ガールズちゃんねる

聞かされてしんどい話

1050コメント2019/06/29(土) 14:21

  • 1001. 匿名 2019/06/13(木) 09:17:18 

    一般人の話なんてそんな面白くもないよね。付合いはじめの彼とか、相手によってはくだらない話も楽しく聞ける。多分、詰まらない話をする相手って自分にとって興味ない相手なんだろうね

    +7

    -0

  • 1002. 匿名 2019/06/13(木) 09:17:32 

    >>974
    そりゃ子供いないの知ってて、あなたの子供は〜何て振らないでしょ。会話のボキャブラリーが子供しかない世間の狭い人なんだよ

    +5

    -3

  • 1003. 匿名 2019/06/13(木) 09:18:07 

    会えば仕事の愚痴ばっかり言う子がいる。

    看護の仕事大変なんだとは思うけど、専門用語織り交ぜて2時間も3時間も延々と言われてもしんどいし何言ってるか分からん。
    なんなら少しマウンティングに感じる。
    ポジティブな返答しようものなら「でも…」てまたネガティブモード

    子ども産まれたらあんまり会わなくなっちゃったけど良かったと思ってる

    +13

    -0

  • 1004. 匿名 2019/06/13(木) 09:21:23 


    友人がLINEで「彼に嘘の住所を教えられた」と騒いでる。
    どんな状況でこの2人が知り合ったのか知らないけど
    アタシにとってはどうでも言い事であって
    「これから先あななたちがどうしたいのか?」と聞き返すと既読にもならない。
    まぁ、嘘をつくような人と付き合ってる時点でアウトだとアタシは思うけどね。

    +6

    -0

  • 1005. 匿名 2019/06/13(木) 09:23:32 

    仕事のだれだれさんがどーのこーので、どーたらこーたら…延々と話されてもこっちがまいっちゃう…

    +6

    -0

  • 1006. 匿名 2019/06/13(木) 09:24:22 

    とにかく口を開けば愚痴ばっかりの人

    +11

    -1

  • 1007. 匿名 2019/06/13(木) 09:24:57 

    近所の人の悪口
    しかも道端でしてくる
    ゴメン、巻き込まないでくれる?

    +7

    -1

  • 1008. 匿名 2019/06/13(木) 09:27:43 

    シングルマザーの彼氏の話
    マジ無理

    +12

    -0

  • 1009. 匿名 2019/06/13(木) 09:28:34 

    女の同僚と話すと、本当に悪口と噂話ばかりで嫌になる。
    どこの会社に行ってもそう。何でみんな自分を棚に上げてあんなに次から次に悪口言えるの?

    +14

    -0

  • 1010. 匿名 2019/06/13(木) 09:29:11 

    自虐を装った只の悪口。
    随所に保険をかけつつ、でもしっかり悪意はあって、尚且つ肯定よりな相槌を強要される。
    具体的な返答が欲しいわけじゃなくて、不満を聞いて欲しいだけの壁打ちみたいなもんだよねあれ。
    誰かに聞いて欲しいだけならまだ分かるけど、下手に許容すると共犯者にされかねないから質が悪い。
    「あの人も言ってたよ」なんて自分の悪意を肯定する頭数に入れられる。
    頼むからもう私に話しかけないでくれ。

    あー、しんどい。

    +6

    -1

  • 1011. 匿名 2019/06/13(木) 09:32:39 

    恋の悩み。うんざり。
    こっちも幸せな気持ちになってくる!←無いから
    ちょーしのんな

    +4

    -1

  • 1012. 匿名 2019/06/13(木) 09:33:32 

    旦那が…旦那が…旦那が…エンドレス

    +8

    -3

  • 1013. 匿名 2019/06/13(木) 09:36:13 

    人のことを使えない使えない話す人、あんたも大概だろ

    +10

    -2

  • 1014. 匿名 2019/06/13(木) 09:37:58 

    >>153
    相手の興味のある話をする。

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2019/06/13(木) 09:40:50 

    >>1

    自慢話はまだよくて、自分のストレスを延々と話してくるタイプとつるんでると、そのメンタルが感染して自分も不幸オーラもらうから危険だよ。

    +8

    -2

  • 1016. 匿名 2019/06/13(木) 09:44:35 

    こっちには全く興味がない趣味や有名人の話し。

    +4

    -0

  • 1017. 匿名 2019/06/13(木) 09:46:30 

    姪っ子 甥っ子の話とか ほんっと
    どうでもいい。独身とか 既婚子なしが
    そういう話をするんだけど
    ウザくてたまらない

    +8

    -3

  • 1018. 匿名 2019/06/13(木) 09:48:55 

    ここみてると、しんどい話をしてくるのって、圧倒的に女性なんだね

    +13

    -2

  • 1019. 匿名 2019/06/13(木) 09:50:07 

    元カレの愚痴。
    捨てられたんだから、いい加減忘れたらいいのに4ヶ月位愚痴ってる。
    もう聞き飽きたし、こっちも疲れるのだよ。

    +4

    -0

  • 1020. 匿名 2019/06/13(木) 09:52:55 

    彼女がいる人を好きになった友達
    セフレになってそのうち彼の彼女になる!と言いつつ
    他の男とやった事を好きな人に報告する友達
    お前を彼女にする気は無いと言われても離れない
    もう5年、貴重な20代後半を過ごして30歳突入
    勿体ない

    +6

    -0

  • 1021. 匿名 2019/06/13(木) 09:53:13 

    好意を持ったフリをして、近づいて来たかと思うと宗教や金儲けの話しをし始め、結局は勧誘目的だったりするとかなりしんどい。

    +6

    -0

  • 1022. 匿名 2019/06/13(木) 09:53:35 

    自分の話ばかりしないように気をつけるの大事だよね、どんな話でも講演会でもない限り人の話なんてずっと聞いてられないよ!
    私は自分の話少ししたら友達でも家族でも必ず相手に質問して次は相手にも話してもらうように心掛けてる 

    +8

    -0

  • 1023. 匿名 2019/06/13(木) 10:06:47 

    SNS上でしか繋がりのない趣味友の悪口をずーっっっとこっちに垂れ流ししてくる女。実生活で接点も面識もないなら
    さっさとブロックすりゃいーのに

    こっちはその人全然知らないんですけど?
    そんなに悪口言いたいなら仲間内でやれば?毎回毎回何の進展性もない話を
    事細かく延々と相手のことをウザいウザいっておめーがこっちにしてる事も
    同じだろーがよ!
    こっちにしてみりゃおめーが一番うぜーんだよ!

    +3

    -1

  • 1024. 匿名 2019/06/13(木) 10:09:44 

    孫の話もいやだなあ
    だったら育児てつだわなきゃいいんだよ

    +7

    -1

  • 1025. 匿名 2019/06/13(木) 10:20:01 

    逆に何を話してくれたら嬉しい?自分から話題は提供してる?

    +4

    -4

  • 1026. 匿名 2019/06/13(木) 10:35:23 

    >>1025
    そういう問題じゃない

    +5

    -1

  • 1027. 匿名 2019/06/13(木) 10:41:30 

    >>967
    なんかこのブログ読ませたいみたいだけど、すごいとか書かれてる時点で私は開かない。

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2019/06/13(木) 10:47:57 

    50代60代のオバチャンの話はしんどい。
    しゃべりの内容より、しゃべり方や声のトーンが嫌なのかもしれない。

    +3

    -1

  • 1029. 匿名 2019/06/13(木) 10:52:31 

    みんな自慢話とかに
    付き合ってあげるの優しいね。
    私は真顔になるわ!
    しつこい人とは友達やめる。
    だってその人にとってもどうでも良い相手だから
    自慢話ばっか聞かせてくるんだよね?
    ホントに大事な相手にはそんな事言わないよ。
    たからこっちから友達やめる。

    +9

    -1

  • 1030. 匿名 2019/06/13(木) 10:55:34 

    >>1028
    あと変なにおいする
    みんなおなじ変な匂い

    +1

    -1

  • 1031. 匿名 2019/06/13(木) 11:27:21 

    自分がいかに大変なのかを語る友人がいるんだけど
    改善する努力を全くしていないのが不思議
    少しこういうふうにしてみたらどうかな?とか言うんだけど
    絶対に自分が正しいと思っているみたいで変化なし
    そりゃぁねぇ大変なままだよね~と思いながら
    またかーーいとツッコミ入れたいけどガマンして聞いてる

    +5

    -2

  • 1032. 匿名 2019/06/13(木) 11:54:16 

    過去の栄光を何度も聞かせてくる人はしんどい。
    語り部かよってくらい擦りに擦って聞かせてくる。
    栄光って言ってもあくまでその人の中では輝かしいってだけで、こちらに響く要素が少なすぎるんだよ。
    昔はモテたのよとか、バブルのときは~とか、知らんがな。

    +2

    -1

  • 1033. 匿名 2019/06/13(木) 12:38:27 

    既婚の友達だけど会社の年下の男に興味あって仲良くなってその男の話を延々と聞かされるのにウンザリしてその友達と距離おいたことある。
    カッコよくもないどちらかといえば不細工
    とある身体的な特徴があって
    それをあだ名みたいに
    ○○が〜
    ○○が〜と連呼
    ○○との同じ内容のエピソードを何度もする。
    こんなんだったら行く末がどーなるのか
    不倫話のほうがまだ何百万倍もマシ

    こっちが距離置いた原因にこの件が絡んでるなんて向こうは1ミリも思っていないんだろうな。

    +1

    -1

  • 1034. 匿名 2019/06/13(木) 12:43:04 

    >>593
    まさにです!
    同意しなかったら凄い目でみられました。
    でもその話聞くのも3回目だったし、毎回同意はしてなかったんですけどね。
    自分が理解できない、自分に同意してくれない
    は全員敵なんでしょうね

    +3

    -1

  • 1035. 匿名 2019/06/13(木) 13:17:28 

    みんな真面目に聞きすぎてるんだよ

    私看護師してるけど、患者さんの話なんて昔話や嫁の愚痴、誰だかわかんない家族の話ばっかり。
    仕事で鍛えられたのか、友達でも家族でも暗い話から自慢までいい感じに相づちうちながら聞き流せるよー

    婚活の話とか、病んでる話とかアドバイスしようとするからキツくなるんだよ。
    年収1000万は欲しいとか言ってたら、金持ちの方がいいもんねー、彼氏から連絡こないって言われたら、辛いよねー。これで十分。
    流していこー深く悩んでアドバイスしても疲れるだけだよー

    +9

    -1

  • 1036. 匿名 2019/06/13(木) 13:23:46 

    だって看護師ってスーパーステンレス星人じゃん
    白衣の天使だなんておもったことないほど、きっつい人たちばかりだよね
    だからそう言えるまで強くなれるんだろうけどさあ

    それを一般人ができるかっていうと、そうもいかないんだよねー

    +4

    -2

  • 1037. 匿名 2019/06/13(木) 13:24:18 

    >>1035
    っていうか本当に聞き流せるなら、書き込まなきゃいいじゃんここに

    +5

    -3

  • 1038. 匿名 2019/06/13(木) 13:50:19 

    高校の部活動でマネージャーや同期、先輩から〇〇さん早く辞めればいいのにねと言ってるのが聞こえた事。部室に忘れ物を取りに行った時です。円になって話してからショックで息が出来なかった。

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2019/06/13(木) 13:57:28 

    海苔を消化できなくて、食べたあと「けぽっ」って海苔だけ出てくる、猫ご猫の毛玉吐くみたいに。

    っていう、職場のおばさんの話。
    他の人に話してるのも含め、10回は聞いた。
    気持ち悪い。

    +4

    -1

  • 1040. 匿名 2019/06/13(木) 14:05:14 

    >>1035

    相づちだけして聞き流してるけど、聞かされてる間がしんどい。

    +4

    -1

  • 1041. 匿名 2019/06/13(木) 14:13:43 

    >>1037
    自分が聞いててしんどいことのトピでしょ?しんどいことについて聞き流してるよって言ったんだよ。
    なんでも聞き流してるわけじゃないよ
    でも、みんな何回も聞いて疲れるって言ってし、でもだからといって聞かないわけにもいかないのかなーと。それなら、ある程度選んで聞き流したら自分がしんどくなりすぎないと思うよってこと。
    別にトピの内容は私にとってしんどくないので、聞き流さずに自分はこうしてるよーって書きました。
    気分悪くさせたならごめんね

    >>1036
    看護師になにされたの笑
    看護師も人間だよステンレスなわけないでしょ

    +4

    -3

  • 1042. 匿名 2019/06/13(木) 14:19:17 

    怖い

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2019/06/13(木) 14:20:35 

    >>1040
    1035です
    確かにしんどい時もあるよね
    これ以上聞くのは無理、相槌も辛いってときは相手がいつも好んで話してることの話題をふって話を逸らすのはどうでしょう。大変だよねーところで彼氏との旅行どうだったの?とか、、嫌な顔するよりお互いいいと思うよー

    +2

    -0

  • 1044. 匿名 2019/06/13(木) 14:21:20 

    看護師って根っからのケア体質なんだね
    素晴らしい

    +2

    -1

  • 1045. 匿名 2019/06/13(木) 14:26:00 

    なんか看護師って嫌われてるんだね
    荒らしちゃったかな、、ごめんね

    トピさるから、他の看護師のこと悪く言わないであげてね。みんな一生懸命働いてるからさ。

    +8

    -1

  • 1046. 匿名 2019/06/13(木) 15:11:17 

    私は愚痴も楽しい。
    だけど愚痴を聞いてるとこをほかの人に見られたくない

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2019/06/13(木) 17:24:14 

    いっしょになんか食べながらお腹をこわしやすいという話をされると、私まで影響受けそうになる。
    「これ食べたらおなかこわすのかなあとおもうと壊すんだよね」
    って、毎度食事しながらそういう話をするって普通は無いんだろうなと思う

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2019/06/14(金) 09:40:54 

    >>934
    ほんとにそう
    手短に話してくれて回数もたまになら、聞いてあげたいけど
    毎日ダラダラ同じ愚痴を自分目線で話すのがしんどい

    内容も本人のツメが甘いだけだったり、ツッコミどころ満載なのに被害者ぶって話すから、またか、、ってなる

    そもそも子供いなくて欲しくもない私に毎日延々と子供の話を得意げにされてもね
    育児して充実してるけど大変な私マウントなんだろうけど、生活や会話の基本が出来てないのによくそれで母親ヅラ出来るなと感心する

    子供に限らずの愚痴や不満に解決案のアドバイスしたところで、一瞬微笑んで全く聞かずにまた延々と話し出す
    そしてこちらの話は1ミリも聞こうとしてこない
    ストレス溜まるから話しても全く広げる気がない
    教養がないから広げられない
    時間の無駄

    +4

    -1

  • 1049. 匿名 2019/06/14(金) 16:15:18 

    しんどいってすぐ言う人。
    なんか、聞いてるだけで嫌な気分になる言葉。

    +1

    -1

  • 1050. 匿名 2019/06/29(土) 14:21:36 

    >>1018
    ただ話を聞くだけじゃ終わらなくて、共感を求められる事も多いのがその理由だと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード