ガールズちゃんねる

立ち仕事の辛さを語りませんか?

86コメント2019/05/01(水) 00:26

  • 1. 匿名 2019/04/26(金) 11:23:35 

    百貨店に入ってるアパレルメーカーの販売員です。
    休憩時間以外ずっと立ってますが疲れてる時、生理痛など体調不良の時はお客様から死角になる場所に椅子を用意し、座って休んでますがいつお客様が来るか分からないので余計疲れたりします(地方店で平日は一人なので休憩室で休むことは難しいです。人手が足りない…)。

    立ち仕事の方、どんな時が辛いですか?
    明日からGW、頑張りましょうね。

    +108

    -2

  • 2. 匿名 2019/04/26(金) 11:24:47 

    +8

    -5

  • 3. 匿名 2019/04/26(金) 11:25:02 

    たまに動くならまだまし。
    同じ位置で立ちっぱなしはやばい。

    +209

    -0

  • 4. 匿名 2019/04/26(金) 11:25:06 

    そんなに辛いならなぜ辞めないの?
    立ち仕事の需要を助長してることにつながるよ。

    +3

    -59

  • 6. 匿名 2019/04/26(金) 11:25:15 

    辛いよね。
    でも、かなり足腰強くはなりました!

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2019/04/26(金) 11:25:22 

    辛かったのは最初の2週間くらいかな
    慣れたら何時間でも何も感じなくなる

    +22

    -10

  • 8. 匿名 2019/04/26(金) 11:25:22 

    立ち仕事の辛さを語りませんか?

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/26(金) 11:25:37 

    まだ動き回ってる方が楽だよね。
    足がパンパンで靴が脱げない。

    +153

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/26(金) 11:26:02 

    外反母趾がひどい。
    痛い。

    ヒール強制ほんとつらい。

    +51

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/26(金) 11:26:12 

    病院栄養士。慣れてきたけど下肢静脈瘤っていうの?血管浮き出てきてキモイの

    +43

    -0

  • 12. 匿名 2019/04/26(金) 11:26:20 

    お産で骨盤曲がったせいか立ちっぱなしだと腰が痛くなります。
    少し動けば良くなるんだけど…そこまでバタバタ動かない立ち仕事なので辛い(;_;)
    貧乏人はそんなことも言ってられないんだけどね…

    +19

    -3

  • 13. 匿名 2019/04/26(金) 11:26:22 

    これからの季節は足が蒸れて辛い
    パンプス、ストッキング必須だから余計に辛い

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2019/04/26(金) 11:26:28 

    >>4
    辞めないのって言われても(笑)
    そんな簡単に仕事辞めれないからね

    +117

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/26(金) 11:26:31 

    最初辛かったけど慣れた
    靴を2足用意して1日に何回か変えれば結構楽

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/26(金) 11:28:07 

    4時間、立ちっぱなし、話しっぱなしのレジチェッカーです。水分補給とお手洗い行けないです。
    膀胱炎と夏が不安です。

    +76

    -4

  • 17. 匿名 2019/04/26(金) 11:28:32 

    私も立ち仕事だけど、あちこち動くし作業するから、そんな苦ではない。終業後に疲労感ドッとくるけど。
    ヒール履いて立ってるだけの仕事とか辛いだろうな。

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/26(金) 11:29:00 

    >>14
    辞めれるでしょ。いろんな求人あるよ。ハロワ行ってみ。

    +3

    -33

  • 19. 匿名 2019/04/26(金) 11:29:14 

    本当に足が臭くなる並の臭さではない

    +41

    -2

  • 20. 匿名 2019/04/26(金) 11:30:01 

    ふかふか絨毯のブースが持ち場になった時辛かったです。
    長時間立ってると足元が定まらず、グラグラする感じで気持ち悪くなります。

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/26(金) 11:30:36 

    仕事終わって、車で一時間以上かけて帰宅
    車降りると、足裏がめっちゃ痛い
    立ってた時は平気だったのに
    あれは、なんなんだろう

    +54

    -1

  • 22. 匿名 2019/04/26(金) 11:30:56 

    客がいなければ座って休めるなんて羨ましい
    私はカウンターの下でうずくまってのた打ち回ってた

    +43

    -1

  • 23. 匿名 2019/04/26(金) 11:31:54 

    >>18
    あなたはつらかったら辞めて違う仕事
    探せる状況なんだね
    そういう人ばかりではない

    +50

    -3

  • 24. 匿名 2019/04/26(金) 11:32:11 

    お客さんいない時は座っててもいいと思うわ
    座って作業台で仕事してればいいと思う

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2019/04/26(金) 11:33:19 

    アメリカだとスーパーのレジとか椅子だよね

    +64

    -1

  • 26. 匿名 2019/04/26(金) 11:35:11 

    >>21
    ふくらはぎの炎症でこむらがえりに
    なりそうなときに足の裏痛くなるよね
    私もそれなるよ

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/26(金) 11:35:36 

    足が蒸れて水虫になる可能性がある

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/26(金) 11:37:30 

    あまり動かずの立ちっぱ、動きっぱなし、座りっぱなし、の仕事をした事がありますがどれも最初は大変だったかも…
    でも慣れた頃にでも一番辛かったのはヒールでの立ちっぱなしかな。
    動きっぱなしはふくらはぎに良い筋肉がついたよw
    そして動き仕事に慣れたあとに転職して座りっぱなしの仕事した時はお尻が痛くて痛くて歩き回りたくて仕方なかったw

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2019/04/26(金) 11:38:17 

    ヒール必須の立ち仕事は、足の裏がカチカチになる。
    見せれない。

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/26(金) 11:39:02 

    この前、買い物してたらアパレルの店員さんが壁に寄りかかってだるそうにしてた・・・
    目があってしまったけど見なかったフリをした

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/26(金) 11:40:44 

    夕方は足首のくびれが消えて、象みたいになる…

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/26(金) 11:40:48 

    足が浮腫むし
    ひどい時はアキレス腱が筋肉疲労になって
    歩けなくなった時があった

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/26(金) 11:41:39 

    私も主さんと同じ百貨店勤務。ベテランと言われる年数働いてるけど立ってる事態は苦ではない。ただ、年齢的に疲労が蓄積して立ってるのがしんどくなる時がある。

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/26(金) 11:41:57 

    アパレルの販売員してました。
    ヒール強制で、本当にしんどかった。。
    連勤だと次の日は足がむくんで更につらい。
    痛すぎて精神乱れる。笑
    ヒールにこだわらない方が接客に集中できるし
    強制にする意味がわかりませんでした。
    私には合わなくてすぐ辞めてしまいました。

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2019/04/26(金) 11:42:42 

    学生時代バイトもさせてもらえず、高卒でいきなりの就職
    某有名メーカーのライン作業でした
    はじめは椅子に座って…というか、創業依頼、ずっと椅子に座ってしていた作業が、どんどん立ち仕事に変わり(椅子を取り上げられた)
    トイレも行けない状況で(ライン長が厳しかった)
    膀胱炎と腰をやられ退職しました

    その後事務系の仕事につき、椅子のありがたみを感じながら仕事しました

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/26(金) 11:43:37 

    45歳すぎるとキツイ・・・

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/26(金) 11:46:10 

    立ち仕事は絶対無理ー

    外回りの仕事しかやったことないけど比較的自由だし楽だよ

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/26(金) 11:47:58 

    足が浮腫むし、足の指が変形してきたし、冬はしもやけになって崩れてきたこと。
    動いていたほうがまだ楽かな~

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2019/04/26(金) 11:48:01 

    若かりし頃アパレル販売員してたとき常に人手不足な店で毎日8〜9時間立ちっぱなしで接客してた。
    若いから出来たかな、今は5時間立ちっぱなし動かないレジパートが辛い。

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/26(金) 11:48:05 

    皆様お疲れ様です。立ち仕事長年やってる人は尊敬します。
    私も五年前くらいに百貨店の受付の仕事してましたがトイレも自由に行けないし足は筋肉痛と浮腫でパンパンになるしヒール強制でつらくて一年で辞めました。元々はデスクワークの事務だったからまた事務に戻った。座りっぱなしのが楽。
    立ち仕事だとお水飲んだりお菓子食べたりもできないのも苦痛だった。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/26(金) 11:48:35 

    腰痛持ちで、クシャミするときはとっさにどこかに掴まる

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/26(金) 11:48:43 

    立ち仕事で勤務中は神経張ってるから持ってるけど家帰った途端、足腰ヘロヘロですw
    座ってしまうと二度と立てないからそのまま
    家事へ。
    どうしても休息しないとダメな日もあるけど。
    体駆使して来たから今支障が出て来てる。
    皆さん無理なさらずにね。
    体労ってあげて下さい。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/26(金) 11:52:31 

    病棟の看護師
    業務が落ち着いている時は座れることもあるが
    太ももの静脈ボコボコ

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/26(金) 11:55:01 

    生理の時辛いよね
    ずっと立ってるって足も疲れるけど
    腰に負担かかる
    冬は足元がずっと寒いし‥

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/26(金) 11:56:10 

    ギャル系のアパレルブランドとかヒールで立ってて辛そうだなーと思う。
    明らかに片方の靴がパカってなってる(サイズ大きい?)人とか痛そう。。って

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/26(金) 11:56:28 

    仕事終わりには足が浮腫んでしまって、誰かに揉んでほしいってなる。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/26(金) 11:56:32 

    今までは少し疲れるなという感じだったのが、ここのところ蒸し暑さのせいでダメージが倍増した感じ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/26(金) 11:59:03 

    メディキュットすら効かない。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/26(金) 12:12:01 

    辞めた
    本当は違う理由
    キツイ人が私にだけ当たるのが耐えられなかった

    でも周りはなぜか「立ち仕事だしね」

    って言っててなんだかな...って感じ

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2019/04/26(金) 12:12:34 

    病院の滅菌やってる
    ひたすら早歩きでバタバタ動くから、仕事中は何も感じない
    昼休憩と帰ってからのほうがどっと疲れる。。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/26(金) 12:25:16 

    足がパンパン…よくわかる。
    私の場合は、ツボツボがついた足底使ったらちょっとマシになったけど。
    (当たり前だけど、合う合わないは人によると思う)

    冬だったけど、仕事帰りに、足に貼るひんやりシートをドラッグストアに買いに行ったら「この商品がこんな寒い日に売れるのは珍しいです」って言われたことがある。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/26(金) 12:26:46 

    お疲れさまです!パナソニックのエア圧のふくらはぎマッサージ機良かったです。やりながら寝てしまトイレ行こうとしておっとっととかなりましたが。後、足指グーパーグーパーしたり、でもお腹痛くなるとつらいですね。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/26(金) 12:34:35 

    立ってるだけじゃなくプラス重労働だからキツイ

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/26(金) 12:35:39 

    販売の仕事長年やってるけど慣れてるから大丈夫。
    結構歩いたり走ったり、重いものも持ち上げたりするから
    運動にもなる。
    でも体調が悪い時は辛いです。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/26(金) 12:40:00 

    >>5 ←ハロワ行ってこい。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/26(金) 12:40:44 

    立たせてる意味
    従業員の健康より体の酷使をさせようとするところが奴隷だよね

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/26(金) 12:41:25 

    >>18みたいな奴はまともに働いたこと無いだろ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/26(金) 12:44:17 

    GW明けの銀行での入金が面倒くさそうー
    絶対激混みだろうなー

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/26(金) 12:48:30 

    生菓子製造工場勤務でした

    生菓子流れてくるレーンの高さが背の低いおばちゃんにあわせてあるので低くて中腰
    腰が痛いのでおばちゃん台に立たせてレーンをあげてくれって頼んだら
    一度それやって別の小柄おばちゃんが落ちて怪我したので無理って言われた
    部署移動も無理って言われて絶望

    辞める数週間前から腰痛を理由に欠勤してたけど、結局腰痛には勝てずやめた

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/26(金) 12:49:18 

    >>57
    無いと思う
    ハロワ行った「だけ」で働いた気になってるんじゃ?笑
    辞めれる、とか、〜してみ、って言葉遣いがもうね

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/26(金) 13:10:22 

    アパレルで働いてて、10cmのピンヒールとか履いて動き回ってた。私は足全体よりも足の裏や指が痛かったな。
    たまにレジの見えない所で脱いでたw
    もう帰ったら足がくっさいのなんのwそして足の裏にマメみたいなカチカチがいっぱいw

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/26(金) 13:30:39 

    生理前と生理中の浮腫が辛い

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/26(金) 13:30:53 

    警備員やってた時は辛かった。
    その場に立ちっぱなしで足は痛いわ、入口や看板横に立つから扉が開くたび寒いわ暑いわ…
    よく2年もやってたわ。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/26(金) 13:43:28 

    スーパーの店員も動ける仕事も入れてくれ。
    ずっと立っているのは辛いのだ。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/26(金) 13:45:05 

    繁忙期で最近寝る時、足の裏が熱くて眠れない。冷えピタ貼ってる。もう私の足は限界を迎えているようです。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/26(金) 14:01:14 

    私もアパレルです。
    役割があって、ずっと店頭で客数が少ない時は更につらいです…
    帰りも足が痛くて疲れます。
    生理前と生理中はほんまにしんどい…

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/26(金) 14:04:30 

    動いて接客する仕事が好きなので立ち仕事しかしたことない。1番キツかったのは基本同じ位置に立ちっぱなしのスーパーのレジ打ちでした。
    アパレルは6年やってたけど足の裏関係のトラブルが絶えなかった。臭い、靴擦れ、タコ?など(笑)
    今は主婦ですが、店員さんいつもお疲れさまですって思います。

    ちなみに足の匂い対策、これ良かったです。コスパは悪めな気がしますが…
    立ち仕事の辛さを語りませんか?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/26(金) 14:04:57 

    仕事中は気が張ってるから何とか持ちこたえるけど、帰りは足が棒みたいでヤバい

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/26(金) 14:05:04 

    ショップで働いてる時にヒールなどがぐちゃぐちゃになってたから直すのにしゃがんで取ろうとした瞬間に先輩から仕事中にしゃがむなんて仕事ナメてんのみんな辛いけど立ちっぱなしで頑張ってるのにふざけんなよ!と言われた事ある。女だけの職場はストレスの元
    今も立ち仕事だけど合うヒール見つけてから気持ち楽になったよ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/26(金) 14:07:37 

    アパレルは合う靴探し大変だよね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/26(金) 14:10:21 


    ワコールのパンプスオススメ!
    今は座り仕事だけど、
    たち仕事の時はほんと助けられた。
    ちょっと高いけど、長持ちするよ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/26(金) 14:34:03 

    ライン作業同じ場所でひたすら同じことの繰り返しを5時間立ちっぱなし。長いときは休憩なしで6時間。短時間勤務の契約だから休憩なしで5時間なんだけど忙しいと残業頼まれて6時間勤務。お昼休憩なしの6時間はかなりきつい。労基に違反してるよね…。途中でトイレ行くこともできずにほんと辛かった。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2019/04/26(金) 15:14:45 

    飲食業です。座敷の上り下り、疲れてくると足がもつれる。膝にきます。よっこいしょ!と言ってるアラフォーです。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/26(金) 15:47:45 

    歯科衛生士で、立ちっぱなしでしかも腰に負担のかかる姿勢でヘルニア悪化して手術した( ; ; )
    でもディズニーとかで長時間並んでも苦ではなくなった(笑)

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/26(金) 16:08:45 

    私の場合、立ち仕事というより階段の昇り降りがツライ
    3連勤のあとの2日休みの初日は家の階段の昇り降りもイヤだ
    もう3ヶ月経ったのに未だに筋肉痛に悩まされる
    歩き回ってるほうがなんぼかマシなアラフィフ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/26(金) 20:06:06 

    コンビニで働いてるからペコペコ礼をして腰が痛くなる。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/26(金) 20:37:44 

    私はずっと動きっぱなしだから、デブだけど立ってるのがしんどいってのは無いな。
    アパレルとか、同じ立ち位置で立ってる職業はつらそう。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/26(金) 21:57:19 

    アパレルだけどヒールもウェッジとか歩きやすいの選べば全然疲れない
    ファミレスの方が疲れたなー

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2019/04/26(金) 22:11:01 

    辛いから辞めました。
    事務職マジで天国です。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/26(金) 22:49:05 

    自転車通勤だけど帰りペダルがこげない時がある

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/27(土) 04:22:09 

    >>59
    チビのババアって役に立たねーよね。
    どうやったら台から落ちるんだよチビでババアでどんくさいとかほんと使えねえ。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2019/04/27(土) 06:09:28 

    ピッキング業務で動き回る日と、同じ場所でずっと検品する日があって、検品の方がしている間はラクだけど終わってからドッと疲れる。朝、ホワイトボードで配置確認するんだけど、検品したことないババア達から、いいなぁー歩かなくて、ラク出来るねーと言われるけど、1回やってみれば?って言いたくなる。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/27(土) 15:53:53 

    私は動き回る仕事なので座れなくても結構大丈夫ですが、動けず立ちっぱなしは辛いだろうなぁと思います。
    しかもハイヒールでなんて……立ち仕事の中でも一番辛そう……

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/28(日) 15:15:37 

    レジにもちょっと位置高めのレジ打ちしやすい椅子置けばいいのにね。客いない時まで立ちっぱなしとか意味わからん。座っとけばいいよ。誰が不利益被るってんだ。
    日本の企業は人手不足だなんだとか言う前にもっと従業員を人間扱いして守れよと思う。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/28(日) 19:45:29 

    >>84 とにかく楽させるものかという感じよね。雇用側もそうだけど一緒に働いてる人達も誰かが楽をするのが許せないという雰囲気がどの職場でもある……息が詰まる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/01(水) 00:26:29 

    美容師アシスタント時代は辛かった。
    アシスタント=シャンプー担当だったから常にシャンプー台エリアで立って待機
    お客さんいない時もずっと立ちっぱなし。
    おまけに休憩30分しか無かったから12時間立ちっぱなしもざらにあった。家に帰ったら崩れ落ちてた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード