ガールズちゃんねる

ビートルズが好きな方

142コメント2019/03/15(金) 22:35

  • 1. 匿名 2019/02/13(水) 22:35:16 

    現代の音楽はビートルズから多大な影響を受けていると思います。4人ともそれぞれの魅力があっていいですよね。

    +42

    -1

  • 2. 匿名 2019/02/13(水) 22:35:55 

    ビートルズが好きな方

    +18

    -1

  • 3. 匿名 2019/02/13(水) 22:36:00 

    れっりぴっ~
    れりぴっ

    +1

    -10

  • 4. 匿名 2019/02/13(水) 22:36:22 

    HELP好き

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2019/02/13(水) 22:36:37 

    ビートルズが好きな方

    +27

    -0

  • 6. 匿名 2019/02/13(水) 22:36:41 

    ビートルズが好きな方

    +7

    -20

  • 7. 匿名 2019/02/13(水) 22:38:09 

    While My Guitar Gently Weeps が好きなんだけど、子供の頃はホワイトギターだと思ってた

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2019/02/13(水) 22:38:11 

    同じ人達とは思えないくらい、
    バラエティに富んだ音楽。やっぱり天才。

    +45

    -0

  • 9. 匿名 2019/02/13(水) 22:39:11 

    好きなわけじゃないけど、
    へぇ、この曲もビートルズなんだ~、って曲が結構多い

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2019/02/13(水) 22:39:14 

    聴き続けるならストーンズ派かな、洋楽はビートルズとストーンズだけでも良いくらいだけど

    +4

    -11

  • 11. 匿名 2019/02/13(水) 22:39:27 

    大好きです
    28歳ですが、18年聴いてます

    みーんな好きですが、特にリボルバーとホワイトアルバムとアビーロードがお気に入り

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2019/02/13(水) 22:39:34 

    隣で励ましてくれてる感じの音楽。

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2019/02/13(水) 22:40:32 

    好き好き!大好き!
    中学の時、ビートルズで英語を覚えた!ってくらい好き。
    ずーっと聞いてたよ。

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/13(水) 22:41:22 

    やっぱり、ミッシェルとかイエスタディが好きだわ
    あとfree as a birdが好きだった

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2019/02/13(水) 22:44:10 

    >>4
    開運!なんでも鑑定団
    のオープニングテーマで
    ずっと使ってますよね
    最近は番組は全く見てないけどね…

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/13(水) 22:45:10 

    Come together が好きです。

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/13(水) 22:46:02 

    イトーヨーカドーの曲だよ

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2019/02/13(水) 22:46:30 

    Beatlesの来日公演って、一回だけですか?

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2019/02/13(水) 22:46:32 

    オノヨーコは世界中から嫌われたんだよね
    ジョンレノンと結婚してね
    でも彼女と出会って生まれた名曲もあるんだろうね

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/13(水) 22:47:00 

    In My Lifeが好き。

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/13(水) 22:47:25 

    全部の楽曲を把握したりするほどのbig fanじゃないけど
    好きです。
    two of usとか…

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2019/02/13(水) 22:47:46 

    高校の時、help!で創作ダンスしました。
    斉藤由貴のドラマの主題歌じゃなかったかな?

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2019/02/13(水) 22:47:53 

    父親の世代で爆発的な人気があったらしくって、小さい頃に車に乗っていたら良くカセットがかかっていたけれども、自分が高校生の時に再度ブームがきた

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2019/02/13(水) 22:48:57 

    大好きです〜!中期以降の曲は懐かしさもあるし今聴いても新鮮さもあるしなんでこんな音楽作れるんだろう!

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2019/02/13(水) 22:49:48 

    I am SamのサントラきっかけでBeatlesを良く聞くようになりました。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/13(水) 22:51:11 

    友達がビートルズが好きすぎて、聴きまくり、
    英語をマスター。
    今高校の英語教師してる。

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/13(水) 22:52:22 

    クイーンですら有名曲は十数曲しか思い出せないけど、
    ビートルズはその数倍もの名曲を輩出してるんだよね。
    しかもたったの10年の活動期間で。スゴイ!

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/13(水) 22:53:23 

    >>27
    10年?!
    知らなかった!
    短い!

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2019/02/13(水) 22:53:43 

    学生時代にヨーカドーでバイトしてたからヘルプはトラウマですよ…

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/13(水) 22:55:24 

    イギリスだけに、なんとなく雨の日に合う感じ
    励ますというよりも、哀愁って感じかな、私は
    憂鬱、哀愁、倦怠感、みたいな

    だけどサブマリンみたいな曲もあるものね・・


    +23

    -0

  • 31. 匿名 2019/02/13(水) 22:55:31 

    ビートルズが世に出て来た時の衝撃さ、体験してみたかった。
    想像出来ないなぁ。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/13(水) 22:56:48 

    エリナーリグビー初めて聞いた時、衝撃だったな。
    ビートルズだってわからなくて調べるのに苦労した。
    就活の説明会会場で流れてたんだもん笑

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/13(水) 22:56:53 

    中学生の頃ビートルズの曲を聴いてビートルズにはまり、それを知った伯父からプレゼントされたCDはサージェントペパーズだった。
    何度も何度も聴いたよ。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/13(水) 22:56:55 

    気づいたら口ずさんでいるよね・・
    メロディとかね

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/13(水) 22:57:02 

    ポール、リンゴには長生きして欲しい。

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/13(水) 22:57:56 

    KKの会見のBGMでレットイットビーが流れるのはやめてほしい。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/13(水) 22:58:17 

    なお元嫁シンシア・レノンによれば、ジョン・レノンはDV男。

    ポール・マッカートニーはレイシストです。
    ↓アジア人を馬鹿にする例のジェスチャー。

    +0

    -15

  • 38. 匿名 2019/02/13(水) 22:58:47 

    昔のポールかわいいよねぇ(笑)
    久しぶりに聴きたくなってきたな。

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/13(水) 22:59:25 

    >>36
    その度に印税入ってるのかな?
    だとしたら何かウケるw

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/13(水) 23:00:20 

    昔昔エドウィンのCMでShe Loves You が使われていた
    不二家はLet it be

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/13(水) 23:00:27 

    リンゴはアップルの方だと何故か思っていた子ども時代。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/13(水) 23:02:58 

    >>31
    お恥ずかしい話なんだけど、うちの親が30年ほど前にビートルズのベスト曲集(公式のものじゃなくて、日本の会社が独自にセレクトして制作したもの)を買って聴いたら、
    「本物のビートルズはこんなんじゃない!当時聴いた時はもっと衝撃的で痺れた!」
    と、制作会社に
    「このCD、偽者が歌ってるんじゃないか」
    と問い合わせましたよ…。
    もちろん正真正銘の本物だったんだけどね。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/13(水) 23:03:09 

    キン肉マンのテリーマンってポールに似てませんか?

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2019/02/13(水) 23:03:27 

    コムサイズムでかかってるイメージ。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/13(水) 23:05:26 

    所謂隠れた名曲というのが好き

    アイウィル
    ユーウォントシーミー
    マーサマイディア

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2019/02/13(水) 23:05:29 

    across the universeの浮遊感が好きで
    運転しながらよく聞きます。
    歌詞全然わかんないけど。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/13(水) 23:06:09 

    若い頃のジョージ
    ビートルズが好きな方

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/13(水) 23:06:13 

    近所の回転寿司、なぜか常にBGMがビートルズ。
    モスバーガーも。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/13(水) 23:06:52 

    ジョンレノンが生きてたら、どんな曲を世に送り出してたんだろうな。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/13(水) 23:07:10 

    >>47
    カッコイイじゃないか!

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/13(水) 23:08:05 

    When I'm sixty-fourが好き。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/13(水) 23:09:16 

    高嶋ちさ子のお父さん

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/13(水) 23:09:58 

    ヘルプは鑑定団で知った

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/13(水) 23:12:30 

    アイ・アム・ザ・ウォルラスが好きだな!

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/13(水) 23:12:31 

    私の高校時代の友人とか、英語の先生にビートルズファンがいて、導いてもらった感じ。

    Golden Slumbersは名曲だと思う。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/13(水) 23:13:03 

    ジョージの奥さんは後にクラプトンと結婚するよね

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/13(水) 23:13:57 

    >>10
    ちょっと狭くない?もっといろいろ聞けばいいのに。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/02/13(水) 23:14:08 

    アンソロジーお小遣いためて3まで全部買いました。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/13(水) 23:16:55 

    ポンキッキで良く流れていませんでしたか?
    ガチャピンとムックはポールとジョンがモデルですよね?

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2019/02/13(水) 23:18:16 

    宇宙で初めて流れた曲はビートルズ。
    ビートルズが初めてアメリカでTVに出た日少年犯罪が0件だった。
    初めてアルバムにストーリーや意味を持たせたグループ。
    ロックで民族音楽を取り入れた第一人者
    ロックでオーケストラを初めて取り入れたグループ

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/13(水) 23:24:09 

    >>17
    helpはレジを増員してって合図ね

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/02/13(水) 23:24:42 

    マジカルミステリツアー

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/02/13(水) 23:25:20 

    ノーリプライ 

    エニータイムアットオール

    イン マイ ライフ

    ゴーデンスランバー

    いっぱい好きな曲があります

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/13(水) 23:25:31 

    年を経るにつれて好きになっていく不思議なグループ。若い頃は全く好きではなく、どこがいいのか分からなかった。スルメみたいなバンドとでもいうのかしらね。詩集読むと文学的で面白いです。
    リンゴのオクトパスガーデンという曲はほのぼのしていてリンゴらしく好き。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/13(水) 23:26:06 

    夢の人

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/13(水) 23:26:44 

    さっきSpotifyでYesterday聴いてました

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/13(水) 23:26:48 

    せめて4人揃ったトピ画にしてほしかった。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/13(水) 23:27:39 

    ポールとジョージの不仲

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2019/02/13(水) 23:27:58 

    8年くらいじゃなかった?活動してたの。
    すごいよねー
    初めはアイドルとして。それから自我を出し始めてサイケな感じへ。
    前期ー中期ー後期とまるで別人のような曲調を変えていく。
    みんなはどの時期が好き?

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/13(水) 23:30:55 

    ビートルズの曲をいっぱい知ってるなら

    ラットルズのパロディー感も楽しめます。

    ヘルプのパロディー
    アウチとかね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/13(水) 23:33:13 

    何が凄いかって30前に解散してしまったという事かな。デビューしてからの時期が短かったのにどの作品も飽きさせない事って奇跡だったと思う。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/13(水) 23:34:23 

    リンゴが一番好き。
    With a Little Help from My Friends
    ほんとにリンゴらしくてほのぼのする。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/13(水) 23:35:29 

    >>64
    あw
    別の曲なのにリンゴらしくてほのぼのが被ってしまったw
    すみません。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/13(水) 23:36:38 

    >>56
    不倫ですよね。
    それでもクラプトンを許したジョージ。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/13(水) 23:39:08 

    デイ トリッパー
    イエローマジックオーケストラもカバーしましたね
    ビートルズが好きな方

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/13(水) 23:41:46 

    ドラムプレイを貶しまくってリンゴを失踪させるとか、ジョンを夢中にさせたヨーコの悪口を言いふらして揶揄する曲まで作るとか、ポールはすごい才能の持ち主だけど結構ひどい奴。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/13(水) 23:43:34 

    ヘイ ジュード
    もとはジョンの息子
    ジュリアンレノンへむけて
    ヘイ ジュリアンだった
    ビートルズが好きな方

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/13(水) 23:47:43 

    中学生の時に父親のレコードで聴いて、虜になってそれからずっと好き。ファン歴は20年位。初期のカバー曲から、個々のソロ曲までみんな愛してる。私の身体にはビートルズの音色は必要不可欠です。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/02/13(水) 23:48:10 

    フジテレビの僕らの時代は

    ハローグッバイ

    毎週聴いてます

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/13(水) 23:50:58 

    学生の頃、公式ファンクラブに入っていました!
    4人の中でもジョージが好きだったので、日本でビートルズ展があって、Get BackのMVでジョージが着ていた実際の衣装が見れて感激した思い出
    皆さんは好きなメンバーはいますか?
    ビートルズが好きな方

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/13(水) 23:52:05 

    >>69
    私は中期。
    あくまで主観だけど、イギリスらしい陰鬱さが好きです。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/13(水) 23:54:17 

    私は、2002年の東芝EMI(今はEMIですが)の「ビートルズ40everキャンペーン」(ビートルズの4人とデビュー40周年とForeverをかけたキャンペーン)のA賞に当選して、リヴァプールに旅行へ行ける懸賞に当たりました。(たしか、緑のリンゴのシールをハガキ1枚につき2個をはがき二通送って当選しました。)

    ペニーレインとかストロベリフィールズ、エリナーリグビー像、リヴァプールジョンレノン空港、ザ・キャバーンクラブなど有名どころから、ジョンレノンが産まれた病院や誰々が〇歳から〇歳まで住んでいた家とかマニアックな所を200箇所くらい回りました。

    あと、カスバ・クラブでピート・ベストに会えて、サインを10枚くらい書いてもらいました。そこで、ピートが「ビートルズと名前に変更してからのメンバーを全員答えよ!」というクイズが出題され、私は見事当てることが出来、ビートルズとしての初めてのライブのセットリストのレプリカをもらいました。

    とても楽しい旅行でした。

    ちなみに、成田からリヴァプールまでの往復便等は、全部ただで、私が支払ったのは「食費」「お土産」「現地でのタクシー代」「成田までの交通費」くらいで、全部で10万円弱でした。

    懸賞には応募するもんですね。

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/14(木) 00:04:25 

    >>82
    凄い!!!
    なんて幸運な方!🍎
    一生の思い出ですね!
    羨ましいです!

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/14(木) 00:10:35 

    ポールのコンサート行きました!
    ビートルズが好きな方

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2019/02/14(木) 00:17:12 

    たまにヘルタースケルターや道路でやろうよを聴きたくなる
    ジョンソロのコールドターキーはジョンのヤク中ぶりが怖くて数回しか聴いてない

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/14(木) 00:17:47 

    ストロベリーフィールズフォーエバー
    いい曲大好き。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/14(木) 00:18:25 

    音楽系トピ伸びないけど楽しいんだよな。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/14(木) 00:48:11 


    なんかこう平面的なカタカタした感じデジタルっぽい感じが米津とかぶる

    いや名曲はありますけどね。

    +0

    -8

  • 89. 匿名 2019/02/14(木) 01:06:56 

    ポールは相撲好き

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/14(木) 01:12:33 

    ポールの元カノ ジェーン アッシャー、
    ジョージ元嫁 パティの60年代ファッションが好き

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/14(木) 01:14:47 

    閉館前にジョンレノンミュージアムに行ったのは正解だった

    日本公演の衣装
    赤いシャツに黒いジャケットだと思っていたら
    赤いシャツに深い深い緑色だった
    実際に見ても「ん?黒?いや緑だ!」と
    かなり判別つきにくい色だった

    あと、Hello Goodbyeのジョンレノンの衣装も
    黄色だと思っていたら黄緑色寄りだった

    実際の衣装を見られて本当に良かった

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/14(木) 01:18:48 

    ペーパーバックライターとか好き過ぎる
    ビートルズが好きな方

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/14(木) 01:46:14 

    >>91
    お土産何か買った?私はリッケンバッカーのピンバッジ買ったよ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/14(木) 01:48:19 

    >>92
    レインの出だしが好き

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/14(木) 01:51:02 

    忌野清志郎のヘルプのカバー

    ♪ヘルプ、あー兄さん、婆さん

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/14(木) 01:58:44 

    >>93
    ケツカッチンで首都圏外郭放水路の予定があって
    時間がなかったのでお土産があるのに気がつきませんでした

    ピンバッヂいいですね!
    くぅ、お土産の存在、、、数年前の私を殴りたい

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2019/02/14(木) 02:00:23 

    9歳の頃、お年玉でベスト盤を購入して以来ずっとアイドルで大好きです。その1枚をとにかく聞いて過ごしました。

    10年経った頃、聖地巡礼をしました。NYダコタアパートメントでは所謂ポール派だと思っていたのに涙が止まらず、世界は財産を失ったと思うと苦しくてその場を動くことができませんでした。
    ロンドンでは、アビィロードやスタジオを巡り、サヴィルロウのアップル社では見えない屋上をひたすら眺めました。
    リヴァプールではガイドブックに従い、有名どころを巡りました。
    そんな中、ジョンとポールが出会ったとされるセントピーターズ教会でエリナリグビーの墓石を眺めていたら、現地のおじさまに今晩街でジョンの物真似アーティストのライヴがあるからおいでと誘われ行ってみると、まさか入れると思っていなかったキャバーンクラブに入ることができました。
    その日から3日間、明日は何時ねと約束し、一緒に街を歩いてくださり、グレイプスで彼らが座っていた席や、あそこがリパだよ、と沢山のことを教えてくださいました。
    この方以外にも、ポールの住んでいたお家までの道に迷っていたらお散歩中の親子が快く連れていってくださって、これお土産にしなさいと、庭先の垣根を枝ひとつちぎって持たさせてくださいました。

    親切な方ばかりに出会えて、様々なことを教わって、本当に街中から彼らへのリスペクトを感じましたし、どこの何人であろうとビートルズのファンならみんな同じという愛を受けとりました。
    こんな経験二度はないと思い、それからずっと心の底から大切な宝物です。

    今年でファンになって20年、いつもより沢山曲を聞こうと思います。
    これまでの人生、いたるところで彼らを頼り、楽曲を通して、色んな経験や思い出がインプットされていて、これを聞いたらひと度で全て蘇り、本当に一緒に歩んできたんだなと、つくづく考えさせられます。

    肌寒い曇り空の朝には、フールオンザヒルがよく合います。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/14(木) 02:04:28 

    >>90
    ポール・マッカートニーとジェーン・アッシャー
    お似合いだったのに…
    ビートルズが好きな方

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/14(木) 02:05:20 

    >>76
    あの粗雑な感じの歌声で充分そういうのは伝わりますよ笑
    粗雑というか粗暴 笑

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/14(木) 02:05:38 

    ポール・マッカートニーとジェーン・アッシャー
    お似合いだったのに…
    ビートルズが好きな方

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/14(木) 02:06:04 

    マイケルジャクソンの「come together」ノリは違うけどアレンジはほぼオリジナル通り。めちゃくちゃカッコいい。

    Michael Jackson - Come Together (Official Video) - YouTube
    Michael Jackson - Come Together (Official Video) - YouTubewww.youtube.com

    The finale to the Moonwalker feature film, Michael Jackson's "Come Together" short film features the King of Pop performing The Beatles' No. 1 hit in a conce...

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/14(木) 02:06:39 

    二重投稿、失礼しました。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/14(木) 02:09:34 

    >>90
    パティ・ボイドとジョージ・ハリスンは、お洒落な画像がいっぱい残っていますね。
    ビートルズが好きな方

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/14(木) 02:12:16 

    左利きのポールと右利きのジョンは、絵的にも左右対照で決まっている
    ビートルズが好きな方

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/14(木) 02:26:06 

    ジョージって、静かな印象受けるけど実はお笑い好きなんだよね。海賊コスプレもよくしてた笑

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/14(木) 03:14:55 

    The Beatles - Something - YouTube
    The Beatles - Something - YouTubeyoutu.be

    Official site: http://www.thebeatles.com Facebook: https://www.facebook.com/thebeatles/ Instagram: https://www.instagram.com/thebeatles Twitter: https://twit...


    このSomethingのPVが好きです。
    登場人物は、
    ジョージ&パティ(ここでは主役)
    ジョン&ヨーコ
    ポール&リンダ
    リンゴ&モーリン
    です。
    この4組のカップル、いずれも片方が今も健在で、もう片方は亡くなってしまいました。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/14(木) 03:15:16 

    ジョージは2丁拳銃に似ていませんか?

    +6

    -5

  • 108. 匿名 2019/02/14(木) 03:19:07 

    20年以上前、昼ドラでyesterdayを初めて聞いて
    衝撃を受けました。
    当時中学生でそれからレンタルショップで
    CDを借りてテープにダビングして毎日聞いてました。
    父が若い頃、日本にビートルズが来日した時に
    行きたくても行けなかった話をよく聞きました。
    英語が解らなくて、カタカナを書いて歌詞を覚えた記憶があります。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/14(木) 05:50:13 

    ビートルズに偏ったコピーバンド、その中でもビートルズ至上主義者たちがイタイ。

    それを褒める人たちも同じ。

    ビートルズのコピーバンドなんて、ビートルズの曲がいいからいいだけで、

    その人たちは何の魅力も才能も無いからね。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/14(木) 07:39:59 

    >>19
    イマジンがそうですね。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/14(木) 07:48:29 

    >>110
    ってビートルズじゃなかったね。ごめんなさい。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/02/14(木) 09:47:45 

    >>110
    Womanもそう?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/14(木) 09:51:29 

    小学生の時に初めて買ったシングルレコードが「イエスタデイ」でした。
    (年齢バレるけど、ここのトピやや高めみたいだからいいよね)。
    子供ながらに「イエスタデイ」の旋律はこの世のものとは思えないほど美しいと思った。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/14(木) 09:59:59 

    >>44仕事してる間BGMで聞けて幸せでした。社長がビートルズ好きなんだよね。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/02/14(木) 10:07:57 

    >>112
    そうですよ~。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/14(木) 10:24:21 

    30代後半で、ちゃんと聴くようになった
    そしたら、今まで自分の好きだったアーティスト達が
    どれくらいビートルスに影響受けたか、よ〜くわかった
    もう、原田真二初期なんて(^^;

    好きな歌はたくさんあるけど、”I will”や”Junk”がお気に入りです

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2019/02/14(木) 10:25:22 

    演奏はガチャガチャうるさいけどメロディーは天才的だと思うよ

    +1

    -5

  • 118. 匿名 2019/02/14(木) 12:45:13 

    we can work it outが好き。
    落ち着くし、爽快な気分になる。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2019/02/14(木) 15:45:53 

    >>19
    ジョンとようこのバラード
    結構流行って売れた。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/14(木) 15:59:53 

    ハンブルクでの修行時代も好き!

    あんまりトピ伸びませんね
    スタンダード過ぎるのかしら
    ビートルズが好きな方

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/14(木) 17:12:51 

    いつも思うのはジョンの最初の妻シンシアさんをあまり知ってる方がいないこと。オノ・ヨーコばっかり前にぐいぐい出てくるのが昔から何だかなぁと。あの方の歌唱はどうしても理解出来ない。前衛芸術の方だからかな。

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2019/02/14(木) 17:14:26 

    彼氏に突然振られて辛かった時、バイト先でyesterdayが流れてきて、自分の気持が全部歌われてるって思って泣きそうになった。どうして急に別れなんて、とか、何がいけなかったんだろうとか、もういなくなっちゃいたいとかいろいろ。

    シンプルなのに韻を踏んでて詩としても美しくて普遍性があって、すごい名曲だなって改めて思った。世界中のたくさんの人がこうやって泣いたのかな〜。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/14(木) 18:07:59 

    >>92
    来日した際、いしや~きいも~に触発されて作ったというトンデモ説ありましたね

    Drive My Carを運転しながら聴くのが好き

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/14(木) 18:31:11 

    >>120
    ビートルズの来日コンサートに行ったとかいう人がもしいたら、団塊の世代ぐらいじゃないの?
    (もっと上?)
    誰かが書いてたけど、ビートルズと言えば私も「コムサイズム」でかかってるイメージが強い。
    ジョンレノンが生きてて、まだビートルズが休み休みでも活動してたら、もっと下の世代にも波及したと思うので残念。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/14(木) 22:24:29 

    いまだにジョージが好き。
    ビートルズが好きな方

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/14(木) 22:30:37 

    ゴールデンスランバーとヒアカムズザサンが好き♡

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/14(木) 23:10:19 

    真ん中の女性は星加ルミ子さん
    ビートルズが好きな方

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/14(木) 23:51:41 

    ジョージはハンサム。敢えてイケメンではなくハンサムと言わせてください。人柄もよくて。最後の来日はクラプトンとのツアーだったですが機嫌の悪いクラプトンを宥めすかしおだててご機嫌にしたのがジョージ。なんて素敵なんだか。
    二人の関係性が面白い。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/15(金) 17:58:26 

    リンゴが加わる前のドラマー、誰でしたっけ?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/15(金) 18:35:50 

    ビートルズのコピバンしててルックスに気を使わない人はビートルズを理解出来てないのか言い訳が多いのか?海外のビートルズコピバンはルックス寄せてる。寄せようともしない人は本当のビートルズ好きじゃないと思う。
    ビートルズが好きな方

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/15(金) 22:02:33 

    >>129
    ピート・ベスト?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/15(金) 23:14:27 

    ビートルズ解散後のポールのウィングス時代の曲も名曲が多い。
    とにかくポールのベースラインが好きです。
    ビートルズが好きな方

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/16(土) 13:14:56 

    ニコアンドでイエサブのコラボ商品が昨日から発売だよー。かわいすぎるよ。
    ビートルズが好きな方

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/18(月) 20:12:03 

    レットイットビー
    聴くとなぜか涙が出る不思議な曲
    シングルバージョンがいい。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/06(水) 11:56:06 

    このトピきっかけにビートルズのベストとジョンレノンのベストを借りてみました。
    ビートルズの方は殆どがCMソングになっており、ほぼ全曲聴いたことがあって、ジョンレノンの方もかなり知ってる曲がありました。
    私はジャスト世代じゃないけど、世代が違ってもこんなに曲を知ってるとか驚きです。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/15(金) 22:00:00 

    >>19
    ヨーコのSNS見ると、人気あるよ。
    OASIS、LADY GAGA等、ヨーコをリスペクトしてると公言してるアーティストも多い。
    「Imagine」「Woman」などに代表されるジョンのソロ曲は
    ヨーコの存在が無かったら、この世に誕生していない。
    Imagineの普遍的な歌詞を考えたのもヨーコ。
    ヨーコとの間に出来たショーンに捧げた「Beautiful Boy」も良い曲。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/15(金) 22:10:00 

    新しく制作されるドキュメンタリー映画の公開が楽しみ。
    映画専用トピもあったけど
    QUEENのファンがずーっと居座って邪魔して
    他の話題に変えようとしても、繰り返しQUEENネタを連投されて
    The Beatlesの話題が殆ど出来ないほど散々荒らされて、激萎え…
    QUEENのメンバーはThe Beatlesを尊敬してたはずなのに
    何故攻撃の標的にされるの。
    ザ・ビートルズ、ピーター・ジャクソン監督で新映画制作
    ザ・ビートルズ、ピーター・ジャクソン監督で新映画制作girlschannel.net

    ザ・ビートルズ、ピーター・ジャクソン監督で新映画制作 映画は、1969年1月2~31日、スタジオにいるザ・ビートルズを捉えた約55時間の未発表映像をもとに作られる。 ジャクソン監督は、「僕らには、これまで見たことのない55時間の映像と140時間のオーディオが提...


    2. 匿名 2019/02/01(金) 23:07:24
    ボヘミアンラプソディの便乗?

    7. 匿名 2019/02/01(金) 23:08:51
    クイーンの映画がバカ売れした後だけに…

    8. 匿名 2019/02/01(金) 23:09:50
    ビートルズはQueenほど熱くなれないんだよなぁ。

    10. 匿名 2019/02/01(金) 23:10:04
    クイーンの二番煎じ感出ちゃうね

    14. 匿名 2019/02/01(金) 23:12:26
    ボヘミアンラプソディ大当たりしたからね~
    ビートルズ、クイーンほどの感動呼べるかな?
    ジョンレノンよりフレディ!って今は思ってる

    15. 匿名 2019/02/01(金) 23:12:26
    未だボヘミアンラプソディの余韻があって、観たい気持ちになれないなぁ

    19. 匿名 2019/02/01(金) 23:15:38
    ホントにそう!ボヘミアンラプソディーにまだ酔ってます
    フレディマーキュリーにまた会いたくてキュンとなる

    21. 匿名 2019/02/01(金) 23:16:21
    クイーンの便乗感半端ないね笑笑

    22. 匿名 2019/02/01(金) 23:16:31
    ボヘミアンラプソディほど人は入らんよ
    クイーンは大好きだけどビートルズは嫌いw

    33. 匿名 2019/02/01(金) 23:24:20
    QUEENとは時代も違うし、比べる意味が分からない。

    34. 匿名 2019/02/01(金) 23:25:18
    ブライアンとロジャーのプロデュースと
    ライブシーンで盛り上げるスタイルとかは、クイーンだったからこそ。
    ビートルズはパフォーマンスが地味だよね。ダルそう(笑)観に行かない。

    36. 匿名 2019/02/01(金) 23:26:19
    ビートルズの後期は政治色が強過ぎるし、不仲だし
    クイーンのようなメンバー同士の絆は描けないよね。
    ファン以外に受け入れられるか微妙じゃない?ヨーコも要らないw

    37. 匿名 2019/02/01(金) 23:28:13
    いや、これはドキュメンタリー映画だから。
    俳優が演じるのではなく、当時の貴重なレコーディング映像なんだよ。

    41. 匿名 2019/02/01(金) 23:31:21
    ボヘミアンラプソディを真似るのはやめろ!

    50. 匿名 2019/02/01(金) 23:42:05
    クイーンのファンにビートルズを下げられるの、気分悪いわ…

    51. 匿名 2019/02/01(金) 23:45:44
    ビートルズのドキュメンタリー映画は、ちょこちょこ作られているよね。
    QUEENと比べられたくない。いちいち引き合いに出さないで。

    81. 匿名 2019/02/02(土) 00:27:06
    ビートルズのこの映画は、本人たちの映像を編集したドキュメンタリーだから
    QUEENのボヘミアン・ラプソディーとは全然違う。何回説明させるのよ。

    82. 匿名 2019/02/02(土) 00:28:30
    Queenの歴史はドラマチックすぎるよね。
    世界的なバンドになった一方で
    フレディのセクシャルへの偏見、AIDSへの感染、孤独、そして死。
    でも全てを受け入れたメンバーとメアリーとの絆に観ている方は救われる。
    The Beatlesは不仲になって終わってしまうのを知ってるから、観てる方は切ないよね…。

    94. 匿名 2019/02/02(土) 02:14:18
    二番煎じも何も、ロックスターの伝記映画なんてボヘラブ以前にも沢山ある。
    クイーンのファンは音楽にも映画にも詳しくないのかな?無知過ぎる。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/15(金) 22:10:11 

    98. 匿名 2019/02/02(土) 04:47:10
    今までもスターの伝記物語はたくさんあったけど
    ボヘミアンラプソディーが大ヒットしたすぐ後に
    こういう話題が出てきちゃ二番煎じって言われても仕方ないね。

    102. 匿名 2019/02/02(土) 08:29:01
    最近は、何でもかんでも
    ボヘミアンラプソディを引き合いに出してくる人がいるね。しつこくてウンザリ。

    103. 匿名 2019/02/02(土) 08:30:33
    ビートルズが異常に下げられてるのが嫌だわ
    そもそも時代が違うし、売り上げ世界的知名度など含めると
    ビートルズの方がクイーンより上だよ。
    日本でもCMソングになってる曲は、圧倒的にビートルズが多くて
    実はビートルズなんだって曲も本当に沢山ある
    洋楽を聴いた経験が無いニワカが書いてるるんだろうけど
    ちょっとボヘミアンラプソディ観た程度の知ったかぶりで
    ビートルズを下げられるのは腹立つわ

    107. 匿名 2019/02/02(土) 08:45:25
    ボヘミアンボヘミアンうるせえな
    Queenの曲は素晴らしいけど、内容は普通の映画で凡作じゃん

    108. 匿名 2019/02/02(土) 09:13:45
    あのね、売れたアルバムの数を比較しなさいよ。あと影響力の大きさ。
    ビートルズがいなかったら、クイーンは生まれてないって。
    最近クイーンヲタが煩く感じる。

    116. 匿名 2019/02/02(土) 15:57:35
    ファンの数は圧倒的にビートルズの方が多いからね。
    10億枚以上のレコード、CDセールスを世界で記録してるバンドなだけに。

    139. 匿名 2019/02/04(月) 06:28:10
    クイーンのファンって頭が悪いんだな…
    繰り返し何度も「これはドキュメンタリー映画」と説明されても、一向に理解できないし
    ビートルズのファンは特にクイーンを意識していないのに
    クイーンのファンは勝手にライパル視してきて痛々しい

    140. 匿名 2019/02/04(月) 10:21:30
    あの人達、クイーンしか聴かないんだよ。特に映画でにわかファンになった人。
    彼等のバックグラウンドなんか、てんで興味ゼロ。
    ジミヘンドリックスな事すら、ただギター燃やした人という認識だから、笑っちゃう。
    某雑誌もクイーンの扱い少なすぎ、つまんないのオンパレードだもん。
    古参のファンは、色々バランス良く聞いている感じ。
    私はあの時代の音が好きで、優劣を付けるなんて考えた事もない。
    ジョンがお手本なんだよね。影響もろに受けた。

    141. 匿名 2019/03/03(日) 22:55:55
    トピ開けてみたら、QUEENの話題が多くて吐き気がした
    HIVウイルスまき散らして周囲に迷惑をかけながら死んで行った
    自分勝手なホモが主人公ってだけでも嫌なのに
    10代の少年を連続レイプした小児性愛趣味の変態ホモが監督した映画を
    ゴリ押しされてもね…

    142. 匿名 2019/03/03(日) 23:00:00
    ここもQUEENのニワカBBAに汚染されたのか…
    ゴキブリみたいに何処にでも出没するんだな
    「ボヘミアン・ラプソディ」と比較してる間抜けな馬鹿婆が暴れているけど
    この企画はドキュメンタリー映画なんだから
    ボヘミアンみたいな、節操なく事実を捻じ曲げて脚色したフィクション物とは全然違う。
    ドキュメンタリー構成にしたのは、むしろボヘミアンを反面教師にしてるんじゃね?
    ドラマ仕立てにしたら一気に安っぽくなるもの。
    フレディ本人とは似ても似つかない不細工な役者を
    感動した!ファンも納得だよ!と無理やり褒めちぎっているのを見て可哀想になったよ。

    143. 匿名 2019/03/03(日) 23:05:59
    QUEENの映画は、えげつない死人商法みたいでフレディが可哀想だったわ
    生前、私生活を暴かれることを毛嫌いしてたのに
    本人が必死に隠していた生い立ちや性生活まで露骨に暴露する映画なんか作ってさ
    残りのメンバーが金儲けしたいから、故人のフレディを晒し者にした
    フレディは美意識が高かったから
    ブッサイクなチビ俳優が自分を演じるなんて絶対に嫌だろうよ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/15(金) 22:20:20 

    荒らされているのはビートルズのトピだけではないよ。
    デヴィッド・ボウイの映画制作が計画中だから
    ボウイのトピで「QUEENの二番煎じで映画を作るな!どうせ失敗するぞ」と暴れたり
    ハリウッドスターを語るトピで、空気を読まないで
    フレディ・マーキュリー個人の話を長々と書いてドン引きされたり
    QUEENのニワカヲタって、新興宗教の布教活動のように
    あちこち無関係のトピに図々しく侵食してくるから、いい加減に苦手になった。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/15(金) 22:25:25 

    QUEENの映画がヒットした威光を利用して
    ここぞとばかりに威張りたがる低脳キチガイが増殖したよね
    軽く10年は粘着されそうで憂鬱
    でもQUEENメンバーが好意的だったビートルズですら、こんなに攻撃されるなら
    QUEENが「嫌いなミュージシャン」と公言してたカーペンターズのトピが有ったら
    QUEENファンによる罵詈雑言の嵐で埋め尽くされてフルボッコになりそう

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/15(金) 22:30:30 

    「ビートルズをリスペクトしてる」と言う一方で
    「ジョン・レノンのようなメッセージソングは嫌いだ」と
    フレディ・マーキュリーが批判した事もあったから
    そこら辺が原因で対抗意識を持たれるんじゃない
    QUEENヲタが一方的にビートルズをライバル視してピリピリしてるのとは裏腹に
    ビートルズヲタは全く眼中に無い様子なのが笑えるけど

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/15(金) 22:35:00 

    >>74
    パティ・ボイドと婚姻中
    ジョージがリンゴの妻(前妻)と不倫してた話を知らないの?
    パティが帰宅したら、リンゴの妻と一緒にベッドの中にいたところを目撃したとか
    パティの自伝に赤裸々に書いてある
    ビートルズ解散の原因によくヨーコが槍玉に挙がるけど
    ジョージとリンゴ、ジョージとポールのゴタゴタ不仲の方が罪深いと思う

    >>76
    ポールもリンダと結婚する前
    別の女性(ジェーン・アッシャー)と婚約中、他に何股もかけて
    婚約者と共に住む家に別の女を引きずり込んでいるところを見つかって
    婚約者に逃げられた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード