うので、中々縁が切れなくて困ってます。

    子どもも曲者で、親がいる前だといい子なのにいなくなると急に態度が変わる。
    トイレの後に手を洗って私のスカートで拭いたり、洋服に鼻くそをつけてきたり、うちの子どもが食べてたお菓子をわざと机からはたき落としたり、、

    ほんとーーーーにストレスです)^o^(

    +60

    -1

  • 318. 匿名 2019/07/12(金) 00:12:11 

    ママ友関係ないですが、うちのマンションでハロウィンの日に子供達が、マンション内の家をまわって、『トリックアトリート、お菓子ちょうだい』みたいに言っていたんです。
    私は子供いなくて、図々しいことさせるなと思いましたが、おかしいですよね??

    +85

    -6

  • 319. 匿名 2019/07/12(金) 00:26:54 

    私が嵐のファンクラブ入ってるからって気軽に
    「私も一回行ってみたいからチケット2枚お願いね」と言ってきたのでファンクラブ入ってても取るのに苦労してるし自分で入って取れば?って言ったら
    「ファンじゃないしお金かけてまでいやだ」だってさ
    グッズもついでに買っといてーとかね。
    こっちは始発で早朝から何時間も並んで買ってるのに

    DVDとかも以前は予約してやっと買えた大切な物なのに気軽に貸してとかね。

    +50

    -0

  • 320. 匿名 2019/07/12(金) 00:28:35 

    >>318
    子供が小さい頃、ハロウィンで仮装してトリックオアトリートしましたが、もちろん周るのは参加している子供たちそれぞれの家。
    関係の無い他所様の家に行くのは非常識だと思います。ここは日本なので。

    +69

    -1

  • 321. 匿名 2019/07/12(金) 00:29:03 

    ママ友数名でファミレスお茶会。
    クルマは出さないし、「小銭なーい。次払うから、今回ご馳走して♡」と言う人がいる、、、。
    毎回ターゲットを変え、結局は払った試しがない。

    ほんとうんざり。

    +59

    -1

  • 322. 匿名 2019/07/12(金) 00:30:28 

    こんだけ図々しい・非常識な人がいることに驚き。

    +46

    -0

  • 323. 匿名 2019/07/12(金) 00:34:43 

    ママ友ではなく、会社にいる既婚女性。
    旅行に行って、お菓子とかお土産で買ってくると、
    「うち旅行とか行かないから〜。」と言いながら、
    「旦那の分と子供の分も貰っていい?」と必ず聞いてくる。

    図々しい過ぎて、ストレス。

    +56

    -3

  • 324. 匿名 2019/07/12(金) 00:36:15 

    >>259です。
    >>272
    >>278
    >>284
    >>292

    たくさんお答えいただき本当にありがとうございます!!

    タダ働きさせたいが為に家に招く人なんて、遠慮無く断っていいですよね!!
    毎日毎日どーしたら断れるか本当に悩んでいました…

    292さんのはそのままローテーションで使おうと思ってるくらい参考になりました!

    みなさま、断る勇気をくださりありがとうございます!!

    +43

    -1

  • 325. 匿名 2019/07/12(金) 00:47:10 

    >>40
    それやられたー!しかも他のママたちの分までダビングして勝手に配って、そのママたちから私へのお礼は一切なし!
    本当最悪だった!

    +31

    -1

  • 326. 匿名 2019/07/12(金) 00:48:18 

    義両親と同居するしてるはいいよ!
    義両親がいるからとか!

    こんなに図々しい人がいるとは…
    ママ友は作らない方がいいね

    +8

    -2

  • 327. 匿名 2019/07/12(金) 00:53:44 

    私は子育てで手一杯なので、ママ友は作らない主義です!ママ友いなくっても全然困らない。むしろ、面倒な人間関係に巻き込まれなくていいよー

    +25

    -0

  • 328. 匿名 2019/07/12(金) 00:53:50 

    毎日のようにAさんがBさんの家に子どもを連れて遊びに行っているのは近所でも有名だったけど、たまたまBさんと会った時に、Aさんの家には一回も行ったことないと聞いたときはびっくりした。
    そして、AさんがさんざんBさん宅で遊ばせてもらっていたにも関わらず、Bさんのいないところで「Bさんの家は〇〇円で買った家だから家の中の作りも安っぽい」と言いふらしていたことに、関係ない私が人間不信になりそうだった。

    +79

    -0

  • 329. 匿名 2019/07/12(金) 00:56:10 

    車持ってないというか、人生の様々なタイミングが悪くて免許取り逃がした。車乗ってるママ友にお誘いされても悪いからって断ったり、乗りなよ!!って感じで車出してもらったときには後でお菓子とかガソリン代というか出先で少し払ったりしてたんだけど、気を遣いすぎとか私が誘ってくれないからで疎遠になった。ここ見てたら乗らせてーは図々しいけどさ。人間関係難しい。

    +22

    -1

  • 330. 匿名 2019/07/12(金) 00:57:31 

    図々しいママ友の子を一度家にあげたら、次の招待から我が子より私より先に玄関ドアに走っていってドアガチャガチャ開けようとする
    お邪魔しますもなく勝手に自かのように上がり込む
    それを図々しいママはニコニコ笑ってのんびり後から着いてくるだけ
    ハイッ縁切った!

    +67

    -0

  • 331. 匿名 2019/07/12(金) 01:04:30 

    車に乗せてもらうの当たり前の時点でムカツクのに車の中で、その子供が当たり前の用にいつもジュースやお菓子を食べ散らかして、こぼした物も掃除してくれなくて疎遠にしました。
    その親子乗せると、いつもお菓子が落ちてるし人の車で勝手に飲み食いするのってイラッとしませんか?

    +61

    -0

  • 332. 匿名 2019/07/12(金) 01:05:23 

    今までのコメントみたいに図々しいママ友がいて、誘いやお願いに3回に1回は断ってる。
    約束の時間に遅刻をするから、こちらも遅くくる。

    一緒にいて疲れるんだよ、ボケ!
    暇つぶし要員じゃねぇよ、そして自分の子は自分でみろ!

    付き合って1年、旦那もあの奥さんバカなの?常識ないな…って言ってる始末。
    今週3連休、雨でヒマだし子供が遊びたいって言ってるってラインが来そうだから出かけるって断わろうと思う。
    だって来週末の終業式後ヒマだから一緒に遊びましょうって先週から誘われてるから(うんざり)

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/12(金) 01:58:59 

    私が子供に作った手作りのバッグ見て
    「うちのコのもついでに作ってよ」

    お願いする側が、ついでにっておかしくない?
    なんであんたの子供の為にわざわざ時間割いて作らなきゃなの?って思って断った。

    +55

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/12(金) 02:02:44 

    「ついでに〇〇寄れたら〇〇買ってきて〜」
    「車あるといいよね〜」
    って言う人がいるんだけど、自分でなんとかして行けって思う。
    ガソリン代の事も考えて欲しい!
    まあ私は行かないけど。

    +21

    -0

  • 335. 匿名 2019/07/12(金) 02:17:43 

    たまたま同じクラスのママさんを、傘はお持ちでしたが雨だからと送って行きました。私は幼稚園から5分の距離でその方は20分ぐらいの距離。
    家の近くに○○スーパーがあるって聞いたので、じゃあそこの駐車場に送りますねって言ってその近くまで行ったら、あの信号の手前で停めて下さいって言われて、「交差点で停車出来ないので、スーパーに停めます」ってスーパーに入ったら、あーここうちから反対方向なのに。まあいいや!って文句言われてビックリ(*_*;

    最近好意で送迎してくれてた人から返信が無いって話してたけど、そりゃそうだよ…

    +69

    -0

  • 336. 匿名 2019/07/12(金) 02:19:16 

    今日、近所の保育園に見学に行ったんだけど、「もし電車がストップしたりして急にお迎えの時間に間に合わなくなった時はどうすればいいですか?」って聞いてみたら、園長が「祖父母にお願いできない方は、お友達にお願いしてるみたいですよ。保護者同士で仲良くなって協力しあってますね〜」って言われたんだけど、これって普通なの?

    +12

    -5

  • 337. 匿名 2019/07/12(金) 02:29:32 

    コストコあるある。
    「会員なんだよね?いいなー行きたいなー」って言ってくるママさん多い。ついでに乗せてっても多い。コストコ行ったって知ると、なんで誘ってくれなかったのとか。知らんわ。
    どんなに食い下がられても、買い物はひとりがよくてってセリフのみを笑顔で繰り返すw
    邪魔しないから→買い物はひとりがよくて
    別行動でいいよ→買い物はひとりがよくて
    今度いつ行くの?→買い物はひとりがよくて
    多少会話が噛み合ってなくても押し通すww



    +57

    -0

  • 338. 匿名 2019/07/12(金) 02:31:39 

    >>335
    交差点の手前でとめてください、ってまんまタクシーじゃん!!しかもその後文句って本当に図々しいね。きちんとスーパーの駐車場に停めたあなたは常識人だよ〜

    +58

    -0

  • 339. 匿名 2019/07/12(金) 02:33:35 

    >>337
    普段大人しめなママ友がいきなり仕切り出すよね!これシェアする品物リストね!ってドヤ顔で出されて しょうがなく一回行ったけどもうフェードアウト。

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/12(金) 02:38:40 

    >>3
    別に図々しいって訳じゃないけど、このイラストよく分かる。
    こういう投稿してる人は似たようなタイプとつるんで相互に似たようななフォローしあって、それで盛り上がるから、段々合わなくなってく。
    自己顕示欲強い人は同じく自己顕示欲強い人といるのが好き。


    +6

    -0

  • 341. 匿名 2019/07/12(金) 02:41:15 

    >>207
    同じ人なんじゃないかと思うほどそっくりな人知ってるわ

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/12(金) 02:45:25 

    >>336
    普通じゃないよ。責任とれないでしょ。
    「お母さん同士で助けあって~」なんてセリフ言う園は無責任。昭和じゃないんだから。
    安易だし、第三者に引き渡して何かあった時の園としてのリスク管理も考えてないね。

    祖父母だって自称祖父母なら誰でもいい訳じゃなくて、名札つけて、園に予め登録のある祖父母だけにしか引き渡ししないところ多いのに。

    +25

    -0

  • 343. 匿名 2019/07/12(金) 03:17:15 

    貰いっぱなしでお返ししないママがいる。幼稚園グループで、あるママが旅先のお土産を皆にくれた。何か渡さないと悪いなって気持ちになり、私も後日貰いっぱなしママも含め、皆にお土産を渡した。グループ内で1人だけ何もしないママがいる。ママ友と物のやり取りはしたくない派だが、このママのメンタルに驚く。こういう人に限って普段の会話は自慢話が多い。

    +26

    -1

  • 344. 匿名 2019/07/12(金) 03:17:47 

    >>328
    最低だね
    汚らわしくておぞましい

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2019/07/12(金) 03:39:51 

    高校の同級生で確かに仲は良い友人だったけど最近図々しさが目に付くようになって嫌気が指してきたから子育て忙しいフリして距離置いてる。
    決定打になったのはスーパーで買い物して車に戻ろうとした時にその友人が私の車の前で待ち伏せしてた時。
    すぐに物陰に隠れてスマホ見てみたらLINEの嵐。
    皮膚科まで送って行って、終わるまで待ってて、友人の子供の遊びに行ってる場所にも寄ってそれから家に行って。
    待ち受けの通知欄で確認できたのはこの数件。
    ただでさえ夕食の準備に洗濯などしないといけない事あるのにそんな暇ねーよとイラついた。
    暫く物陰に隠れて様子を見ていると友人が私を探しに?スーパーの中へ消えていった。大量の荷物を放置してww
    その隙に猛ダッシュして車に乗り込んで家に帰った。

    家に帰ってからLINE開いて確認すると「早くして」など急かしたような短文が連打されててドン引き。それに加えてすっげー逆切れギレされたけど
    あたかも買い物や家事に夢中で気付きませんでしたって感じを装った。
    その出来事からずーっと全シカトしてる。どうせ転勤するし。

    +76

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/12(金) 04:37:43 

    生理だから、子どもをお風呂に入れてほしい とお願いされて入れたあげたことがあったけど今思うと図々しいなぁ。後にも先にもこの人だけだわ。
    午前中遊びに行くねとか言って11時半くらいに子どもをつれてやってくる。こちらがお昼ご飯食べて行く?と言うまでいる。食べるつもりならそのように言ってくれ。

    +19

    -0

  • 347. 匿名 2019/07/12(金) 05:57:40 

    習い事一緒のママから「行きはガル子さんがうちの子も一緒に連れて行って欲しいのー、帰りはうちの旦那が◯くんを一緒迎えに行くからさー」

    あなたは何もしてないね

    +21

    -1

  • 348. 匿名 2019/07/12(金) 06:20:46 

    >>343
    こういうのは面倒くさいから、一応お返し的に自分も買ってくけど、正直くれないほうが有り難い 。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2019/07/12(金) 06:30:11 

    子沢山ママが一番嫌い

    本当に性格悪かった(笑)
    子沢山で大変ストレスかかえて妬み僻みな性格がひどくなって疲れた。
    あそこまで
    悪くなるんだね

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2019/07/12(金) 06:34:46 

    うちに遊びに来た時に、子供だけじゃ無くて旦那と自分の両親まで連れてきた。しかも約束の2時間前くらいに知らされた。そして全員手ぶらで来やがってお昼ご飯も晩御飯も食べていった。
    ひとんちでホームパーティするんじゃねーよ。
    大人が4人もいるくせに子供達は放置して、リビングで寝っ転がりながらテレビ見たりビール飲んだりされた。マイナスしかない。二度と呼ばないと心に決めた。

    +34

    -0

  • 351. 匿名 2019/07/12(金) 06:38:47 

    >>68
    口悪っ。
    それでも人の親ですか?

    +3

    -26

  • 352. 匿名 2019/07/12(金) 06:43:05 

    >>125
    ちょっとトピズレだけど、チャイルドシート気にしない人多くない?私は絶対しないけど、周りは結構気にしない人多くてビックリしてる。

    +50

    -2

  • 353. 匿名 2019/07/12(金) 06:48:41 

    >>266
    私、嫌味とか全然気付かないんだよねー 的な人はかなり要注意。くれくれが多いし、損得で人と付き合ってる。

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/12(金) 06:50:15 

    クラスの子集めて、うちでパーティしろと言われた

    +32

    -1

  • 355. 匿名 2019/07/12(金) 06:51:53 

    二世帯のうちの間取りが気になるらしく、勝手に親の寝室まで見て行くママ友

    +35

    -0

  • 356. 匿名 2019/07/12(金) 06:53:15 

    ガソリン代、高速代、駐車場代払わず、缶コーヒーだけ持ってこられても。

    +31

    -0

  • 357. 匿名 2019/07/12(金) 06:56:22 

    >>345
    図々しいにもほどがあるね。。

    +18

    -0

  • 358. 匿名 2019/07/12(金) 07:01:30 

    いつも遅刻してくるママ友。
    子供だけを先によこして(それも毎度遅刻)、自分のタイミングで来る。
    ママ友が来ない間、一人で子供らを見てるのって全然楽しくないし、疲れるのに、ごめんね~!と言って、また平気でやれるのって図々しい。
    時間にルーズな人って何にでもルーズ。たまには約束の時間通り来てほしいわ。

    +37

    -0

  • 359. 匿名 2019/07/12(金) 07:01:56 

    ある程度仲良くなってから言われたりするんだよね。
    ママ友って言い方がそもそも好きじゃないけど、友達でもないけど仲はいいって距離感でそんな事言われると、えっ!?ってなるよね。

    +14

    -1

  • 360. 匿名 2019/07/12(金) 07:02:35 

    年中男児母ですが、ママ友0ですー!ぜっったいママ友作らん!!と固く決意して入園しました。
    園やスーパーで会ったら挨拶するくらい。めっちゃくちゃ楽。情報交換の為ってどんなこと話すのですか?自分の元々の友達としか絡みたくないので、ママ友不要派です。

    +51

    -5

  • 361. 匿名 2019/07/12(金) 07:06:27 

    人の家にきて、もったいないからと言って、おしっこで垂れ下がっているオムツをまだ大丈夫と付けたまま遊ばせてたママ友。
    うちの子は、オムツ被れしないからって言ってたけど、そういう問題じゃないんだよな。
    たんまりオムツを捨てて行かれるこっちの身にもなって欲しいな。

    +25

    -1

  • 362. 匿名 2019/07/12(金) 07:15:18 

    お家にいってもいい?っていう人は大抵その家がどんな生活をしているか興味津々、トイレを使うついでに周りをキョロキョロ。
    2階に上がろうとした人もいた。
    自分の家は狭いからと入れてもくれないのに。
    ま、そんな人はすぐ疎遠になりましたけど。

    +52

    -0

  • 363. 匿名 2019/07/12(金) 07:27:21 

    >>87
    マイナス多いね。心が広い人が多いんだね。私にはちょっと無理だなぁと思ってしまった。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2019/07/12(金) 07:31:37 

    上の子同士(女の子)がお友達で、家で一緒に遊ばせてたら何も言われてないのに、当たり前のように下の子(男の子)がピンポンピンポンてうちにきて、下の子までうちで遊ばせる事に。
    ワガママし放題。おもちゃは乱暴に扱うし、短時間なのに疲れてヘトヘトでした。
    しかも、後日相手のママに会っても一切お礼の言葉すらなし。もう、出入り禁止です。

    +23

    -0

  • 365. 匿名 2019/07/12(金) 07:50:20 

    うちも上の子と友達なのに
    下の子が1人で遊びに来るようになった……
    おまけにうちはひとりっこなので
    学校行ってる時は私しか家に居ないのに!

    支援センターと勘違いしてるママ友
    多くないですか?
    夏休みなんて、最悪です( `言´ )
    外は暑いから公園も無理、
    お店はお金かかるから無理、
    自分ちは汚いから無理、
    だからお家に遊びに行かせてって必ず言ってきます!
    これが毎年です(><)
    本当にうんざりです!!

    +59

    -0

  • 366. 匿名 2019/07/12(金) 07:51:46 

    みんな、凄いエピソード持ってるね。怖い。

    +24

    -0

  • 367. 匿名 2019/07/12(金) 07:54:25 

    ペーパードライバーでよその子を乗せるのが怖くていつも乗せていただいてます。

    お礼・旅行のお土産・雑用でお返ししてるつもりなんですが、他になにかありますか?
    配車の方には本当に感謝してます!

    +4

    -21

  • 368. 匿名 2019/07/12(金) 07:58:31 

    >>302これすごい現代的な悩みだね。たしかにキレイなお宅で我が子の写真撮るのたのしいかも…。スタジオ代払って欲しいね!

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2019/07/12(金) 08:01:15 

    主が実はいい顔をしながら「気にしないで〜、ついでですから〜」なんて言って影でこのトピを立てていたら、エピソードの印象が180度変わる。

    送りたくないって言ってるのに無理やり押し付けられるのなら、本当に迷惑なママ友だけどね。

    +7

    -15

  • 370. 匿名 2019/07/12(金) 08:03:03 

    ここ読んでると、子供をママ友の家に預けるor泊まらせて自分はフェードアウトしようとしてる人けっこう居るね。不倫を疑ってしまうw

    +18

    -1

  • 371. 匿名 2019/07/12(金) 08:03:12 

    >>19
    嘘も方便だけど、旦那に怒られたからって小学生の子供が親のことを言うみたいで、引く。

    +6

    -12

  • 372. 匿名 2019/07/12(金) 08:04:27 

    >>41うちの園は買わない人いなかった。寄付金だと思って出したよ。普通だと思っていたけど常識人に恵まれて、子供たちも育ち良かったなぁ…たしかに揉め事とか無かったわ。

    +29

    -2

  • 373. 匿名 2019/07/12(金) 08:05:50 

    夫婦で店やってる子とうちの子と仲良しだったけど、
    ずっと遊びに来てて、本当迷惑だった。
    夏休みに学童入れるより、うちの家の方が良いと思って学童申し込んでない、
    午前は宿題させてほしい、昼からはプールに連れてってほしい、よるは何時になっても良いよと言われた。
    絶望的な気分になった。
    うちは夏休みは実家に行くけど?と逃げた。
    相手は怒ってたけど無視きめこんだ。
    世の中には驚くほど厚かましい人がいる。

    +103

    -0

  • 374. 匿名 2019/07/12(金) 08:06:28 

    コメントさせてもらったものです。
    図々しいママ友がこれを見て
    「自分の事?」って気付いてくれたらと
    思ってコメントしたのですが……

    そもそも図々しい人って
    これを見ても何とも思わない方多いですよね!
    自分ちさえ良ければいいって人ばかり。
    毎日ストレスです!!

    +58

    -0

  • 375. 匿名 2019/07/12(金) 08:10:41 

    >>369
    普通の人は自分の子は自分で送迎します。

    +33

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/12(金) 08:25:02 

    >>373
    えっ、毎日?昼ご飯夜ご飯食べさせて、宿題の面倒も見る上、遊びにも連れて行けっての?
    夜は何時になっても「いいよ」?
    日当1万でも断固お断りしたいレベルなのに。ふざけてる。ホラーレベルに図々しいね!

    +75

    -0

  • 377. 匿名 2019/07/12(金) 08:36:03 

    なんで、そんなママ友と仲良くするの?
    私は普通にフェードアウトしてきたよ?

    遊ぼう!ごめん予定ある!これ繰り返せばいいだけじゃない?

    集団でいなきゃいけなかったり
    親同士仲良くなきゃ子供仲間はずれになるの?
    別に子供らは普通に幼稚園、小学校で友達と遊んでるよ。

    地元じゃない人とかだと友達いないから、無理に付き合ってるのかな?
    私は、地元離れてないから確かにママ友いなくて
    元々の友達がいるから平気なのかも。

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2019/07/12(金) 08:37:26 

    >>365
    うちも汚いから無理で良くない?笑

    +26

    -0

  • 379. 匿名 2019/07/12(金) 08:40:27 

    人の家にばかり来ていたくせにある日突然
    「そこまで行くのにこっちは交通費がばかにならないんだから!」とか言ってきたヤツ。
    あなたの家の周りって何もないじゃん。
    家に招いてくれたこともないし。

    +45

    -1

  • 380. 匿名 2019/07/12(金) 08:44:46 

    >>360
    情報交換というより、小学校に入学したら時間割とか宿題とか持ち物とか子供が連絡ノートに書いてきた字が読めなくて、同じクラスの人に聞きいた事が多々ありました。まぁそれも先生に連絡すれぱ済む事ですが、先生も忙しくて電話しても繋いで貰えない事もあるのでこういう時に気軽に聞けるママ友が1人でもいると心強いですよ。あとは高学年になるにつれて部活や習い事とか、どんな事を子供の周りの子がしてるのか気になるようになってきます。私の中の情報交換はこれくらいです。

    +19

    -1

  • 381. 匿名 2019/07/12(金) 08:46:43 

    べつにママ友じゃなくても、
    『図々しい人は図々しい』

    相手見て無意識にやってくるからたちわるい
    私も気が弱い&優しくしてたら周りにいたのは図々しい人間ばかりで縁きった

    毅然とした態度でいないと損する

    +18

    -0

  • 382. 匿名 2019/07/12(金) 09:01:27 

    もともと家に人呼ぶの好きなので、招いたら「〇〇さんも呼んだよ☆」と事後報告。
    よその家に勝手に人呼ぶのNGだよね?
    時々こういうママさんいるけど、フェードアウトする。

    +64

    -0

  • 383. 匿名 2019/07/12(金) 09:01:57 

    >>100
    小さな子だったら、自動販売機をおもちゃみたいに思っていて、出てくるお釣りを取りたがる子も多いから、子供に関してはネコババとかの気持ちはないと思うけどね。親は遊でいると思って笑ってたんだろうけど、
    人様のお金だから、その場合は泥棒になっちゃうから、深刻に考えて謝ったり、子供に教えたりしないといけなかったね。

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2019/07/12(金) 09:07:11 

    新築中、子供がいない我が家に、自分の子供と遊びに行きたい!新しいお家体験させたい!って言われて嫌な予感がしてやんわり断った。それでも懲りずに、催促してくる。体験ってなんだよと恐れている。

    +59

    -1

  • 385. 匿名 2019/07/12(金) 09:26:38 

    元がだらしなくて子供がデキちゃって産んだだけの母親も多いからね
    だから私はデキ婚ママは特に警戒する

    +7

    -3

  • 386. 匿名 2019/07/12(金) 09:31:12 

    夕方、小学校低学年と幼稚園児おいて、買い物に1時間くらいに行くママ。放置された子供たちはママのいない間に、外で叫び放題暴れ放題。車きてても避けない、危ない。ママが帰ってきたら良い子ちゃん。

    +18

    -0

  • 387. 匿名 2019/07/12(金) 09:39:45 

    >>369
    いやいやまともな人はまず人に頼まないよ

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2019/07/12(金) 09:40:15 

    主です。こんなにも図々しいママさんエピソードがあるのかとびっくりしています。私は特に気にしないでとは言ってないんですけど、とにかく子供の友達が厄介です。習い事の後に、子供たちでお菓子交換などもしているのですが、その子がアレルギー持ちや、娘とお菓子の趣味が合わないらしく、今までに娘の交換したおやつを口に入れた瞬間このおかし無理!っと、今まで何回も吐き出して、そのママも申し訳ない感じでごめんね!っていうのも特になく、そういうのも嫌になってしまった原因の一つです。

    +28

    -2

  • 389. 匿名 2019/07/12(金) 09:47:31 

    >>369
    いや、普通の神経ならいくら「気にしないで」とか言われても迷惑かけてるってわかるから。
    図々しい人って、そういう社交辞令を鵜呑みにするふりするよね。

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2019/07/12(金) 09:58:22 

    なんで「お願いします」って言えないんだろうね
    ごめんなさい、ありがとうがいえないのが全ての人間関係のトラブルの元というのに・・・

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2019/07/12(金) 10:02:25 

    建てた家の場所しつこく聞いてくる人。
    場所がバレたら、その近所の知り合いに〇〇さんて人が引っ越したからと、何故か連絡していた。
    しまいに家の値段しつこくしつこく聞いてきてラインブロックしました。

    +22

    -1

  • 392. 匿名 2019/07/12(金) 10:07:21 

    >>378
    横だけど、
    「そんな事気にする仲じゃないじゃーん 笑 」ってグイグイ来る人いるよ。

    断れなさそうな大人しい人をターゲットにして「嫌なら嫌と言うはず」と自分の都合のいい解釈しちゃう人!

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2019/07/12(金) 10:07:28 

    >>351
    いや、これはカスだわ

    +12

    -1

  • 394. 匿名 2019/07/12(金) 10:10:12 

    子沢山と自営業は私の中でも地雷だったから関わらないようにしてる

    +9

    -5

  • 395. 匿名 2019/07/12(金) 10:27:24 

    図々しいママ友いる。そういう人に限ってよその子やお母さんの悪口よく言ってる。
    おたくの子も大概ですよ、と言ってやりたい。

    +23

    -0

  • 396. 匿名 2019/07/12(金) 10:31:32 

    汚い大衆居酒屋で夜に子連れでクラス会して、みんなジョッキビール片手にポーズ撮ってる写真が送られてきた。隣では子供達はタブレット見て暇潰ししてる。最下層の母親だわ、これ以来みなさんと距離とってる。

    +29

    -3

  • 397. 匿名 2019/07/12(金) 10:35:31 

    電車乗ってて、40で出産したママの子供がうちの子供を座席から押してカエルみたいに落ちた。なのに謝らず、私の子供の心配もせず、黙ってたのが腹立つ。ご主人50の時の子供だから、どうやって育てるのかね(笑)夫婦で歳いってて頭悪い子供生まなきゃ良かったのにねーって本気で思う。

    +6

    -18

  • 398. 匿名 2019/07/12(金) 10:36:32 

    ママ友がうちに遊びに来たがるんだけど賃貸アパートで下の住人に丸聞こえなので、ましてや幼稚園児を複数人も呼ばなくて断ってたんだけど、私自身は親子でよそ様のお家にお呼ばれしてお邪魔しちゃってる…
    気にしないで〜なんて言ってくれるけど、やっぱり図々しいって思われてるよねー反省。

    +10

    -10

  • 399. 匿名 2019/07/12(金) 10:38:04 

    小学校受験するから、他のママと連れてる時間ないわ。パッて帰るし、送り迎えで井戸端会議もしない。時間の無駄!本当暇だよね~、専業主婦。専業主婦バカにされても仕方ないよ。

    +4

    -15

  • 400. 匿名 2019/07/12(金) 10:38:54 

    タイムリーでいるわ~

    今年PTAやってるけど、同じく役員の人が自分の仕事を他の役員に回してきやがる。
    「私パソコンできないんでお願いしていい?」
    そいつに割り振られた仕事なのに
    「はい、じゃあこれここまでお願い」
    あまりにヒドイので注意すると
    「親が高齢で、介護もあって時間がなくて…」
    「うちが一人っ子だからって時間あると思わないでください!」 だと。

    マジなんでPTA引き受けた?
    介護出してくんなら最初からやるなよ。
    マジで迷惑。

    +23

    -1

  • 401. 匿名 2019/07/12(金) 10:44:01 

    幼稚園の行事の作成を児童館でやってたら、「それ!」「紙!」って私に怒鳴ってきた。その紙、他の人の私物なんだけどその言い方!!みんな聞いてるよー(笑)仕返しするから待っててね!

    +30

    -3

  • 402. 匿名 2019/07/12(金) 10:53:49 

    40過ぎて初めての子供出産したママって癖が強い人多い。顔ブルドック化してるから老いは隠せないし、子育て疲れてるから放置してる。たいがい一人っ子よね。

    +16

    -26

  • 403. 匿名 2019/07/12(金) 10:56:08 

    あなたの家に遊びに行きたいから迎えに来てほしい
    帰りも送って欲しいといってくるやつ
    往復で3時間弱かかるわけでいつも断る

    +52

    -0

  • 404. 匿名 2019/07/12(金) 10:56:30 

    >>68
    姐さんホレた!

    +1

    -3

  • 405. 匿名 2019/07/12(金) 10:58:24 

    >>78
    共働きが多い。
    専業主婦見下しながらたかってくる。

    +28

    -1

  • 406. 匿名 2019/07/12(金) 10:59:52 

    >>41
    そもそもコピーすること自体が非常識だと感じるけど。コピーのために貸したあなたも。
    なのために園が業者を雇ってDVD作成してると思ってるの?あなたが周りのママに貸してあげていい顔するためじゃないんですよ?人様のお子さんのお顔が映ってるものを気楽にコピーなんてしないでほしい

    +27

    -3

  • 407. 匿名 2019/07/12(金) 11:03:34 

    子が小学生のとき、同じマンションのママがスイミングの送迎を一緒にお願いしてきた。2回ほど連れて行ったけど、この先もと考えたら嫌になってバスの送迎に変えたことあった。

    +27

    -0

  • 408. 匿名 2019/07/12(金) 11:04:41 

    >>352 私はそれで断ったら、頭固いと言われたよ。本当、びっくりするよね。

    +24

    -0

  • 409. 匿名 2019/07/12(金) 11:07:56 

    >>126
    割勘ならまだマシ。
    出す気全然無い人の多い。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2019/07/12(金) 11:10:20 

    幼稚園のママ友なんていらないわ。
    毎日井戸端会議しててなかなか帰らないママ達、本当暇なんだね。

    +29

    -0

  • 411. 匿名 2019/07/12(金) 11:10:21 

    >>127
    電車乗るときみたいに目の前でお金の出し入れ無いからか?車はタダだと思っている人多い。
    特に車持っていない人。

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2019/07/12(金) 11:12:21 

    幼稚園のママ達のレベルが低すぎて、やられてもやり返さないように育ってきたけど、これからはやり返してやることを学んだ。

    ありがと、成長させてくれて。

    +22

    -0

  • 413. 匿名 2019/07/12(金) 11:23:28 

    同じ事何回も聞いてくる人がいる。
    いつも誰かに何か聞いてる。
    まず調べてって思うわ。

    一度、今週のあなたの今週のスケジュール送ってよ?って言われてドン引き。
    そりゃ児童館のイベントとか、行く所だいたい被ってたけど…他力本願の塊って感じの人。

    +19

    -0

  • 414. 匿名 2019/07/12(金) 11:38:09 

    ラインでちまちまやりとりするのが面倒だからといつも電話してくる友達
    ある日電話に出たら今近所の公園にいてトイトレ中の子供が急にもよおしたからトイレ貸して欲しいって…
    それが3回くらいあってもう電話は出ないことにした

    突然来られるほど迷惑なことないし、理由が理由だけに断れないしで本当に迷惑だった
    トイトレ中ならコンビニとか公園とかトイレの場所も考慮して出かけるもんだけど、はなっから我が家のトイレを当てにしてたんだろうな

    +28

    -1

  • 415. 匿名 2019/07/12(金) 11:50:10 


    うち住宅街なんだけど、そのママ友の家からずーーーっとうちの家まで兄弟でチョークで地面に落書き。
    ママ友にちょっと言ったら
    「ああ、どうせ雨で消えるから」
    はぁ?
    雨予報なんてずっとなかった時期。
    子どもがちょっと発達の教室通ってて色々トラブルがちだったけど、親もか…と納得。

    +8

    -3

  • 416. 匿名 2019/07/12(金) 11:53:59 

    >>402
    そう!まさに。
    一人っ子で40以上で出産。
    いるわ、うちの幼稚園の役員に。すんげーー図々しいおばさん。
    色々図々しくて最低。みんな嫌ってる。

    +21

    -6

  • 417. 匿名 2019/07/12(金) 12:03:26 

    >>171
    主、子供にも親にもはっきり言えないのは何故ですか?
    子供にも事故にあったら責任とれないから乗せられないよと何度でも言い聞かせる、親にも乗せられないとキッパリ言うべきだよ。
    本当に自分がいくら気をつけても貰い事故はあるんだから嫌な気持ちとかではなく、命を預かっている事を認識して欲しい。

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2019/07/12(金) 12:24:21 

    子沢山でお金ないっていつもいってたママ友
    向こうが働き出して、久しぶりに遊んだ時、「夏休み子供達どうしよう…ゴニョゴニョ…」とチラチラ見てきて。
    大変だねぇ、一時保育は?お母さんは?とか色々案を出していたけど、預かるのは嫌なのでそれは絶対言わなかった。
    そしたら最終的に「私ちゃんなら上の子1人くらい預かれるでしょう!!??」って怒りながら言われた笑
    周りにいた他のママ友もドン引き。
    いやうちは無理、無理〜(^_^)とひたすら笑顔で拒絶したらそれ以降離れてくれた。
    良かったー!

    +57

    -0

  • 419. 匿名 2019/07/12(金) 12:35:34 

    色んな凄いママいるんですね
    そういえば、家にママ友招いた時に全く知らないママ1人と子を連れてきた人いました

    +25

    -0

  • 420. 匿名 2019/07/12(金) 12:41:16 

    幼稚園に園児に手作りおやつを作るクッキングボランティアみたいな係があって、そこに入っていたお子さんが重度のアレルギーのママさん。
    いざという時も見守れるし感心だなぁと思っていたら、
    「うちの子も食べられるクッキーを提案する」と言ってた…
    周りの人が言うならいいけど当事者がいうのは何だかなーと思った。
    結果その日のおやつは「すげーまずかった!」と帰って来た我が子が言ってました…
    もちろん頂けるだけ充分ありがたいんですけどね。
    多分「アレルギーの子の食事を理解する為」と言う前置きもなく出したんだと思う。

    +4

    -3

  • 421. 匿名 2019/07/12(金) 12:45:10 

    寂しいのか何なのか知らないけど
    いちいち、学校の持ち物とかラインで聞いてこないで~!
    手紙きてるじゃん。もしくは自分で先生に聞くかしろ!
    迷惑だわ。

    +21

    -1

  • 422. 匿名 2019/07/12(金) 12:45:15 

    今まで、ママ友とは軽い付き合いだったので、あまり嫌な思いをした事はありません
    不快な人はきっぱりフェードアウトしてます

    +8

    -2

  • 423. 匿名 2019/07/12(金) 12:47:53 

    ママ友は仲良くなると親子で図々しいから
    本当にストレスだから
    完全無視しちゃってます

    今はストレスなし。

    +17

    -1

  • 424. 匿名 2019/07/12(金) 12:49:44 

    家に来たがる人は完全拒否。
    だったら自分の家に呼べ。

    +31

    -0

  • 425. 匿名 2019/07/12(金) 12:54:52 

    園バスあるのに、利用せず、毎日自転車送迎してたご近所ママさん、群れることもなく賢いなぁと思ってました

    +15

    -0

  • 426. 匿名 2019/07/12(金) 13:27:29 

    >>38
    なにかあったら困るから今度からは乗せられない。
    いま、事故とか多いし。って断っちゃえ!

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2019/07/12(金) 13:30:44 

    いっつも私達なかよしでーす!みたいに
    いつまでたっても立ち話してるママ達がいるんだけど
    その中の1人とは仲良くて、わたしは群れないんだけど。
    ほんとはさっさと帰りたい、話したいわけじゃない。って言ってたからほんと女って怖いなと思った

    +14

    -1

  • 428. 匿名 2019/07/12(金) 13:56:25 

    もう小学生だけど煩わしいねママ友って
    子ども会にも入ったけど、辞めるに辞められない

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2019/07/12(金) 14:01:11 

    399

    通報しました。

    私は専業主婦じゃないけど、そこまで馬鹿にしなくてもいいんじゃない?不愉快です。

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2019/07/12(金) 14:27:14 

    子供同士仲いいから何度か一緒に映画(どらえもんとかポケモンとか)見に行ったんだけど、最寄りの映画館の上映時間調べるのは私、席ネット予約するのは私。映画行かない?って誘ってくるのは大抵あっちね。
    まあそれは目をtぶってきた、喜ぶ我が子のためだと思って。
    でも毎回映画終わったあとに
    「あの声(芸能人声優)さぁ~、違和感ありすぎなんだよねぇ。下手くそじゃなかった?」とか映画の文句ばかり言うから、もう一緒に行きたくないって思っちゃった。
    こっちはぶっちゃけちょっと感動してたりするから、感性が合わない人は無理。

    +28

    -0

  • 431. 匿名 2019/07/12(金) 15:27:37 

    417さん、今まで言えなかったのは、転勤族でいろいろ、優しくしてもらったこともあったので、なかなか言えませんでした。でも、今日解決しました。意見下さったみなさんいろいろありがとうございました。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2019/07/12(金) 15:44:31 

    ちょっと違うかもしれないけど、引っ越して、ずっと親子で、友達親子の最寄り駅まで約二年電車で二時間かけて会いに行ってたけど、その親子は一度も中間地点で会おうとか、たまにはそちらまでとか一回も言ってくれなくてもやもやしてます。

    +18

    -1

  • 433. 匿名 2019/07/12(金) 17:42:48 

    >>189
    え!?それは自分が持って来たお菓子を売ってるって事?
    ありえないわー、図々しいの範疇越えてるように思うけど
    小銭ないわって断っちゃったらどう?

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2019/07/12(金) 17:48:32 

    図々しいママって自分の都合で頼み事するけど、遅刻やすっぽかしが多いし「ゴメーーン」で何でも許されると思ってるよね!

    逆の立場なら大騒ぎで怒るだろうに

    +9

    -2

  • 435. 匿名 2019/07/12(金) 17:54:11 

    あの旦那さんもさ、あんな図々しいオバさんのどこか良いのかしら
    大人しいから騙されたんだろうね
    お気の毒

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2019/07/12(金) 18:26:56 

    あの図々しいママ友がこのトピを見てくれますようにー!!!!!!!!

    +17

    -0

  • 437. 匿名 2019/07/12(金) 18:33:15 

    皆さんも嫌な思いしてるんですね…どこにいっても非常識だったり相手の気持ち考えない人っていますよね(;;)

    私も年少の時さほど仲良くなくて連絡先だけ交換してるお母さんから急に電話きて「GW暇ー?うちの子泊まりに行かせてもらおうと思ってさ〜うちの子はお泊まりOKだから☆」って言ってきてこちらはNGなんですが?となり予定あるのでと断ってから関わらないようにしてます!!
    それからたまに送り迎えの時私が仕事休みでスッピンの時に会うと「え〜誰かと思った〜(^-^)」って嫌味っぽいこと言ってくるので嫌われてるのかしらね。。
    嫌いなら挨拶だけして関わんないでくれといつも思う。。

    長文すみません。皆さんも嫌なお母さんいてもお互い頑張りましょ(;;)♡えいえいおー!

    +23

    -0

  • 438. 匿名 2019/07/12(金) 19:03:29 

    >>347
    これ、しばらくやった事あるけど
    図々しいママの旦那に「いつもすみません」って謝ってばかりで馬鹿らしくなるよね!

    旦那さんは行きは私が連れて行った事なんか知らないみたいで何とも言わないしさ。
    私は本当は行きも帰りも行けるのに!

    図々しいママだけが得してる!!

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2019/07/12(金) 19:08:40 

    主はトピ建てる前に、たちゃんと断るべきだよ。

    +1

    -2

  • 440. 匿名 2019/07/12(金) 19:33:00 

    大人しくて断れなさそうな人をターゲットにしといて、ちゃんと断らないのが悪いとか言っちゃうんだねー
    まず自分が図々しい頼み事をしないようにしなさいよ

    +12

    -1

  • 441. 匿名 2019/07/12(金) 22:49:50 

    習い事で勝手に車出し当番決められて人の子も乗せることになりました。
    自分の子は自分で送るのがいいのに。
    田舎のこういうところ大嫌い!

    +15

    -0

  • 442. 匿名 2019/07/12(金) 23:07:08 

    >>206

    広島の、サンルーフから頭出してたって子ね

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2019/07/12(金) 23:10:11 

    >>39

    「好きなら作らせてあげる!」に吹いたw
    まじウゼェ!!

    +15

    -0

  • 444. 匿名 2019/07/12(金) 23:15:58 


    なんでそんなに図々しくなれるかな。
    人んの家なんて落ち着かない上に手持ちぶさたで早く帰りたいし、人の車なんか乗ったら気を使って早く降りたいんだけど。
    そこまで心を許してるってことなの?

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2019/07/13(土) 00:08:20 

    幼稚園で翌日の持ち物とかの連絡の話を先生が話してる時によそのお母さんと話してていつも聞いてなくて、後からグループLINEで明日の持ち物何?って聞いてくるママいたわ。
    流石に何回も人に頼りきりだから、たまにはちゃんと聞いとこうよって送ったら既読スルーされた。

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2019/07/13(土) 00:45:56 

    >>329
    出先で少し払う?
    なんか引っかかるわ。あなたの文面ちゃんと読んだらなぜ疎遠になったかわかる

    +1

    -7

  • 447. 匿名 2019/07/13(土) 01:31:38 

    幼稚園の面談で、面談する人は子供を誰かに預けるか廊下で待たせるのが決まり。
    その日が面談だというママ友の子供とうちの子が放課後の園庭遊びをしていたんだけど、面談の時間になったママ友が突然「今から面談行ってくるー」と子供を置いて行ってしまった。
    子供を見といてとも頼まれてないし私も早く帰りたかったので、慌てて「もう帰っちゃうけどいい?」と声をかけたのですが無念にも届かず。
    結局ママ友が戻ってくるまで30分ぐらい面倒見る羽目に。
    その人、普段からおしゃべりに夢中で子供から目を離すことも多い。子供同士一緒に遊ぶことが多いから私が相手しなきゃならなくなる。
    嫌いな母子だから余計にモヤッとする。

    +20

    -0

  • 448. 匿名 2019/07/13(土) 16:13:55 

    >>223
    真面目に考察!なるほどです。
    イワシが天敵から身を守るために、群れをなして泳ぐのと同じですね。

    図々しい人って…子供3人以上の方が多くないです?で、若干ぽっちゃり、あれは筋肉なのかな?結構アクティブ。そこだけは羨ましい。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2019/07/13(土) 19:40:53 

    >>354
    誕生日パーティー言い出した人が、狭いからってウチを貸せと言い出したよーこわすぎー。頭沸いてるよ

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2019/07/13(土) 23:57:39 

    双子以上のママさんは本当に大変だと思うんだけど…支援センターで一人を丸投げしてくるママがいた。多分、頼れるものは頼る を実行しているんだろうけど、こちらも自分の子がいる訳で。責任持てないからずっと面倒は見れないと言ったら、後日そこんちのパパにも睨まれた。他のママじゃなく、支援センターの先生に頼ってよ、と言った。

    +9

    -1

  • 451. 匿名 2019/07/14(日) 02:57:27 

    >>93
    9です。ありがとうございます。
    興味のあるトピは覗いてみるようにしております😊

    +0

    -1

  • 452. 匿名 2019/07/15(月) 17:59:21 

    送迎うちばかり
    頼んできて断ると不機嫌来なって
    めんどくさい人いた。
    めんどくさいから
    もう関わらなくなった。
    自分で送迎できないならやるな。

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2019/07/15(月) 23:03:27 

    違う小学校になって安心してたら「子供の行事あるからビデオカメラ貸して」と言われた…。内心ドン引きしたけど貸してしまった。普段から無駄遣い激しい人だから「余計なものにお金つかわないで買えばいいのに」と思った。これからは理由つけて断るつもりです。

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2019/07/15(月) 23:05:11 

    我が家にあるトミカが目当てで遊ぼうと誘ってくる図々しいママ友がいて困ってる。

    子供がかなり欲しがってるのにそのママは躾なのか買い与えず、トミカを持っているママ友の家をまわっているらしい…。
    習い事するお金があるならトミカ買えばいいのに。

    おまけに来たら来たで子供の自慢話ばっかりだし断っても断ってもしつこく誘ってくるしもう嫌だ…。

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2019/07/16(火) 10:02:12 

    >>453
    乞食だね…
    そんな人いるんだ

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2019/07/16(火) 11:43:14 

    >>24
    車を持っているのに、乗せてってーと言う人がいる。その人はお昼ごはん食べさせてーと突撃してくる。付き合いやめました。

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2019/07/16(火) 11:48:40 

    >>30
    >>177
    そのうち「今日はがる子さんちで夕飯食べるから」と勝手に決めて食べさせるまで帰らない人がいました。2度と家に入れません。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2019/07/16(火) 11:51:18 

    >>39
    生地を持って突撃して来られたわ
    丁重にお断りしました❤️

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2019/07/17(水) 07:08:12 

    なんで図々しい人って
    「やらせてあげる」「いいじゃない!ケチ!」と上からなんだろうね。
    これ言われたら即疎遠だわ

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2019/07/17(水) 07:10:19 

    >>405そーいう人ってどう言った名前付くんだろうね
    「乞食ママ」かな?‪w

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2019/07/17(水) 19:47:18 

    迷惑に感じているのがわからない鈍感なタイプの図々しい人も多い。
    こういう人には遠回しに言ってもわかるはずないので極端な態度に出るのもありだと思う。
    それで態度変えたりするのは確信犯なので、これからの付き合い方も見直すチャンスになる。

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2019/07/17(水) 20:21:57 

    >>448
    30過ぎて 派手めの髪色 タトゥー見せちゃうファッション、カラコン、身体がダルダルな人は 精神年齢が低い

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2019/07/17(水) 21:33:49 

    >>461
    鈍感ぶってるだけだよ。自分の利益や、特のため。
    アラフィフでそうゆう人が近くにいる。
    オシャレぶってるけど、下品で育ちが悪いと会話とか礼儀でわかるものだね。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2019/07/18(木) 10:37:25 

    そう、相手によって使い分けるのよ。
    うちに頻繁に子供よこしてくるくせに、逆は数回。
    数回あるだけマシなのかなー
    近所だから本当どっか引っ越してほしい。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2019/07/29(月) 14:00:03 

    下校時留守だとうちに来させる。
    幼稚園バスはうちの駐車場。
    子供はやたらうちに遊びにくるけど自分の家には一切入れない。
    あまりに迷惑ばかりかけてくるから徐々に疎遠にしたら自分の都合よく悪口を言いふらしていた。
    たくましいよほんと。



    +2

    -0

  • 466. 匿名 2019/08/05(月) 14:24:44 

    >>415
    私の近所にも、親子揃って無神経な人達がいますよ。

    子供は、私の家の塀と一体化したポストに、塾の答案用紙を何度もゴミのように突っ込んでいて、すごく迷惑だったので、私は警察に相談しました。

    その親は、百貨店の催事場で他の通路が近くにあるのに、わざわざ催事場の喫茶コーナーの前を子供と一緒に通って、「ワッフル食べたら虫歯になるからダメよ。」と子供に大声で言っていました。店員さんと私含む利用客達の前で大声で言うなんて、無神経な親だと思いました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード