-
1. 匿名 2018/03/30(金) 21:06:26
私はドライアイで太陽の光が
異常に眩しく感じるため、
晴れてる日は日傘をさしてます。
近所の人に、夏でもないのに日傘なんかさして…
と嫌味みたいなことを言われました。
日傘って夏以外に使ってると変なのでしょうか?
(ちなみにサングラスしてたときは芸能人気取りと
言われたのでやめました)
+121
-6
-
2. 匿名 2018/03/30(金) 21:06:57
+50
-3
-
3. 匿名 2018/03/30(金) 21:07:04
もうさしてる人いたよ+322
-0
-
4. 匿名 2018/03/30(金) 21:07:08
4月でも陽射しが強い日はさすよ+295
-2
-
5. 匿名 2018/03/30(金) 21:07:16
挿していいよ+192
-4
-
6. 匿名 2018/03/30(金) 21:07:18
今もさしてるよ
一時の恥より、将来の美肌の方が大事なんで。+319
-5
-
7. 匿名 2018/03/30(金) 21:07:20
もう日傘さしてる人がいるよ
まだ少ないけどね
紫外線はむしろ今のほうが強いから+286
-0
-
8. 匿名 2018/03/30(金) 21:07:25
ていうかその近所の人がうるさすぎじゃない?
余計なお世話じゃんね+314
-2
-
9. 匿名 2018/03/30(金) 21:07:40
もう使用した方が紫外線対策にいいんだけど、めんどくさくてね+112
-1
-
10. 匿名 2018/03/30(金) 21:07:42
実は夏よりも今くらいからの季節が一番紫外線が強いんじゃないっけ?+195
-1
-
11. 匿名 2018/03/30(金) 21:07:46
日傘は美人しか似合わないとあれだけ+3
-37
-
12. 匿名 2018/03/30(金) 21:08:06
もう挿してますよ ~昼間暑い+114
-4
-
13. 匿名 2018/03/30(金) 21:08:18
年中さしてます
+114
-4
-
14. 匿名 2018/03/30(金) 21:08:39
サッカーの応援中
もうさしてる人いるよ+9
-0
-
15. 匿名 2018/03/30(金) 21:08:40
好きにしたらいい!
人が密集してる所でないなら+107
-0
-
16. 匿名 2018/03/30(金) 21:08:48
去年は4月20日からさしたよ+8
-0
-
17. 匿名 2018/03/30(金) 21:08:55
私はもうさしてますよー!日差しが強いって言われてる日は特に!
最悪折りたたみの日傘カバンに潜ませてまする+107
-0
-
18. 匿名 2018/03/30(金) 21:08:55
今週月曜からさしてるよー!!+12
-0
-
19. 匿名 2018/03/30(金) 21:09:26
なんだろうねその人
もうサングラスも日傘も必需品だよ?これだけ紫外線ダメって言ってるのにね
馬鹿なのかな+172
-2
-
20. 匿名 2018/03/30(金) 21:09:30
紫外線ダメな人がいるの知ってるから何も思わない。
+124
-0
-
21. 匿名 2018/03/30(金) 21:09:33
もうそろそろかなー
ちょっとずれるけど、陶器市とか混んでるところでさ、日傘さす人、本当に本当に大迷惑!!+11
-5
-
22. 匿名 2018/03/30(金) 21:09:34
もうさしてるよ 黒で内側がシルバーの全然色気ないやつ+12
-5
-
23. 匿名 2018/03/30(金) 21:09:48
人混みは畳みますが、さしてます!すぐ焼けるから…+26
-1
-
24. 匿名 2018/03/30(金) 21:09:59
九州です
今日日傘して出たよ
先週出かけたら手の甲が焼けてしまって慌てて対策しました
日傘してる人沢山います
人の格好にいちいち小言言う人はほっといていいと思います+106
-0
-
25. 匿名 2018/03/30(金) 21:10:26
私も日光アレルギーで、冬以外は直接強い日光に当たると発疹が出て偉い目にあうから不審者並みに紫外線対策してるよ。なんでって聞かれたら大げさなくらいにアレルギーアピールする。+76
-2
-
26. 匿名 2018/03/30(金) 21:10:43
もう日焼け止めも塗ってるし電車の中でも日差し強かったらパーカー被って周りの目なんか気にしません
シミシワで泣くの自分だもんね+25
-3
-
27. 匿名 2018/03/30(金) 21:10:45
気にすることなし!
美人じゃないと〜とか面倒くさい。人ごみの中で無理矢理さしてるとかじゃなければ自由にしたらいいよ。+70
-3
-
28. 匿名 2018/03/30(金) 21:12:18
一年中強風じゃなければ差してる。日焼けしたくないし白髪も増やしたくない+23
-0
-
29. 匿名 2018/03/30(金) 21:13:48
都内で差してたけど他に差してる人は居なかった+2
-0
-
30. 匿名 2018/03/30(金) 21:15:33
今時、夏以外に日傘をさしてて物珍しそうにする人のほうが変。
春は夏以外に紫外線が強いのに。+117
-0
-
31. 匿名 2018/03/30(金) 21:15:58
もうさしてるよ+28
-0
-
32. 匿名 2018/03/30(金) 21:16:19
眼科の手術受けた方が半年ほどずっと大きいサングラスかけてらっしゃいました
ドライアイだから手放せないんです、理解されなくて困ってますって言っちゃえば?+10
-1
-
33. 匿名 2018/03/30(金) 21:16:31
混んでるところでさすと迷惑なのでささないよう!
+7
-6
-
34. 匿名 2018/03/30(金) 21:17:10
都内ですが一昨日からさしてます。
日傘ないと頭がクラクラする。+28
-0
-
35. 匿名 2018/03/30(金) 21:18:20
日焼け止め塗らない日はどの季節でもUVカットの日傘を差してるよ。+8
-2
-
36. 匿名 2018/03/30(金) 21:18:35
ほぼ一年中。
冬だろうと変に思われようと(美容系の仕事している友人から聞いて)紫外線の怖さは良く分かってるから20代半ばからさし続けています。
ちなみに車中も眼が紫外線を察知しメラニンに関係すると聞いていたので必ずサングラスかけます。+33
-1
-
37. 匿名 2018/03/30(金) 21:18:58
>>22それ逆じゃないと余計焼けちゃうよ!
外シルバー中が黒のがいいよ。
外が黒だと熱吸収して暑いし、中シルバーだと地面の光反射して焼けちゃうよ。+10
-3
-
38. 匿名 2018/03/30(金) 21:18:59
早めに日傘使ってる人は大体地味でセンスのない人。日傘の柄と服もあっておらず、もっさりしてる。こんな人でも自分の肌が大事なんだなーって感心する。+4
-43
-
39. 匿名 2018/03/30(金) 21:20:27
日傘を差してると、当たり屋に遭遇するのが怖い。
とくに春って変な人が湧きやすいし…+3
-5
-
40. 匿名 2018/03/30(金) 21:23:29
意味もわからない嫌味みたいなコメント残してる人…
あなたの顔シミソバカスの有無はわからないけどとっても意地悪な表情してますよ+43
-1
-
41. 匿名 2018/03/30(金) 21:23:48
日光で目が赤くなってしまうので日傘使ってます
というか近所の人目くじらよ+26
-1
-
42. 匿名 2018/03/30(金) 21:23:58
普通に皆さんさしてますよ。
変わった方に囲まれていらっしゃるんですね。
私は逆に「まあ!日傘もささないで…」と注意されます。+27
-3
-
43. 匿名 2018/03/30(金) 21:24:21
>>38
将来肌に柄が出来るより良いですよ。
柄のある日傘は少ないと思います。
晴雨兼用かもね。
+16
-0
-
44. 匿名 2018/03/30(金) 21:25:18
グダグダ言ってくる人には、面倒なので日光アレルギーと答えてる。
「日光に当たるほうが健康!紫外線なんて真夏だけ気を付ければ十分!」ていう大昔で時間が止まってるような人に説明しても無駄。+49
-2
-
45. 匿名 2018/03/30(金) 21:27:06
>>1
気にしな~い (^^;+36
-1
-
46. 匿名 2018/03/30(金) 21:30:40
肌もだけど、白内障になってからじゃ遅いよね。+25
-1
-
47. 匿名 2018/03/30(金) 21:31:11
麦わら帽子はまだ早いですか?+0
-5
-
48. 匿名 2018/03/30(金) 21:31:17
昨日からさしてます
ここの所外歩くとまぶしくて堪らない+12
-0
-
49. 匿名 2018/03/30(金) 21:33:44
関西在住。
今週からさすべえに日傘差してるおばちゃん見るようになった。+3
-2
-
50. 匿名 2018/03/30(金) 21:35:09
日傘必要?って人はまだまだお若い方だと思います。
40代前後は明らかに老化の違いが出ます。
シミやシワは最たるもの。
その歳になり慌てて焦って何十万もかけるようなクリニックにかかるより日々のちょっとした一手間を大事にしてください!
と、アラフォーからのお節介コメントです。+30
-2
-
51. 匿名 2018/03/30(金) 21:35:35
町中なら帽子とマスクで紫外線を防御するから差すことはないかな
レジャーの時になら季節問わず差すよ+6
-0
-
52. 匿名 2018/03/30(金) 21:38:27
今日見かけたし、日差し強いし、やっていいよね!+21
-0
-
53. 匿名 2018/03/30(金) 21:39:10
私も、もうさしたい!
でもまだ早い気がしてさせないでいる(泣)
人の目が気になる方で...(泣)
みんな明日から日傘さしましょう〜‼︎+11
-1
-
54. 匿名 2018/03/30(金) 21:39:22
自分の身体のために日傘をさすのはいいですが、人混みは危なくて迷惑なので周りに注意して欲しい。結構自己中なおばさんが多い。+10
-1
-
55. 匿名 2018/03/30(金) 21:40:51
今日、差しましたよ!長崎日差しがすごかったので。+6
-0
-
56. 匿名 2018/03/30(金) 21:42:16
今日天気良くて日差し強いから日傘さしてたら、
見知らぬ子持ちのママに、
雨降ってないですよ~、って言われたw
嫌味?それか真夏以外に日傘さすなんてあり得ないと思ってるの?
+42
-2
-
57. 匿名 2018/03/30(金) 21:44:42
傘や帽子やカーテンのUVカット効果って何年持ちますか?+4
-0
-
58. 匿名 2018/03/30(金) 21:46:51
別に好きな時にさせばいいと思う。人それぞれだから、それでなんか言ったりはしない。
けど内心、少しの紫外線も嫌がる拘り強い人かな?とは思うかも。体はまだ長袖だし、顔だけ高SPFの日焼け止めじゃダメなの?
自分は半袖じゃない時期は日傘は使わないかな。+1
-14
-
59. 匿名 2018/03/30(金) 21:56:00
日傘さしてるよ!
昔嫌がる友達いたけど無視。
嫌なら一緒に歩かなきゃいいよ!ってな感じ。+21
-2
-
60. 匿名 2018/03/30(金) 21:58:23
雨傘だと皆指してるから危なくないけど、日傘はそこまでいないから、すれ違いざまに尖った部分が頭や顔に当てることがある。皆気をつけてね〜。+10
-0
-
61. 匿名 2018/03/30(金) 21:59:38
>>39それって自分がガチガチに日に当たらない様に必死で回りが見えて無いんじゃないの?日傘さしてると回り見えて無い人多いよ。あと日傘さしていると、さしていない人より幅取るし歩道で追い抜かしたくてもなかなか、追い抜けなかったりするよ。自分が邪魔になってる事も日傘さしてるから気付かない。+11
-5
-
62. 匿名 2018/03/30(金) 21:59:41
そんなこと言う人いるんだ!万が一思っても言わなくてもいいのに自分の感覚押し付けられると嫌だよね。
私も四国でもうさしてるよ!人の目なんて気にしない!!+18
-0
-
63. 匿名 2018/03/30(金) 21:59:43
差したい時が差し時ぃーー!!+10
-2
-
64. 匿名 2018/03/30(金) 22:00:56
寒い冬が終わってせっかく暖かくなってきたのに早速日傘さしてる人見たらもったいないなーとは思う。自由だけどさ。+2
-11
-
65. 匿名 2018/03/30(金) 22:00:58
工場内での仕事で、1日の中で陽に当たる時間は駐車場から玄関までの往復5分くらい。(窓が一切ない環境なので本当に当たらない)
でも!日傘差したい!!
ついでに、UVカットのメガネもかけたいけど、普段してないからイジられるのも嫌だ…。
たった5分ですけど、これだけする意味ってありますか?
もちろん、日焼け止めも塗ってます。+11
-2
-
66. 匿名 2018/03/30(金) 22:03:12
先週末暑かったし日差し強かったからさしてたけど、渋谷で日傘さしてるの私1人しかいなくて笑えた+2
-3
-
67. 匿名 2018/03/30(金) 22:06:50
日傘さしてる人後ろから見かけると、ブスなんだろうなぁと追い抜きざまに見ちゃう。
で、やっぱりブス。+5
-26
-
68. 匿名 2018/03/30(金) 22:08:21
>>66
人が多い場所だと周りに迷惑掛かるから、さしたくてもさせないんじゃ?+9
-1
-
69. 匿名 2018/03/30(金) 22:12:24
>>66
人混みだと>>61に書いてあるように周りの他人が避けてくれる歩き方をさせてるとおもう。なので【日傘をさすおばさん=自己中なおばさん】みたいにうとまれてるのかも?+10
-3
-
70. 匿名 2018/03/30(金) 22:14:12
日傘をいつからさすかは個人の自由だけど、混雑している場所では考えて欲しい。
雨傘よりコンパクトでデザイン性の高いものが多いから、近くにいるとよく刺さってくる。
刺してきてる本人は全く気付いてないけどね。+8
-1
-
71. 匿名 2018/03/30(金) 22:15:55
今月の夏日にはさしました。
紫外線アレルギーに加え帽子だけだと頭痛くなってしまうのでね。
今日も2人組の女性が近所をうろついていたけど(たぶんエホバの勧誘)
日傘さしてた。
主さんも外野の声は無視して日差しの強いときはさしたほうがいいですよ。+20
-0
-
72. 匿名 2018/03/30(金) 22:20:59
年々早まってる気がする+6
-0
-
73. 匿名 2018/03/30(金) 22:21:36
なるほど
マナー違反とは全く考えもしなかったです
どうりで誰もいないわけだ+5
-4
-
74. 匿名 2018/03/30(金) 22:22:06
>>70
折り畳みの先が怖い
開いた時の骨の先端+3
-0
-
75. 匿名 2018/03/30(金) 22:22:20
私の友達、柴又帝釈天の参道で日傘ババァの傘の先が丁度、目の下の涙袋の所に直撃してケガした。凄い混んでるのに日傘たたみもせずに歩いていて、お土産物屋の前で急に方向転換した。その日傘おばさん取っ捕まえて、貴方の日傘の先でケガしたと説明して、110番。お巡りさん来てもらって、ケガしてるので救急車呼んで病院行ったよ。幸い眼に直撃しなかったから良かったけど下手すると失明しちゃうよ。おばさんにも病院に付き添わせた。初めは私がしたの?って感じだったけど、疑うなら傘の先、鑑識とかに調べてもらえば友達の血?皮膚?DNA?が出るよって言ったら事の重大さを悟ったみたいで、でも謝ってくれたから連絡先お巡りさんの前で交換した。傷もそんなに大きく残らなかったし、後でお詫びと治療費払ってくれたので許したみたいだけど。ここに居る日傘オバさん達、人混みでは日傘さすの気を付けた方がいいよ。+13
-6
-
76. 匿名 2018/03/30(金) 22:25:01
日傘さしてる人と常にマスクしてる人とは仲良くなれないと思ってる。なんか色々合わない。+6
-17
-
77. 匿名 2018/03/30(金) 22:27:23
>>75
人混みで日傘さしてる人は自分自分ばかりで周りを気にしないマナーのない人が多い。
お友達は本当に災難でしたね。+12
-7
-
78. 匿名 2018/03/30(金) 22:30:16
小学生低学年位の子供が持つ傘の先っぽって、丸いヤツあるよね!?ああいうの日傘に付けると良いかもね。頭にはぶっ刺さるかも知れないけど、尖ってない分、目にはかなり安全じゃない?+4
-0
-
79. 匿名 2018/03/30(金) 22:32:12
雨傘の場合はお互いに傘さしてるから、自然に傘がガードしてくれたり、お互いに距離をとるから刺さらないんだよ。
日傘をさしてない人は無防備なんだよ。
しかも刺さってくるのは目の位置だから、かするだけでも危険。
日傘さすのは自由だけど、武器ふりまわしてる自覚は持って欲しい。+6
-10
-
80. 匿名 2018/03/30(金) 22:35:00
何で>>75にマイナス付けてるか意味不明。人混み日傘ババアは本当に救いようがないね。+5
-12
-
81. 匿名 2018/03/30(金) 22:39:58
無駄にクルクルさせたりするしね。
周りが避けてくれてることに、全く気付いてないから、仕方ないね。+4
-8
-
82. 匿名 2018/03/30(金) 22:40:32
日傘もサングラスも冬でも普通に見るけどなー。むしろそんなこと言って来る近所の人、アブナイ人じゃない?+23
-0
-
83. 匿名 2018/03/30(金) 22:43:09
>>49
さすべえって何?+6
-2
-
84. 匿名 2018/03/30(金) 22:43:15
紫外線アレルギーだから一年中さしてるけど真冬にさしてる人を見かけると仲間だ!と思う。+29
-0
-
85. 匿名 2018/03/30(金) 22:43:21
>>77ありがとうございます。本当に混みあってる所では日傘は閉じて欲しいです。友達の傷は素っぴんだと、白っぽく盛り上がってカッターで切った後みたいな感じでわかりますが、幸いお化粧するとわかりません。日傘全て否定はしませんが、本当に混んでる所では危ないのでたたんで欲しいです。+11
-3
-
86. 匿名 2018/03/30(金) 22:50:15
1年中さしてますよ!+7
-0
-
87. 匿名 2018/03/30(金) 23:46:11
東京ですがもうさしてます。誰もさしていなくても気にしません、自分の肌は自分でしか守れないから。
暑い=晴れている=紫外線が強いと思ってるんでしょうね。
暑いのは紫外線ではなく赤外線。この時期は曇ってても紫外線は強いです。+9
-0
-
88. 匿名 2018/03/30(金) 23:55:32
今日公園でさしてる人いたな
小さい子供がいるのに、ヒラヒラのロングフレアースカート、5センチのピンヒール、そして日傘
子供がいても自分の見た目を気にする余裕があってうらやましい+2
-15
-
89. 匿名 2018/03/31(土) 00:00:34
>>1
昨日は花見に出掛けたんだけど、陽射しがきつかったから日傘さして、半袖に、カーディガン羽織って行ったよ。
ほんとに夏みたいな暑さだった。+7
-0
-
90. 匿名 2018/03/31(土) 00:07:17
光線過敏症なので、もう差してます。
帽子だけじゃ心配で、100%カットのものを。
邪魔だなーと思われそうで、肩身がせまいです。+10
-0
-
91. 匿名 2018/03/31(土) 00:46:39
私も3月入ってから差してます!
冬はコートのフードを被るけど。朝早いですが明るくなってきて差すようになりました。
冬場でも暗い中を歩くので車のライト避けで差す時あります。私も目が弱いです。
誰も歩いていない道だから邪魔ではないと思います(^-^)+5
-0
-
92. 匿名 2018/03/31(土) 01:13:39
その口うるさい近所の人はオバサン?
なら、あなたも差したら?って言ったれ+4
-0
-
93. 匿名 2018/03/31(土) 01:14:35
>>61
十分に広い道なのに寄ってこられるの。
酷いときは、左側通行で左端に歩いてて、このまま行けば余裕でスレ違うのに、わざわざ進路ずらしつつ私に向かって来るとかもあった。+4
-1
-
94. 匿名 2018/03/31(土) 01:14:54
いつって、今だよ今!!!
春が一番紫外線強いんだよ!
ちなみに朝の9時台ね!
+15
-0
-
95. 匿名 2018/03/31(土) 01:23:52
一年中さすよ。何月からとか思った事ない。逆に何月までさしてるの?+1
-0
-
96. 匿名 2018/03/31(土) 02:10:36
88さん
普段も嫌味ったらしそ〜笑+2
-0
-
97. 匿名 2018/03/31(土) 04:42:33
>>38
うぜえ+6
-0
-
98. 匿名 2018/03/31(土) 06:06:58
今日も日傘をさすと思いますが、人混みでは畳みます!周りの方々に避けてもらうような迷惑を掛けないように気をつけます!+5
-0
-
99. 匿名 2018/03/31(土) 08:13:49
日焼け止め塗ってもすぐに焼けて顔が火照るから今月からさしてるよ〜
昨日はサンバリアの帽子もポチった+5
-0
-
100. 匿名 2018/03/31(土) 09:55:07
>>65
私も同じで工場まで少しですが、帽子だけはしてます!紫外線が怖いのは浴びた時間がわずかでも蓄積されること。
日傘したいけど、さすがにその距離だと大げさになっちゃうし、まして職場だといろんな人がいますからね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )なんか言われるのも嫌だし。 型のいい帽子と、可能なら手の甲も覆えるUVカーディガンがさっとはおってます♪+3
-0
-
101. 匿名 2018/03/31(土) 14:00:16
私は12月でも日傘さしていました。
日光に当たると具合が悪くなるからです。
理解されないのは辛いです。+5
-0
-
102. 匿名 2018/03/31(土) 15:58:35
先週からさしてる。9月末まではさす予定。
だって日差し強いし眩しいしシミになるのが怖いもん。昨日新しい日傘に新調したよ♪
+4
-0
-
103. 匿名 2018/03/31(土) 16:51:55
人混みだと日傘させないから帽子も買おうと思ってるけど、女優帽みたいなのは似合わないし、キャップは効果なさそうだし…いいのないかなぁ+1
-0
-
104. 匿名 2018/03/31(土) 19:48:19
1週間前からさしてます。早いかなと思ったけれど、通勤中一人だけさしている人見かけた。+2
-1
-
105. 匿名 2018/03/31(土) 20:04:30
私も先週から日傘さしてるしサングラスもかけてる+3
-0
-
106. 匿名 2018/03/31(土) 20:16:31
肌弱いんで通年で日傘使ってます@沖縄
マジで南国の日差しは毒です+4
-0
-
107. 匿名 2018/03/31(土) 21:33:32
サングラスってやっぱりかっこつけてると思われたり言われたりするの?
ほんとドライアイで日差しが眩しい。
年配者もかけてる人はかけてるのに。+4
-0
-
108. 匿名 2018/04/01(日) 11:40:21
>>1
アレルギーなのでせざるを得ない
確かに笑われたり、言われる
でも、ただのおバカな人達だよ
オゾン層は破壊されて紫外線強くなってきた地球において防御率高めておく事は、
皮膚の薄い女子には有意義
シミ、シワの対策としてテキメンに効果出る
10年後とかには凄い違いだや
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する