-
1501. 匿名 2019/07/08(月) 22:54:23
>>1451息子かもしれないwwwwwww+1
-16
-
1502. 匿名 2019/07/08(月) 22:58:01
>>1315
あーそうだった
こういうとこは、出品してるのも値下げ交渉するのも目くそ鼻くそで、手段を選ばず自分が得する事しか考えてない輩だから、倫理的な事実を言うと大抵はカチンときてマイナスこそすれプラスはしないんだったw+0
-6
-
1503. 匿名 2019/07/08(月) 23:00:45
>>438
即決するなら提示されてる値段で買えよって言いたくなりますね。即決とはそういう意味なのに+24
-0
-
1504. 匿名 2019/07/08(月) 23:26:04
>>1497
それはもやるね
どんなものにどんなシールを貼ってるのか知りたい
コメントに100均で同じの見ましたと書きたいわ+9
-0
-
1505. 匿名 2019/07/08(月) 23:49:53
1000円のものを900円になりませんでしょうか?ってきたから、他にもいいねしてくれてる人がいるから…とやんわり断ったら、定価で買ってくれた。
このやりとりめんどくせぇ。+26
-0
-
1506. 匿名 2019/07/09(火) 00:07:06
出品して5分で値下げ交渉きた。
出品したばっかりで値下げするわけないでしょ。+32
-0
-
1507. 匿名 2019/07/09(火) 00:39:07
>>1430
何でこんなにマイナス?
すごい汚れたものとか破損があるものが届いても返品できないし、素人の検品なので見落としがあると書いてあったはずだとか言われちゃう可能性あるってことでしょ?
いかなる理由があっても返品できないとか書いてるのに見落としがあるかもしれませんなんて絶対嫌だ。+9
-8
-
1508. 匿名 2019/07/09(火) 00:45:15
>>1507
いかなる理由があっても返品なしは、あなたのいう通りだし、そもそもメルカリ規約違反だけど、素人検品なので~ぐらいはいいでしょってことだと思うよ。
そう書かないと、重箱の隅をつつくような難癖つけて返品しようとする輩もいるんだよ。
あとは、新古や中古を安く買ってるくせに、定価で買うレベルの新品同様や美品を求める人とかね。+30
-0
-
1509. 匿名 2019/07/09(火) 02:43:01
500円の品を400円に値切られた上に1ヶ月のお取り置きを要求された
プロフ見たら30代の主婦
400円すぐに払えないってどういうこと?!+29
-0
-
1510. 匿名 2019/07/09(火) 05:40:59
数十円数百円を値切る人とか、千円以下を取置きとか、お金がない訳じゃない気がする。
若い子なら、本当に仕送りやバイトでお小遣いが足りないっていうのはあるかもだけど。
いい年してる人なんかは、マイホーム資金とか何千万と貯めるため、1ヶ月の使える額が決まってて、そのラインを何がなんでも死守って感じとか。
じつは、値下げや取置きを頼まれてる出品者より貯金額は多かったりね😅
まあ、やってることはセコいけど。+2
-16
-
1511. 匿名 2019/07/09(火) 05:53:54
なんかメルカリ上級者に有名な、値下げ乞食数名いるよね?
以前『入院中の娘にプレゼントしたいので300円にして下さい。専用つくってもらって名前は○○って入れてください。』って超自分本意なコメント来たから丁重にお断りしたことがあって…
その後別の知らないユーザーさんから、『以前やりとりしてた○○は、いつも娘が入院中だとか、家族の介護だとか、シンママだとか、様々な手を使って値下げするので注意してください。』ってコメント来たことがある。+35
-0
-
1512. 匿名 2019/07/09(火) 05:58:29
「○円即決できませんでしょうか」という値下げコメント。
普段は断るけど、機嫌が良かったのでOKした。
そしたらその後に品物について質問がきた。
せめて質問して納得してから値下げ交渉してきて。
「大丈夫そうなんで買います」って買ってくれたけど、モヤモヤした。+22
-0
-
1513. 匿名 2019/07/09(火) 06:03:45
そういえば、プロフに「すぐに家族が入院する人は購入をご遠慮下さい」みたいに書いてる人がいたって聞いた。(^^;+35
-0
-
1514. 匿名 2019/07/09(火) 06:03:48
数百円に対して、数十円の値下げに応じた。
取り置きも専用もしないってプロフィールに書いてあるのに、「売れちゃったら悲しいから専用にしてください」って。
専用はしていないって丁寧に説明しても「買われちゃうと悲しいので、そこを何とかお願いできませんか」としつこい。
丁寧にお断りして、今すぐ値下げするからすぐに購入してくださいって、こちらがお願いした。
あー、面倒。+17
-0
-
1515. 匿名 2019/07/09(火) 06:19:27
貧乏な人は、なけなしの金だし、少しでも安く買うためにあちこち吟味してるから、品物にたいする思いが高くなり、結果的に満足度が低くなる傾向がある+6
-0
-
1516. 匿名 2019/07/09(火) 06:27:10
プロフ必読、購入意思のない「いいね」はするな、購入希望時はコメント残せとマイルール掲げてる人は見たことあるけど、それら全部に加えて、コメント残すときに 確認した時間も残せと言う強者がいた。
もし09:30にプロフ見たなら、0930とコメに入力と指示あり。
更に 今まで誰が「いいね」だけして、購入のコメ残してないか記録してて、ヤツにとっては戦犯扱いでわざわざ商品詳細欄に晒されてる人がいた。そんな面倒なヤツからは買いたくない。
+32
-0
-
1517. 匿名 2019/07/09(火) 06:40:16
購入意思のないいいねが迷惑ですって人、何が迷惑なのか、さっぱりわからないんだけど+29
-3
-
1518. 匿名 2019/07/09(火) 07:02:07
>>1511
同じ文章を見たことあります!同一人物が幅広いジャンルで同じ手段で交渉してて、貴女の子どもは赤ちゃんなのか、学生なのか…とツッコミたくなりました。+5
-0
-
1519. 匿名 2019/07/09(火) 07:21:40
>>1517
いいねがたくさん付くと売れると予想するものなのに、
いいねばかりで全く売れないと「あれ?」ってならない?
かといって値段を下げても売れない。
あのいいねの意味は何だろうって私は不思議に思ってる
他を吟味してるのかと同商品を見てまわっても、
私の出品物のほうが値段、使用感、コスメなら残量とか全ての面で他より優れてる
でも売れない
なので、いいねの意味を知りたいなと単純に思う+20
-3
-
1520. 匿名 2019/07/09(火) 07:21:55
>>1514
優しいね
私なら断ってるのにしつこくされた時点でもうブロックするかもw+10
-1
-
1521. 匿名 2019/07/09(火) 07:38:41
>>1516
同じ人かはわからないけど、私もつい数日前に「プロフ確認した時間をコメントしろ」のマイルールの人見た。
それ見た時点で、めんどくさそうな人だなと思って購入するのやめた。
プロフ長々と書いてる人より、何にも書いてない人の方が発送も評価も早くて取り引きがさくっと終わる場合が多い気がする+17
-0
-
1522. 匿名 2019/07/09(火) 09:41:27
>>1519
「いいね」はブックマーク的に使ってる。
同じ商品 何人も出品してる場合は値段や出品者の評価でどれを買うか吟味するから、とりあえず「いいね」押して絞ってる。値段下がったら買おうかなって言うときも「いいね」してたら通知くるし活用してるけど、皆んなは使わないの?+16
-0
-
1523. 匿名 2019/07/09(火) 10:10:43
プロフに値引き交渉不可って書いてあるなら値引き交渉しない
千円以下とか大体の送料、手数料考えて利益あまり取ってないなって場合も
値引き交渉不可の方はもちろんプロフにその旨明記してあるんですよね
明記しなくて値下げ乞食が!って罵ってるのはちょっと違うと思う+7
-1
-
1524. 匿名 2019/07/09(火) 10:12:17
購入意思のないいいねはやめろって書いてあるのを見かけたら、
わざといいねしてる。+14
-6
-
1525. 匿名 2019/07/09(火) 10:19:10
どうせ値下げ交渉されるだろうと少し高めに設定した時に限って全く交渉されないまま、いいねだけが増えていく…+15
-0
-
1526. 匿名 2019/07/09(火) 10:48:02
私も値下げは1割くらいまでなら応じるかな
でも最近は相場より少しだけ高めにして即購入歓迎で出品してます
そうすると最安値に拘る人は来なくなって、値下げもほぼされなくなった
その代わり、対応は出来るだけ早くして、梱包に気づかうし、問題のある時は誠心誠意対応させてもらう、と書いて匿名便のみに設定してる
そこに価値を感じて下さる方は、多少高くても購入してくれるし、金銭的にも余裕があるせいか皆良い人ばかりなので、とても気持ちよく取り引き出来ている
本当にありがたいです+6
-0
-
1527. 匿名 2019/07/09(火) 10:57:31
3000円のものを2500円にしてって言われたから
間をとって2700円を提案⇨じゃあそれでいいです。だって
ありがとうだろうがボケ!気が変わったので値下げしません
って返すよねそりゃ。+40
-0
-
1528. 匿名 2019/07/09(火) 12:00:14
私がいいね入れてて即買いしない物は匿名じゃないのも結構ある
同じ物誰か匿名で出さないかな~出なければここから買うけど交渉コメント入れるの嫌だな~と放置になる
+6
-1
-
1529. 匿名 2019/07/09(火) 12:19:06
メルカリで利益を出すのはおかしいとか、100均の商品を高く売ってたとか、絶対に金持ちになれないマインドの持ち主の投稿がちらほら
やっぱり金持ちはなるべくしてなるんだな+0
-8
-
1530. 匿名 2019/07/09(火) 12:27:41
>>1511
どんなに不幸な身の上だろうが値下げはしない
っていうかそんなに大変な身の上ならスマホいじりなんてしてる暇ないだろう+21
-0
-
1531. 匿名 2019/07/09(火) 12:27:45
トピずれだけど、たまにプロフィールに自作のポエム?みたいなのをつらつら書き連ねてる独特な人いますね…
悪い人ではないのかもしれないけど、なんか不気味なので、そういう人は即ブロックしちゃってますm(_ _)m+7
-0
-
1532. 匿名 2019/07/09(火) 12:39:40
出品者がプロフで喧嘩してたw
こっちが先とか、あっちが真似したとか
必死すぎ+6
-0
-
1533. 匿名 2019/07/09(火) 12:39:56
>>1531
そんな人いるんだ(笑)
見たことないなー
この悪い評価は云々…この普通評価は云々…
私は悪くありません向こうがおかしい人でした、みたいに文句を延々と書いてる人は見たことある
めんどくさそうだからその人からは極力買わない
へんな相手に当たる場合もあるから、
1つや2つ悪いや普通があってもそこに固執して見たりはしないし
細かく理由を書き込んでる方が粘着っぽくて怖さを感じてしまう+11
-0
-
1534. 匿名 2019/07/09(火) 12:52:05
>>1460
オタマートは明らかに中学生くらいだなって子がいた。
◯日に今月のお小遣いがもらえるから、それまで待っててもらえますか?って。
急いで売りたいわけではないから構わないんだけど、今月のお小遣いという懐かしワードにほっこりしてしまった(笑)
夏休みとか入るとこれは学生だなって人が増えるよね。+4
-0
-
1535. 匿名 2019/07/09(火) 12:56:40
>>1398
売り物じゃないものを載せるとトラブルの元になるよ
説明文に撮影小物は含まれませんってかいていても
読まずに買って詐欺られたって怒る人とかいる
写真の中に大きな文字で
※コーディネートの一例(商品はスカートのみです)
とか書くくらいしておかないとクレーマーを防げない+9
-0
-
1536. 匿名 2019/07/09(火) 13:09:38
>>1317
買いたい商品に
「半額になりませんか」「◯◯円引きならできますか」とかしつこく交渉してる人がいたから
「交渉中すみません現在価格で購入希望です」
って書き込んだら
さっきまでしつこく値下げ交渉してた人が即購入
何も言わずにかっさらえばよかった+17
-1
-
1537. 匿名 2019/07/09(火) 13:40:08
>>1533
わかる!悪い評価について、いかに自分は正しいみたいな説明をつらつら書き連ねてる人は地雷だと他掲示板やブログでも良くみる。
総合的に見て★が5つになってたらよっぽどじゃない限り気にしないよね+9
-0
-
1538. 匿名 2019/07/09(火) 13:46:00
普通評価とか悪い評価は理由の記載を必須にしてほしいなわ。
無言普通悪い評価とかイマイチ参考にならないし、無言普通をつけられたことあるけど何が気に入らなかったのかわからなくてモヤモヤする。
普通悪い評価付けられた側じゃなくて付けた側が地雷っぽいことも多々あるし。+13
-0
-
1539. 匿名 2019/07/09(火) 14:31:05
>>964不躾はわたしもつい使っちゃうんだけど、これがダメならどんな交渉すりゃ良いの?
まじめに疑問だからどんな文言が良いのか定型文貼って+2
-7
-
1540. 匿名 2019/07/09(火) 14:42:55
>>1539
964じゃないから964の意図はわからないけど、不躾なお願いだという自覚があるならそんなお願い(値下げ交渉)してくるなってことじゃないの?
普通の人は自分が失礼だと思っている行為を他人にしないじゃん
+13
-1
-
1541. 匿名 2019/07/09(火) 14:48:22
>>1540に追記だけど、「はじめまして、こちらの商品の購入を検討しているのですが〇〇円ほど値下げして頂くことは可能ですか?」とでも言っとけばいいんじゃない?+8
-0
-
1542. 匿名 2019/07/09(火) 15:07:05
不躾って言葉が嘘くさい
へりくだってるように見せかけてやってもらいたいのは値下げだろうが!って感じ
本題から入る>>1541のが好感
+17
-1
-
1543. 匿名 2019/07/09(火) 15:35:15
トピ違いなのは重々承知ですが、今あった出来事で…
試してみたかったマスカラを500円で購入したのですが、まさかの送料が購入者負担でびっくり。
確認しなかったわたしが悪い!分かってるのでこのまま購入もしますが、ヤマトの送料払うと新品と同じくらいの値段になるので買わなきゃよかったと後悔。発送済みなのでキャンセルはできません。
大した値段ではないとはいえ痛い勉強です。
非常識な値切り方はもちろんよくないですが、購入する側も気をつけたいものです…。+7
-12
-
1544. 匿名 2019/07/09(火) 16:21:07
>>1543
丁寧そうに言ってるけど、送料込みじゃないなんてあり得ませんよね?みんなそう思うでしょ?みたいな気持ちが透けて見えるんだけど
出品画面に記載されてあるだろうし送料の負担で括って検索も出来るのに
確認を怠ってそれを出品者に不満をぶつけてこられてもね、、、と思う
私は送料込みで出品してるけど送料負担は出品者の義務ではないからね+21
-1
-
1545. 匿名 2019/07/09(火) 16:28:39
>>1524
わー、うんこが喋った。+3
-10
-
1546. 匿名 2019/07/09(火) 16:37:22
>>1543
商品情報はちゃんと確認しなきゃ駄目だよ
着払い設定してる人は地雷臭いから避ける+20
-0
-
1547. 匿名 2019/07/09(火) 16:40:10
>>1544
不満をぶつけた…つもりはなかったのですが、不快な思いをさせてしまったようで申し訳ないです。
ただ、「失敗した〜(ちゃんと見てなかった〜)」ていう愚痴を言う人もいま近くにおらず、この場を思いついたのですが、ここも愚痴を言う場ではないですよね。反省です。
もちろん先ほども書いたように、確認しなかった私が悪いですし、出品者さまには何も落ち度はないのも分かっています。お騒がせ致しました。+5
-7
-
1548. 匿名 2019/07/09(火) 16:42:08
>>1543
出品したことないのかな?
500円で送料込みなら、運営に10%手数料を取られて450円、普通郵便だったら
82円引いて368円、ネコポスなら195円だっけ?引いて255円が出品者の儲けになる。
捨てるつもりでってならまだしも、あんまり安いと儲けにならないから、送料別(着払い)
でも全然おかしくないよ。送料込みの出品が多いからそれが当たり前って思ってたのかな。+10
-0
-
1549. 匿名 2019/07/09(火) 16:48:55
購入意思のないいいねなんだけど
人気ハンドメイド作家さんのデザインを丸パクするためにいいね
服などの採寸が面倒なジャンルの説明文 おしゃれな画像を盗用
転売するためにいいねをして自分のところで売れたらいいねをしてる商品を買って背取り(説明下手でごめん)
とか色々大変みたいよ
もちろん値下げ待ちが嫌な人もいるだろうけど
人気のジャンルは大変だね+2
-0
-
1550. 匿名 2019/07/09(火) 16:50:16
9000円で出品した物を3000円値引きしてくれたら即決しますと交渉され、
1000円引きを提案したら
「少しだけど値下げしてくれるなら買います」と。
1000円の値引きが少しだと⁈
購入後も値下げのお礼のメッセージもなし。
取引終了後の評価も無言。
値下げに対してお礼言えとは言わないが、非常識にも程がある。
無視すれば良かった。+23
-0
-
1551. 匿名 2019/07/09(火) 16:55:37
一週間売れなければ再出品してるんだけど、その商品に必ず毎回いいねしてくる人は一体なんなんだろうと思う
4回再出品したら4回ともいいねしてくる人
大幅に値下げしてみても購入の意思表示はない
そういうのがあるとヲチられてるんじゃないかって不安になるわ+27
-0
-
1552. 匿名 2019/07/09(火) 17:40:20
私は心が狭いしそんな連中と関わりたくないので
即ブロックしてコメ消します==
+9
-0
-
1553. 匿名 2019/07/09(火) 17:41:03
買う気のないいいね ではなく 値下げ待ちのいいね がいらない。+9
-6
-
1554. 匿名 2019/07/09(火) 17:43:10
値下げ不可って書いててもコメント来るよね。
〇〇円(半額)、なら買いますって3つの商品にしてきたやついて呆れたから速攻ブロックした。
クーポン使いたいからカテゴリー変えてとかも…断ったけど。+9
-0
-
1555. 匿名 2019/07/09(火) 17:43:31
定価よりかなり高い値段で出品してる人に値下げ交渉したことはあるけど
(販売が終了していてもう買えなかったりする品)
定価より下で出してる人に値下げ頼んだことはない+4
-3
-
1556. 匿名 2019/07/09(火) 17:44:41
>>4
これはお手本のような乙食…
顔文字から文章から完璧ですね
恐ろしい+15
-0
-
1557. 匿名 2019/07/09(火) 17:46:21
>>1555
販売終了していて需要があるものなら定価より高く出品して当たり前じゃない?
定価以下で出品してる人が親切というか+19
-0
-
1558. 匿名 2019/07/09(火) 17:46:28
送料のこと考えてないやつ多い
品物500円 送料500円 で1000円で出してるのに500円にしてくれとか
これでフリマみたいにその場で売れるなら500円でもいいよ。
送料ってもんが、かかるんだよ!そして手数料も!+43
-0
-
1559. 匿名 2019/07/09(火) 17:50:19
自分も支払いも受け取り評価も早ければ 別に取引メッセージなくても全然いいわ
自分からは一応しておくけど
メッセージがないからっていちいち評価にも書かない。
+5
-0
-
1560. 匿名 2019/07/09(火) 17:52:08
売り上げ金で買いたいので、売り上げ金が入るまで取り置きしてくれないかと言われて
あ、何か売れてもうすぐ売り上げが入るのかな?と思って
いつ頃入りますか?と聞いたら
まだ何も売れてないのでいつかはわかりません って返されて
ポカーン( ゚д゚)
売れたらまた来てくださいと言うときました+41
-0
-
1561. 匿名 2019/07/09(火) 17:53:01
全部送料別扱いにして、購入者が発送方法(出品者が対応可能な中で)選んで+送料払う
形式にしてほしい+11
-1
-
1562. 匿名 2019/07/09(火) 18:35:17
>>1524
私も「いいね付いたら値上げします!!付けた人はブロックします!!」という商品がどれくらい値上げになるのか気になって、ついうっかりいいねした事がある
むちゃくちゃいいねが付いて出品消してたから残念だった+17
-1
-
1563. 匿名 2019/07/09(火) 19:05:59
>>1239
即購入即入金、そんなの当たり前だよ、横から他の人が買うかもしれないんだから自分のためでしょ
申し訳ないと思うなら最初から手間とらせるようなことしなきゃいいのに交渉はするのね
厚かましい上にいい人ぶるとか…+6
-1
-
1564. 匿名 2019/07/09(火) 19:17:01
さっき300円の商品に取り置きお願いしている人見かけた。
お金の関係でとか言ってたけど、300円払えないってどういうこと!!
最低価格で買えないって乞食かよ。+24
-0
-
1565. 匿名 2019/07/09(火) 19:40:38
>>873
地方によっては匿名配送対応してるコンビニや配送センターが遠い場合もあるんじゃないかな?
私は幸い近くにあるけど、ローソンは通勤の通り道じゃないから、らくらく→ゆうゆうに変更依頼されると少し面倒だなと思うことある。+4
-0
-
1566. 匿名 2019/07/09(火) 19:59:17
購入者に配送済になってるのに受け取り評価してくれない。みなさんどのくらい待ってから相手にコメント出します? なんて言うのがベストかな?+1
-0
-
1567. 匿名 2019/07/09(火) 20:05:21
>>1566
催促して評価下げられたくないからメッセージ送らない
期限を待って事務局評価で終わらせてるよ+15
-0
-
1568. 匿名 2019/07/09(火) 20:27:37
≫1567 催促しない方がいいんですね。
モヤモヤするけど待ちますか・・・+3
-0
-
1569. 匿名 2019/07/09(火) 20:37:24
取引メッセージが来ないのは問題ない証拠
気長に待ちます+7
-0
-
1570. 匿名 2019/07/09(火) 20:41:28
>>384
いいねが100個以上ついてるのに売れないから気持ちわかる。
いいねが欲しいんじゃなくて売れて欲しいのよ、、、通知来て喜んでガッカリするから。
10万以上で出してるCHANELの美品のバッグとか、どんな人がいいねしてくれてるか見たら、数百円の子供服を値切って買ってるようなナントカママや毛玉だらけのギャル服を売ってる人がいいねしてた。
いや、あなた方、多少値下げしたところで絶対買わないでしょ?それとも数百円まで値下げするの待ってるのかって思う。
あまりいいねばかりついたら再出品してます。+18
-1
-
1571. 匿名 2019/07/09(火) 20:41:30
>>1562
そういうガキの遊びの1つとしてメルカリがあるってことね
+4
-0
-
1572. 匿名 2019/07/09(火) 20:50:48
>>1570
わかります
だけどここを読んだら、いいねでおちょくってみたり馬鹿にしてみたりと、まあ知性の低い人が一定数存在すると知り驚いた
素直に「このいいねの意味って何かな?」とのんびり考えなくて良いと知れて良かったかも知れないですね
断り入れてるのに、それを知って「わざと」いいね付けてくるなんて、ただの嫌がらせですから
そんな低い民度の人らはこちらでスッキリ線引きして切り捨てましょう+4
-2
-
1573. 匿名 2019/07/09(火) 20:53:31
>>1510
その決めた額をフリマで数十円値切ってまで死守しないとマイホーム買えないなら充分貧乏臭いと思う+15
-0
-
1574. 匿名 2019/07/09(火) 21:15:59
値下げしたら売れやすくなる案内しつこい。値下げても売れないし。+19
-0
-
1575. 匿名 2019/07/09(火) 21:16:10
いいねをどういう理由、意図でつけるかなんて自由
出品者が独自ルールを強要するのも自由
+14
-0
-
1576. 匿名 2019/07/09(火) 21:57:08
いいねにまで指図されたくないよね。購入意思がないならするなとか強制されるものじゃない。
だからあえていいねしてあげてる。+6
-2
-
1577. 匿名 2019/07/09(火) 22:27:32
いいね機能はオプションにして欲しい。
ブログのコメント欄みたいにさ。
買う側からしたらブックマークでいいのかも知れないけど、売る側なら特に意味ないからね。
無ければ無いで、何が何でもいいねしなきゃ困るわけでもないから別にいいし。+2
-7
-
1578. 匿名 2019/07/09(火) 22:47:27
>>1577
メルカリの運営に提案してみたら?
売る側なら特に意味ないんだったら別にあっても問題ないような…
いいねしてるのに買わない!ってぼやく人もよくわからないや、そんなの気にしたことないけど+17
-0
-
1579. 匿名 2019/07/09(火) 22:52:04
その商品がいいねされるとピックアップされるみたいなこと聞いたことあるんだけど、本当かな?
一回いいねされると連続で他の人にもいいねされることあるから私は信じてるんだけど、そういうシステムなら普通にいいねしてくれる人ありがたいなって思う。+5
-0
-
1580. 匿名 2019/07/09(火) 22:57:35
>>1549
あと、価格競争というか、類似や同じ商品の出品者が、相手が下げたら自分も下げるみたいに使う場合もあるらしいね。
値下げすると通知されるから。
そういうのも嫌なんだと思う。
「他に迷ってるのと比較検討のために、いいねをブクマとして押してる」って言ってる人のは、それは購入意思のあるいいねに含まれるから大丈夫だと思う。+3
-1
-
1581. 匿名 2019/07/09(火) 23:07:20
>>1580
価格競争の為にいいねつけられる事のなにが何がいやなのかわからない
購入意思があって同じ商品が同額で複数出品されてたらいいねしておいて値下げされたのを購入する人もいるだろうし、いいねした人の出品内容まで確認しないとどっちかわからなくない?+3
-0
-
1582. 匿名 2019/07/09(火) 23:17:33
>>1576
ひと言どころか、ふたこと多いって人から思われてるから直した方がいいよ。
助言してあげました。+2
-8
-
1583. 匿名 2019/07/09(火) 23:19:51
>>1579
そういうの、やっぱりあるのかな。
全くいいねが付かず、再出品したら一人がいいねを付けてくれて、そしたら翌日から別の人が何人かポツホツ付けてくれた。
逆に、いいねが何個か付いてたのに、再出品したら、しばらくは全く付かなかったり。
ほんと、いいねの数と売れる売れないって、あまり関係ないよね。
「いいな~これ、欲しいかも。どうしようかな」と100人に好意的に思われている商品より、他の人にはそこまでだけど、たった一人に「欲しい!買う!」と思われる商品が売れるんだもんね。+10
-1
-
1584. 匿名 2019/07/10(水) 00:00:12
どんなルールで出品しようが個人のルールで良いとさんざんトピでも語られてて、自分が気に入らないならスルーorブロックで良いと意見多数の中、わざわざ気に入らないアカウントにネチッと嫌がらせして、更にはドヤる神経。
プラスついて勘違いしてるけど、普通に病んでるよ。
「あいつ気に入らないから嫌がらせしてやったわ(ドヤ)」
…明らかな馬鹿でしょ。+4
-2
-
1585. 匿名 2019/07/10(水) 00:20:30
いいねよりもカテゴリによって勝手についてくるオファー機能が嫌
値引き交渉可の人だけオンに出来るように変えてほしい
そうすれば値下げ乞食にイライラする出品者も減るし+8
-0
-
1586. 匿名 2019/07/10(水) 00:38:35
オファーなんか無視でいいじゃん
+4
-0
-
1587. 匿名 2019/07/10(水) 01:28:03
出品者が値切り交渉コメントに返信せず削除した場合は「NO」を意味するという、暗黙のルールが確立周知さればいいのにね。
初めから受ける気のない人は、いちいち断るのが面倒なんだよ。
フリマなんだから交渉するのは自由でしょって言う人って、無視する出品者の自由は認めてくれず「返事まだですか!」「消すなんて酷い!」とか言い出す人もいるじゃん。
あと、やり取りを他の人も見る手前、丁寧に断らないといけないしさ。
その結果、「わかりました」とか「検討します」とちゃんと返事をくれる人はいいけど、そのまま交渉逃げとかもよくあるしね。+8
-1
-
1588. 匿名 2019/07/10(水) 02:23:20
>>1570
仕事や家事育児の合間にスマホ取り出して眺めては、「は~CHANEL…いいなぁ~お金あったら即購入するのになぁ…」ってため息ついてるんじゃない?
ショーウィンドウごしにトランペットを眺める少年のように…
+3
-2
-
1589. 匿名 2019/07/10(水) 02:27:48
トピずれですが!
らくらくメルカリ便800円の服を買いました!
少し分厚くなりそうかな?ってやつで、ネコポスで入るかなー?コンパクトかな?って思って待ってたら、60サイズで来た!!
60サイズって確か今700円だよね?手数料80円とられるよね?
全然利益ないじゃん!!って購入者の私が焦ってしまった!とても素敵な服で私は大満足だったんだけど、圧縮すれば、ゆうゆうの3㎝か、せめてコンパクトでも入るやつだった!シワにならないようにとか気を使ってくれたのかな?
この出品者さんは神だった!+23
-1
-
1590. 匿名 2019/07/10(水) 02:31:12
すみません、値下げの話じゃないんですが。
私北陸なんだけど、同じ日に発送したゆうゆうメルカリ便のものが、鹿児島までの物は着いて評価もらったのに、東京までのものがまだステータスが一番左から動いてない、、
東京ならいつもは1日か2日目で着いてたからなんか不安なんだけど、東京付近なにか遅れるような状況ありますか??+0
-2
-
1591. 匿名 2019/07/10(水) 02:39:19
>>1590
積雪で遅れてるかも
+1
-5
-
1592. 匿名 2019/07/10(水) 04:06:28
めちゃめちゃ生活を切り詰めに切り詰めてブランド物を買う人もいるからねえ。
わからんよ。+2
-1
-
1593. 匿名 2019/07/10(水) 04:11:37
>>1590
さあ、今はとくには。
東京への荷物、もしかしてゆうパケットじゃありませんか?
同じゆうゆうメルカリ便でも、ゆうパケットは更に遅いですよ。+1
-1
-
1594. 匿名 2019/07/10(水) 08:35:14
>>1590
液体ものは近くでも時間がかかるよ。+0
-1
-
1595. 匿名 2019/07/10(水) 08:36:07
>>1594です。
よくよく考えたらゆうゆうで液体は送れないよね。失礼しました。+0
-1
-
1596. 匿名 2019/07/10(水) 08:47:49
>>1591
時空を超えたコメントかい。
こちらは、2019年の夏だよ。+5
-1
-
1597. 匿名 2019/07/10(水) 09:01:08
諸事情により購入意思の無いいいねはご遠慮いただけると助かります
購入意思の無いいいねは禁止!
前者なら何も思わないけど、後者なら「は?押しちゃえ」ってなるのもわかる気がする+5
-0
-
1598. 匿名 2019/07/10(水) 09:09:56
>>1590
東京でも23区内は届くのが早いけど、村もあれば伊豆諸島もあるからね。
購入者の管轄の郵便局に着くまでステータスバーは動かないから、今日あたり届くといいね。+6
-0
-
1599. 匿名 2019/07/10(水) 09:13:00
>>1551
すごい分かる。
新しい商品を出品、再出品の度にいいね、大幅に値下げしてもいいね、試しに値上げをしてみてもいいね。これをかれこれ同じ人に1年以上、やられてる。さすがに気持ち悪くて、運営に状況を話して相談してみたけど、『いいねは購入者様の任意なので〜』と定型文しか返ってこなかった。その人の専用とかも見付けられないし、ほんと気持ち悪い。+6
-2
-
1600. 匿名 2019/07/10(水) 09:17:00
>>1599
ブロックすればいいのでは?
+1
-4
-
1601. 匿名 2019/07/10(水) 10:01:58
初めに
お値下げ
不躾ですが…
即決します!
って言い出した人って誰なんだ+24
-0
-
1602. 匿名 2019/07/10(水) 10:02:34
>>1600
>>1599さんじゃないんだけど、いいね付けられただけだとブロックはできないよね?
「○○さんがいいねしました」って通知がくるだけで、その相手のアカウントは見れないし。
私は気になる商品があったら、いいねつけるんじゃなくて出品者をフォローすることが多い。
いいねしただけだと、出品者が削除しちゃったらもう見れないし。
フォローなら、出品者もこっちのアカウント見れるから安心かなー?と思って。+2
-2
-
1603. 匿名 2019/07/10(水) 10:25:13
いいねだけだと、アカウントに飛べないよね。
何かを専用で買ってたりコメントしてれば、そこから飛べるけど、同名アカウントもあるし辿り着けないこともある。
ところで、誰かをフォローしたら、もうその人の新しい出品に「いいね」をすることはなかったりするのかな?(´・ω・`)+5
-0
-
1604. 匿名 2019/07/10(水) 10:27:58
>>1601
言い出した人もだけど、それ見て真似しようとした初期の人達の感覚も不思議だわ。
今はもう、あまりに広まっててメルカリ語として君臨してるけど、そうでなければ変な使い方なのに。😓+10
-0
-
1605. 匿名 2019/07/10(水) 10:40:03
不躾ですがお値下げ可能ですか?
◯円でどうですか?
不躾ですが◯円になりませんか?
は??
こんなやり取りみた。結局最初の値下げの値段で買ってたけど。
不躾に思ってないだろw+13
-0
-
1606. 匿名 2019/07/10(水) 10:57:05
>>1590
東京ではなかったのですが、以前レターパックプラスで送ったときに 到着まで10日ぐらいかかったことがありました。あまりにも遅いので郵便局に調べてもらったら、陸送ではなく船便になっていたことがありました(陸送できる品だったのに、陸送で送れない品名か分からないと誤って判断されたため)。船便になるならなるで、郵便局に直接持ち込んで発送手続きしたときに教えてほしかった。状況確認で一般のナビダイヤルのセンタに電話したり、持ち込んだ郵便局に問い合わせしたり、到着の郵便局に問い合わせしたりでかなり時間も電話代もかかりました(たらい回しされました)。もう二度と手に入らない非売品だったので、郵便事故に遭ったのではないかヒヤヒヤしました。
そんなこともあったと言う経験談でした。+9
-1
-
1607. 匿名 2019/07/10(水) 11:10:23
いいねからアカウントに飛べないなら>>1570は
なぜわかったの?+1
-1
-
1608. 匿名 2019/07/10(水) 11:26:18
>>1607
どうやって飛べるかは、>>1603に書いてあるよ。
+1
-1
-
1609. 匿名 2019/07/10(水) 11:32:50
今だったらカテゴリーをハンドメイドにすればいいねした人のプロフィールに飛べるよ+3
-0
-
1610. 匿名 2019/07/10(水) 11:34:11
>>1608
何か専用で買ったりコメントしたりなら、それなりに購入意思はあるんだよね
でもそれ以外は購入意思の有無はいいねだけじゃわからない、それなのにいいね禁止って上からだよね+1
-1
-
1611. 匿名 2019/07/10(水) 11:36:10
>>1603
フォローはハンドメイドの出品者さんに良くするけど、フォローし過ぎると今度はどの出品者さんだったかわからなくなって、探すのが大変w
結局またいいね!したりする+3
-0
-
1612. 匿名 2019/07/10(水) 11:47:07
いいねされただけじゃ名前しか分からないのに、わざわざ検索してその人の出品物まで見てるとか暇なんだな。それで変な人ならブロックするため?+2
-1
-
1613. 匿名 2019/07/10(水) 11:53:10
メルカリ初期の頃からやってるけど、不躾は割と最近じゃない?即決も初期はあまり見たことなかったような。オークション系から流れて来た人?でもそれなら正しい意味知ってるか。+4
-0
-
1614. 匿名 2019/07/10(水) 12:02:32
>>1609
そうらしいね。
なんだか、ゲームの裏技みたい😅
てか、なぜハンドメイドだけ、そんな仕様にしたのだろう?+4
-0
-
1615. 匿名 2019/07/10(水) 12:02:36
>>1607
私もそれ不思議だった…
「毎回同じ人がいいねしてきて気持ち悪い」っていうのは、相手のアカウント名覚えてて「またこいつか…」ってなるんだろうなってわかるんだけど、「数百円の子供服を値切って買ってるようなナントカママや毛玉だらけのギャル服を売ってる人がいいねしてた」ってのは、相手のアカウント特定できてないとわからないよね?
「値切って買ってる」とかも、自分の出品物じゃないのにどうしてわかったのか…?
相手のアカウント名を検索して探し出したのかな?
そして、その人の評価から購入してた物の出品者のアカウントにも飛んで、コメント欄で値切りのやり取り見たとか??
だとすると、>>1570もけっこう面倒な人っぽいな…と思った+5
-0
-
1616. 匿名 2019/07/10(水) 12:06:51
>>1611
なるほど、確かにw
2~3人ならまだしも、それ以上だと、誰がどれだっけ?😅って、混乱しちゃいそうだしね。+2
-1
-
1617. 匿名 2019/07/10(水) 12:10:44
>>1608
何か専用で買ったりコメントしたりなら、それなりに購入意思はあるんだよね
でもそれ以外は購入意思の有無はいいねだけじゃわからない、それなのにいいね禁止って上からだよね+0
-0
-
1618. 匿名 2019/07/10(水) 12:41:41
不躾ですが〜からの値下げ交渉コメントに
「本当に躾がなってませんねブロックします」
って返事書いてあるの見かけて笑い転げた事ある
漫画全巻セットに
「送込1000円になりませんか?」
「送料だけで1100円かかるのにありえないですよね?タダで売れって事ですか?」
っていうやりとりも見た事ある
すごい爽快感だった
自分じゃとても書けないけどね(;▽;)+26
-2
-
1619. 匿名 2019/07/10(水) 12:48:06
売るもんが無くなってきた…これ意外と売れるよってのある?+1
-1
-
1620. 匿名 2019/07/10(水) 12:53:53
自分のはだいたい即購入してくてる方ばかりとしか取引したことない。
だから値下げ要求されたい。そしてお説教したい。+0
-2
-
1621. 匿名 2019/07/10(水) 13:13:19
送料計算が面倒なので出品者(私)持ち。
匿名配送は、いまいちよくわからないし、近くのコンビニはたぶん対応してない。機械見たことないし。
なので定形外とかで送るけど、たぶん相場よりだいぶ安い。
でも、あまり安くするのって相場的に迷惑なんですね。知らなかった。すみません、、+1
-9
-
1622. 匿名 2019/07/10(水) 13:48:09
>>1619
売るものがなくなったのら無理して売らなくてもいいんじゃない?
いらない物は売って片付いたって事だし
スマホ関係の初期の付属品はわりかしすぐ売れるけどね
箱とかイヤフォンとかね
捨てるくらいな売るかな
使える物だからゴミになるよしマシだと思って出すとすぐ売れる+2
-1
-
1623. 匿名 2019/07/10(水) 13:52:21
>>1622
iPhoneの箱とかって、シリアルナンバーみたいの記載されてない?
売っても大丈夫なものなの?+5
-0
-
1624. 匿名 2019/07/10(水) 14:35:36
ゲームカテでたまに見かけるのが
「ケース無しソフトのみでいいので〜円値下げしてもらえませんか?」
ケースのみ手元に残してどうしろって言うんだよ+10
-0
-
1625. 匿名 2019/07/10(水) 14:40:55
>>1623
売るのは特に問題ないみたいだよ
自分が困らなければ
新しい携帯買って、使ってない携帯の箱だと困らないなら売る人多いよ+1
-0
-
1626. 匿名 2019/07/10(水) 14:42:17
>>1624
逆にケースのみで出品して売れてる人は良く見るけどね+0
-0
-
1627. 匿名 2019/07/10(水) 17:19:39
スマホの箱なんて、買ってどうするのだろう?
+5
-0
-
1628. 匿名 2019/07/10(水) 17:19:53
私もいいねは要らない派。
商品に「購入希望はいいね!でも受け付けます」と書いたら、いいねされなくなったw
それでもいいねつけてくる人は、もともと読まずにトラブル起こすような奴だから、メッセージすると、そんなつもりじゃなかった!キャンセルします!と逆ギレしてくるので、ちゃんと読めや的な返信してブロック。
値下げの話じゃなくてゴメンね。いいねの話はもうやめときます。+1
-11
-
1629. 匿名 2019/07/10(水) 17:46:42
いいねしてる人に名指しでコメント攻撃すればいいね外しそう
山田さんいいねありがとうございます!
いいねしてくださってる山田さん購入されませんか?!
山田さん!値下げしました、いかがですか?!+10
-1
-
1630. 匿名 2019/07/10(水) 18:03:58
>>1590です!
皆さまいろいろご回答ありがとうございました!
先程ステータス動きました!!
なるほど、東京でも伊豆諸島とかだと確かに遅そうですね!いつも東京だと次の日とかで早いのでドキドキしてました笑
ありがとうございました(^^)+2
-0
-
1631. 匿名 2019/07/10(水) 18:07:01
>>1621
たぶんコンビニで対応してないところないと思いますよ笑
ローソンはロッピー、ファミマはファミポート?セブンはレジでやってくれます!
匿名のほうが安心だし、遠くの県の場合などは送料安くなると思います!全国一律なので!+5
-0
-
1632. 匿名 2019/07/10(水) 18:34:28
フォローしてる人をブロックしたらどうなりますか?
なんかやばい人にフォローされました。
値下げと取り置き頼んできたから
断って終了。したはずなのになぜかフォローされ。
まあいいかと思っていつも見るカテ巡回してたらその人が他の出品者に必ず買うからと
2週間の取り置き頼んでるのを発見。
出品者了承。
で、なんとなくいいねつけて2週間見てたら
約束の前日に取り置き商品に
値下げ頼んでる…
ひどいよね。
これ見ただけでブロックしたいんだけどフォローされてるwどうしよう。
あまりに非道いコメントは削除しないでおいといてくれるとありがたいね。+5
-0
-
1633. 匿名 2019/07/10(水) 18:38:06
>>1622
服中心に売ってたから他のカテゴリーで以外と良いのあるのかな?と思って+1
-2
-
1634. 匿名 2019/07/10(水) 18:57:57
>>1632
ブロックしたら自動的にフォロー外れるんじゃなかったっけ?
私もフォローしてくれた人のアカウント見にいったらアカウント名からして男性で、悪い評価があり、評価コメントに「使い方がわからないからといきなり電話をかけてこられて迷惑でした」みたいなこと書かれてたから、関わりたくない人だなと思ってブロックした。
そしたら相手のフォロー外れた気がする…
数年前のことだから記憶が曖昧だけど(^^;+10
-0
-
1635. 匿名 2019/07/10(水) 19:13:41
定価の3分の1で出品して利益200円、それ伝えてあるのに評価で梱包方法にケチつけてくるヤツなんなの?
今で取引500、ほとんどの人が丁寧な梱包だったと書いてくれてて、実際丁寧にやってるのに…
相手のプロフィール見たら、買い専門だから出品側のことはよく分かりませんとか書いてあった
割れ物じゃなくて紙にもプチプチ必須なら買う前に聞いてほしい
そこまでしなきゃいけないなら捨てたのに+9
-0
-
1636. 匿名 2019/07/10(水) 19:23:56
>>1635
状況がわからないけど、ペラペラの紙物を補強無しで送ったなら評価下げられるのは妥当。
補強したのにプチプチしてないとか言ってるなら購入者のアタマがおかしい。
まぁ購入者の頭がおかしいパターンだと思うけど。+2
-1
-
1637. 匿名 2019/07/10(水) 19:29:30
>>1634
やっぱりそうなるのかな?
まあ数十いたらこっそり外してばれなさそうだけどね。
数人だと怖いな
+1
-0
-
1638. 匿名 2019/07/10(水) 19:29:48
>>1627
中古の安い本体買ってきて、箱に入れて転売する、とか…?+3
-1
-
1639. 匿名 2019/07/10(水) 19:33:00
>>1636
分厚い本だよ
大きな紙袋に入れて、紙袋の余白部分を折り返して全体を包みこむようにしてるから、ペラペラの梱包ってわけでもない
ビニールに入れて水濡れ防止もしてる
補強が必要と判断したらちゃんとしてるけど今回のは必要ないと判断したの
今までそれで大丈夫だったし、今回も自信あった
多分、届いたときの商品の状態に関わらず、プチプチ無いのは許せないタイプっぽい
そこまで求めるならフリマで買うなよと思う+7
-1
-
1640. 匿名 2019/07/10(水) 19:46:28
>>1618
うーん…そのやり取りを端で見てる限りはおもしろいけど、自分だったらそういうコメント返す人とはお取り引きするの少しためらうな~
相手の質問もありえないなぁとは思うけど、フリマアプリで顔の見えない相手にわざわざそういうトゲのあるコメント返す人って、なんか神経質そう…
私が小心者なだけかな(^^;
+6
-0
-
1641. 匿名 2019/07/10(水) 19:52:41
意外と本にもプチプチ使ってほしがる人いるから私はプチプチ使うなあ…
厚みの関係でプチプチできないときは水濡れ対策のみとさせていただきますって商品ページに書いてるわ+3
-1
-
1642. 匿名 2019/07/10(水) 20:08:56
>>1639
取引それなりにしてるなら、評価の1つや2つ普通や悪いつく事なんて普通だし、気にせずその人はブロックでなかった事にした方が良いよ
運だからねそんなの
それで評価悪くなっても大抵の人は気にしないからさ
大丈夫、大丈夫+4
-2
-
1643. 匿名 2019/07/10(水) 20:10:11
>>1628
画像だけパッと見ていいねすることあるので、画像に「NOいいね」って入れといて〜+1
-3
-
1644. 匿名 2019/07/10(水) 20:12:39
>>1635さんのケースは違うかもしれないけど、初心者の人で、たまたま最初の取引相手がプチプチ使う出品者だとそれが基準だと思う人がいるのかも。
ちょっとずれるけど、つい最近見た出品者の人で、良い評価ばかり数百件の中に1個だけ普通があって、コメントに「他の人はお礼のメッセージメモがついてたけどこちらの方はなくて、なんか物足りなく感じてしまったので」と書かれてた。
その評価つけた相手は、購入のみの評価数10件くらいの初心者の人で、そんな理由で評価下げられちゃかなわんと思ってその人ブロックしてしまった(^^;+7
-0
-
1645. 匿名 2019/07/10(水) 20:16:48
>>1642
そうだよね
性格上、けっこう梱包は丁寧に、かつ過剰梱包にならないように、開けやすいように気を遣いながらやってるんだ
それでずっと購入してくれた人たちは喜んでくれてたから、これでもまだ文句言われるの?ってちょっとショックだったの
気にしないようにする、ありがとう+8
-2
-
1646. 匿名 2019/07/10(水) 20:22:46
>>1644
なるほど、そういうパターンもあるかもね
あの人はプロフとか見るとこれまでにも出品者と揉めたことあるっぽいけど、思い込みで無茶な要求とかしてたりそうだわ確かに
世の中色んな人いるから、評価に一喜一憂しても仕方ないね+2
-2
-
1647. 匿名 2019/07/10(水) 20:43:10
>>1633
服以外なら生活雑貨系もうちは良くうれる
買ったものの使わなかったやつは、出すと結構売れるよ
あと実家に眠ってたアーティストグッズとか(歌手系)
あと定番だけど、本や漫画、ゲーム、CD(最近の物ならすぐ売れる)+0
-0
-
1648. 匿名 2019/07/10(水) 21:41:04
>>1629
メルカリでそんな喧嘩腰の嫌味丸出しで、今後良い気分で誰が売買できるの?
荒れる一方じゃん
そんな大喜利みたいなコメントはもう要らないよ+2
-2
-
1649. 匿名 2019/07/10(水) 21:42:31
>>1590
あります。私も北陸(石川県)ですが、ゆうゆうメルカリのゆうパケットで東京で5日かかったことあります。+1
-0
-
1650. 匿名 2019/07/10(水) 21:44:49
とにかくブロックブロックブロックブロック。もうそれしか身を守る方法が無い…。
購入された後に変な人だと判明した時の絶望感たるや。+4
-0
-
1651. 匿名 2019/07/10(水) 21:50:14
>>1648
というか多分素でやってる人見たことあるよ+11
-0
-
1652. 匿名 2019/07/10(水) 21:52:22
ブロックって限度なく出来るのかな?
メルカリはじめてかれこれ4年くらい経つから、ブロック数も凄い
いつか限界とか来ないか気になる+8
-0
-
1653. 匿名 2019/07/10(水) 21:54:28
>>1635
利益少ないんだから梱包にケチつけるなって人もなんか…
利益いくらだろうときちんと梱包するし、適切な梱包してケチつけられるのは利益がいくらだろうと嫌だわ+2
-6
-
1654. 匿名 2019/07/10(水) 22:28:54
>>1651
じゃあ1629も素かな
だったら治らないね、売り言葉に買い言葉は大人がやるものではないのにねえ+2
-4
-
1655. 匿名 2019/07/10(水) 22:43:26
>>1654
いや、そうじゃなくて悪気なくいいねした人に話しかけてる感じの人いる+9
-1
-
1656. 匿名 2019/07/10(水) 23:03:45
>>1655
敵対心剥き出しで威圧してるってことでしょ?
恥ずかしいわ+1
-3
-
1657. 匿名 2019/07/10(水) 23:18:24
>>1656
威圧とかでなく、いいねしてくれた人に悪気なくセールストークする感じの人いるんよ。
いいねしてる人に話しかけてる出品者が全員悪気あるように見えるなら逆にひねくれてない?+4
-2
-
1658. 匿名 2019/07/10(水) 23:19:21
>>1655
素で話しかけられた事あるわ
男の人だったんだけどアピールがすごくて「○○さんいいねありがとうございます!買いませんか?」とか「△△さんメルカリ最安値です!」とかコメントしていた
私は面倒だからそのまま返信せずにいいねを外したけど普通にコメントのやり取りしてた人もいたよ
+2
-1
-
1659. 匿名 2019/07/11(木) 00:16:50
>>1651
>>1658
私もいいねつけた人に名指しでセールストークのコメントしてくる人、見たことあるよー
「いいね」付けられたことに対する報復?ではなくて、普通にいるよね。
とある商品にいいね付けたら、数分後にコメントがつきましたと通知が来て、見にいったら「○○様、いいねありがとうございます!是非ご検討ください!」ってコメントされてた。
当時、購入しかしたことなくて、いいねしたら出品者に通知されるって知らなかったからびっくりしたw
+6
-1
-
1660. 匿名 2019/07/11(木) 00:21:07
>>1653
きちんと梱包してるって書いてあるよ?+3
-0
-
1661. 匿名 2019/07/11(木) 00:25:41
>>1660
つっこまれてるのここじゃない?
>定価の3分の1で出品して利益200円、それ伝えてあるのに評価で梱包方法にケチつけてくるヤツなんなの?+1
-0
-
1662. 匿名 2019/07/11(木) 00:35:14
梱包方法はマジで人によるから地雷避けたい人は梱包方法記載した方がいいよ
記載してもだめな場合もあるけど
私は地雷を踏むたびに記載事項増やしてるから長々してて我ながら面倒そうな商品ページになってるなと思う+9
-0
-
1663. 匿名 2019/07/11(木) 01:10:47
アプリをアップデートしたら出品ページに「値引き交渉ラベルを付けられます」という編集機能が付いたようなんだけど。
お値引き可能です
お値引きご相談下さい
付けない
の3つから選べるようです。
私のスマホはAndroidなんだけど、まだこの機能を使っている方がいないようで
購入側からはこの表示がある商品を見つけ出せない。
ガイドにもまだ載っていないようで使うとどんな風な交渉になるのか分からない。+4
-0
-
1664. 匿名 2019/07/11(木) 07:08:15
暑くなってきたから夏服とエアコン対策のカーディガンみたいなのが次々買われるようになった。
春から出品してていいねもそこからずっと付いてて、とくに値引き交渉もなく急に売れ出した
いいねをブクマにしている善良な人達ばかりで良かった………+5
-0
-
1665. 匿名 2019/07/11(木) 07:48:39
>>1663
「お値引き可能です」と「お値引きご相談ください」の違いがわからない。(^^;
でもさあ、お値引き可能な商品て、なら最初から値引き後の値段にしたらいいんじゃない?って思ってしまうし、提示額で買う人いなくなるよね。
よくここでも言われてるような、最初から値引き分を上乗せしておくという、即買い派を損させる商品てことじゃん。+6
-2
-
1666. 匿名 2019/07/11(木) 08:17:53
>>1665
メルカリは素人同時でやりとりしてるってことを忘れないことだよ
それは矛盾や疑問の波を泳ぐようなもんだよ+5
-0
-
1667. 匿名 2019/07/11(木) 08:39:39
>>1665
私の場合はだけども、
お値引き可能商品とは→置いておくのも邪魔だしまぁいいかと思って利益限界まで値下げする商品
お値引き相談応じます商品は→人気のある商品でいいね!も沢山
利益率限界までは下げられないけど多少なら値引きします!
って感じの違いかな
+0
-3
-
1668. 匿名 2019/07/11(木) 08:43:08
私も、いいねした人へのセールストークをコメントに書いてる人を見たことあるよw
もしかして、意外にいるのかな😅
そんなことしたら、セールストークどころか、敬遠されちゃうのに。。+5
-0
-
1669. 匿名 2019/07/11(木) 08:45:35
>>1657
あくまで1629に対してしか言ってないから
素のセールストークを装って嫌がらせ威圧という手を使うって書き込みなんだから
売りたい一心で食い気味セールストークしてくるだけの人には別に不快感はありません+1
-5
-
1670. 匿名 2019/07/11(木) 08:52:13
>>1667
値引き幅(限度)の違いってことかあ。
なるほど。
値引き可能は、「その時の状況と交渉次第では、なるべく頑張るよ!」
相談応じますは、「少しなら値引きするのもヤブサカではいよ~。大幅は無理」
みたいな感じかな。
でもこれも、解釈が多様になって、相談応じます程度なのに、大幅値下げを凸してくる人とかいるんだろうね(^^;+2
-0
-
1671. 匿名 2019/07/11(木) 08:58:30
いっそ全部のカテゴリーで値下げ交渉はオファー機能を使うことにして、値下げ不可商品はオファー機能を外すことが出来るとかにすれば、、、、、って思ったけど、今もプロフや商品説明に値下げ不可と書いてあるのにお構いなしの人がいるのだから、そういう人は、オファー機能がなくても果敢にコメントから値下げ交渉するから無駄かw+7
-0
-
1672. 匿名 2019/07/11(木) 09:14:13
>>1669
えっ、1656のコメントなんて悪気ない人もいるのに悪気ない人のことも威圧してるって決めつけてるじゃん
正直言って本当に悪気あるか無いかは本人にしかわからないよね
+4
-1
-
1673. 匿名 2019/07/11(木) 09:24:43
>>1672
えっ、しつこい
本人にしか分からないことを代弁するのもあなたの憶測じゃん
えっ、いつまで続けたいのこれ
えっ、優位にたてるまで終われないんですか
えっ+1
-6
-
1674. 匿名 2019/07/11(木) 09:31:36
無言購入大歓迎だけど、さっき買ってくれた人のマイナス評価がすごかった
トラブル巻き込まれませんように…+16
-0
-
1675. 匿名 2019/07/11(木) 09:53:25
>>1672も>>1673もどっちもしつこいよ。
いつまでやってんの粘着質。
こんな人たちと取引したら延々と取引メッセージ送ってきそうで怖いわ。+11
-2
-
1676. 匿名 2019/07/11(木) 10:04:23
2,900円で出品した品物(送料700円以上かかる)を、「2400円で購入させていただきたい」というコメントが来た。
え?なんで購入者が値段決めるの?しかも500円も値引き…
お断りしました。+24
-0
-
1677. 匿名 2019/07/11(木) 10:12:09
>>1675
それはないしょw
相手が間違ったことにはしつこいだけで、何も問題の無い相手に対してはしつこく粘着する要素がないんだから。+1
-8
-
1678. 匿名 2019/07/11(木) 10:20:46
値引き交渉不可って言ってる人に限って値引き交渉してくるし、キャンセル不可って言ってる人に限ってキャンセルしてくるんだけどこの現象一体なんなんだろうね。
ついでに、お互い気持ちのいいお取引きをと言ってる人に無言普通評価をつけられる。
自分に甘い人多すぎる。+14
-0
-
1679. 匿名 2019/07/11(木) 10:31:32
値下げ交渉って出品者側からみると
「希望額を提示してください。」派と
「可能ですか?」ぐらいにしてもらって出品側から気持ち値引きを提示したい派に別れるみたいね。
私の場合、「可能ですか?」に対して「お気持ち円ではいかがでしょうか?」
と回答すると半分以上の確率で返事が返って来ない。
そういうのを何度も経験すると「希望額提示してください。」になったりするんじゃないかな。
でも購入者側からの「非常識円でどうですか?」っていうのに気分悪い思いするのもよくわかるしね。
+12
-0
-
1680. 匿名 2019/07/11(木) 10:32:32
>>1678
ダブスタ現象と名付けましょう。
現象と言うか、ダブスタユーザーか😅+6
-0
-
1681. 匿名 2019/07/11(木) 10:33:46
せっかくここ数日涼しいのだから、梱包発送したいよ~。+9
-0
-
1682. 匿名 2019/07/11(木) 10:34:49
コメントいただけたら1円引きします♩
って説明文に書いてある人居たww
一度だけメルカリ始めた当初に、売り上げ変わらないから800円を799円に変更して下さい!って人居たから1円の値引きでも嬉しい人も居るんだよねw+1
-1
-
1683. 匿名 2019/07/11(木) 10:42:23
この間、普通郵便で出品してた物に購入希望コメントくれた人がいたんだけど
「こちらで送料もつので、ゆうゆうメルカリ便にして頂けませんか?」って言われて、本当に60サイズ分の700円負担してくれた。
商品代+700円で金額変更お願いしますと。
そんな人初めてだったから、長くやってたらこういう事もあるんだと感動した。笑+16
-0
-
1684. 匿名 2019/07/11(木) 10:44:43
同じ商品なんだけど、8000円で出品している人に7500円になりませんか?7500円で出品している人に7000円になりませんか?ってコメントしてる人見たわ
同時交渉って両方OKだったら両方買うのかな
+8
-0
-
1685. 匿名 2019/07/11(木) 11:15:45
値上げを申し出た私は少数派w+5
-3
-
1686. 匿名 2019/07/11(木) 11:48:29
>>1685
値上げww
状況がわからんw+9
-0
-
1687. 匿名 2019/07/11(木) 11:51:53
>>1684
私含め同じ物出してる全員に、450円でお譲り下さい(売値は800〜1万円くらいまで様々)ってコメントしてる人がいて、見たら韓国人ぽかった。
私は全員にコメントしてるの気づかなくて返信しちゃったけど、皆さまシカトしてた+3
-0
-
1688. 匿名 2019/07/11(木) 11:56:00
>>1682
まあお気持ちでしょう。
購入コメント必須!の人とかでたまにコメントすると1円引いてくれる人いる。
私は嬉しいよw+1
-3
-
1689. 匿名 2019/07/11(木) 13:21:02
>>1686
100円だけだけどw
クーポン使いたくて、何円以上とか決まってたからよw
いつもは出品しかしないから最初で最後の買い物+3
-0
-
1690. 匿名 2019/07/11(木) 13:29:08
>>1676
私はそのコメント全く気にならないんだけど…
一割ひいて2600円か2700円を提示するかな。売りたい度合にもよるけど。
希望額書いてくれた方が嬉しい派。
むしろお値引き可能かのほうが嫌だと思ってる。
人によって違うのね+6
-1
-
1691. 匿名 2019/07/11(木) 13:39:12
購入者に値段を提示されると腹たつんだよね+14
-0
-
1692. 匿名 2019/07/11(木) 14:08:56
取引メッセージも順調で
荷物も追跡付きでスムーズに届いたはずなのに
評価(普通)にされたんだけど
何がいけなかったんだろう笑
今まで良い評価だけだったから
地味にショック…笑+18
-0
-
1693. 匿名 2019/07/11(木) 14:40:58
>>1535
洋服をトルソーに着せて出品してたんだけど、「このトルソーも込のお値段ですか?」ってコメントが来たことがあって戦慄した。
それからは「トルソーは売り物ではありません」という文言を入れているよ…。+18
-0
-
1694. 匿名 2019/07/11(木) 14:50:01
>>1693
私も購入されたあとに、
写真四枚目に大きさの見本として置いた
財布を
「え、これ一応確認ですが、財布込みですよね…」
と質問されたことある。
そしてキャンセル。
そっから注意書きしてるわ…
+14
-0
-
1695. 匿名 2019/07/11(木) 14:55:50
>>1690
1675だけど、売りたい品物によって値引きしたい金額は変わると思うんですよね。
今回の場合は提示した金額でもほとんど最安値のもので、しかも出品したばかり。
出品して時間がたったものなら500円値引きでも売ってたかもしれないけど、こんなふうに最初の段階でかなりの値引きを要求する人は、一割の値引きでも購入してもらえない可能性があるので今回はお断りしました。
他に提示した金額で買ってもらえる人がいるかもしれないので…
+0
-0
-
1696. 匿名 2019/07/11(木) 14:56:30
>>1690
1675→1676の間違いです+0
-0
-
1697. 匿名 2019/07/11(木) 15:02:36
>>1663
え…それちょっと前のコメで案出してる人いたんだけどここ参考にしてるってことw+0
-3
-
1698. 匿名 2019/07/11(木) 15:11:42
>>1647
ありがと〜漁ろう
メルカリ昼飯代とかおやつ代はすぐ稼げるからいいぜ+1
-1
-
1699. 匿名 2019/07/11(木) 15:44:04
ダーマローラーとか売ってたりするのかなってギャグの気分で検索したら、結構出品されてて数回使用済みも売買されてる。でもそこでも値段下げられますか?って感じのコメント。+1
-0
-
1700. 匿名 2019/07/11(木) 15:46:39
初めて1ヶ月ぐらいの者です。
販売してなく、購入だけさせて頂いてますが
値引き交渉を頻繁に目にし、それがココでは当たり前なのかと1度値引きをお願いした事ありますが、ここのスレを見て、当たり前ではなかったんだなと知りました。
その後は交渉も面倒くさかったのもあり全て出品時の金額のままで購入してますが、
これまたこのスレで元の売値より価格上げてるとか乞食とかのコメを見て悲しくなりました。
マイプロフィール確認して下さいと書かれているのに、そこで値下げ不可を確認せず交渉してくるのは確かに間違ってるけど、
乞食と言えてしまうのはそれもそれでどうかと‥
安く良い物買えたらそれはもちろん嬉しいですし‥
人対人だとどうしてもズレはおこってしまうものこようですね‥+1
-4
-
1701. 匿名 2019/07/11(木) 17:02:06
丁寧な言葉遣いでお願いしてくる人に限って、値下げ額がえげつないw+26
-0
-
1702. 匿名 2019/07/11(木) 17:06:48
お得な商品には、「さらに安くしてくれ」と値切ってくる厚かましい人が群がる傾向にあると思う。+20
-0
-
1703. 匿名 2019/07/11(木) 17:09:14
>>1700
うーん、安く買えたらそりゃ嬉しいけど、コンビニやスーパーの店頭に「値下げ不可」とは書かれてないからって、「お値下げ可能ですか?」と聞くかといったら、それはないですよね?
そこはフリマだから~と別物に考える人もいれば、普通の買い物と同じように、そのまま買う人もいる。
値下げ不可と書いてないなら、快く値下げ交渉に応じろというのも、ちょっと乱暴な理屈のような気がします。
でも、同じく即買いする私からしたら、値下げ交渉を見越して少し上乗せして値段を設定しておくというのは、確かにモヤるw
まあそれでも、その値段で買うと自分が決めたのなら、いいんじゃないでしょうか。
リアルの買い物でも、必ずしも最安値の店で買うわけではなく、トータルな判断で買い物しますよね。
ちなみに私は、即買い派さんに損をさせたくないので上乗せ出品はしないですけどねw+9
-0
-
1704. 匿名 2019/07/11(木) 17:11:56
>>1701
あー、ラフな口調でエゲツナイ値切りをされても「ちょw、無理に決まってんでしょw」で笑うけど、丁寧にエゲツナイことされると、「うわ。。(;・ω・)」となるねw+9
-1
-
1705. 匿名 2019/07/11(木) 17:35:40
値下げ不可って記載したら
購入迷ってますってコメントがきた
知らんがな!そういうのがウザいから購入不可って記載してるのに+18
-0
-
1706. 匿名 2019/07/11(木) 18:03:25
>>1705
間違えました
購入不可ではなくて値下げ不可です
+5
-1
-
1707. 匿名 2019/07/11(木) 18:09:04
メルカリボックス見ててもやっぱり値下げは1割までって人が多いね!
もっとこの常識が広がるといいのになー
一番は値下げなしで提示された金額で買うのが当たり前みたいなのが、広がって欲しい
でもここの影響か最近値下げ魔は少し減った気もする+7
-0
-
1708. 匿名 2019/07/11(木) 18:59:05
>>1705
そして更に値下げ不可と書いてありますが値下げしてくれたら買いますのでお願いしますってコメントきた
馬鹿なの?
イラッとしたのでウザいコメント来るたびにブロックして値下げしてる
値段を調べた時から値下げコメントされる商品だなと思って値下げ不可って記載したんだけど
予想以上にくる+5
-0
-
1709. 匿名 2019/07/11(木) 19:01:07
出品側。予想してた反応だけど気持ちが疲れた。
+7
-0
-
1710. 匿名 2019/07/11(木) 19:21:53
丁寧な口調のえげつない値切りには、いつか「ほほほ、お戯れを。。(´∇`)」や「そんな、ご無体な。。😢」と返してみようと思うが、まだその勇気がない。+9
-0
-
1711. 匿名 2019/07/11(木) 19:42:02
値下げがきそうな商品は相場調べる時に手当たり次第あちこちに、値下げコメしてる人はあらかじめブロックしてる
いつまでも買えずにずっと彷徨ってるの見るの面白いw+20
-0
-
1712. 匿名 2019/07/11(木) 19:54:16
値下げお願いするレベルなら買うなと思う+8
-2
-
1713. 匿名 2019/07/11(木) 21:05:20
確かにそうだよね
値段が安くならないと欲しくない物なら、
そもそも本当に必要な物じゃないしねぇ
本当に欲しい物、必要な物ならいくらだろうと即買うよね
+19
-0
-
1714. 匿名 2019/07/11(木) 21:15:56
でもここでも、売り切りたいからとか、お金が早く欲しいからとかで、値下げしてもいいって人が結構いるみたいだから、ワンチャン狙いで交渉してくるんじゃない?+4
-6
-
1715. 匿名 2019/07/11(木) 21:21:45
>>1714
乞食かよ
+5
-1
-
1716. 匿名 2019/07/11(木) 21:28:09
>>1714
ワンチャンどころじゃないでしょ。+4
-0
-
1717. 匿名 2019/07/11(木) 21:38:02
4000円で出してたら
3000円にしてくださいってきた。
厳しいから3700円でって返答したら
受け入れて取引に。
ダメ元できっつい価格を提示してるんだね…+16
-0
-
1718. 匿名 2019/07/11(木) 21:46:04
>>1711
ある歌手のCD出してた時、手当たり次第に値下げ交渉してる人がいた。交渉するのはいいとしても、同時進行で、誰からも返事が来てないのに次々と。+8
-0
-
1719. 匿名 2019/07/11(木) 21:51:07
7000円の商品を5000円になりませんか?ってコメント来た事ある。びっくりした。なるわけないだろ。
+17
-0
-
1720. 匿名 2019/07/11(木) 22:14:25
4000円で買ったスカートがサイズが合わなかったため、送料分と手数料を載せて出品。どうせ値下げ交渉されるから言われたら、載せた分を値下げしようと思っていたら、、、
これ、4000円で購入された商品ですよね?
買った価格より安く売るべきです!3000円でどうですか?と言われた。
いやいや、メルカリルールでも送料くらいは載せて良いって書いてるし、なんであんたに決められないとダメなの?とびっくりしてブロックした+25
-1
-
1721. 匿名 2019/07/11(木) 22:14:47
>>1718
そういう人は結構皆んな見てるから、スルーかブロックされるんだよね
でそんな人がメルカリボックスで
「ブロックされてしまい買えません。どうしたらいいですか?」とか質問してて
皆んなから 自業自得です
とかフルボッコされてて笑えるww
メルボの人達って結構シビアにまともに答えてて、スカッとする!+19
-0
-
1722. 匿名 2019/07/11(木) 22:16:25
10000円と、2000円の商品を2つ買うので、
10000円でどうですか?言われた。
2000円はどこ行ってん+28
-0
-
1723. 匿名 2019/07/11(木) 22:17:33
>>1663
iPhone8だけど、その機能ない
使ってみたい+7
-0
-
1724. 匿名 2019/07/11(木) 22:21:53
>>1722あるある
ひとつ、ただでくれってことになってるよね。
5000円と6000円合わせて10000円、ならまだわかるんだが…+6
-0
-
1725. 匿名 2019/07/11(木) 22:28:46
>>1722
300円ぐらいならオマケでまぁいっかって気分にもなるけどね+7
-1
-
1726. 匿名 2019/07/11(木) 23:36:57
未使用に近い状態の綺麗な商品が1800円で出品されてて、
それを「不躾ですが1500円でお譲りいただけないでしょうか」って人がいた
出品者から返事が来る前に速攻別の人にかっ攫われてたw
値引き乞食のプロフィール見に行ったら、自分が出品者の立場では悉く値引き
断ってて更に笑ったw+7
-0
-
1727. 匿名 2019/07/12(金) 00:22:43
今出品してる商品があって、いいねが10くらい付いてるんだけど一向に売れない。値下げ交渉が二回来たんだけどどっちも大幅な値下げ要求されたから断った。
やっぱりもう少し値下げしないと売れないのかな?
相場の値段だと思うんだけど。
いいね付けてる人は値下げ待ちなんだろうか?+8
-0
-
1728. 匿名 2019/07/12(金) 00:23:20
乞食ウザいからプロフ欄に「値下げしません」って書いてる。+2
-0
-
1729. 匿名 2019/07/12(金) 00:27:51
>>1009
布の耳に書いてあるのにね。
そういうのメリカリで買ったってTwitterに書いてた友達いたから
「消したほうがいい」って忠告しておいた。
著作権について知らない人けっこういるんだね。+6
-0
-
1730. 匿名 2019/07/12(金) 00:31:08
購入者自体がアンティーク物を高く出品しているのに入手困難な物を高めに出したら後日逆ギレされた(笑)
更に高く転売しているのを発見、ブロックしたらわざわざ違うIDでクレーム!
いやいやあなたもアンティーク物高く出してるし
価値観も人それぞれだし、正規取引だし。
謎のクレームでありゃびっくりした(笑)
更に高値転売指摘したら「この価格じゃ売れません!」知らんがな(笑)あなたの勝手(笑)
たまに驚く様な面白い人いますよね。
ユーザー数が多いからメルカリ利用しているけど
オークション形式(即決金額あり)のサービスもあればいいなと思うこの頃
+2
-0
-
1731. 匿名 2019/07/12(金) 00:35:35
プロ野球グッズの福袋に入ってていらなかったグッズ出したら即売れた。
定形外にして送料は年賀の書き損じつかった。+5
-1
-
1732. 匿名 2019/07/12(金) 01:25:07
>>1727
時間かかっていいなら、値下げより再出品のほうがいいよ。
+5
-0
-
1733. 匿名 2019/07/12(金) 01:31:22
>>1721
横だけど、メルボの回答って参考になるよね。
回答者は出品してるベテラン勢が多いから、厚かましい購入者の人にとっては厳しい意見だろうけど。
横取り問題も、「そんなに欲しいものだったら、値切ってないでサッサと買え」が9割以上w
もちろん私も同意見w+17
-0
-
1734. 匿名 2019/07/12(金) 01:36:57
やり始めた当初は、商品共通の注意事項や免責事項も少なくて、いちいち商品説明に書いてたけど、最近は文字数的にも手間暇的にもキツくなってきた。(^^;
文言の追加や変更があると、全部直さなきゃならないし、プロフにまとめて記載し、商品説明には「プロフをお読みください」とでも書いておこうかな。
何かあったとき、商品説明に書いてなくてもプロフに書いてあれば大丈夫なのかな。。💦
+2
-0
-
1735. 匿名 2019/07/12(金) 02:06:53
セット売りしてたら即決系値下げ交渉きて100円値下げしてあげたのに納得できないのかバラ売りで一方的に値段を提示されてきたので腹立ってブロックした。
そもそも1000円程で出してたから100円のお値下げでも有り難く思えよってかんじ。
勝手に値段決めて仕切るな。+9
-0
-
1736. 匿名 2019/07/12(金) 02:13:13
~円で即決します→提示価格が即決価格です
不躾ですが→不躾と思うなら値下げ交渉しません
お気持ち値下げ可能ですか→気持ちを要求するな
個人的にはお気持ち値下げ可能ですかってお願いする人って厚かましいなと思う。出品者がお気持ち値下げしますならわかるけど、購入者が言うのは違うだろ。
+8
-0
-
1737. 匿名 2019/07/12(金) 02:17:50
すごい評価の数なんだけど
殆ど友達?が連続で10件とか良いをつけてた
評価に今度遊びに行くねぇ♡とか書かれてたけど評価あげる為に友達に買ってもらったのかな?+9
-0
-
1738. 匿名 2019/07/12(金) 04:31:21
送料がかかるのわかってない人いるよね。
送料と手数料引いたらほとんど利益なんか出ない。
自宅まで取りに来てくれるなら値下げしてもいいけどね。+10
-0
-
1739. 匿名 2019/07/12(金) 04:51:19
>>1204
中国や東南アジアでは値切るの普通だけどここは日本だしね。+4
-0
-
1740. 匿名 2019/07/12(金) 04:53:14
>>1039
クレカの人はすぐ払ってくれるけどコンビニ払いの人は払うのが遅いから+3
-0
-
1741. 匿名 2019/07/12(金) 04:56:10
>>1619
人気スポーツ選手のグッズやアイドルグッズでもう終売してるやつとか。+1
-0
-
1742. 匿名 2019/07/12(金) 08:30:12
コサージュみたいな小さいけど高さがあるものって発送悩む。メルカリ便の宅急便コンパクトが1番安心だけど、送料が・・・。安く出してると尚更^_^;+7
-1
-
1743. 匿名 2019/07/12(金) 09:12:56
1200円で出品していたパンフレットに
「込みで700円でご検討いかがでしょうか?」
とコメントが・・・( ゚Д゚)
定形外で送料500円かかるのに(笑)
+10
-0
-
1744. 匿名 2019/07/12(金) 09:23:54
しつこい値下げ交渉にウンザリして出品お休みしてたのだけど2か月ぶりに再開した
前のウンザリした教訓を生かして、ありえない奴はバサバサ切ってやる心づもりでプロフも変えた
早速、値下げコジキがたかりに来たけどコメント削除ブロックでスッキリ
前からそうしときゃ良かった+6
-0
-
1745. 匿名 2019/07/12(金) 09:36:06
ある商品を出品したら転売ヤーが複数いるジャンルで、出した瞬間にありえない値下げコメントが数件ついたから全部断った。私の後に出品した人が1000円で出してた商品にも「Amazonで850円だから800円にして」としつこく交渉して出品者さんも頑張ってたのに圧に負けて800円で売っちゃってるの見て、あ〜、と思ってたら、同じ転売ヤーが別の出品者さんの800円で出してる出品に「Amazonで650円だから600円にして」と言って600円にさせてて、転売ヤーは本当に節操がないなと気分悪くなった。でも出品者さんも値下げ目論んでる奴に言われた事を鵜呑みにせずに、自分でAmazon調べた方がいい。
私の出品した商品は翌日こちらの希望額で普通の方が購入してくれました+8
-0
-
1746. 匿名 2019/07/12(金) 10:02:06
>>1745
転売ヤーの乞食達はえげつないよね!
本当にそっちがその価格ならそっちで買いなよ!と思うし、そうゆうコメントで返しちゃうな
私もなるべく先にAmazonや楽天で調べて
商品説明にもAmazonなどで購入するよりも
お安くお得です!とか書いてる
あと送料、手数料の関係でこちらはお値引き不可です
とか、値下げ乞食や転売ヤー対策で色々と予防線を張っている
+8
-0
-
1747. 匿名 2019/07/12(金) 11:06:55
私は提示された金額で買ってるけど、
職場でメルカリの話になったときに
2000円のものを800円で買ったとか
どやっていたのでちょっと引いた。
送料と手間賃考えたらなかなか値下げ交渉はお願いできないけど色んな考え方があるね+8
-0
-
1748. 匿名 2019/07/12(金) 11:22:33
>>1745
手数料送料の関係でお値下げはできかねますのでAmazonでご購入くださいって返事しちやうかな…+6
-0
-
1749. 匿名 2019/07/12(金) 11:49:23
どこそこで○円て、仮にそれが事実だとしても、送料込みで出品してたら、その分安いじゃんね。+7
-0
-
1750. 匿名 2019/07/12(金) 12:10:55
>>1731
野球選手グッズは売れるねー
古くても球団のファンの人が買ってくれるし大抵即買いで変な人もいなかった。+0
-0
-
1751. 匿名 2019/07/12(金) 12:22:45
色々質問してからの値下げ交渉…疲れる+13
-0
-
1752. 匿名 2019/07/12(金) 13:45:03
8パーセントお得チケットきた
全員か?+3
-4
-
1753. 匿名 2019/07/12(金) 14:42:37
3%しかきてない!+6
-1
-
1754. 匿名 2019/07/12(金) 14:51:51
お得チケット来てないよ+17
-0
-
1755. 匿名 2019/07/12(金) 15:58:04
メルカリで売ることはあるけど、メルカリに買いたいものなんて一つも無くて買ったことない。+0
-5
-
1756. 匿名 2019/07/12(金) 16:37:54
アップデートしたらコピー機能ついてる!+0
-0
-
1757. 匿名 2019/07/12(金) 20:11:37
値下げNG!!ブロックします!ってプロフに書いてある人から値下げ要求されてびっくりした。
ブロックした。+40
-0
-
1758. 匿名 2019/07/12(金) 20:47:55
懐かしいものが売ってるとつい買っちゃう。
子供の頃ボロボロにしてしまったものの、新品が売ってるんだもん。綺麗な状態のまま長年保管してる人尊敬するし、感謝する。ありがとう。
+21
-1
-
1759. 匿名 2019/07/12(金) 21:13:45
お得チケットってなんのこと\(^o^)/
出品も購入もたくさんしてるのに来てないよ
あまりしてない人にチケット配るのは分かるけど、手数料貢献してるヘビーユーザーにも平等にしてくれないとやる気なくすわ+23
-2
-
1760. 匿名 2019/07/12(金) 21:31:00
お値下げ可能ですか?
っていくらなら買えるのか述べろよ、と思う
言いにくいからと言ってこっちに寄りかかってくんな!と思う。
答えてもやり取りが長引くだろうが。
それが嫌で、値下げ不可と書いてる。
馬鹿はプロフィール読むわけないから、
商品のページに書いてる。+20
-0
-
1761. 匿名 2019/07/12(金) 22:05:22
>>1760
私も希望購入価格を提示して欲しい派だけど、それにムカつく人もいることをこのトピで知った。いろんな人がいるから難しい。提示価格で買うのが無難だね+22
-0
-
1762. 匿名 2019/07/12(金) 22:14:26
プロフに注意事項とか一括して書きたいけど、難癖付けるような人は、ちゃんとプロフを読まないんだよね。(´д`|||)+3
-0
-
1763. 匿名 2019/07/12(金) 22:16:40
私も希望額を言ってほしい。
でないと、「○円までならお値下げ可能です」てコメントで答えたら、そのコメントを見た他の人にまで、もうその値段で売らなきゃならなくなるし。+25
-0
-
1764. 匿名 2019/07/12(金) 22:31:05
今ってコメントで値下げ交渉じゃなくて
オファーの機能があるんだ+1
-3
-
1765. 匿名 2019/07/13(土) 03:01:36
30万程のほぼ未使用のブランドバッグを三分の一価格で出品したら、値下げ交渉凄かった。
すぐ4人程交渉来て価格帯は4人共同じ、その人等のプロフィール見に行ったら自己紹介もなく取引もほぼなし、多分転売屋だと思う
+16
-0
-
1766. 匿名 2019/07/13(土) 11:34:21
転売屋っぽいのはブロック、スルーだよ!!
+7
-0
-
1767. 匿名 2019/07/13(土) 12:02:16
3コインズのトイストーリーの商品、今日から発売だけど1000円のものが5000円で転売されまくってる!
ギィー😡+15
-0
-
1768. 匿名 2019/07/13(土) 16:01:19
>>1767
自分のものをいくらで出品しようが自由だけど、そういう端から転売目的の人が買いあさるから、本当に欲しい人が定価で買えなくなるんだよね😡+11
-0
-
1769. 匿名 2019/07/13(土) 16:37:52
最近同じ商品(種類は違う)が同じ値段で2つ売られてて、1つはそのままの値段で買われてたけど、もう1つは値下げ交渉で400円も安く売られてた
ちなみに同じ出品者で同じ時期に売られてた
こういうの見るとズルいよなって思う
値下げ交渉違反にならないかな(笑)+0
-0
-
1770. 匿名 2019/07/13(土) 16:55:37
>>1769です
因みに1000円以下のもの
1000円以下の400円の値引きってデカい
+4
-0
-
1771. 匿名 2019/07/13(土) 18:33:06
>>1769
わかるなー。
値酒交渉はしません!
て書いてるからみんな黙って見てたのに、
突撃した人だけが得するっていう。+3
-3
-
1772. 匿名 2019/07/13(土) 18:35:56
評価でたまにみる、それで下げられてるの。
値下げ交渉不可って書いてたのでそのまま買いましたがそのあと他の人に値段下げてましたって。
私も、出品中に同じもの売るときは
気をつけてる。
買うほうは不快だよね。
+9
-0
-
1773. 匿名 2019/07/13(土) 18:55:28
出したばかりの、2222円とかのを
2000円にしてください!とか
1111円を1000円にしてください!とか
すごくきつい。+9
-0
-
1774. 匿名 2019/07/13(土) 19:00:51
サイズとか内容とか散々商品説明欄に書いてんのに「間違えました!キャンセルお願いします!」って奴何なの?
日本語読めないの?+7
-0
-
1775. 匿名 2019/07/13(土) 20:28:30
>>1772
せめて取引終わってから次のを値下げすればいいのにね。
でも、同種の商品でも、色によって値段を変えたりするのはアリかも。
人気カラーもあれば、あまり需要のないカラーもあるし。+7
-0
-
1776. 匿名 2019/07/13(土) 20:48:07
800円の商品に「お値下げ可能ですか?」
の質問が来た
その人のプロフを見るとお値下げは常識の範囲内でとあったので
「お気持ち程度の1割引きなら可能です」
と答えたら
考えます と来たー(°▽°)w
どんだけ値引きして貰うつもりだったんだよ!
800円の商品くらいすっと買えや!と思ってしまった!+30
-1
-
1777. 匿名 2019/07/13(土) 21:01:22
値下げ不可って商品ページにも書いてあるのに値下げ交渉されて、プロフィール見たらその人は値下げしませんって書いてた。
本当になんなの?
呆れるわ+19
-0
-
1778. 匿名 2019/07/13(土) 21:03:20
美品だけど捨てるのが心痛むからめっちゃ安く500円で洋服出してたら、300円にして欲しいって言われたww
最低価格とかふざけんな、貧乏人+22
-0
-
1779. 匿名 2019/07/13(土) 21:03:50
値下げしたのにお礼言わない人ムカつく+30
-0
-
1780. 匿名 2019/07/13(土) 21:23:20
何回も質問されて、採寸したり写真追加したりしたのに、最後に値段で迷ってますときた。
遠回しに値下げ要求してるんだろうなと思ったけど、値下げしたばかりだし、ご検討よろしくお願いしますって返したら、いいね消してたからこっちもブロックしたわ。
こういう人ホント疲れる。
+17
-0
-
1781. 匿名 2019/07/13(土) 22:47:15
値下げコメントじゃなくて質問コメントした瞬間に横取り購入するやつホントムカつく。
書いてないこと質問してるだけなんに。+0
-12
-
1782. 匿名 2019/07/13(土) 22:48:37
>>1776
まずしすぎるなら買うなや!って言いたいよね。
しかもたかが800円を値切るとかあり得ないわ。+9
-0
-
1783. 匿名 2019/07/13(土) 23:10:15
数年前に楽天の質屋で購入したシャネルのバッグ、使わないから出品したら即削除された、、偽物の疑いがあるって、泣 私偽物買ってたのかな。ショック。泣+5
-0
-
1784. 匿名 2019/07/13(土) 23:13:33
>>1783
ハイブランドは、シリアルNo.も画像に写さないと違反になるんだよ。+8
-0
-
1785. 匿名 2019/07/13(土) 23:21:01
>>1784
えっそうなんですか、、知りませんでした。。ありがとうございます!+6
-0
-
1786. 匿名 2019/07/14(日) 00:49:57
>>1783
題名に正規品て書かないと削除されるみたいよ。
+6
-0
-
1787. 匿名 2019/07/14(日) 08:19:09
400円の商品に、お値下げ可能ですか?と来た。
なかなか売れない物だし、売っちゃいたいから、370円に値下げしたけど、400円台、300円台の物まで値下げ交渉するって、正直不快。
ただでさえ利益100円、200円で少ないのに、さらに少なくなるわけで、梱包と発送の手間考えたら、バカバカしくなる。
本当、捨てるよりマシって考えないと、やってられんわ。+21
-0
-
1788. 匿名 2019/07/14(日) 09:32:05
ある本をウォッチしてるんだけど、数十円でも相場より高いと損した気分になるんだよね。金額の問題でなくて。
損したくないと気持ちと、たかが数十円でせこいと思われたくないという気持ちのせめぎ合い。笑+0
-9
-
1789. 匿名 2019/07/14(日) 12:22:59
1100円で出品中のものに850円の交渉きた。
メルカリ便送料700円と手数料かかるのにな〜取りに来てくれるならタダでもいいくらいのものだけどさ。
着払いなら下げるって返答したわ+9
-0
-
1790. 匿名 2019/07/14(日) 14:32:33
980円の商品を、800円にしてとコメントが入り、送料がかかるからと断ったら、ではいくらまでお値下げできますか?ときた笑
980円払えないならもう買うなよ笑+21
-1
-
1791. 匿名 2019/07/14(日) 18:03:53
>>1787
同じくそんな感じのが来たけど、その人自分はプロフにお値下げ対応しません無視します!とか書いてて。あるあるだけど、ああいう人って何なの。しかも変な手作りピアス沢山出品してて、真似しないで下さい!通報します!とか書いてあった。。
あれ誰が真似するんだ…+10
-0
-
1792. 匿名 2019/07/14(日) 21:56:44
ハンドメイドのピアスって、ピアスの飾り?パーツ?も自分で作ってる人なら、オリジナリティもあって、真似しないでというのもわかるけど、出来合いのパーツを買って組み合わせたり貼り付けたりしてるだけのは、たまたまデザインも似通ってしまうものじゃないの?😅
+5
-0
-
1793. 匿名 2019/07/14(日) 23:15:56
精霊とか占いとか怪しいやつが高額で売れてるけど、これって詐欺みたいなものじゃないの?すごい強いので五万円ってやつ売れてたんだけど、絶対嘘でしょ?+11
-2
-
1794. 匿名 2019/07/15(月) 01:19:28
怪しい売値を見つけることある
これ画像と違うものを売買してるんじゃないかと思うけど実際わからないから通報しない+6
-0
-
1795. 匿名 2019/07/15(月) 18:00:25
正しい日本語書けない人は値引き応じない。
「こんにちわ」って。+2
-0
-
1796. 匿名 2019/07/15(月) 21:05:01
購入後(発送済み、配達連絡もきて)返品したいと言われたんですが、こんなことってありなんですか、、、?+0
-0
-
1797. 匿名 2019/07/15(月) 22:09:05
>>1796
受取評価の後ですか?!
返品希望の理由は何ですか?
+0
-0
-
1798. 匿名 2019/07/16(火) 01:37:02
>>1796
①商品説明と違った物が届いた。
②商品説明にない瑕疵があった。
③商品が破損していた。
④ブランド品の偽物
これ以外の返品はナシです。
仮に上の理由の場合、画像をアップしてもらって確認しましょう。+1
-0
-
1799. 匿名 2019/07/16(火) 01:57:41
>>1780
質問多い人って買う率かなり低くない?+13
-0
-
1800. 匿名 2019/07/16(火) 02:01:25
「他の商品との兼ね合いですみませんが、◯◯円にしてもらえませんか?」ってコメントきたけど、「え!?他と迷ってるの?!」って焦るとでも思ってるんだろうか+3
-0
-
1801. 匿名 2019/07/16(火) 06:52:40
>>1780
質問系でも、写真の撮り直し希望や、
採寸などの出品者に手の掛かる質問の人は更に質問重ねてきたり、なんなら手間掛かったのに返信するないなんてザラ。+15
-0
-
1802. 匿名 2019/07/16(火) 06:54:44
1801です。
入力ミスです。
返信ないなんてザラです!
と入力したかった。
+4
-0
-
1803. 匿名 2019/07/16(火) 10:48:52
>>1801
洋服やバッグなどの実寸は最初から商品説明欄に記載しておいて欲しい。洋服は愛用してるブランドでも、デザインによって実寸も違うし。今も販売中のものなら公式見るけどさ。+8
-0
-
1804. 匿名 2019/07/16(火) 13:27:11
基本的には値下げお断りしてる。
状態が良くないのは値下げ応じてます。
そもそもあまり高いものはトラブったら嫌だから出してないです。+3
-0
-
1805. 匿名 2019/07/16(火) 14:12:31
>>1803
そうだね、採寸は手間というか最初から説明欄に記載すべきかも。
気になる点を質問するのは当たり前だし、それを見て他の人も検討してくれるかもしれないし、いいんじゃないかな。
何も聞かずに購入されて「思っていたのと違った!」と評価悪くされている人もいる。
失礼な言い方のコメントだと不愉快ではあるけれど、トラブル未然に防ぐためには、コメントの応対も仕方ないと思う。+3
-0
-
1806. 匿名 2019/07/16(火) 14:18:28
>>1601
「不躾ですが」というメルカリ枕詞、ないよりはあった方が気持ちよいのだけれど、少数派?
いきなり「○○円即決でどうですかぁ?」とかコメントされるといらっとする。
+16
-1
-
1807. 匿名 2019/07/16(火) 14:26:48
いきなり「○○円即決でどうですかぁ?」は論外w
枕言葉以前の問題じゃない?( ̄▽ ̄;)+14
-0
-
1808. 匿名 2019/07/16(火) 14:34:55
不躾ですが~とか、値切ることの申し訳なさを伝えたいのはわかるけど、変な言い回しをするより、普通に「初めまして。こちらを○円で購入させていただくことは可能でしょうか。(値段指定しない場合は『少しお値下げしていただくことは可能でしょうか』)ご検討の程、よろしくお願い致します」とか、シンプルが一番感じがいい気がする。
+27
-1
-
1809. 匿名 2019/07/16(火) 14:45:48
>>1806
「○○円即決でどうですかぁ?」は躾のなってないバカだから躊躇なく無視できる
「不躾ですが」は上の要素に嘘つきが加わる感じ
不躾と本当に思ってたら値下げ交渉なんかしないで買う
不躾ですが○○円希望です、それで良ければ専用にしておいてくださいって言う奴はバカかと思う
失礼とも思ってないのに値段下げてもらう為の枕詞に使ってる根性が卑しくて不躾使う人は嫌い
+19
-0
-
1810. 匿名 2019/07/16(火) 17:17:13
たまに、よくこんな状態のガラクタを売ろう!って思ったなぁというものを引いてしまう。状態悪いって書いてなくて、あくまで本人は『目立った傷や汚れはない』と判断しているようで、その線引きのゆるさにびっくりする。まぁ値段が物語ってたのかなぁ、とさっさと終わらせて捨てることになる悲しさ。+8
-0
-
1811. 匿名 2019/07/16(火) 19:21:03
売上金をポイントに変換して購入して、商品発送してくれなくて事務局キャンセルになったのに選択の余地なくポイントで返金されるっておかしくない?
手に入らないならポイントになんか変えなかったのに
明日発送します!って言ったくせに音信不通になる奴に悪い評価つけられないのもおかしい
発送しない出品者と支払いしない購入者にはせめて悪いをつけさせてくれ
+20
-0
-
1812. 匿名 2019/07/16(火) 21:04:05
>>1811
私もそう思ってた! 発送されずキャンセル申請したら、¥2000分ポイントで返された。メルカリ内で他に欲しいものもないから、初めてメルペイ登録してコンビニでお菓子買ったり、マクドナルドで使って2000ポイント使いきるしかなかった。
売り上げ金に戻して欲しいよね。ある程度たまったら現金化したいから。+9
-0
-
1813. 匿名 2019/07/16(火) 22:12:13
13000円で出してるものに対して7000円即決どうです?って来た
金額もだし、その口調もどうにかならんかねって思いました笑+19
-0
-
1814. 匿名 2019/07/16(火) 22:13:21
手数料10%取られて、最近は10000円以上でも振り込み手数料も200円取られて、送料もかかる。
値下げ交渉なんて失礼だよね。+13
-0
-
1815. 匿名 2019/07/16(火) 22:18:48
>>1813
間違えてマイナスに触れてしまった。マイナス付いてしまったらごめんね+1
-0
-
1816. 匿名 2019/07/17(水) 00:04:42
1000円を800円にってオファー来て、受けようとしたけど、評価みてやめた。オファー承諾されても、お礼どころか終始コメントしない人みたいだったので。
あいさつや返答くらいあってほうが、安心できるし気持ちよく取引できると思う。+21
-0
-
1817. 匿名 2019/07/17(水) 00:54:01
100均のもの、かなり高く売ってる人居て、イライラするよ!!
そして、微妙に売れてるし〜
時々でいいから、100均巡りしないとこういう輩がいるからね!たち悪いわ〜〜+6
-0
-
1818. 匿名 2019/07/17(水) 04:57:42
物が何かわからないけど、100均のではないのかもよ?
100均の大型店舗て、普通に雑貨屋や文具屋で売られてる(もちろん100円ではない)物も売ってるから、生活圏内に大型中型店舗のある人には、あらゆる物が100均で売ってるのでわからないだろうけど、そうでない地域の人にとっては、よく言われる「100均で買えるよ~」という物の大半は、行ける範囲の100均の小型店舗では売ってない。
電車賃かけてわざわざ行ったのに、「うちでは扱ってませんね~」と言われてトボトボ帰ることもしばしばある(^^;
+3
-3
-
1819. 匿名 2019/07/17(水) 12:03:04
値下げ要求気分次第かな。
コメント次第。
あっこれ嫌な予感するなってのは一切下げない。買ってもらってトラブル嫌だもの。
地雷→値下げしないで断る→大体検討しますで退散
普通の人「1000円を600円に値下げして欲しい」→「800円でどうですか(700までならいいかな)」で大体自分が限界まで下げるより少し上を提示→成立
たまにもっと下げろがいるからそれはズバッと断るわ。
+4
-0
-
1820. 匿名 2019/07/17(水) 12:10:32
凄くまよってて気になってます系は
面倒な構ってちゃんじゃなさそうなら
雑談程度の相談は聞いてオススメする。
例えば黒い未使用品のバレエシューズなら
通年季節問わず使えますよ~
ヒール無しは気負わず使えて便利ですよね~
使うつもりだったので防水スプレーしてありますよは効きます。+3
-0
-
1821. 匿名 2019/07/17(水) 12:14:17
いいねが沢山ついてて値下げコメントが来たらそれはこっちの言い値で買ってもらえるチャンスです。
コメントはすぐ返信せずに一旦一息時間を置くとあら不思議違う購入者が購入してくれるマジックが。
ありがたい。一番そのまま購入がありがたい。
商品自体の質問は勿論気付いたらすぐ返信しますよ。+19
-0
-
1822. 匿名 2019/07/17(水) 12:40:30
私の商品に迂闊に質問すると、詳しく、そして時々は蘊蓄を交えて長文返信するから、心して質問してきて欲しい。
ウザいぞ~w+8
-0
-
1823. 匿名 2019/07/17(水) 12:45:17
好きなキャラクターの写真立てがあったから、わーかわいい!と思って見てみたら、チラシの切り抜きを100均の写真立てに入れただけ。。
沢山売れてたけどあれはいいの?
つか買う方もどうなんだ。。+7
-1
-
1824. 匿名 2019/07/17(水) 16:57:55
値下げ不可って本文に書いてるのに、交渉してくる奴うざい!
売れてなかったら少しずつ下げていってるんだけど、見つけたばかりでなく元々いいねしてて値下げ通知いってるだろうに、さらに値下げ要求。本当嫌。+9
-0
-
1825. 匿名 2019/07/17(水) 19:23:46
価格が高い物なら物によっては値引きするけど、安い物で、現価格で躊躇するなら買わなければいいのに。だから安い物で値下げ交渉されたら、ブロックして再出品してる。よって、私の売り切れになってる商品はコメントのやり取りの形跡がゼロだから、「この人は値下げには応じない人なんだな。」と察するのか、値下げ交渉の数がぐんと減った。+2
-0
-
1826. 匿名 2019/07/17(水) 19:46:53
値下げとは関係ないけど
キャンドゥでこんな厚さを測れる定規あったから買ってきた
3cmオーバーだと送料が大幅にアップするから、値段決めるときの参考になる
+23
-0
-
1827. 匿名 2019/07/17(水) 21:20:29
値下げ交渉とは違うけど購入前に一声かけてくださいってあったから
自分「購入希望です。よろしくお願いします」
出品者「こちらこそよろしくお願いします」
で、さあ手続きしようって瞬間に他の人に買われちゃったことある
システム上なんの違反でもないとはいえモヤモヤしたなぁ+15
-0
-
1828. 匿名 2019/07/17(水) 23:22:21
>>1821
私、そのタイミングで買いましたw+2
-0
-
1829. 匿名 2019/07/17(水) 23:24:29
即決の意味を分かってない馬鹿が多過ぎてうんざりする+4
-0
-
1830. 匿名 2019/07/18(木) 02:04:59
>>1827
値下げ交渉してたのに横取りされた!みたいなクレームには「サッサと買わないからだよ。先に購入した人が優先だよ」と一蹴するけど、そのケースは、さすがにモヤるわ。
ちょっと納得行かないね。
出品者の指示に従っただけなのに。
+14
-0
-
1831. 匿名 2019/07/18(木) 03:33:06
最近、久しぶりに小文字使ってる人コメント欄で見た!
「こちらのお品ゎ◯◯でしょうか?」「お値下げゎいくらまでできますか?」
こんなコメント来たら絶対相手したくないw+11
-0
-
1832. 匿名 2019/07/18(木) 04:16:01
最近は年のせいか、小文字や「こんにちわ」にも寛大になって、「なんだい?お嬢ちゃん。何が欲しいんだい?😊」的に、生暖かく見守る気持ちにすらなってきたw
まあけど、もし自分と同世代やそれ以上でその言葉使いなら、ちょっと取引するのは考えさせていただきたい😅+3
-3
-
1833. 匿名 2019/07/18(木) 06:06:32
そもそも最近の若い子って(ぁたしゎ)みたいな小文字使わないよね?
その人の出品商品見て推測するにだいたいアラサーくらいの子持ちが多いイメージ+20
-0
-
1834. 匿名 2019/07/18(木) 06:14:56
>>1833
そうなのか。。😓
子持ちで「ぁたしゎ」は、ちょっと。。+9
-0
-
1835. 匿名 2019/07/18(木) 10:20:16
>>1826
これいいね
厚みが気になってコンビニ発送が出来ない+4
-0
-
1836. 匿名 2019/07/18(木) 15:00:26
まさしく地元のヤンキー30歳がぁたしゎって言い続けてるしメルカリ使ってるらしい。
高校生の頃を引きずってる。
メルカリはいろんな人がいるな。+8
-0
-
1837. 匿名 2019/07/19(金) 13:41:09
送料込み商品を購入したものの送料不足で届いた時に、皆さんはどうされてますか?
不足分を自己負担しますか?
或いは受け取り拒否しますか?+0
-0
-
1838. 匿名 2019/07/19(金) 14:27:43
>>1837
不足分と出品者さんと商品次第です。
もし私だったら、不足分が数十円ぐらいか、もしくは、その不足分を払ったとしても、商品にも出品者さんの他の対応にも満足出来るなら、負担して受け取ります。
そして、評価が終わってから(←ここポイント)、取引画面で料金不足のことを告げ、次回から気を付けてくださいとお願いします。
評価前に言ってしまうと、報復評価のリスクがあるので。
ちなみに私は、こういう面倒も含めてメルカリ便の商品しか買わないです。+5
-0
-
1839. 匿名 2019/07/19(金) 14:29:26
夏は梱包が大変なので、なるべく小さくて高いものが売れて欲しい!😆+4
-0
-
1840. 匿名 2019/07/19(金) 17:32:56
>>1837
私なら不足分を自己負担して受け取り、まず先にメルカリ事務局に相談するかな~
私は送料の料金不足にあたったことないんだけど、事務局に相談したら相手の売り上げから送料の不足分を差し引いて返金してくれたって話をメルカリボックスか何かで読んだことあるよ。+2
-0
-
1841. 匿名 2019/07/19(金) 18:14:19
>>1838
>>1840
1837です。
アドバイス有難うございます。
メルカリボックスで同じケース見当たらなくて、相談させて頂きました。
事務局に連絡も1つの手ですね。有難うございました。+2
-0
-
1842. 匿名 2019/07/23(火) 11:51:53
2001年製の石油ファンヒータージャンク品
通電するけどすぐエラーがでます
ってものが売ってたけど、
はっきし言ってただの粗大ゴミじゃね?
着払い2000円とか買う人いないでしょ(笑)
早く捨ててきなよと突っ込みたいわ+2
-0
-
1843. 匿名 2019/07/25(木) 18:19:33
たまたま検索で見つけたんだけど、
シャ◯ルのヘアミスト
4700円の出品物に、1000円で購入したいですとのコメントが…
強者すぎる…+0
-0
-
1844. 匿名 2019/07/27(土) 09:30:14
100均のものを北欧雑貨だ、アンティークだ、嘘ついて出品するのは有り得ないけど、仮に100均の物でも、見て気に入って納得して買うんだから良いんじゃない?
それこそ価値観であり自由。
傍から見てて、あーあ、100均なのに、、、と気の毒に思うし、そんな悪徳小銭稼ぎ、自分はやらないけど。
色んな価値観があるもんだなぁと思う。+0
-0
-
1845. 匿名 2019/07/29(月) 10:27:09
>>1806
そもそも値下げ交渉してきた時点で即決じゃないよね。
値下げ交渉したあげく、その後検討する選択肢あるほうが驚き+2
-0
-
1846. 匿名 2019/08/01(木) 13:26:02
いいねした物を100均で見つける事があったから
よく注意して見てる
知らなかったら買ってたかも
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する