ガールズちゃんねる

あなたの仕事はどっち? 座り仕事・立ち仕事の それぞれのメリット・デメリット

74コメント2016/02/24(水) 21:02

  • 1. 匿名 2016/02/20(土) 16:50:13 

    毎日お仕事をされている方

    座り仕事 立ち仕事 移動が多い仕事
    あなたの仕事はどれですか?

    あなたが感じるメリット・デメリットを教えてください

    私は長年飲食業や販売業での立ち仕事をしています
    1日8時間~10時間勤務です

    帰宅後や休日にわざわざ運動しなくていいくらいの運動量がある事がメリットだと思っています
    たくさん食べても太りません

    デメリットは年齢や体力的に年々キツくなるという事です
    あと夕方頃には足の痛みが出ます

    もう少し年をとったら体力的には楽になる座り仕事に転職したいと思っていたのですが

    長年フルタイムで座り仕事(パソコン)をしている姉は
    肩凝りと腰痛で休みの度に毎回整体に通っていて
    仕事のせいだとっています

    そんなに体にくるなら私も無理な気がします

    +55

    -16

  • 2. 匿名 2016/02/20(土) 16:51:12 

    なげーよ

    +55

    -73

  • 3. 匿名 2016/02/20(土) 16:51:57 

    おいおいなげーな!

    +55

    -55

  • 4. 匿名 2016/02/20(土) 16:52:01 

    パソコンで目、肩、腰がダメ。

    +91

    -4

  • 5. 匿名 2016/02/20(土) 16:52:23 

    長すぎ

    立ち仕事

    +41

    -24

  • 6. 匿名 2016/02/20(土) 16:52:55 

    長すぎて腹立つ

    +19

    -51

  • 7. 匿名 2016/02/20(土) 16:53:34 

    立ち仕事は無理
    夏は涼しく冬は暖かいオフィスでの座り仕事がいい

    +81

    -6

  • 8. 匿名 2016/02/20(土) 16:53:36 

    なげーよ
    ほぼ座り仕事。

    +19

    -29

  • 9. 匿名 2016/02/20(土) 16:53:47 

    ずーと座ってます

    +84

    -3

  • 10. 匿名 2016/02/20(土) 16:53:48 

    立ち仕事の時の方が充実感があったなぁ。布団に入った時の幸せが違った

    +99

    -5

  • 11. 匿名 2016/02/20(土) 16:53:55 

    事務ですが走ります。重いもの持ちます。運びます。高いところに登ります。

    +22

    -6

  • 12. 匿名 2016/02/20(土) 16:54:24 

    デスクワークです
    本当、肩こりが酷い

    トイレの個室で肩回しまくってるけど、よくならない

    +93

    -1

  • 13. 匿名 2016/02/20(土) 16:54:25 

    立ち仕事、かなりキツイ。30代前半だけど膝サポーターほしいくらい

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2016/02/20(土) 16:54:39 

    立ち仕事も経験し、今は事務です。
    むくみがなくなって嬉しいけど、事務はやっぱり動かないねー
    ずっと座ってると、タイツはいてるからか太ももの裏が痒くなる!

    +52

    -1

  • 15. 匿名 2016/02/20(土) 16:54:56 

    ねっころがってます

    風俗です

    +10

    -26

  • 16. 匿名 2016/02/20(土) 16:55:10 

    立ち仕事

    行列に耐性はできるけど、浮腫むのが悩みです…

    +47

    -1

  • 17. 匿名 2016/02/20(土) 16:55:17 

    両方ほどよくだから、続けられてる。

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2016/02/20(土) 16:55:18 

    立ち仕事は足パンパン。
    動脈瘤になりやすいよ。

    +35

    -4

  • 19. 匿名 2016/02/20(土) 16:55:33 

    8時間ほぼパソコン。
    だからたまに掃除とかしてうろうろする。

    デメリット
    目が悪くなった
    座りっぱなしは寿命が縮むらしい(運動不足?)

    メリット
    掃除してほめられた。

    +49

    -1

  • 20. 匿名 2016/02/20(土) 16:56:18 

    内容にもよるけど体へのデメリットは座り仕事の方が圧倒的に多い気がする

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2016/02/20(土) 16:56:41 

    私、立ち仕事。
    朝から夕方まで立ちっぱなしだから足の疲れが全然とれない(T_T)
    事務仕事してたときは目と肩と腰の疲れが全然とれなかった(T_T)
    デメリットしか書けない(笑)

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2016/02/20(土) 16:56:47 

    立ったり 座ったり
    重いもの持ったり 腰痛い

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2016/02/20(土) 16:57:11 

    立ち仕事
    片足に重点置くからやばい

    座り仕事
    前屈みになりがちで姿勢がやばい

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2016/02/20(土) 16:57:15 

    デスクワーク。
    総務さんが走り回ってたり営業さんが季節構わず外回り行ったりしてるのを見てるとただのデスクワークって楽だなーと思います。
    デメリットは足のむくみと肩こりくらい。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2016/02/20(土) 16:57:20 

    立ち仕事です。
    家に帰って座れた時凄く幸せです。
    デメリットは笑えないくらい
    足が臭くなって悩んでます

    +38

    -2

  • 26. 匿名 2016/02/20(土) 16:57:28 

    長いですね。風俗なので寝仕事です。

    +24

    -11

  • 27. 匿名 2016/02/20(土) 16:57:32 

    ガテン系の仕事

    メリットは何食べても何飲んでも太らない、ダイエットなど無縁。

    デメリットはなし。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2016/02/20(土) 16:57:34 

    ずーーーーっと座ってます一日中PCと睨めっこです。
    一日中数字の羅列ばっかり見てて死にそうです。
    おかげで視力が低下してしょうがない。
    お金を稼ぐのは辛い。

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2016/02/20(土) 16:58:01 

    事務職をしています。週5で8時間から長い時は12時間くらいパソコンを使っています。
    メリットは座っていられるところですが、デメリットはやっぱり視力がだいぶさがったのと、肩凝りもひどくストレートネックにもなったりします。

    +11

    -5

  • 30. 匿名 2016/02/20(土) 16:58:40 

    デスクワークでパソコンと睨めっこしてるから、眼精疲労と肩こりと猫背に悩まされてます。

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2016/02/20(土) 16:58:54 

    翻訳者です。フリーランスなので、下手すると就寝時以外ずっと座ってパソコンとにらめっこ。
    もう腰が限界ってなると、ねっころがってパソコン打つけどやりづらい…

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2016/02/20(土) 16:59:00 

    コンビニです。
    ずーっと立ちっぱなしですが慣れました。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2016/02/20(土) 16:59:12 

    ずっと立ち仕事
    なので、帰りの電車は座りたい

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2016/02/20(土) 16:59:58 

    デスクワークです
    好きな時に休憩できるので楽チンです

    年末の会社の大掃除たかが1時間で筋肉痛になりました。体力仕事の方尊敬します

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2016/02/20(土) 17:00:12 

    パートで 4〜6時間 勤務です。
    座り仕事で単純作業。
    メリットは精神的にも体力的にも楽です。
    デメリットは 肩こり、腰が痛くなる、目の疲労感。です

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2016/02/20(土) 17:03:05 

    デスクワークは立ってるより体は楽なのかもしれないけど
    PCで目が疲れる&悪くなる&夕方にはくぼむ(〉´д`〈)
    脚もむくむし、姿勢も悪くなる

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2016/02/20(土) 17:03:48 

    保育士です
    立って座って走って跳んで抱っこして…
    子ども達と一緒に動き回ってます
    3歳以上児だと、ご飯の時と連絡ノート書くときくらいしか座ることないかも

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2016/02/20(土) 17:03:59 

    私もデスクワークてす。ずっとPC見てるので目の疲れや首肩凝り腰痛が酷くてしんどいです。週一、酷いときは二回接骨院行って電気やってます。

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2016/02/20(土) 17:07:34 

    身体を動かしている仕事です。
    メリットはもう出てるけど何も気にすることなくお腹一杯食べたり飲んだり出来る。

    デメリットは、休日はどこにも出掛けたくない、体を休めたいみたいな(笑)

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2016/02/20(土) 17:09:23 

    デスクワークです!
    肉体的疲労感はあまりないから帰ってから家事とか出来るけど、立ち仕事だったら自信ない。

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2016/02/20(土) 17:12:43 

    動いてればいいだろうけど、同じ場所に立ちっぱなしは、足が浮腫みそう。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2016/02/20(土) 17:14:31 

    >>18さん
    動脈瘤でなくて、静脈瘤です。
    予防には静脈瘤対策用のストッキングを仕事の時に着用することです。

    +6

    -4

  • 43. 匿名 2016/02/20(土) 17:15:01 

    長いので最後まで読んでないですが

    座り仕事です

    +3

    -4

  • 44. 匿名 2016/02/20(土) 17:16:16 

    どっちもやりましたが座り仕事は腰とお尻が痛くなる。立ち仕事は足が痛むし足の匂いが激臭くなる。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2016/02/20(土) 17:20:33 

    ケーキ屋やってました。
    メリットは、行きたい時にトイレに行ける、動き回ってるのでつまみ食いしても太らない。
    デメリットは、肩が凝る、腰が痛くなる(いつもじゃないですが)。
    立ち仕事でしたが動き回ってたので、立ちっぱなしでいるより逆に疲れにくかったです。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2016/02/20(土) 17:22:00 

    前半事務、後半化粧品カウンター立ちっぱなしです。浮腫むし貧血ひどい日は地獄。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2016/02/20(土) 17:22:53 

    保育士してたときは、立つ、動く、座る全部あってわりと健康的だったと思う。転職して座り仕事の事務になったとたん、ツケがまわってきたのか腰痛ひどくなってブロック注射までした。治らなかった。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2016/02/20(土) 17:40:30 

    座り仕事→痔主になった(><;)。。。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2016/02/20(土) 18:03:15 

    座り仕事(デスクワーク)

    メリット
    体力的にラク
    黙々とやれる仕事が多い
    生理中とかの負担は少ない気がする

    デメリット
    肩こりがひどい
    猫背になる
    間食okなので、ただただ太る
    痔になりやすい

    自分は座り仕事の方が好きだと思ってたけど、案外デメリットも多いことに今気づいたわ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2016/02/20(土) 18:08:19 

    前職でのプログラマでは、8~10時間座りっぱなしが普通だった。
    肩こるし、腰痛めるし、何より姿勢が悪くなった。(目が悪いのはもともとから

    今はスーパーのお惣菜コーナーで立ち仕事。
    勤務時間は5時間程度に減って、かなり楽になったけど、仕事後は足が痛い痛い。

    座りっぱなしも立ちっぱなしもしんどい!
    でも仕事って「どっちか」なんですよね。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2016/02/20(土) 18:08:34 

    座る立つ半々くらいの仕事。
    教員です。

    以前はIT会社でのデスクワーク
    だったので目の疲労が
    半端なかったですが今は快適。
    ただ、精神的負担は増えましたが…

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2016/02/20(土) 18:09:57 

    ラーメン屋パートから事務のパート転職しました。

    ラーメン屋
    汗だくで肌が綺麗になった。
    動き回るから痩せた。
    視力良くなった。
    接客なので
    緊張感がある

    事務
    太る、
    視力低下
    楽チン

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2016/02/20(土) 18:16:37 

    立ち仕事
    社内を走り回る仕事

    いい所は嫌な先輩とかが来たら
    「倉庫掃除行ってきます~」とかにげられるところ!笑
    しかも皆が嫌がる様な仕事を名目にすると逃げ放題の上
    真面目な後輩って評価も!笑

    前は事務で座り仕事してたけど
    ずっと先輩方から勤務態度チェックされてきつかった…

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2016/02/20(土) 18:18:28 

    その日の仕事によるけど、、

    忙しい日は半分立ちと、半分座り。
    余裕ある日は大体が座り。

    でも、重いものも持つ。冬でも汗かく。

    過去に立ち仕事したけど、腰痛くて無理だったから、今が立ったり座ったり出来るから丁度いいかな。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2016/02/20(土) 18:33:11 

    立ち仕事ですが、店内をウロウロ歩けるので割りと平気です。
    レジ、カウンターや作業台に固定で出られないような立ち仕事は大変だと思います。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2016/02/20(土) 18:40:00 

    主です
    皆さん ありがとうございます

    私の長文を不快に思われた方
    すみませんでした

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2016/02/20(土) 18:42:44 

    長い長いうるさい人
    わかったからもうやめて

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2016/02/20(土) 18:45:22 

    主さんトピ立つの楽しみにしてただろうに
    かわいそうになるわ

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2016/02/20(土) 18:47:35 

    主自演乙

    +2

    -8

  • 60. 匿名 2016/02/20(土) 18:52:35 

    立ち仕事。
    むくみはすごいし、帰りにジーパン着替えたらパツパツです。ふくらはぎ。
    座り仕事も腰痛くなるけど、ずーっと座ってるわけじゃなく、トイレ行く時に立ったり、資料取る時に立つし、こっちのがいいな。
    立ち仕事は休憩以外座れないから。だからトイレで座ると少し楽です。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2016/02/20(土) 18:54:38 

    主の自演w
    投稿時間でなんとなくバレるから上手くやりなー

    私は立ち仕事。
    接客ゆえお客様からの差し入れが多いので太りました。

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2016/02/20(土) 19:06:04 

    主です

    本当にがっかりしました

    もう来ません

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2016/02/20(土) 20:06:50 

    座り仕事。別に痔にはなってない。
    ただ、目はかなり悪くなった。
    ネットとか見ていても仕事しているっぽく見えるから楽。
    汗水垂らして働かず、冷暖房完備で今の給料貰えるのは
    大変ありがたいと思ってます。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2016/02/20(土) 20:15:02 

    でも選ばせてやるって言われて立ち仕事選ぶ人いるの?

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2016/02/20(土) 21:11:43 

    座ってパソコン
    自律神経を壊しやすい

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2016/02/20(土) 21:58:33 

    看護師、立ち仕事。
    ストレスで太ります。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2016/02/20(土) 23:52:52 

    動き回る立ち仕事なので、よく眠れる。
    体がキツいので、年をとっても続けれるか心配。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2016/02/21(日) 00:18:42 

    主、長々と文章打った上、長いだの自演だの叩かれ気の毒w

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2016/02/21(日) 01:40:31 

    立ち仕事はデメリットしかないでしょう

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2016/02/21(日) 12:03:03 

    デスクワークですが朝9時~夜21時まで仕事があたり前に
    なっている。18時帰宅は、しにくい感じ。もしかして
    うちの会社ってブラック?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2016/02/21(日) 14:14:21 

    家電量販店で9時から22時まで立ちっぱなし、お昼40分間と休憩10分間しか座れないのでキツイですが座りっぱなしだと生理の時に血が溜まって立った時にドバーッと出るから立ちっぱなしの方がまだマシです。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2016/02/21(日) 14:15:38 

    立ち仕事だとトイレに行っても誰も気にしない。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2016/02/21(日) 21:54:37 

    痩せ型で座り仕事です。

    お尻が汚いのがつらいです。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2016/02/24(水) 21:02:06 

    接客業なので立ち仕事。ただ、お客さんがいないときは座って休憩しています。立って歩き回るなら楽だけど、棒立ちだとキツイでしょうね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。