-
1. 匿名 2019/05/25(土) 22:32:34
ステレオグラムで楽しみながら視力改善トレーニングしましょう。+51
-9
-
2. 匿名 2019/05/25(土) 22:33:13
効くんですか?
+45
-1
-
3. 匿名 2019/05/25(土) 22:33:21
それ無理かもぉ+15
-0
-
4. 匿名 2019/05/25(土) 22:33:43
検診が近づくと途端に焦るわ+30
-1
-
5. 匿名 2019/05/25(土) 22:34:01
+37
-5
-
6. 匿名 2019/05/25(土) 22:34:21
昔は見れたのに…
どうやって見るんだっけ?寄り目?+25
-1
-
7. 匿名 2019/05/25(土) 22:34:23
がるちゃんやめた方が改善早そう+71
-1
-
8. 匿名 2019/05/25(土) 22:34:32
+109
-1
-
9. 匿名 2019/05/25(土) 22:34:49
+13
-2
-
10. 匿名 2019/05/25(土) 22:34:56
ガルちゃん辞めるのが
いちばん目にいいよw+34
-0
-
11. 匿名 2019/05/25(土) 22:35:03
見えた!可愛い!+13
-4
-
12. 匿名 2019/05/25(土) 22:35:15
ピンホールメガネも有名やね。かけたら、本当にハッキリ見える。+36
-0
-
13. 匿名 2019/05/25(土) 22:35:38
懐かしい!これは裸眼でやるのかな?眼鏡してていいのかな?+8
-0
-
14. 匿名 2019/05/25(土) 22:36:57
>>1これ何に見えるの?ハンガーに何かぶら下がってるようにしか見えない+6
-5
-
15. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:16
興味あるわ+45
-2
-
16. 匿名 2019/05/25(土) 22:37:29
集合体恐怖症にはサムネがムリ+8
-5
-
17. 匿名 2019/05/25(土) 22:38:25
視力低下は眼軸長(角膜から網膜までの長さ)が伸びて、焦点が網膜の手前で合ってしまうのが原因だよ。
なのでトレーニングで視力を回復させるのは不可能。+23
-4
-
18. 匿名 2019/05/25(土) 22:39:57
>>1見えたけど、犬で合ってる?+7
-2
-
19. 匿名 2019/05/25(土) 22:40:16
>>1
なんのキャラクター?+29
-2
-
20. 匿名 2019/05/25(土) 22:40:30
こんなんで解決するなら誰もレーシックとかやらないよ+13
-0
-
21. 匿名 2019/05/25(土) 22:40:58
こういうの一度も見えた事ないんだよね…+30
-3
-
22. 匿名 2019/05/25(土) 22:41:15
>>1
豚みたいな犬?みたいなのがいたー!浮き出てる派
これ浮きでて見える人と凹んで見える人いるんだよね~
+23
-0
-
23. 匿名 2019/05/25(土) 22:41:46
>>1
見えてるけど何かわからないよー+44
-2
-
24. 匿名 2019/05/25(土) 22:42:08
私は角膜にしわがよっていることが原因の乱視だから、どんなトレーニングをしても、視力回復は不可能。
角膜を取り替えるしかないそうな。+6
-1
-
25. 匿名 2019/05/25(土) 22:46:40
1
うさぎみたいなやつ?
なんかチップとデールみたいな顔だった リスかな?
+43
-1
-
26. 匿名 2019/05/25(土) 22:47:23
どうみるんですか?+18
-0
-
27. 匿名 2019/05/25(土) 22:47:37
>>1
そらジローかキン肉マンみたいなのが3つ並んでるようにしか見えない。正解はなに?+11
-0
-
28. 匿名 2019/05/25(土) 22:47:41
>>1
こんなの?+85
-2
-
29. 匿名 2019/05/25(土) 22:49:53
卵型の物体の上に突起がついてるように見える
ウルトラマン?+4
-0
-
30. 匿名 2019/05/25(土) 22:50:13
寄り目にしたらかろうじてトトロみたいのが見えた
合ってんの?
何が正解なんだろう+7
-0
-
31. 匿名 2019/05/25(土) 22:53:17
>>1
これ見れたことないんだよねー+22
-0
-
32. 匿名 2019/05/25(土) 22:53:59
「酸素不足が視力低下の原因」だって
いま書店の注目書籍コーナーに置かれてる本に書いてあった
+5
-2
-
33. 匿名 2019/05/25(土) 22:54:56
>>17
ピントを合わせる筋肉を鍛えれば視力回復するんじゃないの?+11
-2
-
34. 匿名 2019/05/25(土) 23:02:59
どうぞ+30
-0
-
35. 匿名 2019/05/25(土) 23:04:24
バイキンマンみたいなのが見えた+1
-0
-
36. 匿名 2019/05/25(土) 23:04:59
>>22
平行法と交差法があって、平行法は浮き出て見える。交差法は凹んで見える。
ピントを遠くに合わせるか近くに合わせるかの差で、目の癖があって平行法が得意な人と交差法が得意な人がいる。
私は遠視なので、交差法が苦手。+6
-0
-
37. 匿名 2019/05/25(土) 23:06:19
>>34
2011に見える+89
-0
-
38. 匿名 2019/05/25(土) 23:08:39
>>1
こう言うのが見える
豚?+29
-1
-
39. 匿名 2019/05/25(土) 23:09:10
>>1
人がいる?+0
-4
-
40. 匿名 2019/05/25(土) 23:11:51
+16
-0
-
41. 匿名 2019/05/25(土) 23:12:05
こんな感じに見えた+27
-1
-
42. 匿名 2019/05/25(土) 23:12:16
>>31
横に2ヶ月分並んでるカレンダーとかで、たまたま同じ曜日に同じ日付がはいってるヤツとかをぼーっと見てると立体になるよ。
余計な色とか無いから割と簡単にコツが掴める。
一度立体に見えたらこの手のカラフルなヤツとか見えやすくなる。
あとこんな天井とかも立体になる。
ちなみに我が家の天井だけど(笑)+16
-2
-
43. 匿名 2019/05/25(土) 23:13:33
これ系楽しくて好き!
これハマってた時に視力測ったら、数値より見えてますね~トレーニングしてますか?って言われた!+46
-1
-
44. 匿名 2019/05/25(土) 23:14:37
2011+8
-1
-
45. 匿名 2019/05/25(土) 23:15:48
2011だ!!
でもこれ眼科医が視力回復には全く効果ないと言っていた。
効果あるなら眼科の壁にたくさんこういうの貼るけど、そんなんしてる眼科医いないでしょって言われた。
でも遊びとしては楽しいね。+24
-0
-
46. 匿名 2019/05/25(土) 23:17:27
>>43
♡+16
-1
-
47. 匿名 2019/05/25(土) 23:18:26
>>40
サメ??+16
-0
-
48. 匿名 2019/05/25(土) 23:18:36
>>43
ハートが浮き出た。
視力そのものは良くならないにしても、面白くて見えたら気持ちいい。+22
-0
-
49. 匿名 2019/05/25(土) 23:20:03
>>43
え?マジでこれ何?+0
-0
-
50. 匿名 2019/05/25(土) 23:20:40
>>40 サメ
>>43 ハート+12
-0
-
51. 匿名 2019/05/25(土) 23:21:52
>>49
あ、見方変えたらハートだった。
なんか謎のものに見えてちょっと戸惑った。+1
-0
-
52. 匿名 2019/05/25(土) 23:28:58
裸眼でも眼鏡かけても何も見えないわ
+18
-0
-
53. 匿名 2019/05/25(土) 23:38:31
見るコツを教えてください(泣)+25
-0
-
54. 匿名 2019/05/25(土) 23:40:17
今0.7ギリギリなので
免許更新の視力検査、めちゃくちゃ緊張した…+3
-0
-
55. 匿名 2019/05/25(土) 23:48:07
>>1 犬かな?+0
-0
-
56. 匿名 2019/05/25(土) 23:49:37
>>34 2011+2
-0
-
57. 匿名 2019/05/25(土) 23:51:04
>>40 海面から出たサメ?+7
-0
-
58. 匿名 2019/05/25(土) 23:51:10
山で暮らす+0
-0
-
59. 匿名 2019/05/25(土) 23:51:31
>>1
ついこの間の健診で両目1.5だったけど、この画像は訳分からない+2
-0
-
60. 匿名 2019/05/25(土) 23:52:02
>>43 ハート+0
-0
-
61. 匿名 2019/05/25(土) 23:53:08
間違い探しが一瞬で終わるよ+20
-7
-
62. 匿名 2019/05/25(土) 23:53:32
何も見えない
ドライアイだから?まばたきしちゃう+3
-2
-
63. 匿名 2019/05/26(日) 00:04:13
これ好き。
めっちゃ楽しい♡+2
-0
-
64. 匿名 2019/05/26(日) 00:05:02
>>61
15個?
普通に数えてしまったけど、一瞬でわかるの?+8
-0
-
65. 匿名 2019/05/26(日) 00:15:57
えー間違い17個見つけた。
まだあるのかな…?
一瞬は無理だった。+8
-0
-
66. 匿名 2019/05/26(日) 00:16:25
ダメだ
何も見えない+9
-0
-
67. 匿名 2019/05/26(日) 00:23:07
>>53
画面近づけたり離したりしてみて❗+0
-0
-
68. 匿名 2019/05/26(日) 00:26:46
>>61
本当に一瞬で分かった!
違ってて重ならない部分だけがズレて見えるから。+9
-0
-
69. 匿名 2019/05/26(日) 00:38:20
なんか、自己満足だけど
全部2秒くらいで見える!
なんか嬉しい(笑)+2
-0
-
70. 匿名 2019/05/26(日) 00:41:07
コツは、
手前に画面は置いてるけど
その奥を見る感じ?
とにかくボカす+3
-1
-
71. 匿名 2019/05/26(日) 00:56:45
はー疲れる。瞼が痙攣し始めたw+1
-0
-
72. 匿名 2019/05/26(日) 01:00:29
>>42
すごい!なった!笑+0
-0
-
73. 匿名 2019/05/26(日) 01:05:40
何回もやって、やっと見えたー!!嬉しー!ハマりそう(笑)+2
-0
-
74. 匿名 2019/05/26(日) 01:16:22
>>34
2011+2
-0
-
75. 匿名 2019/05/26(日) 01:56:07
+12
-0
-
76. 匿名 2019/05/26(日) 02:39:09
視力良いんだけどこういうの見えたことがない
どれも全然見えなかった
目が痛いから視力が良い人は見ない方がいいのかな?+6
-0
-
77. 匿名 2019/05/26(日) 07:07:38
ダイソーで買った3Dブックでトレーニング中。
今では一瞬で見えるようになったけど、視力回復に効果あるかは実験中👀+1
-0
-
78. 匿名 2019/05/26(日) 07:15:40
>>75 見えたけど何か分かんない。山?+0
-0
-
79. 匿名 2019/05/26(日) 07:38:01
>>75
♡が浮かんでいる+9
-0
-
80. 匿名 2019/05/26(日) 07:58:27
視力だけは良いけど何も見えない。
トラックの運転手で遠く見る癖ついたら視力が1.5から2.0にあがったよ!
多分アフリカの人が視力が良い原理。
大草原でしばらく暮らしでもしない限りトレーニングにはならないんじゃない?こんな絵見ても。+5
-1
-
81. 匿名 2019/05/26(日) 11:13:32
来月誕生日で免許更新
裸眼だけど視力は年々落ちてる。
視力検査だけいつもドキドキ…。
前回5年前だからガルちゃんやスマホの影響はかなりあるだろうな、
ここ読んで参考にしよう
眼鏡作るのめんどくさいよ
+1
-1
-
82. 匿名 2019/05/26(日) 11:23:15
老眼には効かない?
最近近くのものが見づらくなってきて。まだ38なんだけど…+0
-1
-
83. 匿名 2019/05/26(日) 16:32:31
眼科の先生に聞いたんだけど大人になってから視力が回復するのはほぼ無理みたい
だからこれ以上悪くならないように気をつけた方がいいよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する