-
1. 匿名 2019/01/20(日) 20:48:05
朝ごはんは白米派なんですが、目玉焼きとかばっかりでレパートリー少なすぎで嫌になってきます。
みなさんどんな朝ごはん作っていますか?
簡単に作れて白米に合うオススメの朝ごはん教えてください!+122
-2
-
2. 匿名 2019/01/20(日) 20:48:26
納豆ごはん+222
-7
-
3. 匿名 2019/01/20(日) 20:48:51
お茶漬け+125
-1
-
4. 匿名 2019/01/20(日) 20:49:12
しらす明太子ごはん+135
-4
-
5. 匿名 2019/01/20(日) 20:49:18
納豆にごま油キムチ
ご飯と食べる+43
-29
-
6. 匿名 2019/01/20(日) 20:49:25
ソーセージご飯+76
-4
-
7. 匿名 2019/01/20(日) 20:49:25
出典:d362h0pniw6w8p.cloudfront.net
+99
-7
-
8. 匿名 2019/01/20(日) 20:49:47
鮭やサワラなど切り身を西京味噌漬けや味醂漬けにするのはどうでしょう(^^)
+37
-45
-
9. 匿名 2019/01/20(日) 20:49:49
納豆に卵黄とごま油数滴入れる+75
-4
-
10. 匿名 2019/01/20(日) 20:49:51
中居みたいにジュースかけて食べな+9
-22
-
11. 匿名 2019/01/20(日) 20:49:57
ツナマヨ
卵かけご飯+91
-5
-
12. 匿名 2019/01/20(日) 20:50:36
鰹節乗っけて醤油かける+105
-4
-
13. 匿名 2019/01/20(日) 20:50:42
納豆、のり 具だくさん味噌汁は毎日。あとは夕飯の残りのお浸しや野菜を食べてます。+110
-4
-
14. 匿名 2019/01/20(日) 20:50:48
シャケフレーク美味すぎ!+170
-0
-
15. 匿名 2019/01/20(日) 20:50:49
目玉焼きと納豆+44
-4
-
16. 匿名 2019/01/20(日) 20:51:02
おにぎり丸+22
-75
-
17. 匿名 2019/01/20(日) 20:51:12
そぼろ丼+22
-5
-
18. 匿名 2019/01/20(日) 20:51:20
それこそサバ缶。+69
-6
-
19. 匿名 2019/01/20(日) 20:51:30
ごはんに鮭フレーク、刻みネギ(冷凍保存してるやつ)、海苔をかけて真ん中に卵黄落とす!ちょっとお醤油垂らして完成✨+34
-2
-
21. 匿名 2019/01/20(日) 20:51:52
めかぶ納豆とタマゴかけご飯。
朝はちゃんと食べたいくせに、時間をかけたくないので、ほぼこれ。+54
-3
-
22. 匿名 2019/01/20(日) 20:52:41
餅
焼いただけで何もつけずに食べてる
バナナ+5
-19
-
23. 匿名 2019/01/20(日) 20:52:53
納豆、たまご、刻みネギ
ごはん
あさげ
西利のしば漬け
浦島味付海苔
何年も毎日これ。 ごはんですよも常備してある。
+56
-9
-
24. 匿名 2019/01/20(日) 20:53:00
おにぎり。
前日のあまりご飯を夜の内に握っておいて、朝はショウガ味噌つけて焼くだけ。
+67
-2
-
25. 匿名 2019/01/20(日) 20:53:17
アジの干物とかをアルミホイルにくるんで、
オーブントースターで10分くらい焼く。
最後の2分くらいはアルミホイルを開いて焼くとちょうどいい感じに。
アルミホイルのまま皿に乗せて食卓へ。
食べた後の魚の骨とかはアルミホイルのままゴミ箱へ行くんで皿を洗うのも簡単。
鮭の切り身や他の干物でも同じようにできるよ。
トースターに放り込んどきゃ出来るから簡単。
+157
-5
-
26. 匿名 2019/01/20(日) 20:53:26
前の日の夕飯にコンソメスープ多めに作って、朝はそこにご飯投入して、チーズ入れてリゾット。たまにやるから喜ばれるよー。+47
-3
-
27. 匿名 2019/01/20(日) 20:54:16
>>20
なにこれ?+69
-1
-
28. 匿名 2019/01/20(日) 20:54:33
毎日決まってこれなんです。
ちょっとぞうすいの鮭(ごはん茶碗二杯、卵は一個)
もみのり
+37
-1
-
29. 匿名 2019/01/20(日) 20:55:00
目玉焼きと一緒にベーコンを焼く
ご飯にのせてめんつゆとマヨネーズをかける
ブラックペッパーをふる
食べる+68
-2
-
30. 匿名 2019/01/20(日) 20:55:09
目玉焼きにウインナー、白米に納豆で大満足。+84
-5
-
31. 匿名 2019/01/20(日) 20:55:18
和食なら納豆や卵焼きじゃない?朝から鮭焼いたり、キンピラとか作る人が凄い‼️+115
-4
-
32. 匿名 2019/01/20(日) 20:56:03
+145
-1
-
33. 匿名 2019/01/20(日) 20:56:19
納豆にシラス混ぜてご飯に乗せる。具沢山味噌汁を作る。以上です。取り敢えず、味噌汁に野菜を沢山入れとけば大丈夫かなって思ってる。汁っていうか、味噌汁味の野菜を食べてる感じ。+103
-1
-
34. 匿名 2019/01/20(日) 20:56:32
切り干し大根を戻したものを青じそドレッシングで和える
箸休めに最適+21
-0
-
35. 匿名 2019/01/20(日) 20:57:32
アサリの中華粥!
