ガールズちゃんねる

住宅を購入するタイミング

281コメント2019/07/10(水) 17:30

  • 1. 匿名 2019/07/09(火) 00:57:45 

    子供が歩くようになり戸建てを買おうか迷っていましたが、いいなと思っても躊躇してしまう自分がいて中々進みません。
    いっそのこと小学校入学するタイミングまで夫婦共働きで頑張り、お金を貯めてから立地のいい場所にマンションでも買おうかなと思うようになりました。
    現在は主人の義母と同居しており関係も良好です。
    生活費として5万だけで渡しているので金銭的にも助かります。

    皆さんの家を買うタイミングはいつでしたか?
    また、小学校入学するタイミングで家を買うのは学区など変わる場合 かなり大変でしたか?

    +168

    -12

  • 2. 匿名 2019/07/09(火) 00:59:30 

      
    住宅を購入するタイミング

    +84

    -3

  • 3. 匿名 2019/07/09(火) 00:59:55 

    今でしょ❗️
    住宅を購入するタイミング

    +28

    -19

  • 4. 匿名 2019/07/09(火) 01:00:05 

    +44

    -14

  • 5. 匿名 2019/07/09(火) 01:00:46 

    私は小学校変わるタイミングで引っ越しして新しい家に住みましたが、誰も幼稚園からの知り合いもおらず小学生低学年の頃は一人で帰宅するなど寂しい思いをして何度か親を恨みました
    参考までに

    +130

    -95

  • 6. 匿名 2019/07/09(火) 01:00:56 

    住宅を購入するタイミング

    +62

    -11

  • 7. 匿名 2019/07/09(火) 01:01:01 

    いずれ建てるなら早い方がいいと思います。家賃代がもったいない。
    今は住宅ローン減税があるから、頭金少なめでほとんどローンにした方がいいですよ

    +432

    -45

  • 8. 匿名 2019/07/09(火) 01:01:02 

    生活費が5万とはこれまたすごく良心的ねぇ

    +428

    -5

  • 9. 匿名 2019/07/09(火) 01:01:03 

    お金貯めて買おうと思って10年経った今も買えてません
    貯まらない

    +264

    -4

  • 10. 匿名 2019/07/09(火) 01:01:06 

    紛れもなく消費税アップ前。8%に上がると噂されたあたりで購入しました。うちが建てた後に駆け込みが始まり大工さんや資材が足りなくなって家が建つまでにかなり時間がかかる人もいたようです。あとは子供が幼稚園に入るタイミングかな。

    +18

    -36

  • 11. 匿名 2019/07/09(火) 01:01:12 

    >いっそのこと小学校入学するタイミングまで夫婦共働きで頑張り、お金を貯めてから立地のいい場所にマンションでも買おうかなと思うようになりました。

    この目標があるならいいと思う!

    +298

    -4

  • 12. 匿名 2019/07/09(火) 01:01:15 

    ローン35年とかなら、買わない方が良いと個人的に思う。
    同居でうまくいってるみたいだし。

    +38

    -46

  • 13. 匿名 2019/07/09(火) 01:02:50 

    ウチはノリと勢いだった
    特に何かのきっかけを待ったわけじゃない

    +267

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/09(火) 01:03:14 

    私は23で結婚と同時(結婚が決まった段階で)建てたけど、近所の人を見てると『2人目のお子さんが生まれた段階で』って人が多いな~と思う。

    近所に新しく建った家を見ても上のお子さんが3~4歳、下は生後半年ぐらい?みたいな人が住んでるケースが多いし、自分の友人もそんなタイミングの人が多かった。

    ちなみに私が結婚と同時に家を建てたのは、『夫が10歳上だから(結婚当時33)』。

    23歳同士で結婚してたら結婚と同時に家を建てるなんて滅多にないと思う。

    +254

    -5

  • 15. 匿名 2019/07/09(火) 01:03:17 

    フルタイムで働くつもりならお義母様との関係は現状維持で子供みてもらった方が楽じゃない?
    でも別れて住みたくなる可能性もあるので、その日のためにお金は節約しておいた方がいいよ。

    +194

    -8

  • 16. 匿名 2019/07/09(火) 01:03:25 

    希望する地区の土地が売りに出てたとき、思いきって土地購入して建てました
    結婚した翌年で、いま思えばいいタイミングだったと思います
    いま子供が3人いるけど、もしいまがそのタイミングだったら身動き取れないし、賃貸で暮らしてると思います

    +151

    -5

  • 17. 匿名 2019/07/09(火) 01:05:18 

    税金が優遇されるからどうせ買うと決めてるなら早めに買ったほうがお得だよ

    +18

    -5

  • 18. 匿名 2019/07/09(火) 01:05:25 

    でも、子供が小さいうちにって作っちゃうと、なにかと子供っぽい仕様になるよね。 って気付いたのは自分が大人になって色々なお宅を眺められるようになって思ったこと。
    大人仕様の家は落ち着いてて暮らしやすそうだなと思った。

    +235

    -3

  • 19. 匿名 2019/07/09(火) 01:05:45 

    住宅を購入するタイミング

    +18

    -4

  • 20. 匿名 2019/07/09(火) 01:07:49 

    私が主さんなら、小学校入学まで待つかな
    五万ならお金貯まりそうだし

    うちは幼稚園の友達が多い学区に入学のタイミングで建てたけど、ちょっと間に合わなくて学区外から半年くらい送迎で通ってたよ
    送迎と手続きはちょっと面倒だったかな

    +122

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/09(火) 01:08:01 

    >>1
    小学校に入学するタイミングでは学区変わらないよ?就学前検診は入学する学校じゃなくてもなんら問題はないよ。幼稚園とか保育園は学区外から来てる人多いからそんなに気にしなくて大丈夫だよ。

    +9

    -13

  • 22. 匿名 2019/07/09(火) 01:11:49 

    旦那の出世

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2019/07/09(火) 01:12:55 

    >>5
    昔とちがって今はひとりでは下校しないよ

    +31

    -30

  • 24. 匿名 2019/07/09(火) 01:13:12 

    小学校入ってから家建てようと思うと、その学区で希望の所に建てられるかどうかもわからないし、いいなと思うところが学区外だと転校するしかなくなるから、子供目線で考えると転勤とかなら仕方ないけど、単純に家を建てる事で途中で転校するのはかわいそうかな。理想は小学校上がる前にがいいと思う。

    +192

    -2

  • 25. 匿名 2019/07/09(火) 01:13:49 

    居心地の良い環境で幼少期を過ごすのは子どもにとっても良いと思うよ。あとはタイミングかな。
    私立考えてないなら、小学校中学校の学区は親子両方に大きく関わってくるので、事前にしっかり情報収集しましょう。

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2019/07/09(火) 01:14:08 

    年収と貯金によって家を買うべき時期は違うと思う。
    親が地主とかだと勝ち組だなと思う。
    土地代タダだし。

    +176

    -3

  • 27. 匿名 2019/07/09(火) 01:15:57 

    住宅を購入するタイミング

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2019/07/09(火) 01:20:55 

    小1の入学に合わせて引越しました。
    幼稚園の友達が全くいないので、少し心配はありましたが、すぐに友達もできて安心しました。
    ただ、私のほうが全く知りあいのママがいない状態だったので、何かちょっとしたことが分からない時に、気軽に聞ける人がいなくて少し困りました。

    +117

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/09(火) 01:21:12 

    >>21
    これネットでよく見るけど、絶対ちがうとおもう
    小学校単独はきついよ

    +27

    -4

  • 30. 匿名 2019/07/09(火) 01:24:47 

    こればかりは『縁』

    縁があれば家や土地の方から話がやってくる。
    アンテナ張っていた人だけ掴める縁。

    +165

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/09(火) 01:26:13 

    義母と同居って事だけど、今主さんは旦那さんの実家にいるの?賃貸で義母と同居って事?

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2019/07/09(火) 01:29:38 

    建てるのか、マンションにするのかで迷ってる段階なら、今はタイミングじゃないのかも。
    このまま同居していて、老後はどうするとか、もっと細かく決めて、建てるのかマンションにするのかハッキリした時がタイミングだと思います。
    それがわかるまでは今のままで、お金貯めたらいいと思いますよ。

    +116

    -2

  • 33. 匿名 2019/07/09(火) 01:30:47 

    消費税の問題もありますが、買いたいと思った時が買い時です。
    マンションを売却し建売を購入しましたが、
    買い替えを同時にやるのはほんと、大変でした。
    時間やお金に余裕があったら、注文でやりたかったとは思いますが、
    現実を受け入れています。

    +21

    -5

  • 34. 匿名 2019/07/09(火) 01:31:50 

    戸建て、マンション、それぞれ一長一短あるけど、私はローンが終わっても管理修繕費という事で2~5万円払い続けるという分譲マンション、そしてそのマンション管理組合とはうまくやっていけそうにないので戸建て派です。

    +128

    -5

  • 35. 匿名 2019/07/09(火) 01:33:42 

    主です。
    承認嬉しいです。コメントありがとうございます!
    金銭的にはかなり有難いです。家賃も無く、5万円だけでいいよと言ってくれるのでかなり貯められますし、同居する前はかなり不安でしたがお義母さんがいい人で2人でお茶しながら話せる関係なのも有難いです。
    しかし、交通の便が悪いため主人ともう少しいい場所に引っ越したいと話すようにもなりました。
    私は昔金銭的にかなり苦労したこともあり、住宅ローンでも借金をしたくないと考えています。

    目標を持ってお金を貯めて家を買う!という目標はあるものの、子供のことを考えるとタイミングに悩みますね😵

    +117

    -4

  • 36. 匿名 2019/07/09(火) 01:34:05 

    一人目のときに買ったけど、正直もう少し家族構成がかたまってからでよかったかなと思ってます。

    +17

    -5

  • 37. 匿名 2019/07/09(火) 01:40:21 

    借りるとこでいいと思う
    子供がいじめられた時引っ越せるし、高校が遠いから寮に入るってこともないから
    周りに変なやつ来ても逃げられるし

    +62

    -9

  • 38. 匿名 2019/07/09(火) 01:40:24 

    子供が巣立ってから、夫婦2人だけの、好みをたくさん盛り込んだ家を建てる。
    メリットは、
    ①子供に汚されない
    ②子供が巣立って子供部屋が余り、広さを持て余さずに済む
    ③子供が結婚して実家に帰ってくる時、ボロ家じゃない

    +174

    -26

  • 39. 匿名 2019/07/09(火) 01:42:16 

    長文になりますが
    殆どローンという意見もあるけど危険。
    今は、不動産営業マンも良い事ばかり言って年収で借りれる上限一杯の物件を
    「今しかないですよ!」と勧めて
    銀行も「大丈夫です。借りて下さい」と言う。
    そして世帯年収で借りれる上限まで借りさせる。
    昔は不動産も銀行も、買う人が無理なローンを組まないように止めてたけど今は、どちらも誰も止めない。
    年収が落ちたり何かしらの拍子で生活が苦しくなりローンが滞ったら即、差し押さえ。
    目一杯借りてるから返済額も大きい。
    不動産営業マンにしてみれば、売ったらさよなら。
    自分の成績とインセンティブしか考えてない。後はどうなろうが知ったこっちゃない。
    銀行も日銀マイナス金利のせいで利益を上げる為にローンをどんどん組ませて金利で稼ぐ。
    払えなくなったら差し押さえて競売で売り飛ばす。
    売っても差額マイナスなら払い終えるまで、自己破産するまで残金と、その金利を払い続ける。
    時間はか掛かるかも知れないけど頭金をある程度貯めて、余裕を持ったローンを組むべき。
    わかって頂ける人いますか?

    +314

    -35

  • 40. 匿名 2019/07/09(火) 01:46:35 

    39だけど
    主さんローン組みたくないのね。
    家でも車でも現金キャッシュ一括が最強。
    長々と長文書いたけど無意味だったね。
    忘れて。
    主さん、頑張って素晴らしいマイホームを手に入れて下さいね。

    +163

    -17

  • 41. 匿名 2019/07/09(火) 01:49:13 

    >>39
    それで上限まで借りちゃう方が勉強不足なだけで、責任転嫁だよ
    不動産屋も銀行も「今の年収で」これぐらい借りられますってそりゃ提示するよ、事実なんだもん
    それだけ借りてやっていけるかどうか判断するのは自分達の仕事

    +187

    -9

  • 42. 匿名 2019/07/09(火) 01:52:14 

    今の時代、マイホームと宝くじと生命保険買う奴とリボ払いとパチンコする奴は情弱の負け組。

    +17

    -31

  • 43. 匿名 2019/07/09(火) 01:53:02 

    戸建ての借家で子育てして、巣立ったら夫婦二人で住むようにマンション借りて、年老いたら高齢者向けマンションに入るのがいいと思う
    家買っちゃうと身動き取れなくなるよ

    +92

    -18

  • 44. 匿名 2019/07/09(火) 01:53:28 

    住宅ローンを組まなくても買えそうなのであれば無理に組む必要はないと思います。
    大多数の人がそんなお金が無いから住宅ローンを組むわけで不安が強く、今すぐ買う必要がないのであればあえて借りる必要は無いと思います。
    周りの人がなんと言おうが借金なのは変わりないので。

    ただ、購入後もマンションなり一戸建てなり維持費や固定資産税などは当然かかります。
    一括購入することですっからかんになってしまうのであれば、あえてローンを少ない額で組むことも考える必要はあると思います。
    人それぞれですけどね。
    ちなみな私は主人が50歳のタイミングで同居していた親が亡くなり家を売り、職場近くのマンションを一括で購入しました。
    一括購入のいいところはあとは貯めるだけという安心感がありますね。

    それぞれタイミングや金銭的な事情も違いますし、今から不安になるより とりあえずお金を貯めていつでも動ける準備だけはした方がいいと思います。
    子供の心配もあると思いますが、子供の頃転勤族だった私は親が笑っていれば自然と安心したものですよ。

    +39

    -3

  • 45. 匿名 2019/07/09(火) 01:57:28 

    マイホーム買う奴って本当にバカだよなw
    国家に洗脳されてるんだろうなw

    +6

    -47

  • 46. 匿名 2019/07/09(火) 01:59:02 

    小学入学前に建てるで良いと思うよ
    その頃には落書きされる事ないし

    ただ自分が住みたい希望してる土地が見つかった、すぐ買ってよし。タイミングしだい

    今、同居中なら実家近くに買うのかな?
    一緒に住んでて問題なら同居のままでも良いと思うが…
    5万で住めれてるなら急がなくていいよ

    +59

    -3

  • 47. 匿名 2019/07/09(火) 02:00:53 

    家を建てるなら、子供がいるなら、校区内に偏差値が高い国公立があるほうがいいですよね。
    バカな公立私立しかない地域だと、クラスが荒れていたり、部活も遊び半分でヤル気なしで最悪です。
    越境受験して隣町に通わせたり、私立に通わせたりだとそれだけ費用がかかるから、子供の進学先が周りにあるかどうかも割と大事だなと痛感しています。

    +29

    -9

  • 48. 匿名 2019/07/09(火) 02:04:06 

    >>38
    夫婦ふたりだけになって家たてる必要、ある?
    人生いつが一番かがやいているのか?
    それって子育て期間じゃない?

    子供と過ごした家だから意味がある
    一番幸せな子育て期に家があることに意味がある


    住むためだけなら駅前賃貸一択じゃない?

    +145

    -63

  • 49. 匿名 2019/07/09(火) 02:05:05 

    私の家は主人の転職したことをきっかけに家を買い、小学校入学して一学期で転校させてしまいました。
    習い事など全部止めさせ引っ越したので、本当申し訳ないことをしたなと反省しましたが案外ケロッとしており、すぐ友達を作っていました。
    これには私が拍子抜け。
    私も仕事をしていたのでママ友というような人はいなくても平気でしたし、PTAで関わる人とだけうまくやり過ごしていたと思います。
    子どもが小さいうちに動くメリットは勿論ありますが、家族構成がはっきり決まって金銭的にも余裕を持って引っ越すことも大きなメリットだと思います。

    +48

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/09(火) 02:06:37 

    >>45
    金銭面でいったら資産にもならないバカ
    賃貸ととんとんか、損

    けど、子供がいるならマイホームはそれだけでいろんな意味をなす。
    快適さと幸せ度でいうとマイホームに軍配
    マイナス面をとっても、プラスが勝つ
    資金面ではとんとんか損だとしても、上回る快適性と満足度

    何にお金を払うのか考えないとね

    +73

    -7

  • 51. 匿名 2019/07/09(火) 02:06:55 

    >>42
    ごめん。マイホーム欲しくて宝くじ毎週買ってる。
    そして抽選日に当選番号を確認して悔し泣きしてる。

    +61

    -4

  • 52. 匿名 2019/07/09(火) 02:08:23 

    お子さんの教育資金のほうが大事かもですね。
    良い学校や塾が近くにあるかどうか。
    送り迎えしやすいかどうか。
    近くに良い学校や塾がない場合、通学や通塾にかかる費用を貯めておかないとですね。

    +12

    -5

  • 53. 匿名 2019/07/09(火) 02:13:48 

    大人は何とでもなるけど、子供は小学校までの距離や中学高校を公立にするか私立にするか、習い事の有無や交通の便などが、かなり大事だなと感じました。子供が巣立つまでは色々と子供の学校生活に関わる制約があるので、そこをよく考えたら間違いないかなと思います。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/09(火) 02:14:11 

    >>48
    うちの両親は定年退職したあと2人で利便性のいいマンションに引っ越したよ。
    もともと住んでいた戸建ては広すぎるし祖父母と同居していたため古く、掃除も大変という理由らしいです。
    今思うと、母は義母と義祖父の面倒を見ていたから大変だったと思います。

    今は夫婦二人で楽しそうに生活していますよ。

    +46

    -2

  • 55. 匿名 2019/07/09(火) 02:16:03 

    家買ったけど、夫が今しかない!と勢いで。
    周りがDQNだらけで付き合いのない新興住宅地。
    賃貸で良かったんじゃないか…なんて思うこの頃。

    +78

    -4

  • 56. 匿名 2019/07/09(火) 02:16:54 

    金銭的には物件の頭金として2割諸費用足して3割貯金が出来てからかな
    それが用意できない生活だとローン払うのキツイと思う
    入学のタイミングで子供の人間関係考えるより実生活心配した方が良い
    子供も小学生中学生高校大学とどんどん出費かさんでくるし

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2019/07/09(火) 02:17:51 

    >>56
    合計で3割って事ね
    ちょっと文章分かりにくかった

    +4

    -5

  • 58. 匿名 2019/07/09(火) 02:17:53 

    せっかくマイホーム買ったのに近所に嫌がらせされたり嫌な人がいても簡単には引っ越せない。
    ローンに追われ
    利子に追われ
    固定資産税に追われ
    修繕積み立て費に追われ
    自治会費に追われ
    自治会の催しに手伝わなかったら文句を言われ
    近所付き合いもしなくてはならない。
    賃貸なら嫌になったら出れば良い。

    +50

    -16

  • 59. 匿名 2019/07/09(火) 02:18:31 

    マイホーム買うやつは馬鹿、負け組って、、
    皆が皆、見栄のためで購入したりローンでヒーヒー言ってると思ってるのかな、、
    言わないだけで普通に親の援助がある人が多いよ

    +66

    -25

  • 60. 匿名 2019/07/09(火) 02:18:44 

    義母と友好的に同居できてるなら、しばらくそのままでも良さそう。
    まだしばらくは、ひたすら貯めたらどうかな。

    +50

    -2

  • 61. 匿名 2019/07/09(火) 02:20:47 

    >>58
    貧乏人は賃貸でいいと思うけど
    普通に無理なくやっていける人も世の中にはたくさんいるからね?

    +7

    -7

  • 62. 匿名 2019/07/09(火) 02:22:11 

    夫が欲しがって家を建てたけど、別に持ち家じゃなくても良かったなー。
    メンテ、税金、ローン、ご近所。やれやれです。
    家そのものの安心感というか、家の中の居心地は良いです。

    +81

    -2

  • 63. 匿名 2019/07/09(火) 02:24:28 

    サッカーくじのBIG6億当てたら毎月5千万の家を買って毎月違う家に住む。
    翌年の固定資産税が来たらふて寝。

    +2

    -7

  • 64. 匿名 2019/07/09(火) 02:24:49 

    今どきご近所付き合いってそんなにある?
    会ったら会釈するくらいで全くないわ。うちの周辺が恵まれてるだけなのかなw

    +79

    -6

  • 65. 匿名 2019/07/09(火) 02:25:47 

    高層マンション一棟買いが最強。
    そんな人いないと思うけど。

    +0

    -10

  • 66. 匿名 2019/07/09(火) 02:26:57 

    不便な土地じゃないなら、そのままでもいいんじゃないかな?義母さんは新しい家でも同居?

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2019/07/09(火) 02:27:42 

    >>64
    うまくやっていかないと、ある事ない事、好き勝手に噂されて、嫌がらせまでされる。

    +2

    -6

  • 68. 匿名 2019/07/09(火) 02:28:41 

    >>64
    建売住宅や開発された住宅地は住宅ローンの性質上
    20代から30代の夫婦ばっかりが買うからね
    必須よ

    +6

    -8

  • 69. 匿名 2019/07/09(火) 02:31:31 

    今住んでる所は旦那の実家なのかな?
    それでも変わるよ~!
    家は結婚式か家で家を取りました。
    築18年だからリフォームしたい!

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2019/07/09(火) 02:31:37 

    きっかけは結婚したこと😃😃😃😃😃。順番間違えた。
    結婚をきっかけにわたしの両親が大喜びで新宿区にマンション一括購入。子ども作ってからのほうがいいと思う。(笑)

    +6

    -13

  • 71. 匿名 2019/07/09(火) 02:33:19 

    うちは同居で去年子供が生まれました。家に年100万以上入れてるので(その分色々やってもらっていますが)育休中の今、色々見直しをして旦那をけしかけて今年家を建てます!と言っても隣にですが!今月契約!脱同居!サイコー!笑

    +9

    -9

  • 72. 匿名 2019/07/09(火) 02:33:34 

    マイホームも無理。
    賃貸も嫌。
    住宅展示場の豪邸に住もうかな。

    +51

    -3

  • 73. 匿名 2019/07/09(火) 02:34:04 

    とりあえず駅近のマンションなら売れるから間違いないと思う
    今はマンションが高過ぎるから買う時期ではないと思うけど

    +27

    -3

  • 74. 匿名 2019/07/09(火) 02:34:57 

    賃貸で住んでた家を買わないかって、大屋さんから打診されて即決で買いました。
    傷んでる箇所も納得済だし、想定外が何もなくて楽チン

    +11

    -4

  • 75. 匿名 2019/07/09(火) 02:38:23 

    わざわざマンションを買う理由は?
    賃貸じゃダメなの?

    +9

    -13

  • 76. 匿名 2019/07/09(火) 02:40:52 

    >>48
    その通りです
    がるちゃんにも賢くていいこと言う人いるんだね

    +6

    -16

  • 77. 匿名 2019/07/09(火) 02:41:01 

    >>64
    町内会、自治会は?いいなあー

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/09(火) 02:44:37 

    区分所有って結構めんどくさいし買った後も
    購入時の説明なんか詐欺みたいに管理費や修繕積立金高くなるよ

    +9

    -6

  • 79. 匿名 2019/07/09(火) 03:05:57 

    なんか、さっきからマイナスばっかりつけている人いない?うざ

    +7

    -11

  • 80. 匿名 2019/07/09(火) 03:06:05 

    庭あると庭具や殺虫剤を夏にやたら買うようになったかも。
    庭に興味ないなら木とかないほうがいーよ。

    +29

    -2

  • 81. 匿名 2019/07/09(火) 03:14:57 

    幼稚園はいるタイミングで買いました
    子供も私も幼稚園の友達がいたので、小学校でも結構助けられました

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2019/07/09(火) 03:18:47 

    >>75
    新宿区は賃貸に住んででも高いから。超高い賃貸払い続けるより持ち家マンションのほうがいいかなって。固定資産税、住民税、管理費、修繕費は全部主人持ちだし。
    唯一の難点はどんなに治安や民度がいいとこ買っても所詮新宿区。中国人韓国人朝鮮人ベトナム人よくわからないアジアンがあちこち多くて
    怖いよパパンママン😂。

    +8

    -12

  • 83. 匿名 2019/07/09(火) 03:35:35 

    同居が辛くなった時でも良いと思う

    買わなくても同居してたら

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2019/07/09(火) 03:42:40 

    >>38
    子供のために家を買うもありだけど
    わたしもこれ、わかります。

    何故なら人が長生きするようになったから。
    老後の家は大事だよね。

    病院、スーパー、交通アクセス、
    そこそこよくて
    教育環境もわるくなくて
    そんなところにコンパクトな家を建てたい。

    +53

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/09(火) 04:07:17 

    関東の首都圏とそれ以外の地方都市の大阪名古屋でも随分違う気がする
    それより安い福岡広島仙台とか全く話が違ってくる
    そもそも5000万で戸建てとか関東の衛星都市の更にその外の住宅街じゃ普通で30坪なんか夢のまた夢だし
    広島なら市内でも3000万払えば2LDK80平米の駅近マンション買えるけど東京なら億余裕で行くでしょ?

    +7

    -9

  • 86. 匿名 2019/07/09(火) 05:41:11 

    離婚しないのを見極めてから建てましょう
    近所に建てたばっかで離婚して奥さん出て行った人いるので・・・
    (今の現状は旦那さんとその母親が2人で住んでる)

    +36

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/09(火) 05:47:43 

    マンション買うなら絶対に立地だけでみたほうがいい
    売りたいときに売れないマンションは子供のいる家庭にとって負の遺産にしかならないから

    +53

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/09(火) 06:25:00 

    子供はまだ一人かな?一人っ子予定ならもう買ってもいいと思うけど、まだ考えているなら産み終わってからにしたら?
    産後ひどい関節痛になる人もいるから戸建てだと産前珊瑚がキツい可能性もあるし、予定通りの人数が生まれるとも限らないし。

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2019/07/09(火) 06:25:35 

    >>47

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/09(火) 06:28:48 

    主限定なら
    姑との関係が良くたった5万で良いなら
    貯めるだけ貯めたら良い

    +43

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/09(火) 06:31:08 

    うちは最近中古の駅近マンション買いました!
    私が1人目妊娠中、出産と同じタイミングで引越しする予定です

    東京23区内ですが保育園の競争率が激しく、もし幸運にも入園させることができても保育園に通わせられる範囲でしか家を買えなくなると聞いていたので、早めに拠点を決めておきたかったのが一つ

    旦那の年齢が36歳と言うこともあり、35年ローンを繰り上げて返すことを考えてもギリギリかな…と言うのが二つ目の理由です

    お家はいざ買おうと思ってもなかなかいい物件や土地が出てこなかったり、長期戦になるパターンもあると思うので、早めに行動を始めても良いかと思いますよ〜いい物件に巡り会えたら買う、というのもタイミングの一つかと思います!

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/09(火) 06:37:21 

    子ども中心の家作りしたくないんだよね、部屋数多くても将来余るから無駄だし。今学校の近くの賃貸住んでるけど行事の時とか登下校時にうるさくてごちゃごちゃするんだよね。もしこんなとこに家建てて子どもが自立したあとにも住み続けるなんて絶対やだ。他に住みたい街があるし、落ち着いた場所に夫婦用プラス客間くらいの小さい建物にする。

    +22

    -5

  • 93. 匿名 2019/07/09(火) 06:39:22 

    >>75
    住宅購入時は団信て言って、ローン返済者に万が一のことがあった場合ローンがなくなる保険に加入するから、子供がいる家庭は不幸に備えて買うことが多いんじゃないかな

    +65

    -1

  • 94. 匿名 2019/07/09(火) 06:40:34 

    うちは2人目が生まれた年で旦那と私25の時建てました!土地の値切りに成功したのも理由です(笑)地主さんに感謝です!
    タイミングもあるかもですが建てたい考えがあるなら早めがいいと思います。家賃払うの勿体無いかと!

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2019/07/09(火) 06:40:57 

    家賃は自分たちのお金で支払いしてるけど、ローンは借金。
    住宅が高いからって当たり前に借金するのが怖い。
    お金貯めてから買う。

    +5

    -10

  • 96. 匿名 2019/07/09(火) 06:44:44 

    うちの近所は8割、会社からの住宅手当が昇進や年齢で大幅減とか社宅に入れなくなったからってお宅かどっちか。転校転園伴う人もいれば、今住んでる地域に何とか留まる人は半分ずつくらい。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2019/07/09(火) 06:45:37 

    うちは来年40で社宅出なきゃだから、今年一戸建てを買うよ。
    子供は小学校低学年で、今学校が遠いせいか二人とも転校を楽しみにしてる。

    幸い昨年出来たばかりの駅の近くの評判いい小学校傍に理想的な土地が出たので、そこにしました。
    頭金2割、諸経費1割は用意済みで、住宅ローン終わって教育費の目処がたったら、繰り上げ返済するつもりです。

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/09(火) 06:45:54 

    >>18
    私もこれ思う。
    テレビとかでもよく「おしゃれでこだわりのご自宅!」とかあるけど、「今だから」住める家ばかりだよね。子供が成長したら、自分達が年をとったら…と考えると大変そう。なんだかんだシンプルでスタンダードな家が一番住みやすいと思う。

    ちなみに私の周りは「子供が小学生にあがる前に」「二人目が生まれるから」ってタイミングの人が多いかな?うちも主さんと同じで同居なんだけど、旦那が一人っ子な上に田舎なので家を引き継ぐ事が決まってる。
    自分達の家を建てるなんて夢のまた夢だからうらやましいよ~!頑張って!

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/09(火) 06:45:58 

    >>38
    子供が巣立ったら今住んでいる大きな家を売って、そのお金でセカンドハウスとして駅近マンションの1LDKを買うってパターンも最近は多いよ

    +12

    -4

  • 100. 匿名 2019/07/09(火) 06:54:41 

    だんな定年したら故郷(同郷)へ帰りたい、地方都市だけど中央区で土地がない、新しくマンション建つ予定もない、でもやっと慣れたのに違う地域に行く自信ないでずっと古い社宅暮らし。
    そこが閉鎖される事になり中古マンションか戸建ての土地を探し出したらポッカリと売地が出て家建てました。
    直感とかタイミングもあるなあと思ってます。

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2019/07/09(火) 07:02:18 

    子供が学校行きだした後に、いじめ問題とかもし出てきたら
    引っ越ししやすい賃貸の方が良いと思う。

    +22

    -5

  • 102. 匿名 2019/07/09(火) 07:07:29 

    今とりあえず土地やマンション探すのはどうかな?

    自分がいいタイミングで必ずしも、いい場所が見つかるわけじゃないし、下手したら3年生で見つかった!転校!ってなれば、可哀想じゃない?

    結局いつか買うなら、出て行くお金は同じだし。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2019/07/09(火) 07:08:31 

    現在育休中、来年4月に復職します。
    こどもの保育所入所に合わせて動いたので、年内に戸建てが完成予定です。
    うちも小学校へ上がるタイミングで買うか悩みましたが、もし下の子が出来たら保育所転園などでややこしくなりそうだし、主人も現在33歳で35歳までにはと決めていたのでこのタイミングになりました。

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2019/07/09(火) 07:09:17 


    これは人によって違うんだろうな。
    うちなんか子供高校生だけど老後にと
    買いましたよ。
    あと、買おう!と思ってからいいと違う見つかる
    まで一年かかったから、
    前もって探していた方が良いと思います。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/09(火) 07:09:55 

    >>75
    際限なくお金が湧いてくるなら賃貸でそ快適なそれなりのところに住んで新しいところから新しいところへと住み替える
    たまに勘違いしてる人いるけど賃貸に住み続けることはお金があって将来に不安のない人だからこそ出来ることだよ

    +86

    -3

  • 106. 匿名 2019/07/09(火) 07:10:58 

    >>104

    ごめんなさい。土地探しは早めが良いという意味です。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/09(火) 07:11:14 

    義母と仲がいいなら、いっその事2世帯住宅に建て替えたらどうだろう
    子どもの面倒見てくれたら仕事頑張れるし、いいんじゃない?

    +24

    -3

  • 108. 匿名 2019/07/09(火) 07:12:48 

    >>95
    でも住み続ける限りお金が発生するのは賃貸も家も変わらないよ?

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/09(火) 07:12:56 

    >>23
    私の地区は車が多いから、集団下校無いよ。ひとり下校の子たくさんいる。
    朝も集団登校ありません。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/09(火) 07:13:15 

    私も家建てたいけど、費用がw
    実家の家も築30年くらいだけど、やっぱりちょこちょこリフォーム必要な現実見ると、持ち家は金かかるなぁという思いが。
    子どもも独立して広い家に夫婦2人で住んでる両親もほとんど2階使ってないし、持て余してる。
    マンションも固定資産税、修繕積立金とかかかるしねー。

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/09(火) 07:16:57 

    >>43

    マンションて1階なら良いけど、エレベーター
    いちいち使って買い物行くの老後は
    大変じゃないのかな?
    私はアパート長くて、周りの音が気になって
    一戸建て建てる。
    マンションもそういうの聞くから、
    怖くて買えないな。

    +7

    -8

  • 112. 匿名 2019/07/09(火) 07:17:55 

    子供がつかまり立ちしだした時期に賃貸が手狭になったから買ったけど、子供が小さいうちに買わないほうがいいという意見もわかるな~
    まだ2年目なのに壁や木の一部が子供にはがされた(泣)

    +47

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/09(火) 07:20:22 

    ローンで考えてるなら早いほどいい。30前半まで。
    それ以降はキャッシュが貯まったら。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2019/07/09(火) 07:20:24 

    >>105
    わたしもそう思う
    生涯賃貸は本当に老後の貯蓄に自信がある人向け

    +40

    -1

  • 115. 匿名 2019/07/09(火) 07:20:47 

    >>105
    賃貸だと住宅補助が出るからずっと賃貸暮らしって人もいます。うちみたいにw
    だって、家建てると補助出ないし、賃貸だと3LDKでも月2万くらいで住めるんだもん。
    ただし安いアパートだけどね。今のうちにお金貯める!
    安さより快適空間を求める人は家建ててるし、それぞれの価値観だと思う。

    +37

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/09(火) 07:25:46 

    >>6
    お家を買うのに消費税前にとかはやめた方がいいよ。
    ちゃんと控除も受けられるし、ハウスメーカーさんは増税前も増税後もさほど変わらないって言ってた。
    だから駆け込まずにそこはしっかりと考えて買わないと。

    +57

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/09(火) 07:30:02 

    >>110
    賃貸で分譲レベルと同じマンションに住もうと思ったら家賃は住宅ローンの倍くらいかかるし
    古くなって引越しすることを繰り返すにしても引越代、敷金礼金、一時金、更新料等で大金が飛び続ける
    そして世帯主が交通事故で亡くなったり大きな障害を負って働けなくなった後も家族は永遠に家賃を支払い続けないといけない
    持ち家なら住宅ローンに団信がついてるので死亡時や高度障害時にはローン残額がゼロになるし、種類を選べば癌などの三大疾病やその他の病気になり働けなくなった時にローンの支払い義務がなくなるものもある
    住宅ローンの最大のメリットはそこであって、ローンを組んでるのはお金が足りないからではないのです
    ほとんどの人は住宅ローン減税や団信利用のために住宅ローンを組む

    +62

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/09(火) 07:31:08 

    うちの場合は、子どもの幼稚園の入園に合わせて
    家を建てました。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2019/07/09(火) 07:33:27 

    ほんとそれぞれのタイミングだよね。
    うちは一人目が生まれてからすぐ考えはじめて1歳半の時に引き渡しだった。土地探しが大変だった。
    希望の校区内になかなか売地が出なくてほんと早いもの勝ちみたいな場所だからお金が貯まってから〜なんて言ってられなかった💦

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/09(火) 07:33:57 

    >>115
    あー、会社が家賃を全額若しくはかなり多く負担してくれる人は働いてるうちは賃貸に済むのがお得かもですね
    補助なしかあっても微々たる人はさっき書いた通りだと思う

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/09(火) 07:34:39 

    私の親は55歳で家を作りました!

    近くに実家もあるしと、家族でずっと賃貸に住んでたけど、住んで15年目くらいに大家さんがお金に困ったかなんかで40坪300万で買ってほしいと言われた。

    そんな値段で買える土地ではないので現金でかって、1年後に2800万かけて立て直しました。年齢的にもローンは無理なので現金で!

    相場としては、在来線&新幹線駅から車で7分、積水ハウスの建売だと4500万くらいかかる立地です。

    +35

    -1

  • 122. 匿名 2019/07/09(火) 07:36:51 

    >>117
    あれ、アンカーがおかしかった
    >>75に向けてでした

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/09(火) 07:37:23 

    結婚を決める段階でマンション購入

    契約〜建設に1年以上かかったので実際の入居は 入籍から半年後だった

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/09(火) 07:37:37 

    破産している人多いのにそれでも購入しようと考える人の気持ちが理解できない‥。なぜ?

    +2

    -11

  • 125. 匿名 2019/07/09(火) 07:39:21 

    >>124
    破産したら賃貸こそ大変でない?

    +19

    -3

  • 126. 匿名 2019/07/09(火) 07:42:10 

    住宅補助目当てで定年までは賃貸に住むって人はまあ分かるんだけどそうでなくてずっと賃貸の方が良いって人は今しか見えてないように思う
    ボロアパートにずっと住み続けるつもりならいいけどそれなりの生活をするなら賃貸に住み続ける方が圧倒的に金かかるよ

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/09(火) 07:43:11 

    うちは上の子が幼稚園、下の子が1歳の頃に動き始めたよ。
    子供の人数が決定しないと間取りとか決められないと思って。
    幼稚園のお友達が多くて比較的に落ち着いた人気のある学区に建てました。
    近所に同じ年頃の子供がたくさんいるのは心強いけどその分トラブルもある。
    お年寄りが多い地域に建てた人は子供絡みのご近所トラブルは無いけど登下校が心配だったり子供が遊びに行くようになると大変だって。
    メリットデメリット色々あるよね。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/09(火) 07:46:00 

    うちの子は情緒クラス(支援学級)を考えていて、そのクラスがある小学校が社宅から5分だから多分小学校卒業までは社宅だな…。
    情緒クラスがある小学校って少ないのよ。

    貯金ばっか増えていって虚しいわ。

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2019/07/09(火) 07:46:47 

    分譲マンションは共同体だから古くなってから不安がある。古くなれば補修部分続出するだろうし、でもそれぞれ価値観が違うから揉めたりしないかな?
    管理費払わない非常識もいたし、「みんなで決めましょう」ってのが煩わしくて戸建てに変えました。
    補修するのは同じだけど、自分の価値観で出来る方が自分には向いてます。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/09(火) 07:52:39 

    生活費5万で住んでるなら買わないな

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/09(火) 07:53:53 

    上の子供が0歳のとき時に家を買いましたが、最悪のタイミングだったと思います。家具もゆっくり選べなかったし、その後2人目も生まれ、新築に落書きや傷がいっぱいできました…
    小学校も学級崩壊するクラスが頻発するところで、それも知りませんでした。街自体はよいところだったので。
    小学生近くになればイタズラもなくなるし、学区の正確な情報も手に入りそうだし、もう少し待てばよかったなぁと思っています、

    +31

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/09(火) 08:05:58 

    うちは子供が欲しいと思いだしてから、新規宅地開発の住宅街に買ったよ。
    地域と共に子供は育つし、私自身、新規宅地開発の住宅街で育って同級生が多くて楽しかったから。
    実際、気晴らしで支援センターに行くと、同世代の子どもがたくさん来てるし、家で子供の騒ぐ声も「お互いさま」になってそこまで神経質にならないで済む。

    +1

    -8

  • 133. 匿名 2019/07/09(火) 08:08:39 

    今です!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/09(火) 08:08:54 

    義母さんの年齢にもよるけど、これからどんどん年老いていくしサポートも必要となってくるだろうからリフォームという手もアリかなと思います。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/09(火) 08:11:24 

    主です。
    学区の情報や小学校の雰囲気?(荒れてるなど)はどうやって知るんですか?
    ちなみに家を買うとしたら主人の職場と私の職場の中間に買いたいとおもっています。
    現在住んでいる所から離れるため どうやって情報を得ているのか教えて頂きたいです。

    +20

    -1

  • 136. 匿名 2019/07/09(火) 08:13:48 

    >>77
    最近は管理会社が町内会(自治会)の役割をしてくれる場所もあるよ。
    管理費がかかるけど、清掃も祭りの準備もしなくていいからとても楽。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/09(火) 08:14:44 

    うちも◯万貯まったら?とか、子供が◯歳になったら?とか考えてたけど、それまでの家賃がもったいないと思って思い切って買っちゃったよ。
    でも主の場合は同居で生活費もそんなにかかってないみたいだし、目標額まで貯めてからでも良いかもね!

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/09(火) 08:17:15 

    買う買わないは別にして、色々見に行ってみるといいと思います!
    注文にするなら土地探しからスタートだし。
    タイミングも必然的に決まってくる。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2019/07/09(火) 08:22:44 

    小学校入る時に幼稚園の友達が一緒かどうかなんて全然重要じゃないよ
    それよりも環境や校風を重視して入る小学校決めた方がいいよ
    いつまでも幼稚園の友達とつるんでないし新しい友達なんてすぐできるから

    +68

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:00 

    働くなら、お義母さんを頼った方がいい。
    小学校って振替の月曜休みとか宿泊体験の翌日の3時間目登校とか、給食食べてから帰宅とか、災害時のお迎え訓練とか色々あるし、共働きだからこそ大人の目は必要だと思う。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:55 

    >>135
    口コミと、聞き込みで私は知ったよ。

    うちは子供の一人が発達グレーだから放課後デイサービスで評判のいい小学校を。
    あとは地元のママ友と、数年間お世話になってる美容師さんや整体師さんから学区の評判や住み心地を聞いて、土地が見つかってからは近所の人に聞き込みしました。
    夫は職場で色々聞いてくれていたけど、学区関係は母親のネットワークの方が情報が多かった。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/09(火) 08:25:18 

    学区の縛りやお受験のタイミングとか違うだろうけど
    子供の教育関係で見ると15年ちょっとで巣立つと思えば
    その後の人生の方が長いとも思うし、土地や家って色んな為があるからね。

    うちは教育関係の出費のピークが過ぎたので
    目星付けてた地域をあれこれ探してます。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/09(火) 08:29:32 

    最近プランナーさんに家計を見てもらいました。
    ローンの組み方もシミュレーションしてもらったところ、

    まず頭金をためる。
    頭金を使わずフルローンを組み、
    貯めた頭金を繰り上げ返済で返す

    にしたパターンが支払い総額が1番少なかったです。

    皆さんがおススメしている、
    頭金を入れてローンを組んだ返済が
    支払い総額が1番高かったので、
    機会があればプランナーさんに相談した方が確実だと思います。

    +40

    -2

  • 144. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:30 

    >>135
    値段と民度は比例するから、主の買える範囲で考えればいいんじゃない?
    ちょっと安いと思って見に行った場所は、周辺住宅の車や庭の感じで推し量れたからやめた。
    どういう家庭の子が学校に来るからで想像出来るでしょう。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:02 

    >>135
    離れてると口コミとか調べるの厳しいね。
    主さんがフットワーク軽くてコミュ力に不安が無いならお目当ての地域の児童館や公園に通うとか?
    その地域の子供が同じ年頃や少し大きな子供のママさんに聞いてみたらどうかな。
    荒れてる学区は放課後の学童は更に荒れてるから最悪子供が行きたがらなくなるかも。
    教員も移動するしその年の子供達にもよるから難しいけどね。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:20 

    >>112
    それもまた思い出

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:30 

    住宅メーカー勤務。まず近々のタイミングでは、増税によって住宅メーカーも売上が下がるから、増税後その対策になんらかのお得なものを各社打ち出してくるはずだよ。増税前に慌てて買うよりむしろ狙い目。長い目で見ればどんどんマンションは余る傾向にもあるし、今は必ずしも早い方がいいとは言えないかな。じっくり探した方がいいと思う。ただ、できれば子供が転校にならないように、購入は先でも住む地域くらいはある程度決めといた方がいいよ。

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/09(火) 08:39:59 

    南海トラフ来たら考えようと思うのに全く来ないよね、、建てた瞬間とかにきたら人生詰むわ。

    +31

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/09(火) 08:49:26 

    >>58

    ローンは自分のライフプランを計画する時に
    わかるよね?
    追われるような無理な額で組んだのは
    自分だし。買わない方が良いとは
    ならないよね。
    まぁ、ご近所トラブルは誰にもわからないから運みたいなのはあるけどね。
    賃貸も出れば良いとは言っても、お金その都度
    かかるからね。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/09(火) 08:49:27 

    >>148
    みんな地震保険入ってる

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2019/07/09(火) 08:49:56 

    個人的には中学出るまで賃貸のが良い気がする。
    学区の民度があるから、何かあったときに転校できるよ

    +39

    -1

  • 152. 匿名 2019/07/09(火) 08:51:49 

    >>107

    ううん、
    義実家トピ見たら、
    どれぐらいもりあがるかで
    わかるようにそれはリスキー。

    いろんな別居の計画考えて
    行き詰まったらさいごのとりでで考えること。

    いい義母だから同居・・はね。

    いい人、悪い人関係ないよ。
    義実家同居にモヤモヤはつきもの。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/09(火) 08:55:20 


    二世帯は後から売れないと聞くね。

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/09(火) 09:03:48 

    >>151
    転校は転校でまた大変なんだけどね
    自分が転勤族だったから余計に
    転校した先が本当に問題ないか分からないし転校生って結構ターゲットになりやすいのよ
    こっちの方がいいと思って行ってみたらそっちのがもっと酷かったとかよくある話

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2019/07/09(火) 09:07:25 

    十年同居してたけど、義理の親と大喧嘩したのをきっかけに家を建てました。今までの人生何だったんだろうと思うくらい今は快適。さっさと建てるべきだった!

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/09(火) 09:11:40 

    子供3人、5歳2歳0歳です。
    2人目が産まれたタイミングで建てようという話しがあったけどいざ産まれたら2人の育児に追われて何となく流れた。
    真ん中の2歳児が、床や壁に上の子のクレヨンやマジックで落書きしてしまうことがあるので、あの時建てなくて良かった…と思っています。
    一番下の子が3歳になった頃に建てることを目標に貯金してます。その頃ちょうど上の子が家が欲しいと騒いでると思うし。
    でも子供3人で今のアパートは収納が限界だから本当は1日でも早く家を建てたい。

    +10

    -4

  • 157. 匿名 2019/07/09(火) 09:17:23 

    >>111
    よくマンションは物音がって言う人いるけど、ある程度のグレードなら聞こえないよ。

    +28

    -2

  • 158. 匿名 2019/07/09(火) 09:18:36 

    >>156
    賃貸で色々される方がヒヤヒヤしない?
    持ち家だとあーもう好きにやってくれ、これもまた勲章だ、と思えるけど
    それが持ち家にした理由のひとつでもあるかな
    音やら落書きやら色々気にしてあれダメこれダメ言わずにのびのび育てられるようになった

    +43

    -1

  • 159. 匿名 2019/07/09(火) 09:23:09 

    息子保育園年長の今購入した。
    小学校入学前にと思って。
    新築戸建は快適だぁ♡

    +10

    -4

  • 160. 匿名 2019/07/09(火) 09:27:18 

    子供がいないとか、家賃が安いとか、実家に住んでるとかならお金貯めてから家買うとかでいいと思う。
    が、高い家賃払って、子供にお金かかって、お金なんかなかなか貯まらないよ。
    その間の家賃もったいない。

    貯金が全くないじゃ家は買えないけど、貯金ぐ少なくても頭金なしでローン組んで、諸経費用分ぐらいは100万ぐらい?実費払って、残りが余裕のある生活ができるぐらいの残金があれば大丈夫。

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/09(火) 09:28:11 

    子供2歳と0歳で今建ててる途中です!私もあと3年ぐらい貯めてから小学校入学前にって思ってましたが、今住宅エコポイントがあったりすまい給付金で最高50万もらえたり、住宅ローン控除も10年が13年まで延長になったりで思い切って購入しました。
    金利もかなり下がってるので3年貯金するより今頭金少なくして買った方がいいかなと思ったので。
    イジメだったりはどうなるか分からないからなぁって思って、小学校中学校が選べる地区(転校も出来る)の分譲地購入しました。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/09(火) 09:31:23 

    子供の年齢もだけど、土地はタイミングですよ。
    我が家は4年も土地を探し続けてやっと今年着工です。

    駅に遠い、山奥、スーパーや学校が遠かったり北側の土地は安く買えます。
    が、不要になったとき売れないと思います。
    うん十年後に子供達が結婚して県外に住んだ場合、いらない&でも売れない土地のために固定資産税を払うはめになります。
    負の遺産と言われています。
    私の実家がそうで、今は両親健在ですが将来のことを考えると頭が痛いです。

    欲しいと思って良い土地が出るわけではないので、土地だけ探し始めて良い土地が見つかったら考えるのもありだと思います。

    しつこいですが、資産価値のない土地は子供にとっては迷惑なのでやめてください。

    +14

    -2

  • 163. 匿名 2019/07/09(火) 09:31:27 

    >>48
    あなたがそう思うならそうすればいいんじゃない?
    私は人生で一番輝いてる時期は10代から結婚までの間だと思ってるし、次に自由に自分の思い通りに過ごせるのが子供が巣立った後だと思ってるから
    子供は大事だけど、子育て期なんて私はむしろ人生で一番くたびれてる時だと思う

    +11

    -9

  • 164. 匿名 2019/07/09(火) 09:31:54 

    子供が小学校に入学するタイミングに合わせて一軒家を建てました。
    それまで住んでいた賃貸物件の周辺が良かったんだけど、土地代があまりにも高い場所だったので断念。
    幼稚園時代のお友達ともさよならする事は心配ではありましたが、同じように小学校入学で引越ししてきた人もそこそこいたらしく、子供の友人関係は心配する必要がなかったです。
    親の私も新しい土地に慣れるために、面倒だったけどPTAの役員引き受けて、それなりに知り合いも増え大変ではあったけど結果的には良かったです。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/09(火) 09:33:14 

    身動きとれるうちに

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/09(火) 09:38:09 

    子供の年齢(教育費がいつかかるか)や車の買い換え時期までよく考えないと、10年後~15年後の修繕の時えらい目に合うよ

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/09(火) 09:40:29 

    婚約中に夫がキャッシュ一括で戸建てを買ってくれた。
    夫長男で義実家は数年前に二世帯住宅に建て替えてあったんだけど、定年後の義父と同居するのが不可能だと夫が悟り、結婚で義実家を出る時に購入。購入時一切援助なし。

    うちの場合は夫が東京・横浜勤務で専業主婦希望だったから、夫の勤務地近くに購入してる。
    子供達は幼稚園は私立しかないから私立、今は公立小学校に通っている。中学受験がスタンダードの地域で、私立・公立一貫共に複数選択肢があるから子供たちには中学受験させる予定。

    家のローン抱えてたら、私も働かなきゃだし中学受験はさせられなかったかも。今年新車に買い替えたけど車持つのをやめてたかも。

    +7

    -18

  • 168. 匿名 2019/07/09(火) 09:41:13 

    義母様との相性が良いならこのまま同居もいいんじゃないかな。
    子育てって大変だから協力してもらえると助かるし、5万で生活できるなら貯金いっぱい出来そう。
    家を買うお金も大事だけど、教育費は想像以上にかかるから貯めておいて将来どうにでも対応できるように備えたらいいよ…定期的に好みも状況も変わるからね!

    ちなみに我が家は丁度いいタイミングだったので今年マンション購入しました。
    金利払うの嫌いだから車でもなんでも一括派だったけど、住宅ローンだけは組みました。
    金利より減税で戻るほうが多いのとローン組むのに保証人必要ないし、団信付くからダンナの生命保険もう少し安いのに見直せるし。
    減税終わる10年後に残金一括返済するつもりなので一括で買うよりかなりお得です!!

    +24

    -1

  • 169. 匿名 2019/07/09(火) 09:46:32 

    はぁ、、、私もいま悩んでます。ローンの事考えたら躊躇してしまって、なかなか行動に移せません。勇気が出ないっていうか。

    周りには、買おうって思った時が買い時だし、早いに越したことは無いって言われてるんですが、、、

    +17

    -2

  • 170. 匿名 2019/07/09(火) 09:50:12 

    娘2歳。
    幼稚園決める前に買おうと、今探してます。

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/09(火) 09:51:57 

    >>169

    それはお金の心配だから、ライフプランナー
    の人とかに一度人生プラン出してもらったら
    どうかな?
    漠然とした不安から抜けられたら、だいたい
    いつまでにいくらくらい貯金溜まったらいくら
    くらいの家を建てる。そうなると、
    何年支払いになるみたいに計算できるよ。
    あとお子さんが今から増えないとか増えるとか。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/09(火) 09:57:46 

    >>167
    キャッシュ一括すごいですね!!羨ましい!!
    私は旦那さんと35年ローン頑張ります笑笑

    +26

    -4

  • 173. 匿名 2019/07/09(火) 09:58:56 

    >>40主ではないですが参考になったよ。ありがとう

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/09(火) 09:59:33 

    >>117
    自分はお金が足りないからローン組んだわ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/09(火) 09:59:44 

    >>167
    いらない情報満載の自分語りすごい

    +56

    -1

  • 176. 匿名 2019/07/09(火) 10:00:53 

    いい土地があればすぐにでも建てたい!
    そう思ってもう1年は経つ…。

    希望してるエリアだとなかなか難しいです…。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/09(火) 10:08:10 

    うちは子供が小学校に上がる頃までに買えたら良いなと思います。
    今は家賃補助があって満足する賃貸に住めてますが購入となると絶対住めない立地なので・・・
    主人がそれくらいで30代後半になるのもタイミングかと。
    幼稚園に入ったら探そうと思います。
    友人は28で買ってました。
    家庭それぞれのタイミングですよね。


    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/09(火) 10:08:45 

    子供が大学生

    幼少期に家購入
    最近は別荘をどこで買うか思案中
    ローンで早い時期に購入したので、完済も早い

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/09(火) 10:10:28 

    2850万借り入れ 35年
    世帯年収700万 現在育児休業
    26歳と36歳 子供幼児一人、乳児一人
    月7万9000円
    貯金200万ぐらい


    買うべき➕
    買わない ➖

    +42

    -15

  • 180. 匿名 2019/07/09(火) 10:13:46 

    >>39
    うちの周りも今年収いっぱいにローン組む人本当に多い。
    年収600-700万で5000万以上のローンを組むのが普通になってる。そういう人は大体変動金利。月々の返済が少なくなるから余計に「借りられる」と思っちゃうんだろうね。
    でも価値観はそれぞれだし、支払いがキツくなっても理想のマイホームに住めればいいって人もいるんじゃないかな。ローン払えなくなったら元も子もないけど。

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/09(火) 10:23:44 

    >>154あー確かに
    スタートダッシュが肝心なのかもね

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/09(火) 10:32:09 

    >>180
    世帯年収600万でローン5000万超はすごいね😧
    というかそんな借りれるのね

    うちの周りは世帯年収1000万前後(奥さん育休中で800万前後)でローン4000万くらいが普通だわ
    変動なのは同じ、今は変動選ぶ人が過半数越えらしい

    +33

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/09(火) 10:32:13 

    うち今探してるけどちょうどいいタイミングで立地良しのマンションってなかなか出なかったりするw
    こればっかりは運だけど巡り合わせも大事なのでゆるく探しておいたらどうだろう?
    あと働き続ける場合今住んでる義実家の近くならいいけど離れてしまってサポートなしになると、今と比べると相当キツくなると思うのでその辺も気をつけてね
    小学校+学童より保育園+親のヘルプありの方が遥かに楽w
    小学校意外と出番多いし低学年のうちは誰かしっかり見ていい習慣つけないと高学年頃にはかなりやりたい放題になるよ

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/09(火) 10:41:26 

    小学校に入る前くらいまでには買いたいと思ってて探してたら買いたいエリアにいい土地が見つかって今建ててるところです!
    早めに探し始めるとハウスメーカーの人も土地情報を一般公開する前に教えてくれたりするから早くからアンテナを張るのは重要だと思うよ!

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/09(火) 10:46:17 

    >>179
    貯金200万じゃ諸費用と家具引っ越し代で飛んじゃう

    +29

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/09(火) 11:06:57 

    >>185
    諸費用100万を引いた残りの貯金額です。
    家具家電はほとんど買わないので。

    +7

    -3

  • 187. 匿名 2019/07/09(火) 11:09:08 

    >>185
    間違えました
    貯金250万 から諸費用100万引いて150万が残り。引越しや家具家電は数万 10万以下です。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/09(火) 11:12:12 

    >>169
    月々の返済額が今払ってる家賃とそう変わらなく定年までに払いきるならそこまで躊躇しなくていいような

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/09(火) 11:20:35 

    地震がこなけりゃい~ね

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/09(火) 11:21:04 

    >>169
    とりあえず
    ①持ち家を購入する
    ②賃貸で一生過ごす
    どちらでいくかは決めといた方がいいよー

    ①だったらローンは年齢が大きく関わってくるから場合によっては早めに決断しなきゃだし、
    ②だったら老後に備えてこっちも早めに確定拠出年金とかを手厚く始めといた方がいい

    +14

    -1

  • 191. 匿名 2019/07/09(火) 11:53:41 

    いつか建てるなら夫の地元と決まっていたので子供の保育園をそっち方面で探してそのタイミングでマイホームに踏み切りました!

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/09(火) 11:53:54 

    家族計画を立てて(その通りだけどにいくとは限らないが)
    子供を産み終わってからがいいと思う。

    二人目産まれてから不便で不便で
    幼稚園は遠いわ、小学校も遠いわ、スーパーも遠いわ
    (マンションのため)玄関狭いわ。
    車は立体駐車場で出しにくい。

    引っ越ししたい。

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/09(火) 12:01:11 

    住みたいと考えている地域にあるスーパーに通う。
    お子さんと一緒に公園に行く。

    可能なら時間のある時に会社の同僚に聞く。
    おばさまやおじさんは
    お子さんがいたり、
    知人や親戚が住んでいたりして、
    地域情報に詳しい人がいます。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/09(火) 12:02:25 

    33歳独身
    自分のお店もって5年

    一生賃貸もなぁ…っと思ってマンション購入決意しました。
    再来週に残高処理。

    多少高いけど、最悪働けなくなっても、賃貸収入得られるようなところを選びました。
    大きい駅、スーパー、小学校から徒歩十分以内と好条件のところに。

    貯金は激減のうえに、これから30年ローン返済だ!
    ちょっとこわいけど、新居にワクワクしてる。

    周りからは「まだ結婚諦めるのはやくない?」っていわれるけど、別にいい(笑)
    結婚しても引っ越さん!

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/09(火) 12:08:08 

    >>153
    知り合いは、完全同居は絶対嫌だからってメゾネットタイプみたいな家にしてたよ。

    最終的に義理親の住む部屋は賃貸にしたいって

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/09(火) 12:41:21 

    子供1歳半
    幼稚園入る前に建てて住み始めること目標に、今土地探し中。
    子育て真っ最中の子供と過ごす『今』に家があることに意味があるって言葉、響きました。私もそういう考え。


    +22

    -4

  • 197. 匿名 2019/07/09(火) 12:45:25 

    諸経費100万てめちゃ安くない?!
    300近くかかるって聞いてたわ

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/09(火) 12:53:29 

    うちは結婚4年目に
    賃貸マンションの更新時にダメもとでその賃貸の部屋を売ってもらえないか聞いてみた。
    そのマンションも好きだったけど、立地が良くて気に入っていました。
    マンション丸ごと買ってくれるなら良いけど、今は儲かってるからと断られ、家を購入しようか考えていた時に斜め前の分譲マンションが売りに出されていて、住んでいるマンションよりも広くなるので、購入を決めました。

    購入を決めてから内覧、購入まで2週間と、かなりスピーディでした。

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/09(火) 13:03:41 

    >>197
    私のところは
    建売なので、全室エアコン、カーテン、照明器具ついてて、外装工事済みです。
    諸経費は登記費用とか水道引込み、火災保険とかもろもろ97万ぐらいです。
    家具家電付は最低限の物しか買わないので、諸経費は100万ちょい

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/09(火) 13:07:41 

    諸経費500見とけって言われてるよ。
    そんなに個々で違うもんかね。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/09(火) 13:13:24 

    >>194
    ずっと独身だと覚悟してマンション買うと何故か結婚してしまうケースが結構あるよ。親しい友人はバツイチ離婚→独り身でマンション買う→再婚。ずっと独身のつもりでマンション買ったら結婚決まり賃貸に回した人もいた。
    マンション買って身を固めると心に余裕出るからかな。

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2019/07/09(火) 14:12:01 

    人気小学校で学区マタギ禁止だったから、同じ町内でも道路挟んだらダメとか番地は1~28.41~45,61~64,はokとか色々あって、買うの大変だったよ。
    しかもやっぱり、同じ町内でもその学区だけはマンションも一軒家も1.5倍くらい値段高かった。
    転校させたくなかったから女手一つで高い家買ったけど。

    +4

    -3

  • 203. 匿名 2019/07/09(火) 14:40:43 

    年寄りになったらマンションが住みやすいよ
    一生住むつもりでこの家建てたけど失敗だった
    新婚時代に住んでて今は貸してる分譲マンションと、今住んでる持ち家、どちらも二束三文でしか売れないし
    それに加えて辺鄙なところにある夫実家も相続予定。こうなるとぶっちゃけ負債
    賃貸にしておいて、退職金で中古マンション買えばよかった

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2019/07/09(火) 15:09:48 

    頭金や資金が準備できるなら、子供がなるべく小さい時に購入したほうがいいと思う。
    小学校に上がる時の引っ越しは大変です。
    学区が変わるかもしれないし、できることなら、子供が幼稚園のころ仲良くなった友達とそのまま小学校へ入学させたい。

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2019/07/09(火) 15:12:27 

    >>203
    何が失敗だったのかよく分からない
    マンションすでに持ってるならそれでいいんでないの?
    しかも賃貸収入も入ってるんだから損はしてないんじゃ?
    賃貸にしてたら家賃ドブに捨ててるだけだよ

    +7

    -3

  • 206. 匿名 2019/07/09(火) 15:38:08 

    バブルにリゾート地だったところにマンション借りたい
    上が温泉になってるような
    価格も暴落してるらしい、私も旦那も運転できるので
    まあ駅近でバス走ってるところのも大事

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2019/07/09(火) 15:39:31 

    何人かハウスメーカーに騙されそうな人がおるね
    主じゃないけど

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2019/07/09(火) 15:45:11 

    >>180
    うちの義兄のところもコブ付きと再婚したけど限度額いっぱいで買ったから
    病気を2度してるけど、仕事は続けなければならないから大変そう
    元気で健康ならいいけど
    更に50手前でリストラされたから退職金でだいぶ支払えたっぽいけどね
    絶対に働かないスタンスの嫁も流石にドラスタやカレー屋で働いてる

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/09(火) 15:47:13 

    >>167
    自分大好きそう

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/09(火) 15:54:52 

    勘違いしてる人が多いけど家は買ったら終わりではありません。
    家は建った瞬間からどんどん劣化していきます。
    20年以上その家に住むとして補修・リフォーム費用に当てられる金が
    1000万はないとまともに住めないことを分かってない人だらけです。
    不動産屋は売れれはいいのでそんな事は教えてくれません。
    家賃とローンが同じくらいだからと安易な気持ちで買おうと思っているなら
    絶対後悔しますよ。

    +30

    -7

  • 211. 匿名 2019/07/09(火) 15:58:57 

    主です。
    皆さんのコメント見て勉強になりました。
    主人と年齢差があるため(主人が一回り上)、早めに買ってもいいかなと考えたこともありますが ローンを組むことで落ち着かない自分が容易に想像出来たので買うのを断念しました。
    今はとにかく目標に向かいお金を貯めることに専念したいと思います!!
    子供のことも心配ですが、割と小学校上がるタイミングで購入している人もいて安心しました。

    +25

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/09(火) 16:05:34 

    何歳なのかわからないけど、30歳前後であと50年生きるとして
    マンションなら今買っても老後まで住める
    注文住宅ならメンテしながらギリ住める
    建売なら途中で建て替えや住み替えが必要になるかも
    私なら小学校時代は我慢してボロくても安い所に住みお金貯める

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2019/07/09(火) 16:11:43 

    皆んな小学校を選ばないで家購入してるけど、小学校選びは大切だよ。同じ区内市内でも天と地ほどあったりする。結構軽視されてるけど、6年間も勉強したり友達関係が続くんだから同じお金出す(教材費と給食費)ならきちんとしたところの方がいい。
    下は、近くしても行くだけいいよ〜の学校から上は学年の半数以上が受験するような学校もあるから。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/09(火) 16:53:50 

    小中学生の間はイジメの被害者になっても加害者になってもすぐ引っ越せるように賃貸がいいと思ってる。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/09(火) 16:54:33 

    学区選びは重要だよね。
    公立上位の地域は大丈夫だけど、私立上位の地域だと、小学校の学区はとても良いのに、中受で大半が私立へ行ってしまい中学校はものすごく荒れている場合もあるからよく調べてからのほうがいいよね。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/09(火) 17:28:40 

    >>196
    >子育て真っ最中の子供と過ごす『今』に家があることに意味がある

    今、家ないの?宿無しなの?あるでしょ?
    その家で子育て中の子供と過ごす意味はないの?
    持ち家でこそ意味があるという理論はどこから出てくるのか教えてほしい

    +11

    -11

  • 217. 匿名 2019/07/09(火) 17:37:35 

    30歳で購入しても60歳でフルリフォームか建て替えしなきゃいけない。
    40歳で購入したら70歳。死ぬには早いけどまだ自宅で過ごす時期。
    25歳で購入、55歳で不動産ごと売却、マンション購入して25年後80歳で死去
    が一番かな。

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2019/07/09(火) 17:39:11 

    校区の評判は5年くらいで変化するし、公立の教師は異動があるから、校長も担任も流動的。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/09(火) 17:41:15 

    >>216
    転勤族だったので子供の時は転校ごとに家が変わってたけど、どれもその時々の思い出の家だった。
    今も転勤族なんだけど、義理の親からは『家』どうするの?◯◯孫に自分の家がないとかわいそうよ、と地元に家を建てることを勧めてくる。
    借り上げ社宅の家あるよーと心の中で思ってたから同意します。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/09(火) 17:42:52 

    >>218
    大手社宅と官舎があり、転勤族が多い学区は学力も高く何十年も評判いいよ。

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/09(火) 17:44:49 

    >>153
    二世帯は売れないけど、相続税控除があるから魅力。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/09(火) 18:02:51 

    素朴な疑問なんだけど
    35歳で購入して85歳まで生きるとして家って50年も持つものなの?
    それともそこまで劣化する前に築30年前くらいで売ってまた買うの?
    2回も家買うの?
    老人ホームに入るにはまだ早い年齢だし
    老後は持ち家の方が安心って聞くけどその辺りがよくわからないから教えてほしい

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/09(火) 18:12:41 

    >>216
    嫌な書き方。
    広くて新しい賃貸マンションなら良いかもしれないけど、古い社宅とか安い賃貸だったら、一軒家に住みたくない?憧れない?子供からしたら。
    私は一軒家に住みたかったし、一軒家の同級生が羨ましかったよ。

    +17

    -3

  • 224. 匿名 2019/07/09(火) 18:41:18 

    >>222
    サイディングボードの外壁だと壁の塗装とか適切なメンテをして寿命が30年
    ストレート屋根だと塗装とか適切なメンテをして寿命が20年
    それを無視して補修せずに住みつづけると雨漏りしたり壁の中や屋根裏がカビだらけになって
    家の柱もボロボロに腐って地震が来たら倒壊するような状況になります。
    適切なリフォームをしていれば50年以上住むことは可能です。
    ただし50年の補修・リフォーム費用で2000万くらいはかかってくるんじゃないかと思います。

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/09(火) 19:19:42 

    1000万でタマホームを建てて20年住む
    また1000万でローコスト住宅を建てて20年住む
    そのうちタイニーハウスにする

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/09(火) 19:24:31 

    主さんの場合なら、義理のご両親とも上手くいってるようだし現状維持でガンガンお金貯めることに専念するのがベストじゃなと思います。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/09(火) 19:26:00 

    税金が5%から8%になる前に買った
    今まで住んでたアパートの家賃+駐車場代より少し高いくらいのローンを組み、ボーナス時に多く返すというのはやっていません

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/09(火) 19:34:16 

    建てる場所によっては持ち家にするかどうか考えものだよね。
    今、90歳の祖母の祖母宅が息子、娘、孫、誰ももらいてなくてお墓も土地も家も継げる人いなくて処分がいろいろ大変そう。
    これから空き家問題も増えてますます売ったりも難しそう
    一軒家は子供いたら快適に暮らせそうだけど…

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/09(火) 19:46:30 

    注文住宅はもう今契約しても10%だよ!
    でも控除などあるから消費税いれても8%より返ってくるお金は多いよ!

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/09(火) 20:03:56 

    >>206
    管理費や修繕積立金が馬鹿にならない金額だよ。
    あと、温泉使用料みたいなのもある。
    うちも、安いから別荘に検討したけど、毎月それ払うなら旅行のタイミングで宿泊料に10万とか掛けた方が余程特だと思ってやめた。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/09(火) 20:06:08 

    >>222
    うちは都内に建売で買ったけど、土地買ったオマケ程度にしか考えてないよ。
    定年前後にリフォームじゃなくて建て替えする予定。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/09(火) 20:07:45 

    >>222
    手入れすれば築50年でも住めるよ。ボロ屋でも壊れちゃうわけじゃない
    うち築20年ちょっとで建物の修繕に800万円くらいかかってる。去年の台風で屋根壊れた
    それ以外に水回りのリフォームで結構かかった。毎月家賃程度貯金しておいたら楽だけど、なかなか難しい

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/09(火) 20:12:03 

    >>210
    20年で1000万ってw
    実家は築35年でお風呂トイレフルリフォームして外壁と屋根の塗装もして非常に綺麗ですが500万もかかってませんよ

    +16

    -1

  • 234. 匿名 2019/07/09(火) 20:16:43 

    私の周りは小学校入学、妊娠中が多いかな。
    悩ましいですよね。
    私は子供が一歳半になるころに家が完成する予定です。
    家賃が結構高いので、家を買っても月々の返済変わらないことに気付いて決断しました。
    本音は二人目産まれてから、子供がもう少し大きくなってからが良かったのですが、今住んでるところがマンションで騒音とかでご迷惑おかけしてしまったら嫌だなとも思って。
    私自身は小学校低学年のときに親がマイホームを買って転校しましたが、転校した学校の友達と未だに仲良いし、嫌なことはありませんでした。

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2019/07/09(火) 20:25:19 

    京都にいた頃に築100年超の古民家に住んでる友達がいて遊びに行ったことある
    普通に住めるなと思った
    というか普通に住んでたよw
    大地震起きたらヤバそうだけど今の耐震基準クリアした家ならよっぽどのことがなければ50年は余裕だと思うよ
    ローコストはギリかもだけど
    まず日本以外の国は新築に済む人なんてほとんどおらず築何十年の家を購入して済むし欧州だと100年超えた家なんてそこらじゅうにあるしね

    +5

    -5

  • 236. 匿名 2019/07/09(火) 20:29:19 

    >>235
    地盤も結構重要なのかなと思った。
    東日本大震災のとき都内の会社めっちゃ揺れて食器棚倒れてものが散乱して大変だったけど、隣県の実家に帰ったら何1つ落ちてなかった。
    実家は当時築40年はこえてた。

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/09(火) 20:32:20 

    うちは転勤族で家賃がタダで結婚して10年、貯金していました。
    全国転勤ながら運がいいことに都市部のみで転勤し続け車を倹約して買いませんでした。

    子供は5歳と4歳の年子、旦那は14歳年上です。
    下の子が軽度発達障害で小・中学校は転勤しない方がいいと思い、支援の手厚い土地の駅前新築マンションを買いました。
    主人の母は借金もちの催促無心・暴言ありで主人も私も苦労の末に絶縁、お金は色々苦労もありました。

    なんとかサラリーマンながら2人で3400万ちょきし、2900万の3LDKマンション、低金利と控除もあり2000万のローンを組みました。
    現金がないと子育て心配ですし。
    キャッシュで買うと逆に損なこともあるので、よくご検討くださいね。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/09(火) 20:32:57 

    妊娠を機に土地探し始めました。賃貸マンションと、住宅ローンの金額は大体同じくらいです。(賃貸が少し高めだった。)でも家を持つと税金や庭やらでお金すっごい掛かります。でもやっぱりマイホームは最高!(笑)

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/09(火) 20:34:37 

    >>167
    キャッシュ一括ってどんだけ安い家買ったの?

    +1

    -7

  • 240. 匿名 2019/07/09(火) 20:37:26 

    >>222
    うちは売却前提で駅前のマンションを購入しました。
    売却すれば老人2人が生活できる小さな家か、老人ホームには入れる予定です。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/09(火) 21:04:42 

    都会の人は戸建ってそれほど身近ではないのかもだけど地方だとほぼみんな家建てるから
    ガル民の年齢層の広さから考えると実家が築何十年の人たくさんいると思うんだけど
    平気で20年以上30年以上経ったらまともに住めないとか書く人いるのが不思議
    うちの実家だって30年以上だけど綺麗で快適なままだし
    一人暮らししてた祖父が一緒に住むことになった時に家を売却したんだけど市ではなくて郡のそれほど好立地でもなく立派でもないボロい築45年以上の家でも売れて今もそこに人住んでる
    売ったの20年以上前だよ
    築70年近いと思う

    +12

    -2

  • 242. 匿名 2019/07/09(火) 21:11:04 

    私は子供の頃からずっと狭い賃貸暮らしだったから、戸建ての持ち家に住んでる友達が羨ましくてしょうがなかった。子供の間にもマウンティングってあるんだよね。狭くてボロい家だと誰も遊びに誘えない。
    主はいつでも買えるお金があるのなら、買っちゃったら良いのにと思う。

    +11

    -1

  • 243. 匿名 2019/07/09(火) 21:36:40 

    >>241
    それは今までの時代だったから出来てたことだと思う。
    これからは急速な少子高齢化、家あまりの時代が来るから、余程都心部で便利な場所以外、売却は昔のようにはうまく行かないと思うよ。
    群がつくような場所だとこれからは売却難しいと思う。

    +10

    -2

  • 244. 匿名 2019/07/09(火) 21:49:20 

    >>241
    最近の新築住宅だと30年ノーメンテは絶対に無理です。
    20年ノーメンテでボロボロの住宅を何件も見てきました。
    知りもしないのに適当な事を書かないほうがいいですよ。
    補修やリフォームの本はたくさん出ているので少し勉強したほうがいいと思います。

    +7

    -5

  • 245. 匿名 2019/07/09(火) 21:52:09 

    >>243
    売却できたかできないかの話じゃなくて築70年近いけど普通に問題なく人が住んでるって話してるんだけどね
    ちなみに祖父が売却した相手の人はもう亡くなったため今住んでるのは別の人で割と若い人だそう

    +4

    -3

  • 246. 匿名 2019/07/09(火) 21:53:50 

    子ども生まれるからそろそろと考えてるけど、今住んでる土地が大好きってわけでもないから踏み切れない。転職でエリア少しずれる可能性もあるし。
    地元や上京してずっとそのままのつもりの人が羨ましい。

    また売る可能性あるなら駅近マンションだろうけど今って高いと言われるし、とはいえ東京や大阪の人気エリア見てるとむしろちょっと前に買った人は勝ち組なんだよなあ…。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/09(火) 21:55:55 

    >>7
    それ安易な考えだよ。
    減税はもちろん使いつつ、ローンは繰上げ返済して10年すぎたらときなるだけまとめて返せるようにした方がいい。

    だから、頭金少なくても..って言うけど結局10年でちゃんとまとまったお金貯められる人じゃないと利子増えて結果損するだけだよ。

    +13

    -1

  • 248. 匿名 2019/07/09(火) 21:56:20 

    >>245
    築年数長くてもちゃんと住めるのってあくまでちゃんとメンテナンスをやってた場合か、相当ボロでも気にしないかどっちかじゃない。
    それプラスたまたま災害が少なかった地域。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/09(火) 22:08:52 

    >>244
    いや…実家や身内の話をしてるんだけども…
    本見て勉強しろって意味が分からない
    ちなみにノーメンテナンスではないです
    でも1000万も2000万もかけてません
    外壁塗装と屋根塗装両方で1回100万ちょい
    これまで2回やって2回目は去年
    トイレ2つとも新しいものにしてトイレの床張り替えして数十万
    キッチンは元々立派なシステムキッチンだったけど15年前くらい前にIHに入れ替え、食洗器入れ替えたりはしてる
    これも合わせて数十万だけどこの辺は家というか家電の問題だと思う
    部屋や廊下なんかはリフォームなしだけど本当に綺麗なままだよ
    賃貸の築30年とかだとボロいけどそんなんとは全然違うよ
    賃貸探す時に実家基準で築年数見て探すと愕然とする

    +5

    -3

  • 250. 匿名 2019/07/09(火) 22:11:52 

    >>235
    欧州みたいな非環太平洋地域はそりゃあ地震ないものw

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/09(火) 22:15:00 

    >>247
    頭金少なくしてローン残額増やしておく方が減税が多くてお得って話では?
    所得多くてそれなりの金額借りれる人なら頭金少なめで13年(今は13年に延びたんだっけ)減税の恩恵受けてから繰り上げ返済するのが一番賢い買い方かと

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2019/07/09(火) 22:17:38 

    すごいタイムリーなトピ。
    臨月です。
    私は、たぶん行けないので、夫に頼んでますが、
    今週末、内覧会に行きます。

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2019/07/09(火) 22:21:53 

    賃貸派だったのが徐々に購入に気持ちが傾いてるので本買って勉強中。
    将来他の国や地域に住む可能性も人より高いのであくまで売却しやすい資産として持てる物件にしたいけど、今関西中心部で今後東京みたいに地価が上がるとも思えず悩んでしまう。
    柄悪いっていわれるようなところの中古マンションでも値段強気だし…。

    >>252
    私も臨月!お互い無事出産できるといいね。

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2019/07/09(火) 22:22:24 

    >>249
    なんかこの人...
    ズレてるよな〜

    +5

    -13

  • 255. 匿名 2019/07/09(火) 22:23:49 

    >>254
    身内の物件1軒だけの話じゃなく一般論を皆話してるのにねw
    お寺みたいな高級建材使った住宅だったら参考にする意味ないw

    +2

    -7

  • 256. 匿名 2019/07/09(火) 22:24:17 

    第一子が3歳前に注文で建てましたが、
    子供は2人でいいと思っていた為
    リビングと寝室を広めにとって
    子供部屋2つにしたら
    双子妊娠しました(・∀・)
    でも息子を見ていると友達と離れるの
    かわいそうなので入園前に建てれて
    よかったと思ってます!

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2019/07/09(火) 22:27:06 

    >>249
    安いね。足場なし?

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/09(火) 22:27:38 

    新耐震基準になったのが1981年
    阪神大震災を元にさらに改定されたのが2000年だったかな?
    今の基準をクリアして耐震等級3を取得した家であれば震度7の地震の揺れによって倒壊することはほぼないと東日本大震災、熊本地震で証明されてます
    東日本大震災では全壊半壊した家がたくさんありましたが多くが津波によるものでした
    震度7が2度あった熊本地震で耐震等級3を取得した家は1棟も倒れていません

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2019/07/09(火) 22:27:55 

    待機多い地域で保育園児がいるし、仕事は絶対続けたいから買いたくても数年は厳しいのがツラい。
    待機児童問題ってこういうところにも響いてくるんだよなあ…

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/09(火) 22:28:24 

    >>249
    「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」

    屋根、壁も塗装すればいいってものじゃありません。
    使っている材料の寿命は必ず来ます。

    なんか家の中のリフォームばかり言われていますが極端に言えばそんなことは
    どうでもいい事です。
    大切なのは屋根、外壁、水回りです。
    家の中のことは我慢すればどうにでもなりますが屋根、外壁、水回りを適切な時期
    にメンテ補修しないと後で高額な費用を払う事になります。
    そうならないために勉強したらと言っているだけです。

    +4

    -8

  • 261. 匿名 2019/07/09(火) 22:32:46 

    >>257
    外壁屋根塗装ならそのくらいの相場じゃないかな
    うちも100万しなかった
    建坪35坪の2階建てです

    +3

    -2

  • 262. 匿名 2019/07/09(火) 22:52:47 

    購入のタイミングは欲しいと思った時だと思います。
    賃貸or購入や時期などいろんな意見があると思いますが、本当に欲しいのであれば早めに買うべき。

    先延ばしにするのであれば、小学校がどうこうよりも購入する金額の1割の頭金が貯まったらはいかがでしょうか?
    35年ローンの場合、金利1%の違いで数百万変わってきます! 銀行でローンを組むときに1割以上頭金を出していると金利が少し下がります。

    あと、メリットは住宅購入すると新築なら「すまいの給付金」で30万ほど国からお金がもらえます。
    住宅ローン控除で購入金額にもよりますが4000万の住宅であれば400万、3000万なら300万が10年間で税金が控除もしくは戻ってきます。

    デメリットもたくさんあるとは思いますが、勢いで購入して良かったと思ってます。
    賃貸のときよりも生活が楽になりました。

    あまりみなさん購入の際に気にされませんが、固定資産税はよく聞くから知っていると思いますが、市街地エリアに住宅を購入すると都市計画税というものが加算されます。
    しかもかなりの金額です。

    購入した訳だから、早く購入するべきって寄りの意見ばかりになってしまいますが、参考になれば。

    +5

    -2

  • 263. 匿名 2019/07/09(火) 23:21:34 

    義母との関係が良好で家賃も5万で済んで借金がしたくないなら、もう購入しなくてもいいんじゃないですかね。
    立地の不便さはそれら全てを覆すほど重大なのかなあ。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/09(火) 23:36:57 

    夫の職場近くに越してきて3年。子供も来年幼稚園で、大分地域の情報も知って来たけど、どうもこの地域が好きになれなくて、家を買う気にならない。かといって、他に行きたい土地もないし、子供はどんどん地域に馴染んで行くだろうから、凄く悩んでいる。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/09(火) 23:54:55 

    銀行で融資担当やってたけど、今現在の収支回るからと言って無理してローン組むのはオススメしない。
    住宅購入世代ってだいたいが働き盛りの30〜40代、今の給料がピークだと思って計画立てないと、大手勤めでも年取れば出向だの転籍だので給料下がることあるし予期せぬ出来事は付き物。
    あと都内に限って話すと、今は価格が高止まりしてるからいくら低金利とはいえフルローン借りると、数年後買い替えしたくても含み損出るかもしれない。買い替えないし〜って思ってる人でも実際には返済きつくて手狭な物件に買い替えよう、売却資金で繰り上げ返済しよう、ってなる人もいる。
    何千万って本当高い金額だからよく考えて。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/10(水) 00:10:24 

    うちも賃貸にしばらく住んで学校の様子とか見てこれなら大丈夫だとふんで学区内の駅近の土地を買ったよ(関東圏)
    2年以上その土地の価格帯やら調べまくりなかなか出ない場所(駅から5分かからないけどうるさくない)に売りが出て、そこに建てる事になったよ。
    今の時代マイホームはいらないかな…とも悩んだけど、土地の価値として買うことにした。まあ下がるだろうけど、売れなくて困る事は無いと思う。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/10(水) 01:13:08 

    なんで最近の家って頑張っても50年くらいしか持たないみたいなかんじになっちゃったんだろうね?
    実家なんて内装以外リフォームなしで100年近いけど地震耐えまくってるのに

    +14

    -1

  • 268. 匿名 2019/07/10(水) 01:23:46 

    うちの実家も昔工務店の大工さんに建ててもらったけど、震災でびくともしなかったみたい。築40年で、直した箇所は雨どいだけ。本当に頑丈にしっかり出来てる。もう、その大工さんも亡くなって、工務店自体無くなって、今同じ家を建てるのは不可能。

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/10(水) 01:59:39 

    >>251
    お金なくても買えるよ、家賃代勿体ない、っていうのが安易ってことです。
    買おうと思えば誰だっていつでも買えるけど、結果10年でまとまった額貯められず、だらだらフルローンなら損だよって。

    「減税制度使いつつ」、10年すぎた時にまとまった額返せるようにするのが賢いってことであなたの意見と同じです。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/10(水) 04:32:40 

    >>185
    >>187
    諸経費は買い方によるのかな!?
    うちは建売をオープンハウスで買ったので手数料だけで130万ぐらい持ってかれました。。
    それと頭金100万ぐらいだったかな。
    引っ越し家具家電で80万ぐらい。主にエアコンとダイニングセット。
    何だかんだ300万ぐらいはポーンとなくなりました。
    100万で諸経費済むなんて羨ましい…!!

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2019/07/10(水) 04:55:43 

    >>216

    >>196書いたものです。
    今住む家はもちろんありますよ〜。日々の暮らしは賃貸マンションで充分です。
    ただ上下左右密接した世帯に迷惑にならないよう、一軒家だったら気にせずに伸び伸びさせられるであろうことでも、今は子供に我慢させなければいけなかったりします。
    価値観は人それぞれです。


    +0

    -1

  • 272. 匿名 2019/07/10(水) 10:39:12 

    主がほしいタイミングで大丈夫と思うけど、家作りのアドバイス。
    小さい子いるとそれ中心に部屋の間取りを考えちゃうけど子どもは10数年で自立するから、夫婦二人で過ごす期間の方がずっと長いのは頭においておいたほうがいい。
    うちは子どもが小さいときだったので薦められるがままに、リビングから見える子どもが遊べるスペースつきの遊び心溢れる家にしたけど、そんなスペースで遊んでたのなんて小学校までだよ。思春期以降は部屋かリビングで過ごすよ。
    今となってはムダでしたのでご参考までに。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/10(水) 11:38:37 

    アラサー独身の私は賃貸しかないけど、いろんな意見があって勉強になるな。
    このままだと老後に住む家がなくて不安しかないから頑張って貯金しよう!

    みなさんがいい家を購入できますように!

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2019/07/10(水) 11:39:39 

    >>267
    一言で言えば建材費が上昇していて販売価格に合うよう安い材料を使っているからです。
    建材費、人件費が上昇しているからと言って販売価格を上げると当然だれも買わなくなります。
    一般の人が買える価格で販売するにはどこかで皺寄せが来ますのでそのへんが
    使う材料の品質低下につながっています。
    金さえ出せばいくらでも長持ちで頑丈な家は作れます。
    所詮は値段相当ということです。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2019/07/10(水) 11:54:44 

    >>274
    じゃあやっぱり積水ハウスとか大手で建てれば100年くらい持つってこと??

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/10(水) 11:56:09 

    >>216
    私も同じ考え

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/10(水) 12:13:13 

    >>262
    すまい給付金がもらえる年収の人が3000万ローンで減税300万はありえません

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/10(水) 12:30:11 

    >>277
    そうそう!これからくりだよね!
    結局低所得の人しか満額はもらえないのよ!
    自分が購入したとき、しっかり毎年満額の30万もらえるものと思ってたら、15万とかそこらしかもらえなくて、え?!ってなったもん。
    だから所得に応じて3000万かりて300万しっかり返ってくると思わないように!

    +2

    -3

  • 279. 匿名 2019/07/10(水) 12:59:30 

    家具家電80万ってなににそんなにかかるんだ?
    洗濯機、ダイニングテーブルセット、センターテーブル、炊飯器だけ新品で買ったが、7万ぐらいだよ。

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2019/07/10(水) 13:01:39 

    >>270
    私は頭金なし
    手付け金51万プラス登記費用の合計が
    諸経費で、100万いかないぐらいです。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/10(水) 17:30:35 

    >>278
    住宅ローン減税の方は所得の多い人で、しかも高い家を建ててローン額が大きい人ほどたくさん戻ってくる
    そりゃ税金たくさん払ってるほど控除の効果が大きいわけだし
    だから恩恵の少ない低所得の人にすまい給付で還元してる
    からくりとかいうほどのものではない

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード