-
1. 匿名 2019/06/07(金) 08:32:53
適応障害と診断され約1ヶ月が経ちました。2週間お休みを貰えてその後どうにか出社したら余計に悪化。また2週間お休みを貰いました。そのお休みももう少しで終わりで来週からは出社することになっています。
治すには退職した方がいいのはわかっていますが退職すると言うのが怖くて中々言い出せません。
働く上でストレスはみんな感じているのになぜ耐えられないのか、頑張れないのかと罪悪感で苦しくなります。お休みを貰った期間も考えないようにしても無意識に仕事のことばかり考えてしまい全然休まりません。
適応障害と診断された人語りませんか?+176
-5
-
2. 匿名 2019/06/07(金) 08:34:17
>働く上でストレスはみんな感じているのになぜ耐えられないのか、頑張れないのかと罪悪感で苦しくなります
いやいや、気にすることないよ
何も考えず休みなされ+478
-0
-
3. 匿名 2019/06/07(金) 08:34:25
よく理解していないけど、主さん、今は無理せず休養したほうがいいことないですか?人生は長いから焦らないことが良くなる事に繋がりそうな気がします。お大事にね。+312
-0
-
4. 匿名 2019/06/07(金) 08:35:20
退職代行サービス使うのは?
+29
-23
-
5. 匿名 2019/06/07(金) 08:36:41
>>1
勤務年数にもよるけど、傷病休暇ならもっと休めるかもしれない
上司に聞いてみてください+163
-3
-
6. 匿名 2019/06/07(金) 08:36:58
>働く上でストレスはみんな感じているのになぜ耐えられないのか、頑張れないのかと罪悪感で苦しくなります。
見えない誰かの為に悩んだりしないで!
+286
-0
-
7. 匿名 2019/06/07(金) 08:38:05
オモです。
心と体が分離してるみたいです。体は自宅。心は職場。近所のオバサンが上司とダブります。+2
-38
-
8. 匿名 2019/06/07(金) 08:39:10
今はとにかく何も考えずにゆっくりしてね。と言いたい所だけど、考えちゃいますよね。
生活するには仕事は大事だけど、一番は主さんの体ですよー!
体壊してまでやらないといけない仕事なんて無いです!+147
-1
-
9. 匿名 2019/06/07(金) 08:39:42
+53
-2
-
10. 匿名 2019/06/07(金) 08:40:56
+49
-2
-
11. 匿名 2019/06/07(金) 08:41:14
私も適応障害です。
私の場合、自分の限界に気づかず仕事してたら
自律神経やられちゃって休職。
主さん悪いことしてないんだよ。
だから気にしなくていいよ。
ゆっくり休みましょう。+226
-0
-
12. 匿名 2019/06/07(金) 08:41:16
退職も…と考えているのであれば上司に相談して長期の休暇をもらえないか話してみるのがいいと思います。
正直、適応障害って治るまでにかなりの時間を要することが多いですよ。
2週間程度で復帰したらさらに悪化する可能性もある。+133
-0
-
13. 匿名 2019/06/07(金) 08:41:23
世の中には、ストレスに耐えられる人もいる。
でも耐えられない人もたくさんいるよ。
だから、罪悪感なんか感じなくても大丈夫だよ!
主さんにとって大事なのは、誰かに対する罪悪感じゃなくて自分自身の心身の健康だよ!+213
-1
-
14. 匿名 2019/06/07(金) 08:42:25
診断出た時点で彼らは期待してないと思うので安心して辞めよう+15
-3
-
15. 匿名 2019/06/07(金) 08:42:27
>>7
オモ?主さん?
ヌシではなくオモで変換出来なくてかな
ゆっくり休んでね+56
-1
-
16. 匿名 2019/06/07(金) 08:42:55
オモ?+40
-3
-
17. 匿名 2019/06/07(金) 08:43:12
2週間程度の休みだと、いきなり職場復帰するのは大変なのでは?知り合いの職場に、うつ病で1年以上休職していた人がいて、その人は少しずつ出勤しながら復帰したようだけど、復帰後の半年間くらいは出勤しても休憩室で漫画読んだりして休んでいて
特に何も仕事しないで帰宅する毎日だったって。+65
-3
-
18. 匿名 2019/06/07(金) 08:43:17
人の持っている「ストレスのお皿」は
バケツみたいに大きな人も居れば、小さな洋皿くらいの人も居る。
同じだけストレス与えても平気、なわけがない。+188
-0
-
19. 匿名 2019/06/07(金) 08:44:06
ストレスなんて誰でもあるし罪悪感なんて感じなくてもいいと思います。
+20
-0
-
20. 匿名 2019/06/07(金) 08:45:03
私も適応障害で仕事を辞めました。
肩の荷が降りてスーッと気が楽になりました。
ちょっとゆっくり休んで職安に通い幸運なことにすぐ新しい仕事を見つけれて再就職手当も貰えて、結果すごく良かったです。
ゆっくりすることも大事だよ+160
-1
-
21. 匿名 2019/06/07(金) 08:46:50
本格的に心が壊れたら治すの本当に大変だと思うから、休むか休まないか自分でコントロールできる今のうちに休む決断をすることも大事だと思うよ。行くところまで行くと自分で判断できなくて最悪命を落としかねない。+49
-0
-
22. 匿名 2019/06/07(金) 08:47:31
私も適応障害で辞めました。
最後は辞めたいから辞めように変わって自分でもびっくりするくらい淡々と退職してました。多分あのまま行ってたら間違えなく鬱になってました。
やめてから本当に体調がいいです!+121
-0
-
23. 匿名 2019/06/07(金) 08:47:55
ストレスに強い弱いは遺伝子が大きく関係してるらしい
なので主さんが他人と比べて凹む必要はないんです
ゆっくり休みましょ!+76
-2
-
24. 匿名 2019/06/07(金) 08:48:43
自分に合った職場や働き方ってある
きっと、今の職場は違うんじゃないかな?
自分の居場所探すつもりで、退職もアリだと思うよ+27
-0
-
25. 匿名 2019/06/07(金) 08:54:09
友人がずっと仕事辛い辛いって言ってたのに
でも大丈夫だからって全く休まなかった。
とうとう不眠になったからやっと病院行って休職。
ストレスが緩和されたみたいで今は元気になってる。
だから主さんも気にせずゆっくり休んでくださいね。+35
-0
-
26. 匿名 2019/06/07(金) 08:55:53
私の場合は病院に行った訳じゃないんだけど、そういう傾向があって新卒から6年続けた仕事辞めた。結婚と同時に仕事が忙しくなり過ぎたのと上司とウマが合わないことでどんどんストレス溜まって、家なことと仕事の両立で疲れ切ってしまって、気持ちがついていかなくなってしまった。旦那に頼りたくても旦那の方が更に帰りも遅くて物理的に頼れなくて。共働きなんていくらでもいるのに何で自分は上手くできないんだろうってどんどん病んでいった。だから、なんで自分は頑張れないんだって本当に退職していいのかって罪悪感で悩む主さんの気持ちはすごく分かるよ!でも辞めて思うけど仕事はあくまで人生の一部で主さんの人生の面倒は全部見てくれない。自分を幸せにできるのは自分だと思うよ。時には逃げるという選択肢も必要!+72
-0
-
27. 匿名 2019/06/07(金) 08:56:15
辞めた方がいいと思います。無理してまで続けなきゃいけない仕事、適応障害になってまで我慢して在籍しなきゃいけない職場なんて、実際にはないです。
なんとかなるものです。
原因が仕事や職場なら尚更、辞めないとずっと無限ループです。
+69
-0
-
28. 匿名 2019/06/07(金) 08:57:34
うちの娘も適応障害で不登校になりました。
皆が普通に行っている学校に自分は何故辛くなり行けないのかと言っていたので、主さんと同じだなと思いました。娘はお薬や休みながら行ける日には学校に行きましたが悪化して最終的に不登校になりましたよ。ストレスのない生き方はありませんが、軽減したり環境は変えられますよ。
アレルギーと同じで今の会社でアレルギーを発症したのなら、アレルギーを起こさない起きにくい職場ではたらけばいいんです。
娘は今はフリースクールで生き返ったように、生き生きして楽しく学び遊んでいます。
今はゆっくり休みましょう。
なんとかなります。大丈夫ですよ!+87
-1
-
29. 匿名 2019/06/07(金) 08:59:15
「主」は「オモ」じゃなくて「ぬし」って読むんやで!!
ちなみに私は昔「しゅ」って読むんだと思ってた+63
-1
-
30. 匿名 2019/06/07(金) 09:00:32
ストレスの感じ方は人によって違うから、自分が辛ければ辛いんだよ。周囲を基準にしないこと。+29
-0
-
31. 匿名 2019/06/07(金) 09:02:42
他の人も言ってるけど、ほんとにね辞めても「なんとかなる」!それを判断できずに続けて本格的に精神を病んでしまうよりよっぽど賢い選択だから。
新卒からどの仕事も続かずコロコロ変えてるとかじゃないんでしょ?
合わない時は合わないんだよ。自分を大切にしてね。+29
-2
-
32. 匿名 2019/06/07(金) 09:04:52
私は退職したよ
適応障害って何?と同僚に聞かれたり上司にまたかと言われなくても態度に出されたり。
けどこれって当たり前のことだと思うのね
会社は働いてほしい為に求人も出してるわけだし休んでいる間は私の仕事をカバーしなければならない。
困った時はお互い様よ。は最初だけだよ?
+78
-0
-
33. 匿名 2019/06/07(金) 09:05:20
真面目で頑張り屋さんがなるって!
鈍感で気がきかなくて自己中な輩は無縁
+75
-5
-
34. 匿名 2019/06/07(金) 09:10:08
長々と申し訳ない。
私も経験あるよ。というか進行形。
初めは仕事を休むことに抵抗があったけど、ホントに辛くて1日だけ休んでみた。そしたらその1日で悪化したの。自分ホントダメ人間じゃんって。
そんな状態で出社したらますます悪化して、体がおかしくなったの。
本当にまっすぐ歩けないし呼吸も上手く出来ないし、頭の中は綺麗な花壇をおもいっきり踏み散らかしたようなぐちゃぐちゃなのにヘラヘラしちゃってやたらテンション高い。
落ち着いたタイミングで、ホントにダメだと思って診断書取って3ヶ月休職したの。医者は転職しろって言ってたけど、主と一緒で、抵抗があったからとりあえず休職でってことで。
で、初めはやっぱり「自分何してんだよ、甘ったれかよ、みんな耐えてんのに」ってそればっかりだったよ。
でも2ヶ月過ぎたころに仕事の事を考えない時間が増えて、だいぶ落ち着いて生活出来るようになって、もうすぐ3ヶ月経つって時に会社から「体調はどうだ?出社できるか?無理しなくていいから」と連絡があったときに、会社で起きたことがフラッシュバックして、いろいろ思い出したらまた呼吸が苦しくなったりソワソワザワザワして落ち着かなくなった。
そこから休職期間を2ヶ月延ばしたけど、休職期間が終わりに近づくにつれて普通の精神じゃいられなくなった。日曜日の夕方に「明日からまた仕事かー」と憂鬱になるけど、それとは比べ物にならないくらいの恐怖心があって。
ホントにダメだとやっと自分で理解して、ようやく退職の意思をかためたところだよ。
結果は見えていたかもしれないけど、自分がやっと転職しなきゃいけないんだって納得したから。
心配して説得してくれる人もいるかもしれないけど、納得しないまま飲み込める案件じゃないよ。
時間かけても、自分の気持ちが動くまでは無理に軌道修正しようとしないで、違う道でも広い視野で見たら向かうところは同じだと思ったら楽になるかな。
ツラいと思ったら「あ、私 今ツラいね、じゃ休もっか」と自分に優しくしてあげていいんだよ。+57
-4
-
35. 匿名 2019/06/07(金) 09:15:03
主です
>>7のオモは偽物です
皆さんコメントありがとうございます
どうも職場の人が適応障害を理解していなく長期休暇は貰えそうにありません
退職の相談もしようとすると目眩や動悸や吐き気がして出来ません(無理なようならお医者さんが退職進める診断書書いてくれるみたいです)
+81
-0
-
36. 匿名 2019/06/07(金) 09:19:47
主さん
怖いなら退職代行サービス使うのもありだよ
私も適応障害からの鬱になって両親同伴で退職伝えたから誰かに同伴か退職代行サービスも検討してみて+58
-2
-
37. 匿名 2019/06/07(金) 09:20:42
主さん!
適応障害治療に専念しないと鬱になる確率あがるから可能なら退職して治療に専念して!+40
-0
-
38. 匿名 2019/06/07(金) 09:27:22
トータル3ヶ月の休みをとりました。
2ヶ月くらいで体のだるさも無くなりました。徐々に近場の外出ができるようになり、3ヶ月目に完全復活!
焦らずゆっくり休んでいい時期ですよ!
+23
-1
-
39. 匿名 2019/06/07(金) 09:38:04
私は仕事ではなく、プライベートでなりました。
医師に、疲れすぎているから仕事1ヶ月休んでみたら?と言われましたが、何もしないで家にいると余計に考えてしまいそうだったので、出勤していました。
動悸、夕方になると死にたくなる、梅かくき等様々な症状で非常に辛かったですが、西洋薬は怖かったので漢方薬と病院でのカウンセリングを3回受けて、半年位で一番きつい時期は乗り越えられました。
あれから漢方薬は続けていますが、1日3回は飲んでいません。
お守りみたいなものです。
私は、カウンセリングが良かったのかな?と思っています。
適応障害になった理由を誰にも話してなかったので、利害関係のない専門家に全て吐き出した事が良かったのかと。
病院で、資格のあるカウンセラーがいらっしゃるところはないでしょうか?
高い金額を取る民間のカウンセラーではなく、病院が信頼できると思います。
1回2500円位でした。
少しずつでも、良い方向に向かわれますように。
お大事に。
+9
-0
-
40. 匿名 2019/06/07(金) 09:41:04
小学校の新卒の担任がゴールデンウィーク明けから来ないんだけど、この病気なのかな?
ずっと休んだ方がいいっていう意見あるけど、正直迷惑だし、税金泥棒だと思ってる。
診断書くらい見せろとも思う。+3
-30
-
41. 匿名 2019/06/07(金) 09:42:03
適応障害悪化すると鬱になるよ。
だから適応障害のうちにしっかり治療するためにも退職した方がいいと思う。
自分は適応障害から鬱になって精神科に入院しました。
+39
-0
-
42. 匿名 2019/06/07(金) 09:43:03
+1
-8
-
43. 匿名 2019/06/07(金) 09:48:53
主さんしんどい時は休んだほうがいいよ。
私も部署異動してから身体がおかしくなって毎日耳鳴り、動悸があったのに放っておいたら円形脱毛症になって死ぬしかないと思って何度か道路に飛び込もうとしたよ。何ヶ月も話し合って退職決めて約1年実家のお世話になりました。働かなくてはと焦る気持ちもあったけど、派遣で1日だけ働いたり家事させてもらったりして徐々に体調整えた。
一旦、リセットも大切!退職言いにくいなら診断書もらって提出しよう。+24
-1
-
44. 匿名 2019/06/07(金) 09:48:55
私もなりました。休職したけど結局退職しました。休職中はいろいろ考えたけど、環境変えないとよくならないかなと思って、、今はだいぶ良くなりました。+26
-0
-
45. 匿名 2019/06/07(金) 09:52:19
適応障害治ると精神的に強くなるみたいなこと言われていますけど実際はどうですか?+18
-2
-
46. 匿名 2019/06/07(金) 09:53:41
真面目で責任感ある人には生きにくい世の中だよね
適応障害からの鬱が怖いから可能なら早く退職した方がいい
その後のことはどうにかなるよ+44
-1
-
47. 匿名 2019/06/07(金) 09:54:08
数年前だけど、なったよ。治るまで2年くらいかかってしまった。無理すると長引くよ!だんだんうつ状態がひどくなって冷静な判断もできなくなるから今のうちに決断したほうがいいと思う。仕事辞めたいなら診断書出して、退職届も出していいんじゃないかな。+18
-0
-
48. 匿名 2019/06/07(金) 09:56:44
適応障害でした
退職して半年実家でのんびりして治りました
最初は死にたくなって自殺の名所新小岩にいったり、練炭買ったり自殺しようと考えたこともあります
実際は怖くて出来なかった
追い詰める前に退職して治療が大切+36
-0
-
49. 匿名 2019/06/07(金) 09:58:20
皆さんどんな薬飲んでいますか?飲んでいましたか?
不安な時に飲む薬ロラゼパムはなんか怖くて飲んでいません
効きますか?+8
-1
-
50. 匿名 2019/06/07(金) 10:07:11
適応障害4年目です。
原因であるストレスから抜け出さず、毎日苦しいです。
普通だった頃に戻りたい…+26
-0
-
51. 匿名 2019/06/07(金) 10:07:12
>>45一理あるとは思う。私はもう二度と同じことを繰り返したくないので、我慢しすぎず仕事もストレスが爆発する前に辞めようと思いながら働いてる。とにかく療養中がきつかったから。今やってる吉高由里子の定時で帰りますのドラマ見て、分かるーってなる。自分が壊れるまで働く必要ない。でも、あんなに強くはなれないね💦+9
-0
-
52. 匿名 2019/06/07(金) 10:11:34
>>49リフレックス飲んでました。何日か前に立ってたトピで強めの薬だったと知りました。1回、半錠飲んでました。あと名前忘れたけど、漢方も。+4
-0
-
53. 匿名 2019/06/07(金) 10:14:20
私は離婚調停中に適応障害と診断されました。
2人目妊娠したところから夫と友達が職場不倫→職場にバレて2人とも実質解雇(辞職)→そこから少し働いても生活費貰えず、経済的DV開始。貯金で生活→私切迫で入院→不倫辞めないのに離婚は嫌だとODしたり、手首を切った画像を送ってくる(私入院中)
みたいな流れで。
そんな中、両家の親からも上の子も小さく、お腹に子どももいるのに不倫くらいで離婚なんて!と言われ続け。
その頃から自覚はなかったですが、おかしくなっていて。実親がさすがに帰ってこいと言ってくれ別居。
出産して離婚調停しながら、仕事探す頃には運転中に息が苦しくなったり、涙が出続けたり訳が分からなくなってました。
でも、お金ないから働くしかない。
待機児童だったので、夜に週4くらい親にお願いしてバイトしていく中で私は症状が落ち着きました。
その後昼の仕事できるようになって更に改善しました。今は元気です。
病院でも適応障害は原因がある鬱と言われ、原因から離れて療養する中で治ると説明されました。
私の原因は元夫+子ども達がいるのに稼げない、お金が無いってことだったみたいです。
踏ん切りつかないかもしれないけど、今の仕事から完全に離れるのも選択の1つだと思います。+17
-0
-
54. 匿名 2019/06/07(金) 10:17:47
>>45
確かに強くなったかもしれない。
強いというか、何にしても強かに考えられるようになりました。
今まで嫌いなタイプな人に関しても柔軟に考えられるようになった。+7
-1
-
55. 匿名 2019/06/07(金) 10:18:02
私も、適応障害で退職したことがあります。
主さんと同じように「みんな仕事するのはしんどいし、みんな頑張ってるんだから私も頑張らなきゃ」「みんなできるのになぜ私は出来ないんだろう」って悩んでました。上司にも相談しましたが「みんな
しんどい時を乗り越えて頑張ってきたんだから、
大丈夫!!」っいう体育会系な励ましとか「今の会社でやめるなら違う会社も続かない」とか「あなたを4年間育てたのに、あなたを育てた先輩に失礼」と意地悪言われたりしました。
私も当時若かったし、社会人になって初めての職場だったので、上司の言いなりになって、「私の努力が足りないんだ…」と自分を責めました。
でも、努力してもいくら我慢してもうまくいかないし、めまいや吐き気や動悸に悩まされるようになって、病院に行き「適応障害・不安障害・軽い鬱」だと診断されました。
結局、最終的に理解してくれる上司も最後まで理解してくれない上司もいました。
ここのコメントにあるように「みんな頑張ってるのに」って自分を責めなくていいよ。
あと、人それぞれストレス耐性は違うんだから人を比べないはうがいい。
職場なんて、世の中たくさんあるんだから、主さんに合う職場を選んだほうがいいよ。+26
-1
-
56. 匿名 2019/06/07(金) 10:29:01
>>1
退職して2年休んで、傷病手当は出ましたが、貯金も底をつきかけ、転職活動をして入社。
超ブラック企業で、人間関係も最悪でお局には意地悪されました。
適応障害や不眠症になり、6年経ちまして、ようやく少し楽な生き方や考え方が出来るようになりました。
真面目をほどほどにを心がけてます。
あと、人との距離とか。
なるべく穏やかなに過ごせるようになると良いですね。+19
-2
-
57. 匿名 2019/06/07(金) 10:38:47
49さん
漢方薬で、1日3回半夏厚朴湯、寝る前に桂枝加竜骨牡蠣湯。夜中2回位目が覚めてたから。
頓服で、アルプラゾラム。(安定剤)
アルプラゾラム半錠でも眠くて仕方なかったので、4分の1で飲んでたけど、すぐ効き目がなくなります。
半夏厚朴湯、梅かくきに、よく効きますよ。
最後まで残った症状は、動悸。
これはなかなか治らなかった。+4
-0
-
58. 匿名 2019/06/07(金) 10:42:09
私も適応障害と診断されたんですけど
パニック障害な気がします
心臓の動悸が激しくなる
手や顔に激しい汗をかく
電車での過呼吸
いまいち適応障害との違いがわからない+8
-0
-
59. 匿名 2019/06/07(金) 10:54:39
自分も適応障害で休職中
退職するつもりだけど転職先見つけてから辞めるべきく迷う
転職先見つけたとしてすぐに適応障害治るか分からないし悩む+9
-0
-
60. 匿名 2019/06/07(金) 11:12:00
私も適応障害でした!原因は旦那。
当時は寝れない、食べれない、笑わない、常に泣いてる状態で精神科通ってました。
凄いことに鬱病ではないので、原因を取り除いてあげると生まれ変わったかのように即回復!
離婚届だしたその晩から寝る!食べる!出かける!と周りがびっくりするくらい元気になりました。
原因取り除いてあげると心がすごくスッキリしますよ!少しずつでも体調がよくなりますように。+20
-0
-
61. 匿名 2019/06/07(金) 11:13:15
>>58医者じゃないから詳しく分からないけど、原因が分かってるのが適応障害だって言われた。私は職場のストレスによる適応障害。58さんは電車って書いてるけど、乗り物に乗らなければ症状出ないのかな?+6
-0
-
62. 匿名 2019/06/07(金) 11:27:46
>>17
手厚く待ってくれる会社もあるんですね。
というか職種にもよるのかな。
+2
-1
-
63. 匿名 2019/06/07(金) 11:43:36
>>58
症状がほぼ一緒なので同じだと思うんだけどパニック障害だったよ。
58さん職場に馴染めないとか仕事に支障があったのか?その辺が分からないからなんとも言えないけど。+3
-0
-
64. 匿名 2019/06/07(金) 11:54:08
58です
電車での過呼吸は通勤or職場最寄りが近くになると起こるだけで他の時は大丈夫です
理由がはっきりしているのが適応障害なんですね…
自分の場合4月以降育休で1人が休職、新卒1人が辞め、交通事故で1人が休職し部署の人数が約半分になり負担が増えて寝れなくなっあり58の症状が出ました。
仕事事態は好きなんですけどね…
あまりに残業や休日出勤が続いて休みがない感じになっちゃいました+8
-0
-
65. 匿名 2019/06/07(金) 12:10:22
タイムリー
昨日適応障害と診断されました
+7
-0
-
66. 匿名 2019/06/07(金) 12:12:06
適応障害だったけどほかの症状もあったと思う
だって好きなこと(ゲーム、料理、テニス)やることも出来ない
それどころか食事も中々出来ないし、お風呂も中々入れないし、何やるにも時間が掛かった
+17
-0
-
67. 匿名 2019/06/07(金) 12:15:25
>>64職場に関連して症状出るなら適応障害っぽいね。私は車通勤だったけど、会社の近くになると具合悪くなるので休職中は遠回りしたりして近寄らないようにしてたよ。+3
-0
-
68. 匿名 2019/06/07(金) 12:15:25
ここや適応障害について調べたらもしかして中学生の頃適応障害だったかもしれない
体育の先生が本当にセクハラパワハラモラハラ依怙贔屓不細工野郎で体育ある日は学校行けない、行っても保健室だった
生理なのにプール入れやマラソンでバレー部(顧問)以外は時間ずっと走ってろとか下手な子にわざと皆んなの前でプレーさせたりなどなど本当に嫌で嫌でした
中2からは先生変わって大丈夫になったけど+7
-0
-
69. 匿名 2019/06/07(金) 12:15:47
>>58
私も適応障害と言われて、その症状が出ました。
原因を完全に切り離した生活をして数ヶ月したら落ち着いたので、やっぱり適応障害だったみたいです。+8
-0
-
70. 匿名 2019/06/07(金) 12:17:04
主さん
一ヶ月じゃ治らないよ
退職言うの怖いなら診断書書いて貰って二、三ヶ月休んだ方がいいよ+9
-0
-
71. 匿名 2019/06/07(金) 12:18:50
適応障害って普通は6ヶ月治る
6ヶ月経っても治らない場合は鬱に移行ってこと?
適応障害なって退職して5ヶ月経つけどまだ治らない
辞めても仕事のこと無意識に考えちゃう+1
-2
-
72. 匿名 2019/06/07(金) 12:18:56
>>66適応障害はそういうものだと思ってた。好きなことならできるとかは新型うつなのかな?でも色んな人がいるから何とも言えないか。+3
-1
-
73. 匿名 2019/06/07(金) 12:20:58
適応障害で2年休職のうえ退職。あれから7年経つけど、鬱々とした気持ちがたまに疼くし、再就職を真剣に考えると気分が重くなって頭が回らなくなります。未だに職場の人が怖いし、敵だと思ってる。一生自分に合う職を見つけられない気がしてる。+10
-1
-
74. 匿名 2019/06/07(金) 12:22:34
精神科行ってるけど
初回は診断+カウンセリング+検査で話もじっくり聴いてくれるけど
2回目からはお変わりないですか?薬どうですか?ですぐ終わっちゃうのが嫌+15
-0
-
75. 匿名 2019/06/07(金) 12:23:34
私は掛け持ちの中でとても嫌な職場があって、合わなすぎて時々一息つくタイミングで「さっさと次のことして」とか言われたり、朝一から何か言われただけで手がしびれて力が入らなくなったりしてる。
これって適応障害?
よく分からないけど、人それぞれ向き不向きがあるし、権利は平等でも能力は決して平等ではないし、自分が清々しく働かない環境なら無理して続けることないと思ってる。+5
-0
-
76. 匿名 2019/06/07(金) 12:27:57
>>75
医者じゃないから分からないけど微妙な感じだね
他にも症状ある?
精神科無理でも心療内科を受診してみたら?
壊れる前にどうにかした方がいいよ+3
-0
-
77. 匿名 2019/06/07(金) 12:30:10
適応障害で、現在、休職中です。
いままでに、何度も適応障害になり、仕事を休職→退職してきました。
過去には、不登校の経験もあります。
摂食障害にもなりました。
最近、ようやく気づいたんだけど、私は、周りの目が気になって仕方なかったし、 人にどう思われるかばかりを気にして、生きていました。
自己肯定感が低かったんです。
そして、なにより親(特に母親)に、生き方や、やることを否定されることが多くて、自分に自信をなくしていたのだと思います。
親に、ほめてほしかったし、認めてほしかったんです!
適応障害になるひとは、頑張り屋さんで、元気な人です。
だから、もう無理しないで生きよう♡
私は、もう、人のことは気にしないで、自分のことだけ考えて、自分中心(自己中心とは違う)で生きようと思い、自己啓発本をたくさん読んで勉強しました。
ようやく、他人軸ではなく、自分軸で生きようと思えるようになりつつあり、楽になってきました。
(他人軸、自分軸、自己肯定感については、ネットや、本で調べてみてね)
まだ、体が動かない日もあるけれど、そんな日は、休んで、だらけることにしてます。
(気圧のせいだか、今日は、調子があがりません)
心の病気は、体の病気と違って、目に見えにくいよね。
主さんも、ここにいるみんなも、無理しないでね。
自分が、休みたければ休んでいいんだよ。心がそう言ってるんだからさ。
お金のことも、いろいろ不安になるよね。
私は、パートで、病気休暇がないので傷病手当金をもらっています。+20
-1
-
78. 匿名 2019/06/07(金) 12:32:31
真面目で責任感ある人がなりやすいって聞いて私のための病気じゃんって思った
仕事も真面目にじゃなくて適度に緩くやることにした+12
-2
-
79. 匿名 2019/06/07(金) 12:34:57
自分では仕事楽しい!働きたい!って思っていたつもりだったんだけど実際はそんなことなかったみたいで身体も精神も言うこと聞かず適応障害になった
職場最寄り着いたら涙出てきて震えて過呼吸になってびっくり
今は療養中+13
-0
-
80. 匿名 2019/06/07(金) 12:43:13
元職場の同僚が適応障害と診断されてました。
病院から3ヶ月の療養が必要だって診断書貰ってきて辞めていったから、2週間くらいじゃ気休めにもならないんじゃないかな?しっかり休むか、退職も視野に入れて考えてみたらどうかな? 働くのが必ず正解ではないと思うよ。+9
-1
-
81. 匿名 2019/06/07(金) 12:44:48
>>78私もそういう性格。でも性格って簡単には変えられないからまたならないようにだけ気を付けてるよ。+4
-0
-
82. 匿名 2019/06/07(金) 12:45:15
>>66
うつのような感じだね
私も体に鉛が詰まって入るように重くてお風呂入る事さえつらかった。もちろん他の事も出来ない。+6
-0
-
83. 匿名 2019/06/07(金) 12:46:56
私も転職をしたところで適応障害で1ヶ月休んだことがあります。
研修が1ヶ月あって研修中にもしかしたらここ合わないかも…と感じてました。研修が終わり配属したところで半年後に休みました。頭が割れるくらい痛くて、仕事に行かなきゃいけないけど怖くて動けない、どうしよう、この繰り返しで涙が止まらなく、上司にこんな状況で、ということを伝え心療内科で診てもらいました。
1ヶ月休んでから、時短で復帰しましたが、結局一年勤めて辞めました。
そこからトラウマになったのか、仕事に対して自信がなく、失敗すると自分を責める、自分の殻に閉じこもるようになってしまったような気がします。
仕事したくない…+17
-0
-
84. 匿名 2019/06/07(金) 12:50:14
私なんて根っからのいじめられ気質だから、職場のジャイアン気質とヤンキー気質にいいようにサンドバッグにされてるよ。体じゃなくて心を痛めつけられてる。+6
-0
-
85. 匿名 2019/06/07(金) 12:55:37
私も職場で適応障害になりました。
他の人も言ってるように、自分が休んだら他の人がフォローに入らないといけないし、シワ寄せが行きます。自分が辞めればその分新たな人材を入れてもらえると思って辞めました。
原因となった人は元々トラブルメーカーだったので、職場の人はみんな味方してくれてると思ったけれど、結局みんな自分が一番ですからね。当時は死にたいよりも、消えたいと言う感情が強かったです。
5年近く過ぎましたが、精神的には強く、人との距離感もわかるようになったと思います。今は実家の自営業の仕事をしています。まだ一般企業とかで働くの怖いです。+11
-0
-
86. 匿名 2019/06/07(金) 12:55:58
今思えば、結婚してからずっと家へ帰る途中の電車で過呼吸・パニック発作になってた。当然仕事どころでなくなり引きこもり。よほど合わない結婚だったのかと思う。職場だけではなく家庭が適応障害の対象になる例。です。+7
-0
-
87. 匿名 2019/06/07(金) 12:56:02
私は高校時代原因不明の体調不良からの不登校、適応障害の診断がついた
その後短大進学したものの行ったり行かなかったりだったけど、就職して生まれ変わった
今はバリバリ働いてる
学校という場所が合っていなかったみたい
妹は就職して一人暮らし、そこが徹夜当たり前のブラックだったため適応障害に
その後休職したもののやっぱり主さんみたいに会社のことがいつも頭から離れない感じで、うつにまで悪化した
でも1年くらい休んだら元気になって、今は良い会社と巡り合って社会復帰してる
うつの時は、お金がないとか、警察に捕まるかもとか、被害妄想が凄くて大変だったよ。
トピずれかもしれないけど、姉妹二人とも適応障害を経験するっていうのは、やっぱり育った環境とかに問題があったってことのかな?
それとも遺伝とか関係あるのかなあ。
別に普通の中流家庭の育ちです
主さんはまず会社ではなく、主治医の先生とよく相談してね
でも普通に考えて、2週間くらいの休みじゃ良くならないよなあ
適応障害って、表面張力で耐えてた水がコップからあふれるように、そこまで溜まってきたストレスがこぼれ出るっていう感じだと思ってるから、そもそものコップの中の水量を減らさんと…っていうこと
私は完全に復帰するのに4年かかった、妹も1年は休職してるし+9
-0
-
88. 匿名 2019/06/07(金) 12:57:19
私も去年夏に診断されました。
周囲がおもう以上にとてもつらいですよね。
お話の限り、もしあまり休めないようであれば、退職してしまってからゆっくりと休むのも選択肢のひとつですよね。
私の場合は、退職して半月休んでから、全く違う業種でパートから始め、1ヶ月後正社員として復帰しました。
落ち着いた今だから振りかえると、適応障害は、「このままではダメですよ、あなたはなにか変化が必要ですよ、じゃないとこの先もっとつらいですよ」という行き詰まりのサインだったのかなと思います。
ですので、先ずはゆっくり休んでもらって、今が自分の人生の転機だと前向きに捉えれるように応援しています。
大丈夫、きっと上手くいく。
+16
-0
-
89. 匿名 2019/06/07(金) 13:01:56
毎日安定剤と眠剤が手放せずに仕事行ってた。
薬がないと通えない仕事ってなんだ?って思いながらも辞める勇気でなかったな。
でも、さっさと辞めたらよかったなと今なら思う。
ムリしないでね。+14
-0
-
90. 匿名 2019/06/07(金) 13:08:21
適応障害って理解してくれる人少ないから辛いよね
ずっと鬼束ちひろ聞いてた
infectionが私のテーマ曲+3
-2
-
91. 匿名 2019/06/07(金) 13:09:49
適応障害で退職
若干良くなったけどまだ治ってない
適応障害でこんなに辛いのに鬱になったら耐えられるか心配+6
-0
-
92. 匿名 2019/06/07(金) 14:15:15
すいません
質問です!
旦那の転勤に伴い転職。転職先で適応障害になりました。
試用期間4ヶ月です。会社と相談した結果試用期間4ヶ月で退職することになりました。この場合は自己都合退職ですか?会社から退職勧められた形です。+3
-0
-
93. 匿名 2019/06/07(金) 14:31:08
適応障害で3週間休み
今日出社
人事から今月いっぱいで退職勧められた+4
-0
-
94. 匿名 2019/06/07(金) 14:55:37
私は、3ヶ月休んだよ
その間も上司から電話が耐えなくて
余計悪化した
主さん、無理して出る必要ないよ+8
-0
-
95. 匿名 2019/06/07(金) 15:32:43
主です
皆さまのコメントに勇気を貰いました
感謝しかありませんでし
また治療中の皆さまも治ることを願っています!
+11
-0
-
96. 匿名 2019/06/07(金) 15:38:06
主です
誤字は見逃して下さい…+9
-0
-
97. 匿名 2019/06/07(金) 19:03:32
ゆっくり休養した方が良いですよ。
自分も病気で2ヶ月休みました。体が一番大事なので、無理は禁物です。
お大事になさって下さい。+4
-0
-
98. 匿名 2019/06/07(金) 19:26:10
>>92
おそらく、自己都合退職になると思います。
同じような感じで、退職勧奨をされて、やめたことがあります。
会社側は、会社都合で、解雇にすることを嫌う傾向があります
無理せずに、ゆっくり休んでくださいね。
+8
-0
-
99. 匿名 2019/06/07(金) 19:28:55
>>77です。
適応障害は、ストレス源から、離れるとよくなると言われているけど、よくなるスピードも人それぞれだから、焦らないでゆっくり休養するのが一番大切だと思います。
お風呂に入れないって書いてる人もいたけど、自分も、そうでした。
死にたかったし、お風呂にも入れなくて、引きこもりでした。
そして、眠れないし、過食傾向でした。
心療内科では適応障害からの、抑うつ状態と診断されました。
好きな言葉を置いていきます。
『必ず、いつか糸は垂れるし、良くなるから、大丈夫大丈夫♡』
『自分を責めないで、できたことをほめてあげよう♡』
+10
-0
-
100. 匿名 2019/06/07(金) 19:31:34
職場から離れたら大分良くなった
けど会社の最寄り駅、その付近に行くと症状が出る
不眠が治らず薬に頼る
時々仕事のことが急に浮かんできて苦しくなる
いつか治るのかな+9
-0
-
101. 匿名 2019/06/07(金) 19:32:39
ここ見て勇気出して辞めますって伝えてきた
モノクロだった世界が輝いてみえる!
+21
-0
-
102. 匿名 2019/06/07(金) 20:39:43
私は限界越えるまで頑張ったけど、辞めて二年以上経つ今もフラッシュバックみたいなのがあって、カウンセリング受けてるよ。手遅れになる前に休職、退職した方がいいよ。+11
-0
-
103. 匿名 2019/06/07(金) 20:39:59
嫌な仕事ならやめて転職した方が近道だよ
適応障害でなんども休暇取ってる人いるけど、考え方や相性の問題もあるからいくら休んだところで続かないものは続かない+13
-0
-
104. 匿名 2019/06/07(金) 21:30:07
まさに今の自分です。
仕事は楽しいし好きです。なのにどうしても出社しようとすると涙が出たり、動悸が止まらない事や眠れなくなったりお酒を沢山飲んでんしまったり自暴自棄になってしまって…
私が休むと周りにしわ寄せがいくのは分かってます。でもどうしても行けない。
早く病院行きます。。+14
-1
-
105. 匿名 2019/06/07(金) 21:33:07
覚悟が足りない。+2
-11
-
106. 匿名 2019/06/07(金) 21:41:05
>>104
病院行くのは、もちろんだけど、心がつらいよぉーって声をあげているから、病院行く前に休んでいいんだよ♡
お願いだから、無理しないで。
心療内科って、混んでるから、すぐ予約とれなかったりするところもあるけど、とりあえずもう休んでほしいよ。
私もそうだったから、本当に気持ちが痛いほど分かるから。
可能なら、飛んでいきたいくらいだよぉ。
+6
-1
-
107. 匿名 2019/06/07(金) 22:01:42
>>106
104です。
ありがとうございます。。
病院の予約はいつ取れるか分かりませんが、予約依頼はしたので早く行けたらと思います…。
会社の人にも、病院に行く日は丸一日休んでもいいから行っておいでと言われて心が少し楽になりました…。
恵まれた職場かも知れません。そんな職場ですら働けない自分が情けない気持ちでいっぱいです…
少し休んでまた働けるようになりたいです。+6
-1
-
108. 匿名 2019/06/07(金) 22:06:06
私は働き始めて3ヶ月で抑うつ状態と診断されて、3ヶ月休職しました。復職と同時に異動して、今は元気です!
病院で休職しなさいという診断書を書いてもらっても、休職は難しいのかな。
今はとにかく休むことが1番大事だから、まず休んで、少しずつ元気になってきたら異動、という道もありますよ。+13
-1
-
109. 匿名 2019/06/08(土) 08:40:05
半年休んでるけど良くならない。
鬱になっている基準ってなんだろう。
休み方もわからない。+6
-0
-
110. 匿名 2019/06/09(日) 04:41:01
適応障害と診断されて1年になります。
半年休職したのち、部署異動して復職しました。
ストレスの原因から離れると回復するといいますが、適応障害のところに身内の不幸や友人関係の問題が重なりうつ状態になってしまったため、働けるようになった今も立ち直れずにいます。
つらい記憶がフラッシュバックしたり、眠れなかったり、不安で涙が止まらなくなったりします。
これは適応障害ではなく、うつや不安障害なのでしょうか。
復職後も気持ちの落ち込みが戻らない方いますか?+2
-0
-
111. 匿名 2019/06/09(日) 23:48:05
営業で全然仕事が取れず毎日悩んでいたら
動悸やめまい等の症状が出て適応障害と診断されました
2週間休んだ後に内勤に異動になりました
一応そこで頑張っているのですが
まだ元気になったとは言えません
仕事の適応障害というより社会不適合者なのではないかと思ってしまいます
転職してもやっていける気がしません
大学まではリア充とはいかないまでも普通に過ごしていたので
自分でもどうしちゃったのだろうとモヤモヤしています+5
-0
-
112. 匿名 2019/06/11(火) 16:03:16
2ヶ月休職した後退職しました、すすめられた異動先も嫌な予感しかしなかったので。
朝上司に休む連絡するまで一睡もできず食欲も落ちて泣きっぱなし日々でした
原因の人物が近くにいるだけで呼吸が浅くなり、会社は病気を理解する姿勢がなかった。
今でも思い出すと辛くて、求人見て「また同じめに合うんだろうなぁ」と悲観的になってます。
とりあえず眠剤だけ飲んでますが社会復帰いつになるか不安でいっぱいです+2
-0
-
113. 匿名 2019/06/13(木) 01:32:57
結婚を機に4月から転職しました。
先週から職場に行けなくなり、病院に行ったら適応障害と言われました。
バリバリ働いて夫と旅行に行ったり新婚生活楽しみたかったのですが、毎日不調だし泣いて過ごしています。職場に相談しても、考えすぎだよ〜と言われるだけで、本当にどうしたらいいんだろう+0
-0
-
114. 匿名 2019/06/15(土) 17:09:30
まさに今日、心療内科に行って適応障害と診断を受けました。
予兆はありました(涙が止まらない、呼吸困難、会社に行けなくなったなど)
私もみんなストレスを抱えているのになぜこんなに自分は弱いんだろうと絶望しています。主さんのお気持ちが痛いほどわかる。。
少しづつ前向きになれたらいいなぁ。まずは会社と今後どうするか話さなければ。
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する