ガールズちゃんねる

「女性の料理が笑われる」TBS番組への違和感 「平成の常識・やって!TRY」は常識的か

791コメント2019/01/20(日) 17:18

  • 1. 匿名 2019/01/06(日) 08:40:19 


    (イメージ画像)
    「女性の料理が笑われる」TBS番組への違和感 | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    「女性の料理が笑われる」TBS番組への違和感 | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    平成もあと4カ月弱で終わろうというのに、テレビの世界は昭和のままで止まっているのだろうか。そんなことを思わせる番組がある。日曜昼に放送される情報番組「噂の!東京マガジン」(TBS系)で、素人の若い女性にレシピなしで料理に挑戦させる「平成の常識・やって!TRY」というコーナーだ。違和感を抱いているのは筆者だけではないようで、ネットで検索すると「やって!TRYは女性差別か」といったブログなどが散見される。


    ・「平成の常識・やって!TRY」は、1989年に番組が始まって1年以内に加わった人気コーナーだ。内容は、町中にキッチンをセットし、数人の若い女性に定番料理を作らせるというもの。ロケのVTR終了後は、スタジオでプロの料理人による解説付きの実演がある。

    ・レシピはないので、ふだん料理をしていない女性や、その料理を作ったことがない女性は、思いがけない方法で調理して失敗する場合がある。たとえば、シュウマイを作るのに蒸籠(せいろ)を直接コンロに載せ、シュウマイを燃やしてしまう女性がいる。親子丼を作ろうと丸鶏に手を伸ばし「これ、豚肉?」と戸惑う女性もいた。

    ・作り方を知らないがゆえの失敗には、笑いを取れる部分があるのはわかる。放送されるのは、実際に作った人たちの一部だろうから、失敗の仕方がより「面白い人」を選んで放送していると思われる。失敗をネタにするお笑い文化が社会的に共有されているからこそ、「やって!TRY」は30年近く続いてきたのだろう。

    ・ところが、ここへきて「料理下手な女の子」を笑うコーナーに違和感を覚える声が増えた(以下略)。

    +28

    -370

  • 2. 匿名 2019/01/06(日) 08:41:35 

    おもしろいと思って見ちゃってる。

    +1611

    -299

  • 3. 匿名 2019/01/06(日) 08:41:46 

    でもこのコーナー面白いよね。

    +1475

    -288

  • 4. 匿名 2019/01/06(日) 08:41:48 

    時代錯誤

    +876

    -92

  • 5. 匿名 2019/01/06(日) 08:41:57 

    男性は自分が笑われる立場に立ちたくないんでしょう

    +1668

    -26

  • 6. 匿名 2019/01/06(日) 08:42:21 

    失敗した料理は捨ててるの?

    +662

    -8

  • 7. 匿名 2019/01/06(日) 08:42:22 

    なんで女だけに作らせるんだろう?女はレシピ見ないで料理できて当たり前だとでも思ってんの?

    +2625

    -36

  • 8. 匿名 2019/01/06(日) 08:42:34 

    誰でも最初は下手だよ!

    +1485

    -11

  • 9. 匿名 2019/01/06(日) 08:42:34 

    やらせっぽい

    +906

    -18

  • 10. 匿名 2019/01/06(日) 08:42:42 

    昔もあったよね、愛のエプロンだったかな
    ゆうこりんがめちゃくちゃな料理作ってた番組
    服部幸夫とかが最後に試食して採点してたやつ

    +1100

    -3

  • 11. 匿名 2019/01/06(日) 08:42:57 

    あ、これやらせですよ
    友達が下手な子として出ました

    +1571

    -36

  • 12. 匿名 2019/01/06(日) 08:43:17 

    結構、料理の難易度に開きがあるから、難しい料理に当たっちゃうと可哀想な気がする。

    +773

    -7

  • 13. 匿名 2019/01/06(日) 08:43:17 

    作れなくても生きていける料理ばっかり

    +772

    -8

  • 14. 匿名 2019/01/06(日) 08:43:28 

    昔は面白いと思って見てたけど、もう時代が違うから面白いと思えない。
    料理は男女関係なくできていいんだから、ぜひ、家庭科を習っていない世代の男性にやらせてみてほしい。

    +1164

    -27

  • 15. 匿名 2019/01/06(日) 08:43:33 

    友達が遊園地でこれ出たんだけど、全部ヤラセだったって。
    とんちんかんな調味料をスタッフから次々に渡されたらしいよ。

    +1279

    -16

  • 16. 匿名 2019/01/06(日) 08:43:47 

    全文読んできたけど番組のコンセプトは祖母や母から受け継いだ味を再現できない若い世代みたいなことらしい
    でもそもそも、家庭料理は女性が作るもの、プロの料理人は男性という構図がおかしいよね

    +970

    -7

  • 17. 匿名 2019/01/06(日) 08:43:55 

    >TBSに取材を申し込んだところ、番組プロデューサーの王堂健一氏よりメールで回答があった。それによると、コーナーを始めた当初のコンセプトは「母から娘への台所の知恵と技の伝承」だった。初期は母親から何を学んだのかなどを聞きつつ料理してもらって、「大変好評をいただいてきました」と王堂氏。
    >「失敗を面白がるだけでなく、TRYしてもらうこと、そしてそれを放送することで、料理の楽しさを知っていただいたり、キッチンでのコミュニケーションのきっかけになってくれたらと、出演者も制作スタッフも心から願い、日々制作しております」(王堂氏)。

    番組のコンセプトと内容があまりにも乖離している笑

    +698

    -4

  • 18. 匿名 2019/01/06(日) 08:44:32 

    でもあれってヒドイよね、魚の区別つかない、煮るのに醤油だけドボドボ入れる、イカ大根でイカに大根突っ込むとか。

    +246

    -75

  • 19. 匿名 2019/01/06(日) 08:44:45 

    失敗せず上手に作った子は映らないよね

    +1014

    -15

  • 20. 匿名 2019/01/06(日) 08:44:56 

    お姑さん世代のガルちゃん民は笑って見てそう

    +200

    -19

  • 21. 匿名 2019/01/06(日) 08:44:58 

    この番組親が好きで見てるけど小学生の頃から嫌いだった
    おんなが下手な料理を作るのをおじさん達が馬鹿にして笑ってる番組のイメージ

    +1065

    -18

  • 22. 匿名 2019/01/06(日) 08:45:11 

    ネットでは「これを喜んで見てるのは主婦」って女のせいにされてた
    皮から作る手作りしゅうまいとか日頃作ってる人でないと主婦でも難易度が高いレシピが結構あるというのに、「まったくしょうがないなぁw」とか言えるのは普段台所に立ってない奴だけだろ

    +782

    -12

  • 23. 匿名 2019/01/06(日) 08:45:22 

    まだ人生経験浅そうな人を狙ってるように見えて本当不快。おんなのくせに料理もマトモにできないのかよ?って笑いたいんでしょ。テレビとして面白くないだろうけど、男性にもちゃんとやらせてみ?同じような結果になるから。

    +730

    -7

  • 24. 匿名 2019/01/06(日) 08:45:26 

    偉そうに笑ってるスタジオのおじさんたちは作れるのかって話。昔から嫌い。

    +987

    -6

  • 25. 匿名 2019/01/06(日) 08:46:03 

    二十歳そこそこの大学生に、かぶら蒸しとか茶巾寿司とか無理でしょう

    +924

    -5

  • 26. 匿名 2019/01/06(日) 08:46:33 

    20歳前後女の子の失敗をスタジオのおじいさん達がゲラゲラ笑っているイメージ。
    男の子にもトライさせなよ。

    +951

    -8

  • 27. 匿名 2019/01/06(日) 08:47:15 

    いかにも嘘臭い。
    これを面白がってる人って幼稚だと思う。

    +435

    -14

  • 28. 匿名 2019/01/06(日) 08:47:46 

    いやいやスタジオのおっさん達が作ってみなよ
    通りすがりの女子大生と変わらないと思うよ?

    +746

    -7

  • 29. 匿名 2019/01/06(日) 08:48:09 

    普通なら、こんな恥ずかしいことカメラの前で出来ないよね
    やらせ濃厚

    +391

    -5

  • 30. 匿名 2019/01/06(日) 08:48:24 

    >>25
    40歳そこそこだけど無理。作ったことない。

    +406

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/06(日) 08:48:27 

    変な料理を作ってほしくて材料用意してある時点でお察し

    +528

    -2

  • 32. 匿名 2019/01/06(日) 08:48:40 

    たかがテレビのいちコーナーにそこまで噛み付く方が怖いよ

    +32

    -83

  • 33. 匿名 2019/01/06(日) 08:48:44 

    女性ばかりでなく、男性にもやらせればいいような。
    ただ、男性だと「料理出来なくても仕方ないよねー」って感じになりそう。
    昔、大工仕事で男性版やってtryやってたけど。

    +506

    -3

  • 34. 匿名 2019/01/06(日) 08:49:03 

    いつもはマスゴミやらせって言うのにこういうのには言わずに
    女はこれだからwって馬鹿にするための番組だよ

    +335

    -6

  • 35. 匿名 2019/01/06(日) 08:49:07 

    これの男性バージョン作ったとしても数字は取れないんだろうなー。
    男ができて当たり前と昔言われてたのってなんだろう
    家電製品の配線、タイヤ交換、車の縦列駐車…とか?笑
    どれもつまらなそうだ 笑

    +345

    -3

  • 36. 匿名 2019/01/06(日) 08:49:25 

    ヤラセだろうがガチだろうがそんなのはどうでもいい
    こういう内容の番組を放送すること自体が問題
    私はテレビをあまり見ないので知らないけど、若い男性が料理を失敗するのを笑って見守る番組ってどこかにある?
    男なら料理できなくても構わないから笑いにならないという理由であれば男性をも馬鹿にしている酷い性差別だし、性別役割分担を押し付ける昭和の価値観で止まってると思う

    +422

    -15

  • 37. 匿名 2019/01/06(日) 08:49:25 

    そんな深く考えてみてないわ
    大学生とか若い子ならまぁ出来なくても何とも思わないし
    主婦の私ですらそんなもの作った事ないって物も出てくるし

    +62

    -54

  • 38. 匿名 2019/01/06(日) 08:49:28 

    これって無理やり出演させているわけではないよね?そしたら別に良くない?
    出てる人達は自分ができないのをわかった上で出てるんだし。

    +19

    -78

  • 39. 匿名 2019/01/06(日) 08:49:39 

    料理出来ない女をみると唖然とするだけ。笑えない

    +2

    -107

  • 40. 匿名 2019/01/06(日) 08:49:40 

    いつもスタジオで観てるおっさん達に1回やらせてみろ‼と思う。

    +402

    -5

  • 41. 匿名 2019/01/06(日) 08:49:57 

    昔は面白かったけど、もう古くさい。今の時代に合わせるなら男性にもやらせるべき。

    +353

    -4

  • 42. 匿名 2019/01/06(日) 08:50:01 

    難易度高い料理ばっかりで覚える必要性がないよね。
    ベテランの主婦でさえ作ったことないと思うような料理だもん。
    お店で食べるから作れなくていいよ。

    +386

    -5

  • 43. 匿名 2019/01/06(日) 08:50:04 

    料理嫌いだし同じ物しか作らないから作った事ない料理とか私もメチャクチャになる自信がある。

    +86

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/06(日) 08:50:30 

    普通の主婦ですら作らないものを

    作らせてどや!!恥ずかしい!

    って番組作ってるおっさんが一番恥ずかしいわ!

    この番組の観覧に来たお客さんに別番組で
    遭遇したけど、身なりも汚いおばさんばっかりで
    料理なんて出来そうになかったけどね?

    +308

    -7

  • 45. 匿名 2019/01/06(日) 08:50:30 

    スタジオのおっさん達と同じくらいの年代の男性にもやらせればいいんだよ。若い男性にもやらせたところで結局「最近の若者は~」で終わっちゃうから。

    +268

    -2

  • 46. 匿名 2019/01/06(日) 08:50:58 

    男性芸能人が笑っているけど、あんたたちだって出来ないでしょ…って思う。

    +301

    -2

  • 47. 匿名 2019/01/06(日) 08:50:58 

    いや男にもやらせろよ

    +224

    -2

  • 48. 匿名 2019/01/06(日) 08:51:09 

    わざとバカっぽいギャル選んでそう。

    +171

    -3

  • 49. 匿名 2019/01/06(日) 08:51:49 

    >>35

    パワポか、Acrobat使用じゃない?wできなそー

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2019/01/06(日) 08:52:35 

    面白おかしくやりたいのか、あり得ない料理が出てくる辺りがやらせっぽいよね。
    芸のない貧相なおっさん達がスタジオで笑ってるけど、全く面白くない。

    +201

    -4

  • 51. 匿名 2019/01/06(日) 08:52:44 

    確かに。だったら料理が出来ない男を見て笑っても良いじゃんね。
    時代錯誤だね。

    +123

    -2

  • 52. 匿名 2019/01/06(日) 08:52:46 

    日本人女性の半分は親が何でもするから家で料理しないんじゃない?
    私が知ってる結婚詐欺師は親が作った弁当を男に渡してまんまと結婚して計画的だったよ。もちろんカネモク

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/06(日) 08:52:58 

    はい出ました、何でも叩く

    +8

    -42

  • 54. 匿名 2019/01/06(日) 08:52:59 

    >>31
    イカのわた焼きなんて家庭じゃ普通作らないよね

    +162

    -6

  • 55. 匿名 2019/01/06(日) 08:53:47 

    何にでも文句つけるなよ
    つまらない時代になったね

    +8

    -41

  • 56. 匿名 2019/01/06(日) 08:53:56 

    ほんとだろうがヤラセだろうが、このコーナーのコンセプトが大っ嫌い。
    女ばっか笑われてさ、男だって仕事出来ないヤツばっかりじゃねーか。
    会社のお荷物オヤジの尻、若い女性が拭いてやってるのから成り立ってるのに。腹たつわー

    +228

    -4

  • 57. 匿名 2019/01/06(日) 08:54:33 

    30年近く同じ内容でこのコーナーが続いていることに驚く。
    男女平等とかそれほどうるさくなかった時代の空気が
    まだ変わらず流れていることに逆にホッコリする。

    +21

    -38

  • 58. 匿名 2019/01/06(日) 08:54:47 

    >>35
    プラモデル、釣りのしかけ、工具の使い方とかね。
    男女は関係ないんだよなぁ。

    +56

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/06(日) 08:55:33 

    わざと魚も切り身じゃなくて一匹のどーん!

    ◯◯じゃなくてサバだけど大丈夫?とか
    ナレーションやってて虚しくないのかねw
    スーパーで、大きい魚一匹買ったこと1回もないわwいまどき、お店で捌いてくれるよね。

    +206

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/06(日) 08:56:04 

    面白いじゃん。
    見た目も派手で汚目な料理できなさそうな子に声かけて、本人も料理なんてできないのに放送されるの承諾して出演してるんだから、なにも問題ないでしょ。

    +9

    -58

  • 61. 匿名 2019/01/06(日) 08:56:33 

    前にカップルの女の子がハチャメチャなもの作った後に、試しに彼氏も挑戦ってなって完璧に作ってた。スタジオのおっさんたちが「彼氏、結婚したら料理担当させられちゃいそうだね~カワイソー」みたいなこと言っててアホくさかった

    +287

    -1

  • 62. 匿名 2019/01/06(日) 08:57:15 

    自分は昔から料理得意だったから、できないギャル達が笑い者にされてようと別の人種だから、女性軽視とか思ったことない。

    +7

    -42

  • 63. 匿名 2019/01/06(日) 08:57:49 

    >>7
    当たり前とは言われたくないけどね、
    当たり前だと思うよ

    自分のお母さん料理出来なかったら他の家と違う変だって誰でも思うよね?お母さんはみんな女なんだよ

    差別って言う人いるけど、大人ならある程度は出来ないと

    松本伊代が未だに目玉焼き上手く出来なくてフライパンの中で水に浮いてる日もあるとか絶対オカシイし、毎日目玉焼きなのに出来ないとかあり得ない。

    +3

    -57

  • 64. 匿名 2019/01/06(日) 08:58:00 

    王堂…こりゃいかにもあちらの国の名字。

    +63

    -4

  • 65. 匿名 2019/01/06(日) 08:58:06 

    吉瀬美智子さんの時代までしか見てない。飽きた。

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2019/01/06(日) 08:58:07 

    逆バージョンなら最近トピ立ってた

    男の家事シリーズ見たいわ!

    ハンカチ、洋服、ニット、パーティードレスとか
    洗わせて、ヨレヨレにしたり、焦がして着られなくしそう!洗剤入れすぎて洗濯機壊しそうw

    +89

    -3

  • 67. 匿名 2019/01/06(日) 08:58:48 

    普通に家庭料理は毎日作ってるけど、たまにそんなの家庭で作らないでしょ私だって作れないよっていう料理の時もあって、それに当たった時はかわいそう。

    +105

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/06(日) 08:58:50 

    女だけど別に何も思わないわ
    思い付かないけどきっと男の人だって男の癖にみたいなのいっぱいあるんじゃない?実際。

    +14

    -30

  • 69. 匿名 2019/01/06(日) 08:58:53 

    >>5
    そう考えるとお笑い芸人さんってすごく立派だ
    お金もらってるとはいえ体張ってるもんね

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/06(日) 08:59:04 

    時代錯誤のおばさんがここにもいるね

    +29

    -9

  • 71. 匿名 2019/01/06(日) 08:59:20 

    電子レンジがなかった時代のスタッフがやらせてるの?
    蒸籠なんて使えなくても何も問題ないよ。
    今は便利な調理器具たくさん売ってるし。
    魚も捌いてあるもので作るし。

    +158

    -2

  • 72. 匿名 2019/01/06(日) 09:01:03 

    そんなの家庭で作らないし!ってレシピのときもあるよね。

    +90

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/06(日) 09:01:19 

    外でしかもTVでいきなり作った事ない物作ってって言われたらびっくりするわw

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/06(日) 09:01:32 

    笑ってる人おっさんたちって他局で
    見ないよね。この番組でしか見ないよね

    +181

    -2

  • 75. 匿名 2019/01/06(日) 09:01:55 

    これヤラセだよね。
    本当に道端でスカウトした人もいるのかもしれないけど、女優やモデルの卵も出てるでしょ。

    +78

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/06(日) 09:02:03 

    え!やらせなの!?

    私、買い物中に声かけられて出演してほしいと言われたよ!
    何を作るかは作る時にしか教えられないって!

    +42

    -5

  • 77. 匿名 2019/01/06(日) 09:02:31 

    魚とか滅茶苦茶な調理してて勿体ないと思う

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2019/01/06(日) 09:02:47 

    しかも、そのあと作ってどや!するのは

    プロの男性料理人wさらにアレンジで
    こうします!!って家庭料理どこ?

    +187

    -2

  • 79. 匿名 2019/01/06(日) 09:03:00 

    男性にやらせてみてほしいな。ヤラセなしで。
    ヤラセがみえるからやだったな

    +88

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/06(日) 09:03:20 

    外国人にもやらせて欲しい!

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2019/01/06(日) 09:03:27 

    >>19
    たまにちゃんとできたバージョンも出てくるよ
    見てから文句言おうね

    +5

    -38

  • 82. 匿名 2019/01/06(日) 09:03:57 

    若い女の子の不手際を笑うコーナーから、男に家事をやらせてその不手際を笑うコーナーに変えてほしい。
    それが時代に合わせた問題提起。

    +195

    -5

  • 83. 匿名 2019/01/06(日) 09:04:24 

    男なんて家事トピみたらわかるけど

    出来ちゃう俺!アピールしといてカレーとかだよw

    +82

    -1

  • 84. 匿名 2019/01/06(日) 09:04:27 

    うちの母親普通に料理するけど蕪蒸しとかお上品 な料理出てきた事ない
    田舎のお母さんご飯は一通りできると思うけど
    後で料亭の料理人のお手本見せて改めてバカにして楽しいのかな?
    まぁ私はそれさえ作れないけどね

    +88

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/06(日) 09:04:55 

    VTRのあと、プロの料理人が同じものを完璧に作って爺さんたちが試食するんだよね
    嫌みったらしい、へんな番組

    +212

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/06(日) 09:05:48 

    >>82
    昨日のトピであったようにリアルな惨事がおきるよね
    やらせ必要なし

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/06(日) 09:06:01 

    できない男性を笑うネタが、日曜大工みたいなのだったんだよね
    カナヅチで何か木工するの
    そこそこ放送されたけどもう久しくやってないね
    女の子笑ってた方がジジイが喜ぶんだろうね

    +148

    -3

  • 88. 匿名 2019/01/06(日) 09:06:12 

    >>81

    出来ない子は家までいってお母さんにあいたい!
    とか追跡するくせに、成功の子は最後にちらっと1秒まとめとかわざとらしくておっさんが考えそうな感じ。

    +117

    -3

  • 89. 匿名 2019/01/06(日) 09:06:28 

    男にもつくらせろって感じ、いつまで昭和の概念にすがってるのか

    +99

    -4

  • 90. 匿名 2019/01/06(日) 09:06:38 

    知らないことやらせて笑うのか

    +49

    -1

  • 91. 匿名 2019/01/06(日) 09:07:04 

    子供の頃から見てきて、ああはなりたくないから料理頑張ろうと反面教師にしていましたよ。
    カンカンに熱したフライパンに醤油どほどぼとか、あの番組では普通だものね。
    このご時世、女性にだけ作らせて笑い者にするのはナンセンスかもしれないから、子連れのお父さんにもやってもらったりしたらいいんじゃない?

    +28

    -7

  • 92. 匿名 2019/01/06(日) 09:07:45 

    まだ親元に居る若い女性ばかり狙っているのがおかしい。
    作る必要がない暮らしをしているのだから出来なくて普通でしょ?笑いにならないよ。

    スタジオの出演者達が全員1人ずつやってみろよと思う。
    作れやしないくせにね!

    +159

    -1

  • 93. 匿名 2019/01/06(日) 09:08:17 

    >>63
    平成も終わるっていうのにこういう人が多い現実
    しかも同じ女にも多い

    +29

    -2

  • 94. 匿名 2019/01/06(日) 09:08:40 

    家庭料理作って下さい ❌

    プロ料理人と同じ料理素人に要求 ⭕

    これがイライラする理由だわ。
    家庭料理っていいはるけど家で
    出ないけど?って料理おおすぎ!

    +144

    -2

  • 95. 匿名 2019/01/06(日) 09:08:51 

    他のトピで、男をバカにする番組作るとクレームがすごくて、下手するとテレビ局に乗り込んで社員に危害を加えるヤツが出てくるからやらない、みたいなことが書いてあった。

    でも!こういうの見てて不快だからやめてほしい。

    +142

    -2

  • 96. 匿名 2019/01/06(日) 09:09:13 

    これ私出たことあるけどやらせじゃなかったよ。
    むしろガチ。
    友達がアドバイスしようとしたらスタッフが黙らせてたし本当に全部1人でやった。

    +3

    -31

  • 97. 匿名 2019/01/06(日) 09:09:22 

    今の時代には合わない番組

    +61

    -2

  • 98. 匿名 2019/01/06(日) 09:09:43 

    スタジオでにやけてるじいさん達も作ればよろしい

    +96

    -1

  • 99. 匿名 2019/01/06(日) 09:09:49 

    >>35
    うちは結婚前後も実家も義実家も家電の配線 パソコンの買い替えから設定まで全て私だよ。男性がやるってイメージもなかったかも。

    +46

    -2

  • 100. 匿名 2019/01/06(日) 09:10:23 

    酢豚作ってください
    ってやつ、主婦の私でも無理だわ。
    笑ってるスタジオの人たちは、何でも作れるのか?

    +97

    -3

  • 101. 匿名 2019/01/06(日) 09:10:53 

    格付けも、昔はカラーボックス組み立てとかあったよね。浜田なんてなーーーんにも出来なかったよw偉そうにしてるけど、参加したら全部写す価値なしに毎回なってたしw🦍は動物園に戻れ!

    +37

    -4

  • 102. 匿名 2019/01/06(日) 09:11:41 

    子供の頃から観てたけど、美味しそう・高そうな食材がもったいない~って目線だった。
    めちゃめちゃに作って、試食しても後はごみ箱行きなんだろうなと思うし。

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/06(日) 09:13:02 

    中高年男性にやらしたらいいのに

    +106

    -2

  • 104. 匿名 2019/01/06(日) 09:13:08 

    >>88
    失敗した子を長々と放送した後で、1秒程度映る成功した人のしか見たことなくて、人のコメにマイナスを押しているの?
    町田あたりでやったロケの時に、成功した人を長々とやったことあるよ
    酢豚だったかな?
    ここ一年以内のこと
    見てから文句言えって言ってるじゃん

    +3

    -41

  • 105. 匿名 2019/01/06(日) 09:14:00 

    笑わせてやってる女性たちの何と懐の深いことよ。歳とった男性って若い女性たちに相手にされない鬱憤を女性を嘲笑する事でバランスとってる様な気がする。

    +123

    -1

  • 106. 匿名 2019/01/06(日) 09:14:00 

    昔、仕事で男性の料理教室をやったけど、笑えないくらいヤバかったよ。

    +50

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/06(日) 09:14:33 

    これ文句付けてたのフェミの人だけだよね

    +2

    -55

  • 108. 匿名 2019/01/06(日) 09:17:03 

    本物も混じってるかもしれないけどヤラセだから大丈夫。
    売れないタレント志望の人雇ってるよ。
    んにしてもあんなにわかりやすい人入れないでほしい。まったく面白くない。

    +56

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/06(日) 09:17:53 

    私は笑って見ちゃってたんだけど、外国人の夫がなんで男には作らせないの?と真顔で言い出して、そう言われてみればそうだなと思ったよ

    +128

    -4

  • 110. 匿名 2019/01/06(日) 09:18:24 

    うちの母は女子だけ家庭科を習った世代の人だけど、テレビ局の偉い人たちもそういう世代なんだろうなと思う
    いまだに女性社員にお茶くみさせてるジジイがいる会社もある
    これを変だと思う人が出てくるだけでも時代は変わったんだと思うしかないよ
    まだまだだよね

    +86

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/06(日) 09:18:36 

    >>107
    自ら発信するのはフェミの人かもしれないけど、内心思ってたりここで感想言う人は特別そうじゃないでしょ
    いつの時代の人なの?

    +62

    -1

  • 112. 匿名 2019/01/06(日) 09:20:28 

    とあるスキー場で撮影してるところ見たことある。
    女の子とスタッフの人がいろいろ話し合ってたから、まぁヤラセだと思った(笑)

    +61

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/06(日) 09:20:34 

    男叩きは好きだけど女叩きは許さないよ

    +3

    -19

  • 114. 匿名 2019/01/06(日) 09:20:44 

    スタジオにいるジジイ達は、もちろん作れるんだよな?

    +94

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/06(日) 09:21:13 

    男が日曜大工できるかどうかとかも同じ目線でやってよ

    +44

    -1

  • 116. 匿名 2019/01/06(日) 09:21:36 

    食材を無駄にするな

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/06(日) 09:21:41 

    スタジオのじいさん達、プロの料理見て「へぇー」って言ってる。知らないのを隠してない

    +88

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/06(日) 09:21:44 

    笑ってるこの番組でしか見ないようなジジイも、もっとがんばれよって思いながら見ている
    田中美佐子の旦那とか、ショウヘイとか、何回も結婚離婚して最近また子どもができたアウトドアの人とか

    +70

    -1

  • 119. 匿名 2019/01/06(日) 09:22:53 

    私は面白いから好き。
    昔やってたリンカーンのリストランテも好きだった。
    リンカーンメンバーの誰かがレシピ見ずにコース料理作るやつ。
    私も料理上手って言われるけどレシピ見なければ
    同じような感じになると思う。

    +3

    -20

  • 120. 匿名 2019/01/06(日) 09:23:05 

    前はちゃんとできた子を番組の最後に紹介してたけど最近やらないよね。常識がある子はつまらんとでもいうのかな?

    +61

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/06(日) 09:23:28 

    TOKIO城島の「愛のエプロン」って同じ様な番組、好きだったけど無くなったよね。

    井上和香とか、最初はえげつない料理を作ってたけど、だんだん上達して行くのも見えて面白かったのに。

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/06(日) 09:25:28 

    前にカップルの彼女の代わりに、彼氏がオレ料理得意なんで!と完璧に作った回があったけど、スタジオのオッサンどもが、結婚したら彼が料理担当になるから辞めとけ、彼女の面目丸つぶれ、男のくせに料理するなんて、とかコメントが時代遅れでとにかく不愉快だった。

    +144

    -2

  • 123. 匿名 2019/01/06(日) 09:26:34 

    どうせなら冷蔵庫にあるものでどれぐらいちゃっちゃと作れるか選手権みたいなのにすればいいのに
    もちろん男女同数で

    +52

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/06(日) 09:26:36 

    プロの料理がアレンジしすぎで基本が分からない。

    +68

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/06(日) 09:26:43 

    TBSは偏向大好きだからなー

    +28

    -2

  • 126. 匿名 2019/01/06(日) 09:27:16 

    女の子に作らせてもいいから、男の子にもおじさんにもオバサンにも満遍なく作らせなよ
    そのうえでできない子を笑うならまだわかる
    でもたぶん一番できないのはおじさんな気がする

    +113

    -2

  • 127. 匿名 2019/01/06(日) 09:27:29 

    >>81
    さっきから反論頑張ってるけど、番組スタッフかなにか?(笑)

    +43

    -3

  • 128. 匿名 2019/01/06(日) 09:27:51 

    >>109
    ここが変だよ日本人って番組で、
    どこの国の人か忘れたけど
    「なんで女にだけ何かをさせたり脱がせたりする番組が多いの?」って聞いてたのを覚えてる。

    改めて考えると、変だよね。

    +143

    -1

  • 129. 匿名 2019/01/06(日) 09:28:58 

    料理が下手な人だけ映して笑いものにしてる感じが嫌だな~って
    思ってたけど、よく考えたら出てる女性自身は放送されるの分かった上で
    出てるんだもんね
    わざとめちゃくちゃなことしてそう

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2019/01/06(日) 09:29:59 

    うんちく垂れで料理経験のない男にやらせたらもっと面白い結果になりそうだけど、おじさんたちはあくまでダメな若い女の子を笑いたいのよね。料理なんて必要にせまられたらそれなりに出来るようになるのに。

    +56

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/06(日) 09:30:09 

    子供の頃は親と一緒に見て笑ってたけど、主婦になった今見ると気持ちのいいものではないね。やらせるなら老若男女でないと。悪趣味。

    +59

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/06(日) 09:30:44 

    前に豚カツとメンチカツの違いがわかってない人が出てた時からヤラセだと思ってる。料理出来る出来ない以前の問題でしょ。その時に近くにいた3歳の子は、ちゃんと違いわかってて、その女の人馬鹿にされててなんかおかしい。

    +14

    -2

  • 133. 匿名 2019/01/06(日) 09:31:59 

    失敗した材料も勿体ないけど、焦げ付いた鍋とかフライパンを洗うの大変だろうなーと思って観てる。毎回綺麗な感じのだから使えなくて捨てたりもするのかな?

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/06(日) 09:33:02 

    >>81
    >>104
    アナタ、さっきから頑張ってるねぇ
    「見てから文句言え」ばかり笑
    こんな低俗な番組、毎週ちゃんと見てる人の方が少ないからwww

    +75

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/06(日) 09:33:54 

    最近は観てないけど

    映像が終わった後に「では先生にお手本を見せてもらいましょう」って料理の先生が出てくるんだよね。

    常識なら、アシスタントの女性とかレギュラー陣が見本見せろよ。って思ってた

    +83

    -1

  • 136. 匿名 2019/01/06(日) 09:35:24 

    絶対に料理出来なさそうな若いギャルにやらせたのに、完璧に作って盛り付けまで完璧だった時は清々しかったなぁ!その子は結婚してて子供いるんで毎日料理するし料理好きってコメントしてて、オッサンどもを驚かせてたな。見た目がギャルなのはギャル服のアパレルだからだって。そしてオッサンのコメントが、見た目では分からんなぁ!若いのにエライ!料理出来なさそうな子なのに!とか酷かった。

    +63

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/06(日) 09:35:31 

    この番組、出演者が老けたね

    +38

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/06(日) 09:36:31 

    離婚したモラハラ旦那が好きな番組

    +83

    -1

  • 139. 匿名 2019/01/06(日) 09:36:58 

    レシピ見ないで作れる=料理上手、普段から作ってる、ではないしね

    っていうか面白くないからずいぶん前から見てなかった

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/06(日) 09:37:49 

    その時に参加してない一緒にいる友達は、まともな事言ってて参加してる本人だけ、おかしなこと言ったりしてるの違和感しかない。

    +44

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/06(日) 09:38:21 

    スタジオのオッサンは相当回数見てるんだから、復習のために抜き打ちで作らせてみたら?

    +50

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/06(日) 09:38:33 

    女性限定に問題があるとは思うけど、本当に出来ない人やTVに映りたくない人は断るはず。業界で言うところのしこみややらせって言うものでしょ。時代のニーズに合わないと感じる人がいたらコーナー終了するのでは?番組を作ってる人がそれを察知するかどうかだね。

    +5

    -10

  • 143. 匿名 2019/01/06(日) 09:39:51 

    時々ありえないことやる人がいるけど、いつも「テレビ映りたいからわざとやってるんじゃ...」って思って見てた。

    +25

    -1

  • 144. 匿名 2019/01/06(日) 09:41:39 

    愛のエプロンとかも今放送したら叩かれるの?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/06(日) 09:41:54 

    これ、こどもの頃から大嫌いだった

    +65

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/06(日) 09:42:36 

    大嫌いな番組。早く終わって欲しい。

    +71

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/06(日) 09:44:27 

    これ10代の子にやらせるのおかしくない?
    若い女の子は簡単な料理以外できなくて当たり前だと思う
    私も独身の時はあれこれ作れなかった
    惣菜、インスタントばかり食べてたし


    +56

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/06(日) 09:45:12 

    前は男性には日曜大工とか習字とかバリエーションがあったのにいつの間にか料理だけになってしまった。やっぱり料理が一番面白い。

    +8

    -5

  • 149. 匿名 2019/01/06(日) 09:45:16 

    大姑と姑が、料理できない若い女の子をバカにしながら見てた。

    +57

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/06(日) 09:45:17 

    >>118
    確かに、「もっと頑張れよ」って思う、あの番組でしか見ない人が多いね(笑)

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/06(日) 09:45:37 

    これを面白がって見てる人もいるんだろうから、ヤラセだろうけど別になんとも思わないよ。私は見てないけど。

    ヤラセに厳しい世の中だけど、視聴率が大したことないから問題にならないんだろうね

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2019/01/06(日) 09:45:45 

    これ昔から不快でTBSにめっちゃ丁寧な文章で抗議の意見言ったけど無視された。
    制作スタッフもムカつくけどスタジオのクソジジイどもがとにかく上から目線でムカつく。
    できもしないくせに偉そうに。
    お前が作って失敗して笑われろって感じ。

    +101

    -2

  • 153. 匿名 2019/01/06(日) 09:45:58 

    今時、料理番組のアシスタントだって男性アナウンサーが起用されるのに時代を逆行している。
    サンデーモーニングと同様、団塊の世代が見る番組でしょう。たぶん根強い人気があるはず。
    ずれるけど、ノンストップ!の料理コーナーを担当する女性アナウンサーが歴代ことごとく雑で大雑把でよく設楽に突っ込まれているけど、家庭ではあんなもんだよなーと思ってる。面白いけど。
    これまで一番丁寧だったのは谷岡アナだった。

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/06(日) 09:46:12 

    今は魚をさばく必要なんてないし、実際料理作るときはレシピ見れば大抵の人は料理は普通にできる。
    なのに、初心者にハイレベルなことやらせてあえて失敗させて、バカにしたコメント入れる。
    ヤラセなら尚更悪趣味。早く終わって欲しい。

    +78

    -1

  • 155. 匿名 2019/01/06(日) 09:46:16 

    小さい頃は失敗作できたの見て笑ってたけど年とともにだんだん笑えなくなってきた…頭の中で考えてみるけど作れないもの多いもんw

    今の時代子連れのお父さんに料理作ってもらう方が日頃の妻の苦労を知れていい気がする。
    でも日曜のお昼にやってるからそんなの世の中のお父さん見なくなって視聴率下がっちゃいそうだな

    +31

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/06(日) 09:46:39 

    >>92結構前にスタジオのおじさん達にいきなり今日はあなた達がコレ作ってください!ってやってたよ。
    最初そんなんできるか!
    って全員ブチ切れてたけど最終的に三角巾にエプロンつけて失敗しながらも楽しそうにキャッキャ言いながら作ってて、私はすごくおもしろかったけどあの後やらないなあ。プライドの高いおじさん達の反発がすごかったのかな。
    1年に1回くらい口直しであのバージョン見たいわ

    +48

    -2

  • 157. 匿名 2019/01/06(日) 09:47:56 

    プロデューサーの王堂健一も、適当な言い訳並べてるな
    とりあえず、スタジオにいるジジイにやらせろよ。
    あいつらの仕事を増やしてあげてw

    +63

    -2

  • 158. 匿名 2019/01/06(日) 09:48:37 

    何年も前だけど、親戚の家でこの番組を見ていたら
    料理のコーナーのあとに、若い旦那さんに4文字熟語を漢字で書かせるコーナーになったんだけど、テレビ上やっぱり書けない旦那さんだった。

    それまで料理できない若い女の子を散々バカにしていた親戚のおばさんが、慌てて漢字書けない男性を擁護はじめたよ。
    自分の娘の旦那さんが漢字書けない人だったから。

    +48

    -1

  • 159. 匿名 2019/01/06(日) 09:50:07 

    デート中に参加した人で、失敗したから彼氏に捨てられちゃうじゃんみたいな感じになってるのおかしい。女は料理出来なかったら彼氏出来ないのかい

    +75

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/06(日) 09:50:12 

    年に数回しか作らないような料理なんて、主婦だって何も見ないで作れないですよね

    +67

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/06(日) 09:51:25 

    男も女も両方にやらせればいいのにね。
    それと上手く作れてる子の放送はしないでひどい失敗例だけ流すのもおかしい。
    面白くしたいんだろうけど最近作れない子のばかり流しすぎ。

    +39

    -0

  • 162. 匿名 2019/01/06(日) 09:51:56 

    >>121

    愛のエプロン、懐かしい!

    堀越のりだっけ?魚の内臓とかそのままの料理がキョーレツだったよね。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2019/01/06(日) 09:52:02 

    横にいるディレクター?かなんかが、いつも作ってるバカ女にタメ口なの気になる。

    あと、女のほうも、やってtryです、って言われて、ブザマな料理しておけば、採用されてテレビに出れる、ってわかっていてやってるよね。

    わからないなら分かりません、で済む話だもの。

    +51

    -1

  • 164. 匿名 2019/01/06(日) 09:52:32 

    作ったことない物を作れって言うんだからできないよね

    +46

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/06(日) 09:53:31 

    広告とかテレビ番組とかで女は家事をして当然みたいな風潮なんとかならないの?
    男が何もしないから共働きしても家事は女の仕事になるんだよ。だから少子化。女の社会進出より男の家庭進出ができてない方が問題。

    +76

    -1

  • 166. 匿名 2019/01/06(日) 09:54:39 

    レシピ知らなくても簡単に調べられるし、
    社会に出てしっかり働いてれば作れなくても買って食べられる。
    笑われるほどのことじゃないよ。

    +38

    -0

  • 167. 匿名 2019/01/06(日) 09:55:13 

    つい最近ネットで見たけど、料理人の父親が、若い息子に出汁の取り方聞かれて
    「最初はだしの素使えばいい。最初から難しいことしなくていい。」
    ってあった。それでいいと思う。

    +70

    -1

  • 168. 匿名 2019/01/06(日) 09:56:24 

    最後にプロの料理人が出てきてスタジオで作るけど、参考にならない作り方する時がある。

    +49

    -0

  • 169. 匿名 2019/01/06(日) 09:57:34 

    前は結構ちゃんと出来た人も放送してたけどこの頃やらないよね、たまには出来た人も流しなよ。

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2019/01/06(日) 10:00:06 

    企画自体は面白いしその後プロが説明しながら作ってくれるのも為になる

    出演者を若い女性に限定しなきゃいいんじゃない?
    その方が視聴率とれるのかもしれないけどw
    男性は勿論、子供とかも出したらいいのに

    +1

    -10

  • 171. 匿名 2019/01/06(日) 10:00:53 

    若い女にだけやらせてるのがな~~それを笑いモノいにしてるってのが………

    若い男に、金目鯛の煮付け作らせてみろよ

    +68

    -0

  • 172. 匿名 2019/01/06(日) 10:01:27 

    出なければ良いじゃん、変な料理作って馬鹿じゃん

    +0

    -6

  • 173. 匿名 2019/01/06(日) 10:01:38 

    食材がもったいないしヤラセ臭い
    母が好きなんだよね。めっちゃ笑ってる

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/06(日) 10:01:46 


    TBS「噂の東京マガジン」
    TBS「噂の東京マガジン」www.tbs.co.jp

    毎週日曜昼1時より放送。TBS『噂の東京マガジン』のサイトです


    過去のやってトーライの料理を見てください。
    私はペペロンチーノ作ったことありません。何故なら食べないから。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/06(日) 10:03:22 

    そしてお手本に出てくるのが男性っていう

    +49

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/06(日) 10:03:45 

    女性差別とは思ったことないけど、食材が勿体無いとは思って見てる

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2019/01/06(日) 10:07:52 

    まあこれ見て喜んでるやつは、もこみちの番組は見てなさそう。
    若い女バカにして喜んでんだもんね。
    オッサンども、完璧な料理できるのかいな?

    +41

    -0

  • 178. 匿名 2019/01/06(日) 10:07:59 

    高校生の時、出た事あります。湘南の海でスタッフに声かけられて。
    しかも、キャベツの千切り。普通に出来ちゃったから、早送りで流された。特にスタッフさんからの指示はなかったけど、友達と面白くやりたいねってめっちゃ、考えた。だから、ヤラセと言うより本人達の意思でわざとやってるんだと思う。

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2019/01/06(日) 10:08:52 

    >>14
    そうだったそうだった!
    昔は女子は家庭科男子は技術?で分かれたね。
    そんな時代もあったね。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2019/01/06(日) 10:08:52 

    >>163
    そうそうお前仕事にかこつけてギャルと話したいだけじゃんと思ってた。連絡先交換とかするだろうしねー

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2019/01/06(日) 10:08:58 

    男にも作らせてみなよ。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/06(日) 10:09:16 

    おじさんのおじさんによるおじさんのための番組です

    +52

    -0

  • 183. 匿名 2019/01/06(日) 10:12:34 

    食材を無駄にしてるからとても不愉快です。意味のないコーナー。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2019/01/06(日) 10:12:43 

    面白いけど、女性だけにではなく男女共にやらせると良いね。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/06(日) 10:12:46 

    もしうちの小学校内で、女の子供ばっかりに料理させて、それにダメだしばかりするような
    レクリエーションがあったら、苦情来るよ。

    そういうこと。

    +54

    -0

  • 186. 匿名 2019/01/06(日) 10:15:55 

    中年が「やっぱり若い子ってダメねw」とマウントを取るための番組にしか見えなくて不快

    若い子だけじゃなくおばさんとか男にも声かけて作らせてみてほしいわ

    +58

    -0

  • 187. 匿名 2019/01/06(日) 10:19:27 

    >>96
    ガチで笑える失敗作作ったからでしょ
    普通に作ろうとしたらスタッフがこうしたら?とかわざと間違える方向にアドバイスした例もあるらしいよ。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/01/06(日) 10:21:43 

    わざと魚まるごとやブロック肉まんま無駄遣いして時代錯誤な番組だなと思う

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/06(日) 10:22:24 

    昔、男の子に日曜大工やらせるパターンあった気がする

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2019/01/06(日) 10:25:00 

    無理やり出演してもらってるわけじゃないし、嫌なら出なければいいだけな気がするけど。

    +1

    -8

  • 191. 匿名 2019/01/06(日) 10:25:04 

    この番組、反対に
    男にばかりトンチンカンな料理させて、
    その男バカにする番組だったら、速攻で批判が来たとおもうw
    男女差別じゃないって? どうだかねー

    +42

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/06(日) 10:25:20 

    おもしろいとは思うんだけど、こういうのは作った当人に食べさせてほしいんだよね。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/01/06(日) 10:25:39 

    私はいつも、女の子達に質問したり話しかけてるスタッフ?が気持ち悪いと思って見ていた
    何故か妙に馴れ馴れしくて、タメ口で、若い女の子と話せて嬉しいんだろうけど、気持ち悪すぎる

    +55

    -0

  • 194. 匿名 2019/01/06(日) 10:27:17 

    番組のターゲットが50以上のオヤジだろうからね

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2019/01/06(日) 10:30:00 

    あのスタジオで笑っている男性陣は自分で作れるの?と子供の頃から思ってた

    逆に、あの笑われているギャル達が知っている知識をえっ、知らないの?って笑われたら嫌な気分になるくせに

    +43

    -0

  • 196. 匿名 2019/01/06(日) 10:30:46 

    若い女がキャーキャーいうのを見たいだけやろ

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2019/01/06(日) 10:30:57 

    ここのURLを添えて、TBSに「ご意見」してもいいかしら?
    これが世の中の声!みたいに(笑)

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2019/01/06(日) 10:31:37 

    代わりに爺のパソコン操作なんて企画はどう?と思ったけど、年寄り笑う企画は夜更かしでやってるよね

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2019/01/06(日) 10:33:17 

    ヤフコメと意見違うね〜やっぱりあっち男が多いんだな。

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2019/01/06(日) 10:35:26 

    共働きで家事手伝うのは当たり前でしょうって言う良い夫気取りの男に作らせてみてくれ

    +47

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/06(日) 10:36:23 

    男版DIY作っても「女にもやらせないなんて女はDIYできないと言ってるんだ!男女差別!」って言い出すんだからある程度のクレームは無視した方がいい
    冗談通じないやつにあわせてたら大変

    +0

    -13

  • 202. 匿名 2019/01/06(日) 10:36:47 

    明らかに間違ってるのは笑われても仕方ないと思うけど、料理ってそれぞれの家庭で味付けが違ったりするものだから、これが正解!ってのは無いと思う。

    前に生姜焼きの回で、ちゃんとできてた子が間違いにされてた。
    その回の先生だった洋食屋の料理人は生姜焼きに味噌を少し使ってたんだけど、その子は味噌を使ってないから間違いなんだって。
    でも味噌使わないで生姜焼き作る家も多いから、それを間違いって放送するのはどうなんだ?と思った。

    +96

    -0

  • 203. 匿名 2019/01/06(日) 10:36:50 

    >>193
    ナレーションのこと?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2019/01/06(日) 10:37:43 

    料理の楽しさや、その事で、コミュニケーションとりたいなら母娘ではなく、夫婦のほうが必要
    共働きだし、離婚や高齢者になれば一人になる場合もあるんだから、お父さん達に奥さん、母親から教わった料理して欲しい
    採点は奥さん、子供なら観たくなる

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/06(日) 10:38:05 

    これでさ、へんな料理を笑われて出来ない事バカにされても
    「エヘヘー失敗したー」って笑ってにごしてくれる女が、オッサン逹にはイイ女なんだよ笑
    セクハラめいてもエヘヘ…で許されると思ってる延長みたい

    「若い男にも同じのやらせて、同じようにバカにしてみなよ」って言う女が、ナマイキナ女ー まーん
    になるんだろうな

    +53

    -0

  • 206. 匿名 2019/01/06(日) 10:39:35 

    要は女子供には、大きく出たいオッサンの番組なんだろね
    まぁ他ないから続いてるのかな

    +32

    -0

  • 207. 匿名 2019/01/06(日) 10:42:48 

    がるちゃんのやらせのトピでこの番組が出たよ。
    前は見てたけどあまりにわざとらしい間違いで今は見てない。
    だいたい通りすがりに作ったことないもの作らされてまるごと魚を捌きもせすに鍋に投入とかありえないことするのは余程目立ちたがりかバカじゃないのかと思う。スタジオで笑われるのわかってんだから。
    今の子は本気で作ろうと思ったらクックパッドなんかで調べるし、今時家庭の味を伝授なんてそうそうないよ。

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2019/01/06(日) 10:44:37 

    男を笑い者にしてる番組やCMたくさんあるしこれくらい別にいいんじゃね

    +11

    -26

  • 209. 匿名 2019/01/06(日) 10:44:51 

    なんでもかんでも…

    NHKみたいにニュースにすればいいんじゃないか

    +0

    -8

  • 210. 匿名 2019/01/06(日) 10:45:45 

    だからオッサンとか嫌い

    +38

    -0

  • 211. 匿名 2019/01/06(日) 10:53:59 

    20年前ですら新聞の投書欄で批判されてたよこのコーナー
    「若い世代が出来ないということは、教え伝える上の世代に関係があるはず。若い人を馬鹿にするだけでは何の解決にもならないと思うのだが」って
    確か調理師のおじさんの意見だったと思うけど
    まだ続いてることに驚き

    +89

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/06(日) 10:56:56 

    >>208
    そのCMに携わってる大半が男、恐らくオッケー出した責任者も男のはず
    何で男を批判すると全部女のせいになんの?
    彼女出来ないからってお前に振り向かない女を悪者にすんなよw

    +36

    -1

  • 213. 匿名 2019/01/06(日) 10:58:03 

    まあ確かに馬鹿にはしてるよね、馬鹿にされるくらい常識ないってのもあるけど。男の子にもやらせたら面白いかもね!

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2019/01/06(日) 11:01:07 

    たまにすっごい難しいお題あるよね
    魚からさばくの?!ってやつとか
    そんなん学生みたいなのには無理でしょ

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/06(日) 11:03:48 

    竹の蒸籠を直接コンロに置くあたり、やらせだよね
    でも「そんなむちゃくちゃな!」って笑って見てる
    コントだと思って見てるよ
    包丁の扱いが危なっかしいとか手順が分からないのはふだんやってないんだなーと思うくらい
    女なのにできないってところを笑うのは言われてみれば不快だけど、そんなに気にしてなかったな
    たまには男性にもやらせてみればおもしろいかもね
    「今どき男性も料理できて当たり前ですよ!」って目線で

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/01/06(日) 11:03:53 

    会社の先輩がこれに出たよ。
    V6ファンで「学校に行こう」の観覧に行ったら、スタッフに声掛けられたって。
    何度も観覧に来てるから、ガチファン勢で、番組スタッフが口止めすれば黙ってくれるだろうって目論見もあったのかもね。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2019/01/06(日) 11:04:36 

    こんなの昭和のステレオタイプのジジイが女下げしたいだけやろ
    ゴミ番組

    +46

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/06(日) 11:05:03 

    杏仁豆腐を一から作るのを見たことあるけど、私も作り方知らないし、ちゃんと作れる人はどのくらいいるのか
    たまには団塊世代のオッサンに味噌汁作らせたらどうだろうと思う

    +50

    -0

  • 219. 匿名 2019/01/06(日) 11:05:11 

    この間たまたま現場見ました。作ってる女の子は本当に何をすればいいのか分からない感じで周りはシーンと見てた。スタッフは質問攻め。可哀想だなと思った

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2019/01/06(日) 11:06:05 

    明らかにできなさそうな子を捕獲してるよね。
    でも何も若い子に限らず、お婆ちゃんとかでも料理できない人もいるから老若男女問わずにやらせたらいいのに。

    うちの姑なんて麻婆豆腐の味付けもスペアリブの味付けも、和洋中全て麺つゆだからね。
    麺つゆ無いと何もできないよ。

    +29

    -0

  • 221. 匿名 2019/01/06(日) 11:06:21 

    面白いから好きだけどこれをスタジオで観てるおじさん達は作れるのかな?って毎回思ってるw

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/06(日) 11:07:34 

    このコーナー、もう何十年も見てないけど当時から思ってること
    1.ちゃんと作れる人を放送したって面白くないんだろうから、そりゃヤラセ並にできない人を探してロケするよね
    2.スタジオで見てる人達、人のこと嘲笑ってないでオマエら予習も練習もせずに完璧に作れるかやってみろ

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2019/01/06(日) 11:08:33 

    >>218
    杏仁豆腐を家庭で作る人なんて全人口の1%いるかどうかだよね。
    普通は作るとしても杏仁豆腐ミックスに牛乳混ぜる程度だわ。

    +46

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/06(日) 11:08:53 

    それで
    「このくらいの事で、騒ぐ女はみっともない」て風にもっていくのが団塊おじさん。
    この世がキャバクラだとでも思っとんのか。

    +56

    -0

  • 225. 匿名 2019/01/06(日) 11:09:06 

    ナレーションが「女の子のくせに」って言いたげだからねー
    スタジオもおじさん達ばかりで「あーあー」っていかにもな声ばかりだし
    できない人を一方的に笑う場面を作ってるって意味では確かに不快かもね

    +54

    -0

  • 226. 匿名 2019/01/06(日) 11:09:14 

    元記事のコメントに、このバカにしてるおじさんにスマホを渡して若者と同じように操作できるかやらせてみたらいいのにってあった。
    本当だよねぇ

    +36

    -0

  • 227. 匿名 2019/01/06(日) 11:11:44 

    >>219
    質問責めはかわいそうだね
    ナントカなの?それでいいの?いつもそうなの?えっ?って次々言われたら主婦の私だって焦って失敗してフライパンから炎上げそう

    +26

    -0

  • 228. 匿名 2019/01/06(日) 11:13:01 

    女の利己主義がでるトピですね。しゅーりょー。

    +0

    -20

  • 229. 匿名 2019/01/06(日) 11:13:09 

    義父が昔からこのコーナー好きだって言ってた
    夫も楽しそうに観てる
    2人とも女を下に見てるモラハラ野郎です

    +52

    -2

  • 230. 匿名 2019/01/06(日) 11:15:09 

    >>218
    杏仁豆腐なんか作った事がない。
    そもそも日本の家庭で手作りの杏仁豆腐日常的にでることなんてあるのでしょうか

    +49

    -0

  • 231. 匿名 2019/01/06(日) 11:15:37 

    それでいて「女子高生に、今コレが大人気!!」てステマに飛び付くのがおじさん逹ですよ。

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2019/01/06(日) 11:17:01 

    これ調味料もパッケージ外して書いてなかったり皿に出してあったりで茶色の液体とかが並んでるんじゃなかったっけ
    それでやれって言われてもね

    +27

    -1

  • 233. 匿名 2019/01/06(日) 11:17:39 

    夫婦共にアラフィフで、小中学校の頃って女子は家庭科、男子は技術っていう教科に分かれてた
    一年に1回くらい体験みたいに互いの授業受けてた覚えがある
    私は比較的器用でどちらも得意で、ダンナは不器用で両方苦手
    スタジオのおじさんたちも料理か日曜大工どちらかぶっつけ本番でやってみれば良いのに

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2019/01/06(日) 11:18:09 

    うん、時代錯誤 甚だしい。

    大人が「女性だけとかいつの時代だよ」ってんならまだいいけど、これ、子供にはかなり刷り込みだよ。

    よく何もしない夫ににうんざりさせられた妻が息子はそうはさせない!って言ってるけど無意識に見てるテレビに「女性がするもんだ」っての溢れてるからね〜

    ●結婚した女性芸能人側だけに「どんな料理つくってますか? 」
    ●家事系のCMは女性がしてる
    (男性がしてるのは名がある有名人だったりで、名もなき人がやる″家事のことに頭を悩ませてる″のは女性)
    ファブリーズなんかいい例。旦那と息子の服の臭いを妻と娘(!)が臭いとって、えっへんどうだ!ってしてる。

    キモいよ。大人になったら女性が家事するもの!でなく子供まで女側にやらせるのかよ。

    +55

    -1

  • 235. 匿名 2019/01/06(日) 11:20:42 

    この番組見ると、いつでも女に偉ぶりたいんだな、おじさんは。
    ガルチャンにまで潜入して、女にからんで悦に入るオジさんも居るし

    +39

    -1

  • 236. 匿名 2019/01/06(日) 11:21:35 

    料理失敗する女を見てゲラゲラ笑う男は、男として二流三流以下だと思ってる

    +51

    -1

  • 237. 匿名 2019/01/06(日) 11:22:05 

    あれ火力家庭のコンロと違って大きくてめちゃくちゃ強いんだよね。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2019/01/06(日) 11:24:51 

    このコーナー大嫌いで、意見も送ったことあるからトピありがとう!!!!!

    LINEニュースにもなってくれてうれしい

    もちろん、民放だし文句言う筋合いないんだろうけど
    わざとまずい料理作らせて、魚や肉、農家が一生懸命つくった野菜をムダ使い
    失敗させて大笑い
    生産者、動物はこんなもののために食材を差し出してるんじゃないだけど…

    若い女性にばかり作らせて「今時の若い人は…」とスタジオのジジイが上から目線
    ジジイおまえ、つくれんのか!???
    なぜ、若い女性ばかり?
    中年オヤジはできるのか?

    時代錯誤も甚だしい
    このコーナー大嫌いなひと、番組に意見送ってほしいです

    +64

    -1

  • 239. 匿名 2019/01/06(日) 11:25:05 

    うちの母親は料理下手で味付けがめちゃくちゃというか、おかしい。
    見た目も本当に汚い。
    それを40年、一度も文句言わず馬鹿にもせず「いただきます」「ごちそうさま」と手を合わせて食べるうちの父は爺の中ではかなり偉い爺だと思う。

    +46

    -0

  • 240. 匿名 2019/01/06(日) 11:25:29 

    元彼に料理を作って上手くなった女性にスタジオの爺が料理が上手いのは元彼のおかげだ!って言ってたけどその女性が努力したからでしょ。
    思考がキモい。

    +40

    -0

  • 241. 匿名 2019/01/06(日) 11:26:35 

    女は料理できて当たり前って言うなら
    男は車の修理やパソコンの組み立て出来て当たり前だよね?
    やらせて見てよ

    +40

    -0

  • 242. 匿名 2019/01/06(日) 11:27:39 

    これをみて笑えないと思えるまともな感覚の人間が増えたってことか。

    +29

    -1

  • 243. 匿名 2019/01/06(日) 11:28:16 

    この番組が今の時代にあってない
    為になる番組を作ってください🍊

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2019/01/06(日) 11:35:02 

    このコーナー、いつからやってるのかな?

    「おじさんが若い女を笑う」趣旨の成り立ちって、90年代後半の女子高生/女子大生ブランド化ブームに対抗したものではないかな。
    だとしたら何時まで引きずってんの‥って思う。

    レシピが難しすぎて、年上女が年下女を嘲笑する系にはならないし‥ソースも全部手作りのエビチリとかベテラン主婦でもハードル高いわ

    +46

    -0

  • 245. 匿名 2019/01/06(日) 11:35:08 

    >>241
    それは得意な人に男が多いってだけで、
    無理だったらプロにまかせるし
    できないからって馬鹿にしないし
    男全員にやらせるのが当たり前で
    できない男はどーなんだ、なんて思いもしないし、
    ましてやテレビで取り上げて女性が馬鹿にして笑うか?

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2019/01/06(日) 11:36:52 

    >>245
    ちょっと文脈取り間違えてて
    男が書いたのかと勘違いしてました。
    すんません

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2019/01/06(日) 11:37:16 

    このコーナー、昔から嫌いだったわ

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2019/01/06(日) 11:38:18 

    男性にも料理させてみては?

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2019/01/06(日) 11:39:32 

    >>202
    うちではしょうが焼きに味噌入れない
    しょうが焼きの作り方も、家庭やお店でもそれぞれ違うのにね

    +43

    -0

  • 250. 匿名 2019/01/06(日) 11:42:57 

    まあ確かに
    とんでもない料理をしちゃうおとぼけな女の子を
    しょうがないなあ、そんなことも出来ないの今どきの若い子は〜って
    上から目線でおもしろがって笑うのが目的だよね

    手際よくそつなく料理を仕上げられても
    何にもおもしろくないしそんなの放送しないよね

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2019/01/06(日) 11:44:04 

    何年も前だけど
    船橋のららぽーとで、半紙にことわざの一文字を書かせるロケをやってたんだけと、挑戦者が現れなくて困ってそうだったから仕込みじゃないと思ってた!

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2019/01/06(日) 11:45:01 

    >>244
    それあながち間違ってないかも。

    女子高生・女子大生に相手にされない(されるわけないけど)オッサン達が

    「我が物顔してるけど女のしてまだまだだゾ!」と上から押させつけてる様に感じるわ。

    馬鹿にしながら見てる男にも少なからずこういうのあるっしょ。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2019/01/06(日) 11:45:47 

    これムカつくかも
    じゃあ男なら車のメンテナンス全部出来るんだよね?
    街角でやってよ
    エンジンかからない車の原因とかつきとめてよ?
    笑ってやるからやれよ

    +37

    -0

  • 254. 匿名 2019/01/06(日) 11:53:11 

    男性も出るか、男性版をやればいい。
    車の修理なんてやってみたらいかが?w

    +27

    -0

  • 255. 匿名 2019/01/06(日) 11:53:26 

    >>253
    クルマは免許制で
    免許をもってない若い子が増えてるんで
    そもそも成り立たない

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2019/01/06(日) 11:53:33 

    昔から大っ嫌い!
    料理なんてやる状況になれば出来るようになることなのに、何でやりもしないおっさんらが上から目線で笑ってんだ。
    あと料理自慢の女性も笑うよねこれ。
    私も料理は好きだけど、やらない人を見下す程そんなたいしたことじゃないと思う。

    +41

    -0

  • 257. 匿名 2019/01/06(日) 11:53:48 

    >>253
    丸かぶりした
    254です

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2019/01/06(日) 11:54:29 

    >>255
    運転じゃないよ
    修理だから乗る必要ないよ

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2019/01/06(日) 11:56:11 

    >>105
    これだと思う。
    中高年男性が若い女にマウントとりたがってる番組。

    × 男女差別
    × 年代差別
    ○ 中高年男性が若年女性にマウンティング

    中年女性をバカにしたら、妻の顰蹙を買うからダメ。
    若年男性をバカにしたら、過去の自分を笑うことになるから面白くない。
    老齢男女をバカにしたら、自分の両親を笑うことになるから不謹慎。

    つまり、自分の自尊心を一切傷つけない対象が「若い女」なんだよ、中高年男子にとっては。

    +40

    -1

  • 260. 匿名 2019/01/06(日) 11:57:01 

    >>258
    車に興味ないひとは
    修理以前にボンネットも開けれんじゃない?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2019/01/06(日) 11:58:50 

    >>202
    我が家も私の母親も、生姜焼きに味噌を使ったことない。
    多分祖母も使ってない。
    生姜焼きって味噌を使わなきゃいけないものなんて知らなかった。

    スタジオで全く無関係みたいな顔をして笑ってるおじさんたちも、それぞれ自分で作ってみればいいのになとずっと思ってました。

    +45

    -0

  • 262. 匿名 2019/01/06(日) 11:59:09 

    女をバカにして楽しみたいんだろうね
    やることがくだらなすぎて昔から不快だったわ

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2019/01/06(日) 12:03:13 

    出たことありますが、私の時はヤラセ一切無しでした。
    声かけられた時に何作るのか訪ねても教えてくれなかった。
    料理が出来るかどうかじゃなくて、トークが大事だから頑張ってね!と鬼ADに言われてて必死に喋りながらやりました笑

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2019/01/06(日) 12:03:31 

    地味に気になるのがタイトルコール。

    やってトラーイ!じゃなくて、やってトーライ!なのはなぜ?
    子供のころ「やって到来」だと勘違いしてた

    +35

    -0

  • 265. 匿名 2019/01/06(日) 12:04:15 

    女性がというか若者を馬鹿にして優越感に浸りたいおっさん達の為のゲスい番組
    スタジオで笑ってるおっさん達絶対作れないのに

    +30

    -0

  • 266. 匿名 2019/01/06(日) 12:04:36 

    実際声かけられた人、上手く作るとボツになるからわざと下手に作ったって言ってたよ。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2019/01/06(日) 12:05:04 

    >>264
    TRYと到来をかけてるんじゃない?
    おやじはそういうの好きだから。

    +22

    -0

  • 268. 匿名 2019/01/06(日) 12:06:10 

    >>256
    女性側も、料理ができてそれを武器とする、女のやる事だと考えるマウント取るタイプは笑うだろーね。

    平野レミとかは馬鹿にしたりしないと思うし。

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2019/01/06(日) 12:07:55 

    前に、お題がしらすだいこんの時あった!
    自分的には簡単すぎるけど、一度も食べたことない人はやっぱわからないよね。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2019/01/06(日) 12:08:10 

    >>261
    地元の有名な洋食屋さんが他番組で紹介されて生姜焼きのレシピ紹介してたけど、味噌なんて使ってなかった。

    使う人のほうが少数なんじゃないかなぁ?

    COOKPADとかでも、手順や味付けもいろいろ違うよね。
    おいしければ全部正解だと思う。

    +33

    -0

  • 271. 匿名 2019/01/06(日) 12:08:18 

    器具も食材も市販品という家庭料理と、厳しい修行を積み、器具も食材も一流品を使う料理人と一緒にされてもね、最初から土俵が違う人たちだよ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2019/01/06(日) 12:09:17 

    この番組に違和感を覚えるの人は
    女が男に笑われている上に
    その逆が無くて女ばっかり
    下手なイメージがついて腹立たしい
    人って認識でいい?
    料理下手である事を笑ってるだけだろ
    女が、とか言ってるのは自意識過剰だよ。

    +1

    -25

  • 273. 匿名 2019/01/06(日) 12:11:31 

    前は正解した人の料理もやってたのに最近見ない。
    それに、「平成の常識」と言いつつ、それ家で作るかな?って思う料理もあって、わざと失敗するように仕向けてるみたい。

    +23

    -0

  • 274. 匿名 2019/01/06(日) 12:13:19 

    >>272
    そうとも取れるようにみせかけて、男のコンプレックスや女性蔑視がバレバレだからじゃない?

    性別逆、もしくは男女関係なく考えてみても成り立つならいいけと。
    イチャモンとは違うと思うけどな。


    +10

    -0

  • 275. 匿名 2019/01/06(日) 12:14:08 

    滅茶苦茶な作り方が笑いに繋がるのはわかるけど、若い女性だけにやらせるのが時代に合わない。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2019/01/06(日) 12:15:00 

    このコーナーの見本の先生も、普通の見本じゃなくて「今日は○○風にしてみます」と言って、アレンジした料理をスタジオで作ったりすることが結構あるよね。
    女の子たちの作る料理には細かいところにまでケチをつけるのに、見本が普通の作り方じゃないっていうのがなんだか納得いかないなと思ったことがあります。

    +44

    -0

  • 277. 匿名 2019/01/06(日) 12:15:59 

    今、TBSに意見をメールした。
    このコーナーが嫌いながるちゃん民が、たくさん問い合わせすれば少しは仕返しになるんじゃない?
    名前は「匿名」で大丈夫だったわ。

    ご意見・お問い合わせ|TBSテレビ
    ご意見・お問い合わせ|TBSテレビwww.tbs.co.jp

    ご意見・お問い合わせ|TBSテレビ「TBSテレビ」トップページ番組表サイドメニュードラマ・映画バラエティ・音楽報道・情報・ドキュメンタリーアニメスポーツミニ番組ショッピングアナウンサー番組グッズご意見・お問い合わせサイトマップ検索検 索閉じる【重要】応募...

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2019/01/06(日) 12:17:55 

    平成生まれだけど、別によくない?
    本当に嫌なら素人側も出ないし、使わないようにしてもらうことだってできるし。

    この番組みたことないけど

    +0

    -14

  • 279. 匿名 2019/01/06(日) 12:18:46 

    台所の知恵が若い娘に伝わってるかって趣旨なの?だったらこれを笑う人は食材と料理を作ってくれた人に感謝する気持ちは教わってないようだね。

    +19

    -0

  • 280. 匿名 2019/01/06(日) 12:19:20 

    平成生まれだけど、じゃあ今のゴールデンのバラエティが時代に合ってるってこと?あのクソつまんない番組たちが。

    +1

    -9

  • 281. 匿名 2019/01/06(日) 12:19:50 

    ポテトサラダの回だったかな?全員成功してスタジオの男共ががかっりしてたような・・・。女性をバカにするのが目的なんだろうね。

    +58

    -0

  • 282. 匿名 2019/01/06(日) 12:21:19 

    昭和生まれのがるおばさんが、時代錯誤!ってプリプリしてそう。平成生まれは何も感じない

    +1

    -15

  • 283. 匿名 2019/01/06(日) 12:23:21 

    あの番組自体が、社会に不満があって休みの日にやる事ない高齢ジジババの為の番組だから。
    サンデーモーニングと同じ。
    世の中どうなってんだ、世も末ねぇーって言いたくてしょうがないんだよ。

    +30

    -0

  • 284. 匿名 2019/01/06(日) 12:23:28 

    男たちは出来なくても男はいいんだ、男だから仕方ないって言うよ。男の得意な言い訳じゃん。

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2019/01/06(日) 12:31:31 

    作った事が無い物や食べた事が無い物を作れと言われたら無理

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2019/01/06(日) 12:31:39 

    これさ、一度随分前に騒がれて、
    男の子も出てくるようになった時期があった記憶がある
    でもまたいつのまにか女の子だけが笑われるようになってた
    やらせだったらそれはさらに悪質だよ

    結婚してからできるようになった人が大半じゃない?
    毎日毎日働いて疲れながら献立に頭悩ませて、
    味付けや要領を得ていくのに
    そういう女性の努力が見えてないからできる企画だよね

    +38

    -0

  • 287. 匿名 2019/01/06(日) 12:34:25 

    おじさん世代が日頃の若い女性を叩いて、ストレスをぶつけたり、失われた優越感を取り戻す番組。
    スタジオの出演者を見ると、こんな年の取り方はしたくないと思う。

    +40

    -0

  • 288. 匿名 2019/01/06(日) 12:35:23 

    スタジオのじじい達さ、この番組でしか見ないジジイだよね。笑
    なんかみんな嫌い

    +21

    -0

  • 289. 匿名 2019/01/06(日) 12:35:32 

    TBSは水曜日のダウンタウンでの歯抜け一般人のいじりが酷い。
    最初浜ちゃん笑ってたけど、最近は首傾げてるよね。

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2019/01/06(日) 12:36:27 

    >>1
    この焼けてる蒸籠を、女の子が火事こわーいってフリースとか着てるディレクターに投げつけて、大火傷させたら
    一発でこのコーナー終わったのにねと考える

    +25

    -0

  • 291. 匿名 2019/01/06(日) 12:36:54 

    1989年からやってるんだからいちいち今の価値観でケチつけられてもね

    +0

    -18

  • 292. 匿名 2019/01/06(日) 12:38:17 

    >>286
    基本好きな旦那でも
    何食べたい?からの何でもいいはぶっちゃけ殺意湧くよ
    何でもいいは1日ならいいけど
    毎日されると本当イラつく

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2019/01/06(日) 12:39:00 

    ヤフコメ見て思ったんだけど(料理うまい知人が出てたけど変な編集されて下手な感じになってたみたいな書き込み)女性がうまくいいてる部分はカットされ失敗の部分だけ流して、男は逆に失敗部分はカットして成功部分だけ流してるんじゃないの?この番組に限らずだけど。この書き込み見て疑惑から確信になってるわ。

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2019/01/06(日) 12:39:38 

    >>291
    これに出ていたギャルも(死語)もうおばさんあるいは孫もいるんだね
    住所調べて当時のギャルに失敗した料理作ってみてほしいなあ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2019/01/06(日) 12:41:00 

    この番組に限らずだけど男ってのは男上げ女性下げする生き物だからね。女性の方が上に行きそうな場合は男たちが団結して何とか下げようと細工するから。一般社会でもそうでしょう?

    +29

    -0

  • 296. 匿名 2019/01/06(日) 12:41:28 

    おじさんに媚び媚びしてるなっちゃんも苦手になったわ

    +24

    -0

  • 297. 匿名 2019/01/06(日) 12:41:50 

    確かこれ、小林カツ代さんが
    「料理が分からない子を何で笑い者にするの?料理が分からない子には教えてあげればいいのに…」とコメントしていたと昔聞いたことがある
    ほんとにその通りだと思う。

    +65

    -0

  • 298. 匿名 2019/01/06(日) 12:42:39 

    >>285
    嫌いなものとか興味ないものとかね
    大豆嫌いでも好きでもないからミネストローネ作れって言われても簡単そうだけど作れないと思う

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/06(日) 12:42:40 

    いやなら見るな。

    +1

    -13

  • 300. 匿名 2019/01/06(日) 12:43:40 

    >>297
    カツ代さんさすがいいこと言うね

    +38

    -0

  • 301. 匿名 2019/01/06(日) 12:44:12 

    そりゃおばさんならお題の料理作ったことある可能性あるし、若い子なら料理の経験少ないしね

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2019/01/06(日) 12:44:28 

    ムカつくなら観るなよ

    +2

    -17

  • 303. 匿名 2019/01/06(日) 12:46:26 

    やらせかしらんけど、出演して金までもらって周りに言いふらすのって契約違反じゃないの?

    +3

    -9

  • 304. 匿名 2019/01/06(日) 12:46:31 

    >>287
    男ってのは同性(男)にぶつけられないイライラストレスを関係のない異性(女性)にぶつけるからね。あんたたちはそれでストレス解消になっていいけどそのせいでストレスたまった女性たちは女同士当たる事になる。で、それを見た男たちは女ってバカだよなって男はこんな事しないのにってニヤニヤ優越感に浸る。元はいえばお前らのせいなのに気づいてないのがムカつく。

    +38

    -0

  • 305. 匿名 2019/01/06(日) 12:47:43 

    私の友達が出ませんか?と声かけられたことあるよ!
    その友達はビジュアル系バンド大好きのピアス計13個空いてて、見た目からして料理出来なささうな子。
    もちろんその子は料理全然出来ない。

    最初からそういう子を探して声かけてネタにしてるんだよな。

    +25

    -0

  • 306. 匿名 2019/01/06(日) 12:48:07 

    食べ物で遊ぶな

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2019/01/06(日) 12:48:12 

    こういうのでクレーマー出すのはたいていブスなんだよね

    +2

    -26

  • 308. 匿名 2019/01/06(日) 12:48:33 

    テレビなんて観てるのは馬鹿だけよ
    作る方だってそれにあわせてサービスを提供してるの

    +0

    -9

  • 309. 匿名 2019/01/06(日) 12:54:16 

    ただおじさんが若い女性を見たいだけのコーナーです笑っ

    +13

    -2

  • 310. 匿名 2019/01/06(日) 12:55:55 

    今の時代、女性が働いて家のことは家事サービスを頼んだり、旦那さんが主夫をしたりして、女性が家で料理をしないということも決して珍しい事ではないのにね

    女は料理をするもの、出来なければ笑い者にしてやれという団塊お爺さんの古い価値観だなと思う
    笑い者にしている団塊お爺さんに、反対に同じことをさせて出来ないことを笑い者にされたら、顔真っ赤にして怒りそう

    +41

    -1

  • 311. 匿名 2019/01/06(日) 12:57:58 

    >>85
    同じものならまだいいんだけど
    正統派のレシピではなくアレンジが酷い
    太巻き寿司がお題の時
    韓国が太巻きをパクって起源主張してる「キムパプ」を作ってたよ
    あれは酷かった

    +24

    -0

  • 312. 匿名 2019/01/06(日) 12:58:13 

    >>305
    これ、確かに 女の子を見かけで選んでいると思いますよ。私も出てくれそうな女の子を探しているスタッフさんに何度か遭遇した事が、あります。ちなみに私もスタッフの目の前を通ったけど、声は かかりませんでした。~_~;
    私は、例えて言うなら見た目、真面目で 堅物な感じです。
    よく、検察官か弁護士に居そうと言われました。今は、既婚の子持ちですが 当時は少し複雑でした。
    そうですね。時代も変化しているので、男性にも声をかけて、やってもらいたいなと思います。私も、最近では テレビでも見なくなりました。



    +19

    -1

  • 313. 匿名 2019/01/06(日) 12:58:15 

    >>274
    逆が成り立つかどうかは
    個人の考えで偏見じゃないの?

    でも逆verを作りたい人は確実に
    男を馬鹿にしたいが為に作るよね。

    自分は推測の域にあるものを根拠に批判してる人間が嫌なだけだよ。

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2019/01/06(日) 12:58:55 

    もうすぐ始まります
    今日はブリ大根です
    最近の試食シーンは
    老人給食みたいな感じですよね

    +22

    -0

  • 315. 匿名 2019/01/06(日) 12:59:47 

    昔から大嫌いだった!親がよく見てたから、子供の頃から理不尽なコーナーだとよく憤ってたよ。でも親世代はいくら言っても見るんだよね。だって面白いじゃないとか言って。もうなにが差別的で人権侵害だか理解できないんだと思う。
    それにあんなジジイばかりの加齢臭が漂ってきそうな番組お昼時に見たくないわ

    +38

    -0

  • 316. 匿名 2019/01/06(日) 13:00:23 

    人気コーナーだから続いてるんでしょ
    ここで、男ってのは、って言ってる人達のほうがなんか嫌だわ

    +0

    -16

  • 317. 匿名 2019/01/06(日) 13:02:18 

    >>310
    あんた馬鹿じゃないの?

    この番組のメインの視聴者層は年配の女性
    料理に詳しい人が見るから色々細かいところまで笑えるんでしょうが

    同程度のレベルの人が見たって全然笑えないよ
    一瞬は、自分は男だから仕方ないって正当化して馬鹿にするだろうけど、次からは見ないよ
    それなのに男が〜とか馬鹿丸出しすぎ

    +1

    -26

  • 318. 匿名 2019/01/06(日) 13:02:20 

    わたし20代だけど、この番組みてみたいって思った。普通に面白そう。
    嫌ならクレームだせば?

    +5

    -18

  • 319. 匿名 2019/01/06(日) 13:03:27 

    >>318
    今やってるから見れば

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2019/01/06(日) 13:04:00 

    始まったぞー。実況スレにしようよw

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2019/01/06(日) 13:05:13 

    男が主役の番組。とにかく色々やらせてくれる。美味しい思いする。気持ち悪いほど男を褒める。

    女性が主役の番組。恋愛、結婚(彼氏も旦那もいないの?かわいそーや過去の痛い恋愛話が多い)、美容、ダイエット(シミシワすごい、この人いくつに見えます?こんなになるまで何してたの?みっともない。男のハゲ、身長改善番組は絶対やらないくせに)、家事(出来て当然出来なかったらバカにされる)、女同士バトル(女ってバカだよなって男共が優越感に浸る)、エッチな番組、(男が喜ぶだけ)、汚れ仕事(男もやってるだろ。いや、女性の方がやってるから)こんなのばっか。で、蹴落とすことはあっても褒めることはない。

    +23

    -0

  • 322. 匿名 2019/01/06(日) 13:08:58 

    姑層が擬似的に嫁イビリをできる趣旨なのに
    男女逆だったらとか意味不明すぎる

    これは男が女性を馬鹿にするコーナーじゃないから
    料理の出来で女性をマウントするのは女性のよくやってる習慣じゃん
    そんなのまで男のせいは頭悪すぎ
    単純に女性の恥部だから

    +2

    -17

  • 323. 匿名 2019/01/06(日) 13:11:15 

    これがあるおかげで夫から君すごいんだねと褒められるからありがたいわ

    +0

    -11

  • 324. 匿名 2019/01/06(日) 13:12:49 

    自分のためだけでなく、家族のために料理を作り続けたことがある男性は絶対馬鹿にして笑わないだろうなあ。

    普通人として自分は全くできない事を相手ができないからって笑う?
    笑われた方も、は?ってなるでしょ。

    それが
    笑う側⇨中年男性
    笑われる側⇨女性
    になったってだけで是としている制作側・出演者爺どもの不思議

    +27

    -1

  • 325. 匿名 2019/01/06(日) 13:13:51 

    嫌なら男になれば?

    +0

    -15

  • 326. 匿名 2019/01/06(日) 13:14:33 

    >>322
    中年男性・姑世代女性両方では?
    テレビを主たる世代。
    両方の趣向が合致している様に見える

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2019/01/06(日) 13:14:50 

    前から不快でたまたま見てしまったらチャンネル変えます。自分だって作ったことすらないのに突然作らされて失敗したらバカにして見下して笑うおっさん達。笑うだけではなくて明らかに馬鹿にしてるんだよね。
    教えれも作れもしない人が見下す程不快なものはないよ。

    +30

    -0

  • 328. 匿名 2019/01/06(日) 13:15:08 

    >>56
    うるさいなぁ。だから女ってナメられるんだよ

    +0

    -14

  • 329. 匿名 2019/01/06(日) 13:16:28 

    ジジイばっかりで辛気くさい番組だとずっと思ってた。しかもジジババしか見ないからSNS等で問題提起されたりされないからずっと矢面に立たされないままだったんだろうね

    +24

    -0

  • 330. 匿名 2019/01/06(日) 13:17:30 

    二十蓋wwwwwww

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2019/01/06(日) 13:19:27 

    でもうちのお母さんとかお姉ちゃん笑いながら観てるよ?いちいち女だからってばかにしやがって💢みたいにテレビにキレてて空しくない?

    +1

    -15

  • 332. 匿名 2019/01/06(日) 13:20:21 

    必死に番組擁護してる人達、
    別に番組のファンでも何でもなくて、女がこれに不快を示して苦言を呈すのが気に入らないんだろうな
    やれやれ

    +26

    -0

  • 333. 匿名 2019/01/06(日) 13:20:26 

    >>307
    それセクハラしときながら相手に自意識過剰という男と同じ思考回路。
    そんなん言い出したら議論にならんだろw

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2019/01/06(日) 13:20:27 

    大根可哀想…

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2019/01/06(日) 13:20:52 

    >>326
    もしかしたら、お年寄りの側からすれば、こんなことくらいでしか若者を見下せないのかもね。
    例えば普段からスマホやパソコンなど、次々に出てくる新しいものについて行けなくて取り残されたような気持になっているのかも。
    だから、料理のことで「こんなことも知らないの?」と言って若い人を見下したいのかも。

    +23

    -1

  • 336. 匿名 2019/01/06(日) 13:21:25 

    このコーナー云々じゃなくて、
    単純に出演者にジジイが多すぎて不快。ジジイなんか見たくねーよ

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2019/01/06(日) 13:22:03 

    男もやれって書き込みあるけどどうせ男の場合はいい所ばかり流して失敗した部分はカットするんじゃないの?女性は逆でいい所はカット、悪い部分だけ流す。目に見えるわ。男上げ女性下げするのが大好きだからね男って。女性のいい所なんて放送されるわけがない。

    +19

    -1

  • 338. 匿名 2019/01/06(日) 13:22:20 

    出来た子だ!凄い!食べたい!

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2019/01/06(日) 13:22:30 

    今日成功した人ばっちり映ってるねw
    ガルちゃん見てるのかしら

    +24

    -0

  • 340. 匿名 2019/01/06(日) 13:23:13 

    今日のブリ大根、正しく出来た人を放送したね
    記事を見て放送内容を変えたのかな?

    +25

    -0

  • 341. 匿名 2019/01/06(日) 13:23:29 

    久しぶりに出来た子見た。やっぱちゃんとお母さん教えないとできないよね

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2019/01/06(日) 13:23:56 

    あと10年もすれば殆どの出演者が居なくなるでしょう。あっでももしかして中の爺さんたちって若い爺さんに更新してるの??

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2019/01/06(日) 13:24:11 

    >>11
    え、私は普通に遊園地で声かけられましたよ。
    (私等は普通に天婦羅作っちゃったので放送されなかったw)

    わざと下手に作れとかって言われたんですか?

    さんまの番組のセイン・カミュのインングリッシュプリーズってやつもやらせで売れない芸能人だった友達が事務所にオーディションの張り紙がいつもあるって言ってた。

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2019/01/06(日) 13:24:20 

    だからジジイは嫌われる。でも当のジジイ達は嫌われてると思ってない。それどころか自分はまだイケてると思ってる。だから自分の相手をしない女性に対して攻撃的になる。

    +24

    -0

  • 345. 匿名 2019/01/06(日) 13:25:18 

    ぶり大根、美味そう…

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2019/01/06(日) 13:25:46 

    いきなり作らせるのは面白いからいいんだけど、年齢性別問わずにおっさんも若い男子も若い女の子もみんな出してほしい。若い女子が失敗するのを「これだから最近の女は料理もろくにできない」的なのがむかつく。

    +26

    -0

  • 347. 匿名 2019/01/06(日) 13:27:24 

    料理人さんのブリ大根美味しそう…

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2019/01/06(日) 13:27:26 

    >>336
    *´・ω・`)つ 新婚さんいらっしゃい・パネルアタック

    私は他の時間帯がクソだからこれらの番組の時間をずらしてほしいと思っています(笑)

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2019/01/06(日) 13:28:15 

    主婦歴12年、料理は褒めてもらえることが多いからそこそこ自信はあるけど私と娘が青魚のアレルギーなのでぶり大根なんて作ったことないや。
    食べたこともないからどんな味か知らないし、作り方も知らない。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2019/01/06(日) 13:28:41 

    始まった
    老人給食

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2019/01/06(日) 13:30:59 

    この番組のタイトルすぐ忘れちゃうから夫とは、日曜の昼のじぃさんしか出てない番組って言ってる(笑)

    +17

    -1

  • 352. 匿名 2019/01/06(日) 13:31:02 

    >>317
    人をあんたとか馬鹿呼ばわりして必死ですねw
    下手なツッコミ入れるナレーターやコメントしている出演者もほとんどお爺さんなんですけど
    あとご自身のマイナスの数見られたら如何ですか?

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2019/01/06(日) 13:36:11 

    こんな時代錯誤な企画を堂々とやっている番組のスポンサーにも腹がたつよ。CMでは女性の味方です!みたいな耳触りのいい宣伝してるくせに!

    +23

    -0

  • 354. 匿名 2019/01/06(日) 13:36:57 

    >>54ごめん、実家住みで全部母親任せだったけど唯一作る料理がわた焼きだったわ。当時得意料理何?言われても答えられなかった。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2019/01/06(日) 13:37:25 

    スポンサーにクレーム入れよう!

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2019/01/06(日) 13:38:40 

    スタジオじじいばっかりで臭そう 笑
    老い先短そうだからせいぜい今のうち笑ってろ 笑

    +25

    -1

  • 357. 匿名 2019/01/06(日) 13:40:32 

    これに需要があるのが問題。
    これを面白いと思う人は感性がじいさん、つまり引退した人の感覚だから、なにやってもダメだと思う

    +24

    -0

  • 358. 匿名 2019/01/06(日) 13:43:28 

    道行く男に機械の修理とか力仕事とかやらせて
    出来ないと男のくせにって笑いものにする企画
    なんかはないのにね

    +27

    -0

  • 359. 匿名 2019/01/06(日) 13:45:00 

    これほんとに嫌い。包丁もまともに握ったことなさそうなスタジオのオッサンに、若い女の子を馬鹿にさせる悪趣味な企画だと思う。今の時代にこれが公共放送で流されてしまう日本って遅れてると心底思う。やらせるなら男にもやらせるべき。
    そのくせ人手不足を女性で賄おうってんだから、一体日本の女は仕事もして家事もして、どんだけ頑張んなきゃいけないのか。。

    +50

    -0

  • 360. 匿名 2019/01/06(日) 13:46:56 

    >>358
    縦列駐車とかタイヤ交換とかバッテリー交換とかやらせてみれば良いのにね。

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2019/01/06(日) 13:48:11 

    言いたいことわかるけど、本当に蒸籠を直接火にかけて炎が上がってるの見たら、笑わない自信ないぞ。

    +0

    -4

  • 362. 匿名 2019/01/06(日) 13:50:42 

    家事を一切手伝わない60オーバーのおじさん達でやってみてほしいな~!

    +25

    -0

  • 363. 匿名 2019/01/06(日) 13:53:09 

    本人が了承してテレビ出てるなら、身内でもないかぎり別に良いわ。

    ただ、男バージョンがないのは確かにおかしいと思うので、ぜひ平等に男の人の常識チャレンジもしてください。
    タイヤ交換とか、ネットの接続設定とか、日曜大工とか。

    +25

    -0

  • 364. 匿名 2019/01/06(日) 13:54:09 

    >>332
    反論してるのは、男性の番組スタッフ
    指示は王堂がしてる

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2019/01/06(日) 13:55:33 

    男に作らせたらいいのに

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2019/01/06(日) 13:58:13 

    仮に
    男→仕事
    女→家事育児
    と単純化させて考えてみると、

    仕事したことない、仕事のなんたるかを知らない女性側が仕事できない若い男の子捕まえてミスを取り上げて大笑いする…

    まあないよね。
    そういうとこをしてるんだよ。

    女性は社会進出が進み、仕事の辛さや大変さを知ってる(そうじゃない時期も、割と働いてきてくれた男性をねぎらってた)

    一方男性は…いつになったら主体性を持って家事育児ができるようになるんですかねえ。
    しかもできないのに相手を馬鹿にして笑うという浅慮さ。




    +29

    -0

  • 367. 匿名 2019/01/06(日) 13:58:59 

    今日の鰤大根は、きちんと出来た人もやっていたよ。普段から料理している人としていない人の差が歴然と出るよね。
    男バージョンも見てみたいな。電球や蛍光灯と交換、重い物の移動とか、風呂掃除とか。テレビとDVDレコーダーの配線繋げられるかとか。

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2019/01/06(日) 14:01:18 

    エキストラ使ってるよね
    嫌な番組

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2019/01/06(日) 14:02:26 

    男は車なDIYとかでなく同じ料理でいいんでない?

    だって分けたら料理は女がするべきものって感じするし、そうではないし、衣食住の基本でしょ。

    +26

    -0

  • 370. 匿名 2019/01/06(日) 14:02:41 

    この番組を提供している企業をご存知の方、いらっしゃいませんか?
    教えていただけないでしょうか?
    よろしくお願いします。

    +5

    -2

  • 371. 匿名 2019/01/06(日) 14:03:43 

    出演者が納得してるとか、やらせだとか、嫌なら見るなとか、全部的外れ

    問題は、これみた高齢者や若くても男共が、「ほらみろ、「女」は料理くらいできないとダメなんだ!」って思いを確固とすることだよ
    間違っても、そいつらがこれ見て「自分も(男も)料理できないとなあ」なんてしおらしい感想は抱かない
    性差別の再生産・拡大生産に現在進行形で寄与してる番組ですよ

    +42

    -0

  • 372. 匿名 2019/01/06(日) 14:05:04 

    >>340だいぶ前からきちんと出来た人も映しているよ。一時失敗したやつばっかだったけど、また流すようになった。

    +1

    -2

  • 373. 匿名 2019/01/06(日) 14:05:06 

    男がやる場合は生放送でやってね。でないと編集という細工でいいとこばかり流したり、下手したら違う人が作った成功料理をかもその男が作ったように細工する可能性があるから。

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2019/01/06(日) 14:06:16 

    >>363
    そういう番組は恣意的にできる男ばかり選んで番組構成しそう

    この番組は明らかにできない女だけを出す演出で女叩かせてるけど、
    これが男になったら絶対に「さすが男!やるな男!」な演出にするよ

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2019/01/06(日) 14:09:16 

    ナレーションがカンにさわる

    +25

    -0

  • 376. 匿名 2019/01/06(日) 14:10:45 

    お昼ご飯つきのデイサービスみたいな番組だな。

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2019/01/06(日) 14:16:32 

    (あのナレーションの声で)
    「そんなの料理もできない女たちが悪いんだろ」

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2019/01/06(日) 14:19:03 

    前見たときは鯖の味噌煮で
    魚がいっぱい置いてあってどれが鯖が分からないってやってたけど
    私も分からなかったw

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2019/01/06(日) 14:22:19 

    >>375
    イライラしすぎだよw

    +0

    -8

  • 380. 匿名 2019/01/06(日) 14:23:22 

    ついでに言うと、あどまちっく天国のその町の色んな女の人達が出てきてポーズとるコーナーも、なんで女だけなんだか分からない。
    男が女を品定めするみたいで不快。
    町の人達を写すなら男も出してもいいと思う。
    長寿番組って時代錯誤な考え方のままだよね。

    +41

    -1

  • 381. 匿名 2019/01/06(日) 14:24:20 

    男子やおじさんにも作らせれば良い。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2019/01/06(日) 14:30:51 

    これ料理のお題も差がありすぎるよね
    あと正解として作る料理人も
    変に付け足したりして結局お題とは違う料理
    作ってるときもあるし

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2019/01/06(日) 14:31:21 

    番組放送中は、擁護コメントがなかったことで察し……

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2019/01/06(日) 14:35:42 

    こういう番組ってわざと下手に作らせて食べ物を無駄にしてるよね

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2019/01/06(日) 14:37:54 

    子供の頃は普通に笑って見ていたけど、最近久しぶりに見たら、「なんで女の子ばかりなんだろ?男の子もやれば良いのに。」と違和感を覚えた。
    共働き・家事分担が当たり前の時代にはそぐわない番組のコーナーだと思う。

    +19

    -0

  • 386. 匿名 2019/01/06(日) 14:38:26 

    若い女ばっかりにさせんなとは思うけどこれで男が完璧に作ってもまたややこしいこと言う層が出てきそう

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2019/01/06(日) 14:39:10 

    このコーナー大嫌い。食材は無駄にするし。
    若い女の子ばかりに作らせて、失敗した人しか写さないし。おじさん達のこれだから最近の若い子はな~って雰囲気が本当不愉快。
    この番組もつまらないし早く辞めて欲しい。

    +22

    -0

  • 388. 匿名 2019/01/06(日) 14:39:13 

    女は料理が出来て当たり前みたいなのが腹立つよね。どんなに料理上手な人だって最初から上手いわけじゃないのに

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2019/01/06(日) 14:41:40 

    >>380
    アド街ック天国 の「ガールズコレクション」 
    ってコーナーだから、男が出るのはおかしいよ。
    男も出すなら名称変えないと。

    +2

    -11

  • 390. 匿名 2019/01/06(日) 14:44:12 

    料理するのは男女両方なんだから、男子にもやらせたらいい。コーナーの趣旨とやらにも沿ったことにできる。

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2019/01/06(日) 14:46:03 

    若い子じゃなくてじじいにやらせてほしいと昔から思っていた。
    笑ってるけどスタジオのおっさん達は作れないでしょ。
    あと、スタジオで作る料理人のレシピがアレンジもので参考にならない。

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2019/01/06(日) 14:48:03 

    他にも書いてる人いるけど、なぜ女性ばっかりなのか、男性にもやらせろ!って思う。
    女が料理できて当たり前なら男ができて当たり前と思う何かしらをやらせてみろや!!って思う。

    普通の料理の時もあるけど、そんなの滅多に作らなくない?って料理の時もあるよね~

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2019/01/06(日) 14:48:09 

    >>386
    女だってできないネタ女ばかり出してるんだから、男もそういうの出せばいいよ
    性差で言ったら断然女のほうが料理できる総数は多いはずなんだから、男のひどいのなんて探さなくてもいっぱいいる

    >>391
    自分もできないくせに、知ったか顔で女性のことを笑ってみせるオヤジ共、表情がいびつだよねー

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2019/01/06(日) 14:56:36 

    面白いよねー、これ。見ちゃう(笑)
    でもたしかに若い女子だけに作らせるのは時代錯誤なのかなぁ。

    てか面白おかしくわざと変なの作ってる人いない?

    +1

    -6

  • 395. 匿名 2019/01/06(日) 14:57:25 

    こういうのにわいて来て意見いう女性に文句を言う男は1年でいいから家族全員分の家事を全部ひとりでやってみろと言いたい。

    技術的に″できる″(1回でもできる)と、
    継続的に″できる″は天と地の差なんだよ。

    「家事なんて簡単だろ?」って言うやつで継続的にやった事ある奴を見たことない。
    むしろ父子家庭とかやったことある人はそんな事言わんな。
    文句があるならやってから言いな。

    まあこういう奴はやってみたら意外と大変で「こんなの女の仕事だっ」てすりかえそうだけどw

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2019/01/06(日) 14:58:46 

    愛のエプロンとかあったけど、食材無駄にしてると思ってた。爪痕残そうとわざと変な食材使ってキョトン顔してるゆうこりんとかうざかったわー。
    真剣に作るけど失敗しちゃうのがかわいいのに。
    やってTRYも同じ。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2019/01/06(日) 15:01:32 

    10代の女の子に知らなくても当然の居酒屋メニューを作らせて、知らないから作れないのをスタジオでオッサンが「常識がない」ってバカにしてた時は頭おかしいんかと思った。

    +23

    -0

  • 398. 匿名 2019/01/06(日) 15:02:08 

    彼女の料理がボロボロで、横で見てた彼氏が作ったら完璧みたいなの面白いけどねー。

    +0

    -10

  • 399. 匿名 2019/01/06(日) 15:02:23 

    うちは九州だけど亡くなった祖父は魚もさばけるし料理もよく作ってくれていたから、この番組を見ては「こんなの素材から選んで突然作れなんて無理」とよく言っていた。
    特に釣りをやらないと魚の違いなんて分からないし、スーパーで表示を見て買うのが大多数だよね〜と。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2019/01/06(日) 15:02:29 

    トライ娘みたいにならないように料理を覚えなきゃと思ったよ。

    +0

    -6

  • 401. 匿名 2019/01/06(日) 15:02:46 

    男バージョンのこういう番組がないけど
    そもそも男って誰からも興味持たれないんだよね
    よほどイケメンとか何か才能があるとかじゃない限りさ
    その辺の歩いてる男がうまく料理だか機械修理だか出来なくて
    ワタワタしてる映像なんて誰が見たいのかって感じでしょ
    その辺の男でわざわざ番組作る価値がそもそもないんだよね

    だからといってオッサンが女を上から目線でバカにして笑う番組も
    需要があるからといっても不愉快極まりないけどね

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2019/01/06(日) 15:05:02 

    今後男にもやらせるとしても、20代から30代前半の若い男だけにやらせて、絶対に中年以降の男性は登場させず、意地でも最近の若いもんは〜目線での物言いは確保しそう。

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2019/01/06(日) 15:05:28 

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2019/01/06(日) 15:06:30 

    >>401
    おっさんが若い女に興味を持つこと自体が罪だよね。こんな悪趣味な事ばっかりしてるんだから。なんで興味を持たれて傷つけられなきゃあかんのよ

    +26

    -0

  • 405. 匿名 2019/01/06(日) 15:06:56 

    今日のブリ大根のロケ地ってどこでしたか?

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2019/01/06(日) 15:10:41 

    >>401
    イケメンがワタワタしてる映像は需要あるよね。
    スタジオのおっさん全員若いイケメンにとっかえてイケメンがワタワタしながらお料理を学ぶ番組にしたら見るわ

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2019/01/06(日) 15:12:40 

    撮影見たことあるけど、失敗した料理をADが食べてたんだけど、やじうまに食材無駄にしてませんよっていうアピールに見えた。実際すべては食べられないよね。もったいない。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2019/01/06(日) 15:14:52 

    ガル民のヒステリック砲で老害を撃退しようずww

    +0

    -3

  • 409. 匿名 2019/01/06(日) 15:17:22 

    若い子だけじゃなく、主婦で子持ちで歴30年だとしても全ての料理をレシピ無しで作れる人なんてそうそういないでしょ。
    スタジオでお題を作る料理人みたいに料理を生業にしてるわけでもないし。腹立つわー

    +27

    -0

  • 410. 匿名 2019/01/06(日) 15:18:11 

    これ、撮影現場にたまたま遭遇してしまってずっと周りで見てたことあるんだけど
    女の子達、打合せしてたよ。ヤラセだよ。

    +10

    -3

  • 411. 匿名 2019/01/06(日) 15:20:00 

    これ、職場の後輩が街中で声かけられて料理したらしいけど
    お題通りに作れたらしく
    ほとんどカットされたらしい
    結局、番組的に面白いのは出来ないこと、ありえない作り方をして欲しくてそれを笑いたいんだよね
    後輩は見た目が派手だから、出来なそうに見られて声かけられたんだろうなぁ

    +28

    -0

  • 412. 匿名 2019/01/06(日) 15:20:08 

    男バージョンやって男が出来たら何か嫌だから男バージョンはやらなくて良い‥今の子、たぶん手際が良い男性がいる。昔から料理好きな男性っているし。

    +0

    -7

  • 413. 匿名 2019/01/06(日) 15:21:04 

    平成が終わったら、若い素人の男の子達に
    料理を作らせればいいよ
    弁当男子とか名乗ってTwitterやインスタに料理載せてる男子達も居るじゃん

    +10

    -1

  • 414. 匿名 2019/01/06(日) 15:22:44 

    ときどき
    そんなの20歳くらいでは
    みんな作らないって!!
    って料理もあったりするので

    所詮は古い感覚のオッサンが
    今どきの若い子は、(草草
    と笑いものにしたいコーナーなのだと
    思ってる。

    テレビなんてそんなもん。

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2019/01/06(日) 15:23:51 

    なんでこんなの?に出てくれる人を確保できてるのかが不思議。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2019/01/06(日) 15:25:15 

    前にテレビの業界の男の人達が語ってるのがネットの記事か何かであったか、雑誌で読んだか忘れかけててゴメンだけど、そのテレビ業界の作りて側の男の人達曰く、男を茶化して笑いを取る番組を流すと、「男を馬鹿にするなー!」と猛烈にクレームを入れてくる男たちが凄い沢山いて、下手すればテレビ局まで乗り込んできたり、最悪刺し殺されたりするくらい、そういう男たちは暴れる可能性があり、作り手の男性たちの身が危ないから男を茶化したり笑いをとる番組は作らないんだって。
    女は「作った奴等、馬鹿じゃないか」と失笑しても女たちが苦情をいれまくったり!テレビ局まで乗り込んできたり、殺してくるようなことがないから安心して作ってるんだって。

    女を馬鹿にすんなよ。女も笑いを取られて不愉快に決まってるだろうが、馬鹿か、このテレビ業界の男たちも、と正直あきれたよ

    +28

    -0

  • 417. 匿名 2019/01/06(日) 15:25:58 

    TBSは名誉会長も在日

    無試験入社で在日韓国・朝鮮人の採用を毎年続けた結果、完全に乗っ取り完了

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2019/01/06(日) 15:28:03 

    前に何回も観てたけど、確かにその料理を作れない子もいるし、とんでもな女の子もいるかも知れないけど、基本的に「君、どうせ作れないでしょ?(笑)」という、作り手のオッサン達、スタジオのオッサンタレントたちが、女の子を小馬鹿にしてるところから目線で始まる番組だから、あんまり良い気持ちがしないで見ていた時もあったよ

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2019/01/06(日) 15:29:14 

    私、10年ぐらい前に出演したことありますがやらせではなかったですよ!ただカットされてテレビには写りませんでしたが。素人で面白く撮れたところだけ写してるとは思います。

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2019/01/06(日) 15:31:00 

    逆に男の人達が「こんなことも出来ないの?プププププ(嘲笑」でテレビから世間に男のいたら無さを笑いにされて失笑されたら、凄い怒るんじゃないの?
    基本的に人を馬鹿にして笑いをとるものって、見ていていい気がしないよね

    +28

    -0

  • 421. 匿名 2019/01/06(日) 15:32:03 

    でも若くてこういう料理できない女子は、お家でだいじにされてるんだなあ的な感じで、今までは平和の象徴に見られた面もある。しかし、最近男女平等で男子も家事をやれがリアルになってきていて、女もできないじゃないかという話になるので、そろそろこのコーナーもうやめた方がいい。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2019/01/06(日) 15:32:07 

    >>416
    前から思ってたけど、男って韓国みたいだよね。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2019/01/06(日) 15:33:53 

    >>413
    この記事でヤフコメでは、男は臆病だから自分は作れないと思ったら絶対にテレビに出てこない、出てくるのは作れる自信満々な料理の心得のえる奴ばかりで、出来ない男を面白おかしく演出する番組は作れないのでは?と指摘されてたよ

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2019/01/06(日) 15:34:44 

    極端に出来ない子を馬鹿にするコーナーだから、出来る子は選ばないし、出来ても放送しない。

    最後に教える料理家も家庭料理の枠を超えた普通やらない作り方を教えたりするから、全く参考にはなりません!

    そういう私は調理師免許持ちです。

    +14

    -0

  • 425. 匿名 2019/01/06(日) 15:37:17 

    >>408
    ガル男は5ちゃんねるに帰れ
    お呼びじゃねーよ

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2019/01/06(日) 15:38:05 

    >>85
    爺さんたちはあれだけど、プロの人はなんか優しい人だよねw
    面倒くさいプロでも呼べばいいのに

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2019/01/06(日) 15:43:33 

    男は焼く!煮る!大雑把!って感じだし肉と野菜を焼肉のタレで炒めてる様子なんてテレビ映えしないしなぁ

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2019/01/06(日) 15:46:36 

    >>389 バカ?

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2019/01/06(日) 15:49:53 

    ちょっとヒス過ぎな人多くないか?
    人間観察モニタリングの方が嫌いだけど。

    あの後にちゃんとした調理法を教えてくれるし私は別にそこまでジジイがどうのとか考えないわ。
    こんなので抗議してる暇があったら韓国の動画チェックして欲しい。わりとまじで。
    何ヶ国語も翻訳つけてねつ造ツベを流す予定だってさー。

    あ・・・察し。

    +0

    -12

  • 430. 匿名 2019/01/06(日) 15:50:06 

    >>416
    男はすぐ女性の事を女は感情的になるって言うけど男の方が感情的だよね。

    +26

    -0

  • 431. 匿名 2019/01/06(日) 15:55:58 

    あの番組を真面目に見て激論してる人がいるのが滑稽だなあw
    あれの影響力が世間にどれほどあると思う?

    普通は何かの火消しに使ったと思うんじゃないのー?

    ここなんかキムチ臭いな。

    +1

    -14

  • 432. 匿名 2019/01/06(日) 15:57:22 

    こういうの見ると
    ほんと、男って面倒臭いし、鬱陶しい生き物だと思う。こないだ彼女の後に彼氏が作ってて完璧に作れてたのをオンエアしてて、男上げでちょっとね、、、と思った。

    +24

    -0

  • 433. 匿名 2019/01/06(日) 15:58:34 

    テレビでは男の方が馬鹿にされてると思いますけどね…
    最近は女芸人とかも体張ってジェンダーフリーになってきてるとは思いますけど。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2019/01/06(日) 15:59:19 

    まーたフェミニストがなんか言ってるよー

    +1

    -9

  • 435. 匿名 2019/01/06(日) 16:00:17 

    過去にこのコーナーで七輪に火をつけるってのが、あったよ。
    家に、七輪なんてあるのか?って当時思ったよ。


    +17

    -0

  • 436. 匿名 2019/01/06(日) 16:00:47 

    今の時代なら男の子も家庭科を習うんだから男性にもやらせてみたらいいよ

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2019/01/06(日) 16:03:09 

    若い人だと出身地や家庭によっては食べたことも無ければ見たこともない料理だってあるだろうに、それを当たり前のように作れと言われて笑われても気の毒だよね

    +17

    -0

  • 438. 匿名 2019/01/06(日) 16:04:33 

    >>431
    あなたがキムチばかり食べてるからじゃない?

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2019/01/06(日) 16:05:30 

    だいたい日曜の真昼間のあの時間帯にテレビ見てるのって独居老人かニートじゃないの?

    みんな目を覚ませよ。

    女性蔑視とか熱く語ってる人もいるけどその情熱をもっと他に使って欲しい。

    え?私? 私はそんなに金に困ってない主婦なので外出は平日にしてます。

    +1

    -3

  • 440. 匿名 2019/01/06(日) 16:06:21 

    >>439
    からの大量マイナスwww

    想像つきすぎて草はえるw

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2019/01/06(日) 16:07:03 

    家の祖母、煮しめは作れるが、ビーフストロガノフは作った事無いぞ。
    年寄りでも出来ない料理あるよ。

    +20

    -0

  • 442. 匿名 2019/01/06(日) 16:09:03 

    マジかよTBS最悪だな

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2019/01/06(日) 16:09:08 

    >>438
    マジレスすると腸にいいようなのでたまに食べる。今日は食べてないっす。
    面倒臭いからヤクルトが一番かな。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2019/01/06(日) 16:11:51 

    大人になってから、たしかになんで女の子ばっかなの?とは思ってた。
    女の子は料理が出来て当たり前ってか。
    確かに女の子は出来ないよりできた方が良いけどさぁ‥
    多様性ってなに?の時代のコーナーだから仕方ないけどね。
    会社経営するのが上手な女性もいるし、家事や子育てが上手って表現はあってるのかわからないけど、そんな男性もいる。
    自分の得意を活かせる世の中になれば良いな。

    +13

    -1

  • 445. 匿名 2019/01/06(日) 16:12:08 

    >>430
    女性はヒスってわめき散らすぐらいまでだけど、男性はカッとなると暴力を振るったり、凶器で殺人に及ぶもんね。

    +9

    -1

  • 446. 匿名 2019/01/06(日) 16:13:44 

    逆に30~50代ぐらいの既婚男性で簡単な朝食を作るとか、洗濯して畳むまでやるコーナーがあったら面白いと思う。

    +23

    -0

  • 447. 匿名 2019/01/06(日) 16:15:57 

    女を黙らせる為にヒスだとかあーだこーだ言う人必ず居るけど、こういうのはちゃんと燃やしていかなきゃダメよ。今まで燃えなかったらじいさん達を甘やかす結果になってるんだから。平成とともに終わらせる為にいちいち燃やしていかなきゃだめ。めんどくさいから制作側がいい加減自分で気づけよと思うけどね

    +22

    -1

  • 448. 匿名 2019/01/06(日) 16:21:58 

    >>447
    ガル民ってヒステリックと言われた程度で黙らないでしょw

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2019/01/06(日) 16:28:15 

    >>439
    お金と時間に余裕があるなら女性軽視に声をあげて下さい。みんな暇じゃないのに子供達が育つ未来に負の遺産を残さないように必死に訴えてます。何もしないのは子を持つ母親にとっては虐待と同じです。未来に性差別を残したくないんです。

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2019/01/06(日) 16:30:37 

    吉祥寺でロケしてるの見たことあるw

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2019/01/06(日) 16:31:18 

    +2

    -5

  • 452. 匿名 2019/01/06(日) 16:39:49 

    女バカにしてる💢じゃなくて男女問わず若者を笑う老害番組って考えて老い先短い老害を哀れんでたら腹も立たないよ

    老害向け番組ってスポンサー付かないらしいけどこれはしつこいよね

    +23

    -0

  • 453. 匿名 2019/01/06(日) 16:40:16 

    >>208
    ガルちゃん民これに反論できてないやん

    +0

    -4

  • 454. 匿名 2019/01/06(日) 16:43:28 

    スタジオのおじさんにもやっていただく回を希望。

    +14

    -1

  • 455. 匿名 2019/01/06(日) 16:45:59 

    >>453
    いや、これは男が主導して総叩きにすれば良いじゃん。なんでガルちゃん民が全部やってあげなきゃならんのよ。お母さんじゃねーんだよ。甘えんな

    +15

    -0

  • 456. 匿名 2019/01/06(日) 16:48:24 

    前に逆パターンを観たことある
    普段料理全然しないって人なのに、ギャーギャー言いながらもだし巻き玉子をめっちゃキレイに焼いてた回があってヤラセだと思った。
    普通の卵焼きだってキレイに焼けるようになるまで練習が必要なのに初めて作って出汁も入ってる玉子をキレイに巻けるわけないだろと

    +19

    -0

  • 457. 匿名 2019/01/06(日) 16:48:47 

    レシピを見ず難しい食事を作る能力よりも、クックパッド見るなりオリジナル料理でもいいから冷蔵庫の中のものをうまく使って毎日料理を作り食材に無駄を出さない能力の方が必要だと思う。

    +19

    -0

  • 458. 匿名 2019/01/06(日) 16:49:52 

    >>453
    >>212で反論されてるよ?

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2019/01/06(日) 16:52:08 

    私もレシピないと作れないからもし撮影に遭遇したら絶対逃げる笑

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2019/01/06(日) 16:53:33 

    狙ったようなボケ多くて仕込みだと思ってた

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2019/01/06(日) 16:56:23 

    演出がヤラセっぽくみえるし不快だな
    今時の子ならスマホで調べながらやると思うから実際に料理する時はそこまでとんちんかんなことしないと思うよ

    +18

    -1

  • 462. 匿名 2019/01/06(日) 16:58:57 

    スタジオで笑ってる人達にもやらせて、正解率を出せばいい。

    絶対みんな出来ないよね。

    +21

    -0

  • 463. 匿名 2019/01/06(日) 16:59:18 

    今は最後に料理人が作り方披露するけど、昔はそういうのなかったんだよね
    スタジオで笑ってる爺どもがクソつまんない
    例えば大工仕事とかの男バージョンだと爺が気楽に笑えないからやらないんだろうな
    男の無知やへたくそだと自分が笑われてるみたいでプライド()が脅かされるんだよw

    +33

    -1

  • 464. 匿名 2019/01/06(日) 17:01:42 

    小島なっちゃんにも作らせてみろと毎回思う

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2019/01/06(日) 17:08:42 

    昔からこのコーナー大嫌いだったけど、あまり理解してもらえなくて。最近は見ないので忘れてたけど。
    今ここでガル民の皆と色々言えるのが本当に嬉しいわ。

    +29

    -0

  • 466. 匿名 2019/01/06(日) 17:11:22 

    番組内で女性アナウンサーに料理させて、いや、わざとなんだろうけど
    ぜんぜん出来ない感じにして
    それ見て笑う男性ゲスト。
    とかも、モヤっとする。

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2019/01/06(日) 17:16:13 

    コレ毎週観てるけど、最近は上手く作れたのも流してるし、過剰反応だと思う。

    +4

    -8

  • 468. 匿名 2019/01/06(日) 17:16:16 

    このコーナー好きです
    みんな失敗してもあっけらかんとしていて明るいし、元気になれますよね。
    まだ若いからこれから出来る様になるだろうし。
    若い男の子バージョンも見たいかも・・・・
    でも、おじさんおばさんバージョンはちょっと見たくないかも、失敗しても笑えない、悲壮感が出そう。
    この歳まで何やってたのって思ってしまう。

    +3

    -14

  • 469. 匿名 2019/01/06(日) 17:18:05 

    女に相手にされないジジイ共の、若い女を貶めて嘲笑いたいという欲望を果たしてあげてるんでしょ。ほんとキモい。
    ジジイの臭い我慢汁が漂ってくるような番組だわ。

    +26

    -1

  • 470. 匿名 2019/01/06(日) 17:20:52 

    >>19
    毎週観てるけど、最近は成功例も流してるし、それまで失敗例だけ流していたからクレームも増えてたんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2019/01/06(日) 17:22:04 

    >>469
    下品だなあ。

    +4

    -5

  • 472. 匿名 2019/01/06(日) 17:22:19 

    昔は面白かったような気がしたけど、今見るとヤラセっぽいしスタジオのおじさんたちがそ人を小馬鹿にした高齢者になっててなんか嫌だった

    そういえばYouTubeでたまたま、料理できるYouTuberと料理できないYouTuberが料理をしたらどうなるのか?
    ってやつを見たけど面白かった

    それは同年代の男の子が、くじで引いた3つの共通の食材を使ってつくるってやつだったけど、リアルっぽくてよかったよ
    でもこれが流行ってヤラセみたいな人も増えて…ってなるた微妙

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2019/01/06(日) 17:25:44 

    >>103
    男が料理下手でも意外性がないし
    視聴率が取れなさそう。

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2019/01/06(日) 17:28:17 

    >>453

    こうやって論点ずらしたり「女は感情的だ〜というむしろそれが感情論」で言わずに男の得意なw論理的な反論してみせろよ

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2019/01/06(日) 17:28:19 

    多分、一人でもおばさんコメンテーターいれたらまた違う気がする
    お飾りのニコニコしてるだけで何も言わない女の人一人だけいてもいないようなもんだけど、口うるさいおばちゃんがいれば
    「こんなの難しいわよ〜みんな笑ってるけどあんたたちできないでしょっ」「伝統的な料理だけど今の子達は使ったことないかもしれないわね…私も一回しか作ったことないなら若者なんだけど」みたいなこと言える人がいれば雰囲気変わりそう

    +26

    -0

  • 476. 匿名 2019/01/06(日) 17:29:37 

    このコーナー前から嫌いだった。youは何しにとか外国人から見た日本を誉めさせるみたいな番組ばかりやってるくせに、このコーナー外国人から見たらあり得ないと思う。女性を嘲笑するって意味で。

    +13

    -1

  • 477. 匿名 2019/01/06(日) 17:30:32 

    男性に何か機械をなおしてもらうとかキャンプでやるようなことさせて
    スタジオで女性たちに見てもらって失敗したら笑う
    とかやってみてほしいわ

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2019/01/06(日) 17:40:25 

    スタジオゲストに田嶋陽子出してみて欲しい。

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2019/01/06(日) 17:43:55 

    若い女性を年配の男性が嘲笑するとプライドが刺激されてホッとする、みたいな番組が古いよね。だから地上波は年寄り専用で若い人は見なくなる。こうやってテレビはゆっくり死んでいく。あ、案外死ぬのは早いかも。

    +13

    -3

  • 480. 匿名 2019/01/06(日) 17:46:17 

    これは平成で打ち切りでいいと思う。逆に会社役員の男とか、家事丸投げだった老害にやらせる番組も面白そう。

    +13

    -2

  • 481. 匿名 2019/01/06(日) 17:47:11 

    私も子供の頃からこのコーナー嫌い。女性蔑視というより、自分も出来ない事に於いて他人の失敗を嘲笑うスタジオのおじさん達に苛つく。自分は棚上げ、って性格悪い女の人もやるけどね。
    時代錯誤なのに長い事同じ企画をやり続けるテレビ局もすごいけど、今テレビなんて年寄りしか見ないからそんなもんなのかね。

    +21

    -4

  • 482. 匿名 2019/01/06(日) 17:52:02 

    今日はぶり大根だったね!
    早速作りたくなったぁ( ^ω^ )
    ギャルがこのコーナーに出たのを機にプロの調理師になったらしいよね。感じ方は人それぞれですが、いちいち目くじら立てる人は多くを学べない人だと思う。

    +4

    -14

  • 483. 匿名 2019/01/06(日) 17:53:04 

    ブリ大根食べたくなったw

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2019/01/06(日) 17:53:51 

    技術家庭科が完全に男女共通履修科目になってから四半世紀経ったのに、何やってんだか。

    ※若者は知らないお話ですが、
    80年生まれの私の1年か2年上までは中学の技術家庭科でも
    「3年男子技術科」みたいに完全男女共通履修科目では無かった。

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2019/01/06(日) 17:54:12 

    >>477
    キャンプは日常じゃないし、そもそもそんなもん見て楽しいの?可愛い女の子だからみんな見る訳であってだよ。

    +0

    -6

  • 486. 匿名 2019/01/06(日) 17:54:35 

    親が見てたから、子供の頃からずーっと不快に思ってたよ。子供でもこの番組のヤバさが分かるのに、なんで大人はわからないんだろうと思ってた

    +23

    -0

  • 487. 匿名 2019/01/06(日) 17:55:35 

    昔は笑ってみてたけど、
    自分が社会に出て働き出したら嫌になってきた。
    モラハラ上司やセクハラ上司にあったからかな。
    未熟な若い女性をいじったり笑ったりする年配の男
    という感じの構図が嫌だわ。
    男のゆがんだ性差別や性欲を見せられている気分。

    +22

    -1

  • 488. 匿名 2019/01/06(日) 17:56:40 

    普通に料理が出来ないという事を笑うなら、正解披露に抜き打ちでスタジオの誰かに料理させればいい。ヤラセだし何も格好いいところがないコーナー

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2019/01/06(日) 17:57:12 

    最後に正解を教えてくれるからOKとする。

    +1

    -4

  • 490. 匿名 2019/01/06(日) 17:58:47 

    友達が声かけられたけれどやらせだよね。

    というか、おばあさんが出先にいるのに「おじいさんのご飯を作らなくちゃ」って作りに帰る家庭もあるよね。
    そういう方がよっぽどおかしいと思うけれど絶対に話題にしない辺り、この番組の意図がわかる。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2019/01/06(日) 18:00:54 

    若者をバカにしたいだけって言ってる人いるけど、それいったらおばさん世代や高齢者をバカにしてる番組も今までいっぱいあったよね?

    +3

    -3

  • 492. 匿名 2019/01/06(日) 18:03:05 

    これナレーションもスタジオもほんわかしてたら違ってたかもね
    若い女の子はしょうがないな〜❤️みたいな
    キモいけど
    結局世の中の女、特に若い女はおっさんを喜ばせるコンテンツなんだろうね

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2019/01/06(日) 18:04:30 

    この番組の、噂の現場というコーナーは
    とても勉強になるんだけどな。

    +0

    -3

  • 494. 匿名 2019/01/06(日) 18:05:10 

    >>485
    可愛い女の子しか出ないんだっけ??
    それなら男バージョンもイケメンしか出さないんだったらそれなりに需要あるよ。ブサメンしか出ないなら需要無いけど

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2019/01/06(日) 18:06:16 

    イカのワタ焼きって食べたこと無いけど、美味しいの??

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2019/01/06(日) 18:06:39 

    男にもやらせればいい

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2019/01/06(日) 18:13:34 

    魚捌けないのは仕方ないよ。
    私は港町生まれ港町育ちで小学生の時から魚を捌いてたから捌けるけど、スーパーで切り身とか売ってるもんね。

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2019/01/06(日) 18:14:22 

    この番組胸糞悪いから、やっと話題になったか❗️って、感謝だわ💢

    1.出演は独身20代女性狙い、男には料理させない
    2.火力がやばい業務用コンロで料理させる
    3.材料名、調味料名を伏せて、間違えると嘲笑う
    4.基準不明なレシピに沿わないと不合格
    5.出来ない、間違えるとナレーションのクソジジイが『親の顔が見たいね』『お母さん泣いてるよ』『そんな爪で料理するの』『嫁に行けないよ』『どんな彼氏?』セクハラパワハラ三昧
    6.世間を意識して『やってTRY娘』から『やってTRY』にしただけ
    7.料理ができた女性は放送しない
    8.司会、コメンテーター、ナレーションのジジイどもが、料理の出来ない女を嘲笑う
    9.ジジイに加えて、BBA小島奈津子も嘲笑う
    10.最後に正しいレシピ料理をプロの男性料理人が作るが、見た事も無いようなアレンジを聞かせてばかり
    11.女性料理人は登場しない

    +37

    -2

  • 499. 匿名 2019/01/06(日) 18:16:50 

    平成の常識だからもうじき終わるよ

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2019/01/06(日) 18:17:20 

    >>498
    肉や魚を間違えるのはヤバイと思うけど、それ以外は同意!!

    せめて卓上コンロだよね!なんであんな出店とかで使う業務用使わせるの!?

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。