-
1. 匿名 2019/01/09(水) 23:52:45
つわりがひどくて、食べても食べなくても吐き気があります。全く何も食べないのも辛く、食べられるものを少量でも食べたいのだが、今のところ食べられる食材は、うどんしか見つかってません。何なら食べられましたか?+129
-6
-
3. 匿名 2019/01/09(水) 23:53:17
マックのポテト🍟+440
-33
-
4. 匿名 2019/01/09(水) 23:53:27
バナナ+43
-15
-
5. 匿名 2019/01/09(水) 23:53:44
マックのポテト+193
-15
-
6. 匿名 2019/01/09(水) 23:53:44
かつどんかな+21
-13
-
7. 匿名 2019/01/09(水) 23:53:50
具のない焼きそば。+23
-15
-
8. 匿名 2019/01/09(水) 23:53:51
私も毎日うどん食べてたあとフルーツ+190
-9
-
9. 匿名 2019/01/09(水) 23:54:17
フォアグラのテリーヌ+1
-33
-
10. 匿名 2019/01/09(水) 23:54:22
コンビニのワカメおにぎり🍙+116
-6
-
11. 匿名 2019/01/09(水) 23:54:22
グレープフルーツとトマトだけ食べて生き延びてた。+183
-4
-
12. 匿名 2019/01/09(水) 23:54:26
みかん+152
-6
-
13. 匿名 2019/01/09(水) 23:54:32
人によって違うから自分で食べれそうなの食べてみるしかないよ
+293
-8
-
14. 匿名 2019/01/09(水) 23:54:40
ヴィシソワーズ+12
-7
-
15. 匿名 2019/01/09(水) 23:54:49
人によるとしか…+125
-4
-
16. 匿名 2019/01/09(水) 23:54:58
キャビアのキッシュ+2
-13
-
17. 匿名 2019/01/09(水) 23:55:00
グレープフルーツ
っていうけどまじで一切受け付けれなかった
つわり中まじで何も食べれなかった+204
-5
-
18. 匿名 2019/01/09(水) 23:55:01
食べたいのだが、に笑ってしまったよw+82
-5
-
19. 匿名 2019/01/09(水) 23:55:02
イチゴ
冷やし中華食べたいけど売ってない+240
-3
-
20. 匿名 2019/01/09(水) 23:55:03
わたしはセブンの昆布のおにぎりしか食べれなかった+24
-2
-
21. 匿名 2019/01/09(水) 23:55:11
ロシア産の紅鮭+6
-3
-
22. 匿名 2019/01/09(水) 23:55:13
苺+70
-0
-
23. 匿名 2019/01/09(水) 23:55:17
つわりの時期が夏だったからスイカと梨には大変お世話になりました。+210
-1
-
24. 匿名 2019/01/09(水) 23:55:35 ID:U7Gb3KQOhl
リンゴをよく食べてました!+121
-3
-
25. 匿名 2019/01/09(水) 23:55:42
トメト+13
-4
-
26. 匿名 2019/01/09(水) 23:55:52
私は唾液が気持ち悪くて、シンプルな四角いクラッカーばっかり食べてました。
口の中パッサパサになるものが良かったんで。+90
-2
-
27. 匿名 2019/01/09(水) 23:56:00
W餃子定食くらいならば
なんとか完食できそう♡+13
-122
-
28. 匿名 2019/01/09(水) 23:56:03
私は何故かから揚げだけは食べられたよ
+66
-4
-
29. 匿名 2019/01/09(水) 23:56:21
最近つわり系トピ多くない?+22
-1
-
30. 匿名 2019/01/09(水) 23:56:38
>>13
だからそれを聞いてるんだよ〜+52
-1
-
31. 匿名 2019/01/09(水) 23:56:45
カロリーメイト+20
-3
-
32. 匿名 2019/01/09(水) 23:56:54
私はつわりで吐き気があるのに、何故か薄味だと吐き気倍増、濃い味が美味しく感じるのでカレーとかシチュー食べて凌いでます。
食の好みガラッと変わるから合わせていくのが地味にしんどい。+190
-2
-
33. 匿名 2019/01/09(水) 23:56:55
ランチパック(タマゴ)→スイカ、メロンでした。
食べれる物が週単位で変わる人もいるので
日持ちする物でもあまり買い溜めないほうがいいかも。+168
-4
-
34. 匿名 2019/01/09(水) 23:57:04
なぜかフライドポテトはダメで、ポテトチップスなら食べられた。どっちにしろ吐いてだけど(꒪⌓꒪)+64
-0
-
35. 匿名 2019/01/09(水) 23:57:09
ドレッシングかけないサラダばっかり食べてた+9
-0
-
36. 匿名 2019/01/09(水) 23:57:19
教えてあげたいのだが、4回の妊娠経験の中でつわりになった事が一度もないのだ+134
-51
-
37. 匿名 2019/01/09(水) 23:57:30
三大珍味のうち二つ出たけど、次はキャビアってマダムが出てくるか?+2
-4
-
38. 匿名 2019/01/09(水) 23:57:31
大根おろし
さっぱりしててよかった。+21
-1
-
39. 匿名 2019/01/09(水) 23:57:44
自分で作ったおにぎりは無理だけど、コンビニの無機質なツナマヨおにぎりが美味しくて美味しくて感動した...+226
-2
-
40. 匿名 2019/01/09(水) 23:57:51
アイス、冷凍フルーツ、ヨーグルト、パンは平気で
よく食べてた記憶があります。+54
-0
-
41. 匿名 2019/01/09(水) 23:57:53
>>36
羨まし+79
-0
-
42. 匿名 2019/01/09(水) 23:58:45
>>1
辛いけど、乗り越えたら楽になって、食べられると思う。
無理しないで、身体いたわって下さい。
私は、なぜかかっぱ巻きでした。
梅干し、苺どうですか?
+30
-1
-
43. 匿名 2019/01/09(水) 23:59:00
私はバナナ、みかん、パン、うどんか豆腐をポン酢でのローテーションでした。
少しマシになってきたら、コーンフレークをスナック菓子みたいにポリポリ食べてた。
日によっても嗅覚や味覚に変化があるし、しんどいですよね…+96
-1
-
44. 匿名 2019/01/09(水) 23:59:34
しらすおろし。カルシウム摂れるしサッパリ食べられる+12
-1
-
45. 匿名 2019/01/10(木) 00:00:22
トリュフ+0
-1
-
46. 匿名 2019/01/10(木) 00:00:48
カルボナーラ仕立てのトリュフパスタ+2
-11
-
47. 匿名 2019/01/10(木) 00:01:14
素麺、ひやむぎ、うどん、蕎麦とかなにかしらの麺類を薄めたポン酢で+8
-0
-
48. 匿名 2019/01/10(木) 00:01:15
冷麺
買い占めすぎてスーパーの陳列スペースが広く大量に売られるようになった。+108
-2
-
49. 匿名 2019/01/10(木) 00:01:59
最初から最後まで食べれたのはコンビニの冷めたおにぎりだけだった
具は鮭、昆布、五目おこわとか。
酸っぱいものとかネギみたいに匂いが強いのはダメ。+38
-1
-
50. 匿名 2019/01/10(木) 00:02:12
砂糖無しのレモン水を飲んでた+19
-2
-
51. 匿名 2019/01/10(木) 00:03:08
主さんうどんだけでも食べられるもの見つかってよかったですね。
私は二人出産して二人共つわり重かったですが、一人目は食べれるものは見つけられず辛かったけれど、二人目はりんごだけ食べられてとても助かりました。
早くつわり終わるといいですね。+41
-0
-
52. 匿名 2019/01/10(木) 00:03:09
しろくま
(練乳のかき氷のアイス)
と
コンビニのアルミ?火にかけるおうどん
レンジアップのじゃなくて,それが断然好みでした。
吐くために食べてたなぁ…
からだ,お大事に!
+51
-0
-
53. 匿名 2019/01/10(木) 00:03:17
うどん食べられるならカレーうどんとかレパートリー広げてみてはどう?+3
-3
-
54. 匿名 2019/01/10(木) 00:03:50
私もあんまり食べられるものなかったけど、フルーツが入ってるゼリーは完食してました。(結構大きめだったけど)
あとはアイスの実よく食べたなー。
食べづわりの時はマックのポテトばっかり食べてた。
無理しないで食べたいもの食べてね!+55
-0
-
55. 匿名 2019/01/10(木) 00:03:56
いちご キウイ パイナップル
ゆかりご飯
アイス+24
-0
-
56. 匿名 2019/01/10(木) 00:04:02
自分が何が食べたいのか食べれるのか分からずお店でめっちゃ悩む+76
-0
-
57. 匿名 2019/01/10(木) 00:04:12
友達はかっぱえびせんだけ食べてた
特に吐き気が来ると食べてた
スナック菓子はいけるって人多いみたいよ+57
-1
-
58. 匿名 2019/01/10(木) 00:04:19
ガリガリ君しか食べられなくて栄養摂れてるのか不安だった。+12
-1
-
59. 匿名 2019/01/10(木) 00:04:27
一人目はマックのポテトとレモン風味の炭酸水。二人目は塩味煎餅と冷たいお水でした。
両方とも食べつわりで、食べていないと気持ち悪かったなぁ。+11
-1
-
60. 匿名 2019/01/10(木) 00:04:42
食べつわりでひたすら白米食べてました
あとうどん少なめ汁多め+6
-0
-
61. 匿名 2019/01/10(木) 00:05:16
食える人はなんでもくえるよー
もつだろうが腎臓だろうが+2
-9
-
62. 匿名 2019/01/10(木) 00:05:40
生産性のないトピ+0
-27
-
63. 匿名 2019/01/10(木) 00:05:41
私はパピコを吸ってました。
袋に入ってるタイプだと冷蔵庫のにおいがほのかに香ってダメだったけどパピコは臭わないし最高だった
でも人によって違うよね、本当に+59
-0
-
64. 匿名 2019/01/10(木) 00:05:46
>>36
非妊娠時はなるほどラッキーな体質だね、と思う程度だけど、つわり中はこの手の言葉マジで腹立った。+139
-3
-
65. 匿名 2019/01/10(木) 00:06:09
うどんさえも受け付けず、飴ばかり舐めてた。
虫歯になって大変だった…(*_*)💦+11
-0
-
66. 匿名 2019/01/10(木) 00:06:55
いちご。キュウイ。+5
-1
-
67. 匿名 2019/01/10(木) 00:07:20
ハーゲンダッツ+4
-2
-
68. 匿名 2019/01/10(木) 00:07:46
3人目妊娠中!
食べられないものはなかったけど、
揚げ物、冷麺、梅干し、売ってるおにぎりばっかり食べてる+8
-0
-
69. 匿名 2019/01/10(木) 00:07:51
>>62
お腹の中で絶賛生産中だよ!+101
-3
-
70. 匿名 2019/01/10(木) 00:08:30
フルーツ、ヨーグルト。
少しマシになったら、メロンパンを一日かけて食べれたかな。
私は和風だしがだめだったのでうどんは食べられなかった+9
-1
-
71. 匿名 2019/01/10(木) 00:09:24
たこ抜きたこ焼き。
肉なしお好み焼き。
たくさんは食べられなかったけどソース系が割といけました。+73
-2
-
72. 匿名 2019/01/10(木) 00:09:31
何故か辛いものは食べられた。カクテキとか蒙古タンメンとかとにかく辛いもの食べてたな。+17
-1
-
73. 匿名 2019/01/10(木) 00:09:56
1人目の時はひたすら食べられず。豆腐か少しのクッキー。
2人目の時は食べづわりで、
最初はアメリカンドック。からのりんご
で、りんごに落ち着いた。
つわりが終わっても毎朝りんご食べないと気が済まないまま臨月くらいまで食べ続けたかも。+11
-2
-
74. 匿名 2019/01/10(木) 00:11:03
トマトジュースとりんごとそうめんよく食べてたなぁ(笑)
毎日食べられるもの飲みたい物が変わってたけど、この3つはずっと口にしてたかな+11
-1
-
75. 匿名 2019/01/10(木) 00:11:29
プチトマト、メロン、梨、りんご、カップうどん、カッパ巻、かき氷のアイスの「白くま」
コーンフレークをそのまま、塩せんべい
これらをその時によって、どれかを食べていた。
でもピークの時期は、りんごとコーンフレークを少し、あとは氷を舐めていました。
氷を舐めている間は、少し吐き気が和らぎましたよ!それでも脱水が進んで、点滴も何度か打ってもらいました。
悪阻本当に辛いですよね!赤ちゃんの名前考えたり、生まれてからの楽しい事を考えたりして、何とか乗りきって欲しいと思います。
+20
-0
-
76. 匿名 2019/01/10(木) 00:12:59
氷菓アイス!+8
-0
-
77. 匿名 2019/01/10(木) 00:14:08
水分多めの果物と菓子パン
2ヶ月それしか食べられなかった
4キロ落ちて本当に辛かった
+11
-0
-
78. 匿名 2019/01/10(木) 00:14:35
コーンフロスティとかシスコーン食べられたらいいよね。栄養あるし美味しいし吐くにしても楽そう。+13
-0
-
79. 匿名 2019/01/10(木) 00:16:43
セブンイレブンのレタスのサンドイッチ
ブルーベリー
氷
カロリーメイトのチョコ
空腹になると気持ち悪くなるけど食べる気になれないときは、フルーツ味の飴を舐めてました+7
-2
-
80. 匿名 2019/01/10(木) 00:17:23
からあげとアメリカンドック。
食べないと本当に吐きそうで、うずうずぶるぶるしてた。
食べて大満足。
しかししばらくして吐く。
しかししかしまたからあげを体が求める。
グレフルとかトマトとかさっぱりしたものより断然揚げ物だった。+36
-0
-
81. 匿名 2019/01/10(木) 00:18:19
ピークでしんどい時は、ミカンとバナナを食べて全吐きしてました。
バナナは味と匂い的にはあんまり食べたい感じでは無かったのですが、ビタミンB6がつわりを軽減してくれるとのことで摂取してました。
最近はじゃがりこをお湯でふやかしてマッシュポテト状にしたものをよく食べてます。+11
-1
-
82. 匿名 2019/01/10(木) 00:18:44
私は何故か冷凍食品のエビピラフばっかり食べてた。チンしておわりだから楽ちん+10
-0
-
83. 匿名 2019/01/10(木) 00:18:50
妊娠中は生物、特にマグロがダメって聞きましたがシーチキンもダメですか?
