ガールズちゃんねる

つわりで家事できないのは甘えですか?

383コメント2017/11/19(日) 19:18

  • 1. 匿名 2017/11/15(水) 20:18:38 

    妊娠初期ですがつわりがしんどくてごはんの匂いや想像しただけで気持ちが悪いです
    常に胸やけと吐き気、悪寒とダルさがありまともに家事もできません。
    私が甘えてるだけなのか、情けなくて旦那に申し訳なくて...
    周りや義母からは怠けている、私達の時はそれでもやっていたと思われてそうで
    憂鬱です

    +737

    -36

  • 2. 匿名 2017/11/15(水) 20:19:17 

    甘えではない。
    人それぞれだからきついときは休んで!

    +1734

    -9

  • 3. 匿名 2017/11/15(水) 20:19:35 

    私は2ヶ月ほど家事してないよ。

    無理なもんは無理

    +1398

    -17

  • 4. 匿名 2017/11/15(水) 20:19:40 

    甘えじゃない

    +1090

    -11

  • 5. 匿名 2017/11/15(水) 20:19:42 

    甘えじゃない!

    +947

    -10

  • 6. 匿名 2017/11/15(水) 20:19:47 

    >>1
    周りや義母に言わなきゃ分からない
    2人の子供なんだから旦那に協力してもらう

    +817

    -6

  • 7. 匿名 2017/11/15(水) 20:19:51 

    むしろ今しか休む時ないよ!

    +1003

    -7

  • 8. 匿名 2017/11/15(水) 20:20:08 

    つわり関係なく、体調悪かったら家事できないよ。

    +953

    -6

  • 9. 匿名 2017/11/15(水) 20:20:09 

    甘えじゃないよ、本当に辛いんだから休んでいいの

    +879

    -10

  • 10. 匿名 2017/11/15(水) 20:20:12 

    全く甘えではない!
    今は自分の体と赤ちゃんがいちばん!
    無理は絶対しないで休んでください。

    +755

    -7

  • 11. 匿名 2017/11/15(水) 20:20:12 

    上の子がいるときは辛いよね。

    +511

    -5

  • 12. 匿名 2017/11/15(水) 20:20:14 

    義母、、笑
    御主人としっかり話し合って
    夫婦の事だから外野は気にしないでいいと思うよ。

    +482

    -8

  • 13. 匿名 2017/11/15(水) 20:20:17 

    私も寝たきりで、家事一切出来ませんでしたよ。
    安定期くらいまで。

    無理なもんは無理です!
    お体に気を付けて!

    +699

    -10

  • 14. 匿名 2017/11/15(水) 20:20:19 

    やらなくていいなら 良いんじゃない?
    体大事にね

    +215

    -5

  • 15. 匿名 2017/11/15(水) 20:20:21 

    周りから言われることは気にしないで
    身体一番に考えて。

    +348

    -6

  • 16. 匿名 2017/11/15(水) 20:20:23 

    甘えでない。
    私は子供がいませんが、悪阻の人をそんな目で見たことない。 無理しないで下さいね

    +483

    -6

  • 17. 匿名 2017/11/15(水) 20:20:26 

    私は寝てばっかりだったよww
    旦那が、しんどかったら弁当でもいいよ~とか言ってくれるひとだったから気が楽だった。

    +517

    -4

  • 18. 匿名 2017/11/15(水) 20:20:31 

    人それぞれ。

    1度も吐かなかった人もいれば
    入院した人もいる。

    気にしてたら余計ひどくなるよ。
    心配事はなくしていくのもつわり軽減するから。

    +503

    -5

  • 19. 匿名 2017/11/15(水) 20:20:53 

    つわり地獄は仕方ない!!
    無理しちゃだめだよ

    +453

    -4

  • 20. 匿名 2017/11/15(水) 20:20:55 

    主大丈夫?甘えですか?って聞く時点で病んでるわ。全く甘えじゃないでしょう明らかに。

    +530

    -8

  • 21. 匿名 2017/11/15(水) 20:20:57 

    私も初期でつわりあるから今は一切やってない。

    +187

    -5

  • 22. 匿名 2017/11/15(水) 20:21:02 

    つわり酷いと入院もあるから。
    休み休み家事してね。

    +286

    -5

  • 24. 匿名 2017/11/15(水) 20:21:22 

    お姑さんに結構言われるのかな?
    自分を責めないでね

    つわりは本当にしんどいから!!
    甘えではないよ!

    +276

    -6

  • 25. 匿名 2017/11/15(水) 20:21:51 

    怠けとか甘えとか言う人ってつわりが軽かったから言えることだよね?つわりがトラウマで二人目諦める人だっているのに、、、。できる範囲でやってけばいいと思います。

    +377

    -7

  • 26. 匿名 2017/11/15(水) 20:21:54 

    甘えじゃないですよ!
    私も初期は酷かったです。
    一番ひどかった時は旦那に自分の分のご飯を買って来て勝手に食べてもらってました。
    自分はひたすら水で薄めたポカリ。
    辛うじて洗濯はやってたけど、後はずっと寝てました。

    +243

    -7

  • 27. 匿名 2017/11/15(水) 20:22:04 

    義母や旦那さんに言われた訳ではないんでしょ?
    被害妄想?よっぽど性格悪い旦那じゃない限り無理しなくていいよと言ってくれるでしょ。自分の子でもあるんだから。

    +143

    -16

  • 28. 匿名 2017/11/15(水) 20:22:09 

    旦那に協力して貰えば良い!

    でも2人目だと上の子の事は日中死にそうになりながらでもやらなきゃならない。

    +187

    -5

  • 29. 匿名 2017/11/15(水) 20:22:29 

    私の義母はつわりで入院するほどつらかったみたいで、私はつわりが弱かったのに「何もしなくていい!寝てて!ごはんなんか、息子に買わせりゃいい!」って言ってくれた。絶対無理しちゃだめ。

    +528

    -6

  • 30. 匿名 2017/11/15(水) 20:22:31 

    昔のババは やらなきゃいけない状況だったから
    じゃないの(笑)
    一緒にすんなだわ

    +32

    -17

  • 31. 匿名 2017/11/15(水) 20:23:01 

    みんなと言う通り、甘えではない。
    堂々と寝てるべき。
    あのしんどさは本人でないとわからないし、人それぞれなんだから、他人がとやかく意見することじゃない。

    +279

    -5

  • 32. 匿名 2017/11/15(水) 20:23:23 

    妊娠したことないけどつわりって吐きそうだったり吐いたりするんでしょ?そんなときに何もできなくても仕方ないと思う。むしろつわりが嫌だから子供要らない(それだけが理由じゃないけど)と思うくらい大変なことだと思う。
    でも人間が野性だったころもつわりってあったのかな?野性では休めるわけでも敵が襲ってこないわけでもないから野性の人間お母さんは大変だったろうなと思う。

    +28

    -49

  • 33. 匿名 2017/11/15(水) 20:23:40 


    つわりはお腹の中の赤ちゃんからの今は動かないでゆっくりしていてってサインだと思ってゆっくりしたらいいと思うよ

    +300

    -8

  • 34. 匿名 2017/11/15(水) 20:23:58 

    まだ言われたわけではないんだよね?
    そりゃ意地悪な姑もいるけど、だいたいは無理するなと言ってくれると思うよ。
    もちろん例外なクソババアもいるけど。
    旦那さんが甘えだというならクズだけど。

    まだ甘えだとか言われてないなら、素直につわりで体調悪いと伝えた方がいい。

    +150

    -4

  • 35. 匿名 2017/11/15(水) 20:24:02 

    二人目妊娠わかった時点で、つわり中の食事作りは放棄するつもりですぐに宅配弁当申し込んだよ
    妊娠中にストレス感じてもなんもいいことないよ
    精神論で物事解決しようとするのやめよう
    義母は無視

    +196

    -10

  • 36. 匿名 2017/11/15(水) 20:24:33 

    甘えじゃない!無理なものは無理‼︎

    私も吐き気とめまいで一日中寝てましたよ
    周りは気にせず、大丈夫です‼︎

    +155

    -5

  • 37. 匿名 2017/11/15(水) 20:24:41 

    甘えじゃないしつわりの時はできなくて当たり前だけど、ヤフー知恵袋みたいなトピやめて欲しい

    +19

    -17

  • 38. 匿名 2017/11/15(水) 20:24:44 

    全然甘えじゃないよ!
    主さん無理しちゃダメだよ!
    お大事にね。

    +61

    -4

  • 39. 匿名 2017/11/15(水) 20:24:50 

    全然甘えじゃないです
    妊娠出産は一人一人違います
    入院する人もいるしお大事に

    +157

    -5

  • 40. 匿名 2017/11/15(水) 20:25:01 

    甘えなわけない。
    具合の悪い人に家事をやらせなきゃ暮らせない人がいたらそいつこそ甘えてる。

    +200

    -4

  • 41. 匿名 2017/11/15(水) 20:25:20 

    主、被害妄想強すぎワロタ

    +16

    -58

  • 42. 匿名 2017/11/15(水) 20:25:25 

    夫には甘えと言われた!
    そんなに動けなくてどうするの?外の空気吸ってきなよ!と冬の夕方無理やり外に出されて泣いた!
    一生忘れない!
    甘えじゃないですよ!本当に動けないほど具合悪いんだもの!

    +332

    -6

  • 43. 匿名 2017/11/15(水) 20:25:29 

    酷い義母ですね。お大事に。つわりも産後も甘えてください

    +10

    -15

  • 44. 匿名 2017/11/15(水) 20:25:36 

    赤ちゃんにもしものことがあったら責任とれますか?
    大きくなったらつわりでも動けってばあちゃんに言われて辛かったと話しますね
    言ってみて

    +25

    -8

  • 45. 匿名 2017/11/15(水) 20:25:36 

    しなくていい!
    寝てなさい!
    できるときに出来ることを少しずつやれば良い!
    旦那がいるでしょう?
    食べ物なんか買えばいい。
    洗濯なんか旦那が休みの日にコインンドリー行けば済む話。
    辛いときは何もせず休んで下さいね。
    生まれたらもっと大変になるし。
    つわりの苦しみは誰にも分からない。
    無理せず気楽にやっていれば良いよ!

    +209

    -5

  • 46. 匿名 2017/11/15(水) 20:25:44 

    上の子が居たら、気持ち悪くて吐いてでも、ご飯の支度はしてた。
    上の子に手伝ってもらいながらね。
    同じ状態で、一人目妊娠の時ならたぶん何もやってなかった。
    旦那に気分悪いアピールして、そうすると無理しなくてイイよって言われてたから、甘えて怠けてた。

    義母と同居なら頑張っててたかもやっしれないけど、ストレス溜まりそうだな。

    +9

    -37

  • 47. 匿名 2017/11/15(水) 20:25:47 

    私もつわり中です
    しんどくて、ほぼ何もしてません
    検診すら憂鬱

    +206

    -5

  • 48. 匿名 2017/11/15(水) 20:25:49 

    頑張りやさんのお母さんほどそんなことを思ってしまいますね。
    あなた自身の体は今お腹の赤ちゃんと繋がっています。
    私が妊娠中に姑からかけてもらった言葉ですが、
    「あなたがツラいな、悲しいなって思うと赤ちゃんにも伝わるんよ。今くらいできるだけ楽をしなさい」

    +122

    -4

  • 49. 匿名 2017/11/15(水) 20:25:50  ID:ZO2Hc4kJef 

    甘えではない

    でも、
    言われてないのに
    憂鬱って…
    また釣りトピ?ってなるよ

    +13

    -16

  • 50. 匿名 2017/11/15(水) 20:26:11 

    義母に思われてそうって…実際なにか言われたわけでもないのに?変なストレス溜めない方がいいよ

    +81

    -5

  • 51. 匿名 2017/11/15(水) 20:26:17 

    嫌な義母だね、生まれても赤ちゃんみせたくないわ。

    +7

    -15

  • 52. 匿名 2017/11/15(水) 20:26:19 

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2017/11/15(水) 20:27:17 

    >>42
    それは酷い…

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2017/11/15(水) 20:27:44 

    主さん被害妄想やばくない?
    つわりで具合わるいのに、甘えだとかおもわれちゃう、情けないとか思わなくていいでしょ。
    うちの旦那はわたしが吐きまくってた時、こんな時に男は子供できて嬉しいなーって能天気なことしか思わなくて情けないわって言ってたよ。

    +79

    -0

  • 55. 匿名 2017/11/15(水) 20:28:07 

    主の被害妄想体質心配。考えすぎないでね。

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/15(水) 20:28:07 

    甘えじゃないよ!
    お義母さんひどいね。
    あてつけみたいに、実母に甘えちゃいな。
    旦那さんにいたわってもらってね。

    +6

    -12

  • 57. 匿名 2017/11/15(水) 20:28:19 

    フードファイター並みに食べる私が、妊娠したらピタリと食べなくなって、お茶とトマトしか食べなくなって痩せて行ったのを見た旦那

    私が何も訴えなくとも、如何に悪阻が大変なものか…と察してたよ。

    +63

    -1

  • 58. 匿名 2017/11/15(水) 20:28:44 

    違ったらごめんなさい。
    自分が授かるまで、そう思って周りを避難してきたから、自分もそう思うんじゃないの?
    産まれてからはずっと休めなくなるのだから、休んでて良いと思いますよ。

    +19

    -14

  • 59. 匿名 2017/11/15(水) 20:28:49 

    入院する人もいるぐらい悪阻って人それぞれ。
    妊娠は病気じゃないからこそ辛くても薬が使えなかったりして大変なんだから。
    お腹の赤ちゃんのためにも無理は禁物だよ。

    +43

    -1

  • 60. 匿名 2017/11/15(水) 20:29:38 

    それで無理して流産って本当にありますからね。
    お母さんが安静でいる事が赤ちゃんの安全にも繋がりますから甘えたって良いんですよ。

    +69

    -1

  • 61. 匿名 2017/11/15(水) 20:29:39 

    むしろ甘えなさい

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2017/11/15(水) 20:29:40 

    こういう質問をする人は、我慢強く我慢し続けるタイプ。私は鬱症状になり何年も動けなくなったけど、私は甘えているからこうなったって思っていたよ。今になってみたら、辛くなったら休めば良かったって。
    辛いときが休み時だよ!あなたみたいな我慢するタイプは特にね。

    +84

    -1

  • 63. 匿名 2017/11/15(水) 20:29:48 

    人によってはお医者様から診断書が出て安静指示・入院になる人もいるよね。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2017/11/15(水) 20:29:54 

    人1人、お腹で育てるって並大抵じゃない!自分も初期悪阻ひどすぎて、寝たきりでしたよ。立つこともできず。。
    そんな私も早9ヶ月!
    無理しちゃだめです。

    +58

    -1

  • 65. 匿名 2017/11/15(水) 20:30:02 

    ごめんね、義母がどんな人が分からないけど
    勝手に悪者扱いされて可哀想www

    +69

    -4

  • 66. 匿名 2017/11/15(水) 20:30:14 

    旦那のお母さんだって、自分の孫が生まれて来るんだから、大事にするはずだよ。
    昔は昔。
    今は今だよ。
    無理して赤ちゃんにも影響をがあったら、皆んなが悲しむよ。
    無理はしないでくださいね。
    良いだよ。
    妊娠出産は人それぞれ違うし、その辛さは自分にしか分からない事だから。
    気にし過ぎてストレス溜めないでね!
    今乗り越えれば、可愛い我が子に会えますから。
    好きなもの食べて、やれる事だけやっていればいいんです!
    なんとかなります!

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2017/11/15(水) 20:30:15 

    釣りの匂いするのわたしだけ?
    2人の子供身ごもって、つわりで具合わるいのに、甘えと思われそう、情けない…
    とかどんだけ主いい子なんだよ…
    釣りじゃなくて本当だったらまず、もう少し堂々とした方いいと思うよ。

    +16

    -11

  • 68. 匿名 2017/11/15(水) 20:30:16 

    確かに病気ではないけど、怠けではないよ。
    つわりしんどいもん。負い目を感じなくていいよ。
    今は大事にして。ゆっくりしてね。

    +19

    -2

  • 69. 匿名 2017/11/15(水) 20:30:47 

    甘えじゃないよ。周りは気にしなくてもいいんだよ。買い物に行くのも魚や肉コーナーは匂いがきつくて大変だもん。
    元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2017/11/15(水) 20:30:49 

    私もちょうど今つわりのピークです…
    朝起き上がると吐き気に襲われたり辛いですよね
    時間帯によっては少し楽になるので、休み休み家事してます
    自己嫌悪になりがちなので、ここのコメントにすごく励まされました
    トピ主さん、お互い乗り気って元気な赤ちゃん産みましょう~!

    +35

    -1

  • 71. 匿名 2017/11/15(水) 20:30:50 

    悪阻で体が動かなくて、そんな自分に嫌悪を感じてたけど、今思うとそんなの人生では僅かな時間。怠い時は手抜きで良いんだよ〜

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2017/11/15(水) 20:30:55 

    義母酷いと言ってる人いるけど、実際に義母に言われた訳ではないよ。
    主さんが、「思われてそう」と思ってるだけで。

    ところで主さん、被害妄想入るくらいつわり酷いのかな。ゆっくりしてね。

    +78

    -1

  • 73. 匿名 2017/11/15(水) 20:31:12 

    妊娠も悪阻も経験ないけど、気力で何とかなるもんじゃなさそうに思える。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2017/11/15(水) 20:31:15 

    >>51
    義母にまだ何も言われてないんじゃない?
    言い方わるいけどすべて主の被害妄想に聞こえるけど。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2017/11/15(水) 20:31:23 

    誰?
    マイナス魔。。

    +15

    -2

  • 76. 匿名 2017/11/15(水) 20:31:39 

    無理して動いて、自分だけじゃなく赤ちゃんにもしもの事あったら、絶体後で後悔します。
    せっかくさずかった可愛い我が子です。
    総菜を買ってきてもらってもいいじゃないですか❤
    長い人生の大切な時間です。

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2017/11/15(水) 20:32:02 

    流産したわたしからすると、悪阻さえ羨ましく懐かしい。頑張って。

    +30

    -2

  • 78. 匿名 2017/11/15(水) 20:32:20 

    >>54
    いい旦那だわ。爪の垢をくれ。

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/15(水) 20:32:29 

    思われてるかもなだけで、言われてないんでしょ?
    自分と子どもの事だけ考えていればいいよ。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2017/11/15(水) 20:32:32 

    主大丈夫?
    私も主と同じようなつわりだったけど、辛いのは事実なんだから甘えだなんて思った事ないよ。
    産後も自分の思うように体が動かないから、無理なものは無理って今からちゃんと言えるようにならないと、頑張りすぎると産後うつになっちゃうよ。

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2017/11/15(水) 20:32:44 

    >>1
    最後まで読んでズッコケそうになったわ
    誰も主さんをまだ責めてないのね
    まず実際に言われてから、考えれば?

    +49

    -2

  • 82. 匿名 2017/11/15(水) 20:33:31 

    被害妄想体質っていうか、つわりがひどくて被害妄想的な思考に陥ってるんじゃない?
    周囲の非難の声とか視線とか、もし母子になにがあっても
    なーんにもしてくれない無責任なものだから、
    なんといわれようと自分と胎児の健康を最優先にするべし。

    これは妊婦から子育て終わるまでずっとついてまわる
    本質を見抜き、世間に振り回されない力を試されているんだ!!

    と思ってとにかく自分を大事にしてほしいぞ。
    (つわりが酷すぎて二人目の子供をあきらめたBBAより)

    +35

    -1

  • 83. 匿名 2017/11/15(水) 20:33:39 

    …二日酔いの吐き気と勘違いしてんじゃねぇの?
    そういう時に冷たい奴って人としてどうかと思うわ。
    こっちは人間産もうとしてんだよ

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2017/11/15(水) 20:34:02 

    余り悩まないでね。主さんはきっと真面目な人なんだろうね。
    少し位埃があったって死なないし、食事だってスーパーやコンビニのお弁当だってあるんだから。
    最低限の事を無理せずやればいいよ。
    周りや義母には、やってまーす。って言っておけば分からないよ。正直に言う事ないよ。
    つわりが終わって落ち着いたらやればいいんだから、今はゆっくり幸せを味わって下さいね。

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2017/11/15(水) 20:34:19 

    水分すら吐いて2週間で8kg痩せたので二ヶ月実家に帰った

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/15(水) 20:34:23 

    一番の被害者、勝手に悪者にされた義母w

    +29

    -5

  • 87. 匿名 2017/11/15(水) 20:34:30 

    多少苦しくてもやるもんだよ
    みんなそうして来てるからね

    +2

    -23

  • 88. 匿名 2017/11/15(水) 20:34:36 

    主さんの怠けてるのでは無いか…とか感じてしまう事のストレスが心配です。
    出来ないものは出来ないと割り切りましょう。
    人それぞれですよ。
    皆さんの言う通りゆっくり出来るのは今のうち。
    ストレス溜めないようにして下さい

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2017/11/15(水) 20:34:57 

    つわりを軽く思わないでほしいね。
    つわりが軽かったお局に妊娠は病気じゃないからそんな顔してるな!って怒られたことがある。
    私はそんなこと絶対言わないおばさんになる!!!

    +43

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/15(水) 20:35:34 

    私もつわり中。
    スーパーに行っただけでどっと疲れたり、湯船に浸かるだけでぐったりしたりします。体調も毎日何かしらよくありません。

    甘えじゃ無いと思います。
    よく妊婦は病気じゃない!とかいう言葉がありますが、なんだかあの言葉はひっかかります。

    +53

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/15(水) 20:35:35 

    今から周り気にしてたら、育児ノイローゼになりそう…

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2017/11/15(水) 20:35:38 

    旦那さんが家事をやってくれてるのかな?
    素敵な旦那さんじゃん!主の辛さも理解してくれてると思うよ。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/11/15(水) 20:35:42 

    甘えじゃないです。

    家事をしたくても動けない…もどかしく、辛いですよね。
    でも無理しちゃイカン!!!
    ご自身の体を大切にしないと( ^ω^ )
    辛いけれど、ゆっくりすごしてください。

    義母さんの意見は、悲しい気持ちになるとは思いますが、無視無視!!





    +8

    -2

  • 94. 匿名 2017/11/15(水) 20:35:55 

    体調不良に甘えも何も無い
    そんなことお義母さんに言われたら嫌いになる

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/15(水) 20:36:23 

    甘えじゃない
    体を大切に

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/15(水) 20:36:49 

    甘えでは無い!!

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/15(水) 20:37:04 

    逆につわり来てるのがうらやましい。
    つわりきてると赤ちゃん元気な証拠って聞くし
    一人目まったくつわりなくて私の体変なのかと思った。

    +2

    -19

  • 98. 匿名 2017/11/15(水) 20:37:39 

    1ヶ月続いたつわり中旦那に言われた

    いつまでつわりなんだよ
    いいよな、会社休めて
    寝てばっかりだな 楽したいだけだろ
    本当につわりなのかよ

    2度と旦那の子供妊娠したくありません。2人目はありません。

    +97

    -4

  • 99. 匿名 2017/11/15(水) 20:37:53 

    妊婦に腹パンチ

    +1

    -27

  • 100. 匿名 2017/11/15(水) 20:38:27 

    体調悪いのに甘えって言葉つかう人ってよっぽど虐げられてきたんだろうね。
    しんどいなら休んでねと言える人でありたいわ。あと妊娠は病気じゃない!って言葉もどうかと思う。病気じゃないからさっさと動けって意味で不快。体の変化と不調に厳しいこという人ってなんというか心が渇きすぎじゃない?

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/15(水) 20:38:32 

    子ども3人産んで、3人ともひどいつわりだったけど、
    本当に、無理なもんは無理。
    どうしてもやらなくちゃいけないこと以外は本当体を休めてください。
    無理は絶対しないでくださいね~
    嫌味なんてもし義母がいおうがものなら孫にあわせない!っていっちゃえー

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2017/11/15(水) 20:38:38 

    私も今同じ状態。
    まだ初期の初期なのに、吐き気が一日中。
    食事作るどころか、食事とるのもしんどいし気が重い。
    私もこんなんじゃダメかなと悩んだりブルーになったりしてたけど、他の掲示板では初期から子供の離乳食始まる頃までずっと宅食頼んでたって人もいて、許されるんだってちょっと楽になったよ。

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/15(水) 20:38:38 

    甘えじゃない!!
    私はしんどくてずっと吐いてたから旦那ほったらかしで、2ヶ月間実家に帰ってむしろお世話してもらったよ。
    期間は人それぞれだけど、無理していいことはないと思う。

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2017/11/15(水) 20:39:26 

    私も今妊娠中だけど、つわりの間一ヶ月は寝たきりだったよ。
    お風呂も入ってなかった。笑
    あの状態で家事なんてムリ。
    つわりもずっと続くわけじゃないから、一ヶ月くらいは旦那さんに甘えてもいいと思うよ。

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/15(水) 20:39:44 

    つわりってさ、本当ひとそれぞれだからあまえでもなんでもないよ。

    お義母さんはひどくなかったんだろうね(笑)

    1人目は脳失神起こして二回もぶっ倒れ、体重も減りまくったよwwwww

    2人目はピンピンしてたし

    3人目は股から今にも出てきそうなくらい股が痛かった(笑)

    気にしないというか、そんな義母は距離置くのが1番

    あんまり酷いと孫抱かせませんよ?って脅してやれ(笑)

    いびられるために嫁になったわけじゃないからね

    +11

    -10

  • 106. 匿名 2017/11/15(水) 20:39:57 

    甘じゃない!
    つらい時は休んで!
    そんな事考えなくてもいいから!

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2017/11/15(水) 20:40:59 

    大丈夫だよー。つわり終わってもつわりのふりして家事さぼってた奴がここにいます。
    わたしはただの怠け者だけど、このくらいの気持ちでいても良いと思うよ。
    ちなみに、しばらく家事さぼっても誰も困らなかったよ。
    家のことしなくたってお腹の子を大事に大事に育てれば100点満点よ。

    +71

    -2

  • 108. 匿名 2017/11/15(水) 20:41:27 

    今のうちに堂々と休んでおけばいいよ。誰に何を言われようが思われようが直接的に主さんとお腹の中のあかちゃんを守れるのは主さんだけだよ。どうしても自分を責めてしまうなら今は甘えって自分を責めるほうが害になると思えばいいんじゃないかな。妊娠中はリラックスが一番大切だから母子ともどもどうぞお大事に。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2017/11/15(水) 20:41:27 

    つわりは本当辛い!
    インフルエンザより、船酔いより、親知らず一気に4本抜いたけど
    それよりなにより辛い!!

    +54

    -3

  • 110. 匿名 2017/11/15(水) 20:41:47 

    3人目妊娠中だけど料理なんてほぼ放置!
    死なない程度に食べて食べさせて、あとは主人にお願いしてます

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2017/11/15(水) 20:41:56 

    みんな、義母さんまだ何も言ってないからね!
    主さんが、勝手にそう思ってるだけだよ。

    +31

    -1

  • 112. 匿名 2017/11/15(水) 20:41:59 

    私、悪阻酷くて入院したら義母から
    妊娠は病気じゃない悪阻も病気じゃない
    自分は臨月でも自転車乗って家事してた!と電話かかってきて毎日水さえ吐いて点滴のみで生きてたのでメンタルぐちゃぐちゃで
    泣いてたら助産師が声かけてくれて
    事情話したら義母に電話してくれた
    「たしかに妊娠は病気ではないけれど、悪阻は個人差があり嫁さんは一週間近く点滴のみでいきてる、点滴は医療行為であり
    治療です!」みたいなことを言ってくれて
    ほんと助かった
    義母は私が嫌いなので色々グチグチ言いたかったようだ
    主さん長々ごめわね
    悪阻を甘えだと言うやつは血が通ってないから赤ちゃん生まれても夜泣きは主が悪いとか言い出すよ!
    無視がいちばん!元気な赤ちゃん産んね

    +89

    -0

  • 113. 匿名 2017/11/15(水) 20:42:14 

    >>107

    ごめんなさい。プラスを押すはずが間違ってマイナスを押してしまいました。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2017/11/15(水) 20:42:26 

    現在つわり真っ最中だけど、母も義母も義姉も皆つわりがひどかったからすっごく労ってくれるよ。やっぱり気持ちが分かってくれる人がいるとこちらも助かる。赤ちゃんお腹で育ててるんだから甘えなんかじゃないよ!

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2017/11/15(水) 20:42:59 

    甘えじゃないよ!!私もつわりきつくて、数ヶ月全然家事してなかったよー。つわりって、薬もないし我慢するしかないから本当つらいよね。無理して色々やったらメンタルおかしくなるし、今はゆっくり休んだほうがいいよ。つわりあんまりなかった人って理解ないんだよね。

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2017/11/15(水) 20:43:00 

    私もかなりひどかったので、気持ち分かります。
    においが無理で、料理なんて無理でした。

    これから寒くなるから、冷やさないように、
    大事にして下さいね。

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2017/11/15(水) 20:43:06 

    >>110です。
    つわりを経験するのは実は3人目が初めてなので、無責任だ〜ってツッコミは勘弁して下さい

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2017/11/15(水) 20:43:08 

    私も今つわり。
    吐きすぎて食道切れてるのか吐血してる。
    もはや飲むのすら辛い。
    こんな事言っちゃダメだけど、堕ろしたいくらい辛い。

    +67

    -0

  • 119. 匿名 2017/11/15(水) 20:43:33 

    >>105
    主さんのコメント読んだ?
    義母さん何も言ってないし、何もしてないよ。
    勝手に悪者扱いされた義母さん可哀想。

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2017/11/15(水) 20:44:11 

    甘えじゃないです。
    妊娠は病気じゃない!とか言う人は80越えてるようなご老人でしょ。
    私の義理母は妊娠初期から出産まで入院したって。
    悪阻がひどくて入院、病院内で歩いてて出血。切迫でそのまんま。
    夫には5歳上の兄がいるけど、二回の妊娠出産ずっと入院したまま。
    もうすぐ60になりますが、何十年も前でも、そういう人いるんですよ。

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2017/11/15(水) 20:44:28 

    甘えじゃありません。辛かったけど、貯金のできない夫だったので働きました。まったくいたわってもらえず夫の態度にもますます辛かった。あんな辛い日々思い出すだけでトラウマ。堂々と休んでください。お体お大事に。

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2017/11/15(水) 20:44:30  ID:ubHPVOEvda 

    甘えではありません!
    どうか無理なさらないで身体を大切に。
    私も今つわりがピークで毎日吐き、寝込んでます。

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2017/11/15(水) 20:45:20 

    義母にはまだ何も言われてないんでしょ?
    主の被害妄想でここで沢山の人に勘違いされててかわいそう

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2017/11/15(水) 20:47:59 

    私はつわり重くて、全てにおいて億劫になってたとき、同じく妊娠中でつわり無しの人から
    妊娠は病気じゃないよ!
    って言われて嫌だった…
    病気じゃないのは知ってるけど、だからこそ薬も飲めず辛いし、同じ妊婦に言われるとは思わなかった。。

    +39

    -0

  • 125. 匿名 2017/11/15(水) 20:48:58 

    >>29

    いいお義母さん。裏山。私も二人ともひどくて二人目は入院する悪阻というレベルだった。それを上の子の躾が出来てない(義母)、親戚の葬儀に母親が上京して参列するから自分が付きそうから私に退院して上の子見てろという夫。さすが親子!ご立派!早く◯にますように。

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2017/11/15(水) 20:50:24 

    私は寝たきりだったよ。
    何も食べられず飲めず、でも吐き気だけはあってトイレまで這っていったよ。
    そんな状態で家事なんぞできるわけない。
    やれるもんならやってみやがれ!って言ってやんなw

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2017/11/15(水) 20:52:23 

    私も妊娠中でつわり全然ないけど家事最低限しかやらないしさぼりまくり笑 休むのが仕事とばかりに1日寝てる!

    妊娠中くらい自分を甘やかしていいんだよ~!

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2017/11/15(水) 20:53:53 

    >>97
    あまり根拠のない話は書かない方がいい。
    つわりと赤ちゃんは関係なし。
    つわり全くなくて元気な赤ちゃん沢山いるから。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2017/11/15(水) 20:54:57 

    主さん
    実家に帰れるなら ゆっくりと、してきたらどうでしょうか? つわりで入院される人もいるんだから、つわりを甘くみていたらダメですよ。
    何も出来ない時は 休んで 動けそうな時になにかしろやればいいんだから。
    赤ちゃんを優先させる、つもりで 過ごしてくださいね

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2017/11/15(水) 20:55:02 

    本当に動けなくて寝込んでたけど、旦那が毎日帰宅したらすっげーー嫌な顔するから頑張って作ってた
    けど、ご飯作ってる途中に何回もトイレに吐きに行ったりため息ついてたらブチギレされて仕事もしない家事もしない料理もしない、エッチもできない、使いもんにならんと言われて泣きました

    +74

    -1

  • 131. 匿名 2017/11/15(水) 20:55:33 

    甘えじゃないよ!妊娠出産は人それぞれだから、同じ妊婦でもわからない人はわからないんだよね。私は吐き悪阻と匂い悪阻が重なってひどかったから生きてるだけで精一杯だったけど仕方なかった。旦那の世話なんてやけなかったけど、お義母さんに「コンビニだってなんだってあるんだから旦那なんてほっといても大丈夫!」って言われて泣いた。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2017/11/15(水) 20:55:49 

    冷静に考えて!甘えとか甘えじゃないとかいう話じゃないから。
    私2人産んで、2人とも出産まで吐いてたから笑
    でも、お腹の子供が元気に生まれるために、産んだあと笑顔でママと会える為に今はとにかく自分を大事にしてください。
    精神的に不安になるし、つわりは辛いけど、絶対絶対絶対甘えなんかじゃないからね!!!

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2017/11/15(水) 20:57:40 

    友達もご飯の炊ける匂いがダメでコンセント伸ばしてベランダに炊飯器置いてた。
    辛いなら仕方ない。一人目なら初めてだらけだし余計に辛いと思う。頑張って

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2017/11/15(水) 20:58:06 

    >>51
    よく読んで。
    主が妄想してるだけで、実際には言われてないよ。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2017/11/15(水) 20:59:02 

    ツワリは陣痛より辛かった

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2017/11/15(水) 21:00:20 

    全然甘えじゃないよ
    臭いだけでも吐き気きたりしてきついもんね
    それに周りに実際にそう言われたわけじゃないんだよね?
    なら気にしないで良いんだよ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2017/11/15(水) 21:00:50 

    は?姑さん何言ってんだろうね?そういう人は無視で!
    つわりのツラさは人それぞれだし、私も今つわり中だけど涙出てくるくらいツラいよね。今まで生きてきた中で私はつわりが一番ツラい。
    今は無理しないで身体大事にしてください!

    +2

    -14

  • 139. 匿名 2017/11/15(水) 21:01:29 

    自分の調子に合わせてお大事にね( ; ; )

    つわりで一生家事を休む訳じゃないもん!
    つわりの間は「いつまでこの辛さが続くんだろう」って思ってしまうけど、長い人生でほんの数ヶ月の期間だよ。
    その数ヶ月のために無理して万が一赤ちゃんに良くないことが起きてしまったら一生後悔するから。

    無理しないで!!!

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2017/11/15(水) 21:01:44 

    追い詰めすぎー!つわりは甘えなんて、どこのアホが言ったのかな?!
    きにしないで、吐いててもつわりがあっても好きなものさえ食べたり観たり探したりしながら貴方だけの妊婦生活でいいんだよ。
    たまひよとか、理想の妊婦やらいろいろに流されないでいいんだよ、病院に相談はしっかりね!
    お大事にね。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2017/11/15(水) 21:02:21 

    甘えとは思わない。
    でも、理解がなかったことに亀裂が入り離婚した。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2017/11/15(水) 21:02:31 

    >>120
    でも日本のマタニティ業界とか助産師界隈が突然謎の根性論やオカルトスピリチュアル持ち出してくるのもまた事実なんだよね。つわりは甘えとかいうふっるい根性論看護師がもちだしてきたりとか
    助産師が母乳じゃなきゃこの世の終わりで母親失格かのように言ってきたりとか
    私自身完ミで育ってますけど?って思う
    だから追い詰められちゃう人がいるんだよ

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2017/11/15(水) 21:03:12 

    産みの苦しみよりも、つわりの方が辛かった。
    2人目の時は、仕事1日休んだよ。無理無理。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2017/11/15(水) 21:04:06 

    ほんと。。つわりって、無い人は本当に無いから、気持ちの問題だとか言ってきますよね。

    いや、夢の中でも船酔いの夢で起きるくらいですから。

    うちの義母は、忙しくてつわりを感じるヒマがなかった〜。とか言ってましたが、忙しくしてつわりが感じなくなるならば、忙しくしますよね。

    ほんと、つわりは経験者にしか分からないツラさ!!つわりのことなら一日中愚痴れるくらいトラウマ。

    頑張って!代わってあげたくない笑 けど、あのツラさは本当に本当に本当に本当に拷問なのは分かる!!頑張れ!

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2017/11/15(水) 21:05:12 

    我慢して頑張ってる人も居るかもしれないけど
    さすがにおう吐しながら無理よ、無理
    一生続く訳じゃないのはわかってても、辛いもんは辛いよ。人一人宿すって壮絶…

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2017/11/15(水) 21:06:18 

    悪阻を甘えと思う人の方が、周りの人に甘えてるよ。
    そんな想像力がなく道徳心のカケラもない人が普通の人生歩めてるのは周りの人達が優しいから。
    そんなこと言うようなら可哀想な人なんだと気にしなくていい。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2017/11/15(水) 21:06:27 

    主さん
    甘えじゃないですよ

    私の母はつわりが軽く私も軽かったけど 身の回りには重い人もいます
    本当に人それぞれですが しんどい時は誰かにわかって貰いたいですよね
    友人から毎日船酔い状態と聞いたりして 本当に経験した人にしかわからないと思いますが 可能なら家事をお休みしたっていいと思います
    新しい命を産むのです
    大仕事ですよね
    お大事に
    少しでも軽くなりますように

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2017/11/15(水) 21:08:12 

    つわりには大根おろし マシになった
    藁にもすがる思いだった
    あまりにも吐くなら胃を氷で冷やす

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2017/11/15(水) 21:08:46 

    無理なものは無理ですよ
    休みましょう!
    私は2人目が吐きづわりで
    辛かったけど旦那が休んでる私を見て
    妊娠は病気じゃない、甘えんななど毎日言われ
    言われる方が辛く吐きながらも上の子の世話して家事して食べれなくなり入院しました

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2017/11/15(水) 21:09:00 

    寝てても起きてても気持ち悪くて一日が長く感じるよね
    無理しないでね

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2017/11/15(水) 21:12:12 

    つわりないのに作ってません!
    仕事から帰ってソファーでダラダラ……お腹張るのと眠いのとで動く気力ないです。
    夫は帰りが0時過ぎ。前は起きてましたが、寝不足は赤ちゃんによくないと言われ、今は待たずに寝てます。
    休めるうちに休んだ方がいいですよ!無理しないで甘えましょう!

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2017/11/15(水) 21:12:59 

    怠けてると思われたらどうしようとか、だらしなく見えたら嫌だとか、そんな事考えられない程に具合いが悪かった。夫の食事も姑もどうでもよい。風呂も着替えもどうでもよい。
    頭の中が「気持ち悪い」、「具合い悪い」のみに延々と支配されていた。何も気にする必要ないよ。

    +41

    -1

  • 153. 匿名 2017/11/15(水) 21:13:00 

    >>125
    そういう義母には義母が年取って動くのが辛くなってきたら老化は病気じゃないって言ってやれ

    +28

    -0

  • 154. 匿名 2017/11/15(水) 21:13:45 

    クズが沸いてる。
    お願い、みんな通報してください。

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2017/11/15(水) 21:15:11 

    主さん分かるよ。私がたてたトピかと思った。

    もう12週でピーク過ぎてるのに何だか体が怠くて少し動いただけでゼーゼー息切れして座り込んじゃう。
    2歳の子いるのにほぼ引きこもりでテレビ三昧、私はソファで1日横になってて自己嫌悪だよ。

    最近は出来ないんじゃなくてやる気がないだけなんじゃ…とか、体調が悪いんじゃなくて精神的なもの(妊娠鬱)なんじゃないかって悩み始めてる。
    疲れやすいだけで休みながらなら出来るんだし、ピーク時にゆっくりしすぎて怠け癖がついてしまったような気もする。

    年配の人は昔の話するけど、確かにつわりは今も昔も同じだから出来ないは言い訳なんだ…って思い始めて落ち込んでる。
    頼る人いなくて吐きながらも子供の世話してる人もいるのに、旦那も協力的で実家も近い私は何を甘えてるんだって。

    今日市に妊娠鬱について相談の申し込みをしてきたところ。
    鬱ではなくて無気力なのもつわりの一種だと願いたい…

    +29

    -3

  • 156. 匿名 2017/11/15(水) 21:15:31 

    私もキツくてキツくて…
    実家に帰らせてもらいました

    みるみる痩せたので誰にも責められなかったよ

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2017/11/15(水) 21:16:24 

    トイレの便器抱えてずっと泣いていた。吐いても紫の胃液しかでないし、でも吐き気するし指を口に入れるから手の甲側歯にあたりすぎで内出血していた。いつ悪阻が終わるのかと出口のないトンネルにはいったようだった

    家事しなきゃと頭で思っても無理。これまで人生の中で一番しんどかった

    +42

    -0

  • 158. 匿名 2017/11/15(水) 21:16:35 

    つわりは先が見えないから本当つらいよね

    ダンナがイライラしてて辛かった

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2017/11/15(水) 21:17:00 

    一人目のときは、旦那がそんな感じでした。
    全然理解なくて。
    ただ、一人目だと生活するのは夫婦だけなので、家事はかなり手抜きしてました。
    二人目は更につわりが酷く、本当に寝たきり&トイレで吐きまくりだったので、さすがに甘えだとか怠けてるとは言われなかったですし、家事にも上の子育児にもめちゃくちゃ協力的になってくれました。
    今は三人目妊娠中でつわり真っ最中。
    もう本当に最低限の家事しかしてないです。
    掃除はお掃除ロボ、食器洗いは食洗機、洗濯は洗濯機で乾燥までしちゃいます。
    食事作りは、上の子がいて、旦那の帰宅を待てないので日中の少し動ける時間に少しずつ準備してます。
    本当に本当にどうしてもつらいときは、旦那に連絡して早目に帰ってきてもらってます。
    主さん、体をゆっくり休めて、食べられるものだけ食べて、無理しないでくださいね。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2017/11/15(水) 21:17:00 

    主はみんなに「甘えだよ、情けない」って言われたら頑張って動くの?実際に辛いから休んでるんじゃないの?
    赤ちゃんも今頑張って成長してるのに、お母さんに情けないとか思われたら悲しいよ。

    +6

    -3

  • 161. 匿名 2017/11/15(水) 21:17:02 

    >>42 相手が病気した時や介護が必要になった時にしっかり仕返しするといい。いつか仕返ししようと思えば耐えられる。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2017/11/15(水) 21:19:00 

    一部コメントについて管理側へ削除要請しました。

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2017/11/15(水) 21:21:34 

    同居だけどあまりの辛さに実家に帰らせてもらった。幸い旦那も義母もこっちにいても何もしてあげられないしお互い気を使うだろうと賛成してくれた。
    もう旦那や義母の理解なんて考えずに強行突破したらいいと思う

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2017/11/15(水) 21:22:25 

    甘えじゃない!
    辛さは人それぞれ。
    私はほぼ2ヶ月寝たきり。
    つわり、本当に辛いですよね…
    もう経験したくない。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2017/11/15(水) 21:23:00 

    つわりで動けないのは甘えではありません。でも、

    これって甘えですか?怠けてるって思われてるかもぉ~

    こういう事言って、チラチラ周りにかまってもらおうとしたり、
    旦那にやらせろ、だの言質取りに辛いアピールを使う、
    幼稚な精神には反吐がでますね。

    さらに、「つわり」を持ち出せば、気に入らない意見には、
    まとめて妊婦叩きレッテルが貼れる、貼って誰かが叩いてくれる、
    という姑息な下心にも吐き気がします。

    ダブルゲロゲロです。

    +2

    -38

  • 166. 匿名 2017/11/15(水) 21:23:10 

    つわり中も上の子の食事の事や仕事等、少しキツイなと思いながらもこなしていたら先月9週で出血、流産しました。
    家事、仕事だけが原因ではないと思いますが無理しなければよかったと後悔もあります。
    主さん、周りに甘えと言われても、自分の体調を1番に考えて10か月無事に過ごしてください。

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2017/11/15(水) 21:31:26 

    無理なものは無理!
    義母はこれからも何かしら言ってくるだろうから無視してね。自分と赤ちゃん一番に考えて、休めるうちにたくさん休むんだよ!

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2017/11/15(水) 21:32:10 

    甘えじゃない!
    赤ちゃんが休んでほしいって言ってるんだよ!
    それに産後は自分のペースは無くなるから、今のうちに、ゆっくり休んでください。
    私は、7ヶ月ぐらいまで、辛かった。
    姑は「怠けてる」とかは言わず、夕飯を届けてくれたりしたけど、毎日、納豆付き。
    おまけに、ニンニク入りのカレーの日は食べたら、吐いた。
    優しいんだか、優しくないんだか…。

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2017/11/15(水) 21:34:21 

    >>165
    なんか、あんたの性格気持ち悪い。

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2017/11/15(水) 21:35:45 

    義母はつわりの経験がないにしても出産したことがあるならわかってあげてって感じ。外野は全く気にすることないよ。私もつわりひどすぎて横になってるか、トイレにこもってたよ。辛くて辛くて泣いてたな。主さんがんばれ!!

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2017/11/15(水) 21:38:06 

    >>1
    周りや義母からは怠けている、私達の時はそれでもやっていたと思われてそうで
    憂鬱です

    被害妄想入ってるけど大丈夫?
    つわりキツそうだね。今は何もせず、ゆっくり休んだ方がいいよ。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2017/11/15(水) 21:39:45 

    ハッキリ言って、つわりも妊娠も関係なく、
    こういう被害妄想的な態度は、家族にとって、とてつもない重荷です。
    個人的には、モラルハラスメントと呼んで良いと思っています。

    それでも家族は、アタシの妄想に付き合うべきだと思っているなら、
    それは、紛れもなく「甘え」そのものです。

    +2

    -20

  • 173. 匿名 2017/11/15(水) 21:40:35 

    無理無理無理!!!
    休んだらオッケー!!お腹に赤ちゃんいるんだから、普通の体調と違って当たり前!!
    私も安定期までほぼ寝て過ごした!!

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2017/11/15(水) 21:41:04 

    つわり、辛いよね。
    人によって違うから、自分が今どれくらいの辛さにいるのかわからなくなって、我慢できるのに怠けてるのかな?って自分を責めたなぁ。
    私は一ヶ月会社休んでひたすら寝てたよ。それも怠けてるように感じられて辛かった。
    つわりが楽になったとき、やっと自分ずっとしんどい状態だった、よく頑張ったって認められたよ。

    二人目ほしいけど、本当につわりが怖い。
    悪阻がなくなる薬とか方法があれば迷わないのに。ホントにトラウマ。
    ゆっくり心穏やかに過ごしてください。
    今、ものすごい大変な偉業がからだのなかで行われてるんだから。

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2017/11/15(水) 21:44:13 

    >>155
    同じような状況です。
    2歳の子がいて、私はソファーに横になってます。
    最低限のことしかできてません。
    オムツ交換、午前おやつ、お昼ごはん(手抜き。アンパンマンカレーとか)、お昼寝寝かしつけ(ながら、自分も仮眠)、お風呂、夜ごはん、夜の寝かしつけ(ながら、自分も就寝)
    お風呂も夜ごはん(夜ごはん作りも食べさせるのも)も、夫がいれば夫にしてもらいます。
    私は三人目妊娠中(14週)ですが、上の子のときは毎回20週過ぎまでつわりがあって、今回も12週から悪化してます。つわりの種類、長さも毎回違うし、12週から軽くなるのは一つの目安だと考えてます。私は毎回当てはまらないです。
    自分を責めないでください。
    今の一番の仕事は、赤ちゃんを元気におなかの中で育むことです。
    私もEテレとアンパンマンの録画に頼りまくりです。
    今だけ、仕方ないです。

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2017/11/15(水) 21:44:15 

    甘えじゃないです!
    私は出産よりも悪阻の方がきついくらいでした!
    私の義母は悪阻全くなかった人らしく
    気の持ちようとか言われましたけど
    これは実際経験した人しかわからないですよね>_<
    主さんも今辛い時期でしょうが
    悪阻もいつかは絶対に終わります!
    今ぐらい周りに頼って寝ててください>_<
    毎日お疲れ様です>_<

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2017/11/15(水) 21:44:38 

    甘えだったとしてもいいじゃん、こんなときぐらい。どんなに頑張っても男は妊娠できないんだから。旦那は赤ちゃんと違って大人!家事ぐらいしなくてもどうにでもなる。

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2017/11/15(水) 21:46:22 

    私はいま臨月で終始一切つわりなかったけど、甘えとは思わないよ
    つわりは体験しないとわからない辛さだと思うから。
    ニンゲンをゼロからお腹の中で育ててんだもんそれだけで凄いことだよ。

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2017/11/15(水) 21:48:04 

    私もいまつわりがひどくて
    でも旦那は毎日夜中の1時に帰宅。
    初めての妊娠ということもあり不安もいっぱいなのに
    朝からずっとひとりで気が滅入ってしまって
    いまは実家にいます。
    そんな自分を責めたりしましたが
    みなさんのコメント見て気持ちがらくになりました!!

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2017/11/15(水) 21:55:36 

    >>46
    あなたの文章ものすごくわかりづらい
    要約すると二人目妊娠中につわりを初めて体験したけれども、上のお子さんが手伝ってくれたから頑張れた、と言いたいの?
    文章に脱字が多くて、更に説明不足

    あと、甘えて怠けてたって…配慮も足りない人だね

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2017/11/15(水) 21:56:39 

    ごめんなさい。
    私は自分が悪阻を経験するまで、こんなに気持ち悪くて動けなくなってしまうものか全く知りませんでした。恐ろしく無知でした。こんなに実体験してみないとわからないものもないなと思いました。本当に動けない。そして何も出来ない自分が情けなくもありました。
    多分悪阻が軽い人無い人と男性には一生分からないものだと思います。
    私に出来る事は悪阻を舐めちゃいけないと周りの人に教えて、悪阻の人には罪悪感なんて持たずにゆっくり休むようにと伝える事だけです。主さん、あまりにつらいなら主治医に相談、実家を頼るのも1つの手ですよ。

    +26

    -1

  • 182. 匿名 2017/11/15(水) 21:56:41 

    私は義母から
    息子がかわいそう、仕事疲れて家事までしないといけないなんて
    って言われたな。。

    開き直って何にもしなかった。医師から休んでなさいと言われましたーって適当に言って。

    +31

    -0

  • 183. 匿名 2017/11/15(水) 21:57:46 

    上の子いたってつわり辛くてほとんど身動きできなかった。上の子には本当に申し訳なかったけど動けなかった、がんばろうと気持ちは思っても無理なものは無理。結局ケトン値最悪で入院したよ、脱水酷いと意識障害になるし無理しちゃダメだよ

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2017/11/15(水) 21:58:33 

    甘えなわけないですよ♪

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2017/11/15(水) 21:59:53 

    甘えって見られるの腹がたつよね。悪阻が重い人はほんとうにきついんだってば、、、。私もなったから分かります。甘えてるくらいで家事やれるなら、やってるっつ」の。

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2017/11/15(水) 22:00:23 

    世の中、こんなに大勢の人がつわりで苦しんでるのに「甘え、怠け」とか捉える人の意味が分からない。
    世界中でただ一人、主さんだけが妊娠して吐き気がすると言ってるわけじゃなくて、「つわり=吐き気」みたいなのが常識としてあるくらいなのに気の持ちようとか休みたいだけだろとか言ってる人ってどんだけ思いやりないのって感じ。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2017/11/15(水) 22:00:50 

    何もしないで寝てるのが1番。
    姑に何言われようが関係ない。
    無理して流産したら自分を責めるよ。
    子供を守れるのは自分だけだよ。
    何か言われようならもう孫は抱かせない。
    普通の姑、旦那だったら具合悪そうにしてたら無理しないで休んでって言うよ。
    甘えだから家事しろなんていう人は姑だろうが旦那だろうが思いやりがなく人間性に問題がある。

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2017/11/15(水) 22:01:19 

    つわり中って本当に辛い
    私は暖かい部屋にいると余計に気分が悪くなってたから寒い廊下とかにいたけど冷えはよくないらしい、って部屋に戻る→トイレで吐く→廊下で耐えるの繰り返しだった
    もう廊下で寝起きしたいくらいだった

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2017/11/15(水) 22:01:40 

    つらけりゃ休むしかないし、それは、甘えじゃない。
    でも、自分が動けない分、カバーしてくれる人間への感謝は別よ。
    つわりなんだから動けなくて当然、旦那がカバーして当然、それは傲慢。

    妊娠も無理やり押し付けられたものじゃないでしょ?自分の選択でしょ?
    自分で選んだ道を進みながら、
    自分スゴイ!偉業!って踏ん反りかえってる人がいたらどう思う?
    もし旦那さんがそれやってたら愛情冷めない?

    旦那さんも貴女と一緒で、感情を持った1人の人格なのを忘れちゃダメ。
    貴女に傲慢さが見えれば愛情は薄れる。妊娠は何の免罪符にもならない。

    殊更、今の状態を卑下する必要がないのと同様に、そこに胡坐をかいてもダメ。
    頼りながら、ちゃんと感謝の気持ちを言葉にしていきましょうね。

    +4

    -15

  • 190. 匿名 2017/11/15(水) 22:02:00 

    主さんつわりでネガティヴになっているのかな?
    私も頼れる人がいなかったから、すごく不安だったしすごくネガティヴになったよ
    あまり無理せず楽しい事を考えて、食べられるもの食べて安静にしてくださいね!

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2017/11/15(水) 22:03:43 

    普段亭主関白で一切家事をしない旦那もさすがに私が悪阻で吐いてる時などは何も言わず家事をやってくれました。
    全然甘えではないですよ!
    無理して主さんの体調が悪くなるのが心配です。
    悪阻は個人差もあり理解してくれない方もいると思いますが無理しないでくださいね。

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2017/11/15(水) 22:03:59 

    >>179
    ネットに書き込む時だけ元気になる定期。

    +0

    -13

  • 193. 匿名 2017/11/15(水) 22:04:59 

    主さんの気持ちわかります。
    私も2人目妊娠初期(女の子)は悪阻きつかったです。でも食べれないのに吐いてとかでもなく、自分はきついと思ってたけど上の子もいるし私より悪阻きつい人はもっといっぱいいるから頑張らなきゃって思ってました。
    超近距離別居の義母(男2人出産)は助けてくれてたけど、私と同時期に女の子妊娠した友達や義姉は私より悪阻きつくて6キロくらい痩せた(私は3キロ程痩せました)という話をしたら、女の子妊娠しても悪阻きつい人っているんだねって言われて、私は甘えてるって思われてるんだって思ってしまいました。

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2017/11/15(水) 22:05:20 

    そりゃ中にはつわり無し、出産も犬のように軽いお産の人だっているさ
    でもね、つらいものはつらいんだ
    私も苦しくて家の中を這っていたよ
    下の子を妊娠中は上の子を世話しながら本当に大変だった
    出産する直前まで吐き続けたり、食べ物が一切受けつけなくて入院する人もいるんだから
    自分が楽だったからとか、経験無いくせに中途半端に人の話を聞きかじって妊婦さんを責めるのは最低だね
    私は断然つわりに苦しむ妊婦さんの味方だよ

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2017/11/15(水) 22:06:22 

    私もつわりがめちゃくちゃひどくて点滴打っていました。体重激減、ベッドからも起き上がれない状態で更に匂いづわりも酷く、隣の部屋にいても冷蔵庫を開けた匂いが気持ち悪くて吐いていました。こんな状態でもちろん家事など出来るはずもなく、ずっと寝ていましたよ!
    つわりの重さなんて人それぞれなんだから姑の言うことなんて無視無視!!というか母体にストレスは禁物なので連絡取らなくていいですよ。私は姑からの連絡がストレスで夜中に夫の前で大号泣しました。

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2017/11/15(水) 22:06:36 

    >>182
    私がその場にいたら
    赤ちゃんがかわいそう!産まれるためにママと頑張ってるのにおばあちゃんは心配もしてくれないって言ってやりたいわ!

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2017/11/15(水) 22:06:47 

    上の子がいるから辛くても午前中は支援センターや公園とかで遊びに出かけて、午後は一緒にお昼寝。
    夕方から気持ち悪くてもう何もできずご飯の支度なんか無理。

    それでも旦那が優しくて私もつわりだから今だけは甘えようって思ってたんだけど、実母に「本当にご飯作れないの?一品くらいできない?」と何気なく言われ何かが壊れた気がした。

    その日からなぜか、コップに水汲みに行く元気あるんじゃん、トイレにも歩いていける、こんなに元気なのに家事しないなんて私は仮病なんだって自分で自分を追い込んで1日中泣いて過ごすようになったよ。

    多分悪気はないんだろうけど母の一言で精神的にパンクしたんだと思う…
    妊娠中は些細な一言がすごく大きなパンチになるから怖いよね。
    主さんも、他の人も妊娠中は都合良くていいから優しい言葉だけ聞いて穏やかに過ごしてほしい。

    +25

    -0

  • 198. 匿名 2017/11/15(水) 22:07:05 

    甘えではない。つわりしんどい時は休んで良いと思う。体が辛いときはゆっくり休んで!
    怠けているっていうのは、やればすぐ出来るのにやる気がなくてやらない事をいう。主は違う。気にするな。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2017/11/15(水) 22:07:10 

    全然甘えじゃない!
    今13週で悪阻軽くなったけど、今でも苦手な匂い嗅ぐと吐きそうになる。
    旦那には悪阻軽くなるまで家事疎かになるけど我慢してねってお願いしたよ。
    とにかく料理が出来なかったし買い物行くのがキツかったから体調が良い日にパックのご飯にパウチのカレーとかカップ麺とかレトルト食品山程買い込んで、温めて食べてもらってた。
    5週~今までロクに食べられず、気持ち悪くて眠れず、フラフラで出歩く事も出来ずで自分の意思とは反対に頑張りたくても頑張れないのは仕方無い!って開き直ってゴロゴロしてましたよ。
    旦那がそれを許してくれるタイプなお陰もあるかもしれないけど、とにかく悪阻で辛い時は無理しないのが1番だと思います。



    +11

    -0

  • 200. 匿名 2017/11/15(水) 22:08:19 

    3人産んだけど、3回とも、悪阻きつくて、部屋に引きこもって寝てばかりいたよ。家事も人生の中でこんなに放棄したことないくらい、してなかった。義父にはそんなに塞ぎ込むから具合悪くなるんだよ、みたいに言われたけど、ちがーう!って感じだよね。具合悪いし、匂いのないとこにいたいのでこもってるんだし、きついから、横になってるんだってば。

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2017/11/15(水) 22:13:42 

    私は経験ないからわからないんだけど、赤ちゃん産んだ友達に『つわりってどんなの?』って聞いたら『ずっと車酔いしてる感じ』って言われて、しんどすぎると思った。
    今まで他にも妊娠してた友達とか職場の人とかいたけど、自分はちゃんと気配りしてあげられてたのかなって心配になった。
    個人差あるんだろうけど、ゆっくり休んでいいですよ!

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2017/11/15(水) 22:14:45 

    つわりしんどいです。
    もうすぐ3ヶ月だけどもうつらい。
    自分が今体調悪いのか良いのか、
    良かった時ってどんな動きしてたんだろうか
    もうわからない。ずっと気分悪い。
    まだ吐いてないけど、これからもっとつらいのかな。

    夫にも職場にも甘やかされています。
    申し訳ないと思いながら
    ちゃんと赤ちゃん育つように頑張ろうと思います。

    もう、甘えですから、分かってますから
    元気になったら頑張りますので
    本当にすみません、という気持ちです。

    +24

    -1

  • 203. 匿名 2017/11/15(水) 22:15:04 

    〇〇(実の娘)は悪阻でも吐きながらご飯作ってたよ、とか義母に言われてムカついたよー。〇〇より私は悪阻重いんだよ!と心の中で叫んでたよ。お世話になったから、有難いのは有難かったけど。

    主さんも、どうか無理しないで。周りの人に頼れるなら頼って、どうか身体をお大事にね!!

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2017/11/15(水) 22:24:10 

    主さん、皆応援してくれてる
    良かったね

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2017/11/15(水) 22:26:52 

    上にお子さんいる人、どう過ごしていますか?
    うちはまだ2歳で保育園行っていないので毎日児童館通いですが、前はお弁当持って行ったのに最近は毎日コンビニのおにぎりやパンで栄養面が心配です。

    行ったところで辛くて、一人で遊ぶ我が子を眺めてるだけ…一緒に遊んでほしいだろうに可哀想で仕方ない。

    午後もおやつを餌みたいに与えるだけ与えて、自分はソファでゴロリ。
    一人でアンパンマン見ながら黙々おやつ食べる姿見て泣きそうになります。

    ちなみに一時保育はパートしてる人たちに月初めには全て予約されて埋まるようで、体調悪くて当日頼んでもいっぱいです。
    何のための一時保育ですか、ってクレーム入れてしまいました。

    +22

    -3

  • 206. 匿名 2017/11/15(水) 22:29:24 

    主さん!
    全く甘えじゃないですよ!
    気にすることないです!
    ずーっと吐きづわりで出産まで入院した人もいるよ!
    義母がおかしい!
    身体大切にしてください。

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2017/11/15(水) 22:30:20 

    主さん!
    私も今悪阻が始まって一カ月経ちました。
    2人目ということもあり本当に本当にきつい。
    一日何度も吐いて仕事もふらふらでどうにかこなして一日終わる頃にはもう動けない。
    点滴も何度かしました。
    みんなが言うようにこれは甘えではない!
    休めるときに休んでくださいね!
    今はきついけど最悪でも産めば終わります!
    お互い乗り越えて元気な赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張りましょうね!!

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2017/11/15(水) 22:32:07 

    悪阻は甘えって言うのがまず間違いなのにねー!悪阻はほんとうにしんどい人はしんどいんだもん。妊娠悪阻で、入院する人もいるし、その症状を良くする薬なんて使えないしね。私の周りでは、酷い悪阻を経験した人は私が悪阻で苦しんでいるとき、休め休めと、みーんな優しかったよ。

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2017/11/15(水) 22:33:24 

    働きながら2人目妊娠、1人目の時は全くなかったつわりに疲弊しております。
    さらに風邪ひいて咳が酷く夜熟睡出来ない・・まだ水曜日だぁ_:(´ཀ`」 ∠):

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2017/11/15(水) 22:34:36 

    つわりは甘えじゃないでしょ。
    妊娠したことのない私ですらそう思う。

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2017/11/15(水) 22:38:29 

    つわり軽かった実母に、気分転換に外出るといいよ、とか、言われたけど、精神論とか気力とかではどうにもならない程ひどいつわりだった。マーライオン状態で8キロ痩せたよ。水飲んでも吐いてたよ。でも、元々体重多くて栄養過多だったのか、入院しなくて大丈夫だったw 医者にはうわべだけでももう少し心配してほしかったなw そばでみていた旦那が1番ショック受けてて理解者だったから救われたけど、生き地獄で鬱っぽくなってたよ。主さん、赤ちゃん守れるのはあなただけだよ。気にしないで休んでいいんだよ!母は強し!だよ。

    +24

    -0

  • 212. 匿名 2017/11/15(水) 22:39:32 

    今日二ヶ月ぶりに料理したら見事に失敗したよw

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2017/11/15(水) 22:40:07 

    甘えとかっていう人、しばきたいわ。
    原因はわかってないけど、ホルモンが激変してるから体がついていかないんだよね。私も食器用洗剤の臭いや旦那が近づいてくるだけでダメだった。でもいつかは終わる。長いトンネルは抜ける。頑張れ。

    +36

    -0

  • 214. 匿名 2017/11/15(水) 22:40:27 

    今時そんな義母いるの?
    そんな私たちの頃はっていう義母は携帯電話も使うなって言い返せば

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2017/11/15(水) 22:41:30 

    実家の親頼って義母に言い返せさせたら
    あんたは家の娘をなんだと思ってんだとか

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2017/11/15(水) 22:43:43 

    つわりは人生で一番辛かったなぁ。
    ご飯は食べれなくなるし、水分も吐くし、終いには胃酸や何かわからない黒とか黄色い液体まで吐いてた。
    しかもこれが2ヶ月続くからね。
    夜も眠れないし、トイレに行くのがやっと。
    お風呂も毎日入れなかった。
    病院も行くまでの道で何十回も吐きそうになるし、ケトン体も出たし、通院は難しいと思って入院したよ。
    初めて死にたいと思ったくらい辛かった。

    +33

    -0

  • 217. 匿名 2017/11/15(水) 22:44:12 

    私もまさに真っ只中で、、
    ほんとに船酔い?してる気分。
    ただ食欲はある、、、というよりお腹が空くとすごく気持ち悪くなる。

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2017/11/15(水) 22:45:44 

    甘えじゃないよ!
    主さん無理しないでくださいね!

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2017/11/15(水) 22:49:22 

    これだけ医学が進歩しながら、つわりの特効薬とか効果的な治療法がないよね。
    大昔、つわりの特効薬って妊婦が飲んで、サリドマイド児って肢体が短い赤ちゃんが生まれて社会問題になった。妊婦のつわりには薬は無理なのかな。

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2017/11/15(水) 22:49:43 

    >>202さん、私がつわりの時と同じ気持ちだったので分かりますよ。いつ終わるか分からないし、体も思うように動かないし、こんな自分生きてる意味あるのかな?と、泣いたりしていました。ホルモンのせいもあると思いますが、とりあえずはあまり自分を責めないでくださいね。本当に今はつらいでしょうが、赤ちゃんが無事にうまれたら本当に本当にカワイイですよ。赤ちゃんがお母さん休んで、と言っているんですよ。今はみんなに甘えて大丈夫。お腹の中で赤ちゃん育ててるだけでも、頑張ってるんです。他人にはかわってもらうことできないんですから。ファイトです。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2017/11/15(水) 22:51:56 

    うちも義母は全くつわりがなかったから甘えてるって思われるかなと思ってたら、
    私(義母)はつわりなかったからある人の状況がよくわからないけど大変だよねって、
    上の子のお世話や食事関係をめちゃくちゃやってくれた。
    私が何かやろうとすると、寝てて無理しないでって言ってくれた。
    第二子のつわり時期を通じて義母のこと家族って思うようになった。
    すごく感謝してる。

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2017/11/15(水) 22:54:11 

    >>205
    うちも同じですよ。週一で幼稚園のプレに通っているのですがそれ以外は基本引きこもりです。最低限のお世話しかしてあげられません。一人で遊ぶ背中見て泣いたこと私もあります。たくさん我慢させてしまって申し訳ないなと。その分休日は夫に公園やお買い物に連れて行ってもらっています。
    お互い早くつわり治まるといいですね。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2017/11/15(水) 22:54:17 

    私も今つわりの真っ最中なので、家事はほぼしていません(>_<)初めての妊娠だし、いつまで続くのか分からなくてつらい。。主さん、お互い身体を大事にしましょう!

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2017/11/15(水) 22:55:07 

    甘えじゃないです!
    私は出産よりも悪阻の方がきついくらいでした!
    私の義母は悪阻全くなかった人らしく
    気の持ちようとか言われましたけど
    これは実際経験した人しかわからないですよね>_<
    主さんも今辛い時期でしょうが
    悪阻もいつかは絶対に終わります!
    今ぐらい周りに頼って寝ててください>_<
    毎日お疲れ様です>_<

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2017/11/15(水) 22:55:13 

    主さん、義母、しばいてあげようか??
    甘えなわけないじゃん!
    冷蔵庫の匂いでオエ、洗剤の匂いでオエ、光でオエ、動く映像でオエ。。
    しんどくてしんどくて、死んだ方がいいんじゃないか?って思うぐらいしんどいですよね。
    今妊娠四ヶ月ですがそんな状態で。
    家事しろなんて無理ですよ。
    ちょっと体調良い時にガルちゃんするのが楽しみなぐらい(^^;

    このトピ見せてやってください!

    +12

    -2

  • 226. 匿名 2017/11/15(水) 22:56:26 

    全く甘えじゃない!
    私つわり酷くて入院しましたよ。
    出産の辛さよりもつわりの辛さが
    恐ろしくて二人目躊躇するぐらい…
    寝ても覚めても船酔い車酔い状態で
    水すら不味くて飲めなかった。
    母も祖母も義母もつわりが無かった
    らしくて初めは理解して貰えなかったけど
    日に日に痩せて入院ってなって
    ようやく辛いって分かって貰えたよ。

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2017/11/15(水) 23:01:05 

    本当に辛いよね。私は終わって中期だけどあの地獄は半端ない。風邪とかそんな辛さじゃなく、生き地獄のような何ともいえない出口の見えない恐怖と辛さ。だから甘えとか思わなくていい。自分のものさしでしか計れない奴の事なんか気にしなくていい

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2017/11/15(水) 23:04:18 

    つわり酷くて、家で意識失って倒れたよ
    1時間ぐらいで台所で目が覚めて、あのときは震えた
    無理したらダメだよ。主さんの命にも関わるよ!
    少しでも安静にしましょう!!!

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2017/11/15(水) 23:15:08 

    わたしもつわり辛くてほとんど寝たきりになってたよー
    食べれないのに吐きまくって体重も8キロ落ちた。、
    今、21週になってだいぶ動けるようになりました。まだたまに吐くけど、一日中気持ち悪くはなくなりました。
    まるまる2ヶ月以上、料理はもちろん掃除も洗濯もほぼしなかったけど大丈夫!
    休むことが大事。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2017/11/15(水) 23:15:29 

    つわりって母娘や姉妹ですら違うんだから、
    本当に人それぞれだよね。
    当事者でもないのに辛くないって決めつけるのなんなんだろ。
    あと妊娠は病気じゃないとかサラッと言っちゃう男。
    そんなんだからあなたの息子はいい年して結婚出来ないんじゃない?って
    言いたくなる位、腹が立った。

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2017/11/15(水) 23:16:59 

    悪阻が人より軽いからとか言ってる友達いるけど、腹立つわ。

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2017/11/15(水) 23:17:27 

    やられた事は忘れないよね(^_^)
    私もつわり、酷かったよ。吐きすぎて喉切れた。会社は半ば首(今ならマタハラ)。青い顔してフラフラしてた。
    夫がね、そんなに辛いなら下すか?って言ってきたこと、20年以上経っても覚えているよ。
    生活や金銭の不安からそのまま暮らしてきたけど、夫が息子を可愛がるたび、ふん、殺そうとしたくせにって言ってやったわ。(赤ちゃんの頃ね)
    猛反省したのか、二人目の時は率先して動けるようになったよ。
    やればできんじゃん。誰の子だと思ってんだよ。

    +21

    -1

  • 233. 匿名 2017/11/15(水) 23:20:12 

    つわりで気持ち悪いので主人に実家に一ヶ月ちょい?2ヶ月近く?くらい行かなかったら義父に怒られた!
    ムカムカイライラしたけど
    主人はご飯作りに協力してくれたので
    助かりました…
    つわりは甘えなのかなーと思ったけどここを読んで少し気が楽になりました
    上の子と主人には申し訳ないなーと思いながら
    過ごしていました
    義父も義母も義母のときはたいしたことない、大丈夫だったと言われ嫌でした

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2017/11/15(水) 23:20:45 

    つわりが軽かった人はそう言うよね。
    私も1日何回も吐くほどつわりひどかったです。

    でも迷信的な話だけど、
    妊娠中でも頑張りすぎて動いたりする可能性がある人を赤ちゃんがあまり動かさないようにつわりが酷くなるんだよって看護師さんに言われたことありますよ。

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2017/11/15(水) 23:20:58 

    ここのコメは優しさに溢れている^ ^

    先日のタバコトピで、タバコの煙で頭痛・吐き気が酷くてその度に鎮痛剤飲む羽目になってしまうってコメしたら、外に出るな!そんなことで薬漬けになるなバカ!と酷いったらありゃしなかった。

    体調は十人十色。
    つわりのない人には甘えに見えても、少なからず経験者や経験者のそばにいた人は甘えとは思っていないと思いますよ。

    赤ちゃんから、「ママ〜、頑張り過ぎないでね。」のサインと捉えると、いくぶん、気持ちが軽くなりましたよ(笑)

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2017/11/15(水) 23:23:16 

    目の前で何回も吐きまくると気をつかってつれるようになるよ(笑)
    旦那の前で吐きまくったらその日を境にすごく優しくなった(笑)

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2017/11/15(水) 23:28:15 

    つわりって人にもよるよね。
    3人産んだけど、
    一人目食べ悪阻→当時は相当きつく感じた。
    二人目悪阻→排気ガス吸ったときだけ吐く。一人目と比べたら無いような物。
    三人目悪阻→常に吐いて水分取っても吐く、起き上がるのも辛いから常に寝て普段料理しない旦那が料理した。

    けど、姑が悪阻なんて誰でもあるわよ。私はそれでもやってた!と言っててムカついた。



    +9

    -0

  • 238. 匿名 2017/11/15(水) 23:34:07 

    私は4週間で7キロ痩せてしまうほどつわりきつかったよ。でも5ヶ月の初めにはかなりおさまった。
    中には臨月まで吐き続ける人いるよね。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2017/11/15(水) 23:34:12 

    みんながつわりだから仕方ないよと言って、主を落ち着かせるためのトピ

    +1

    -11

  • 240. 匿名 2017/11/15(水) 23:38:13 

    悪阻をナメてる人 ほんま殴りたい
    5ヶ月寝たきりで20キロ痩せて骨と皮になったわ

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2017/11/15(水) 23:39:03 

    旦那に甘えと言われてたけど、10年経ってもうらんでます!
    本当につらいですよね。
    何のんでも吐くし、シャンプーの臭いもだめでお風呂にも入れないし、カーテンも閉められませんでした。いつか終わります!ゆっくりしてください!

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2017/11/15(水) 23:41:09 

    私もみんなやってる、気にしすぎ、甘えみたいな事を言われたけど
    最終的に入院するところまで行きました。
    性格や容姿が人それぞれなのと同じで、この人が大丈夫だったから自分も大丈夫なんてことはないですよ!
    主さん、無理はしないでね。

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2017/11/15(水) 23:41:19 

    悪阻は、無理すると母体にも栄養がなくなり、最悪病院で点滴して栄養を補給しなければならない事態になります。私も、何度点滴したか…

    お義母さんが「甘えてる」と直接言ってるわけではないんですよね?ご自分が思ってるだけですよね?それなら、相談してみてもいいと思いますよ。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2017/11/15(水) 23:43:33 

    きつかった。
    3ヶ月間寝たきりだったし、ご飯作れないし冷蔵庫あけたら吐くスーパーも無理だった。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2017/11/15(水) 23:46:02 

    私は安定期入ったのに、なかなかつわり治らず実家で安静にしてます。そこに姉が里帰りしてきて(姉はつわりで入院までした)安定期入ったし入院するほどでもないんだから動け!と言われた。つわり経験した同士でも分かり合えないんだなとショックだった…
    主さん辛いなら無理しちゃダメー

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2017/11/15(水) 23:47:23 

    主さん、私も同じです。
    つわり本当に辛いですよね。
    甘えたって大丈夫です!いつか終わると信じて、今はゆっくり休みましょ♪

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2017/11/15(水) 23:49:52 

    悪阻が甘えって言ってる馬鹿は、1ヶ月マグロぎょせんに乗ってこい。

    +30

    -1

  • 248. 匿名 2017/11/15(水) 23:53:31 

    二ヶ月実家に帰り寝たきりでした。
    点滴すると楽になりますよ。
    私はケトン体が+3の時は吐き気止めの薬処方されました。

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2017/11/15(水) 23:54:13 

    実家で同居していて3人め妊娠中
    父、母、旦那みんな働いてるから
    つわりでしんどいと言えず5人分家事してます。
    でも、誰も「今日ぐらいしてあげるよ」とか
    「大丈夫?」と声かけてくれる事もなく,...
    よっぽどしんどい時は言うけど
    なんか、嘘ついて家事したくないんじゃないの?って思われたくないから
    なんとか踏ん張って家事してる。
    もう時期つわりも治ってくるからあと少し頑張ろうと日々言ってます

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2017/11/16(木) 00:01:52 

    妊娠初期から出産まで悪阻。
    1日何十回と数え切らない程嘔吐。
    喉は裂けてボロボロ。脱水の為
    尿が出ないが胃液は出るので吐き続ける
    脱水ら貧血になり道端で気を失い救急搬送。
    家の事は出来ず、立てば吐き
    座れば吐き、喋れば吐き
    とにかく吐く事しか出来ませんでした。

    そんな私にいい加減にしろ。と言った旦那とはさよなら致しました。

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2017/11/16(木) 00:02:53 

    主さんへ
    甘えじゃないよ!!
    昔の人は『悪阻は病気じゃない!!』とかよく言うけど、そんなの例え義母に言われたとしても気にしなくていいよ。

    自分も数ヶ月本当に辛くて、布団とトイレをひたすら往復してた…

    義母も旦那のことも気にしなくていい!!
    旦那はいい一人前の大人なんだから、炊事も洗濯もできて当然。やって当然!!

    主さんはお腹の子のことだけ考えていればいいよ!
    すくすくと元気に育てられるように
    安静にしててね!!

    +16

    -2

  • 252. 匿名 2017/11/16(木) 00:15:07 

    甘えじゃないです!!
    私も今つわり中。スマホしてる今も寝そべって死んだ目をしてる。もう全ての匂いが気持ち悪くダメ…旦那には外食生活してもらってるよ

    主さん、周りの人もそんなに責めてないかもよ!もしかしたら少しマタニティブルーも入ってるのかも。
    少しでも気を楽にしてほしいです

    +22

    -0

  • 253. 匿名 2017/11/16(木) 00:22:07 

    吐くんだから辛くない訳ないよ!

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2017/11/16(木) 00:25:44 

    つわりだろうがただの腹痛だろうが、
    つらいときは家事しなくていいんだよ
    やりたくなきゃやらなくていい

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2017/11/16(木) 00:34:45 

    甘えなんかじゃありません!
    私も悪阻が酷くて入院していたので、辛い気持ちお察しします。
    今は旦那さんに甘えてください!
    赤ちゃんを守る事が一番ですよ(o^^o)

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2017/11/16(木) 00:39:24 

    私は丸2ヶ月寝たきりだったよ〜
    気持ち悪いし立ちくらみもするし家事しようとしたって無理だったよ
    主さん早く悪阻終わるといいね

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2017/11/16(木) 00:45:36 

    甘えじゃないよ。

    私もつわりは寝たきり、会社も辞めた。
    人によっちゃ軽くて通常営業の人もいるから、なかなか理解されないよね。
    しんどくてしんどくて、辛い日々だった。
    でもいつか終わりはくるから!
    無事に元気な赤ちゃん生まれますように!

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2017/11/16(木) 00:56:53 

    >>205

    上の子見ながらのつわり本当キツイですし普段どおりに遊べず罪悪感でいっぱいですよね

    私も同じ感じですよ
    つわりで体が思うようにいかないのを無理してもお腹の子にも悪いですし無理することで上の子にイライラをぶつけるよりマシかなと思うようにしてます
    本当にしんどい時はアンパンマンのテレビ頼りで横になりご飯も本当に簡単なものか市販のお子様カレーなどに頼ったり手抜きしても子が死なないものは手抜いて過ごしてます

    早くつわり良くなりますように
    本当何のための一時保育なんでしょうかね
    本当にピンチな人のためなのに

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2017/11/16(木) 01:16:49 

    しんどいよね
    生理が遅れて数日後から生まれるまでツワリあったから分かるよ
    大事な体なんだから無理しないでね

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2017/11/16(木) 01:18:12 

    私も妊娠7週ですがつわり酷いです。上の子の時は無理して切迫早産になったのでなるべく今回は休むと旦那にも伝えてるのに、甘えるな!ぐうたらしすぎ。やばいよ?病気やん笑
    とか言われ挙句にヤりたい。と

    もう死んで欲しいよ。。つらすぎる。

    +39

    -0

  • 261. 匿名 2017/11/16(木) 01:38:41 

    主さんは今は休むのが仕事なんだよ。
    赤ちゃんによるけど産んだら基本休めなくなるから今は存分に周りに甘えとこ*\(^o^)/*

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2017/11/16(木) 01:38:55 

    >>41喪女?

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2017/11/16(木) 01:47:19 

    主さん、つわりしんどいですよね。
    私もつわり酷くて、家事なんか何もしてませんでしたよ\(^o^)/
    というか、出来ませんでした。
    なかなか理解もされなくて身体だけではなく心もしんどかったです。
    今はゆっくりされてください。
    寒くなってきたのでお身体大切に。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2017/11/16(木) 02:58:00 

    甘えとかじゃないから。
    義母世代は人それぞれという概念がないのか。
    よほど想像力に欠ける頭悪い人か、思いやりがないか、認知症の始まりかのどれかじゃない?

    +5

    -2

  • 265. 匿名 2017/11/16(木) 03:02:04 


    無理に家事してお腹の子に何か
    あったら取り返しつかないよ!
    一生家事しない訳じゃないんだから
    まずは主とお腹の子の事を
    一番に考えてあげて下さい。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2017/11/16(木) 03:21:27 

    いやいやいやいや、冷静に考えよう。
    具合悪くて家事できますか?
    旦那さん、子供じゃないんだから家の事くらいできるでしょう。
    悪阻が重いなら、義母も暇なら手伝いに来てもらうレベルだよ。

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2017/11/16(木) 03:22:59 

    無理に動いて体調崩す方が大変ですよ!
    でも、ある程度の水分補給はしてくださいね(>_<)
    私はゼリー飲料や果物、お湯入れてすぐ飲めるお味噌汁など義母から頂いてありがたかったです。
    たまに主人がおにぎり作ってくれました。
    主人いわく、悪阻となると個人差があるから、本人が意思表示してくれればそれに従うとのことでした。というか、義母からそうするよう言われていたみたいです。主さん、お腹に赤ちゃんいるなら、赤ちゃんとママが優先ですよ!

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2017/11/16(木) 03:38:17 

    現在20週の妊婦です。
    私はつわり起きてる時は、マスクして換気扇回して料理とかは出来る限りはやってたけど、でも、無理な時は主人にコンビニで弁当買ってきてもらったり、カップ麺食べて貰ったり、自分で作って貰ったりしてましたよー。
    そして、無理して動くとなおさら体に悪いから、やらないほうがいいです!出産までは赤ちゃんと、母体の安全と健康優先です!

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2017/11/16(木) 04:04:02 

    甘えじゃありません!!!!!

    とにかくつらいと思いますが無理せず休んでください!!!!

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2017/11/16(木) 04:18:30 

    悪阻がひどすぎてお医者さんから堕胎すすめられる人もいる位なのに甘えとか言われたくないな。
    もし旦那に言われたら誰の子をこんな辛い思いして育ててるのかわかってんのってブチ切れる。
    姑に言われたとしてもあんたの孫の命は私が握ってんだよ?大事にしないと死ぬかもしれないんだよ?無事に産んで欲しけりゃだまってろって言ってやりたいわ。

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2017/11/16(木) 04:36:47 

    私もつわりで何もできず、仕事も休み、家事はほぼ主人にやってもらいました。
    自分は甘えているダメ人間なのかなと毎日泣いていましたが、14週目の今、やっと落ち着いてきました。
    妊娠前は出産時の痛みばかりみみにしていましたが、終わりの見えないつわりは本当につらく、子どもなんていらないと酷いことも考えたほどです。
    甘えではないとの皆さんのお言葉にまた涙が出てきましたが、主さんもしっかりと体と心を休められたらと思います。
    今、このトピに出会えてよかった。

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2017/11/16(木) 05:14:00 

    >>270
    ブチ切れるだの、子供の命を握ってるだの、
    ホント人間として耳を疑う表現ですね。

    つわりが酷いのは甘えじゃないけど、
    その未熟な精神性で生きていけるのは、
    間違いなく甘えだと自覚しなさい。

    +0

    -25

  • 273. 匿名 2017/11/16(木) 05:16:57 

    甘えな訳無い
    掃除中に吐いて汚したらまた掃除しなきゃなんだよ
    楽な時に家事をすればいいんだよ

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2017/11/16(木) 05:28:15 

    甘えかどうかは自分が一番わかっていることでは?

    本当につらければ休むしかない。
    しかし、少しでもつわりを言い訳に、家事を夫に押し付けている自覚があるのなら、
    それは甘えでしょう。

    貴女の心にこそ答えがあるのです。
    仮に数百人のイエスマンが「甘えじゃないよ~」と言ったとしても意味はありません。

    自分の良心に見てみぬフリをして、甘えて生きていきたいですか?
    お子様に、そんな人間を母と呼ぶ苦痛を味あわせたいですか?
    どうぞ、お体と良心をお大事に。

    +4

    -20

  • 275. 匿名 2017/11/16(木) 06:27:22 

    私は毎日吐いてたから具合悪いのは一目瞭然で何もしなくても言われなかったよー

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2017/11/16(木) 06:27:24 

    よかった。画像削除されてる

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2017/11/16(木) 06:29:11 

    私は眠つわりで1ヶ月くらいずっと眠ってたよー
    その頃の記憶があまりない!
    夫、感謝!

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2017/11/16(木) 07:11:31 

    主です。
    沢山のコメントありがとうございます。
    旦那が居る時は家事協力してもらってます
    横になってないと尚更気持ちが悪いので
    横になりたいのですが、旦那の家業(事務)手伝っているので事務所には連れていかれ、そこで休んでてと言われますが
    寒いし気兼ねで横になれません...

    いつ終わるのかわからないつわりとお腹が苦しいので憂鬱です

    確かに義母の件は被害妄想ですね
    過去に心無いことを沢山言われたので色々とこの先心配です。
    みなさんコメントありがとう

    +25

    -1

  • 279. 匿名 2017/11/16(木) 07:35:50 

    >>278主さん、今までも心無いこと言われてたんですね。事務所では休めないですよね。皆んなのコメントに勇気もらって、落ち着くまでは仕事休ませてもらったらいかがですか?甘えじゃないですよ。

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2017/11/16(木) 07:38:58 

    悪阻はしんどいですよね…
    私も点滴打ちに行ったりして
    死んでましたよ…(`_´)ゞ
    三ツ矢サイダーだけは飲めたので
    もしよかったら試してみてください❤︎
    元気な子を産んでくださいね(^ν^)

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2017/11/16(木) 07:42:14 

    妊娠は病気じゃ無いんだから…とか無神経な事言う人いるけど、辛くても治す薬は無いから安静しなさいって意味だよ。
    何とも形容し難いよね。
    常にムカムカ…気持ち悪いの。
    グッと楽になる時期が来るからね。
    気持ち穏やかに!何を言われても気にしない。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2017/11/16(木) 07:57:03 

    >>278
    色々言われてきたなら、被害妄想じゃないのでしょ。旦那さんがあなたを守るべきだと思う。何もしないの??

    +9

    -2

  • 283. 匿名 2017/11/16(木) 08:25:43 

    ウチは義母のほうが慌ててます。旦那に「しっかりしな」って気合い入れてくれます。70近いのに買い物して電車で来ます。実家の両親より…

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2017/11/16(木) 08:46:29 

    女に厳しいのはいつも女(特に実の母親)だよね。私の頃は私の頃はってうるさくて、アドバイス受けつつ違うものは今の時代はこうだからこうするよ。と答えてた。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2017/11/16(木) 09:06:13 

    甘えやない。
    人それぞれやけどつわりしんどいよね。
    代わりに風邪でも骨折でもいいから代わってくれー!って思った。
    つわりの皆さん無理せずゆっくり過ごせますように。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2017/11/16(木) 09:14:35 

    甘えじゃないよ
    つわりって本当につらい
    人生で初めて死ぬかと思ったもん

    お腹の赤ちゃんのためにも、ゆっくり休んでください!

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2017/11/16(木) 09:22:00 

    甘えじゃない!私も悪阻の時は家事出来なかったよ。頑張ってね!

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2017/11/16(木) 09:39:51 

    もう10年も前の事だけど私もつわりが酷かったなぁ。徐々に楽にはなったけど産むまで気持ち悪かったし。それに大量のヨダレつわりまであったし…

    最初の数ヶ月は正に生き地獄。

    一日に何度も吐くのは当たり前で終いには血や黄色の苦い胆汁なんかも吐く始末。
    家事どころか何も食べられずトイレと布団の行き来するだけで精一杯。おまけに電磁波が更に吐き気を誘うからパソコンや携帯なんてほとんど触ってなかった。眠くもないけど布団の中で耐えるしかなかった。
    激痩せして途中で入院して、何度も点滴を刺すからそのうち針を刺す場所がなくなり手の甲に打たれたし。
    ずっと寝込む程の酷いつわりは3ヶ月くらい続いて、もう最後の方は毎日、誰か殺して下さい誰か殺して下さい…って願ってたよ。たぶん心身崩壊寸前だったと思う。
    なので、悪阻で苦しんでいる人の気持ちがよーーーーく分かる。でも、今現在苦しんでいる人も必ず終わりがくるから何とか乗り越えてねと言いたいです

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2017/11/16(木) 10:16:03 

    その義母クソトメになると思う。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2017/11/16(木) 10:18:27 

    >>272

    クソトメさんこんなところでも嫁いびりですか~。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2017/11/16(木) 10:47:56 

    >>272
    男か女か知らんけど、こういう事言う人のとこにだけは絶対に嫁にいきたくないし、友達としても付き合いたくないね。
    不幸&不快になるのが目に見えてる。
    結婚はおろか恋愛するのも控えた方が良いレベルだよ。相手を思いやれないなら生涯一人で生きていって下さいね。

    +9

    -1

  • 292. 匿名 2017/11/16(木) 10:51:51 

    >>98
    ひどい旦那さん。。どれだけ辛いか知らないくせに。。私も入院して、、未だに自宅療養中の妊婦です。泣きそうになりました。

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2017/11/16(木) 11:02:12 

    今まさにつわり…しんどいし、動けないからすごく気持ちわかります。
    つわりが終わっても今度は産後があるから、オーバー気味に大変さをアピールして旦那をコントロールした方がいいですよ。結局動くからそうでもないんだろ。とかって思われるし。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2017/11/16(木) 11:07:04 

    甘えじゃないです。
    私も今つわりで吐いたりは無いけど、とにかくムカムカして気持ち悪い。ご飯は何とか作るけど、それ以外はしないです。

    周りに何と言われても気にしない!赤ちゃんと自分の体が一番大切(^^)

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2017/11/16(木) 11:30:14 

    今日天気いいから洗濯物干そうと思ったのに、カゴに洗い終わったの移しただけでヤル気なくなった(;_;)先月仕事も急遽辞める事になってしまい尚更時間持て余してるから、本当は掃除機かけたり色々したいのにお昼前になると悪阻の症状が強くなるのでそのまま寝てしまい起きたら夕暮れです。そっから晩御飯食べてまた24時前には寝ちゃう自分が恐ろしい( ´-` )

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2017/11/16(木) 11:37:48 

    今つわりで苦しいです。
    夜中に気持ち悪さで何度も起きて吐いてしまう。
    空腹も気持ち悪いし、でも食べると食後に吐き気でもどしてしまって。
    でも赤ちゃん腕に抱いたらこんな苦しみ忘れるんだろうな。
    主さんも辛いですね、頑張りましょう。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2017/11/16(木) 11:53:48 

    子供がいるから、熱があろうと家事はしますが、つわりは違うと思います。
    あの気持ち悪さは、もう本当に横になっててもどうにもならない...
    義母がなんか言ってくるのは、気にしないようには難しいけど、気にしないように。
    旦那さんがわからないようなら、一瞬に検診や母親学級(父親参加できるなら)に行って、第三者からつわりは大変だということを聞かす。
    それでもわからなければ、クソなだけです。
    腹たちますけど。
    でも、子供産まれて、ちゃんと子育て関わるような旦那なら許しても良いと思います。
    男と女の違い、と思って。
    関わらなかったら、離婚考えます。

    と、私がやってきた感じです。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2017/11/16(木) 12:02:42 

    つわりってきっと経験したことない人には分からないんだよね、
    私ももうどんなんだったか忘れたけど
    本当に辛くてなにも食べれなくて飲めなくて
    結局緊急入院したよ。

    点滴打っても寝転がっても吐き気。
    寝てるときだけ普通だった
    目覚めた瞬間吐き気の地獄。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2017/11/16(木) 12:03:01 

    医師だけどつわりの時期だけでも当直免除してくれってお願いしたが却下された
    今でも恨んでいる
    患者さんだって幽霊みたいなフラフラの医師に診察されたくないよね?
    あまりに体重増えなくて妊娠って嘘じゃないか?まで言われた
    他人なんかそんなもん。気にしてもムダ

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2017/11/16(木) 12:10:36 

    悪阻は本当に無理
    本当に無理…無理したら頭痛おきたり
    動悸もキツくなってなおさら吐き気くる。

    悪阻の時は普段と違いすぎてただの
    気持ちわるい、とは違うから…

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2017/11/16(木) 12:11:15 

    「最悪の二日酔いが五か月間、一秒も途切れることなく続くんだよ」
    って言ったら酒飲める人は理解してくれたw
    「大嫌いな食べ物を無理やり口に押し込まれて、こらえきれずに吐く感じが24時間続くんだよ」
    ってのも効いたっけなw

    +15

    -1

  • 302. 匿名 2017/11/16(木) 12:15:58 

    つわりは病気ではない。

    薬も治療法もないからひたすら横になって休むのみ!!

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2017/11/16(木) 12:28:14 

    私も悪阻で10キロ痩せました。
    義母は全く悪阻がなかった人で理解してくれませんでしたが、毎日一緒にいる夫は何も言わなくても理解してくれました。
    あと数ヶ月したら可愛い我が子に会えますよ!
    無理せずお体お大事に!

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2017/11/16(木) 12:46:27 

    悪阻のせいで吐くのが上手になってしまった。
    旦那は大人なんだから自分の事ぐらい出来るでしょほっといていいんだよ。
    お医者さんにしばらくはベッドからあまり動かないようにと言われましたので仕事は出来ません!って休めないかな?

    マスカットを死んだ目をしながら真夜中にもそもそ食べてたよわたし

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2017/11/16(木) 12:49:17 

    つわりで気分悪くなって家事できないのは甘えじゃないと思う
    これを前提で、
    妊娠中くらい甘えてもいいじゃん!
    子供できたらイヤでも色んな事が起こるし、ちゃんとしなくちゃいけない事が増えるんだから甘やかせてあげなよって思うわ
    大人は甘えちゃいけないって訳じゃないよね
    と、子供できない体質の私でさえそう思う

    +12

    -1

  • 306. 匿名 2017/11/16(木) 12:57:41 

    まわりのことなんか気にするなよ!
    妊娠してる時ぐらい旦那や義母に甘えてもいいと思う!
    余計なストレス抱えてたら胎児にも悪いよ。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2017/11/16(木) 13:34:25 

    つわりがきつくて脱水で入院し1日中トイレにこもっていました。何も食べられず吐く毎日で先が見えず心が折れそうでした。出産もかなりの難産でしたが終わりが見えるし痛くても1日くらいのものだと楽に思えたほどです。つわりはひとそれぞれです。本人にしか分かりません。自分が無理だと思ったら無理なのです。周りがどう思うとか何と言うとか余計なことは考えず休んでください。

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2017/11/16(木) 13:36:46 

    子どもと遊んでたら気が紛れるんじゃない?って言う奴には能面の顔して対応したよ。つわりはわからない人はほんっっとに分からないからね。食べ悪阻、吐き悪阻、その他もろもろ辛いもんは辛いんだから!

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2017/11/16(木) 13:39:17 

    程度によると思う
    ノロの吐き気みたいなのがずっと続くような人は動けるわけないし
    少し気持ち悪いだけでも周りが全部やってくれる人もいるけど、動けるなら動かなきゃならない人もいるから、軽い人は大っぴらに私は悪阻だから何もしないとは、言わないほうがいいと思う
    里帰りでも何でも、妊娠出産って結構デリケートな問題だから、恵まれている状況でもある程度隠さないと、知らない所で恨まれてたりすると思う

    +2

    -7

  • 310. 匿名 2017/11/16(木) 13:54:38 

    甘えじゃないです。私は、1人目の妊娠の時は、悪阻がひどすぎて実家に帰ったよ。悪阻ごときで実家かえるの?って友達には言われたけど、悪阻のつらさは人それぞれ違うから家族に甘えれるなら甘えた方がその後の妊婦生活も楽しんで暮らせると思います!

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2017/11/16(木) 14:05:31 

    悪阻キツいよね…
    母も姉も悪阻なくて私も味方いなかった。

    実際苦しい時代に生きてた母に追い詰められた記憶だわ。
    つわり中しんどくてご飯も食べれず実家帰省中に寝てたら「ずっと寝てても体に悪い。少し歩いたら??」「ご飯も食べないで…体に良くないから少し食べなさい!」
    これ実は1番キツかった…いやいや、気持ち悪いから食べれないし寝ときたいんだけど…(;´Д`)
    親切心が完全に裏目。
    酒好きの夫には二日酔いの酷いバージョンって伝えたら何となく伝わってた

    +12

    -1

  • 312. 匿名 2017/11/16(木) 14:15:10 

    主さん!
    全く甘えではないです!
    私も悪阻がかなり重く、10キロ痩せるほどだったので2カ月間寝たきりでした!
    ただ生きてるって感じでしたよ!
    でも、実の姉と母は、悪阻があったけど仕事には行けるくらいだったみたいで、気持ち分かってくれなくて、気合いが足りないと言われ、悔しくて泣いていました…
    本当の敵は、仕事には気合いで行けるけど、気を抜くと気持ち悪いという、経験をした悪阻の女!だと思いましたね。
    誰に何言われても、気にせず、ゆっくり過ごして下さいね!

    +19

    -1

  • 313. 匿名 2017/11/16(木) 14:15:20 

    悪阻は個人差あるので、義理母は家事ができる程度のつわりだったかもしれませんね。
    自分の尺度でしか意見を言えない義理母は置いといて、今はゆっくり時を過ぎるのをまつだけです。
    辛いですが耐えて耐えて落ちつくまで、食べれるものだけたべて、なんとかしのいでくださいね。
    落ちついたら掃除でもなんでもできますんで!

    +0

    -2

  • 314. 匿名 2017/11/16(木) 14:16:41 

    >>1
    それで無理に動いたら流産とか危険性あるよね。
    妊娠してるんだよ。
    安静にしてなきゃ
    今は時代が違うんだから

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2017/11/16(木) 14:17:54 

    姑うざいなあ
    若い女に嫉妬じゃないのババアは厄介だからね

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2017/11/16(木) 14:19:37 

    甘えなんかじゃないよ!
    本当に辛いもんね(^◇^;)
    したくてする訳じゃないし。薬飲めないし。

    から嘔吐、普通の嘔吐で空腹でも食べても気持ち悪くて臭いにも敏感になって。

    妊娠って本当に心身ともに大変な事だと思います。

    その事に理解ない夫を選んだのなら仕方ないけど、甘えるのもいいと思う。鬱にならないためにも。

    私はわざとじゃなくて、つわりでゲーゲー吐いてて辛そうなとこを見てくれて無理しないでとか、やれることはやってくれて出来なくても許してわかってくれる夫でした。
    義母にもきちんと伝えた方がいい。
    昔の人だってよっぽど辛い人はいたはず。
    その人は健康だったかもしれないけど、無理して切迫なったら元も子もない!

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2017/11/16(木) 14:22:38 

    甘えなんかじゃないよ、もし理解を示してくれないのならちょっと大げさにやるくらいでないと、自分も子供も大変なことになる可能性もある。

    だからと言って決して元気なのに気分悪い振りするのじゃなくて、体調悪いのに大丈夫なフリをしないでね!ってことね。

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2017/11/16(木) 14:28:47 

    甘えじゃない!
    今私も真っ最中で、本当に地獄です。引きこもりの寝たきりなのでトピ見て慰められてます。お互い早くつわり終わりますように!

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2017/11/16(木) 14:40:33 

    体の不調は「休め」のサイン。

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2017/11/16(木) 14:41:19 

    私は陣痛より悪阻が地獄だったから2人目作りたいけど、悪阻が恐ろしすぎて悩み中、、

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2017/11/16(木) 15:22:24 

    私はもう4ヶ月で6週くらいから悪阻あったけど旦那さんの食事はしなかったことない。
    掃除は手抜きしてました。
    スーパーの匂いもダメだったけど旦那さんは外食してくれないし…
    でも甘えじゃないと思いますよ。
    だから、ゆっくり自分のペースで頑張って。

    +1

    -12

  • 322. 匿名 2017/11/16(木) 15:28:03 

    私は悪阻で入院したけど、体が動きたくても動かなかったなあ。
    むしろ少し動いただけで嘔吐してた。
    唾さえ飲み込めなくて、飲み込んだら胃が刺激されて吐いてた。
    1日中トイレにこもって吐いてたし、いつの間にか力尽きててトイレで寝てるなんて毎日あったなあw
    料理番組なんかも吐き気が誘発されて見れない。大好きな猫の体臭も受け付けなくなってしまった。
    辛くて辛くて旦那が美味しそうに弁当食べてるのが羨ましくて恨めしくてすっごい勢いで泣いたw
    甘えだ!とかもし言われても動かないもんは動かないんだから仕方ないと開き直るしかないよね。

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2017/11/16(木) 15:31:08  ID:X3sXOqWWku 

    甘えじゃない
    ちゃんと休む練習しなさいと赤ちゃんから言われてる。
    赤ちゃん産まれたら更に家事出来る時間無いからね。。

    だから今は、ゆっくり休んで寝ること

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2017/11/16(木) 15:51:26 

    ゆっくり休んで
    あまり水分や食べ物など受け付けてくれないなら病院へ
    脱水起こすと、赤ちゃんも大変だからね
    甘えじゃないですよ

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2017/11/16(木) 16:15:07 

    甘えじゃないわ
    人によるけどさ、ひどい人は立ち上がれなかったり、飢餓状態なんだぞ
    入院する人もいるんだぞ
    お腹で子供を育ててんだから、無理しちゃダメだ

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2017/11/16(木) 16:21:16 

    甘えじゃないよ。
    妊婦さんも人それぞれ。
    悪阻が酷くて入院する人もいるし、悪阻以前に管理入院する人もいるから。

    義母は自分が大丈夫だからって、血の繋がりのないお嫁さんに価値観押し付けるのが間違ってるよ。

    +3

    -3

  • 327. 匿名 2017/11/16(木) 16:29:20 

    私は吐き悪阻が酷すぎて点滴に通ったよ。

    旦那には散々甘えだと言われた。無視もされた。産後1年半経った今でもそれを思い出すと殺意がわくしこの恨みは死ぬまで消えないと思う。産後は旦那が体調崩しても「そうなんだ、大変だね~^^」で終わりにする。心配なんかしない。

    妊娠期間中は赤ちゃんと自分の為に生きて良いんだよ。周りがやいやい言ったって赤ちゃんをお腹で育てるのはママだし、切迫流産(2回)早産で入院も経験したから分かるけど本当に妊娠中のストレスは良くない。

    主さんや今悪阻で苦しんでる方達に「甘え」だと言う義母、実母、旦那に文句言ってやりたいわ。

    +15

    -0

  • 328. 匿名 2017/11/16(木) 16:46:23 

    甘えじゃないよ。31年の人生で身体的に一番きつい数カ月だったよ。

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2017/11/16(木) 16:47:16 

    甘えとか言われたら殺意わくレベルの苦しみと言えばわかるかな。

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2017/11/16(木) 16:50:38 

    妊娠中で幸い悪阻は重くないのですが、一つ愚痴らせて下さい。
    同居中で義親が風呂用の長いデッキブラシを私に買ってきて、「腹がデッカくなって風呂洗ってる時浴槽に落っこちないように◯◯の為に買ってきたよ〜」って誇らしげに言ってきたけど、妊娠中ぐらいテメーらが風呂洗えよಠ_ಠ

    +25

    -0

  • 331. 匿名 2017/11/16(木) 16:59:58 

    >>330
    単純な私は、え優しいお姑さんじゃ~ん
    と思ってしまった。
    そして最後の一文読んで、あ、確かに。って気づいた。笑
    本当の優しさとは…って感じですね!

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2017/11/16(木) 17:00:30 

    周りにどっぷり甘えるチャンス。
    あんな船酔い状態で
    何ができるってゴロゴロしてる
    のも地獄なんだからさ。

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2017/11/16(木) 17:12:30 

    私は二人目妊娠中上の子の面倒みなきゃとつわりで食事も水分も摂れないのほっといたら脱水起こして入院になりました。
    二人の赤ちゃんなんですからお一人で頑張りすぎず、具合悪いときはゆっくり過ごしご主人に甘えることも大事ですよ。
    お大事にしてください。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2017/11/16(木) 17:14:24 

    絶対!100%甘えではないよ!もうみんなに散々言われて分かってると思うけど、何度でも言うよ。でも、それを主さんの近くにいる人が言ってくれないと意味が無いんだよね~。そして主さんは言ってもらったところで、こんなに甘えてたらダメだ、本当はみんな負担に感じてるんだ。とか考えてしまいそう。なんだか私と同じ匂いを感じるよ。妊娠中~産後は本当に自分でも自分が分からないくらいナイーブで傷ついて涙が出て、辛いよね。でも悪阻が落ち着いてこれば気持ちも晴れてくるからね。大丈夫だよ。なんであんなにウジウジ考えてたんだろうって思えるようになって体も動かせるようになるからね。
    私も第二子妊娠中、今7ヵ月でやっと悪阻が落ち着いてきたよ。1人目の時もとっても酷くて入院したし今回も勧められたけど上の子いるので点滴通院でなんとか乗り切りました。
    主さんが入院してなかったら、私なんか入院するほどじゃないのにって比べてしまうかもしれないけど、そんなことないからね。辛いものは辛い。ご飯が食べられても体重が減らなくても辛いものは、動けないものはしょうがないんです。
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2017/11/16(木) 17:18:13 

    私は全部旦那に甘えて家事してませんよー。
    調子が良い時洗濯回すくらいで・・
    協力的で優しい旦那なので、現在4人目妊娠中です。笑
    ちなみに義母はいませんので夫婦気楽にやれてるんだと思います。

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2017/11/16(木) 17:24:59 

    甘えじゃない!
    もうね、トイレが友達かってくらいトイレに駆け込んだから気持ちすごくわかる!

    ちなみに、布団は恋人かってくらい包まれてたよ。

    旦那に本当に辛いの?と疑惑かけられてムカついたけど、本当にキツくて言い返す事も出来なかった。

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2017/11/16(木) 17:28:53 

    私は悪阻って体休ませなさいよとサインだと思ってるから。だいたい3ヶ月ぐらいは自分とお腹の子の事だけ考えて生活してた。
    3人産んでるから9ヶ月休んでるね。2人目からは旦那に申し訳ない気持ちすらないよ。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2017/11/16(木) 17:31:21 

    主さんみたいに張り詰めちゃうタイプの私には>>107さんみたいな方が傍にいてくれると、すごく心が軽くなる。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2017/11/16(木) 17:41:22 

    甘えじゃないよ!
    私も安定期まで全然家事なんてやれなかったよ。
    今は赤ちゃんのためにも、ゆっくり休んでね。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2017/11/16(木) 17:45:11 

    甘えではありません!!

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2017/11/16(木) 17:53:00 

    私はここまでひどいつわりだったけど仕事もしたし家事もしてたみたいなこと言う人正直うざい・・
    しんどさだって人それぞれだし

    +12

    -1

  • 342. 匿名 2017/11/16(木) 17:54:54 

    私もしてませんでした。。。重症悪阻になり、もう地獄でした。その間してたことと言えば生きてただけです

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2017/11/16(木) 18:00:18 

    >>278

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2017/11/16(木) 18:05:55 

    妊娠中に無理に家事させようとする女がいたら、お前の方が非常識!と思います。
    妊娠中の体調は人それぞれ。個人差があって当たり前。生理痛だって個人差あるのに、私の時はあーだった、あの子はこうだったっていう奴は、ただの冷たい性格の人間的に欠陥ありなので、そんな人のことは気にしてはいけない。

    赤ちゃん第1にゆっくり休んで甘えて下さい。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2017/11/16(木) 18:24:25 

    4人目妊娠中です。周りに頼れる人はいません。
    悪阻がつらいけど、子供たちにご飯食べさせなきゃいけないので吐きながらも準備して、なんとか1日1日を乗り切っています。ちなみに仕事もしています。
    個人差ありますが、やらなくても生活が成り立ってのであれば、無理をしないにこしたことはないです。仕事してたり、外にいた方が悪阻の辛さが紛れるので、自分の身体と相談しながら休める時は休んでいます。
    どうか、お身体お大事にして元気な赤ちゃんを産んで下さいね‼︎

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2017/11/16(木) 18:27:07 

    私はつわりがしんどくて家事もできず
    横になってたら旦那がイライラしながら
    さっさと寝ろよ!ダラダラしやがってと言われ
    腹が立って無理したら結局入院することになりました!
    つわりは自分ではどうにかできるものではないし、薬もない。甘えでもなんでもありません!
    無理をしたり疲れると症状も強くなるし、
    悪化します
    しっかり休みましょう!家族に遠慮なんてする必要なんてないですよ

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2017/11/16(木) 18:58:21 

    私、酷過ぎて食べたりできなくて脱水症寸前で点滴入院したわ。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2017/11/16(木) 18:59:35 

    中途半端に動けるとあんまり理解されないよね。
    家事はやろうと思えばできるけど、3分毎に座らないと辛い、とか。
    立ってると体が「座れ」って命令するんだよね。
    でも周りからしたら動けるから大したことないと思われちゃう。

    あと、メールとかLINEとか文字でも判断されがちだよね。
    実際は吐きながら返事打ってるのに、文面は普通だから「元気じゃん」って思われてる。
    わざわざ文面で「死にそう……つらい……今も吐いてる」なんて打つわけないのにさ。
    むしろ身内でもないのにそこまでアピールできるわけないじゃん。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2017/11/16(木) 19:05:58 

    知恵袋でもさ、つわりがしんどくて仕事を休んで後ろめたさを感じてる質問に
    「私は悪阻がありましたが仕事に行きました。救急病院勤めなので休めないのもありますが、迷惑かけるので行きました!でも、休みたい時は休めば?私は行きましたけど!」みたいな人がいて引いた。
    質問者さん追い詰めるような言い方がなんとも…。

    私は実際に入院レベルの悪阻を経験したけど、気力で仕事行けるんなら行きたかったよw
    悪阻って気力の問題じゃないよね。理解ない女の人がいるだけで、休めば入院しなくて良い人も入院しちゃってる気がするよ。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2017/11/16(木) 19:06:25 

    人1人産むんだから大変だね
    頑張って元気な赤ちゃん産んでください!
    そのためにも休めるときは休まないと!

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2017/11/16(木) 19:11:08 

    つわりが凄く軽くて免許ない友人に遊ぼうと誘われたけど、私妊娠中なのに運転させようとしてるのが垣間見えてすごいモヤモヤしてる。
    運転はできるよ。ただ、気遣いだよね。
    なんで我が家で遊ぶのに、わざわざ友人宅まで送迎しなきゃなのさ。
    免許とってくれよ(T_T)

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2017/11/16(木) 19:16:33 

    悪阻は甘えじゃないよ!
    酷くなると、脱水で赤ちゃんだって危険に晒されるんだから!そんなのどうしようも出来ないから、怠けてるなんて言ったやつはもう消えてもらいたいね

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2017/11/16(木) 19:17:39 

    悪阻酷かったけど、何も出来なかったよ。
    軽い人は、わからないよ。
    どうやったってコントロール出来ないゆいんだから仕方ないよ。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2017/11/16(木) 19:18:52 

    つわりは言い訳ぇーーって歌い出したよ、義母。
    義母も義妹もつわりなくてどんどん太って義妹に関しては病院で注意受けたらしく。
    わたしはつわりで五キロくらい痩せたんだけど『ダイエットなの?つわりのふりして、ずるいねぇ』と義母に言われたんだよなぁ。

    義妹とはいえ歳は1つ上で…。
    ずるいもなにもねぇ。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2017/11/16(木) 19:32:03 

    当たり前にできてたことが当たり前じゃなくなるから多少なりとも罪悪感持ってしまいますよね。
    でも自分を責めないでくださいね。小さい命が一生懸命生きてる証拠です。甘え?ふざけんな!!ですよ。

    私も安定期入るまで悪阻がひどく、布団とトイレを往復する日々が何日も続きました。「つわり いつまで」と何度検索したことか…
    どうかゆっくり過ごしてくださいね。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2017/11/16(木) 19:34:51 

    んなこたない
    辛いよね
    体やすめてね!

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2017/11/16(木) 19:40:12 

    朝、3時間病院で点滴して、午後元気になりました。買い物して帰り、それから家事です。

    2週間通いました。

    その後、インフルエンザにかかり、1週間寝たきり。


    誰も文句言えない状態でした。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2017/11/16(木) 19:40:30 

    >>98
    うわぁ酷すぎる…
    思い遣りも欠片もないし、旦那が風邪で熱だしても看病しないで同じ事言ってしまえ!

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2017/11/16(木) 19:48:07 

    甘えなんかじゃないよ。
    無理なものは無理なんだから寝てればいいんだよ
    主さん無理しちゃダメ!
    私なんて病院の医師から仕事止められてて親から早く仕事しろって言われてSMSで仕事止められててニートなのは甘えなの?って聞いたら甘えだって言われてボコボコに叩かれたよ。
    中にはこんな心無いこと言うバカがいるから気を落としちゃダメだよ

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2017/11/16(木) 19:50:07 

    妊娠後期だけど、初期からの悪阻、とうとう後期になっても治らなかった
    赤ちゃんへの栄養も大事なので、手抜きしつつ、いかに栄養取るか考えてる
    尚、旦那が料理してくれたのは、3回だけ(怒)

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2017/11/16(木) 19:50:20 

    >>351
    我が家で遊ぶのに送迎はないね
    気遣い大事だよね

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2017/11/16(木) 19:52:04 

    >>308
    私も義母に同じこと言われた
    気が紛れるレベルの気持ち悪さじゃねえんだよ
    と心で叫んだ

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2017/11/16(木) 20:02:57 

    自分ちだしいいと思う
    つわりで仕事出来ませんなら退職しろと思う

    +0

    -7

  • 364. 匿名 2017/11/16(木) 20:05:55 

    無理しないでね
    義母はつわりなかった人だったんだろうか
    つわりの辛さを知らないんだろうね

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2017/11/16(木) 20:08:41 

    私は重症悪阻で入院しました。
    食べることはもちろん、飲むこともできなくなり、動くことも話すことも辛く、吐き続け血を吐いて死にかけました。

    点滴がなかったら生きていられませんでした。
    気力でどうのとか、甘えがどうのなんていうレベルではなく家事なんてとても無理でした。


    つわりは甘えではありません。
    どれだけつらいことか知らない人はしらないのかもしれないので、つわりのひどい人な話とか記事とかあるといいですね。どれだけつらいか知ることができるといいですね

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2017/11/16(木) 20:09:37 

    私はアイス一口しか食べれなかったし、旦那は毎日弁当だよ。
    昔はコンビニとかなかったからね。義母の時代は確かに大変だったろうけど、それがどしたん?って感じ。
    疎遠になったらよろし。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2017/11/16(木) 20:16:48 

    私は8ヶ月で子供産んじゃいました!
    産むまでずっとつわりで147センチで体重35まで落ちましたよ
    これだけ体重落ちながら過ごして意味わからんと毎日思いました

    無理して上の子連れて行って毎日死にかけながら家事したしね
    どうして女王のように暮らせなかったか逆に悔やみました!
    つわりきついなら何もしなくてよし。
    3食納豆ご飯でもok!

    とにかく自分が天下だと思って過ごしな。
    健康なのに遊びまわっているのに他人に席譲れの妊婦様はダメだけどね。

    家事くらいしなくてよし。旦那がやりなさい

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2017/11/16(木) 20:16:59 

    >>1
    いいかげん、○は甘え
    というのやめたら?
    結論 甘えではない!

    在日チョンが日本人を苦しめる為に言うんだろうけど、
    まともな日本人は、在日チョンが変な価値観に誘導しようとするのを見抜く力あるから。

    流暢な日本語使い変な価値観にしようとしても無駄。
    チョンを狩るなら何でもするつもり。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2017/11/16(木) 20:19:49 

    甘えと言う人もいますよね。
    私はつわりの重さは人それぞれだから甘えじゃないと思う。
    只今3人目妊娠初期ですが、吐き悪阻でほぼトイレにいます。
    幼稚園児と2歳の子どもには申し訳なく思ってますが、こればかりは仕方ないです。
    気力で…とかそんなの無理です。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2017/11/16(木) 20:20:58 

    自分も2歳の子バナナと食パンばかりでしたよ
    姑に可哀想扱いされた
    そんな生活して自分も栄養蓄えられるわけないじゃん。頭沸いてるだろ。◯ーカ。

    結局生まれても疎遠にしてやった。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2017/11/16(木) 20:26:35 

    義母はつわりがなかった人。
    辛さが分からないのは仕方がないにしても「どんなかんじ?」「かわいそうに」「わたしはなかったから…」を甲高い声で繰り返し繰り返し言われ、それすら呪文のようで気持ち悪くなってたなー。

    申し訳ないけど、頼むから黙ってくれ、ほっといてくれと思ってた。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2017/11/16(木) 20:31:47 

    昔義母に悪阻は病気じゃないからね。皆んな同じなの。って言われてほんとに何も出来ないのに今思い出してもムカつく。
    確かに病気ではないけど程度は皆んな違うでしょ。
    貴方が軽度だったからってね。
    主さん出来ないもんは出来ない。無理しないでね。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2017/11/16(木) 21:00:54 

    私も今13wで、
    ご飯、洗濯は旦那まかせですよ!

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2017/11/16(木) 21:32:52 

    甘えじゃないよ!今はそんなこと考えないで。お腹の赤ちゃんのことだけを考えてください!お身体大切にしてね。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2017/11/16(木) 21:48:58 

    >>247
    私も今悪阻中ですが、声出して笑えましたww
    ほんとそれですよね!周りから理解してもらえないのがツライですよね!

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2017/11/16(木) 21:51:07 

    今9wですが、6wがピークで今も毎日寝たきりです。頑張れば仕事いけるかも知れないですが、いつ気持ち悪くなったり貧血なったりするかわからない中行くの怖いので、ずっと休んでます。
    家事も悪阻始まってからほとんどしてません笑
    今はこれでいいと言い聞かせてます!!

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2017/11/17(金) 03:08:45 

    どうして同性でも、辛さを経験しないと分かってくれないんだろうねー?
    ここに書いてある壮絶なつわり症状なんて自分が経験しなきゃ全部嘘だと判断しちゃうのかな?!
    病は気から、なんていうけど、つわりは病じゃないし。
    自分の体が自分のじゃないみたいに言う事気かず吐きたくなくても体が吐けって強制すんのに。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2017/11/17(金) 03:26:36 

    私も吐きつわり酷くて、旦那に何気なく私の今の姿どう見える?って聞いたら
    (辛そう、大変だねなんて言葉が返ってくるかと思ってたら)
    「戦ってるように見える」だって。
    赤ちゃんの為に辛い思いして頑張ってるように見えたみたい。
    家事は洗濯しかできない旦那だけど、この言葉で少し許せた(笑)

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2017/11/17(金) 04:51:40 

    妊娠中は悪阻とか体に色々な変化が起きるから無理をするのは良くないと思う。
    姑って自分や自分の子供とお嫁さんを比べたりするんだよね。
    妊娠中のつらさって人それぞれだから姑には何か言われたら無視するか最大級の笑顔で嫌味でも返しておこう。微笑みながら「急性胃腸炎になって嘔吐や下痢で苦しめクソババァ!」と。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2017/11/17(金) 08:48:06 

    甘えじゃないよ!つわりは病気じゃないんだからとかよくいう人いるけど病気じゃなくても辛いものは辛い!それに生まれるまでお腹の中で赤ちゃん守るのはお母さんしかできないんだから!ご飯やちょっと掃除サボっても死にはしないよ( ´∀`)旦那さんはお腹にいる間はお弁当を買ってくるとか、ちょっと気がついた時に洗い物してくれるとかするのがお父さんとしての仕事だと思えば全然申し訳なくないんじゃない(^-^)?私はそう思って存分に甘えさせてもらってます(笑)

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2017/11/18(土) 16:11:31 

    絶賛つわり中。
    2人目だけど、上の子2歳でテレビ見させて休んでる。ネットは見れる、むしろ逃げ場。最低なの分かってるけど、無理。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2017/11/19(日) 14:51:34 

    381さん全く同じ!
    2歳には悪いけど今だけ今だけ!
    お互い頑張ろう!

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2017/11/19(日) 19:18:22 

    只今5週にはいったところで、悪阻の症状がではじめました。出産した友達から、食べたい時に食べれるものを食べたらいいよと言われたので無理して食べたりしないようにしてたら、旦那からちゃんと食べないと元気な赤ちゃん産めないよ?しっかりしなきゃと毎日毎日言われる。もう、うるさいんだよ。そのストレスの方がよっぽど影響するわ

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード