-
1. 匿名 2019/05/26(日) 17:51:34
パイロットの色彩雫(いろしずく)に惚れました。
名前がキレイなんですよね。特に好きなのは「月夜」と「松露」。万年筆に入れたり、つけペンで楽しんでおります!
出典:i.pinimg.com
+58
-1
-
2. 匿名 2019/05/26(日) 17:52:33
素敵!+47
-1
-
3. 匿名 2019/05/26(日) 17:53:14
文房具ってなんか良いよね+56
-0
-
4. 匿名 2019/05/26(日) 17:55:26
主はここも好きそう【愛用者】ガラスペンについて語ろう【興味のある方】girlschannel.net【愛用者】ガラスペンについて語ろう【興味のある方】最近メディアでも取り上げられ話題のガラスペン。 見た目の美しさもとても魅力的ですが、一本持っておけば後はインクの色の違いを楽しむも良し、絵画で絶妙なニュアンスを楽しむも良し、無限の楽しみ方があるよ...
+71
-1
-
5. 匿名 2019/05/26(日) 17:55:42
ガラスペンが好き
眺めてるだけでも癒される
+24
-0
-
6. 匿名 2019/05/26(日) 17:56:40
飾って眺めてたい
字が綺麗なら万年筆でサラッと書いてみたいな~+7
-1
-
7. 匿名 2019/05/26(日) 17:56:41
素敵だなぁ+6
-1
-
8. 匿名 2019/05/26(日) 17:56:44
モンブランのブルーブラック
30年前から私の定番+13
-0
-
9. 匿名 2019/05/26(日) 17:57:40
インク工房でオリジナルインクを作ってもらったよ。+4
-0
-
10. 匿名 2019/05/26(日) 17:57:59
大西製作所の檸檬っていう万年筆に一目惚れして買いました^^*+8
-0
-
11. 匿名 2019/05/26(日) 17:59:58
こんなカラフルなインクって何に使うの?+1
-0
-
12. 匿名 2019/05/26(日) 18:05:06
文房具大好き。
+15
-0
-
13. 匿名 2019/05/26(日) 18:06:04
絵を描くのが趣味だった頃、ウィンザー&ニュートンのインク集めてました
瓶と箱が可愛くて並べて眺めてるだけでも楽しかった
あとなんとも言えない良い匂いがする+38
-0
-
14. 匿名 2019/05/26(日) 18:06:55
字が綺麗で金銭的に余裕があったら、集めて使ってみたい。+19
-0
-
15. 匿名 2019/05/26(日) 18:07:00
>>11
文章を書いてよし
絵を描いてよし
集めてよし
眺めてよし+16
-0
-
16. 匿名 2019/05/26(日) 18:09:00
昔、カラー絵を描く時にウィンザー&ニュートン使ってました
今はもう製造してないから凄く残念です
発色が綺麗なのが特徴でプロの漫画家さんも使ってる人が多かったです+16
-0
-
17. 匿名 2019/05/26(日) 18:09:23
+20
-1
-
18. 匿名 2019/05/26(日) 18:09:40
自分が字の綺麗な人間なら
万年筆使ってみたいなぁ〜。+4
-0
-
19. 匿名 2019/05/26(日) 18:11:14
+17
-0
-
20. 匿名 2019/05/26(日) 18:16:08
中学の時、隣で万年筆持ってる同級生がいて、知らずに振り向いたら相手も同時に振り向いて、持ってるペン先が私の小指に軽く刺さって、小さいホクロ位の入れ墨になってしまったw+7
-0
-
21. 匿名 2019/05/26(日) 18:16:10
色雫の[朝顔][月夜][竹炭][冬柿]を4本の万年筆で使い分けてます+18
-0
-
22. 匿名 2019/05/26(日) 18:27:25
>>19
こういうのもありますよ!
by地元民+26
-0
-
23. 匿名 2019/05/26(日) 18:36:10
大学生の頃ノート取るのは万年筆だった
高校までのシャーペンから一気にオトナ気分になったなあ+8
-0
-
24. 匿名 2019/05/26(日) 18:43:07
先日マツコさんの番組でやってたね
星座によって色が違うのや
香り付きのインクとか+28
-0
-
25. 匿名 2019/05/26(日) 18:47:05
三田三昭堂
ひのきの香りのインク+3
-0
-
26. 匿名 2019/05/26(日) 18:47:25
字ちゃんと見えないけど、深海、冬将軍、霧雨の色好き+3
-0
-
27. 匿名 2019/05/26(日) 18:49:53
>>24
マツコの知らない世界 5/16放送
武田健さんって方がゲストでした
+7
-0
-
28. 匿名 2019/05/26(日) 18:51:39
冬将軍人気ですねー!
私も冬将軍が1番好きです!
しかし冬将軍の在庫だけ無い状態の店頭を見かける事が多く、人気だから在庫切れなのかもしかして廃盤?・・・そんなことないですよね😢+6
-0
-
29. 匿名 2019/05/26(日) 18:54:23
万年筆大好き!
独身の時に買ったパイロットのカスタム742を10年くらい使ってます。
あの書き心地は他の筆記具にはないですよね。
今はパイロットのブルーブラックの大瓶を使っているので、なくなったら次は色彩雫を入れたいです。+6
-0
-
30. 匿名 2019/05/26(日) 19:02:10
ルイヴィトン「ブルーシビラン」
万年筆インクのプレミアム化を象徴するような形で近年鳴り物入りで登場した、あまりに有名なブランドのもの。シビランとはフランス語で「不可解な」とか「得体のしれない」の意味で、ダークトーンであることの暗喩なのだろう。
ミューゼオより引用しました。+1
-1
-
31. 匿名 2019/05/26(日) 19:02:32
+5
-0
-
32. 匿名 2019/05/26(日) 20:04:49
兄と私と同じ方に高校受験の時に家庭教師をしてもらいました。
合格のお祝いに名前入りの万年筆をいただいて、中3だった私はキャラクターシャーペンやボールペンを使ってたので、大人の様な気分になりました。
高校に入学してもずっと使ってました
万年筆って綺麗に字が書けるような気分になり、書くときも背筋がピンとします+6
-0
-
33. 匿名 2019/05/26(日) 20:42:13
>>24
マツコと同じ土留色の蠍座ですw+5
-0
-
34. 匿名 2019/05/26(日) 20:49:25
>>33
トドメ色~?
あんたも好きね~+6
-0
-
35. 匿名 2019/05/26(日) 21:21:18
子供の頃東京中央郵便局に行ったらインク瓶と付けペンがあって
かっこいいな〜と思ったのを思い出した+3
-0
-
36. 匿名 2019/05/26(日) 21:23:31
インク、いいですよね。
パッケがお洒落なインクと言えば色彩雫やウィンザー&ニュートンですが
エルバンのトラディショナルインクもおすすめ。+6
-0
-
37. 匿名 2019/05/26(日) 21:25:47
万年筆やインクの世界にハマりすぎて抜けなくなることをインク沼って言うらしい
結構なお金かかるよね+7
-0
-
38. 匿名 2019/05/26(日) 21:32:32
>>37
ようこそ
インク沼の世界へ+4
-0
-
39. 匿名 2019/05/26(日) 21:34:32
>>37
お金かかるよねえ
でもインクのパッケージってどれも集めたくなるような素敵なのが多いから
Noodler's Inkのとか、めっちゃ高いけど外見も発色もいいし…+5
-0
-
40. 匿名 2019/05/26(日) 21:59:40
パイロットの月夜で子供のインフルの問診票?書いたら黒じゃないとダメって言われて書き直しになった。
ボールペンの正式な色は黒だけど、万年筆ならブルーブラックなはず。
月夜はブルーブラックじゃなくて青になるの?+7
-0
-
41. 匿名 2019/05/26(日) 22:03:32
カクノをずっと使ってて、最初のちゃんとした万年筆は気に入ったやつを買おう!と思って早数年。
万年筆に限らず国内メーカーが好きで、万年筆も国産のがいいのにときめくデザインは外国製…。
みなさんの一本目は何にされましたか?
今なら何を選ぶと思いますか?+8
-0
-
42. 匿名 2019/05/26(日) 22:10:24
>>40
ペーペーで無知なので調べましたがインクにも色々とあるんですね😳
筆記具Ⅸ~インクと公文書~ | 夢か現か幻かgamp.ameblo.jp筆記具Ⅸ~インクと公文書~ | 夢か現か幻かAmebaにログインする新規会員登録(無料)Amebaトップ芸能人・有名人ブログお問い合わせ検索{{.}}{{object}} ameba_logo 夢か現か幻かお知らせプロフィールフォロー前の記事一覧へ次の記事筆記具Ⅸ~インクと公文書~テーマ:&n...
+0
-0
-
43. 匿名 2019/05/27(月) 00:09:58
一番最初に手にした万年筆はPILOTのコクーンでした!
それからPILOTのカスタムヘリテイジ91を使ってみたり、セーラー万年筆がよく文房具屋さんとオリジナル商品出すのでそこで気に入ったデザインのを使ってみたところ私は国産ではセーラーが好きです!
インクの分欲しくなってカクノも安いからってついつい買ってしまいますよね
字幅も手帳書くことが多いから細字だったんですけど、インクの濃淡楽しみたくて太字やミュージックなど色々手つけてます。
ご当地インクなどあったり奥深いですよね+3
-0
-
44. 匿名 2019/05/27(月) 01:45:09
万年筆を4本を使っています。
インクはLAMYとペリカン。最近、憧れのモンブランのインクを購入しました。
ここを見て、ルイヴィトンから万年筆インクが販売されてるのを知りました。お値段約6000円!!
2000円のモンブランインクでも高級なイメージだったので6000円とは驚きです!
色々集めてみたいけれど、ちゃんと使い切れるか心配してしまうのでいつも使い切ってから買っています。
みなさんたくさんコレクションしてていいなぁ。
+4
-0
-
45. 匿名 2019/05/27(月) 01:51:13
>>41
カクノ使いやすいですよね!
私の初万年筆はLAMYでした。
その後ペリカンを購入。吸水式に憧れていたのと外国製を使ってみたかったから。
都内の万年筆専門店で何度も試し書きして購入しました。
店員さんは、日本語を書くなら日本のメーカーのが良いですよとおっしゃっていました。
私は日本語しか書きませんがやっぱり憧れのペリカンにして良かったと思います。
+4
-0
-
46. 匿名 2019/05/27(月) 05:05:58
ここで話題になっているペリカンが気になってネットで見に行ったら、有料ラッピングは有資格者が行っているそう。
なんかカッコイイ!+4
-0
-
47. 匿名 2019/05/27(月) 07:35:07
モンブランの黒は使うと詰まります
また万年筆と同じメーカーのインクを使うのがベストです+5
-0
-
48. 匿名 2019/05/27(月) 11:08:07
私はセーラーの青墨と蒼墨が好き。顔料インクだからよく詰まっちゃうんだけど描きやすくて愛用してます。+2
-0
-
49. 匿名 2019/05/27(月) 16:52:42
そろそろkakunoからランクアップしたいなと思ってるけど
細字が好きなのに海外ブランドの方が好きなデザインで困る+5
-0
-
50. 匿名 2019/06/03(月) 18:33:07
予約したよー!
高かったけど、色味が好みすぎた!+3
-0
-
51. 匿名 2019/06/08(土) 21:31:36
>>50
綺麗な色ですねー!!
ちなみにどちらのメーカーですか?+0
-0
-
52. 匿名 2019/06/09(日) 13:09:13
>>50
もしかして7月発売のペリカンバイオレットホワイトですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する