-
1. 匿名 2019/05/03(金) 21:57:43
連休中に京都に旅行行くのですが、日傘いりますかね。観光地は人多いしどうしようか悩んでます。+12
-12
-
2. 匿名 2019/05/03(金) 21:58:24
もう使ってるよ+357
-5
-
3. 匿名 2019/05/03(金) 21:58:30
ひとがおおいときはつかわない+192
-8
-
4. 匿名 2019/05/03(金) 21:58:31
もう使ってるよ+149
-4
-
5. 匿名 2019/05/03(金) 21:58:45
もう使ってますよ〜+123
-4
-
6. 匿名 2019/05/03(金) 21:58:48
使ってますよー
人が多いところはさせないので暑いです。+111
-2
-
7. 匿名 2019/05/03(金) 21:58:57
場所によってははっきり言って邪魔+98
-16
-
8. 匿名 2019/05/03(金) 21:58:58
観光地は迷惑かかるから日傘ささない。
帽子と日焼け止め。+154
-4
-
9. 匿名 2019/05/03(金) 21:58:59
帽子にした方が。。
+30
-6
-
10. 匿名 2019/05/03(金) 21:59:07
一年中使ってたww+50
-3
-
11. 匿名 2019/05/03(金) 21:59:10
観光地では日傘ではなく日焼け止めがマナーだと思う+45
-14
-
12. 匿名 2019/05/03(金) 21:59:19
今日から 使いました+5
-1
-
13. 匿名 2019/05/03(金) 21:59:38
京都も混んでる所多くて日傘は厳しいんじゃない?+69
-3
-
14. 匿名 2019/05/03(金) 21:59:40
もう使ってますよ。
でも人混みの中では使いません。+98
-2
-
15. 匿名 2019/05/03(金) 21:59:49
今日今季はじめて使った+3
-1
-
16. 匿名 2019/05/03(金) 21:59:54
折りたたみのをバッグに入れて使えるとこでは使ってる
人の多いところは無理だけど+64
-2
-
17. 匿名 2019/05/03(金) 22:00:06
すでに使いたいんだけど、ベビーカー押しながらってなかなか無理なんだよねー
どうしよう・・・+6
-24
-
18. 匿名 2019/05/03(金) 22:00:15
日傘が似合う女になりたい+9
-3
-
19. 匿名 2019/05/03(金) 22:00:22
+37
-3
-
20. 匿名 2019/05/03(金) 22:00:27
今日もう使ったよ!+13
-0
-
21. 匿名 2019/05/03(金) 22:00:34
もう使ってますけど、京都の人混みでは日傘使えないかな…
去年嵐山に行きましたが、人混みでは畳んでました。+52
-3
-
22. 匿名 2019/05/03(金) 22:00:36
明日から。
明日お出かけするから+4
-0
-
23. 匿名 2019/05/03(金) 22:00:38
もう使っています!
本当は一年中使うのが良いらしいですけど恥ずかしいので春先~秋の終わりごろまでは使っています+26
-2
-
24. 匿名 2019/05/03(金) 22:01:04
今日使いました。+4
-0
-
25. 匿名 2019/05/03(金) 22:01:07
人との距離が取れない場所での日傘はダメでしょ
+16
-7
-
26. 匿名 2019/05/03(金) 22:01:08
観光地みたいに人が多い場所では帽子、人混みがなければ日傘にしてる。
観光地で待ち時間長い時は日傘があると便利ですよ+16
-0
-
27. 匿名 2019/05/03(金) 22:01:21
UVカットでもっと画期的な商品出たらすごく儲かりそう。日傘って必須だけど面倒くさいよね。+71
-3
-
28. 匿名 2019/05/03(金) 22:02:54
もう使ってるよ。
でも観光地や人が多い時はささないよ。
邪魔になるからね。
そういう時は帽子かぶってる+10
-3
-
29. 匿名 2019/05/03(金) 22:03:50
帽子も選ぶの難しいし
かぶりたくないし暑いし
髪がベチャッてなるし
かと言って
素の頭だと陽射しでしぬし
日傘ってけっこう邪魔だし
大変だし夏は好きだけど
外が怖い+54
-2
-
30. 匿名 2019/05/03(金) 22:03:56
日傘使わなくても焼けないよ大丈夫だよ。
私はハーフだから人より色白だけど、白が最強で美しいということは必ずしもそうでは無いからね。
黒くても稀に美しい人はいるよ。
例えば、少女時代のユリとかね!+0
-37
-
31. 匿名 2019/05/03(金) 22:04:22
私ももう使ってます。
九州はこの時期でももう日差しが強くて日焼けしてしまうので、日焼け止めも塗ってますよ。+12
-0
-
32. 匿名 2019/05/03(金) 22:05:46
場所により邪魔というか危ない
差してる人には分からないかもしれないけど
+6
-3
-
33. 匿名 2019/05/03(金) 22:06:47
これが流行れば邪魔になる問題も解決されるのにな+58
-3
-
34. 匿名 2019/05/03(金) 22:06:48
人混み以外なら使います
本当に危ないから、都会ではささない方が良いです+8
-5
-
35. 匿名 2019/05/03(金) 22:07:43
最近は、雨と陽射しの両用を使ってます。
天気がころころ変わるから…+3
-0
-
36. 匿名 2019/05/03(金) 22:08:03
都内で使ってる人、お願いだからやめてほしい
何度も目にぶつかりそうになった+9
-22
-
37. 匿名 2019/05/03(金) 22:08:29
>>17ベビーカー用の傘取り付ける器具みたいの売ってるよ
私は帽子でがんばるけど+2
-5
-
38. 匿名 2019/05/03(金) 22:09:47
肌も目も弱くて紫外線で炎症起こすので既に使ってます。
人混みだと帽子+サングラス、広い場所では傘のことが多いです+19
-0
-
39. 匿名 2019/05/03(金) 22:10:38
女装して日傘さしてる芸能人なら知ってる。+1
-0
-
40. 匿名 2019/05/03(金) 22:13:20
もう使ってるけど人の集まる様なところへ行くときは迷惑になるから帽子、クリーム、スプレー、メガネのコンボで防御。+2
-2
-
41. 匿名 2019/05/03(金) 22:13:29
今から
うちの近所桜並木で毛虫がボトボト落ちてくるから怖くてさしてる+8
-2
-
42. 匿名 2019/05/03(金) 22:13:36
免疫疾患があり紫外線に当たると病態が悪化するので、
もうとっくに日傘使ってます
人混みが多い場所では、ツバ広の帽子を使用して
他所様に迷惑をかけないようにしています+33
-0
-
43. 匿名 2019/05/03(金) 22:14:30
もう使ってるよ。
3本持ってるのに、また新しい日傘買っちゃった。
ちょっと庭に出るだけでもさしてる。+8
-0
-
44. 匿名 2019/05/03(金) 22:15:53
日傘手放せないのに、東京行った時使ってる人ほとんどいなくてびっくりした。
人混みだからさせないの?+28
-0
-
45. 匿名 2019/05/03(金) 22:16:59
もう使ってる
でも、街中では使わないよ+5
-2
-
46. 匿名 2019/05/03(金) 22:18:04
使ってる!日差し強いよねえー+13
-0
-
47. 匿名 2019/05/03(金) 22:18:23
トピずれすみません。お勧めの日傘ありますか?+10
-0
-
48. 匿名 2019/05/03(金) 22:18:34
もうつかってるよ+7
-1
-
49. 匿名 2019/05/03(金) 22:18:47
近所の買い物には使ってます
人混みでは危険だから帽子か日焼け止めの塗り直しとサングラス+7
-0
-
50. 匿名 2019/05/03(金) 22:19:28
>>47
サンバリアがオススメです+22
-2
-
51. 匿名 2019/05/03(金) 22:19:38
皆さん、グループで動いている時に自分しか日傘を持っていない場合差せますか?
周りがあまり美白に関心がないのか、あまり日焼け対策を徹底していなくて(スポーティでアクティブな人が多い)
でも私は焼きたくないので差したいのですが、一人だけ差していると周りに気を遣えといってる感じが出てしまう気がして差せなかったりします。気にしすぎでしょうか。+24
-1
-
52. 匿名 2019/05/03(金) 22:19:54
アトピーだからもう使ってる。
乾燥してもう調子悪いけど。+8
-0
-
53. 匿名 2019/05/03(金) 22:20:28
日傘も5年ぐらいで効果なくなるんだっけ+2
-3
-
54. 匿名 2019/05/03(金) 22:21:20
サンバリア重たくないですか?
+5
-8
-
55. 匿名 2019/05/03(金) 22:21:33
>>53
そうなの!?やばい壊れないからって10年以上使ってるわ…情報ありがとう+2
-2
-
56. 匿名 2019/05/03(金) 22:32:14
毎年UVカットより暑さ対策で使ってるからまだかなぁ…+2
-2
-
57. 匿名 2019/05/03(金) 22:34:09
場所によっては危険だし邪魔になるよっていう意見にマイナス押してる人すごいね。
どんな傍若無人な態度で街中を歩いてるのか目に浮かぶわ。
+10
-10
-
58. 匿名 2019/05/03(金) 22:38:14
私は3月から使ってます!+3
-0
-
59. 匿名 2019/05/03(金) 22:38:52
近所の女子高、3月終わりから日傘さして登校してる子が多いよ。+14
-0
-
60. 匿名 2019/05/03(金) 22:40:38
サングラスもつかってる+3
-0
-
61. 匿名 2019/05/03(金) 22:40:39
3月頃日傘指したら、知らない男に爆笑されたわ。
強い日差し苦手。+8
-0
-
62. 匿名 2019/05/03(金) 22:42:46
+7
-1
-
63. 匿名 2019/05/03(金) 22:47:27
>>62
大坂なおみかと思った+17
-1
-
64. 匿名 2019/05/03(金) 22:47:51
冬でも使ってる人いるよね。紫外線は5月が一番強いんじゃなかったっけ?もう使ったほうがいいよ。+14
-0
-
65. 匿名 2019/05/03(金) 22:48:04
うちの近所ではまだ使ってる人見かけないんだけど本当はそろそろ使いたいな…
梅雨明けくらいから使おうかな?って思ってます今のところ+0
-0
-
66. 匿名 2019/05/03(金) 22:48:21
今って高校生も日傘さしてるよね。
私はアラフォーBBAだけど、私の高校時代にもそういう習慣があってほしかった。+21
-1
-
67. 匿名 2019/05/03(金) 22:56:42
多分、問題発言になるすみません。
こういうとき、かの国の目だけ出す黒い衣装がうらやましい+14
-2
-
68. 匿名 2019/05/03(金) 23:00:21
人混みの中でも気にせず傘を差せる人は人の迷惑考えてないんだなと思いながら素通りしている。
まじで邪魔。
+6
-3
-
69. 匿名 2019/05/03(金) 23:15:09
京都はバス待ちの時とかは日傘あるといいよ
ベンチの上に屋根あるけど入れない場合もあるから日差しを浴びながらバスが来るの待たなきゃいけないし。京都駅のバス停なら心配いらないけど
宇治の方なら日傘さしても平気かな平等院周辺じゃなくて宇治川の周りとかね…
祇園なら迷惑かな+4
-0
-
70. 匿名 2019/05/04(土) 00:01:00
>>11
そうやって勝手にマナー作らないで!+12
-7
-
71. 匿名 2019/05/04(土) 00:06:30
一年中使ってる+0
-0
-
72. 匿名 2019/05/04(土) 00:25:00
独身時代は、4月くらいから使ってました。
日焼けしやすいので、直射日光には当たりたくない。回りの目を気にしなければ、一年中使いたいくらい。
今は小さい子どもと手を繋ぐ日々で、日傘使えずひたすら帽子。でも一年中かぶってても、日傘よりは違和感がないので、良い感じです。
+3
-0
-
73. 匿名 2019/05/04(土) 00:27:01
>>67
私もいつもそう思ってるよw+4
-0
-
74. 匿名 2019/05/04(土) 00:34:11
動物園に行く時は必ず使う。
木があると上から虫が落ちてくるから、日除けより虫除けの意味で使ってる。+3
-0
-
75. 匿名 2019/05/04(土) 00:38:09
もう使ってる!!+1
-0
-
76. 匿名 2019/05/04(土) 00:40:58
毎年ゴールデンウイークあたりから使い始めてます。
日焼け止めもゴールデンウイーク前から。
じゃないと手の甲が浅黒く日焼けしちゃう。+3
-0
-
77. 匿名 2019/05/04(土) 01:26:53
日焼け止めは年中
併用で日傘や帽子は4月くらいからかなぁ+1
-0
-
78. 匿名 2019/05/04(土) 01:29:58
サンバリア買おうとしたら中国製になっててショック+5
-0
-
79. 匿名 2019/05/04(土) 03:41:57
1年中+0
-0
-
80. 匿名 2019/05/04(土) 03:43:56
日差しが強すぎる時は、いつでも、使います。春夏秋冬問わず。晴雨混合です。
降っても、晴れても、使えて便利ですよ!+1
-0
-
81. 匿名 2019/05/04(土) 03:56:24
京都在住だけど基本日傘さしてるよ。
混み具合にもよるけど日傘ささないとアレルギーなのか痒くなるし。+4
-0
-
82. 匿名 2019/05/04(土) 04:40:27
3月から使ってた、期間としては3月〜12月まで
でも1年中使うのがいいみたいね、冬は寒いけど+1
-0
-
83. 匿名 2019/05/04(土) 05:45:18
もう使ってる+0
-0
-
84. 匿名 2019/05/04(土) 07:20:11
4月から紫外線が強くなる時期なので4月から使ってたした+1
-0
-
85. 匿名 2019/05/04(土) 10:31:53
1年中帽子やら日傘やら使ってるけど
めっちゃ美容に気を使ってる人だと思われてちょっとしんどい
すいません紫外線に弱いだけの雑なデブスです+5
-0
-
86. 匿名 2019/05/04(土) 19:49:40
職場に、地黒だから日焼け止め塗ったことないって方いるけど、日差し当たると暑いし疲れるからって理由で日傘使ってるらしいよ(その人は肌質なのかシミシワないけど)
UVカット云々の前に暑さ和らぐし、確かに日差し当たるよりつかれないから便利だなって思う
私も欲しいけどデザインがおばさんぽく思えてなかなか自分の気に入ったものがみつからない
+3
-0
-
87. 匿名 2019/05/04(土) 22:43:08
使わないと❗
日焼けする。
人混みは、帽子で凌ぐ+3
-0
-
88. 匿名 2019/05/06(月) 07:40:10
人混みではささないで!
目に当たって危ない!!+3
-0
-
89. 匿名 2019/05/06(月) 08:31:28
狭い道で日傘さしてる人本当に邪魔
そういう奴に限って退かないし、傘を傾げもしない+2
-0
-
90. 匿名 2019/05/06(月) 15:28:40
>>47
リーベンのクールプラス、良いですよ。
サンバリアと機能は変わらず、お手頃価格です。
日焼け止めの加工が生地にされてるものは1〜2年で買い換え必須だけど、これは生地自体が紫外線を防止してくれるので、生地が破れない限りは買い換えなくて大丈夫だったのも購入の決め手になった。+0
-0
-
91. 匿名 2019/05/10(金) 15:31:48
観光客の多いところでは差さないで下さい。京都は狭いところが多いので本当に迷惑です。
人のあまりいないところだったらいいですが。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する