-
1. 匿名 2019/02/07(木) 11:57:34
食べつわりで、空腹になると気持ちが悪くなるので、ちょこちょことつまめるおやつを探しています。
ちなみに妊娠前は画像のようなハトムギを良く食べていましたが、どうやらハトムギは(根拠はないらしいですが)妊娠中はあまり良くないようで…
あと、クランベリーも良く食べていました。
(これは膀胱炎予防の為ですが)
コンビニによくあるような、小腹を満たす系の商品ではなく、それなりに沢山量が入っており、自然素材?のものがありましたら教えてください。+33
-1
-
2. 匿名 2019/02/07(木) 11:58:06
あたりめ+44
-7
-
3. 匿名 2019/02/07(木) 11:58:09
蒟蒻ゼリーよく食べてた。+133
-1
-
4. 匿名 2019/02/07(木) 11:58:15
するめ+9
-1
-
5. 匿名 2019/02/07(木) 11:58:27
クラッカー+5
-0
-
6. 匿名 2019/02/07(木) 11:58:46
寒天ゼリー+22
-0
-
7. 匿名 2019/02/07(木) 11:58:46
冷凍のブルーベリー
糖質低めでおすすめです+69
-0
-
8. 匿名 2019/02/07(木) 11:59:07
妊娠中の食べづわり、本当に辛い+130
-1
-
9. 匿名 2019/02/07(木) 11:59:11
夏だったのでアイスボックス+15
-0
-
10. 匿名 2019/02/07(木) 11:59:17
なんだかんだちっちゃいオニギリとか
ある程度血糖値があがらないと気分悪くて。。+73
-0
-
11. 匿名 2019/02/07(木) 11:59:23
意識高いね!+9
-22
-
12. 匿名 2019/02/07(木) 12:00:21
オイコスヨーグルト食べてたな~+67
-1
-
13. 匿名 2019/02/07(木) 12:00:32
姉が自然派のお店で買ったグラノーラ?を妊娠中によく食べてたよ。+8
-5
-
14. 匿名 2019/02/07(木) 12:01:20
いりこ+5
-1
-
15. 匿名 2019/02/07(木) 12:01:24
味噌汁の具ばっか食べてた+6
-3
-
16. 匿名 2019/02/07(木) 12:02:21
ヨーグルトばっか食べてた+37
-0
-
17. 匿名 2019/02/07(木) 12:03:08
>>11
はぁ?意識高くて何が悪いの?
私も妊婦だからよくわかるよ。食べつわりは本当に辛いから食べられる物を食べたほうがいいよ。
私も果物しか食べられないから。ちゃんとした
ご飯を食べようって思っでも受け付けないから(涙+21
-41
-
18. 匿名 2019/02/07(木) 12:03:13
ゼリー飲み込むの大変だったな+6
-0
-
19. 匿名 2019/02/07(木) 12:03:30
食べ物じゃないけど、炭酸水。+56
-1
-
20. 匿名 2019/02/07(木) 12:03:33
クコの実+0
-7
-
21. 匿名 2019/02/07(木) 12:04:09
食べたいなーって思っても
いざ目の前にすると
食べれないっていう辛さ+64
-1
-
22. 匿名 2019/02/07(木) 12:04:57
苺´`*+30
-1
-
23. 匿名 2019/02/07(木) 12:05:50
これはチコの実+22
-3
-
24. 匿名 2019/02/07(木) 12:06:38
塩分入って無いのでお勧めです。+91
-1
-
25. 匿名 2019/02/07(木) 12:07:07
フルーチェはどうかな?+4
-8
-
26. 匿名 2019/02/07(木) 12:07:20
主です、ありがとうございます。
意識が高いとおっしゃる方がいらっしゃいましたが、単にコンビニの小袋系お菓子は割高なので購入意欲がわかないだけです^^;
仕事をしているので、脂質や糖質が少なく手軽に食べられるものを探しています。
ヨーグルトやおにぎり、ゼリーなどは家では食べますが仕事中だとなかなか難しく…+61
-1
-
27. 匿名 2019/02/07(木) 12:07:59
体重増えると出産大変なるし戻すのも大変だもんね…
私も食べづわりだったから果物たべたり春雨ヌードルたべたりしてた
ココアに牛乳入れて飲んだり
元気な赤ちゃん生んでくださいね!+14
-3
-
28. 匿名 2019/02/07(木) 12:08:54
節分の豆。
塩分糖分ないからおススメ。
あと、ナッツや小魚食べてました。
ドライフルーツは砂糖不使用って書いてあっても果物の糖分あるから気をつけてね。+56
-0
-
29. 匿名 2019/02/07(木) 12:09:02
飴とかチョコじゃダメ?
出先で気持ち悪くなったときにひと粒食べるだけで、私はおさまったけどもっとひどいのかな
+4
-17
-
30. 匿名 2019/02/07(木) 12:11:15
氷食べてた+10
-1
-
31. 匿名 2019/02/07(木) 12:11:52
アーモンド食べてました
+5
-0
-
32. 匿名 2019/02/07(木) 12:12:11
おしゃぶり梅昆布‼️カロリーが20ちょい。食べ出すと止まんない!+22
-4
-
33. 匿名 2019/02/07(木) 12:12:21
気にせずチョコとか普通に食べてました、すみません+105
-0
-
34. 匿名 2019/02/07(木) 12:13:08
玄米フレークが食べやすかったけど、止まらなくなる。
牛乳かけずにそのままポリポリ。
栄養面?では賛否両論あるので、試す方は調べてからどうぞ。+7
-0
-
35. 匿名 2019/02/07(木) 12:14:32
>>26
あ、仕事中に食べるの?+2
-3
-
36. 匿名 2019/02/07(木) 12:19:17
>>17
果物しか食べられないのは食べづわりじゃないねそれ。
吐きづわりのほうじゃないの?+10
-4
-
37. 匿名 2019/02/07(木) 12:19:52
おからクッキー。
便秘予防と空腹紛らわすために。
美味しくなかったけど、効果はありました。+9
-0
-
38. 匿名 2019/02/07(木) 12:21:10
何も考えずに職場近くにあるマックに行ってポテト食べてました・・
でも子どもも健康だし体重も戻ったよー+22
-8
-
39. 匿名 2019/02/07(木) 12:23:20
>>11
意識高い低いの問題じゃないわ
つわり中は口にできるものも決まってくるし、ほんとつらいから+43
-0
-
40. 匿名 2019/02/07(木) 12:24:11
塩分だけは、気をつけてね。
ちょっとずつゆっくり食べて+4
-2
-
41. 匿名 2019/02/07(木) 12:25:10
わたしはカロリーより糖質を気にしていました。
「スナオ」っていう低糖質のクッキーを箱で大量買いして食べてました^^;けっこう食べてたから糖質制限の意味なしでしたが💦+29
-0
-
42. 匿名 2019/02/07(木) 12:26:25
これ美味しいですよ。
カルシウムも摂れるし。+79
-1
-
43. 匿名 2019/02/07(木) 12:32:21
仕事中はカリカリ梅食べてた
塩分には注意しないとだけど+5
-0
-
44. 匿名 2019/02/07(木) 12:34:33
私も初期の頃お腹すいたら気持ち悪くなるつわり(食べづわりですかね)だったので、カバンに小袋のお菓子(グミとかねり梅とか)入れてました。
でも糖分気になりますよね💧
ベビー用品店に売っているマタニティ用のクッキーとかウエハースみたいなやつは少し割高だけどカロリー抑えられて葉酸とかの栄養も取れておすすめです。+18
-0
-
45. 匿名 2019/02/07(木) 12:39:17
フルーツ牛乳寒天、おすすめです。
体重増加を指摘されて、おやつを手作りの牛乳寒天(砂糖は殆ど入れず、缶詰の汁でOK)にしたら、次の検診では褒められました。
他のおやつより美味しくて、飽きません!+60
-0
-
46. 匿名 2019/02/07(木) 12:44:12
1人目はなんか胸焼けするな~くらいの軽いつわりだったけど、今ちょうど二人目妊娠中で吐いてはいないけどすんごい気持ち悪い...コンビニのサンドイッチしか食べれない。+9
-1
-
47. 匿名 2019/02/07(木) 12:47:07
小魚ポリポリ+4
-1
-
48. 匿名 2019/02/07(木) 12:47:51
今いりこ食べてる。カルシウム補給のために。そんなお腹空いてないけど何か口に入れたい時は少しでも満足出来て買ってよかった!+2
-1
-
49. 匿名 2019/02/07(木) 12:54:15
カロリー低くても塩分が高いと浮腫みで体重が増えるよね。+8
-0
-
50. 匿名 2019/02/07(木) 12:55:51
>>42
これ堅くない?
目のところ!歯が割れるかと思ったよ!けど美味しいよね(笑)+7
-1
-
51. 匿名 2019/02/07(木) 12:58:41
低カロリーではないかもしれないけど、ほどよく甘さがあってよく食べてました
お菓子を食べてる感もあるので満足度も高めでした+23
-1
-
52. 匿名 2019/02/07(木) 12:58:46
SUNAOのソフトクリーム!
糖質50%オフ。豆乳を使用して作られていてヘルシーなんですが、とっても美味しい。食べた感もしっかりあります。80カロリーなので体重制限中の人にオススメです。+17
-5
-
53. 匿名 2019/02/07(木) 12:59:44
つわりしんどいですよね…
私はカットフルーツ食べてました。パインとか梨とか。仕事中もこっそり冷蔵庫に行ってつまんでました( 笑 )+17
-0
-
54. 匿名 2019/02/07(木) 13:08:24
私はつわりの時は、ご飯もあまり食べる気がしなくて、でも食べないとお腹が減って気持ち悪くなってたので、カロリーメイトばっかり食べてました!笑
私の場合は、カロリーメイトはなぜか食べれましたよ!空腹も少しは抑えれてた気がします!+4
-0
-
55. 匿名 2019/02/07(木) 13:21:30
ケーキや菓子パンを食べるよりは…ちょっとだけ濃いめのホットココアを一杯飲む
ポテトチップスをついつい一袋食べるよりは…無塩ナッツやチーズを食べる
ということにしてます!
今34wで、思ったより体重増えなかったです。最終5〜6キロ増で収まりそう+17
-2
-
56. 匿名 2019/02/07(木) 13:25:24
ピスタチオがつわりに効くと聞いてボチボチ食べてます。
会社で食べるなら前日に殻をむいてジップロックに入れておけばいけるかも。+7
-0
-
57. 匿名 2019/02/07(木) 13:35:46
27週で、すでに体重は
12キロ増えています…
まだまだ妊娠期間あるのにどうしよう…+29
-3
-
58. 匿名 2019/02/07(木) 13:40:07
私も食べづわりだったけど、ナッツとかおからクッキーとか身体に良さそうなおやつは食べてもなんか満足しないしまだまだ気持ち悪いって感じで、1番良いのはやっぱりおにぎりだった。
会社のロッカーでおにぎり食べてたなぁ。+8
-0
-
59. 匿名 2019/02/07(木) 13:40:30
ローソンの低糖質シリーズには助けられたよ
人工甘味料不使用のお菓子やパン
パンはブラン臭がするものもあるけどね。+10
-0
-
60. 匿名 2019/02/07(木) 14:02:52
塩分、気をつけたい人の方が多いと思いますが、私は低血圧すぎて多少塩分とらなきゃいけなくなりました。
体調に合わせて食事の管理頑張りましょう!+7
-0
-
61. 匿名 2019/02/07(木) 14:20:31
便秘、貧血気味だったので、プルーンとヨーグルトを食べてました。+7
-0
-
62. 匿名 2019/02/07(木) 14:23:30
妊娠9ヶ月、血糖負荷検査に引っかかりました…
次再検査です。
妊娠前は甘いもの好きじゃなかったのに、今は食べてないと落ち着かなくて辛い!
体重も気になるし低糖質、低カロリーのお菓子にしようとすると人工甘味料だらけなんですよね…
私も参考にさせてもらいます。
最近ではコレを見つけて買いました。
チョコレートは他のお菓子に比べて少量で満足感が得られるとか。+16
-2
-
63. 匿名 2019/02/07(木) 14:36:32
カリカリ梅やゼリーとか食べたけど、やっぱり物足りなくてその後チョコとか食べてた。最初からチョコだけ食べればよかった。+12
-0
-
64. 匿名 2019/02/07(木) 14:52:48
つわりでリンゴしか食べる気がしなくて、一週間1日2~3個リンゴメインで食事したら妊娠糖尿病の検査に引っ掛かった。先生に怒られて、そのせいかもって言われて即やめたら次の検査は大丈夫でした。妊娠中の果物のとりすぎ要注意です!+27
-0
-
65. 匿名 2019/02/07(木) 15:00:37
牛乳寒天も良いけど
水を寒天で固めただけの水寒天も良いよ!低カロリーで満腹感得られる
お好みで黒蜜かけたりきな粉かけたりしても美味しいです。+13
-0
-
66. 匿名 2019/02/07(木) 15:16:58
>>57
私も体重がかなり増えて産婦人科で栄養指導されたけど、糖質を減らしてって言われたよ。
コンビニの糖質オフのパンとか、サラダチキン勧められたよ。
私はお腹すいたり口が気持ち悪くなったらすぐにあたりめを食べてた。おかげで体重キープできたよ。
それ以上体重増やさない方がいいよ。産む頃血圧とかで引っ掛かったら大変だし。頑張って
!+7
-1
-
67. 匿名 2019/02/07(木) 15:24:58
凍らせた果物をよく食べてました。リンゴとか、ブドウとか、スイカとか。
歯ごたえもあって、少しずつしか食べられないので、ちょうどよかったです。
+5
-0
-
68. 匿名 2019/02/07(木) 15:37:40
ゼリー×スパークリング。
炭酸飲料だから苦手な人もいるかもだけどこれが一食になった。胃が小さくなったのもあるかもしれないけどこれでお腹いっぱいになる+4
-1
-
69. 匿名 2019/02/07(木) 15:37:51
私もつわり中は極端に食べれるものが限られたから、食べれる物を食べてたよ。選択の余地なんてなかった。
チョコでもフライドポテトでも、食べないよりマシと思って食べてた。医者にもつわりの最中は食べたい物食べなさいと言われたから、それを免罪符に好き勝手食べてた(笑)+7
-0
-
70. 匿名 2019/02/07(木) 15:53:24
節分の余りの豆ポリポリかじってます!
あとはプルーンとかめざしとか体によさそうなものを自己満で選んでます!+7
-0
-
71. 匿名 2019/02/07(木) 16:12:19
ドライいちぢくとプルーン食べてました。
鉄分豊富だし。+4
-0
-
72. 匿名 2019/02/07(木) 18:49:32
トピずれかもですが、妊娠7ヶ月で糖尿検査に引っかかり次回再検査です
3食米少なめで普通に食べてもおなか減って、砂糖控えめの手作り牛乳ゼリー、0カロリー寒天、こんにゃくゼリーを良く食べてます
他に何かオススメありますか?
コンビニとかで見てても糖質にばかり目がいって、妊娠中ってだけでも色々制限されるのにもう何食べていいのか分からなくなってきました⤵︎+16
-0
-
73. 匿名 2019/02/07(木) 21:47:17
今3人目妊娠中だけど、毎回後期に妊娠高血圧症になってしまって管理入院したことも。遺伝的要素が強いみたいだけど、なんとか入院せずに出産を迎えたい。。
塩分控えめのおすすめもあったらぜひ教えて下さい!とりあえず節分の豆買い足しに明日スーパー行ってきます!+6
-0
-
74. 匿名 2019/02/07(木) 22:37:31
私も食べつわりでした!!
ドラッグストアとかで売っている赤ちゃん用の米煎餅やボーロ、鉄分入りのクッキーとかなら食べられたので食べてました!!薄味で添加物も少ないし、口溶けも良くて個包装なので持ち歩きには良かったです!!ただ、少し高いのがネックですね💦
自宅ではトマトやスイカ、柑橘類を食べてました!!
吐き悪阻も食べ悪阻も辛いですよね💦食べられるものを少しでも食べて免疫下げないようにお身体には気を付けてください!!+6
-0
-
75. 匿名 2019/02/08(金) 10:03:00
病院でうるさく言われるけど、10キロ以上とかじゃなかったらあんまり食事制限しないほうがいいよ〜
赤ちゃんの体重も生まれてみたらエコーで測ったより300グラムくらい少なかったし。
私と、周りの知り合いの経産婦何人も同じこと言ってる!
どうしても言いたくて!うざいババアでごめんよ!+10
-2
-
76. 匿名 2019/02/08(金) 10:21:35
赤ちゃんのお菓子はどうでしょう?
私はトマト🍅とかチューイングキャンディをよく食べてた。+8
-0
-
77. 匿名 2019/02/08(金) 18:27:00
私は干し芋食べてました!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する