日本のおかゆは40分煮込むけど
中華粥は2時間煮込みます
お米1つ1つに花が咲いたようになるんだよね
本当に美味しいよ+19
-64
-
36. 匿名 2019/01/20(日) 20:57:45
インスタントのわかめスープやコンソメスープとかで簡単雑炊にリゾット。+22
-1
-
37. 匿名 2019/01/20(日) 20:58:02
沢庵+93
-2
-
38. 匿名 2019/01/20(日) 20:58:12
>>8
どこが簡単なの+73
-5
-
39. 匿名 2019/01/20(日) 20:58:30
やっぱり玉子使った料理が早くて簡単かなぁ。+66
-4
-
40. 匿名 2019/01/20(日) 20:58:54
白だしを少しだけ入れた柔らかいスクランブルエッグを作ってご飯にのせる
その上に缶詰の焼き鳥をのせる
もみのりをかける
かんたん親子丼+96
-2
-
41. 匿名 2019/01/20(日) 20:59:17
明太子、納豆、とろろ、漬物、佃煮、梅干し、ふりかけ、卵+9
-5
-
42. 匿名 2019/01/20(日) 20:59:37
ご飯に軽く味噌を混ぜてその上にキムチをのせて海苔を巻いて食べる
もちろんキムチは本場産で+5
-21
-
43. 匿名 2019/01/20(日) 20:59:42
けっこう卵やソーセージ焼く人多いんだね。朝からフライパン洗いたくないから、最近はゆで卵にしてる。夜に作って冷蔵庫入れてる。喫茶店みたいにトースト、コーヒー、ゆで卵を食べてる。
洋風だからトピずれですいません。+131
-10
-
44. 匿名 2019/01/20(日) 21:02:15
美味しい海苔で巻いたごま塩おにぎりとお漬物か梅干したまにシャケ+8
-2
-
45. 匿名 2019/01/20(日) 21:02:41
>>38
買ってきて焼くだけだから簡単っちゃあ簡単じゃない?+13
-8
-
46. 匿名 2019/01/20(日) 21:03:34
>>45
あっ
漬けろってか!!無理(ヾノ・∀・`)+34
-3
-
47. 匿名 2019/01/20(日) 21:03:44
炊きたてご飯にシラスたっぷり、その上に生卵、味付けは辛子明太子。+19
-1
-
48. 匿名 2019/01/20(日) 21:04:42
私は毎日目玉焼きとご飯でも全然食べれるので問題なし!大好きなら毎日同じメニューでいいタイプです+60
-2
-
49. 匿名 2019/01/20(日) 21:05:34
朝、納豆は良いけどキムチとかネギとかは入れるのオススメしない。自分が気づいてないだけで、結構ニオイ発してますよ。+175
-4
-
50. 匿名 2019/01/20(日) 21:05:41
前の晩に黄身を醤油漬けにしておく。それをごはんにhのせるだけ。オプションで納豆等。+15
-2
-
51. 匿名 2019/01/20(日) 21:06:26
粉末のコーンスープを作って、その中に白米を入れて、上にチーズを乗せてチンする。
ちょっとしたドリア。
具なしも良いけど、ウインナーとかブロッコリーを入れてチンしても美味しいよ。
+31
-4
-
52. 匿名 2019/01/20(日) 21:06:31
毎朝お弁当作るから
その余ったおかずを朝食にします
(ウインナーや卵焼きとか)
朝も昼も同じおかず(;^∀^)+72
-2
-
53. 匿名 2019/01/20(日) 21:07:07
山芋をおろして、生玉子と麺汁混ぜてトロロご飯。
+13
-6
-
54. 匿名 2019/01/20(日) 21:07:21
ゆかりおにぎりとソーセージとお味噌汁
+9
-2
-
55. 匿名 2019/01/20(日) 21:07:39
>>20
なにこれ?
+8
-4
-
56. 匿名 2019/01/20(日) 21:07:43
汁物なんだけど
めんつゆ、乾燥わかめ、おくら、ネギなど味噌汁茶碗にいれる
沸騰したお湯いれて即席スープの出来上がり
具はめんつゆに合えばなんでもオッケー+12
-3
-
57. 匿名 2019/01/20(日) 21:08:03
納豆ご飯か目玉焼きとごはんで充分。平日にこれ以上はできない。+27
-2
-
58. 匿名 2019/01/20(日) 21:08:35
ベーコンエッグ+8
-1
-
59. 匿名 2019/01/20(日) 21:10:15
耐熱のココット容器とかにご飯とミックスベジタブルとか冷凍野菜入れて、だし汁か、インスタント味噌汁でもいいんで、味のついたスープの類をぶっかけ、溶き卵かけて、レンジで1分、チーズかけてオーブントースターで10分。
朝メシドリアの出来上がり!
+3
-2
-
60. 匿名 2019/01/20(日) 21:10:40
ネギトロ丼
晩御飯抜いてるから朝にがっつりお金かけてる。
+26
-2
-
61. 匿名 2019/01/20(日) 21:10:55
シャケフレーク(美味しいブランドのやつ)、レタスサラダ、ハム、リンゴ。+4
-1
-
62. 匿名 2019/01/20(日) 21:11:33
冷凍うどんチンして納豆と海苔かけてまぜまぜ
時々生卵入れる+22
-1
-
63. 匿名 2019/01/20(日) 21:11:47
>>25
トースター魚臭くならない?
実家のトースターが魚臭くてやったことない。
+48
-2
-
64. 匿名 2019/01/20(日) 21:12:54
ベーコンエッグ丼+91
-3
-
65. 匿名 2019/01/20(日) 21:13:00
スープ春雨+1
-1
-
66. 匿名 2019/01/20(日) 21:13:19
セロリ、沢庵など、歯ごたえのあるものもあると目が覚める。+6
-0
-
67. 匿名 2019/01/20(日) 21:13:30
キャベツはさみで切って塩、本だしで炒める→卵、砂糖入れて混ぜる。野菜、たんぱく質とれて良いですよ。+3
-1
-
68. 匿名 2019/01/20(日) 21:13:36
バナナ+4
-6
-
69. 匿名 2019/01/20(日) 21:14:40
一品+汁物あればいいので下のものをローテーションです。汁物は夜絶対作るので多めに作っておいてそれを翌朝食べます。
納豆
鮭フレーク
しらす(しょうゆたらす)
味付きのり
のりたまふりかけ
前日夜の残りおかず(弁当に入れるし、朝も食べる)
ちりめん山椒
たまにお茶漬け
+12
-4
-
70. 匿名 2019/01/20(日) 21:19:06
>>51
ライスインは想像しなかったけど、案外美味しそうだね!+14
-1
-
71. 匿名 2019/01/20(日) 21:19:58
>>24
しょうが味噌とはどんなものですか?+14
-2
-
72. 匿名 2019/01/20(日) 21:21:02
>>20
これは20のコメを書いた人の
プロフィールなの?
誰も興味ないのにご丁寧に
ゴクロウサマ。+6
-4
-
73. 匿名 2019/01/20(日) 21:22:07
魚の切り身を焼いたのを冷凍しときます。
わかめご飯とかしそご飯なんかもおにぎりにして冷凍。
あとは漬物とか明太子、バナナ、ヨーグルトを常備。
朝は温めるだけにしてます。+21
-1
-
74. 匿名 2019/01/20(日) 21:23:02
>>72
トピ間違えたんでしょw+13
-1
-
75. 匿名 2019/01/20(日) 21:24:56
サケフレークは売っているものは添加物が入っているから
自作している。
あとは納豆、卵、味噌汁という感じかな。
+4
-7
-
76. 匿名 2019/01/20(日) 21:25:25
魚肉ソーセージ切ってチーズ乗せて、トースターでチン!+2
-2
-
77. 匿名 2019/01/20(日) 21:25:27
ご飯に生卵&納豆!
これ毎朝食べ始めたら2年近く風邪ひいてない^ ^+18
-1
-
78. 匿名 2019/01/20(日) 21:25:39
ほとんど毎朝白ご飯にすきやきふりかけです!+48
-2
-
79. 匿名 2019/01/20(日) 21:26:57
>>77
なんだかんだいってもこのシンプルな献立に
飽きることはない。+13
-1
-
80. 匿名 2019/01/20(日) 21:27:03
夜のお味噌汁を多目に作っておいて朝も出す。あとはご飯の共的な漬け物、海苔、しらす、明太子など。
卵料理はお弁当に入れるから朝食には出さない。+20
-2
-
81. 匿名 2019/01/20(日) 21:29:59
自分流の卵かけご飯をよく食べるよ!
器に卵黄、醤油小さじ1、白だし小さじ1、味の素を入れて混ぜる
そこにご飯を投入
鰹節をかけて完成!+8
-4
-
82. 匿名 2019/01/20(日) 21:30:37
>>5
美味しそうだけど朝から臭いが心配だわ+9
-0
-
83. 匿名 2019/01/20(日) 21:31:14
ゆかりふりかけにチーズインおにぎり♡
スープにもお味噌汁にも合いますわよ+9
-0
-
84. 匿名 2019/01/20(日) 21:32:00
>>31
きんぴらは作りおきの定番だよ+4
-2
-
85. 匿名 2019/01/20(日) 21:33:20
わかめとなめ茸を和えたもの。+2
-0
-
86. 匿名 2019/01/20(日) 21:33:27
セカイノオワリのサザンカというMVの最初に出てくる、お茶漬け?が美味しそうで朝茶漬けにハマってます。あのビデオに出てくるご飯、全部美味しそうでみるとお腹すきます。+7
-0
-
87. 匿名 2019/01/20(日) 21:36:48
モランボンのコムタンクッパ😋+0
-12
-
88. 匿名 2019/01/20(日) 21:39:44
オクラを刻んで茹でて白だしとめんつゆで和えてご飯にどん!
あと味噌汁あれば最高!+5
-1
-
89. 匿名 2019/01/20(日) 21:39:56
明太子のご飯が食べたい。+14
-1
-
90. 匿名 2019/01/20(日) 21:41:20
>>35
中国だからってマイナスつけるガル民+1
-22
-
91. 匿名 2019/01/20(日) 21:42:07
しょうがこんぶ。+3
-0
-
92. 匿名 2019/01/20(日) 21:42:14
>>16
すぐに食べれない。+0
-1
-
93. 匿名 2019/01/20(日) 21:45:13
だめだ!みんな美味しそうでお腹すいてきた+29
-1
-
94. 匿名 2019/01/20(日) 21:49:15
えのきやしめじベーコンはんぺんをバターで焼きしょうゆかける+8
-0
-
95. 匿名 2019/01/20(日) 21:50:19
納豆を入れた辛ラーメンをおかずにする
納豆辛ラーメンライス
辛ラーメン最高!この味がわからない人は味覚バカ+2
-23
-
96. 匿名 2019/01/20(日) 21:51:00
朝からキムチっていう人は一日家にいる人?
電車に乗ったり会社に行ったりしないでね+14
-6
-
97. 匿名 2019/01/20(日) 21:52:16
ベビーハム、子どもの頃よく朝食に出てたな。
マヨネーズつけて食べるの好きだった。+72
-0
-
98. 匿名 2019/01/20(日) 21:55:40
何気に飯テロトピ
お腹空いてきた
+10
-1
-
99. 匿名 2019/01/20(日) 21:58:27
>>49
これマジで!
毎朝キムチ食べてくる同僚いて、マスクしてても下から匂ってるから。ちなみに医療系。患者さんにも迷惑だから朝から匂いキツイ系の食べ物はやめてほしい。+59
-1
-
100. 匿名 2019/01/20(日) 21:59:26
ほかほか〜の雑炊
顆粒だし、醤油、酒、みりん、砂糖で簡単に多めのだし汁作って、適当に野菜やお肉やちくわ入れて、たまごでとじる。
おだし多めが体が暖まっておススメです。+9
-3
-
101. 匿名 2019/01/20(日) 21:59:41
わたしは夜ご飯を湯豆腐だけとか質素にしているので、夜ご飯の分を朝に回してがっつり食べてます
メインは魚とお肉料理を交互に
前日に作っておいて、朝はチンするだけ
一人暮らしなので、副菜やらお味噌汁やらスープとかは3日ぐらい続けて同じです+24
-1
-
102. 匿名 2019/01/20(日) 22:02:05
>>50美味しそう!+4
-0
-
103. 匿名 2019/01/20(日) 22:03:33
今ダイエット中で夕飯を副菜だけにしてるから、このトピ見ながら明日の朝楽しみにしよっ!+13
-0
-
104. 匿名 2019/01/20(日) 22:04:16
夕飯にお味噌汁(野菜など具沢山)を沢山作って
朝に温めなおしてる。
あとは納豆ご飯。
+
ヨーグルト、果物、トマトジュース
+11
-0
-
105. 匿名 2019/01/20(日) 22:05:18
主です。
承認された事に今頃気付きました。
みなさんたくさん教えてくれてありがとうございます。
どれも美味しそう!+45
-1
-
106. 匿名 2019/01/20(日) 22:05:36
マイナスする人ってどんな朝ごはん食べてるんだろうw+13
-5
-
107. 匿名 2019/01/20(日) 22:05:58
納豆嫌いじゃなければ、卵かけご飯の上に納豆をかけてみてください。卵と納豆を混ぜてご飯にかけるより美味しいです。+12
-1
-
108. 匿名 2019/01/20(日) 22:06:50
温泉卵もおいしいよ
温泉卵メーカーあるけどお湯を注いで時間はかるだけ。+6
-1
-
109. 匿名 2019/01/20(日) 22:07:41
>>88ここに鰹節とか入れても美味しそう!+7
-0
-
110. 匿名 2019/01/20(日) 22:17:06
>>109
88です。
鰹節や刻み海苔、合います(^^)
あとは、白だしとぽん酢で和えるのも美味しいですよ〜+5
-0
-
111. 匿名 2019/01/20(日) 22:17:19
夜のうちにおにぎりとゆで卵作っとく。
朝にトマト切って食べてます。+10
-1
-
112. 匿名 2019/01/20(日) 22:18:52
鶏そぼろを大量につくり、一人前ずつラップでくるんで小分けして冷凍。
朝は鶏そぼろをレンジで解凍して、フライパンで炒り卵つくって2色のそぼろ丼に。
一人暮らしなので、前日の夜ご飯に味噌汁多めに作って翌日温めるだけ。
朝はなるべく寝たいので包丁使わないような工夫してる。+19
-0
-
113. 匿名 2019/01/20(日) 22:21:54
>>60ネギトロって消費期限が当日中だったりしない?+0
-0
-
114. 匿名 2019/01/20(日) 22:23:13
朝から油使うと髪や手が油臭くならない?+3
-9
-
115. 匿名 2019/01/20(日) 22:23:54
時間のない時の一人飯なら、なめ茸ご飯。
米、なめ茸、味噌汁あれば何もいらない。
…朝からサラダ食べる人偉いよね。私、完全に野菜不足だわ…。早起き苦手〜+16
-0
-
116. 匿名 2019/01/20(日) 22:25:01
納豆に瓶詰のなめ茸を混ぜてご飯に掛ける。混ぜるだけだし簡単で美味しいよ。+4
-2
-
117. 匿名 2019/01/20(日) 22:26:48
いつものスクランブルエッグにとろけるチーズをINする。先にチーズを敷いてちょっとこんがりさせるのもあり。
ウインナーやハムにチーズからめてもいいし、ブロッコリー炒めにからめてもうまい。+7
-0
-
118. 匿名 2019/01/20(日) 22:28:05
>>115
冬はお味噌汁に野菜をいれた方が朝はよさそう+4
-0
-
119. 匿名 2019/01/20(日) 22:28:27
卵かけご飯にすると、お茶碗全部が卵まみれになっちゃうので(他にもおかずが食べたい)、ウズラの卵で卵かけご飯にしてる。
ひと口だけ卵かけご飯。
あとは明太子少し、又は塩鮭。漬け物。
味噌汁。+16
-1
-
120. 匿名 2019/01/20(日) 22:29:03
納豆か卵かけご飯。たまになめ茸とかタラコとか。
朝から火も包丁も使いたくないし、時間もない。
猫舌だから熱いのも無理ww
野菜を補う為に無塩トマトジュースをコップ一杯飲んでます。+3
-0
-
121. 匿名 2019/01/20(日) 22:30:08
一人でも人に会う予定があったら
キムチはないわ+11
-0
-
122. 匿名 2019/01/20(日) 22:30:10
朝の副菜に、トマトもずくめっちゃおすすめです!
三杯酢和えの市販のもずくにトマト切って入れるだけで、想像以上に甘くなって食べやすい。
お酢とリコピンを朝から摂取して功徳を積んでる気にもなります。+38
-0
-
123. 匿名 2019/01/20(日) 22:33:24
>>118
アドバイスありがとうございます!!そうですね!お味噌汁に野菜多めに入れるように努力します(^^)
出来るだけ野菜とるように頑張ります!!+2
-0
-
124. 匿名 2019/01/20(日) 22:35:09
朝は絶対にミニフライパン+30
-0
-
125. 匿名 2019/01/20(日) 22:37:38
キウイ+ヨーグルト+はちみつ。
まな板じゃなく15cm×15cmくらいのカッティングボード使うようになってから、朝の包丁ちょっとハードル下がった。+10
-0
-
126. 匿名 2019/01/20(日) 22:39:06
お粥でも良いのなら
寝る前にスープジャーに生米と熱湯を入れるだけ
(保温のため5分くらい経ったら熱湯は捨てて、もう一度熱湯を入れる)
起きてから梅干しやお茶漬けの素やインスタントスープなどで味付けする
具や味付けを変化させると飽きない+10
-0
-
127. 匿名 2019/01/20(日) 22:41:32
たまごと納豆率の高さ!+19
-0
-
128. 匿名 2019/01/20(日) 22:59:17
>>90
中華粥が美味しいのは知ってるよ
時間がかかり過ぎるからマイナスなんじゃない?+26
-0
-
129. 匿名 2019/01/20(日) 23:01:16
おにぎりでおすすめの具とかない?
ふりかけとかも飽きてしまった+10
-0
-
130. 匿名 2019/01/21(月) 00:00:44
マグカップオムライス
(ケチャップごはんに卵入れてチンするだけ)+20
-2
-
131. 匿名 2019/01/21(月) 00:02:56
水に香味シャンタンを入れて豆腐一丁とネギと卵
あと、ご飯を少々を沸騰させて混ぜ混ぜして即席雑炊
凄くと美味しいし簡単で腹持ちも良いし栄養もある
ラー油やごま油を入れると更に美味しい+8
-2
-
132. 匿名 2019/01/21(月) 00:11:36
おむすびを作るなら、こうなごやいわしやさんまの甘露煮など
買うならいくらと鮪。
おだむすびという店で買ってみたらおいしかった。家でわさびつけて食べた
+1
-0
-
133. 匿名 2019/01/21(月) 00:40:17
ローソンの悪魔のおにぎりのレシピをみておにぎりを作り一週間分冷凍しておきそれを解凍してお味噌汁と一緒に食べます。+1
-0
-
134. 匿名 2019/01/21(月) 01:02:16
+23
-0
-
135. 匿名 2019/01/21(月) 01:02:23
めちゃくちゃトピずれですみません!
ベーコン1/7 賞味期限(消費ではなく)があるんだけど
捨てた方が良いですか?+4
-4
-
136. 匿名 2019/01/21(月) 01:42:01
>>135私なら食べる。カリカリベーコンにする+23
-0
-
137. 匿名 2019/01/21(月) 01:46:29
>>135
未開封で開けてにおいの問題がなければ私は食べる+18
-0
-
138. 匿名 2019/01/21(月) 01:57:02
>>129
塩昆布とクリームチーズ
もうお試し済みかもですが。+15
-0
-
139. 匿名 2019/01/21(月) 02:38:29
>>129
具じゃないけど焼きおにぎりにハマってます。醤油じゃなくて味噌。おにぎりを作って薄く味噌を塗ってフライパンで軽く焼き目をつけるの。ネギ味噌とかフキ味噌で作るのもオススメ。+5
-0
-
140. 匿名 2019/01/21(月) 03:19:58
洗い物が極力出ないの良いよね+8
-0
-
141. 匿名 2019/01/21(月) 05:27:28
土井先生お勧めの具沢山の味噌汁。ご飯とこのお味噌汁だけでいいって土井先生が言ってたから気持ちが楽になったよ。+7
-0
-
142. 匿名 2019/01/21(月) 07:39:38
>>138
クリームチーズ意外とおにぎりに合うよね。
この間市販の美味しいおにぎり屋さんのおにぎりに、おかか、胡麻、クリームチーズを混ぜて握った物があったけどすごく美味しかったよ~
+5
-0
-
143. 匿名 2019/01/21(月) 08:35:26
おかず作りさえ面倒な時は、残り物のお味噌汁に素麺ぶち込んで卵落として食べてる+5
-0
-
144. 匿名 2019/01/21(月) 08:53:23
朝から納豆とか絶対無理。臭い。周りに迷惑。+1
-10
-
145. 匿名 2019/01/21(月) 13:21:11
すみません、お時間の有る方プラスマイナス押して頂いたらありがたいです。
うちはいつも夜多目に味噌汁作って、朝も残った分を食べてます。つまり味噌汁一日二杯です。
でも健康の為なら味噌汁は一日一杯までだそうで。
そしたはら朝御飯には味噌汁なしで目玉焼きとかしたほうがいいのかな。
一日一杯のみ→プラス
二杯以上→マイナス+4
-16
-
146. 匿名 2019/01/21(月) 13:38:05
おじや+1
-0
-
147. 匿名 2019/01/21(月) 18:57:20
月 ご飯 味噌汁 焼鮭 つけもの トマト
火 ご飯 味噌汁 ハムエッグ サラダ
水 ご飯 味噌汁 アジの開き つけもの きゅうり
木 ご飯 味噌汁 ウインナー サラダ
金 ご飯 味噌汁 鰆の西京焼き 浅漬け
土 ご飯 味噌汁 卵焼き サラダ
日 ご飯 味噌汁 ししゃも 酢の物 昨夜の残り物
毎週、この繰り返し。+6
-0
-
148. 匿名 2019/01/21(月) 19:30:46
おかずではないですが、白米にもち麦混ぜて炊いて納豆で食べるとかなりお腹たまります。他におかず無くても満足。
もち麦好き嫌いあると思うので、少量にしても食べ応えあります。
噛む回数が増えてるからか、お腹一杯になるのかも。+3
-0
-
149. 匿名 2019/01/21(月) 19:52:16
私もご飯派。
なんだかんだでおにぎりばっかり。
ツナマヨ
ゆかり
のりたま
チーズおかか
うにの瓶詰め
この具のおにぎりに味付けのりや韓国のりあわせて食べたりしてる。
あとはたまにとろろでまいたおにぎりも無性に食べたくなり食べたりもしてる。いがいにあきない。
+1
-0
-
150. 匿名 2019/01/21(月) 19:53:56
>>142
私は6Pチーズをちぎって細かくしてよく使うよ。
おにぎりだとちょっと物足りないけどチーズ足すと定番の具でもややボリュームでて満足度ある。
塩昆布とかとあわせても美味しい。+1
-0
-
151. 匿名 2019/01/21(月) 20:36:23
あの+0
-1
-
152. 匿名 2019/01/21(月) 20:52:57
このトピ見てたら朝ごはんが楽しみになってきた( •̤ᴗ•̤ )+1
-0
-
153. 匿名 2019/01/22(火) 06:42:50
卵かけご飯に天かすとめんつゆ
刻みネギがあればなお良し!+1
-1
-
154. 匿名 2019/01/22(火) 06:45:01
海苔の佃煮にアボカド角切りにして混ぜたやつをご飯に乗っけて
食べ過ぎてしまう+4
-0
-
155. 匿名 2019/01/22(火) 11:30:27
アツアツのご飯に、クリームチーズ+かつおぶし+醤油
海苔巻いても美味しい。+0
-0
-
156. 匿名 2019/01/22(火) 11:32:14
>>122
もずくにはきゅうりかと思ってたけど、トマトも合うんだね。
やってみよ。+3
-0
-
157. 匿名 2019/01/23(水) 20:15:15
パンが手軽だけど、本当はご飯食べたいー
ここ参考にします+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する