最近ずっと永谷園のお茶漬けしか食べてません。
七種粥も食べたけど吐いてしまって嘔吐怖いです😓+33
-1
-
84. 匿名 2019/01/10(木) 00:22:17
1人目→かき氷・炭酸飲料・麦茶・果物
2人目→野菜・ヨーグルト・飴・フライドポテト+3
-0
-
85. 匿名 2019/01/10(木) 00:23:04
最初は超熟ロールばっかり食べてた。その後ミニトマト、りんご、ピーチ味の蒟蒻畑、氷。つわりピーク時は何も受け付けなくて点滴生活だったけど、少しずつ落ち着いてきてからは塩せんべい。+4
-0
-
86. 匿名 2019/01/10(木) 00:23:27
小さい塩むすび、コッペパンやフランスパンとか酢飯
トマトやりんごジュース
肉、魚は一切無理だった
カリカリ梅は大好物だったけど、案外吐く時辛くて今だに食べられなくなったまま...
無理せずその日食べたいって思えたものを食べて乗り切ってくださいね〜+4
-0
-
87. 匿名 2019/01/10(木) 00:23:41
生野菜
いくらのおにぎり
刺身
生クリーム
カルピスアイスバー
生物は賛否両論あると思いますが、摂取量を見つつ沿岸沿いだったので地元のものを中心に食べていました。
+7
-0
-
88. 匿名 2019/01/10(木) 00:23:51
私はコンニャクゼリーばかり食べていたよ!
人によるかもしれないけどオススメです。+17
-1
-
89. 匿名 2019/01/10(木) 00:24:23
コンビニのおにぎりは平気だったな。+9
-0
-
90. 匿名 2019/01/10(木) 00:24:33
親戚のおばさんの話だけど妊娠してつわりでひどく食べれない時に梅酒につけた梅が大好物だったらしく、それなら食べれると思ったのか大量に食べていて、子供を産んだ時、アルコール濃度高い梅酒の梅を沢山食べた影響で酸欠状態なりまくって
元々は正常だったみたいなのに知的障害児なってしまって苦労することなってた
食べられるから何でも良いわけじゃないと思った+54
-0
-
91. 匿名 2019/01/10(木) 00:24:36
私の場合、コンビニのおにぎりは食べられました
夏はスイカ(普段はほとんど食べないのに)+4
-1
-
92. 匿名 2019/01/10(木) 00:25:11
つわりと性別、みなさんは関係ありましたか?1人目の時は味の濃いものが食べたくて男でしたが、今回は味の濃いものは全く無理なので女の子を期待してしまいます!根拠がないのは分かってるんですが…(^^;;+6
-12
-
93. 匿名 2019/01/10(木) 00:25:28
マクドナルド+2
-0
-
94. 匿名 2019/01/10(木) 00:25:54
雪見だいふく+4
-0
-
95. 匿名 2019/01/10(木) 00:28:24
私もつわり中ですが、カルピスウォーターは飲めました!
あと、コンビニのカットパインとガリガリ君とガツンとみかん
食べられそうだったらトライしてみてください!+43
-1
-
96. 匿名 2019/01/10(木) 00:28:52
>>92
甘いものが食べたくなると女の子とききました!
たしかに甘いものばかり食べてました!
+2
-3
-
97. 匿名 2019/01/10(木) 00:29:58
本当にピークで辛かった時は、カロリーメイト1袋を1日かけて無理やり食べてた
ピークが過ぎてからは、フルーツグラノーラがそれなりに美味しく食べられた+0
-0
-
98. 匿名 2019/01/10(木) 00:31:36
少量なら何でも食べられたけど、
何を食べてもまずかった。+9
-0
-
99. 匿名 2019/01/10(木) 00:32:12
人による上に、日による……
私は最初はさっぱりしたフルーツやトマトを食べてましたが、酸味系は吐くときに喉が痛くて唇も大荒れ……受け付けなくなってしまいました。そのあとは定番のマックポテトなど脂っこいものにハマった。こってり系は、吐く時に喉が油でコーティング?されて痛くないから好きでした。
主さん、無理せずお大事に‼
+16
-0
-
100. 匿名 2019/01/10(木) 00:33:50
今も売っているか分からないけど、DUDA(無糖の炭酸水)をチビチビ飲みながら
りんご、よくスーパーとかで売っている、カップに入ったカットしてある安いメロン、柿のタネ、グラノーラを何もかけず食べてました。
調子良い時はマックのポテトも食べました!
+7
-0
-
101. 匿名 2019/01/10(木) 00:34:40
スイカ、イチゴ、あんドーナツ、、、毎日、食べられる物が変わりました、、、。
ここでたくさんの食べ物の名前を見て、主さんが食べられそうなものが見つかりますように!
+24
-0
-
102. 匿名 2019/01/10(木) 00:34:50
1人目の時はマックをひたすら食べてた。
2人目はマック無理だった…つわり終わったの未だにマックが美味しくない。大好きだったんだけどな。+12
-1
-
103. 匿名 2019/01/10(木) 00:35:03
>>92
一人目は蒸しパンやビスケットなど少し甘いものが好きで男の子。二人目は塩味のものが好きで女の子でした。
妊娠ごとにつわりの症状も変わるなんて不思議ですよね。+28
-0
-
104. 匿名 2019/01/10(木) 00:35:39
パン屋さんのパン
その中でも日によって食べられる系統が違った。+17
-0
-
105. 匿名 2019/01/10(木) 00:35:40
わたしも今つわり中です。
今のところ食べられるのは、
みかん
梅おにぎり
いなり寿司
ソース焼きそばの麺だけ
マックポテト
です。
日によって吐き気の度合いが違うので、焼きそばとかおにぎりは無理な日もありますが……
何もダメな日は炭酸ジュースとか柑橘系ジュースを飲んでます。+19
-0
-
106. 匿名 2019/01/10(木) 00:36:25
まだ何か食べられた時期はマックのポテトをよく食べたけど、全く固形物を受け付けなくなった時は、スプライト、三ツ矢サイダー、キリンレモンをローテーションしてた。
どれも微妙に味が違い炭酸の強度も違ってて3日サイクルぐらいで飲みたいものが変わってた。
+4
-0
-
107. 匿名 2019/01/10(木) 00:36:47
アイスをよく食べてて、パピコとかかき氷系のものしか食べられなくて最終的にこれにいきついた
さっぱりめで一口サイズなのが気持ち悪くなったらすぐ食べられてよかった+22
-0
-
108. 匿名 2019/01/10(木) 00:39:48
そうめん 冷麺 冷ご飯 ゆかりごはん 食べれるのが毎日ちがってしんどかった。お肉とかだめだった+8
-1
-
109. 匿名 2019/01/10(木) 00:41:11
豚ロースと白菜しらたきをしゃぶしゃぶしてポン酢かけて食べてたよ
+4
-1
-
110. 匿名 2019/01/10(木) 00:42:08
つわりになってよかった事って言ったらおかしいけど
辛さが身に染みてわかってる分、妊婦さんに優しくなれるしキツイよねって共感出来るのは私の財産かなと思う!笑
でも過ぎた今だから思う事で、最中は気が狂いそうでってか狂ってたし、泣いて吐いて死んだほうがマシってこの事かとか色々考えてました+70
-0
-
111. 匿名 2019/01/10(木) 00:45:09
2月でしたが生温い風がだめで暖房入れずガリガリ君か氷を。
布団に転がってお風呂とトイレ以外出ない生活を2ヶ月……
辛いですよね。+13
-0
-
112. 匿名 2019/01/10(木) 00:48:01
ツナサンドとクラッカー!これをあさおきるまえにたべてたよ+3
-0
-
113. 匿名 2019/01/10(木) 00:50:03
コンビニおにぎり、冷めたピザ。+2
-0
-
114. 匿名 2019/01/10(木) 00:51:40
マックのポテト、冷えたコンビニおにぎりが最高に美味しかった。+9
-0
-
115. 匿名 2019/01/10(木) 00:53:32
私の場合、そうめんやうどんは、のど越しよくて噛まないからか意外と消化に悪くて気持ち悪くなった。最悪だったのはお茶漬け。いつまでも胃が気持ち悪かった。+10
-1
-
116. 匿名 2019/01/10(木) 00:56:21
ちょうど悪阻中です。
冷や奴、トマト、梅干し
お肉だとチキン南蛮が食べやすいです!
お魚は、甘酢漬けなど。酸味があるものが美味しく食べられます。
でも食べすぎるといきなり気持ち悪くなって吐くので、調節が難しいです、、+25
-0
-
117. 匿名 2019/01/10(木) 00:57:45
>>110
本当にそうですね。私もさっき、このトピに書き込んで皆のコメントも読んでいたら、10年前のツワリの苦しさを久しぶりに思い出したよ。
少しでも食べられそうなものを枕元に置いて、ひたすら横になっていた。毎日船酔いみたいだった(涙)
主さんと、今妊娠中の方、早くツワリが終わって、そして元気な赤ちゃんが生まれます様に!
+40
-1
-
118. 匿名 2019/01/10(木) 01:00:30
木村屋のあんドーナツ+3
-1
-
119. 匿名 2019/01/10(木) 01:00:52
食べやすいものばかり食べてたら、急に受けつけなくなったりしません??
私は、もずくや塩焼きそば、素麺ばかり食べていたら、これら全部ダメになりましたm(_ _)m
トマトとモッツァレラチーズにオリーブオイルと塩とブラックペッパーのせたやつはずっと食べれました。+26
-1
-
120. 匿名 2019/01/10(木) 01:02:06
私は一人目の時は何も食べられなかった。
けど二人目は青じそドレッシングかけた
サラダなら食べられた!!+1
-0
-
121. 匿名 2019/01/10(木) 01:03:23
最初の何口かは何食べても無理。
ゆっくりゆっくり時間かけて、胃の中に食べ物を入れていくと普通のペースで飲み込めるようになっていく…わかる人いるかな+8
-0
-
122. 匿名 2019/01/10(木) 01:04:19
お味噌汁に使った出涸らしのにぼし(笑)無性に食べたくて毎回にぼしを皿に取って齧ってた。お味噌汁はぜんぜん飲めなかったのに(笑)+3
-0
-
123. 匿名 2019/01/10(木) 01:04:33
めちゃくちゃ甘党でお菓子といったらチョコなのになぜかハイチュウばかり欲してた。+3
-0
-
124. 匿名 2019/01/10(木) 01:06:55
冷やご飯食べやすいですよね。
冷めた煮物や、ナスの煮浸しとかも好きでした。
あとは、ばくだん屋のつけ麺かな。笑+10
-2
-
125. 匿名 2019/01/10(木) 01:10:15
おでんの大根、昆布
ガリガリ君(ソーダ、ラムネ)
酢多め酢飯の手巻き寿司(納豆、ツナマヨ)
冷たいスープ
アンパンマンポテト
大学芋
サンドイッチ+7
-0
-
126. 匿名 2019/01/10(木) 01:10:42
本格的に酷くなるまでに食べれたのは
サンドイッチ
サラダ巻き
冷やし中華
スイカ
妊娠中欲しくなる人が多いって言う柑橘系は吐き気を誘発しちゃうって聞いたから、もし試すなら気を付けてね
+16
-0
-
127. 匿名 2019/01/10(木) 01:18:59
つわり辛いですよね(>_<)
夏だったのでポッキンアイスを食べてました。
参考にならずすみません。+4
-1
-
128. 匿名 2019/01/10(木) 01:19:15
つわりにはアルカリ性の食べ物がいいそうです。頑張って野菜ばかり食べていたら、前回より軽減されてる気がします。+16
-0
-
129. 匿名 2019/01/10(木) 01:19:54
つわりの初期によく食べていたもの
サントリーゴクリ(グレープフルーツ味)、ポカリスエット
パン類(食パンにジャムを塗ったもの。またはランチパック)
梅干しのおにぎり、クラッカー
とにかくパンが食べやすかったけど、だんだんと色々な物が食べれるようになってきました。食べた後は吐く事が多かったけど…+9
-0
-
130. 匿名 2019/01/10(木) 01:24:27
なぜかカレーだけは食べられた。
スパイスの香りが食欲を刺激するのか…。
他のものはほとんどダメでした。+2
-0
-
131. 匿名 2019/01/10(木) 01:28:46
蒟蒻畑+22
-1
-
132. 匿名 2019/01/10(木) 01:30:54
グレープフルーツの人多いですね。
私もグレープフルーツや八朔みたいな酸味の強目の果物でした。
元々そんなに果物が好きというわけではないです。+8
-0
-
133. 匿名 2019/01/10(木) 01:33:29
主さんは食べつわりだと思います。
空腹が気持ち悪い、食べ過ぎても気持ち悪い。
私は食べつわりで⬆︎のような症状がありました。
その時は、フルーツ、アイスクリームなど冷たいものが食べたくなりました。
その他は酸っぱいものが食べたくて梅干しをひとパック買って一気に食べたりしていました。
気持ち悪い時に冷たいものを摂取すると胃がスッキリしました。個人差あると思いますので、お試しください!
+16
-0
-
134. 匿名 2019/01/10(木) 01:49:50
芋けんぴだけをひたすらボリボリ
食べてます。
+2
-0
-
135. 匿名 2019/01/10(木) 01:57:28
一時的なもんじゃん。
つわり酷かったけどそんな気にしてなかった。
適当に食べられるフルーツとかゼリーとかを食べてた。
つわりが酷い酷い騒ぎ過ぎる人 ものすごいウザい。+3
-94
-
136. 匿名 2019/01/10(木) 02:00:57
子どもに寄って全然違った
一人目はとにかくすっぱい物が食べたくてフルーツ食べたりCCレモン飲んでた
二人目は炭水化物やジャンクフードが食べたくて仕方なかった
結局どちらも死産してしまいましたが(涙)+0
-19
-
137. 匿名 2019/01/10(木) 02:04:42
もずく酢ばっかり食べてた。
飲み物はレモン炭酸水🍋
人によるかもだけど、私はこれで乗り切りました!+3
-0
-
138. 匿名 2019/01/10(木) 02:05:59
リンゴジュース
あとは冷えた海苔つきのおにぎり
温めると臭いが気持ち悪くてむりだった+9
-0
-
139. 匿名 2019/01/10(木) 02:21:07
>>135
あぁやだやだこういう人+78
-0
-
140. 匿名 2019/01/10(木) 02:22:25
食べても食べなくても吐くので、最終的に吐く時にしんどくないものを選ぶようになりました。
お米よりパンとか辛いのより甘いのなど。+13
-0
-
141. 匿名 2019/01/10(木) 02:29:19
ひたすらみかん食べてたなぁ+1
-1
-
142. 匿名 2019/01/10(木) 02:30:45
ホットケーキ
ウィダーinゼリー
トマト
焼き芋
全て冷え切っている状態でならどうにか食べられました。+12
-0
-
143. 匿名 2019/01/10(木) 02:35:50
チキンラーメン
もし吐いてしまっても、そこまで臭くない+0
-4
-
144. 匿名 2019/01/10(木) 02:41:29
梅茶漬けです。
日本人で良かったと思いました。+10
-3
-
145. 匿名 2019/01/10(木) 02:59:24
サンドイッチ
特にツナマヨやトマトが入ってるのが食べやすかった!+15
-0
-
146. 匿名 2019/01/10(木) 03:05:51
マックが近くにないので、ミニストップのXフライドポテトにケチャップがっつり付けて食べてた。あとはセブンの梅オニギリとオロC飲んでた+8
-0
-
147. 匿名 2019/01/10(木) 03:09:05
>>135
酷くなさそう+37
-1
-
148. 匿名 2019/01/10(木) 03:19:12
フルーツ(りんご、桃、梨、パイナップル)
バニラアイス
ファミポテ
からあげくん
ツナマヨおにぎり
炭酸水
パイナップル食べ過ぎて口のなか痛くなったな…+7
-0
-
149. 匿名 2019/01/10(木) 03:30:48
何かわからないけどあんまんだけは食べれてた+0
-0
-
150. 匿名 2019/01/10(木) 03:53:31
コンビニのおにぎり
サンドイッチ
朝マック
サイゼのミラノ風ドリアとピザ
ハイチュウ+3
-0
-
151. 匿名 2019/01/10(木) 04:02:22
私も結構つわりきついほうでした。
マクドのチーズケーキ、ポテト、じゃがりこ、バナナ、冷凍の大判焼きカスタードはまだマシでよくお世話になってました!普段マクドとか食べたくならないので不思議でした。
あとつわり緩和にビタミンB6がいいらしくチョコラBBのドリンクビットが一番含有量が多いっぽかったので気休めに飲んでました!
+15
-0
-
152. 匿名 2019/01/10(木) 04:07:12
🍟これ
無性に食べたくなる+14
-0
-
153. 匿名 2019/01/10(木) 04:07:55
ところてん+6
-0
-
154. 匿名 2019/01/10(木) 04:29:56
毎日食べれるものが違った。
当日の朝、昼、夜で違うからそのときに買ってた。+20
-0
-
155. 匿名 2019/01/10(木) 05:00:52
つわり中だけどフルーツの缶詰めすごく美味しいよ!
桃、パイナップル、みかん
ストックしておきたいくらい。
つわりがんばろうね😉👍+29
-0
-
156. 匿名 2019/01/10(木) 05:01:52
林檎ジュースやオレンジジュースで一番ひどいときは乗り切りました。でも先生には水分がとれてれば優秀!!と言われました。でもやっぱり安定期くらいからパンとかお鍋とか食べてました。主さん、無理せず食べなくても元気に育ちます✨横になって、無理しないでくださいね。+7
-0
-
157. 匿名 2019/01/10(木) 05:02:05
私も今ツワリ真っ只中です。
いつも深夜4時頃から胃痛と吐き気がきます。
その時はゼリー食べます。
みかんゼリー一択でしたが、最近白桃もいけることに気づきました!
お昼はサッポロ一番塩ラーメンです。
なぜか食べれる。
いつか終わるので、頑張りましょうね。+22
-0
-
158. 匿名 2019/01/10(木) 05:12:50
私はうどんだけしか食べる事が出来なかったな…+3
-0
-
159. 匿名 2019/01/10(木) 05:25:00
1番消費したのはミニトマト。冬だったからタッパーにいれて持ち歩いて吐き気がしたらその都度食べてた。あとはプレミアムクラッカー(塩の味しかしないクラッカー)と茹でた白菜にポン酢かけたもの。+9
-0
-
160. 匿名 2019/01/10(木) 06:15:42
2人目妊娠中。1人目は吐き悪阻がひどくて食欲も出なかった。コーラやメロンソーダー飲んで、食べられて吐きやすかったのは、ポテト!梨やスイカがすごく食べたかったけど、時期じゃなかった。
何食べて生きていたのか思い出せない(ヽ´ω`)
今回は前回よりも吐く回数はマシだけど、食べてなかったら胃液を吐いて気持ち悪いのて何か食べるようにしてる。
何故かジャンクフードは比較的食べられる。インスタントのラーメンとかコンビニおにぎり・巻き寿司・ボテト。
7wの頃は春雨サラダにお酢をぶっかけて食べてた。
自分で調理したら途中で気持ち悪くなってダメ。外食だったら比較的食べられる。後に吐くこと多いけど。+23
-0
-
161. 匿名 2019/01/10(木) 06:34:25
私も全然食べられなかったけど、インドカレー屋の、バターチキンカレーとナンだけは食べれたよ!
気づけた時はめちゃくちゃ嬉しかった………
水も飲めなかったけど、近所のスーパーのプライベートブランドのりんごジュースのみ飲めた!
他のりんごジュースではダメだった。
+5
-0
-
162. 匿名 2019/01/10(木) 06:34:37
同じく 現在つわり中です。
本当に きついですよね。お互い 乗り切りましょう!
つわりのピーク時は、バナナ、 缶詰めのミカン、アイスのガリガリくん、パピコの箱入り、飲み物は ポンジュースを飲むとよかったです。
2〜3週間ほど ピーク時があり、
今は やや落ちついてきており
飲み物では ポカリ、食べものは 同じくバナナ流、あとは 何故か サンドイッチ用のパンに ケチャップとチーズをのせたのばかり食べています。
酸味が きいたものがいいのかも。。
あとは ピュレグミというのも好んで食べました。
つわり初期は コンニャクゼリーを食べていましたが、つわりのピーク時は コンニャクゼリーは妙にモタレてしまい逆に具合悪く、ピーク時は もっと質の柔らかいジュレ系のゼリーがオススメです。
+9
-0
-
163. 匿名 2019/01/10(木) 06:43:32
みかん、ヨーグルトは、ピーク時でも食べれた。
飲み物は、糖分が気になるけど、ソルティライチだけは、飲み続けられた。+3
-0
-
164. 匿名 2019/01/10(木) 06:45:45
イチゴ
100%のオレンジジュース
梅干しのおにぎり
でピークはやり過ごしました。
少し落ち着いたら
薄めたポカリ
焼きそば、お好み焼きなどソース系の食べ物
去年のこの時期だったのでなかったけど冷やし中華や冷麺が食べたかったです。+9
-0
-
165. 匿名 2019/01/10(木) 06:50:15
スーパーで買った巻き寿司やいなり寿司(助六)を冷やして食べてた。
今の時期はリンゴかいちご。
あと口の中が常に変な味がしてたのでガムばっかり食べてた。+8
-0
-
166. 匿名 2019/01/10(木) 06:57:42
いなり寿司やコンビニの納豆巻きなど。
私はうどん蕎麦パスタなどの麺は1番無理でした!
飲み物もポカリよりむぎ茶のほうが楽でした。
+2
-0
-
167. 匿名 2019/01/10(木) 07:01:09
夏だったからスイカ。カットされてるやつ+3
-0
-
168. 匿名 2019/01/10(木) 07:11:48
私はプチトマト大好きになった
あのプチっと弾けるのが堪らなかった
今はそれほど(笑)
個人差結構あるから、辛いと思うけど色々試してみるのが一番だと思います、がんばれ!!+11
-0
-
169. 匿名 2019/01/10(木) 07:14:19
どん兵衛のきつね!
普段カップラーメンを食べないようにしてたのにつわりの時期だけ本当に異常に食べた。
結局吐いちゃうんだけど、どん兵衛だけは食べたい!って気持ちに笑
吐きやすかったのもあると思う。+14
-0
-
170. 匿名 2019/01/10(木) 07:14:38
コンビニとかに売ってるホットケーキにシロップが挟まってる二個入りのパンをキンキンに冷やしてそればかり食べてた。+7
-0
-
171. 匿名 2019/01/10(木) 07:17:30
マクドナルドのフィレオフィッシュのセット
これだけは食べられた 私は産むまで悪阻でした+7
-0
-
172. 匿名 2019/01/10(木) 07:28:52
現在進行だけどオロナミンC。
妊娠前から飲んでたけど、つわり中は気持ち悪くても飲めるのがこれくらい。
あとはみかんばっかり食べています。+17
-0
-
173. 匿名 2019/01/10(木) 07:32:23
ぶどうとみかん+2
-0
-
174. 匿名 2019/01/10(木) 07:39:06
ところてん+2
-0
-
175. 匿名 2019/01/10(木) 08:01:48
ここみてると、冷たいもの&さっぱりしたもの、逆に濃ゆいものが多い感じだね!
私は果物をよく食べてたよー(主に梨、柿)+18
-0
-
176. 匿名 2019/01/10(木) 08:11:32
菓子パンでした。
おかげで太りまくった。+5
-0
-
177. 匿名 2019/01/10(木) 08:16:32
ピーク時はアイスボックスしか食べれずでした+8
-0
-
178. 匿名 2019/01/10(木) 08:16:38
大根おろしと納豆は食べれました+2
-0
-
179. 匿名 2019/01/10(木) 08:18:18
私もただいまつわり中です。
キュウリ、トマト、オレンジ、バナナは気持ち悪くてもなんとか食べられます。
主さん、つわりは辛いですがお互い頑張りましょう!+9
-0
-
180. 匿名 2019/01/10(木) 08:26:52
ずっと冷凍のナポリタン食べてたな
カリカリ梅も食べてたから酸っぱいのを欲してたのかも+8
-0
-
181. 匿名 2019/01/10(木) 08:32:08
昨年の夏つわりで10キロ痩せました…
スイカとメロンでつないでました…
今ならみかんとかなら食べられるでしょうか?
わたしは少し調子良ければフルーチェとかこんにゃくゼリーも食べられる日はありました。
今の時期寒いし辛いですよね…涙
頑張って乗り越えてくださいね!+8
-0
-
182. 匿名 2019/01/10(木) 08:33:33
ミニトマトを食べてた(笑)
あと梅雨時期なのに柿が物凄く食べたくなって凄くもどかしかったよ。
つわりしんどいけど無理しないようにね!+6
-1
-
183. 匿名 2019/01/10(木) 08:35:42
ネイチャーメイドのビタミンB6サプリで
一日中寝てるしかなかったつわりが落ち着いた。
あとは、サントリー南アルプス天然水の
有機グレープフルーツスパークリング
甘くなくて、グレフルが程良く効いて美味しい+7
-0
-
184. 匿名 2019/01/10(木) 08:49:06
コンビニの高菜おにぎり
頑張ってね!+5
-0
-
185. 匿名 2019/01/10(木) 08:51:12
ポカリ
ウィダーインゼリー+2
-0
-
186. 匿名 2019/01/10(木) 08:56:17
りんご 梨
りんごジュース、グレープフルーツジュース
ぶどうジュース
意外と冷凍チャーハンが食べられた。
お皿にラップかクッキングシートして、その上に100gの冷凍チャーハンのせてレンジでチン。
洗い物出なくていいよ!!+20
-0
-
187. 匿名 2019/01/10(木) 09:17:27
ゆかりおにぎり、いかなごの佃煮入れたおにぎり、ミニトマト、そしてスパム。これ以外は自分は無理だった。肉魚油がダメなのに何故かスパムはいけた。+0
-0
-
188. 匿名 2019/01/10(木) 09:20:14
クラッカー+0
-0
-
189. 匿名 2019/01/10(木) 09:20:50
私はパンばかり食べてました!なぜかレーズンパンとコンビニに売ってるポテトサラダのサンドイッチでした😂
つわりって本当終わりが見えなくて辛いですよね。ヘロヘロの身体で検診時点滴もお願いしましたが「食べられるもの食べれば大丈夫」との一言で却下😭思い出しても辛いです。でも先月出産し、我が子を見たときつわりに負けず頑張ってよかったと心から思いました。+17
-0
-
190. 匿名 2019/01/10(木) 09:35:46
いちご。ざる蕎麦。
でも、食べられるものコロコロ変わってたから、食べれそうなもの食べてみて吐くっていうの繰り返してた。+6
-1
-
191. 匿名 2019/01/10(木) 09:39:17
マヨネーズ多めの広島お好み焼き(旦那の手作り)
雑炊
そうめん
ヨーグルト
ミスドのドーナツ
ポカリ
麦茶とか受け付けなくなった、、旦那が休みの日は食べられそうなもの用意してくれるけど今日から一週間また地獄
料理は匂いが無理過ぎて出来ない😭+11
-0
-
192. 匿名 2019/01/10(木) 09:41:41
11wでつわり真っ盛りです。
グレープフルーツや100%のグレープフルーツジュース
オリヒロのこんにゃくゼリーのグレープフルーツ味
冷えたごはんと梅干
何も塗ってないし焼いていない食パン(フジパンかパスコならいけた)
バナナ
炭酸水(無糖のやつ)
最近はうどんもいけます。
便秘が酷くてここ2か月まともなうんちが出ません。゚( ゚´д`゚ )゚。
つわり中の方、がんばりましょう!
+17
-0
-
193. 匿名 2019/01/10(木) 09:45:06
かっぱ巻きオンリー
下の子の時はマックのポテトだった+4
-0
-
194. 匿名 2019/01/10(木) 09:45:21
私もいま10週でつわり真っ只中です。
何を食べても飲んでも受け付けず、点滴に通っています。日によって好みが変わるから買いだめできないですよね。
オロナミンC、ポカリ
りんご、みかん、バナナ、
じゃがりこ、からあげくんレッド、
エビグラタン、うどん、梅干し、チーズのパン
青じそドレッシングかけた豆腐、
この辺りが口にしやすいです。
お米は吐くのが苦しくて無理になりました。
オロナミンCはカフェイン入ってるので摂りすぎに注意です。
+6
-0
-
195. 匿名 2019/01/10(木) 10:18:14
冷蔵庫に入れた冷え冷えの食パンです。+0
-0
-
196. 匿名 2019/01/10(木) 10:18:55
まさに今つわり中
サラダ巻きとかお寿司系
しょうがたっぷり牛丼
チーズバーガー
が無性に食べたくなる。
あとは冷やし中華とスイカ。でもこの時期は売ってなくて我慢してる。
食べつわりだし毎日食べたいもの買いに行けるわけじゃないから基本的にはコーンフレークでしのいでる+2
-0
-
197. 匿名 2019/01/10(木) 10:54:44
ガリガリくん
鮭おにぎり
ウィダーインゼリー
毎日毎食この3つでした。
コーヒー、チーズ、ネギにんにく系の匂いがダメでとにかく匂いのしないものしか受け入れられず…。+4
-0
-
198. 匿名 2019/01/10(木) 11:15:47
メロン、ひたすらメロン食べてた。
時々、さくらんぼ。+0
-0
-
199. 匿名 2019/01/10(木) 11:16:36
私も吐きづわりでした。
普段はあまり外食しない、自炊の薄味でしたが、なぜか家で作る食べ物が全てダメでした。
うどんも、出汁からとった家うどんはダメで、カップ麺ならOK。
なので、ゼリー、卵豆腐、ところてん、カップ麺、菓子パン、果物、をちょっとづつ食べてました。
+9
-0
-
200. 匿名 2019/01/10(木) 11:25:26
雪の宿
甘さとしょっぱさが絶妙でした+6
-0
-
201. 匿名 2019/01/10(木) 11:27:32 ID:OTFQvbTUg4
梅干しを白湯にいれてほぐしたもの
柿の種、凍らせたゼリー、バナナ。
梅干し白湯は酸味があるからよく飲んでた。
柿の種は何故かモリモリ食べれた
夜中の空腹で泣きながら凍らせたゼリー食べてた。
バナナは吐き気がすぐ治るのでオススメ。
つわりが激しいと元気な子が生まれる説を信じて耐えた。
+6
-1
-
202. 匿名 2019/01/10(木) 11:27:46
チョコレート+2
-1
-
203. 匿名 2019/01/10(木) 11:29:06
フルーツが美味しくて美味しくて。毎日毎食食べたかったけど財布が持たなかったから、ゼリーで妥協してた。+15
-0
-
204. 匿名 2019/01/10(木) 12:03:30
トマトジュース+0
-0
-
205. 匿名 2019/01/10(木) 12:11:15
白米食べられなかったけど、紅しょうが刻んでご飯にまぜたら食べられました。
あとはマクドナルドのポテト。+5
-0
-
206. 匿名 2019/01/10(木) 12:13:40
1人目の時は
ポテト、梅干し、ラーメン
2人目の時は
チョコ、ケーキ
1人目と2人目で食べたくなるもの全然違ったから
赤ちゃんの性別で変わるのかなー?とか思ってたw+5
-0
-
207. 匿名 2019/01/10(木) 12:17:23
コンビニのハムレタスサンド→具なし冷やし中華→蒟蒻畑と変化しました。
蒟蒻畑の時が吐きづわりのピークだったのでつわり終わってからは思い出しちゃって食べれない…+2
-0
-
208. 匿名 2019/01/10(木) 12:27:26
私もつわりがひどく、ポカリと飴でしのいでます。6キロ減
頑張って食べても吐いてしまい、食べるのイヤになってしまいますよね。
いつか終わる!お互い元気な赤ちゃんと会えますように!
+8
-0
-
209. 匿名 2019/01/10(木) 12:28:33
みかんの缶詰
マックのポテト
おいなりさん+2
-0
-
210. 匿名 2019/01/10(木) 12:31:28
トマトとキュウリにフレンチドレッシングかけて酸っぱくして食べた。+0
-0
-
211. 匿名 2019/01/10(木) 12:32:58
りんご、キウイ、塩せんべい、梅のど飴、パン、うどん!
塩せんべいは、吐いた後口ゆすいで食べたら止まった。
あと茹でたじゃがいもが美味しかった。
消化の良いうどん、りんごは、吐くことなかった。
飲み物は、ホットレモン、カフェインレスカフェオレ、麦茶を良く飲んでました。+4
-2
-
212. 匿名 2019/01/10(木) 12:35:56
私は何を食べても吐いちゃう吐きづわりだったけど素麺が1番よかった。
つるっと食べてつるっと出せるから!
揚げ物とかは匂いがまず受けつけなかった(T ^ T)+0
-0
-
213. 匿名 2019/01/10(木) 12:38:57
ほっとしょうが(カルピスから出てます)を飲むと少し吐き気が治まったのでよく飲んでました。
あとはトマトジュース。
オレンジジュースは即リバースしてダメだったけど、トマトジュースはすごくおいしかった。+0
-0
-
214. 匿名 2019/01/10(木) 12:40:46
初期は納豆巻きとか。ひどい時はりんごしか食べれなかったな+3
-0
-
215. 匿名 2019/01/10(木) 12:55:23
なし。飲み物も。全部吐きました。よく生きてたなと思う。+3
-0
-
216. 匿名 2019/01/10(木) 13:00:57
私はなぜか冷たくてカフェインの入っている飲み物を飲むとクチがサッパリして吐き気が楽になったので、キンキンに冷やした緑茶と紅茶をよく飲んでました。カフェインや冷たい飲み物はお腹の赤ちゃんにはあまり良くないので飲みすぎ注意ですが(^o^;)
食べ物では、まだ熟しきらない青いトマトが美味しくて美味しくて…家庭菜園していたミニトマトを青いうちからもぎ取って食べてました。+1
-5
-
217. 匿名 2019/01/10(木) 13:01:18
私がつわりの時期は夏場だったので、冷やし中華をよく食べていました。あと、塩気のあるものがどうしても食べたくて、塩せんべいも食べてました。麦茶がなぜか飲めなくなって、飲み物は緑茶を少しずつ飲むくらい…炭酸のレモン味が飲みたくてキレートレモン(?)というジュースもたまに飲んでました。つわりの時は、スーパーに買い出しに行くのも辛いですよね…お身体大切にして、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!+8
-0
-
218. 匿名 2019/01/10(木) 13:03:08
今の時期さっぱりしたものが少ないから
買い物に一苦労+12
-0
-
219. 匿名 2019/01/10(木) 13:20:11
プチトマト
レモン味の炭酸
ミネラルウォーター
冷やしたゆかりおにぎり
蒸しパン
ロールパン
ポン酢かけ冷やしうどん+5
-0
-
220. 匿名 2019/01/10(木) 13:20:45
主様、お疲れ様です(;_;)
つわり 本当に辛いですよね・・・私も現在妊娠10ヶ月ですが、いまだにつわりに悩まされています。
可愛い我が子の為と思って なんとか乗り切りましょう♪
つわり中食べられるものは、その時々で異なりました。つわりピークは水もダメで、炭酸飲料や午後ティーのミルクティーのみ飲めました。食べ物は ひたすら スイカ!!
さすがにそれでは身体がもたず、入院になりました。
今は パン いちご 牛乳 ヨーグルト 薄味うどん
が食べられます。
病院で吐きどめを処方してもらい、服用しています。
病院に相談してみるのも ひとつですよ(^ ^)+5
-0
-
221. 匿名 2019/01/10(木) 13:23:48
>>207
分かります(;_;)つわりを思い出して、食べられなくなる物ありますよね!
私は冷たいスープやカップラーメンのパッケージを見るだけで吐き気が・・・+5
-0
-
222. 匿名 2019/01/10(木) 13:26:56
ほぼなんにも食べれなかった。
ひどいときは水分も受け付けなくて、脱水になった。+2
-0
-
223. 匿名 2019/01/10(木) 13:34:48
冷やしたトマトや漬物やミカンは食べれた
なぜか冷たいものを欲してた+4
-0
-
224. 匿名 2019/01/10(木) 13:38:37
食べづわりだから太る傾向があって困る…空腹になると気持ち悪くて…。
基本的にはなんでも食べられるんだけど、口の中ぎいつも苦くて何食べてもマズイので、やたら味の濃いものばかり食べてた。
ケチャップで炒めたご飯とか。+4
-0
-
225. 匿名 2019/01/10(木) 13:49:52
豚足をカリカリに焼いて酢醤油で食べるのがよかったです
とにかく何でも酢をドボドボ入れてました
逆に出汁が入った食べ物(味噌汁、うどん等)は匂いでゲーしてました+12
-0
-
226. 匿名 2019/01/10(木) 14:16:24
そうめん、醤油ラーメン、塩ラーメン(薬味のねぎはざるでこして寄せる)+1
-0
-
227. 匿名 2019/01/10(木) 14:20:35
コンビニのサンドイッチ
アイスの実
セブンの冷凍グレープフルーツ+9
-0
-
228. 匿名 2019/01/10(木) 14:21:27
バナナが良いっていうから食べてたんだけど、そのうちバナナの匂いで吐くようになったよ。
私は野菜ジュースなら飲めた!+2
-0
-
229. 匿名 2019/01/10(木) 14:27:40
飲み物
牛乳、グリーンダカラ
食べ物
枝豆
みかん
いちご
梅干し
ガリガリ君
パン
ヨーグルト
食べづわりと吐きづわりが日替わりでのつわりだったので、毎日ビクビクしながら食べ物を口に運んでました。胃もたれと吐き気がひどい時に牛乳飲むと楽になっていたので、私にとって牛乳は神でした!+0
-0
-
230. 匿名 2019/01/10(木) 14:28:48
ご飯臭がとことん無理だった。
果物ならましで、冬だったのに、無性に枇杷が食べたかった記憶がある
+0
-0
-
231. 匿名 2019/01/10(木) 14:31:17
日曜日に、食べつわりから吐きつわりに変わりました。
100円位で売ってるアルミのうどん
(きつねにしてきつねは食べない)
りんご
サクレ レモン
ぬるい緑茶
だけ食べて戻しての繰り返しです。
サクレはそろそろ拒否反応してきてます。+2
-0
-
232. 匿名 2019/01/10(木) 14:45:03
只今つわりピークです。
甘い系の飴を舐めると楽になるのでよく舐めてますが、飴の食べ過ぎで口の中が痛くなってしまった…。
ビスコやクッキーなど、喉にひっかかる物の方が食べやすいです。+5
-0
-
233. 匿名 2019/01/10(木) 14:48:49
ハムサンド、冷やしたカレー。
冷やしたお出汁もいい感じだった。
炊きたてのご飯の匂いはなぜか辛かったなぁ。+0
-0
-
234. 匿名 2019/01/10(木) 14:48:54
アイスの実の果物系
寒かったけど布団に潜って口の中で溶かしてました+5
-0
-
235. 匿名 2019/01/10(木) 15:08:33
時期によって思考が変わってくるからつらいよね。食べられるかと思って買ってきてもいざ目の前にすると食べられなかったり。
私は、超初期はぶどうが神の食べ物だった。それからはリンゴとミカン、コンビニのおにぎりでやりすごしていました。
バナナは比較的どの時期でも食べやすかった。+6
-0
-
236. 匿名 2019/01/10(木) 15:09:35
つわり終盤頃には冷やし中華の具なしが無性に食べたくなった!+0
-0
-
237. 匿名 2019/01/10(木) 15:12:03
冷凍のピザだった🍕+0
-0
-
238. 匿名 2019/01/10(木) 15:23:08
フランスパン、マックのポテトとハンバーガー、グレープフルーツは食べられたなあ。+1
-0
-
239. 匿名 2019/01/10(木) 15:24:34
食パンのミミが異様に美味しかった。
あとパルムとマックのポテト。
さっぱりした物は逆に気持ち悪くなって食べられなかった。。+2
-0
-
240. 匿名 2019/01/10(木) 15:32:17
みかん
トマト
バナナ
梅干し入りおかゆ
炭酸水
こんにゃくゼリー
アロエヨーグルト
ヤクルト
ずっとこれのローテーションだった。
肉魚卵を受け付けなくなっちゃって、14wで悪阻がマシになってきたのにまだ食べれない…
+0
-0
-
241. 匿名 2019/01/10(木) 15:39:25
セブンのおでん、カットパインはすごく食べてた!+2
-0
-
242. 匿名 2019/01/10(木) 15:53:36
食べづわり真っ只中です。
みかん・りんご
ヨーグルト
ゆかりごはん
市販のミニクロワッサン
が主食です。
大好きな魚介類やたこ焼き・パスタ、だしの使われている和食が一切ダメです。
サラダせんべいが今ヒットしています。チキチキボーンも食べられたな。
あとお正月に出された、脂身の少ない牛肉をポン酢かけたら食べられました!(ゴマだれは無理でした)
久しぶりにタンパク質取った感じです…尿糖が出そう。
一緒に頑張りましょう…!+3
-0
-
243. 匿名 2019/01/10(木) 16:00:59
日によって食べたい物違ったの辛かった
うどん食べれる!冷凍うどん5個入り買っとこう!
次の日から食べたくなくなった
これ食べれる!買い溜めしとこう!はしない方がいいです。
+1
-0
-
244. 匿名 2019/01/10(木) 16:07:02
みかんとりんご
かき氷食べたいけど売ってない+0
-0
-
245. 匿名 2019/01/10(木) 16:07:35
今5ヶ月でやっとつわり治まってきました
冬なのに温かい物が駄目で麺類の冷やしたやつしか食べれませんでした
飲み物も妊娠前は夏でも常温の水とかお茶飲んでたのに今は氷入れないとすっきりしません
唯一美味しいって思えたのはカリカリ梅だけ
食べることが1番好きだったのにストレス溜まりまくりです+3
-0
-
246. 匿名 2019/01/10(木) 16:12:07
和風のだしや米が気持ち悪かった。
マクドナルドのポテトと天下一品のラーメンは美味しくてよく食べてた。+4
-0
-
247. 匿名 2019/01/10(木) 16:12:10
私も今絶賛つわり中
色々チャレンジして、オレンジとオレンジジュースが一番楽です。
あとは体調によって、トマト、うどん、味噌ラーメン、トマトカレー、酢飯、大根系の漬物が食べたくなります。
元々大食いなので食べたい気持ちが強いのでテレビやインスタ等で食べ物をで見ては行けそうな気がするものを探してます。+2
-0
-
248. 匿名 2019/01/10(木) 16:14:22
私はカレーヌードルだった。+2
-0
-
249. 匿名 2019/01/10(木) 16:19:05
うどんもいいけど、お蕎麦もいいよ
細いから食べやすいし
吐いてもいいから食べられるときに少しずつとってってくださいね
後、吐いてるならビタミン不足になるみたいなので、ビタミンあるもの、レモンとか柑橘類オススメです(*^^*)
私も前よりは落ち着いてきましたが、入院するほど本当に辛かったのでお気持ちわかります。
+0
-0
-
250. 匿名 2019/01/10(木) 16:23:49
トマト、オレンジ、レタス、クリームシチュー。
あと、体に良くないと分かってるけど、どんべいのきつねうどん。+3
-0
-
251. 匿名 2019/01/10(木) 16:27:40
餃子定食の画像みて気持ち悪くなった。笑
冷やしうどんとスポーツドリンク、みかん+15
-0
-
252. 匿名 2019/01/10(木) 16:30:46
ウィダーインゼリー+4
-0
-
253. 匿名 2019/01/10(木) 16:35:41
食べても食べなくても気持ち悪い
食べたら美味しくないし吐いてしまう
わたしもそうだったから主の辛い気持ちがよくわかります…
野菜のサンドイッチ
フルーツ
シャーベット
この辺りはまだ美味しく頂けました
吐くことに変わりはなかったけどね(笑)
食べられるものあったら食べて
ゆっくり休んでくださいね!+1
-0
-
254. 匿名 2019/01/10(木) 16:42:51
うどん、サンドイッチ、トマト、フルーツ類だったな。とりあえずさっぱりしたもの!+3
-0
-
255. 匿名 2019/01/10(木) 16:43:00
ミニトマトかなぁ、または氷+1
-0
-
256. 匿名 2019/01/10(木) 16:46:08
ビスコ、こんにゃくゼリー、ウィダーインゼリー+4
-0
-
257. 匿名 2019/01/10(木) 16:46:28
ローソンの塩おにぎり。
自分でつくる塩おにぎりはダメだった。+4
-0
-
258. 匿名 2019/01/10(木) 16:48:12
今まさに絶賛つわり中で毎日辛い泣
3人目ですが本当に毎回みつからない…
この間チップスターの塩味食べたら少し良かったかな
酸味があるものを食べたくなるんだけど食べると胸焼け?ムカムカが酷くてつらいので食べられないし
とにかく早く時間が過ぎて欲しいですよね+5
-0
-
259. 匿名 2019/01/10(木) 16:50:47
私も今つわりであまり食べれないです( ; ; )でもフルーツやヨーグルトはまだ食べやすいですよ!
水分はしっかり取らないと脱水になるので、十分気をつけてください★+5
-0
-
260. 匿名 2019/01/10(木) 16:54:24
せっかくカフェインレスコーヒー買ったのにコーヒーの匂いが苦手になってしまった。
お茶を麦茶に変えたけど水が一番飲みやすく水しか飲んでない。+7
-0
-
261. 匿名 2019/01/10(木) 16:58:55
塩パン
ウィダーinゼリー
りんご
バナナ
カロリーメイト
これで2ヶ月乗り切った+6
-0
-
262. 匿名 2019/01/10(木) 17:08:19
真冬でも冷やし中華食べてました。
冬場は売ってなかったので、中華麺買って中華ドレッシングに酢をたして(笑)+7
-0
-
263. 匿名 2019/01/10(木) 17:08:50
コメント見てると
冷たいもの、酸っぱいもの、麺、濃い味のもの、パン、がいける率高いね
私はドドールのミラノサンドAを狂ったように食べてた+14
-0
-
264. 匿名 2019/01/10(木) 17:11:16
サンドイッチ+0
-0
-
265. 匿名 2019/01/10(木) 17:12:30
キウイと苺とシャインマスカットしか受け付けなくて食費が凄いことになった。。来月産まれますがつわり中贅沢した分質素な食生活してます。笑+11
-0
-
266. 匿名 2019/01/10(木) 17:20:31
参考にならないと思いますが…
イナバのグリーンカレー缶、本当に毎日食べてました!
ココナッツ系の甘いカレーだと到底無理だったけど、しっかり辛いので気持ち悪さを感じなかったのかも…
これから先も食べ続けると思ってたけど、そろそろ妊娠後期に入る今、特に食べてません!でも安くて美味しくて本当いい!また産後時間に余裕なくなったら買おうかな(^_^)+3
-1
-
267. 匿名 2019/01/10(木) 17:23:54
何故かマックのポテトだけは本当不思議と食べれたというか求め過ぎて夜中も買いに行ってた。。
悪阻の時のマックのポテト多いよね。
なんでだろうね?
因みにその時のお腹の子は男の子でした。
女の子の時は割と楽でマックのポテトどころかハンバーガーまで食べてました。
+9
-2
-
268. 匿名 2019/01/10(木) 17:23:58
塩せんべい+1
-0
-
269. 匿名 2019/01/10(木) 17:27:51
私は冬なのに氷イチゴのアイスとスイカが食べたくてしょうがなかった
+2
-0
-
270. 匿名 2019/01/10(木) 17:28:04
>>119
モッツァレラってナチュラルチーズだよね?
食べるの良くないんじゃなかったっけ+2
-2
-
271. 匿名 2019/01/10(木) 17:38:37
トマトとアイス。さっぱりした物。+0
-0
-
272. 匿名 2019/01/10(木) 17:44:04
うちの田舎に伝わる話で、大昔つわりで苦しむ奥さんのために旦那がワカメを取りに行く話があるんだけど、最近ワカメに入ってる葉酸がいいらしいとわかって、まんざら嘘話でもなかったって知ったよ。いいわかめをポン酢かなんかで食べてみたら?+14
-0
-
273. 匿名 2019/01/10(木) 17:45:54
中華サラダかな!+1
-0
-
274. 匿名 2019/01/10(木) 17:46:14
冷やし中華、マック、プレーン、いちご
これがループしてたかも!
日によって、食べたい物が変わるんだよね…。
つわりは本当に辛い。+5
-0
-
275. 匿名 2019/01/10(木) 17:52:35
私も今つわり中。
どうしても食べたくなったものが穴の空いてるピーピー音がする駄菓子のラムネ。
あれをガリガリ噛んで食べるとちょっとだけスッとする。+3
-2
-
276. 匿名 2019/01/10(木) 17:57:29
母親学級の時、ハタチそこそこのプレママさんが
「アタシ 悪阻で痩せちゃって~
食べられるのはスナック菓子だけー
仕方ないよねー」と
おっしゃってて、口があんぐりとなったことを思い出した
せめて、栄養価の高いアイスクリームなら
「あら 大変ね」って言ってあげられたのに
因みに私は眠い悪阻でした+0
-21
-
277. 匿名 2019/01/10(木) 18:06:57
もずく!!
もずく神!+3
-1
-
278. 匿名 2019/01/10(木) 18:07:24
つわりが酷かった時はマックのポテトとケンタッキーに行きまくったな。+2
-2
-
279. 匿名 2019/01/10(木) 18:08:41
>>276
なんだかな〜
ママ友になりたくないタイプ+29
-0
-
280. 匿名 2019/01/10(木) 18:10:41
ミニトマトは食べれて普通のトマトは無理だった。
あとはスイカ、イチゴ、マックのポテトしか食べれなかったよ
CMでカップヌードル見て食べたくなってお湯注いだ瞬間トイレでゲロゲロ+4
-0
-
281. 匿名 2019/01/10(木) 18:11:38
私何故か肉ばかり食べてた
戻してしまうときもあったけど+4
-0
-
282. 匿名 2019/01/10(木) 18:12:50
>>266つわり酷かったけど案外パンチの効いたカレーは食べれたの思い出した笑+5
-1
-
283. 匿名 2019/01/10(木) 18:17:08
・マクドのポテト
・きゅうり
マヨネーズとかは食べられなかったから、そのままかじってました!!+3
-0
-
284. 匿名 2019/01/10(木) 18:17:14
ミニトマトやコールスロー。
アイスのサクレ。
あと、トムヤムクンの酸味と辛さがスッキリしてた。+1
-0
-
285. 匿名 2019/01/10(木) 18:25:20
水も受け付けず吐き続けて点滴生活でした。
それでも何も食べないのはと思い口にできたもの。
みかん、なし、たまにスティックパン。
1日で1つを食べきれないほどでしたが、分けて分けて口にしていました。
主さん辛いですよね。
無理に食べす、口にできるものを少しずつ。
私は3ヶ月ほど、ほぼ飲まず食わずで元気な子が生まれましたよ!
主さんもつわり辛いでしょうけど食べないと!と気にしすぎず過ごして下さいね。+4
-0
-
286. 匿名 2019/01/10(木) 18:26:14
つらいですよね…。
私はマックのポテト、ハッシュドポテト、みかん、パイナップル、アイス、甘さ控えめの野菜ジュース、グレープフルーツジュースで凌いでました。
早く良くなりますように!+3
-0
-
287. 匿名 2019/01/10(木) 18:28:30
麦茶飲めなくなりました
赤いきつねの麺だけ食べられました!
食べづわりから吐きづわりに変わった方いらっしゃるんですね…今から恐怖。。+7
-0
-
288. 匿名 2019/01/10(木) 18:45:30
一人目は、おじや。それもダメになってからは、りんごとバナナだけで生きていた。
それも食べたくはなかったけど。少し落ち着いてきたら、それに氷が加わった。
結局産むまで、化学調味料がダメだった。
今、二人目の、まだ7週…。これから16週くらいまでが恐い。すでに化学調味料、和風だしなどがダメで、りんごとパン、サラダ巻きで生きてる。
味噌汁が飲めないなんて、悲しい。
そしてまだ、食べてないけど、やたら赤身の牛肉ばかり頭に浮かぶ。何となく肉を求めてる気がする。+8
-0
-
289. 匿名 2019/01/10(木) 18:55:45
肉なしのお好み焼き
たこ焼きもすごく食べたくなった+2
-0
-
290. 匿名 2019/01/10(木) 19:00:31
カップうどん!!!!
+1
-0
-
291. 匿名 2019/01/10(木) 19:05:44
シャインマスカットだけは美味しく食べられたなー+5
-0
-
292. 匿名 2019/01/10(木) 19:08:06
・カリカリ梅
・グレープフルーツ
・よっちゃんいか
・コンビニの納豆巻き
・フライドチキン
酸味があるものと、何故か油もののチキンでした。
カリカリ梅はそれでも吐いてしまうと以降食べれなくなりました。
つわり辛いですよね!どうがご無事に乗り切れますように!+4
-0
-
293. 匿名 2019/01/10(木) 19:10:29
私は酸っぱいものやしょっぱいものが食べれた。
梅干しや味噌汁、グレープフルーツなど。
会社のランチタイムは毎日同じタイ料理屋でトムヤムクン食べてた、、、オフィス街ど真ん中だからあまたある飲食店の中でそこばっかり行ったからどんだけ好きやねんって思われてたに違いない。+4
-0
-
294. 匿名 2019/01/10(木) 19:11:52
こんにゃくゼリーとコンビニのワカメの混ぜご飯おにぎりで生き延びてたよ。
冷たいものがいいのかな。
マックのポテトは匂いだけ好きだった。実際食べたらオエオエー+6
-1
-
295. 匿名 2019/01/10(木) 19:13:39
マックのポテトなら毎日毎食でもいい!!!!
これしか受け付けないから本当にマックよありがとう。
近くにあって良かった+6
-0
-
296. 匿名 2019/01/10(木) 19:14:28
イオンウォーター
飲むのもしんどい時は氷なめてた+2
-0
-
297. 匿名 2019/01/10(木) 19:14:33
どん兵衛は偉大+3
-0
-
298. 匿名 2019/01/10(木) 19:15:27
ポテト食べたい+0
-0
-
299. 匿名 2019/01/10(木) 19:16:16
>>294
マックに謝れ。営業妨害+1
-7
-
300. 匿名 2019/01/10(木) 19:17:59
>>273
何それ?中華サラダってw
+1
-4
-
301. 匿名 2019/01/10(木) 19:19:54
スイカが食べたかったけど時期的に買えなかったからプチトマトと100パーのオレンジジュースで生き延びた+1
-1
-
302. 匿名 2019/01/10(木) 19:20:36
豆腐、梅干し、パイン、サクレ、アイスボックス、セブンのタマゴサンド、味噌マヨネーズで食べる野菜スティック
酸味のあるものを欲して、普段大嫌いなマヨネーズ味のものに助けられてた!
つわりが終わったらまたダメになったけど…。
タマゴサンドはローソンとかサブウェイのはダメで、なぜかセブンのしか食べられなかった。不思議。
+5
-2
-
303. 匿名 2019/01/10(木) 19:22:48
私もつわりがひどく何を食べても吐いてました。
一応、食べられたものは
果物、麺類(具なし)、カップ焼きそば塩味、味が付いていないパン、何故かカレー、食べられるものを探す毎日でした😭
これらでも喉通るだけで、食べたら吐いてしまうので結局果汁100%のジュースで生き延びたようなもんでした😭
辛いけど終わりはきます!!今は終わりが見えなくて辛いと思いますが😭+4
-1
-
304. 匿名 2019/01/10(木) 19:27:18
ファストフードの揚げ物が食べやすい。
油を欲する。+5
-1
-
305. 匿名 2019/01/10(木) 19:32:35
トマト+0
-0
-
306. 匿名 2019/01/10(木) 19:34:23
フライドポテトはみんな言うよね。
私も妊娠中住んでいたコーポの隣にミニストップがあって、フライドポテトが手軽に食べられるから助かるような、困るような、でした。ほかはトマトばかり食べていたなあ。+8
-1
-
307. 匿名 2019/01/10(木) 19:37:38
吐くほどは酷くないけど主さんと同じで食べても食べなくても気持ち悪いです。
薄い味がダメで、濃いものを食べても後々の口臭?に後悔。
コンビニのオニギリは結構食べれてます!一時期ワサビがさっぱりしてよかったので、ワサビを食べる為に蒲鉾食べてました(笑)+8
-2
-
308. 匿名 2019/01/10(木) 19:40:59
中期はガリガリ君にハマり
後期はマクドナルドのポテトとテリヤキにドハマり…浮腫みで手が痺れて朝目が覚めました。+2
-1
-
309. 匿名 2019/01/10(木) 19:44:31
タイ料理を無性に食べたくなりました。
それまで、そんなに好きじゃなかったのに、身体がスパイスとパクチーを欲した笑
ダンナに、タイ人の子供を宿したのでは?と散々からかわれましたが、生まれた子供は見事にダンナ似の一重まぶたのあっさり顔でした。+11
-2
-
310. 匿名 2019/01/10(木) 19:53:17
私は
ゆかりごはん
キウイ
パイナップル
たこ焼き
ポテト
が食べられました。つわり、辛いですよね。何か食べられるものが見つかりますように。+9
-1
-
311. 匿名 2019/01/10(木) 19:53:25
ごはんの炊ける匂いがダメで炊けなかったし、白いごはんを食べるのも無理になってしまった。
すし飯は大丈夫だったので、生ものを避けて押し寿司食べてた。それとトマト。
つわりは短期間だったけど、ほんとそれしか食べられなかった。長かったら辛かっただろうなぁ。
+5
-1
-
312. 匿名 2019/01/10(木) 19:54:12
妊娠29週でまだつわり中で毎食後吐いてるけどカロリーメイトなら何とかいける!+6
-1
-
313. 匿名 2019/01/10(木) 19:59:48
あったかい緑茶に酸っぱい梅干し入れて潰したやつがおいしくて一日二杯くらい飲んでた
梅干しには吐き気止め作用があるらしいよ+4
-1
-
314. 匿名 2019/01/10(木) 20:00:13
キレートレモン!+9
-1
-
315. 匿名 2019/01/10(木) 20:03:34
本当人によって違いますね私は赤い色素の物が駄目でトマト、スイカ、苺、ブルーベリー無理だった。
ビスケット、ゼリー野菜はレタス、キュウリをゴマだれで食べてどうしても食べたくなったらリバース覚悟で食べてたな+2
-1
-
316. 匿名 2019/01/10(木) 20:04:54
激辛の火鍋とかカップ焼きそばとか、味が濃くてパンチきいてる汁物or麺類は食べたいと思えた
肉が全然食べれなかった つわりほぼ終わった今も食べたくないから、タンパク質補給のためにプロテイン買ったよw
+3
-1
-
317. 匿名 2019/01/10(木) 20:07:41
一人目はつわりらしきものがチラっとあって、お腹がすくとお決まりのマックのポテトやからあげくんを食べてた。
でも今思うとつわりなんて言えないレベル。
二人目はがっつりつわり。
そうめんと氷水のみの生活。+3
-1
-
318. 匿名 2019/01/10(木) 20:08:00
なぜかカロリーメイト+2
-1
-
319. 匿名 2019/01/10(木) 20:10:53
すっぱくてさっぱりしてるもの。
みかん、トマト、きゅうり
冷やし中華が無性に食べたいけど、冬だから売ってない…+4
-1
-
320. 匿名 2019/01/10(木) 20:12:49
トピズレなのは承知の上ですが、現在34週にて胃酸が上がってくる事による吐き気に悩んでいます。
幸いにも妊娠初期にはつわりがなかった為、今現在の状況が後期つわりなのか逆流性食道炎の症状なのかわかりません。
食欲はとてもあります。空腹時の気持ち悪さはありません。でも食べると胃酸が上がってきて気持ち悪いです。たまに吐いてしまい、吐くと楽です。
夜は胃酸で中々眠れません。
後期つわり +
胃が上がっている事による胃酸逆流 ➖
もしわかる方いたら教えてくださいm(_ _)m+5
-1
-
321. 匿名 2019/01/10(木) 20:13:30
1人目→トマト、梅おにぎり、梅、マックポテト
2人目→何でもOK。米も余裕+0
-2
-
322. 匿名 2019/01/10(木) 20:14:01
まさに今タイムリー。
この2ヶ月で7キロ減りました
イチゴとミカンだけで生きてる。
結局吐くんですけどね、、、、+0
-0
-
323. 匿名 2019/01/10(木) 20:17:07
食べても消化する前に吐いてしまうから、のちに吐く時の事を考えて、吐いたとき後味がいいものばかり食べれた。
シーフードヌードルがリバース中も意外に美味しい(笑)
ご飯はするっと出てこなくて気持ち悪い。
+8
-3
-
324. 匿名 2019/01/10(木) 20:22:31
ざるそば+1
-1
-
325. 匿名 2019/01/10(木) 20:23:14
>>135
人の気持ちを考えられないあんたがうざいな、私は+13
-1
-
326. 匿名 2019/01/10(木) 20:25:59
らっきょう
井出+1
-0
-
327. 匿名 2019/01/10(木) 20:26:49
>>325
ほじくり返すお前も相当ウザい。+3
-13
-
328. 匿名 2019/01/10(木) 20:28:21
>>1 これならずっと食べれるっていうものは無かった
日によって、食べられそうなものが違った
ランチは毎日沢山の業者が 庁舎の全フロアをワゴンで回ってくれるから
「今日は〇〇の弁当」
「今日は△△のパン」とか選んで買ってた
+2
-0
-
329. 匿名 2019/01/10(木) 20:33:15
セブンのカットリンゴと、ハムサンドばっかり食べてました!
いつもはタマゴサンド派なのに、マヨネーズのサッパリ感でハムサンドが食べやすかった。+3
-0
-
330. 匿名 2019/01/10(木) 20:33:52
私もつわり中です。
毎日、毎時体調や食べられるものが変化して辛いですよね。
いちご、みかん、ヨーグルトは比較的安定して食べられています。
飲み物が日によって飲めたり飲めなかったりで悩み中です。水、ルイボスティー、炭酸水、りんごジュース、毎日いろんなものを試しています。+5
-1
-
331. 匿名 2019/01/10(木) 20:37:17
母が酷い悪阻で炭酸系飲料しか飲めなかったらしい。
その影響なのか私は炭酸が全く飲めない。
弟の時は悪阻は軽いけど牛乳が全くダメになり。弟は成人しても牛乳が飲めない。+0
-2
-
332. 匿名 2019/01/10(木) 20:37:31
缶詰のパイナップル
ウイダーinゼリー
カロリーメイトでした+7
-1
-
333. 匿名 2019/01/10(木) 20:41:15
カップラーメン ぶっかけうどん+0
-1
-
334. 匿名 2019/01/10(木) 20:46:57
レタスとハムのサンドイッチ+5
-1
-
335. 匿名 2019/01/10(木) 20:47:29
ウイダーinゼリーみたいなパウチのやつ+6
-1
-
336. 匿名 2019/01/10(木) 20:49:56
1人目の時はすごく軽いつわりで割となんでも食べられたけど、中でもラーメンとマックのポテトがおいしく感じた
2人目はひどくて、グレープフルーツジュースとかアイスしか食べられなかった+2
-1
-
337. 匿名 2019/01/10(木) 20:50:36
今まさにつわり中
昨日冷奴ならおいしく食べれたよ
いつもお茶漬け食べてる
吐きやすいから+4
-1
-
338. 匿名 2019/01/10(木) 20:52:37
悪阻が酷く入院もしたけど
真冬にメロンだけしか食べたくなくて
夫を困らせた+6
-1
-
339. 匿名 2019/01/10(木) 20:53:48
ビタミンB不足がつわりの吐き気を引き起こしやすくするって聞いて、ビタミンBが豊富なバナナ食べてる
もし食べれるなら栄養補給としてバナナおすすめ
けっきょく吐いてるけど、人によっては吐き気が軽くなるみたいだよ
あと梅干し!
疲れるとつわりがひどくなるのでクエン酸に頼ってます
梅干しは食べやすいから普通の梅とカリカリ梅を買ってる+5
-1
-
340. 匿名 2019/01/10(木) 20:56:18
オレンジジュースと炭酸水とレモン汁で即席ジュース作ったりしたよ
口の中が気持ち悪かったのでちょっとスッキリする
クックパッドに載ってた+3
-1
-
341. 匿名 2019/01/10(木) 20:58:31
うどんが食べられるならスイカも大丈夫だと思う。私は水1滴飲めなくなるほど全ての食材を吐いてたけど辛うじてスイカだけは食べれた。+0
-0
-
342. 匿名 2019/01/10(木) 20:59:02
妊婦としてはダメなんだろうけど
チョコしか受け付けない時があって、大袋入りのチョコだけ食べてた(>_<;)
あとは、調子良い時は、トマト、セブンのミックスサンド
それ以外ホントに食べれなかったー(涙)+5
-2
-
343. 匿名 2019/01/10(木) 21:05:31
助六弁当を食べてました。
酢飯が冷たく、酸味もあるので食べやすかったです。だしの匂い、魚や肉を焼く匂いがダメで料理できなかったので、悪阻中はほぼ助六弁当。スーパーやコンビニでも余っていることが多かったです。
今、辛いだろうけど、上手く工夫して、頑張ってください!+1
-1
-
344. 匿名 2019/01/10(木) 21:07:16
スーパーの惣菜のコールスローがサッパリ食べれて美味しかったです+2
-1
-
345. 匿名 2019/01/10(木) 21:08:11
本物のうどんより、どん兵衛とか赤いきつねがたまらない。+4
-1
-
346. 匿名 2019/01/10(木) 21:15:29
マックのポテト私は食べられなかった。あと、カレーとか臭いが強いものがだめだったな。
何食べても吐いちゃうから吐きやすいうどんとか豆腐を食べてました!+1
-1
-
347. 匿名 2019/01/10(木) 21:18:03
梨!+2
-0
-
348. 匿名 2019/01/10(木) 21:19:17
私は水が飲めなくなったんだけど、キレートレモンがスッキリして飲みやすかったです。
主さん辛いと思うけど、いつかはつわりが終わる時がくるから頑張ってください!+2
-1
-
349. 匿名 2019/01/10(木) 21:23:22
ちょうど悪阻の頃、夫が徳島に出張が多くて、お土産に買ってきてくれたすだち飴が重宝した。
口の中がさっぱりするし、酸味&甘味が長続きするから吐き気を抑えられた。
レモン味よりもさっぱりしてよかったよ、すだち味。+0
-1
-
350. 匿名 2019/01/10(木) 21:24:48
柿の種
ピーナッツはたまに食べて
比率10:1位がちょうど良かった
余りまくったピーナッツは主人にあげてた。+1
-1
-
351. 匿名 2019/01/10(木) 21:30:43
おにぎり屋さんのシーチキンマヨネーズのおにぎりならなぜか食べれたな~+6
-0
-
352. 匿名 2019/01/10(木) 21:33:34
スイカ+1
-0
-
353. 匿名 2019/01/10(木) 21:35:11
私はみかんゼリー、春雨スープ、セブンのたたき梅おにぎりばかり食べてました!
+2
-0
-
354. 匿名 2019/01/10(木) 21:35:46
サクレとかアイスボックスとかの氷菓+6
-0
-
355. 匿名 2019/01/10(木) 21:35:47
ミスドとお蕎麦とゆかりおにぎり食べてました!+0
-0
-
356. 匿名 2019/01/10(木) 21:36:18
時期によって違ったな〜。
初期は味噌
中期はローソンのからあげくん
後期は辛いもの、アイス
飲み物は緑茶しか飲めなかった。+5
-0
-
357. 匿名 2019/01/10(木) 21:42:01
セブンのおでんの大根+1
-0
-
358. 匿名 2019/01/10(木) 21:43:20
大根の酢の物
カリカリ梅
手巻き寿司
酸っぱいのばっかり+0
-0
-
359. 匿名 2019/01/10(木) 21:44:47
ポテトチップスのコンソメ味
他の味はダメだったのに、コンソメ味だけ食べてる時も食べた後も気持ち悪くならなくて不思議+0
-0
-
360. 匿名 2019/01/10(木) 21:48:01
苺とバナナと牛乳をかけたコーンフレーク。
一か月近く、これだけ食べてました。+2
-0
-
361. 匿名 2019/01/10(木) 21:48:35
特に食べたいもの食べられなくなったものはなかったなぁ。吐きまくりだったけど。
つわり中に食べた柚子のシャーベットは美味しかった。
よく聞くマックのポテトってのも食べたいとかなかったなー。+4
-0
-
362. 匿名 2019/01/10(木) 21:49:09
スーパーのパイナップル+5
-0
-
363. 匿名 2019/01/10(木) 21:49:23
結局ムカムカするけど、食べれたのは
うどん
かき氷
マックのポテト
お好み焼き
みかんです+3
-1
-
364. 匿名 2019/01/10(木) 21:50:36
3人出産して3人とも妊娠悪阻で入院しました。入院した頃は全く食べられず飲めずだったけど、少し食べられるようになった時のものを書きます。
一人目 じゃがりこ プリッツ 食パンのミミ
二人目 イチゴ 梨 メロンパン
三人目 ご飯 味噌汁 納豆
三者三様、不思議です。+4
-0
-
365. 匿名 2019/01/10(木) 21:50:57
パン、サンドイッチ、カムカムレモン、三ツ矢サイダー、ポタージュスープ、りんご。
米粒は喉に引っかかる感じがして無理だった。+4
-0
-
366. 匿名 2019/01/10(木) 21:59:17
ファミマの明太マヨおにぎりになぜかハマって、一日5個とか6個とか食べてた。あとはマックのポテト。Lサイズをモリモリと。食べづわりだったんで体重が増えまくり、妊娠後期の体重コントロールが大変でした。
つわり特効薬とか開発されないのかなー。開発されたら世界中のつわりに苦しむ妊婦さんが救われるのに。+12
-0
-
367. 匿名 2019/01/10(木) 22:13:07
人によって違うんじゃなかな
そして食べられるものは
子供の好物になるらしいよ
家の母はタラコがけの冷やごはんしか食べられなかったそうだけど
私はタラコが好物+2
-1
-
368. 匿名 2019/01/10(木) 22:13:30
蒸したさつまいもと、ポカリスエットを、少量ずつ口に含んで過ごしていました。
逆に絶対に無理だったのがリンゴで、それまで好きでしたが、産後の今も無理で嫌いになりました。。+1
-0
-
369. 匿名 2019/01/10(木) 22:15:44
とうもろこし+0
-0
-
370. 匿名 2019/01/10(木) 22:16:38
マクドのポテト+3
-0
-
371. 匿名 2019/01/10(木) 22:17:02
今食べ悪阻でこんにゃくゼリーと柿の種を交互に食べてる。さっき調子良くなってきたかも?と思って夕飯をいつもの量食べたら、今最高に気持ち悪い。+6
-0
-
372. 匿名 2019/01/10(木) 22:17:09
何も食べれない、頑張って食べても吐くので
結局重度の妊娠悪阻で3人とも入院してました。
3人とも全く同じ様な吐きつわりで、
炭酸水やレモン水うどんも汁がダメで無理でした。
しかしケトン体4と特に酷かった3人目妊娠中、
初期~中期は塩おにぎりと、焼かない何も付けない只の食パン、特にパンの耳、
中期~後期は具のない冷やし中華なら
少しずつ食べれました。
が、後期つわりもあり結局生むまで吐いてました。+5
-0
-
373. 匿名 2019/01/10(木) 22:20:40
>>1
炭酸水とかどうかな?食べられるもの見つけながらやっていくしかないよね。うどんしか食べられないなら今はうどんだけでもいいんだよ。+1
-0
-
374. 匿名 2019/01/10(木) 22:21:29
匂い&吐き悪阻だったから油もの、温かいもの(湯気で匂いが飛ぶ)が食べられなかった。
主食はサラダと果物とゼリーのみ。
コンビニのおにぎりは添加物の味なのか凄く変な味に感じた。
ちょっと汚い話だけど、吐くときに一番キツかったのは酸味のある食べ物と乳製品。
酸味の食べ物は酸が強くなって喉をズタズタにするし、乳製品は吐いた後も臭いでループしてマーライオンが止まらない。
1分前に飲んだ牛乳がカッテージチーズになって戻ってきた時は驚いたw+10
-0
-
375. 匿名 2019/01/10(木) 22:23:04
ヨーグルトとさくらんぼ+0
-0
-
376. 匿名 2019/01/10(木) 22:26:05
トマト+0
-0
-
377. 匿名 2019/01/10(木) 22:26:31
私はポテトサラダが挟まったサンドウィッチばかり食べてたなぁ。
あとトマト。
+2
-0
-
378. 匿名 2019/01/10(木) 22:32:18
酸っぱいものは逆にダメで、うどん・ご飯の無限ループでした。+0
-0
-
379. 匿名 2019/01/10(木) 22:32:20
つわり真っ最中
ここみたら、スイカ食べたくなってきてしまいました。この時期スイカなんて売ってないよね+7
-1
-
380. 匿名 2019/01/10(木) 22:36:05
会社での昼食はしばらくカロリーメイト一択でした。気分悪い時はミンティア食べると落ち着いたよ!+0
-1
-
381. 匿名 2019/01/10(木) 22:38:20
あんこ!
羊羹とか棒のままかじってた+0
-0
-
382. 匿名 2019/01/10(木) 22:40:30
コンビニのツナマヨおにぎり+1
-1
-
383. 匿名 2019/01/10(木) 22:42:37
蒟蒻畑を凍らせたやつ
ジャガビー
少し落ち着いたあとはガストのキムチチゲ鍋
悪阻があるからもう出産無理だ+2
-0
-
384. 匿名 2019/01/10(木) 22:43:40
今年の酷暑のつわりは辛かった。夏限定のガリガリ君レモン味、カットフルーツのパック、無糖ヨーグルト、豆乳凍らせたやつ、プチトマトは食べられた。
豆腐にポン酢、ところてん、欧風カレー、フライドポテト、ハムレタスサンドは、食べたいと思って買いに行っても食べられない時もあった。+4
-0
-
385. 匿名 2019/01/10(木) 22:43:45
一時期本当に何も食べれなくなって、ゼリーしか受け付けなかった。
これ以上体重が落ちたら入院ってなったけど、徐々に食べれるようになって、痩せた反動で2週間で4キロ太った!対して食べてないのに。
ああこれが属に言うリバウンドねってしみじみ思ったよ。+0
-0
-
386. 匿名 2019/01/10(木) 22:44:10
アクエリアスしかダメだったから、すごい痩せた+0
-0
-
387. 匿名 2019/01/10(木) 22:46:06
一人目→みかん、が売ってなくてオレンジ、かき氷
二人目→ウインナーとかの惣菜パン。冷やして食べる。
でもやっぱ吐く。
辛いんですよね、先が見えなくて。動ける時は、「これが食べれるかも」って思ったら買いに行ってた。コンビニの匂い吐きそうなの我慢してでも!でも何故かそうすると食べれる。+2
-0
-
388. 匿名 2019/01/10(木) 22:57:22
甘いものあまり得意じゃなかったのに
ホットケーキしか食べられなくなった
気持ち悪い中必死に毎日よく作ったなぁ+0
-0
-
389. 匿名 2019/01/10(木) 22:58:46
私はみかんと炭酸水で過ごしましたよ。水分ばっかりでトイレめっちゃ行った。+2
-0
-
390. 匿名 2019/01/10(木) 22:59:45
りんご🍎
炭酸水
広島焼+0
-1
-
391. 匿名 2019/01/10(木) 23:01:41
フルーツ→いちご、りんご、パイナップル。野菜→トマト、ブロッコリー、枝豆、キャベツ、長芋(生)、もやし。炭水化物→うどん、パン、サンドイッチ、お餅。飲み物→ミネラルウォーター、牛乳。
ご飯、ネギみたいに香りの強い野菜、肉、さかな類、化学調味料の味は食べれなかったです。
あと、何を食べても食後すぐに歯磨きすると吐くので、消化されるまで1時間くらい待ってから歯磨き10秒くらいで済ませてました。
今、14週ですが、普通の食事に戻ってます!いつか終わると思うので、頑張って下さい。+3
-0
-
392. 匿名 2019/01/10(木) 23:03:28
ラーメンや揚げ物などの
油っぽいものはとりあえず吐くので
毎日納豆やら煮物やら丼物で過ごしてた(;_;)
フルーツが美味しくて美味しくて!
食べれるものがあるつわりでまだ助かりました+2
-0
-
393. 匿名 2019/01/10(木) 23:03:48
吐き過ぎて胃が荒れて唯一のめたのはソルティーライチとガリガリ君をチンして溶かしたりしてた。
この時期に悪阻のピークだったけれどスイカと冷やし中華が食べたくて仕方なかった+0
-0
-
394. 匿名 2019/01/10(木) 23:04:39
アイスボックス食べたいけど売ってないんだよなー
ガリガリ君と赤城のイチゴかき氷食べてます。+0
-0
-
395. 匿名 2019/01/10(木) 23:11:10
カリカリ梅とメッツのグレープフルーツ+2
-0
-
396. 匿名 2019/01/10(木) 23:12:06
冷凍バナナ
輪切りにしてレモン汁かけて冷凍したバナナを常備してました
たまにヨーグルトかけて食べたり
あと茹でたブロッコリーも小分けにして冷凍して
凍ったまま食べたりしてた+1
-0
-
397. 匿名 2019/01/10(木) 23:14:02
もずく、豆腐に青じそドレッシング、かむかむレモン、レモン水で乗り切りました。+1
-0
-
398. 匿名 2019/01/10(木) 23:14:26
何食べても気持ち悪くなったり吐いたりしていたのにセブンの炒飯おにぎりだけは食べられた。むしろ食べたくて毎日旦那さんに買ってきてもらい悪阻が終わるまで食べ続けた。でも悪阻が終わったら全く食べたいと思わなくなっていた。+3
-0
-
399. 匿名 2019/01/10(木) 23:15:49
イチゴ、あとサラダ素麺!トマト!レタスに青じそ刻んで入れたら食べやすかった!+0
-0
-
400. 匿名 2019/01/10(木) 23:17:27
ブルーベリーをよく食べてました。
一粒ずつつまめるし、何より栄養価も高い。+2
-0
-
401. 匿名 2019/01/10(木) 23:17:48
水含めすべての飲み物がダメになった私だったが、何故か大嫌いなポカリとコーラだけは吐かずに飲めた
吐きづわりだった為、数ヶ月飲み物はポカリとコーラばっか。嫌いなのに、不味いと思いながら飲み続けたよ!思い出すだけで辛いよ空
主さんも頑張ってね+3
-1
-
402. 匿名 2019/01/10(木) 23:18:55
マックのポテトとアルミ容器に入ったうどん
あとは空腹になったら悪阻が酷くなるから薬を飲む気持ちで妊娠祝に貰ったアーモンド素焼きを無理矢理口に入れてた+0
-1
-
403. 匿名 2019/01/10(木) 23:23:45
味の濃いもの、トマト味のもの、氷がんがんの水や100%ジュース。
トマトソースの素でピザトースト作ったり、トマトのカップスープやスープパスタ。
飲み物は絶対常温以上派だったけど、ガンガンに冷えた水がすごくおいしく感じた。
安定期に入っても冷たい飲み物飲みたくなる。
でも辛いときは人と比べずに点滴に頼るべき!
私はつわりひどかった人のブログとか読みすぎて
自分はまだ楽な方って勝手に思って無理してたから。
点滴したら一時的でもすごく楽になったよ。+2
-0
-
404. 匿名 2019/01/10(木) 23:24:36
温かいものより冷たいもののほうが食べやすいよって
お医者さんが言ってたよ+6
-1
-
405. 匿名 2019/01/10(木) 23:30:20
ごはんは無理だったけど、おにぎりはいけた。
自分でも謎!
+2
-0
-
406. 匿名 2019/01/10(木) 23:30:43
普段は梅ときゅうり入れた細巻きばかり食べてて、調子良い日はミスドのグラタンパイ食べてた。+4
-1
-
407. 匿名 2019/01/10(木) 23:32:41
どこかでピスタチオがいいと見て食べてました。ビタミンB1、B6と鉄分が豊富でつわりを和らげる効果があるとかで。気持ち悪くてもピスタチオはなんかもりもり食べれてました。食べると気分的に楽になりましたが食べすぎは塩分多いし良くないので程々で!+4
-2
-
408. 匿名 2019/01/10(木) 23:34:19
セブンの冷凍フルーツ、冷やしトマト、スイカ、氷をよく食べてたなぁ。
りんごジュースが吐く時ラクだったよ!
ご飯がダメだったけどパンは食べれたかな。
つわり、しんどいよね。
いつかは絶対終わるから頑張って!+2
-2
-
409. 匿名 2019/01/10(木) 23:36:27
ccレモン+2
-1
-
410. 匿名 2019/01/10(木) 23:38:41
コンビニのツナ巻きは食べれた
酢飯が良かったのかも+1
-1
-
411. 匿名 2019/01/10(木) 23:39:55
私はぱりんこ、ばかうけ、フライドポテトにお世話になりました。吐いちゃうけど何か食べないと胆汁まで吐くから辛かった。+1
-1
-
412. 匿名 2019/01/10(木) 23:39:58
午後の紅茶のストレートティーと緑茶しか飲めなかった、、8キロつわりで痩せたけど赤ちゃんは大きく育ったよ!
つわり今はきついけど必ず終わりはあるからね!主妊娠中かな?頑張ってね!!+4
-1
-
413. 匿名 2019/01/10(木) 23:42:32
ひたすらウイダーinゼリー
今となっては見たくもない。笑+2
-1
-
414. 匿名 2019/01/10(木) 23:42:39
蒟蒻畑のみかん味、ぶどう味、りんご味をローテしてた。メロンとかイチゴミルクは甘過ぎて気持ち悪くなる…
比較的調子がいい時は素麺茹でて食べてたな。+2
-1
-
415. 匿名 2019/01/10(木) 23:42:49
夏だったから
パイナップル!+0
-0
-
416. 匿名 2019/01/10(木) 23:43:50
すいか みかん ポテトサラダのサンドイッチ 冷えた弁当 鍋焼きうどんが好きでした。+0
-1
-
417. 匿名 2019/01/10(木) 23:43:53
リアルタイムなので嬉しいです
5wで吐くまではいかないけど気分悪いです
これから辛くなるんだと思うと泣けてきました
妊婦の方ってこんなに辛かったんですね…+11
-1
-
418. 匿名 2019/01/10(木) 23:46:12
夏の前くらい~秋頃くらいまでに販売してる、そうめんで食べるトマトつけ麺がなんとか食べれた
私にとって神食だったなー
今でも好きでよく食べてる+2
-1
-
419. 匿名 2019/01/10(木) 23:46:45
オロナミンCケース買いしてたな〜+10
-1
-
420. 匿名 2019/01/10(木) 23:50:24
夏の終わりがピークだったから、ひたすらそうめん食べてた。+4
-1
-
421. 匿名 2019/01/10(木) 23:53:46
少しずれるけど、夜ご飯は16時、17時くらいから食べはじめないと夜気持ち悪くて寝られなかった
もしそれで少しは改善されるなら早めに食べてみるのもありかもです
私は結局それが定着し2年経った今でも16時、17時にご飯食べてます、おかげで太りにくい体質にもなり妊娠前よりかなり痩せました。あれだけダイエットしても越えられなかった壁だっただけに私もびっくり
+4
-1
-
422. 匿名 2019/01/10(木) 23:59:48
今第二子妊娠9週
上の子と共通なのが
グレープフルーツジュース
酢の物
ポテト🍟+5
-1
-
423. 匿名 2019/01/11(金) 00:02:02
最初なぜか濃い味なんだよね
エルチキばっかり食べてた
吐き始めるとさっぱりしたものがよくて
トマト、ぶどう、りんご、桃
頑張って!絶対終わるから大丈夫+3
-1
-
424. 匿名 2019/01/11(金) 00:04:56
妊娠中は体が酸性に傾くらしく、より酸性に傾くほどつわりがひどくなるから、アルカリ性食品を摂ると良いという記事を読んだ。
それからアルカリ性食品の、野菜大豆海藻果物を中心に摂るようにして、酸性食品の肉魚卵炭水化物砂糖を控えるようにしたら、随分楽になりました!
アルカリイオン水とかもいいみたい。+10
-3
-
425. 匿名 2019/01/11(金) 20:50:51
夏のつわりのときは無性にガツンとみかんっていうアイス食べたくなってたまに買ってた
スッキリ味で美味しかった+0
-0
-
426. 匿名 2019/01/12(土) 05:42:54
ピークなのか食べた物はすべてリバースだったけれど、ぷっちょとハイチュウだけは吐かずに食べられた!+1
-0
-
427. 匿名 2019/01/14(月) 15:28:16
まさにつわりなう。
毎日どころか毎食ごとに食べられるものが変わり予想がつかないのが辛い。
はちみつ梅が無性に食べたくなって大量買いしたのに、今は見るだけでムカつく…
まだ5週、先が長い〜。
でも上の子の相手せざるを得ないので、気力でなんとかなってます。+1
-0
-
428. 匿名 2019/01/16(水) 00:43:35
>>424
わかりやすいわー。
確かに初期の1~2ヶ月は、じゃがいも、りんごは無意識に毎日食べてたわ。楽になるし、今4ヶ月だけど酸性のものも食べられるようになってる。+0
-1
-
429. 匿名 2019/01/16(水) 19:33:26
8wです。つわりでくじけそう…。
毎日食べたいものや食べれるものが変わってしまうので、ストックができず困ってます。+2
-0
-
430. 匿名 2019/01/17(木) 13:17:20
9週:ケンタのポテト
10週:クラブハウスサンド←イマココ
2人目だけど1人目の時とは全く違う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する