ガールズちゃんねる

あなたの冷え症対策

93コメント2014/09/18(木) 04:09

  • 1. 匿名 2014/09/16(火) 23:18:45 

    冷え症の皆さん、対策を語り合いましょう\(^o^)/

    +15

    -2

  • 2. 匿名 2014/09/16(火) 23:19:43 

    レッグウォーマー
    ネックウォーマー

    +85

    -2

  • 3. 匿名 2014/09/16(火) 23:20:08 

    腹巻き

    +106

    -1

  • 4. 匿名 2014/09/16(火) 23:20:09 

    寝る時は靴下
    オシャレな腹巻も最近でてるよね

    +38

    -6

  • 5. 匿名 2014/09/16(火) 23:20:18 

    冬はカイロ貼る。
    生姜紅茶もあったまるよ!

    +42

    -2

  • 6. 匿名 2014/09/16(火) 23:20:21 

    ホットミルク

    +18

    -1

  • 7. 匿名 2014/09/16(火) 23:21:09 

    手首足首冷やさない。
    冷たい飲み物を控える。
    フルーツも出来るだけ常温で。

    +50

    -3

  • 8. 匿名 2014/09/16(火) 23:21:11 

    ダメだとわかってるが、靴下履いて寝る。

    +30

    -4

  • 9. 匿名 2014/09/16(火) 23:21:21 

    冬はお布団に湯たんぽ必須。
    また、ズボンは2重にして寝てます。

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2014/09/16(火) 23:21:48 




    主は?

    +8

    -13

  • 11. 匿名 2014/09/16(火) 23:21:53 

    昔履いてたルーズソックス。
    あれ、あったかい。

    +24

    -3

  • 12. 匿名 2014/09/16(火) 23:22:06 

    養命酒飲んでます。

    +47

    -3

  • 13. 匿名 2014/09/16(火) 23:22:07 

    首、手首、足首…3つの首はしっかり温める。

    +63

    -3

  • 14. 匿名 2014/09/16(火) 23:22:07 

    冬は体中にホカロン80枚貼ってます(≧∇≦)

    +2

    -41

  • 15. 匿名 2014/09/16(火) 23:22:21 

    頭寒足熱

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2014/09/16(火) 23:22:36 

    お灸

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2014/09/16(火) 23:23:08 

    UNIQLOのヒートテックを二枚着てます。

    +44

    -4

  • 18. 匿名 2014/09/16(火) 23:23:35 

    腹巻き & ホッカイロ & 温かい飲み物

    これ最強

    +32

    -2

  • 19. 匿名 2014/09/16(火) 23:24:08 

    生姜

    +18

    -3

  • 20. 匿名 2014/09/16(火) 23:24:20 

    足を暖めながら足の指の間に手の指を一本ずつ入れる。足をグーパーしたり動かすとポカポカしてきます。

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2014/09/16(火) 23:24:21 

    +31

    -6

  • 22. 匿名 2014/09/16(火) 23:24:32 

    生姜湯

    正直、効いてるのかよく分からないけど。

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2014/09/16(火) 23:25:08 

    漢方+レッグウォーマー+腹巻き

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2014/09/16(火) 23:25:21 

    寝転がって、つま先?足首?を伸ばしたり曲げたりすると血行が良くなってぽかぽかしますよ!

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2014/09/16(火) 23:25:38 

    真冬の寒すぎる日には、
    ミズノのサーモインナー着る(笑)
    スポーツ用です(笑)
    でも温かい〜♪

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2014/09/16(火) 23:26:04 

    冷えを恐れないこと

    +3

    -17

  • 27. 匿名 2014/09/16(火) 23:26:33 

    寝るときはタートルネック 。

    昼間は仕事でファッション優先(古い・・・)なので、寝るときはパジャマの下にステテコも。
    地震が来たら焦る。

    +21

    -5

  • 28. 匿名 2014/09/16(火) 23:26:41 

    腹巻き付きのパンツ

    お腹も背中も冷えなくて最高!

    +32

    -2

  • 29. 匿名 2014/09/16(火) 23:26:52 

    17さん
    去年から発売されたユニクロの極暖ヒートテックは一枚で相当暖かいですよ
    ちょっと高かったから通常品2枚購入のところ極暖1枚にすると良いかもです。

    +30

    -2

  • 30. 匿名 2014/09/16(火) 23:27:10 

    水泳と生姜紅茶です。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2014/09/16(火) 23:27:29 

    冬、寝る前に湯たんぽ作っています。
    電気アンカみたいなものも、持っていますが湯たんぽのジワジワぬくぬく感は出せないので出番なしです。
    毎日だとお湯沸かす作業だけなんですが面倒です。でも冬場は足先が冷たいと眠れないこともあるので必須です。
    ウェットスーツの生地でできている湯たんぽなど今は種類がたくさんあり、色々試しましたが普通にオレンジ色のプラスチックのにタオルを巻いて使うのが好きです。
    熱さがちょうどいい!

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2014/09/16(火) 23:27:40 

    真夏でもお腹にホッカイロ貼ってます。
    夏は売ってないから冬に買いだめ。

    年中腹巻してます。

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2014/09/16(火) 23:28:08 

    レッグウォーマー
    白湯

    あとレンジでチンする湯たんぽみたいなのが欠かせない

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2014/09/16(火) 23:28:37 

    足の冷えない不思議な靴下

    あんまり効果ない。
    昼間履くいい靴下ありませんか?

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2014/09/16(火) 23:28:39 


    ココア

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2014/09/16(火) 23:28:46 

    足湯

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2014/09/16(火) 23:29:22 

    ウォーキング

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2014/09/16(火) 23:29:50 

    ベンジンを入れて使う昔ながらの銀色のハッキンカイロいいですよ。
    毎朝ベンジン入れて火で炙って化学反応起こさせる手間はありますが、カイロベルトの中に入れて腰につけておくと、暖かさは使い捨てカイロの比じゃあないです。
    昔ながらの手間のかかる可愛い冬の相棒です。

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2014/09/16(火) 23:30:08 


    冷房から逃げてます!!(笑)

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2014/09/16(火) 23:30:18 

    生姜を使ったお料理´,,•ω•,,`

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2014/09/16(火) 23:31:19 

    冷え取りの靴下!
    シルクと綿の靴下重ねばきするやつ。

    蒸れないし、ほっこりあったかい。
    この夏は自宅では必ず履くようにしていたので冷え症だいぶ良くなった気がします。

    あとはお灸ですかね〜。


    食事面では必ず温かい汁物を取り入れるようにしています。

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2014/09/16(火) 23:31:34 

    とにかく外出を控える。

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2014/09/16(火) 23:31:42 

    腹巻きは常にしてて、あとは寝る前ホットミルクにショウガ入れたりネックウォーマーしたり。

    お風呂も寒いからといって熱い温度に設定すると
    急激に冷めるから少しぬるめの温度でゆっくりつかるようにしてます

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2014/09/16(火) 23:32:32 

    首を温める。
    首、手首、足首
    寝るときこれで全然違う!!

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2014/09/16(火) 23:32:57 

    夏でもエアコンガンガンにされると寒い
    男性陣暑いなら上着脱いでくれ
    厚着してると冷え性アピールと言われるけど
    女は身体冷やしたら生理痛重くなるし不妊の原因にもなるから勘弁してほしい
    カイロ前後ろ八枚ずつ、靴下四枚
    でもこれで外歩くと暑いときある
    でも職場は南極だから仕方ない

    +35

    -2

  • 46. 匿名 2014/09/16(火) 23:33:29 

    冷え取り靴下履いてます。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2014/09/16(火) 23:34:32 

    お灸と冷え取り重ねばき靴下。
    あと、ゆたぽん。
    あなたの冷え症対策

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2014/09/16(火) 23:37:28 

    29さんありがとうございます。
    仕事がはんぱなく寒いので、今年は購入してみます。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2014/09/16(火) 23:38:15 

    シルクの冷えとり靴下って、楽天でも売ってるけど宗教系のマルチだから気をつけて!

    赤身肉や生姜、根菜などバランス良く食べて運動してれば冷え性は治るよ
    それか養命酒!

    +13

    -8

  • 50. 匿名 2014/09/16(火) 23:40:31 

    ホットココアです♪

    ココアは、カルシウムや亜鉛といった栄養成分が豊富なだけでなく、最近は冷え性の改善や冬場などに流行するインフルエンザの予防といった健康維持に効果があると聞いたので。
    あなたの冷え症対策

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2014/09/16(火) 23:42:20 

    足湯

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2014/09/16(火) 23:42:28 

    49
    マジで⁉︎
    知らなくて、ベッキーもやってるとか聞いて買っちゃいましたよ꒰꒪д꒪|||꒱ガーン

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2014/09/16(火) 23:44:48 

    生姜って冷え性に効果ないって専門の先生が言ってたけどね。
    一瞬暖まるからいい気がするよね。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2014/09/16(火) 23:45:38 

    冬は電気毛布があるおかげで、朝までポカボカの状態で寝れる

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2014/09/16(火) 23:48:44 

    漢方を飲んで体質を改善‼︎

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2014/09/16(火) 23:49:16 

    21の半身浴って冷え性には逆効果だって健康番組でやってたよ
    汗でるから体が冷えるんだって
    38度前後のぬるめのお湯に全身浸かるのが一番なんだって

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2014/09/16(火) 23:52:41 

    飼い犬にくっ付く

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2014/09/16(火) 23:53:28 

    100均で買ったもこもこレッグウォーマーで人生が変わった。前は冷え過ぎて足首痛かった。
    もっと早く買ってれば冷え性人生も違ってたのかもと思うと後悔。

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2014/09/16(火) 23:54:53 

    冷える日は普通の靴下の中にシルクの5本指ソックス履くだけでポカポカする
    爪先だけとかもあるから靴もはけるし

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2014/09/16(火) 23:55:19 

    しょうが湯を飲む!
    …とあったかくなるから
    毎年飲んでましたが、

    あったかいのが続く持続性は
    ココアの方があるそうです(・∀・)

    しょうが湯→早く温まるが冷めるのも早い
    ココア→ゆるやかに温まって持続する

    今年はココアにしようかなー

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2014/09/16(火) 23:57:55 

    裸で滝に打たれる

    +1

    -7

  • 62. 匿名 2014/09/17(水) 00:12:58 

    漢方飲んでる。
    夏も腹巻、冬は腹巻にホッカイロ貼る。
    毎日何かしら根菜類を食べる。
    全身浴であったまって寝る。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2014/09/17(水) 00:14:11 

    これいいですよ。価格は、なんと、驚きの、2260円ポッキリ!!!

    +16

    -5

  • 64. 匿名 2014/09/17(水) 00:14:57 

    楽天か。安いね!
    【楽天市場】♪スーパーセール♪【送料無料】充電式湯たんぽ付属!【nuku2! 蓄熱式フットウォーマー コリラックマ EW-1334KK 】湯たんぽとしても使える!nukunuku エネタンポ エコ湯たんぽ アニマル湯たんぽ 足元暖房、足元ヒーター:ヒットイレブン
    【楽天市場】♪スーパーセール♪【送料無料】充電式湯たんぽ付属!【nuku2! 蓄熱式フットウォーマー コリラックマ EW-1334KK 】湯たんぽとしても使える!nukunuku エネタンポ エコ湯たんぽ アニマル湯たんぽ 足元暖房、足元ヒーター:ヒットイレブンitem.rakuten.co.jp

    激安!!フットウォーマー・カイロ・アンカの1台3役! アニマル湯たんぽ ●充電式湯たんぽが内蔵されたフットウォーマーで3種類の使い分けができます!。♪スーパーセール♪【送料無料】充電式湯たんぽ付属!【nuku2! 蓄熱式フットウォーマー コリラックマ EW-1334KK 】...

    +4

    -8

  • 65. 匿名 2014/09/17(水) 00:25:51 

    甘酒 朝にレンジで温めて飲んでます!
    からだポカポカしてきます。
    飲む点滴っていうくらいパワーフードだし、別名飲む美容液 でもあります!美白効果ありです!

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2014/09/17(水) 00:31:11 

    ストレッチをする。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2014/09/17(水) 00:33:27 

    冷えてどうしようも無い時は、温かい飲み物かカイロを
    またに挟む?というか太ももに挟んでブランケットを
    上からかける。
    5~10分もすれば、足のさきまで 暖まります。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2014/09/17(水) 00:40:39 

    ゲルマニウムの靴下

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2014/09/17(水) 00:48:10 

    八枚着込み。

    上半身は、腹巻+キャミソール+キャミソール+ヒートテック+薄めの長袖+厚めの長袖+カーディガン+コート。
    下は、パンツ+ショーツ+タイツ+ニーハイソックス+薄ての短パン+ハーフパンツ+スカート。
    ひたすら着込みます。

    +2

    -4

  • 70. 匿名 2014/09/17(水) 01:44:10 

    味噌汁に(私はインスタントが多い)生姜とニンニクのチューブの物をチュチューと少しばかり入れて寝る前に飲んでた 暖まります

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2014/09/17(水) 01:49:08 

    寝起きと、寝る前に白湯を飲んでます。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2014/09/17(水) 05:18:51 

    温泉♪

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2014/09/17(水) 07:03:37 

    おはようございます。
    主です

    私は末端冷え症なので、会社ではモカシンを履いてます。
    ホカホカしてとてもいいですよ\(^o^)/
    あなたの冷え症対策

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2014/09/17(水) 07:32:51 

    寝る前、起きてすぐ、紅茶一杯飲みます

    コーヒーは暑い国の物だから体が冷えるようになってると聞いたので!

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2014/09/17(水) 07:37:26 

    会社が9階ですが、階段を使うようにしてます。
    筋肉を鍛えるのが冷えない極意だと思います

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2014/09/17(水) 07:38:37 

    以前は冬の間、寝る時に靴下と電気毛布を使っていました
    でも朝にスッキリしない嫌な汗をかくことに気付き、まず電気毛布からやめてみました
    布団に入ったばかりは寒いんですけど、しばらくすると自分の身体にスイッチが入ったような感覚に
    次に靴下もやめましたが、より一層スイッチの入りが早くなった気がします
    但し、首と肩の回りはしっかり冷やさないように肩当てをしています

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2014/09/17(水) 07:39:16 

    汗を放置しないこと。

    必ず下着は着替える!汗をふく。


    蒸発するときにカラダの熱を奪って冷えるので

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2014/09/17(水) 07:59:55 

    シルクの腹巻は薄くてあったかいからいい。夏でもスカート履かない、毎日半身浴する、アイスや氷の入った飲み物は禁止、寝る時はシルクの靴下履いてレッグウォーマーして寝る、蕎麦屋でも冷たい蕎麦は食べない、根菜類特にゴボウを食べる、白砂糖やお菓子禁止、お腹に温灸器で温灸するなどですかね。気づいたら冷えとりマニアになってしまった‥。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2014/09/17(水) 08:03:09 

    去年、ズボン下デビューしました。
    めっちゃあったかい…
    上もあったかインナー着てるんですが腰回りが重なることによって暖かさが数段違う。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2014/09/17(水) 08:32:24 

    週一回岩盤浴に行きます。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2014/09/17(水) 08:38:00 

    ショウガやネギなど、身体を温める食べ物を食べる。
    逆に豆乳など身体を冷やすものはとりすぎない。

    あとカイロを貼るときは、首の後ろの少し下あたりに貼る。
    東洋医学的には、風邪ってそこから入ってくるらしい。
    ここにカイロ貼るとぜんぜん違う!真冬でも汗ばむくらい。
    腰やお腹に貼るよりは冷えに効きます。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2014/09/17(水) 08:55:53 

    あまりたくさん重ね着すると、血行が悪くなって余計に冷えると聴くので、
    裏起毛のタイツとモコモコ靴下の二枚にしてます。

    冬はこたつに入ってり、カイロでどうにかしのげるけど、夏の冷房冷えの方がきついです。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2014/09/17(水) 09:10:16 

    PMS対策で命の母ホワイト飲んだら
    体中がぽかぽかするよ。
    本当に酷い冷え性の人はそれや漢方試されたらいいかも^^

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2014/09/17(水) 10:23:32 

    仙骨にカイロ
    生姜料理を食べる
    就寝前には足首をぐるぐる回す
    首、手首、足首を冷やさない

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2014/09/17(水) 11:46:04 

    私もシルクの靴下と綿の靴下の重ね履きで、つま先の冷え性が大分改善されました。
    普通の靴下だと何枚はいても冷えてたのに、これは優れものだと思います。
    ネットで買おうと調べていましたが、洗い替え用に何枚も買うと高くつくので迷ってたんです。
    近所のおばちゃんが買うような店(あかのれんって言うんだけど東海地区のみなのかな?)で安く売ってましたよ。少し重ね履きではなくシルクと綿の二重構造になった靴下もあったので両方買いましたが、両方とも重宝しています。足先が常に冷たい方にはおすすめですよ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2014/09/17(水) 13:05:03 

    ものすごく冷え症なのに
    靴下が苦手?で
    すぐに脱いでしまうんです。



    こんな方いらっしゃいませんか?

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2014/09/17(水) 17:07:45 

    冷えとりやってます!
    シルク、宗教まがいとか書いてる人いるけど、汗を逃してサラッとしててムレず、ホントにイイ素材だと思います。
    靴下、腹巻、レッグウォーマーは肌に当たる面がシルクのものを選んで、手放せなくなりました。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2014/09/17(水) 18:17:36 

    よもぎ温座パット
    →お股からポカポカしてとっても暖かいです

    ホットヨガ
    →血行を良くするプラス代謝をアップさせる

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2014/09/17(水) 21:12:59 

    夏場でも自宅にいる時はレッグウォーマー愛用。
    足首冷えて痛いんだよね・・・。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2014/09/17(水) 21:59:01 

    私もゆたぽん愛用してます!
    冬はお風呂入ってもすぐ足だけ冷たくなるので…(>_<)
    あと、腹巻きは年中!真夏でも冷房効いてるとこではホットドリンク、ホッカイロで体を冷やさないようにしてます。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2014/09/17(水) 23:18:44 

    お風呂上がりに、ゴルフボールか指圧用の棒で、足裏マッサージ。

    足からポカポカしてくる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2014/09/18(木) 04:05:41 

    冷え性ではないけど、子宮筋腫もちなので、参考にさせていただきます。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2014/09/18(木) 04:09:54 

    コーヒーは暑い国のものだから紅茶、って、よく聞くけど。
    紅茶の産地も暑い国だよね、インドとかスリランカ。
    お米も原産地は亜熱帯なんだけど。今は品種改良して北海道でもできる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード