ガールズちゃんねる

料理ができるようになりたい!

144コメント2019/06/23(日) 02:57

  • 1. 匿名 2019/05/24(金) 13:04:45 

    実家暮らしで、料理以外の家事はやってきました。
    しかし料理だけは苦手意識が強くて全くできません。
    食材の下ごしらえや、魚のさばき方など全くの無知です。

    この度結婚が決まり、料理教室に通おうかと考えているんですが、みなさんはどうやって料理の練習をしたんでしょうか?
    そしてまず何から手をつけたらいいのでしょうか?

    +53

    -4

  • 2. 匿名 2019/05/24(金) 13:05:25 

    料理教室楽しいよ!

    +17

    -14

  • 3. 匿名 2019/05/24(金) 13:05:46 

    好きな料理番組を見るとなんとなく覚えるよ

    +95

    -2

  • 4. 匿名 2019/05/24(金) 13:05:55 

    料理ができるようになりたい!

    +84

    -2

  • 5. 匿名 2019/05/24(金) 13:06:04 

    20年経っても克服できない。
    あきらめも大切と悟りつつある。

    +122

    -1

  • 6. 匿名 2019/05/24(金) 13:06:20 

    何で料理できないのに、下ごしらえとか魚さばくとかそんな難しい事を言ってるの?
    まず包丁握って野菜切れますか?

    +172

    -43

  • 7. 匿名 2019/05/24(金) 13:06:21 

    魚はスーパーの鮮魚部にプロがいるんだから任せてさばいてもらえばいいよ
    初心者がいきなりそんなことする必要は無い
    基本の一汁一菜から始めればいい

    +193

    -1

  • 8. 匿名 2019/05/24(金) 13:06:29 

    料理男子も素敵
    料理ができるようになりたい!

    +43

    -5

  • 9. 匿名 2019/05/24(金) 13:06:38 

    料理の本を見ながら覚えたよ。
    下ごしらえから載ってる本があったから。

    野菜や果物をむくとか、お米を研ぐとかでもいいのでは。
    料理教室に行くならいろいろ覚えられるね。
    頑張って😊

    +69

    -2

  • 10. 匿名 2019/05/24(金) 13:06:41 

    レシピ本みて食べたいのを作ってみれば良いと思う

    +69

    -0

  • 11. 匿名 2019/05/24(金) 13:06:45 

    さしすせそ
    これ 家庭科で習ったな〜
    手っ取り早く
    クックパッド見て作る

    +29

    -2

  • 12. 匿名 2019/05/24(金) 13:07:03 

    料理教室はたいして役に立たない。
    下手でも家族を相手に全食作るつもりでやってみるのみ。

    +108

    -0

  • 13. 匿名 2019/05/24(金) 13:07:03 

    最初から魚のさばき方とかはやめたほうが良い。簡単にできるレシピから作ってみたら?

    +106

    -0

  • 14. 匿名 2019/05/24(金) 13:07:28 

    まずはcookdoとかうちのごはんとかで肉や野菜の扱いに慣れる
    自分で味付けとかアレンジはその次

    +26

    -3

  • 15. 匿名 2019/05/24(金) 13:07:29 

    わざわざ料理教室通わなくても、クックパッドやら、料理本やら、YouTubeやらで見よう見まねでとりあえず実践あるのみ

    +60

    -1

  • 16. 匿名 2019/05/24(金) 13:07:44 

    まずはやる。
    家でオカンに教えてもらい。
    教室行くよりうんと役に立つ。

    +107

    -1

  • 17. 匿名 2019/05/24(金) 13:07:52 

    まずは魚のさばき方とか難しいことは一旦置いておいて簡単なものから始める。魚なんか切り身買えばいい

    +89

    -0

  • 18. 匿名 2019/05/24(金) 13:08:11 

    私は料理番組をほぼ毎日見てたら覚えてきました
    あと、レシピ本も雑誌感覚で良く見てました

    お金と時間に余裕あるなら、料理教室もいいと思いますよ

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2019/05/24(金) 13:08:17 

    旦那さんに私は料理できないんですアピールをしとくと楽だよ
    みんな最初はりきっちゃうから疲れてしまうんだよ
    マイナスから始まって上達していけばプラスに転じるからね
    何もできないことを強調しておきましょう

    +30

    -3

  • 20. 匿名 2019/05/24(金) 13:08:40 

    母親が料理得意だから10代の頃から自然と覚えて今はある程度の料理なら作れますよ
    面倒くさいけど美味しく作れたときの喜びがあるので楽しいです

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2019/05/24(金) 13:09:18 

    練習しても教室通っても、ダメなものはダメだった。
    料理が根本的に好きじゃない。
    割高だけどカット済みの切り身買ったり、下ごしらえどころか調味料の割合や手順も毎回料理本に頼ってる。

    +72

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/24(金) 13:09:23 

    お母さんに教えてもらうはどうですか??
    あと、味を覚える!
    料理は慣れみたいなものもありますが、旦那様が食べて美味しいと言ってくれると、次も頑張ろうという気になりますよね!私も元々料理は好きでしたが、結婚するまではほぼやってなかったです。結婚して徐々に出来るようになりましたよー!

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/24(金) 13:09:38 

    料理教室って、ある程度できる人のための教室が多いよ
    家庭科実習レベルの基本から教えてくれるところは探さないと見つからない
    安易にお手軽フランス料理!とか簡単イタリア料理!とかに釣られると基礎教えてもらえないから気をつけてね

    youtubeとかに上がってる下ごしらえ動画見て、料理本の通りに自分のペースで練習するのが一番じゃない?

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2019/05/24(金) 13:09:57 

    >>1
    実家暮らしなら結婚するまでの間に親に教えて貰えばいいのでは?

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2019/05/24(金) 13:10:02 

    本とかクックパッド見ながら覚えようって思ったんだけど、切り方の種類とか料理用語?がそもそもわからなくて無理だった
    〇〇切りとか言われても千切りしかわからないし。

    +3

    -10

  • 26. 匿名 2019/05/24(金) 13:10:10 

    クックパッドもいいけど、インスタの公式アカウントもいいよ
    料理ができるようになりたい!

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2019/05/24(金) 13:10:12 

    「基本の和食」という本を買ってレシピ通りに作っていたなぁ
    今はネットでも気軽に色々調べられますよ
    私のおすすめは「白ごはん.com」というサイト
    和食のレシピが無料で載っています
    ごはんの炊き方や出汁の取り方、味噌汁の作り方など丁寧に書かれています
    レシピ通りに作ればうまく作れますよ
    最初の頃は素人のレシピより、きちんとした料理家のレシピサイトがお勧めです(基本をきちんと押さえてあるので)

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/24(金) 13:10:19 

    共働きなら未来の夫と一緒に料理教室に通うべき
    なぜ主さんだけが通うのか
    そして夫となる人のほうが料理が得意ならお任せして、主さんは別の家事を頑張れば良い

    +4

    -14

  • 29. 匿名 2019/05/24(金) 13:10:34 

    簡単な成功率が高いものから始めてみたら?「美味しくできた!」って喜びがモチベーションに繋がるよ

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/24(金) 13:11:14 

    好きな料理youtuberの動画みるのもオススメ
    私は「気まぐれクック」で魚の捌き方のコツを学びました

    料理番組は「レイチェルのキッチンノート」が好きで
    海外のスパイスや料理の盛り付けなんかを学びました

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/24(金) 13:11:26 

    主婦だけど魚なんて調理実習でしか捌いた事ないよw
    スーパーの鮮魚コーナーで捌いてくれるし。

    +65

    -0

  • 32. 匿名 2019/05/24(金) 13:11:27 

    独身の時は全然料理しなかったけど結婚してからアプリや本でレシピ調べてやってたら自然とできるようになったよ!!
    切って炒めるだけとか簡単なものからやってみるといいよ!

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/24(金) 13:11:51 

    動画もいいけど、写真付きの初心者の為の基本の料理本が良いと思います。私は、最初は出汁をとる意味すらよくわかってませんでした。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/24(金) 13:11:58 

    主婦になって何年と料理を作り続けてるけど、上手かと言われたら普通だと思う。
    今でもパッとメニューは思い浮かばないし、結局クックパッド見てメニュー決めたりする。

    本を見ることやクックパッド見ることは悪いことじゃ無いので頼っていいと思う。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/24(金) 13:12:16 

    >>25
    それも今どきスマホやパソコンで調べれば済むこと

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/24(金) 13:12:28 

    私の知り合いは
    薄い料理本買って一ページ目から順に作ってみたんだって
    それで勘も備わってできるようになった
    あとひつように迫られればしぜに身に着くよ

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2019/05/24(金) 13:12:35 

    共働きなら旦那にしてもらおうってのもアリ

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2019/05/24(金) 13:13:25 

    できる時に実家の食事を担当してみたら?
    まずは野菜切ったり炒め方の手順から少しずつ。
    買い物から行くのもいいと思う。

    お母さんに教えてもらってもいいし、献立聞いて
    自分で作ってもいいし。

    料理教室はもっとうまくなりたいレベルで行くのが
    ちょうどいいと思う。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/24(金) 13:13:29 

    処理が面倒くさいから魚は基本切り身
    最初は料理本のレシピ通りに作る
    初心者なら揚げ物は作らないほうがいいかも

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/24(金) 13:13:37 

    料理なんて魚捌くところからしなくてもできる
    自分は魚さばくのはできないから旦那が釣ってきた魚は旦那に下ごしらえは任せてるし、スーパー行けば売ってる魚は切り身にしてくれる
    料理本に書いてある○○切りとか用語が分からなければググれば出てくるし
    難しく考えなくても大丈夫だよ〜

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/24(金) 13:13:50 

    DELISH KITCHENっていうアプリを使って作ってるよ。
    動画で見れるから野菜の切り方の名前知らなくても切り方がだいたいわかるし簡単なものが多いからおすすめ。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/24(金) 13:13:51 

    デリッシュキッチンとかクラシルとかはどう?

    お料理の工程が動画だから分かりやすいよ

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/24(金) 13:14:10 

    魚を捌くってなかなかないよ。
    毎日何かしら一品作っていっては?
    主さんは、完璧主義なんかな〜。それとも包丁すら握ったこと無いとか?
    料理教室行くって料理教室では、食卓に並ぶ普段の食事作りとは違うと思います。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/24(金) 13:14:21 

    どんなジャンルでも
    初心者の人ってわかってないからかなぜか難しい事をしようとするよね

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/24(金) 13:14:22 

    同じ調味料だといつも同じ味付けになる。
    しょうゆとみりんだと、どうしても1:1に落ち着いたり。
    好みもあるんだろうけど、本物の味を知らないからだろうと思う。
    お金に余裕があるなら、美味しい料理屋さんに通ってみるのもアリかな。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/24(金) 13:14:31 

    >>1
    このページの気になるとこから順に、暇な時に眺めてると
    なんとなく要領がわかるようになってくると思う

    下ごしらえや基本:白ごはん.com
    下ごしらえや基本:白ごはん.comwww.sirogohan.com

    和食レシピサイト、白ごはん.comの調理の基本となる野菜や魚などの下ごしらえ、包丁や調理器具の使い方、だし取りの基本まで、「和食の下ごしらえや基本」をまとめたレシピ集です。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/24(金) 13:14:40 

    兄の嫁さん(38歳)が全然上達しなさすぎで正直ひく
    若い頃ならそれも可愛らしくていいと思うけど

    +1

    -5

  • 48. 匿名 2019/05/24(金) 13:14:41 

    料理ができるようになりたい!

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2019/05/24(金) 13:14:52 

    まずは肉野菜炒めとか作ってみたら?
    火が通った時に食べやすい大きさ、どの程度の火加減だと焦げるのか、生焼けになるのか、塩コショウや醤油などの味付けはどれぐらい入れると丁度いいのか…

    失敗したっていいから、とにかくやってみないと身につかないよ

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/24(金) 13:15:04 

    お魚さばくのは、もっと後でいい。

    切り身を買うので十分

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/24(金) 13:15:20 

    料理教室もいってるけど、結局毎日作るのが一番勉強になる
    料理できない旦那と結婚したら勝手に上達した

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/24(金) 13:15:29 

    料理教室で習うようなお洒落で丁寧なレシピ、実際普段の忙しい生活の毎日では役立つかな?うちは無理だな。
    料理教室って既に上手い人や興味ある人が通うイメージ。基本はまずネットや本をもとに実践して経験を積むしか。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/24(金) 13:15:35 

    クックパッドは素人が書いてるから初心者には手順の文章とかわかりにくい気がする。
    ちゃんと覚えようと思ったらやっぱり本見て作った方がいいと思う。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/24(金) 13:15:44 

    料理本よりスマホの方が見やすい

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/24(金) 13:15:52 

    料理苦手な人の発想だなと思った。
    魚捌くって今時スーパー行けば切り身うってるし、そんなの出来なくてもいいんだよ。

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2019/05/24(金) 13:15:58 

    きっかけとして料理教室はいいと思います

    行かないより絶対いい

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/24(金) 13:16:00 

    私も料理苦手で今まで幾度となく失敗してきたけど、そのお陰か少しずつ分かってきたよ
    「この料理だと火が通りにくいから人参はチンしておこう」とか「ソースかけるから塩コショウは少なめ」とかだけど。
    未だに失敗もある(主に味の濃さ)だけど、場数踏んだ方がいいよ

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/24(金) 13:16:05 

    義父が魚屋で、結婚してから魚のさばき方教えてと言ったら
    「今はスーパーの魚屋で三枚におろしてとか言えば全部やってくれるから覚えなくていい」
    って言われたよ。笑
    普通の家庭料理はできるけど、魚は三枚にはおろせないままだけど困らないよ
    とりあえず初心者はレシピ通りにね
    アレンジしない、きちんと調味料は軽量してね

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/24(金) 13:16:35 

    最近は切り方など動画でアップされてるから検索してみたら?動画が一番わかりやすい

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/24(金) 13:16:35 

    >>45
    それはある程度できる人の段階だね
    主さんは全くできないみたいだから、まず調味料の配分を何回もして覚えるところからだね

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/24(金) 13:16:37 

    料理教室より家でお母さんと一緒に作った方がいいと思う。
    下手でも恥ずかしくないし気軽に何でも質問できるし。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/24(金) 13:17:10 

    初心者なら某クックパッドは地雷レシピも多いから避けるのが吉、カフェ飯とかオシャレ飯系も基礎が載ってないからまだ買わなくても良いと思う。

    今日のお料理とかの本なら野菜の切り方や出汁の取り方も載ってるし良いんじゃないかな。

    あとは料理教室。
    本や動画で見るより実際に作ってるところをその場で見たほうが絶対分かりやすいから。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/24(金) 13:17:13 

    野菜の切り方の名前わからない人は動画で見れるアプリがいいよ!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/24(金) 13:17:44 

    卵焼きが上手に焼けないよ~って泣いてお母さんに電話した事もあったな(笑)
    火加減、大事よ!

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/24(金) 13:17:46 

    ご飯は炊飯器で炊く。
    魚は切り身を魚焼きグリルで焼く。
    大根すりおろす。
    冷奴にチューブの生姜のせてポン酢か醤油かける。
    出汁パックとお味噌と乾燥ワカメでお味噌汁。
    家庭の食事なんてこの程度で良くない?
    難しく考えすぎだと思う。

    +10

    -5

  • 66. 匿名 2019/05/24(金) 13:18:09 

    >>28
    論点ズレてる

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/24(金) 13:18:51 

    私は料理作るの好きだけど魚を触るのが苦手なのでさばけません!
    あまり難しく考えずにクックパッドで簡単◯◯てレシピから手始めに作ってみては?
    慣れたらコツが分かってくるよー

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/24(金) 13:18:51 

    勝手に料理のハードル上げすぎ。
    作れないものは買えばいい。ご飯炊いて、味噌汁つくってなんやかんやしてたら、自然とバリエーションも広がって技術も身に付くと思う。
    料理教室に通ったら、旦那からの期待値も高くなるし、道具や材料費も高くなりそうなイメージ。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/24(金) 13:19:02 

    結婚して7年経つけどクックパッドないと作れない!だからスマホ壊れたりしたらウチのご飯はどうしよう…

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/24(金) 13:19:02 

    >>6意地悪い言い方。料理できないんだからなにが簡単か難しいかもわかんないじゃーん

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2019/05/24(金) 13:19:04 

    >>1
    魚の捌き方なんて後でいいよ。
    もっと簡単なとこからやろう!

    私ももともとすごく下手で、
    半熟卵の目玉焼きから始めたよ。油断すると固くなってるから、、、。

    私はめんどくさがりだから配分はなんとなくで済ませちゃうけど、これいれたら美味しくなるだろうとかのアレンジはしない。

    動画とかたっくさん見て、でもどれも『簡単』ってついてるやつやってた!

    今は普通ぐらいになった ( ˙灬˙ ) 

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/24(金) 13:20:12 

    センスだったり興味だったり重要だよね。
    私そのどっちもないから悲惨。その上めんどくさがり。
    下ごしらえも食材の合わせ方も、何もかもがたぶん合ってない。
    でも、改善するとなるとストレスになって、料理したくなくなるという…。

    ふつうに料理にとりくめる人うらやましいです。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/24(金) 13:20:43 

    >>28
    主さんは料理ができるようになろうって頑張ってるのに、話し斜め方向にいってるよ?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/24(金) 13:21:00 

    料理の本を買ってみて、美味しそう!と思うものをとりあえず作ってみたらどうかな?美味しくできると自信がつくよ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/24(金) 13:21:08 

    私はまず野菜の切り方や(短冊切りとかいちょう切りとかの切り方も載ってる)、下ごしらえの仕方、基本のメニューが載ってる初心者向けのレシピ本を買ったよ
    すごく役に立った

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/24(金) 13:21:17 

    兄嫁が手際よく鯵の下処理してるのを見た時は「おー、かっこいー」と思った。
    でも主婦になって分かったけど魚捌けなくても困る事はない。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/24(金) 13:21:36 

    料理教室って女の巣窟って感じで怖いイメージあるけど実際どうなんだろう·····

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/24(金) 13:22:33 

    手間かかるけど慣れるまで卵焼きは、ずっと弱火で薄く(少量ずつ)焼いていったらまず失敗はしないよ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/24(金) 13:22:52 

    初心者の人向けの料理本いっぱいあるよ。
    簡単なものを何種類か作ってみて自信をつけるといいと思うよ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/24(金) 13:23:01 

    魚さばいたことないです。できるのは焼くだけ。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/24(金) 13:23:14 

    料理教室は本格的なところは少ないし娯楽的なものだと思ってる
    今スマホで簡単にレシピ調べられるしね

    作りたいものを検索して出来そうなものから作ってみたら?
    「味噌汁 簡単 レシピ」みたいな
    あとはクックドゥから始めるとか

    でもねー、作ろうと思えばある程度のものは誰でも作れるのよたまに失敗はするけど

    仕事から帰ってきても作れるかとかめんどくさがりじゃないかとか性格的な要素がデカイ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/24(金) 13:23:25 

    まずはみそ汁と卵焼きとお浸しをオススメする。
    汎用性高いから。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/24(金) 13:23:32 

    家庭料理なんてこんなもんでいいっていうのは
    それも間違いじゃないし、全然ありだと思うんだけど

    美味しく食べて欲しいとかバリエーション豊富な食事を出したいとかそういうのも大事だと思うな。

    焼き魚ひとつとっても
    ただパックから出して焼くより、酒と塩を振って時間を置いて拭き取って…って臭み抜きした方が美味しいし、付け合わせる大根おろしは頭から擦るのと尻尾から擦るのじゃ辛味や甘みが違うし、いくらでも美味しくする方法があるからさ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/24(金) 13:24:41 

    魚をさばくっていうのがすごい叩かれてるけど、苦手意識あるとは主さん書いてるけど興味ある所からしてみるのもいいと思う
    魚をさばけと言ってる訳じゃないけど料理で興味ある所からしてみたらどうかな

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2019/05/24(金) 13:25:40 

    家庭科の調理実習みたいに、ご飯、味噌汁、目玉焼き、サラダを作る事から始めてみたら?
    味噌汁はいろんな具材の煮る、茹でる、味付けの練習、目玉焼きも焦がさないように火加減の練習、サラダは野菜の切り方や彩りの練習になる。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/24(金) 13:25:40 

    私も料理苦手!
    肉じゃがおすすめだよ!
    簡単だしそれなりに美味しくなって王道な料理だし自信つくよ!

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/24(金) 13:26:36 

    >>1
    おめでとうございます!

    料理…私はまったく出来ないまま(ご飯も炊けないまま)嫁入りしましたw
    その経験から言えることはご飯が炊ける、お味噌汁が作れる
    これさえ出来ればまずは合格ですw
    次にフライパンで目玉焼きなどが焼ける、カレーや鍋などの簡単な煮る料理が出来る
    次に鮭などの切り身が焼ける、玉子焼きが作れる…など
    最終的に揚げ物が出来る…お節がつくれる…山菜料理や魚が捌けるなどで完璧ですw

    魚は店が捌いてくれるし、肉料理も野菜とセットで売ってたりするから慣れるまでは気張らずに活用したらいいですよ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/24(金) 13:26:47 

    魚をさばく前に包丁の持ち方、野菜の切り方を覚えましょう。
    料理教室を以前やってましたが乱切りも知らない人が多かったです。
    魚は切り身で十分ですよ!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/24(金) 13:27:37 

    下ごしらえとかは適当にやるのが家庭料理じゃない? 安い調味料と材料で簡単にできるだけ美味しく作れるか。だからたまに買う惣菜やら外食が楽しめる。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2019/05/24(金) 13:28:13 

    >>1
    煮物が基本だからとにかく煮物からですよ!
    料理ができるようになりたい!

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/24(金) 13:31:04 

    私主婦だけど魚裁けない
    魚はスーパーで捌いてもってるし、みじん切りとか大嫌いだからブラウンのフードプロセッサー活用してる。スイッチ押すだけでみじん切り一瞬、子どもの離乳食もそれ使ってる。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/24(金) 13:31:08 

    レベル1 トースト
    レベル2 お米を炊こう
    レベル3 目玉焼き
    レベル4 切るだけ簡単サラダ
    レベル5 粉ふきいも
    レベル6 捌いてある魚を焼く
    レベル7 ほんだしで味噌汁
    レベル8 肉野菜炒め
    レベル9 冷凍ポテトを揚げる
    レベル10 お魚を煮付ける

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/24(金) 13:32:32 

    料理教室前言ってたけど家庭料理系はあまり作らなかったよ
    私は通ったけどあまり意味がなかった
    あそこは料理好きな奥様向け

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/24(金) 13:33:03 

    >>89
    ある程度料理できる人は適当に〜が可能だけど、料理できない人はその適当っていうのがまず分からないんだよ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/24(金) 13:33:05 

    和食なら黄金比覚えちゃえばあとはことこと丁寧に煮込むだけでは…
    比も簡単な数字ばかりですぐ覚えられますし。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/24(金) 13:33:34 

    ズレるけど、魚さばくの上手い人って自分やご主人が釣り好きな人に多いね。
    嫌でも数こなすから。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/24(金) 13:34:09 

    自炊歴長くてある程度のものは自己流で作れるけど、お米の研ぎ方とかお味噌汁のだしの取り方とか厳密に審査されたら絶対に合格もらえないと思う。でも私はプロじゃないしー、十分おいしいしーって根性でやってる。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/24(金) 13:35:10 

    下ごしらえなんて適当
    人参やじゃがいもの固いやつは専用の野菜レンジ機で柔らかめにできるよ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/24(金) 13:35:18 

    ひとつだけアドバイス
    塩気は味が早くつき甘味は味が入るのが遅い
    塩醤油入れてから砂糖だと甘味が足りなく感じてしまう
    さしすせそって順番だけでなく
    甘味から先に味付けして一呼吸してから塩気を入れてください

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/24(金) 13:36:32 

    >>96
    魚はキッチンで捌いてほしくない…
    すげー臭くなる!まな板も下処理した内臓なんて強烈

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/24(金) 13:37:17 

    >>100
    普通新聞敷いてやらない?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/24(金) 13:38:44 

    >>94
    料理できない友人もそんなこと言う。
    だったら下ごしらえはやらなくていいんだよね。なんか理想と違うなと思えば勉強して改善すればいいし、それで満足ならそもそも食に興味が薄いんだと思う。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/24(金) 13:38:46 

    変にアレンジしたり時短をしたりするのではなく、まずは基本を。
    出汁は取る必要もありません。めんつゆや顆粒出汁でいいです。
    時短アレンジは基本が出来てる人がやらないと応用がききません。
    本の通りにやりましょう。大さじ小さじはしっかり計りましょう。
    それが上手くできるコツです。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/24(金) 13:42:43 

    教室、本見る、親から習う、色々あるけど結局最後はセンスみたいなのが大きいよね。
    書いてる方いたけど、何やってもダメって人いるし買ってきてるって人周りにもいる。
    どれかやって上達した人は、最低限のセンスは持ってる人だと思う。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/24(金) 13:43:17 

    まず袖をまくります

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/24(金) 13:46:49 

    料理の基本、初めての料理
    みたいなタイトルの本を買うのがオススメ。各食材の下ごしらえ、野菜のゆで時間、必要な料理器具、定番料理のレシピが載ってるよ。今はネットでいくらでも検索出来るけど本はすぐに見られるから便利。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/24(金) 13:47:50 

    料理教室よりまずお母さんに教わった方が良いかと。
    魚は捌いてるの買った方が楽だよ。
    出刃は扱いが難しいし。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/24(金) 13:53:36 

    結婚おめでとー!!
    主さんが晩御飯を作るなら、難しいことに挑戦するより簡単なもののレパートリーを増やしていった方がいいかもね
    いくら魚を捌けても毎日出すわけにもいかないから

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/24(金) 13:55:01 

    まだ実家にいるなら母親に教わりましょう。
    料理教室なんてもったいない。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/24(金) 13:55:32 

    料理が何もできない人にクックパッドとかはハードル高いんじゃないかな。
    やっぱり基礎は料理教室で教えてもらうのがいいよ。
    私は結婚して1年間、週一で料理教室に通いました。
    和食・洋食・中華・家庭料理とデザートを週替り別々の先生が来て教えてくれました。
    毎回3品ずつなのでレパートリーが増えましたよ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/24(金) 13:57:50 

    私は料理教室いったよ
    インスタ映えねらいとかではなく、おばあちゃんがしている、基礎中の基礎の家庭料理の料理教室
    手間暇かかった昔っぽい料理もあったけど、逆に基本をおさえることで、どこは手を抜いてもいいのかが分かった

    あと、旬のものが安いしおいしいとか、そういう当たり前のことも習ったよ
    グループでするけど、肝要なところは一人一人絶対にするということになってたからよかった

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/24(金) 13:58:52 

    でもおかんに教わるとさ、量や説明がアバウトなんだよね。適量の適が知りたいのにー!ってなる。

    本やクックパッドを見ながら作るのも良いよ。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/24(金) 14:01:54 

    1年も毎日料理し続けてたらいやでもうまくなると思うんだけど
    鶏肉の余分な脂肪は取り除くとか、なすはどういうときにアク抜きが必要かとか、じゃがいもはこういうときは水にさらすかとか、そういう細かいところをきっちりすることが大事
    レシピを変にアレンジせずにそのままつくる、例えば醤油を多く入れたらリカバリ難しいけど少なかったら足すことはできる、とかそういう工夫も、毎日してたらできるようになる

    下手でも時間かかっても毎日することが大事

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/24(金) 14:09:36 

    >>1
    料理教室はやめた方がいいね。初心者コースもあるけど、大抵ある程度は料理できて、教室で友達作りや、少し難しい料理に挑戦したい人が来るから、全く出来ないと恥ずかしい思いするよ。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2019/05/24(金) 14:09:41 

    NHKのきょうの料理ビギナーズって番組がいいよ(^-^)

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/24(金) 14:22:05 

    クラシルで毎日料理がんばってる
    質問もできるし一般の人の感想も見れるしおすすめ
    料理ができるようになりたい!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/24(金) 14:38:19 

    自分の食べたいもの作れるようになってみては?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/24(金) 14:43:54 

    ドイツみたいに、キッチン汚れるから


    ソーセージやハムにしておくれ〜〜。



    +2

    -1

  • 119. 匿名 2019/05/24(金) 15:03:25 

    友達が料理教室通ってたけど
    新人は皿洗いとか言われて皿洗いばっかさせられえてたそうだ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/24(金) 15:11:38 

    最初はお母さんと一緒に夕食をつくったら?
    そのうち1日交代で1人でやってみたり、朝食、昼食も担当してみたり。
    母親目線ですが、娘と台所に立つ日が楽しみかも。
    そして「今日は私がつくる日だから休んでて」なんて言われたら感動!
    嫁に行く前に色々伝えられたら母も嬉しいです。
    巣立つ娘との良い思い出になると思います。
    結婚おめでとうございます!

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/24(金) 15:14:47 

    料理教室もいいけど、毎日少しでも良いから料理に慣れた方が良いよ

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/24(金) 15:18:41 

    数か月でもいいから高いけど個人レッスンしてくれる料理教室行ってみたら?
    包丁の使い方を親切かつちょっと厳しく教えてもらい
    全くできなかったのが自分でもびっくりするくらい上手になりましたよ
    リンゴの皮むきも一苦労 一生キャベツの千切りなんてできないって思ってたのに
    両方得意ですよw 他人と一緒に料理すると必ず褒められます

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/24(金) 15:25:38 

    >>121
    それ。
    結局習ったり本買ってもやらないと意味ないんですよね
    特に不得意分野だと、率先してやらない事も多い。
    親と住んでるなら尚更しなくても不都合ないので。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/24(金) 15:39:51 

    主です!
    みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます。魚はさばけなくてもいいんですね!笑

    みなさんのコメントを読むと料理教室は今行ってもついていけなさそうなので、基本の料理本を購入して、家でやってみようと思いました。

    引っ越しまであと半年あるので、おみそ汁と煮物、そして彼の好物のハンバーグを作れるようになりたいです!

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/24(金) 15:47:05 

    私も結婚するまで全く料理をしてなかったよ
    だから家族みんなが心配してた
    料理ができないまま結婚して最初はうどんも作れないぐらいひどかったけど料理動画をみながらしたら作れるようになったよ
    だからなんとかなるよ

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/24(金) 16:02:30 

    初めはなんとかもとで作ってた。
    麻婆豆腐のもととか。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/24(金) 16:09:37 

    お惣菜作り以外に、お菓子作りやパン作りも並行してやってみると良いよ
    あとお弁当作りも
    たぶん1つくらいハマるものがあると思うよ
    全てがパーフェクトに出来る人もいないし、全てが苦手な人も意外にいないから、いろいろチャレンジしてみて
    自信がつくとレパートリーも広がりますよ

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2019/05/24(金) 16:22:04 

    魚をさばく機会はなかなかないよ!
    汚れるし鮮魚コーナーでやってもらえばいい。
    まずは焼きそばとかカレーとか簡単なものからチャレンジしてみたら?慣れたら料理も楽しいよ!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/24(金) 16:45:29 

    お母さんに、少しでも教わることは出来ないのかな?
    一緒に作ってみると、この行程は何だろう?っていうのがあると思う。そこを聞きながらさ。

    あと、スーパーでも魚は捌いてくれるし、切り身とか内臓抜いてくれてるのが売ってるから利用すべし。
    COOKPADは、初心者で何も分からないうちはオススメしません。正しいことも適当な事もあるから。
    まずはEテレの『きょうの料理ビギナーズ』『きょうの料理』のテキストを買ってテレビを見る。
    時期的に、今は初心者向けのレシピをやってますよ。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/24(金) 18:34:03 

    とりあえず野菜炒めからスタート

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/24(金) 18:34:48 

    逆に なんで料理できないのか不思議だわ

    +1

    -4

  • 132. 匿名 2019/05/24(金) 19:15:05 

    数年料理してきたけど魚さばいた事ない

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/24(金) 19:45:56 

    >>132
    私なんて調理師科出てるけど、ここ数年やってないから魚卸す自信ない

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/24(金) 20:49:14 

    作るのは元々好きだったけど
    毎日となると、苦手。
    料理教室にも通ったけど
    結局、役立ってるのはクックパッド

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/24(金) 20:55:37 

    主さん偉い!がんばってください。
    自分の好きな食べ物を作る事からはじめたらどうかな。
    レシピサイトで好きな料理を検索して、(NHK今日の料理がおすすめです)おいしそうな順から作る。
    そうすると、この先生のレシピは分かりやすいとか
    味が好みとかはっきりして良いと思います。
    基本からしっかりだったら、料理学校に通うか、独学なら、辻調の基本シリーズが分かりやすいです。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/05/24(金) 21:09:12 

    主さん偉い!がんばってください。
    自分の好きな食べ物を作る事からはじめたらどうかな。
    レシピサイトで好きな料理を検索して、(NHK今日の料理がおすすめです)おいしそうな順から作る。
    そうすると、この先生のレシピは分かりやすいとか
    味が好みとかはっきりして良いと思います。
    基本からしっかりだったら、料理学校に通うか、独学なら、辻調の基本シリーズが分かりやすいです。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2019/05/24(金) 21:44:24 

    料理できない人が突然料理教室に行っても、行ったこと自体に満足してしまう人や同じメニューを数回作って終わりなパターンが多いように感じます。
    料理教室も良いけど、料理って日常なものだからまずはお母さんと一緒にキッチンに立って手伝いをしながらお母さんがいつも作ってくれてきた小さなメニューから教えてもらって始めて行くのが一番現実的なのではないかと思います。
    魚さばくのは初心者にはハードルが高いと思うので、少しずつ作れるようになって興味や自信が出てきてからで良いと思いますよ。
    料理レシピ等を参考にするときは、最初によく読んでシュミレーションしてからが良いです。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/24(金) 22:24:21 

    基本を抑えれば、技術力が高くなくても最低限の美味しい料理が作れますよ。

    ご飯炊くときは、昔よりも精米技術が高いので、研ぎ方が母親世代と違う方が美味しく炊けます。お米を測るときは、トントンと軽く計量カップを調理台の上でバウンドさせる。空気がたくさん入ってると、実質のお米の量が少ないので、お米をそのまま炊くと柔らかくなってしまう。新米は水が浸透しやすいので、水をやや少なめに。

    ボウルに水を溜めておいて、後からお米を入れる。2,3回混ぜたらすぐに水を切る。そしたら、ボウルに水道から水を溜めて、手で5,6回混ぜながらお米を洗う。水を捨てる。これを合計3回くらい。水が透明になるまたまたやると、お米の甘みがなくなるので、薄いカルピスくらいでストップ。

    炊く前に水を浸透させる時間があると更に美味しくなるけど、時間がないときは諦める。炊き上がったら、10〜15分蓋を開けずに待って(蒸らして)、それからしゃもじで切るように混ぜる。

    お味噌汁は、具材が全部煮立ったら火を止めてから味噌を入れる。

    フライパンでお肉を焼くときは、弱火で焼くと旨味が中に閉じ込められる。強火で味を閉じ込めるは今は科学的に間違ってるらしい。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/24(金) 22:33:47 

    レシピ本やネットのレシピだと、「小口切り」とか「乱切り」とか、また更に調べないといけない用語が出てきて混乱しがちなので、下ごしらえ系の本が1冊あると便利だと思います。

    はじめご肝心 有元葉子の「下ごしらえ」という本がとてもおすすめです。野菜の簡単な剥き方とかも載っていますし、レシピというほどのものではないですが、「こういう風に味付けするとシンプルで美味しい」などのワンポイントアドバイスもあります。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/24(金) 22:54:47 

    私は自分の料理美味しくないから作ってなかった。ある時近所に惣菜屋がないとこに住んで作り出した。
    塩とコショウだけの野菜炒めがすごく美味しかった。野菜も好きなの入れてるし肉も大判振る舞い、正直外食より美味しいと思った。下ごしらえしてない。それからどんどん作るようになった。
    美味しいと思うようになったら興味がわくから自分でクックパッド開いたりするようになる!
    味噌汁はカツオと昆布でだしとったら外食で飲めなくなる。
    唐揚げは下味みんなつけてるだろうけど、とにかく低温でびっくりするくらいゆっくり時間かけて火を通したら柔らかすぎて硬さがなくてジューシーな肉汁含んでて外で買えなくなる。
    下ごしらえもそのうち自分で調べるようになってく。
    簡単なのからやればいい。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/24(金) 23:36:00 

    皆さん若いのに偉い!
    私は独身の頃は台所が狭いから 手伝わなくていいと言われ、市内で1つの料理教室は日常的な料理ではなく為にならず 結婚したら3男で お姑さんからも教われず 適当に作っていて 子ども達が結婚したら 旦那の為に作るの めんどくさくなって 今に至ります。
    息子が結婚したら 料理以外は私、
    何でもやるから料理上手な お嫁さんの料理を楽しみしていたら別居で あてが
    はずれ トホホです。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/25(土) 10:40:37 

    上達のコツは背伸びしないこと!
    いきなり難しい料理には挑戦しないで
    まずは煮るだけ・焼くだけの料理を極めること。
    あとは味噌汁を作れればそれで充分ですよ。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/25(土) 11:20:33 

    煮物とかなら途中で味見するといいよ
    もう少し甘みがほしいとか、醤油足したほうがいいとかだんだんわかってくる
    実家ならお母さんに味を見てもらうのもいいと思う

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/23(日) 02:57:53 

    料理好きになりたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード