-
1. 匿名 2019/01/05(土) 16:33:34
病気になってしまい、入院を経て現在は通院しながらの治療です。
今はパートをして実家で暮らしています。
仕事ももう少し増やしたいと思いつつ、正社員の時は忙しくて出来なかったこともしたいと思っています。
その一つが婚活です。
そこで皆様にお聞きしたいのですが、パート・アルバイトで働いている女性は結婚相手として男性はどう思われるでしょうか?
結婚したいと思っているので行動を起こしたいと思いつつもなかなか勇気が出ません。
ちなみに20代後半で、国家資格を生かした医療系のパートをしています。
皆様の意見を聞かせてください。+281
-20
-
3. 匿名 2019/01/05(土) 16:34:24
今行動しなきゃ10年後も状況は同じだろうね。+410
-4
-
4. 匿名 2019/01/05(土) 16:34:29
>>2
右の子公開処刑…+23
-45
-
5. 匿名 2019/01/05(土) 16:34:46
パートかどうかよりも病気で治療中って点が相手的にはネックだと思うんだけど+826
-9
-
6. 匿名 2019/01/05(土) 16:34:51
そんな人たくさんいるでしょ、
別に気にすることでもない。+337
-11
-
7. 匿名 2019/01/05(土) 16:34:52
全然いいと思う
婚活番組見てると、家事手伝いと言う名のニートでも堂々と婚活している人多いよ+515
-11
-
8. 匿名 2019/01/05(土) 16:35:14
明日にはまた商品価値落ちてるってこと自覚しなくちゃ+23
-33
-
9. 匿名 2019/01/05(土) 16:35:17
あるようでない+28
-5
-
10. 匿名 2019/01/05(土) 16:35:40
値踏みされるから転職してみたけど酷いイジメにあったから元に戻って婚活は諦める+125
-3
-
11. 匿名 2019/01/05(土) 16:35:49
男性の意見はわからないけどいいんじゃない?って思う。男がパート、アルバイトならちょっとねだけど。+299
-21
-
12. 匿名 2019/01/05(土) 16:35:49
卑屈にならなければ道は開けるよ+134
-4
-
13. 匿名 2019/01/05(土) 16:35:50
パートはまあそんな問題無いだろうけど、病気の方が問題になりそう+420
-4
-
14. 匿名 2019/01/05(土) 16:35:57
病気っつってもいろいろだからね、
あとパートで悩んでるならその悩みは不要だよ。パートで婚活とか珍しくもないよ。+341
-4
-
15. 匿名 2019/01/05(土) 16:35:59
ガルちゃんに男いないから5chで聞いた方が早いよ+48
-9
-
16. 匿名 2019/01/05(土) 16:36:05
薬剤師?ならいいんじゃない
それなら男もひかないと思う+138
-6
-
17. 匿名 2019/01/05(土) 16:36:07
これはガルちゃんでなく男性に聞いたほうがいいような…+150
-2
-
18. 匿名 2019/01/05(土) 16:36:44
30代になった瞬間に一気に状況は悪くなるから今のうちにがんばれ!+135
-9
-
19. 匿名 2019/01/05(土) 16:36:47
選ばなければいるよ。
+21
-0
-
20. 匿名 2019/01/05(土) 16:36:47
今時別に沢山いるよ+78
-2
-
21. 匿名 2019/01/05(土) 16:36:57
>>15朝から晩まで張り付いてる無職のなんj民がいっぱいいるから大丈夫だと思う
+9
-3
-
22. 匿名 2019/01/05(土) 16:37:13
正直なところ、正社員とパート・アルバイトどっちがいいかって考えると、正社員って答える人の方が多いと思う。
このご時世だし。
だけど、主は国家資格持ってるなら、結婚しても働くアピールはできるんじゃないかな。
あと、可能なら治療完治した後に婚活した方がいいよ。
辛いかもしれないけどらこの人と結婚して大丈夫なのかな?って考えちゃうと思う。+327
-5
-
23. 匿名 2019/01/05(土) 16:37:21
男性側が決めることだし婚活してから考えよう+114
-3
-
24. 匿名 2019/01/05(土) 16:37:35
+9
-3
-
25. 匿名 2019/01/05(土) 16:37:37
女性に聞くより身近に男居るなら聞けば良いと思う。+66
-2
-
26. 匿名 2019/01/05(土) 16:37:43
民間で正社員してたけど軽んじられて嫌になって辞めた身です。骨を埋める気にもならないからもうアルバイターで独身で良い。+67
-6
-
27. 匿名 2019/01/05(土) 16:38:07
+236
-12
-
28. 匿名 2019/01/05(土) 16:38:17
相手が子供いなくても専業主婦OKとかならいいんじゃない?
明らかな収入格差があると嫌がられるかも
男からしたら生活水準下がるわけだし
+94
-0
-
29. 匿名 2019/01/05(土) 16:38:25
>>2
ガル男うぜぇ+11
-5
-
30. 匿名 2019/01/05(土) 16:38:36
医療系ならアリじゃない?
総合病院だと社内恋愛多いよ+44
-7
-
31. 匿名 2019/01/05(土) 16:39:15
仕事のかけもちはおすすめしない。
からだこわすよ。
それだったらフルタイムで働くほうがいいよ。+116
-6
-
32. 匿名 2019/01/05(土) 16:39:25
別のところで男性に聞かれた方がいいのでは?
ここに来る男の意見は参考にならないし+82
-3
-
33. 匿名 2019/01/05(土) 16:39:36
言いにくいけど、病気の内容によると思う。
精神病だったら婚活は難しいと思うよ。
自分に経済的余裕のある男性はアルバイトや派遣の女性でも全く関係ないと思うし。+267
-6
-
34. 匿名 2019/01/05(土) 16:39:44
魅力的で相性が合えば、女はほぼスペック関係ない+80
-7
-
35. 匿名 2019/01/05(土) 16:39:50
全然大丈夫だと思います。
正直、能力よりも顔とスタイルと年齢と性格の方が大事だと思います。+119
-6
-
36. 匿名 2019/01/05(土) 16:40:31
>>2
右に子みたいな体形に憧れる。
男受けいいのは右側でしょ?+15
-11
-
37. 匿名 2019/01/05(土) 16:40:57
珍しくはないけど成功率めっちゃ低そう+11
-4
-
38. 匿名 2019/01/05(土) 16:41:04
兄の奥さん 彼女の時からパートだよ
持病とかはなくて正社員になると夜勤があるのが嫌だからって理由
兄はパートに対して何とも思ってなかったよ
それより病気の方が気にする人いる可能性高い+228
-4
-
39. 匿名 2019/01/05(土) 16:41:08
その事情をちゃんと伝えてそれを了承している人と付き合えばいいじゃない
結婚相手はどうせ最終的に一人なんだから、すべての人に好かれる必要ある?
個人的には隠されて婚活に来たり、後で勇気出して婚活しておけばよかったって愚痴られるほうが嫌。+2
-2
-
40. 匿名 2019/01/05(土) 16:41:17
厳しい事言うけど、病気で正社員で働くのが難しい人と結婚したい男って居るのかな?
主さんが相当な美人とかなら貰い手あるだろうけど。
逆の立場ならそんな男が婚活してても結婚したいと思わなくない?+149
-24
-
41. 匿名 2019/01/05(土) 16:41:30
>>21
なんj民って何?
女子高校生の間で流行ってる言葉?+1
-22
-
42. 匿名 2019/01/05(土) 16:41:34
個人医院で正社員でしたが特にモテませんよ。病気持ちなら仕方ないしいいんじゃないでしょうか。+87
-2
-
43. 匿名 2019/01/05(土) 16:41:43
友達は職探し中でペアーズしてるけど、普通にマッチングして食事してるから大丈夫じゃないかな+66
-6
-
44. 匿名 2019/01/05(土) 16:41:45
治療してからでも良いじゃん。ゆっくりで+24
-4
-
45. 匿名 2019/01/05(土) 16:42:02
男じゃないからわかんないや+5
-1
-
46. 匿名 2019/01/05(土) 16:42:55
>>27
いないでしょこんな人(笑)+8
-7
-
47. 匿名 2019/01/05(土) 16:43:08
男側はどう思ってるのかわからないけど、私は派遣先で旦那に知り合いったよ。その後パート採用されたけど、プロポーズ前に辞めたから無職でした。
無職よりいいと思うけど、病気の方が気になりそう。+115
-6
-
48. 匿名 2019/01/05(土) 16:43:23
共働き必須とか思ってない人でそれなりにお金ある人は雇用形態気にしないよ
働いてない時に結婚してる人もいるぐらい
運と縁+104
-3
-
49. 匿名 2019/01/05(土) 16:43:26
20代後半で、医療関係パートだったら全く問題ないと思う。余裕でお相手見つかるよ。ある程度お給料もらってる男性で、妻が専業でも良いと思ってる人と出会えれば。
それより病気治療中の方が、言い方悪いけど婚活にはマイナスだと思うよ。みんなわざわざ病気持ちの人を選んで結婚しない。+160
-2
-
50. 匿名 2019/01/05(土) 16:43:29
若くて容姿が良かったら、稼ぐ男性は相手がアルバイトでも平気だよ。+75
-7
-
51. 匿名 2019/01/05(土) 16:44:10
個人は平日休めないというか有休があってないようなものだから避けて正解+2
-1
-
52. 匿名 2019/01/05(土) 16:44:11
少し離れたところの人からのアプローチはあると思う
何も言ってないのに、成婚したらこっちに来るんでしょみたいに思われてる+4
-2
-
53. 匿名 2019/01/05(土) 16:44:13
私も交通事故に巻き込まれて後遺症が残ってから身体が疲れやすくもなり派遣です。週4が限界ですが、事故に遭ってから何度も会社を休んでいます。
正直、婚活は難しいと思います。+75
-5
-
54. 匿名 2019/01/05(土) 16:44:16
>>40
男の経済面の余裕次第だよねそこは。
女側が養っていかなくちゃいけないくらいの経済面での余裕のなさの男との結婚は無理よね。
+14
-4
-
55. 匿名 2019/01/05(土) 16:44:29
>>43
真面目にペアーズやってる男とかいるんかな?
ヤリ目じゃいないことを願うまで+19
-3
-
56. 匿名 2019/01/05(土) 16:44:32
看護婦??+5
-2
-
57. 匿名 2019/01/05(土) 16:45:19
勤務体系よりまず病気がネックじゃない?+61
-2
-
58. 匿名 2019/01/05(土) 16:45:40
ちゃんと働いててもお金の計算してる男性はすぐに分かりますよ+3
-2
-
59. 匿名 2019/01/05(土) 16:45:45
病気の具合によると思うけど、婚活は元気になってからでも良いと思う+20
-0
-
60. 匿名 2019/01/05(土) 16:46:06
>>1
私も持病あるからパートで、それでも婚活したよ。
付き合う前の段階で「この人になら話せる」って思ったら、持病や仕事のことを話す。
そういった大切なことを隠して付き合うのは失礼だからと、気持ちも伝えた上でね。
それで拒絶されたこともあったけど、今は理解ある人と結婚したよ。
世の中いろんな考え方の人がいるし、正社員や病歴を気にする人もいれば、そういったことよりも人柄や性格を重視する人もいるから、諦めないで婚活してみるのもいいと思います!+74
-3
-
61. 匿名 2019/01/05(土) 16:47:28
うちはまだ小さいけど、息子持ち。
息子を持ってから思うようになったけど、
男には条件厳しいのに、女性なら働かずに養って貰おうがO Kってなんだかなあ。
まずは病気ちゃんと治して自立しようよ。+41
-21
-
62. 匿名 2019/01/05(土) 16:47:32
なぜパートなのかは気になるかな
正直、主の場合は病気なことのがちょっと+25
-5
-
63. 匿名 2019/01/05(土) 16:47:36
アルバイトというか問題そこじゃなく、まず健康かどうかだと思うんだよね。+73
-3
-
64. 匿名 2019/01/05(土) 16:47:37
婚活は女なら年齢と容姿が重要視されてるから、20代なら気にせず頑張って!
まともな男は正社員の女を〜とか言う意見もあるけど、全ての男がそうとは限らないし
自分の周りの意見で言うなら、既婚の男友達を見てると、どうせ育児・出産が女の人にはあるから、奥さんの収入は頼るつもりはないし俺が頑張ればいいやって人ばかりなので、臆する事なく行動する事が大事だよ。+33
-7
-
65. 匿名 2019/01/05(土) 16:47:41
前向きな意見も多いけど最初は正社員を希望する男性も最近は増えてます
(関係の仕事をしています)
+69
-5
-
66. 匿名 2019/01/05(土) 16:48:03
全治○か月とか治る病なら全然あり、
逆に婚活男性で、実家暮らしの病人なんて絶対嫌だな。
面倒(経済的や家事等)見てもらう気ならあり得ない!
+53
-3
-
67. 匿名 2019/01/05(土) 16:48:08
自律神経が多少弱い人は婚活は難しいですかね?+6
-4
-
68. 匿名 2019/01/05(土) 16:48:14
男にとっては、アルバイトなのは別にオッケーだろうけど、
持病を持ってることは気になるな…どういう病気なの?+53
-5
-
69. 匿名 2019/01/05(土) 16:49:14
>>38
夜勤ない仕事なんて腐る程あるんじゃない?
要するに甘えた女なんだよ+38
-12
-
70. 匿名 2019/01/05(土) 16:49:24
厳しいことを言うようだけど、非正規で働いているという時点で事情はどうあれ自立して生活できない身分ということ。
結婚するとなると、相手に庇護してもらうこと前提だよね。病気もあるなら尚更。
それを理解して受け入れてくれる男性は少ないと思うよ。+18
-28
-
71. 匿名 2019/01/05(土) 16:50:57
今が全盛期の何割くらいかを考えて、その割合に見合う男性を探せば結婚できると思うよ。+1
-3
-
72. 匿名 2019/01/05(土) 16:51:04
主がフリーターなら、相手にもフリーターを選べば?
相手は正社員が良い、は無しで。+39
-27
-
73. 匿名 2019/01/05(土) 16:51:13
持病持ちでバイトだったけど結婚したよ
知り合いのおばさんに一回だけ会ってみて!って言われて初対面で病気の事とか全部話した
断られると思ったけど、正直に話したのが良かったのかトントンで結婚
変に隠したりするよりもハッキリ言った方が男は分かりやすいと言われた+86
-6
-
74. 匿名 2019/01/05(土) 16:51:23
20代でしたらまず活動してみることをお勧めします
正直パートアルバイトに希望のマルつけない男性も多いけど
でも20代でしたらマッチングは確実にあるので……
もしも思っているような人と出会えない場合はアラサーのうちに正社員の肩書を手に入れてください
医療系正社員でしたら30歳を過ぎても需要は高いです
病気というのがよくわかりませんが、一応ふつうに働ける程度を想定して書きました。参考までに+14
-7
-
75. 匿名 2019/01/05(土) 16:52:33
>>55
43ですが、どうなんでしょうね。友達に男性側のプロフィールを見せてもらったら、真剣に婚活中ですと書いてはありましたが…。+1
-1
-
76. 匿名 2019/01/05(土) 16:52:37
>>70
女は同性に厳しいが男はバカな女が好きだってごく稀なのもいる。でも主の場合は病気がねって話をしてるんだよ。+12
-4
-
77. 匿名 2019/01/05(土) 16:53:17
子供産めるの?
高齢者や訳あり(バツイチ子持ち)とか意外、子供産めるの重視する人多い
+37
-7
-
78. 匿名 2019/01/05(土) 16:53:33
>>70
世の中にはあなたみたいな厳しい考えの人間もいれば優しい人間も沢山いるんだよ+30
-9
-
79. 匿名 2019/01/05(土) 16:55:38
主です。皆様ありがとうございます。
デスクワークならば正社員でもでも働けるかと思いますが、私の仕事はハードな立ち仕事なのでパートでないと厳しい状況です…。
+34
-11
-
80. 匿名 2019/01/05(土) 16:56:54
色々なところで働いて恋愛した方が病気は理解してもらいやすいかな
婚活ってどうしても条件から入るから+24
-2
-
81. 匿名 2019/01/05(土) 16:57:37
同じような病気持ち非正規男性でも良い?
お互い実家だから同居になるわな。
それでも結婚したい?
+18
-5
-
82. 匿名 2019/01/05(土) 16:57:45
>>79
それはいいんだけど、やっぱり何の病気か気になるんじゃない?
完治するのかとかさ+64
-1
-
83. 匿名 2019/01/05(土) 16:57:48
>>79
だったら出会いの母数増やすためにも若いうちに婚活した方がいいよ!
正社員が無理なら生きていけるか怪しいじゃん!
正社員を望む男性多いけど、正社員女性にフラれて条件おとした「最初の一巡」状態のオトコをじゅうぶん狙えるから!頑張って!+31
-3
-
84. 匿名 2019/01/05(土) 16:58:16
視野を広げて行動的になれば、理解のある人と出会える確率は上がるんじゃないかな
前向きにチャレンジしてみるか、ここに書かれてる厳しい意見だけを目にして消極的になってしまうのか、結局は自分次第だと思う+14
-2
-
85. 匿名 2019/01/05(土) 16:59:10
パートってなんだろう?
8時から17時まで働いて保険も有給もある
給料は時給制です。これはパートですか?+54
-4
-
86. 匿名 2019/01/05(土) 17:00:45
私は持病2つありで非正規だったけど結婚できました。
周りにも非正規で結婚した女性は何人かいます。
あと持病ありでも結婚している人も何人かいました。なのでトピ主さん、大丈夫ですよ。
私も婚活で主人と出会うまではかなり苦戦しましたが、持病があっても分かってくれる人は必ずいます。+47
-3
-
87. 匿名 2019/01/05(土) 17:00:51
主です、何度もすみません。
完治する病気ですし、妊娠・出産は問題ない病気です。詳しい病名を伏せてしまい申し訳ありません…+60
-9
-
88. 匿名 2019/01/05(土) 17:01:54
婚活市場に出るということは、多くの女性の中から選別されるという事だから、より条件良い人が有利なのは間違いない。
だから相談所とかではなく、主さんが楽しく取り組める趣味の分野で交友関係を広げたり、集まりに参加するのが良いんじゃないかと思う。
主さんを支えたいと思う素敵な男性と出会いがあると良いですよね。
世の中には、好きになったら病気も全て受け入れる度量の広い男性も居ますよ。
諦めないで人生楽しんでください。+14
-4
-
89. 匿名 2019/01/05(土) 17:02:07
容姿と中身がよっぽど優れてない限り、パート社員で治療中ってだけで
健康体で正社員やってる女性よりも出会いも少ないだろうし結婚のハードル高いんだから
うじうじ悩んでないで行動しないと本当に結婚出来なくなるんじゃないか+23
-3
-
90. 匿名 2019/01/05(土) 17:02:15
顔が良ければ大丈夫+16
-1
-
91. 匿名 2019/01/05(土) 17:03:59
アラフォーかと思いきやまだ大丈夫やん。
+9
-2
-
92. 匿名 2019/01/05(土) 17:04:36
何この男がいる前提でのトピ?
ここガールズちゃんねるだよ+9
-1
-
93. 匿名 2019/01/05(土) 17:06:01
>>85
それはフルタイムパートという形態では?
正社員は月給制で、多くはボーナス支給もある場合が多いですよ。
雇用契約書確認してみては?+16
-3
-
94. 匿名 2019/01/05(土) 17:06:14
まあ、パートという時点で養ってもらうこと前提なのは事実でしょ。+42
-3
-
95. 匿名 2019/01/05(土) 17:07:26
女はパートでも病気もちでも結婚する道があるからいいよなー+39
-5
-
96. 匿名 2019/01/05(土) 17:07:48
完治するなら大丈夫!
まず、パ-トを事務などを探して体に少しでも体力を残しましょう!
婚活もどんどん参加していいと思います( ^_^)+32
-5
-
97. 匿名 2019/01/05(土) 17:08:29
私の兄は無職の彼女と付き合って一ヶ月で同棲始めて婚約したよ。
しかも義姉曰く家事もしないし、外食、特にマクドナルド好きすぎて身長150cmで体重70kgらしい。結婚の条件が大阪市内に新築戸建てと新車購入だったらしい。+35
-3
-
98. 匿名 2019/01/05(土) 17:11:02
>>87
じゃあそれを男性に説明して納得してもらうしかないのでは?
いくらここで大丈夫だよ!って言ってもらっても相手が決めることだから。
それか完治してから活動する。+56
-2
-
99. 匿名 2019/01/05(土) 17:11:52
>>79
じゃあ今までの専門職じゃなくて、デスクワークの正職員を探してみたら?体が無理ならそれにしがみつかず、きちんと働いて親に頼らず生活しよう。+11
-6
-
100. 匿名 2019/01/05(土) 17:12:55
>>79
私は寛解していたけど、子供の頃急性腎炎を患い体力が無い事を伝えました。
受け入れてくれて結婚しましたよ。
家事も育児もかなり手伝ってもらいました。
今でも二年に一度くらいは風邪が長引いて寝込むけど、嫌な顔せず看病と家事を担ってくれてます。
私の場合は正社員でしたが、零細企業だし何の資格も無いし、距離的に退職せざるを得ない状態だったのであまり関係無いかなと思います。+22
-2
-
101. 匿名 2019/01/05(土) 17:13:53
病気で治療中ってほうがネックだと思うけどな。やっぱり健康な女性のほうが良いと思われると思う+20
-0
-
102. 匿名 2019/01/05(土) 17:13:58
いろんなパターンの婚活をしてみるといいよ
持病があっても就業してたら出られる程度の条件がきつくないパーティーとかいいかもしれない
紹介制の婚活だとどうしても条件勝負なので不利になるけど
パーティ形式なら容姿人当りで勝負が決まる恋活に比較的には近い性質になるのでね
極端な話、うつ病持ちでリストカットしまくってる女でも恋愛からなら結婚しているわけだしw
出会いを増やそうw
+26
-2
-
103. 匿名 2019/01/05(土) 17:14:25
それは女子に聞いても分からないんじゃ...?+9
-1
-
104. 匿名 2019/01/05(土) 17:15:12
>>61
健常者しか結婚しちゃいけないみたいに言うね+11
-7
-
105. 匿名 2019/01/05(土) 17:15:40
すぐ完治する病気なら、完治してから婚活したほうがいいかも?
完治に何年もかかる病気なら、治療しながら婚活したほうがいいけど。+33
-1
-
106. 匿名 2019/01/05(土) 17:16:51
病気ってのが引っかかるな。
理解ある相手やご両親なら婚活も出来るだろうけど、健康って結構重要だよ+12
-3
-
107. 匿名 2019/01/05(土) 17:16:53
主さんの場合、事務正社員に転職した方が年収下がりそうな気もするけど、どうなんだろう?
医療系の国家資格ならパートでも続けた方が結婚後もそのまま働けて良いかもしれない。
ブランク空いてもまたパート採用はいくらでもありそうな分野だとは思うけど。+18
-2
-
108. 匿名 2019/01/05(土) 17:17:28
足が短いとか服がダサいとかそのくらいのマイナスを許容してあげたら
治る病気ならぜんぜんお相手見つかると思うよ
見た目小マシで会話が楽しくて収入もそこそこみたいなのは期待しないほうがいいです
やっぱりそういう人は美人か正社員が持っていく+23
-2
-
109. 匿名 2019/01/05(土) 17:18:07
主の婚活(恋愛)市場価値によるとしか言えないな
顔とコミュ力
そらブスで盛り上がらない正社員なら美人で盛り上がるパート。だけど同じくらいのスペックなら負けるよって感じ。
スペックで足切り出来るようなマッチングアプリとか相談所じゃなくてお見合いパーティーみたいな所で気に入ってくれる人を探すのがいいと思う+34
-2
-
110. 匿名 2019/01/05(土) 17:19:30
>>104
じゃああなたは、アルバイトで病気治療中で実家に世話になってる男と結婚できる?
それも偶然出会ったのではなく、相手がそういう状況で婚活してて、出会ったら。
私は申し訳ないけど、無理。あなたは慈愛に満ちているんですね!+16
-9
-
111. 匿名 2019/01/05(土) 17:19:57
意外と顔がタイプの女の子ならさ
病気でも守ってあげたいって思うもんだよねwまあブスには残酷な話なんだけど+68
-2
-
112. 匿名 2019/01/05(土) 17:22:00
>>43
ペアーズで出会った人と結婚したけど、あの手のサイトは、変な人いっぱいいるから、十分に気をつけた方が良いよ。共通の知り合いとかが居ないと人付き合いって雑になるから。+11
-3
-
113. 匿名 2019/01/05(土) 17:22:48
子供がいる女性の正社員共働き率って二割か三割だよね
子供いなくて遠方の人と結婚したり体きつかったりで辞める女性もそこそこいると思うし
婚活はわりと性別役割に忠実な世界で、女性の持病は男性の持病と完全に鏡ではないよ
活動してみたらいいと思うよ+32
-4
-
114. 匿名 2019/01/05(土) 17:24:20
どんなネガティブな条件があったとしても、受け入れてくれる人はいるし、無理な人もいるよ。受け入れてくれる人と一緒になればいいだけ。+15
-2
-
115. 匿名 2019/01/05(土) 17:24:42
>>110
男と女は違うからねー。その思考はどうかと思う。+10
-10
-
116. 匿名 2019/01/05(土) 17:25:18
>>113
それは子供が出来て辞める人が多いからだよ。
結婚もしないうちからバイト、しかも婚活なんてよっぽど外見がいいか実家が資産家とかじゃない限りほぼ無理。
+13
-9
-
117. 匿名 2019/01/05(土) 17:25:36
いずれ完治する病気で、今も前向きに働いていて資格持ちで、正社員の時には忙しくて出来なかったから婚活始めたいって理由も納得出来ない物ではないし、パートで始める事には問題無いんじゃないかな?
男性じゃないから、始めてみないと分からないけど。
ただ、パートだと婚活で知り合える方の条件が少し悪くなるのかもしれないから、出来れば完治してからの方が良いのかなぁ。
年齢的には少しでも若い方が有利そう。
ゲスいけど、ヒーロー願望の強い男性って結構いるし。+27
-3
-
118. 匿名 2019/01/05(土) 17:25:56
結婚相談所って男女で入会条件違うもんねw
同条件の男と結婚できますかって言うのは倫理的には正しいんだろうけど現実にはちょっと的外れなんだよな
+11
-3
-
119. 匿名 2019/01/05(土) 17:26:09
主、全く問題ないじゃん。
20代だし!
国家資格も持ってんでしょうに。
早く病気を完治させるのに専念&婚活やね
今パートとか関係ないから結婚に。
より金持ちと結婚したいなら
顔→若さ→肩書き(学歴)→仕事な。
+42
-5
-
120. 匿名 2019/01/05(土) 17:26:48
>>116
つまり美人ならいけるんでしょ?
容姿で妥協して「相対的な美人」になりゃ女なら結婚は簡単だよ
+9
-4
-
121. 匿名 2019/01/05(土) 17:27:30
正社員ってだけで結婚出来るなら婚活の場にいつまでも残ってる正社員ってどんだけ他の条件悪いんだろ+60
-5
-
122. 匿名 2019/01/05(土) 17:28:42
可愛いかブスか。
+1
-1
-
123. 匿名 2019/01/05(土) 17:28:50
養われる気満々みたいで厚かましい+9
-7
-
124. 匿名 2019/01/05(土) 17:28:56
こういっちゃなんだけどパートうんぬんより年齢の方がずっと重要だと思うから気にすることないと思う
おばちゃんになって、若さに敵うものはないとひしひしと思うわ+34
-2
-
125. 匿名 2019/01/05(土) 17:30:12
>>120
そうだね、デブハゲチビ等外見は問わずにすればいいかも
でも主は「20代後半医療系国家資格持ち」ってなんかプライドありそうだから無理そうw+21
-6
-
126. 匿名 2019/01/05(土) 17:30:41
>>92
男のこと分からないのに傷の舐め合いみたいに
パートなら大丈夫
美人なら大丈夫とか言うけど
実際は学歴もない職歴もない女性なら、誰も相手にしないと思う
+22
-7
-
127. 匿名 2019/01/05(土) 17:31:19
>>115
男なの?
なんでそんなのわかるのよ+4
-2
-
128. 匿名 2019/01/05(土) 17:31:36
>>125
プライドはそんなに感じなかったけど……逆にあなたなんかすごいそこに執着してない?気のせい?
+13
-3
-
129. 匿名 2019/01/05(土) 17:32:53
婚カツぐらいどんどんしようよ
どこの誰に需要があるかわかんないもんだよ
病気でも尽くすタイプとか家事は得意とか他の長所をアピールしよう+26
-4
-
130. 匿名 2019/01/05(土) 17:33:02
不細工な建築士と結婚した底辺高卒の私が言うけど、イケるときゃイケるから頑張れ+13
-6
-
131. 匿名 2019/01/05(土) 17:33:41
結婚相手の男性も、通院しながらの治療で資格ありのパート20代後半実家暮らしならば、気が合えばうまくいくでしょう。+15
-5
-
132. 匿名 2019/01/05(土) 17:35:08
持病有りで婚活となると、相手の親が反対しそう+1
-3
-
133. 匿名 2019/01/05(土) 17:35:21
ヒートアップしちゃってる人もいるけど別にハイスペ男と結婚したいですとも言ってないし
正社員に劣るってだけで別にマッチングはできると思うよ
+43
-3
-
134. 匿名 2019/01/05(土) 17:38:20
少し年上をOKにして35歳500万男性、身長169以下OK、四大にこだわらない等要所要所の条件を緩く
女性側の容姿が普通ならこのくらいで大丈夫だと思う
現実には500から一気に競争率が付き始めるので450をOKにした方がいいんだけどね
+6
-9
-
135. 匿名 2019/01/05(土) 17:38:25
>>1
女性にいくらバイトでも大丈夫って言われても結局ジャッジするのは男性ですし。
実際に婚活市場に出てどう思われるか確かめないと答えは出ないでしょ
ネットの片隅の言葉真に受けても良いこと全くないと思うよ+19
-2
-
136. 匿名 2019/01/05(土) 17:39:00
>>120
そんなんで選ばれたら誰も苦労しない
ババアになったら相手されなくなり浮気され捨てられる
+3
-6
-
137. 匿名 2019/01/05(土) 17:40:31
>>136
いきなり断言しててワロタ 何を根拠にw+7
-3
-
138. 匿名 2019/01/05(土) 17:41:11
主さんは何で職業濁すの?
立ち仕事の夜勤ある医療系国家資格って看護師?+35
-2
-
139. 匿名 2019/01/05(土) 17:41:23
この人は国家資格あるしまだ大丈夫だけど
世間一般的に美人でもパートの人を嫁に迎えたいなんて全く思わないでしょ
+6
-18
-
140. 匿名 2019/01/05(土) 17:41:35
>>134
500万とか現実知らなすぎ。
行って400でしょ。+13
-2
-
141. 匿名 2019/01/05(土) 17:42:34
>>140
いやごめん関係者w+1
-5
-
142. 匿名 2019/01/05(土) 17:42:47
>>138
横ですが、収入とか復職の難易度とか大体分かれば良くない?
限定すると絡んでくる人増えそうだしそこまで突っ込む必要ある?+9
-3
-
143. 匿名 2019/01/05(土) 17:43:08
>>138
夜勤なんて書いてないよ
+13
-2
-
144. 匿名 2019/01/05(土) 17:43:10
関係ない話
整形美人と結婚して、整形だって発覚して裁判になったの結構あるみたいだけど整形は詐欺だよね(笑)
+7
-2
-
145. 匿名 2019/01/05(土) 17:43:13
女性ならパートなのは問題ないと思うよ
私もだけど、周りの知り合いも正社員経験なしで結婚してる女の子多い
それより通院しながらの治療のほうが気になる男性多いと思う+30
-5
-
146. 匿名 2019/01/05(土) 17:43:41
>>141
うそつきおばさん+4
-3
-
147. 匿名 2019/01/05(土) 17:44:24
婚活、相談所とかだけじゃなく知り合いのつて頼るのは難しいんですか?+6
-2
-
148. 匿名 2019/01/05(土) 17:44:26
>>145
それ恋愛じゃない?
婚活は別物だよ+10
-3
-
149. 匿名 2019/01/05(土) 17:44:30
>>145
絶対あり得ないー!
もしそうなら男の心情が理解できない+9
-4
-
150. 匿名 2019/01/05(土) 17:47:08
正社員希望する男性じわじわ増えてるけど
まあ当たり前だけどそれらの男性が全部婚活成功してるわけじゃないからねw
医療系の有資格者は結婚相談所で別にファイル作ったりするくらいで有利条件らしいよ
パーティー系か、コンシェルジュが手厚いーくみてくれる相談所がいいかも
「条件とは違いますかこちらの方はどうですか、おすすめです」って美人や高卒公務員なんかのプロフィールこっそり見せるところあるし
+18
-2
-
151. 匿名 2019/01/05(土) 17:47:19
女性って勝手だよね
これが男女逆ならすごい叩くでしょ
そんな男と結婚できないとかさ
完治したとしても病歴はいったほうがいいよ+42
-5
-
152. 匿名 2019/01/05(土) 17:47:34
>>132完治する病気で妊娠・出産は問題ないって主が書いてるから、大丈夫なんじゃないかな+7
-3
-
153. 匿名 2019/01/05(土) 17:47:49
この主は関係ないけど
なぜ20〜30代でパートのままなのか
訳有にしか見えない。
なんでも投げやりか飽き性に見えてしますので男からしても嫌でしょ+14
-8
-
154. 匿名 2019/01/05(土) 17:48:36
>>151
ガルちゃんは女尊男卑だからね
自分は学歴、職歴もないくせに相手に求めるのがかなり高い
+31
-5
-
155. 匿名 2019/01/05(土) 17:49:23
23歳で年収50万って正直に書いて成婚したよ
この主さんならいくらでも相手いるでしょ多分+27
-5
-
156. 匿名 2019/01/05(土) 17:52:13
男尊女卑とかじゃなくてお互い求める物が合うかどうかで、男性と女性が求めるものってまだまだ性差あるでしょ。
そこを叩くのはなんか違う気がする。+10
-8
-
157. 匿名 2019/01/05(土) 17:52:41
主さんが相手に求める条件は?+6
-4
-
158. 匿名 2019/01/05(土) 17:53:16
>>155事情は人それぞれだろうけど、年収50万ってすごいな+10
-3
-
159. 匿名 2019/01/05(土) 17:53:56
女だもん
容姿愛嬌でどうにでもなる
みんな言ってるけど顔がずらっと並ぶタイプの品定めっぽい婚活するといいよ
仮に27歳なら30代もいるパーティーに行こうw
おそらく30代美人正社員に行列ができるけど次点は主さんだから心配いらないw
+23
-8
-
160. 匿名 2019/01/05(土) 17:54:27
働いてるなら結婚自体は出来るだろうけど、もし精神疾患持ちなら結婚しても婚姻生活を継続できるか…。身内にずっと無職で30代後半の♀がいて、ネットで彼氏作って妊娠したのがいる。でもやっぱ甘えにしか見えないらしく、散々入籍渋られたあげく、臨月に捨てられた。結婚はゴールじゃないから、焦らず、病気に理解ある人を探して。付き合った時点では理解があっても、ずっと一緒に暮らすとなると、我慢できる人は少ないもの。+2
-6
-
161. 匿名 2019/01/05(土) 17:54:41
>>158
特定されるから書かないけど事情どころか夢追い系の理由だよw+5
-4
-
162. 匿名 2019/01/05(土) 17:58:32
完治する闘病中の男性が婚活してたらどうよ?
完治してから活動したらって思わない?+10
-6
-
163. 匿名 2019/01/05(土) 17:58:39
会社の独身男性二人は
相手の女性が無職だとしても
気にしないって言ってた。
+11
-6
-
164. 匿名 2019/01/05(土) 17:59:13
男性が一番気にするのは年齢だよ
39歳までが希望の人がほとんど
婚活中だけど毎日心で泣いてる40歳です+14
-7
-
165. 匿名 2019/01/05(土) 18:02:07
無職でも結婚できた
とか
男が無職やパートでも気にしないよ
とか
上げコメントって
その人の願望が書いてあるような、、、+22
-11
-
166. 匿名 2019/01/05(土) 18:03:15
姑の立場からしたら無職とか絶対いや
パートは理由により有り+24
-4
-
167. 匿名 2019/01/05(土) 18:03:42
>>165
実際、転勤ある会社の男性とかは気にしてないよ
+5
-4
-
168. 匿名 2019/01/05(土) 18:05:41
この話で男女ひっくり返しても仕方ないんだよー
結婚相談所は男性に収入証明ださせるけど女性には出させないってとこ多いの
意味わかる?
+35
-7
-
169. 匿名 2019/01/05(土) 18:07:47
>>151
婚活してる人ほど理想が高いからね
友人の紹介が一番だけど
そういう人に限って学生時代友人いなかったり
マイナス覚悟で書かせてもらう+20
-2
-
170. 匿名 2019/01/05(土) 18:09:13
国家資格があるなら男性側からしてもメリットありそうだからよし
+8
-3
-
171. 匿名 2019/01/05(土) 18:09:49
>>162
無理だと思うのなら相手にしなければいいだけじゃん。+2
-4
-
172. 匿名 2019/01/05(土) 18:09:57
非正規独身の女性が多いからね
大丈夫だよっていう意見で埋め尽くされると思うよ
実際、相手にどんな条件で婚活するかによるんじゃない+17
-5
-
173. 匿名 2019/01/05(土) 18:10:15
うちの弟に今聞いてみました
正社員で学歴も職歴もまともならいいとのことです
+22
-4
-
174. 匿名 2019/01/05(土) 18:10:31
治る病気なら医療職は強いと思う
+17
-0
-
175. 匿名 2019/01/05(土) 18:11:03
>>172
笑った!所詮傷のなめあい+11
-4
-
176. 匿名 2019/01/05(土) 18:13:26
てゆーかバイトでも
きちんと学歴がある女性ならいいと思うけど+24
-3
-
177. 匿名 2019/01/05(土) 18:13:43
インフラ系で新施設の着工場所を転々とする上級技術職の兄は別に非正規でもいいってさ
ただ家事は負担できないし転勤あるし顔もかわいい寄りがいいってw
結局は戦略と妥協と持病以外のスペックだよ、当たり前だけども…
+9
-2
-
178. 匿名 2019/01/05(土) 18:16:04
パートと二人分の家事全部やってくれるんだったら別にそこまで目くじら立てる男性もいないよね
フルタイムの女に手伝え手伝え言われまくるのゴメンだからパートでいいやって人いるよ+28
-5
-
179. 匿名 2019/01/05(土) 18:20:43
ナチュラルに家事分担して共働き希望しまーすっていうのごく若い男の子には多いけど
30代以降だとまだそこまでの意識でもなかったりするからね
工科の学校から男性職場にいった男性は会社に事務の女性数人しかいないからそもそも女性も働くものだって意識自体それほど根深くはなかったりするし
うまくいい人見つかるといいね+6
-5
-
180. 匿名 2019/01/05(土) 18:22:38
主
>>60でコメントした者だけど、私は完治しない病気です
あなたは完治する病気なら、尚更希望を持って頑張って!!+8
-4
-
181. 匿名 2019/01/05(土) 18:27:02
健康であることは、口には出さなくとも第一条件だと思います。
もし精神的な病気だったら、婚活で悪化することもあるだろうから、
まずは治療に専念した方がいいかも。+15
-1
-
182. 匿名 2019/01/05(土) 18:29:26
>>129
結婚後に病気を発症したら仕方ないけど、
結婚前に病気と知りながら、一緒になる決断はできないわ。+9
-2
-
183. 匿名 2019/01/05(土) 18:33:44
持病あってヘルプマークつけてるさほどきれいじゃない知り合い大手社員と婚活で結婚したよ
病気がどういうものなのかは最初に会った時に言ったって言ってたかな
自然な流れでそういう話ができるくらいだから気が合ったんだと思う
あと学歴が高めで親御さんがかなり堅い職だった
何か二つ三つプラスがあればいけますよ
主さんは資格もってるしまだ若いからどうにかなると思う
+2
-7
-
184. 匿名 2019/01/05(土) 18:34:02
専業主婦やパートで暮らしていける男性の年収っていくら?
カツカツはやだよ+5
-2
-
185. 匿名 2019/01/05(土) 18:34:39
>>173
そりゃそうだよね!+2
-2
-
186. 匿名 2019/01/05(土) 18:36:41
主が男にそこまで色々要求しなきゃ
パートはいけるんじゃない
あとは顔と年齢 男なんてそんなもん+12
-5
-
187. 匿名 2019/01/05(土) 18:39:25
>>184
だから結婚できないんだろうね
自分が稼げば良くない?
+13
-2
-
188. 匿名 2019/01/05(土) 18:40:38
年齢はまだしも顔だけで結婚できるなんて なめ過ぎでしょ
+14
-5
-
189. 匿名 2019/01/05(土) 18:41:40
>>188
しょうがない
顔だけで解決しようとするのがガルちゃん
少しおかしい人多い+14
-3
-
190. 匿名 2019/01/05(土) 18:42:22
>>188そう思わないとやってられないんでしょ?ケースバイケース できる人はできる
+10
-3
-
191. 匿名 2019/01/05(土) 18:43:01
>>85これはなぜプラスなのかわからない?パートではないよね?+0
-5
-
192. 匿名 2019/01/05(土) 18:43:14
いやいやいやw顔だけで結婚できるに決まってるじゃんwww
逆に何言ってんだwwww
+12
-9
-
193. 匿名 2019/01/05(土) 18:45:11
まずは完治を目指して頑張ってください。心身共に元気がないと婚活自体がストレスにもなり得るでしょうから。
良い方に恵まれますように^_^+3
-3
-
194. 匿名 2019/01/05(土) 18:46:24
>>190
それは自分では顔だけで生きれるほどの才能持っているんですね!モデルさんかなにか?
顔が全てですもんね
+5
-4
-
195. 匿名 2019/01/05(土) 18:46:51
>>187
だってここはパートアルバイトでもって話しだよね+3
-2
-
196. 匿名 2019/01/05(土) 18:47:05
>>190
整形美人はもちろん例外だよね?
+6
-2
-
197. 匿名 2019/01/05(土) 18:47:52
>>192
脳内お花畑?+8
-3
-
198. 匿名 2019/01/05(土) 18:48:39
>>192
顔だけ見て選ぶ男なんて地雷だねw
高学歴な女ならいいと思うけど
+13
-3
-
199. 匿名 2019/01/05(土) 18:50:15
>>192
横から失礼
顔面に自信ある人なんだね!
何十年後には顔が崩れるか、整形依存してそう
+6
-3
-
200. 匿名 2019/01/05(土) 18:54:05
男なんてそんなもんだよ
顔で惚れられて頼み込まれて結婚していく人はたくさんいる+6
-5
-
201. 匿名 2019/01/05(土) 18:55:28
相手より10歳以上若いとか、容姿がいいとか、転勤族でも構わないとか、田舎の農家に嫁ぐとか、何か男を虜にする魅力があるとかならバイトでも無職でも大丈夫だよ。
でも、婚活市場では30半以上で非正規の女性が「ロクな男がいない、普通の男がいない」と言いながら大量に売れ残ってるのが現実だからね。自分のことを客観的に見てみてね。+41
-4
-
202. 匿名 2019/01/05(土) 18:56:20
顔だけでって学生のうちにお互いイケメンとか美人は付き合ってるわけだし
売れ残りの美人って少なくないか?+10
-3
-
203. 匿名 2019/01/05(土) 18:57:08
イケメンなら無職でも許せる+6
-3
-
204. 匿名 2019/01/05(土) 18:57:14
>>197
私じゃなくて、男の頭がお花畑なんだよw
一目ぼれからのスピード婚で嫁実家のそばに家建ててやっていまだに目覚めてない男とかいろいろよw
+7
-4
-
205. 匿名 2019/01/05(土) 18:59:09
私奨学金とギャンブルの借金彼氏に返してもらって結婚申し込まれたけど捨てた てへっ+4
-4
-
206. 匿名 2019/01/05(土) 18:59:57
>>204
あなたはそうなんだね!
嫁の実家近くに家建てるなんて浮気しなそうだしいいね+2
-3
-
207. 匿名 2019/01/05(土) 19:00:22
>>203
イケメンって許せるよね+10
-0
-
208. 匿名 2019/01/05(土) 19:01:23
パートアルバイトでも良いよって言う男性はさ
30前後で年収700以上はないとね
余裕ある暮らしはきついよ+10
-7
-
209. 匿名 2019/01/05(土) 19:02:01
>>208
うちの夫だ~
全国転勤ありだけどね
+9
-2
-
210. 匿名 2019/01/05(土) 19:02:36
この主は国家資格あるからパートでも稼いでいけそう
この主はね!
+27
-3
-
211. 匿名 2019/01/05(土) 19:12:42
メンヘラのキレイな子とか普通に彼氏旦那いるよね……
オーバードーズで搬送されるたびに駆けつけてくれるとかよく聞く話
まあ女の趣味が悪い男なんだろって言われたらそれまでだけどw+21
-2
-
212. 匿名 2019/01/05(土) 19:14:33
主です。
皆様たくさん意見をくださり、ありがとうございます。
色々頭で考える前に行動を起こしていこうと勇気づけられました。
自分に合った良い方と出会えるように、自分自身も努力していきたいと思います。
+45
-3
-
213. 匿名 2019/01/05(土) 19:17:43
会って一言話せる形式の婚活がいいよ~
第一印象がいい二十台女性でプロフィールカードに「医療系専門職」って書いてあったら
たぶんその時点でかなり非正規のハンデは払しょくされる気がする
問題は病気についての打ち明け方だけど
下手に隠さず病名と完治はするものだってことを言えばいいと思う
いずれは正社員になりたいって言ったらさらに印象いいと思う
+16
-2
-
214. 匿名 2019/01/05(土) 19:18:58
>>1
少し不利だから、年収が並み程度の男なら三歳上ぐらい狙った方が上手くいくかもね。+2
-2
-
215. 匿名 2019/01/05(土) 19:20:04
>>212
メンタルきついなと思ったら休んだりしつつ頑張ってね+7
-1
-
216. 匿名 2019/01/05(土) 19:27:11
>>15
あそこにいる男ってがるちゃん以上にこじらせてるからなぁ+4
-2
-
217. 匿名 2019/01/05(土) 19:30:39
>>188
残念でした。
見た目興味ない女に男は中身まで行かない。
但し、個人差ある。
男は見た目の許容範囲広いからトータル10なら問題無し。
美人オバサンは謙虚になれ
若いだけのブスは努力しな
それ以外の人は目を覚ませ
+5
-6
-
218. 匿名 2019/01/05(土) 19:30:41
年齢にもよるけど、アルバイトだからとか病気だからってより、やっぱり第一印象だと思う。男ってさ、何だかんだいっても可愛い子、綺麗な子にこした事ないんじゃないかな+27
-4
-
219. 匿名 2019/01/05(土) 19:38:55
今の既婚女性の7割は正社員だった時に結婚してると国が発表しました。
ちなみにアラフォー独身女性の4割強は非正規。無職入れるともっといる。
+8
-5
-
220. 匿名 2019/01/05(土) 19:41:00
女性は低収入ほど独身で婚活してるって皆知らないんだね...+29
-3
-
221. 匿名 2019/01/05(土) 19:46:45
バカだなー。顔や年齢もそりゃ大事だけどそれ以上に独身時代どれだけ努力してたかが1番重要なのに。
+5
-3
-
222. 匿名 2019/01/05(土) 19:47:16
>>217
お前がな
って言われちゃうよ+2
-3
-
223. 匿名 2019/01/05(土) 19:47:28
身体の病気はしょうがないとして精神的に病気っぽい、弱い人といっしょに生活するのはつらいな
どうしても病気だと気を強く持てないときもあるだろうけどメンタルはいっしょにいると移るから
短所(病気)もあるけど長所は(家事、笑顔、協調性、、、)って説明できるようにしたらどうでしょう?+2
-5
-
224. 匿名 2019/01/05(土) 19:48:02
>>218 きれいでも学歴なきゃ遊ばれるだけ
+8
-5
-
225. 匿名 2019/01/05(土) 19:48:48
そもそも病気だと結婚相談所に入会できないのだけど・・・
相談所以外の婚活方法しかないね+6
-2
-
226. 匿名 2019/01/05(土) 19:50:47
一番いい出会いは友人の紹介+6
-2
-
227. 匿名 2019/01/05(土) 19:52:40
年齢だけでモテるっちゃモテるよ。婚活してる人の多くは30代後半なんだし。
だけどモテるからと言って結婚出来るとは限らないけど。+9
-3
-
228. 匿名 2019/01/05(土) 20:03:01
>>149
横からだけど、昔知り合ったママ友で正社員どころか大学出た後家事手伝いのまま結婚した人が居たよ。
その方は子供が幼稚園入ったらパートしてたから、家庭の事情とかあったのかもしれないけど。
資格も取ったり努力家な印象だった。
一概に非正規だと結婚できないわけじゃないよ。+11
-7
-
229. 匿名 2019/01/05(土) 20:08:05
>>212
自分は選り好みできないとか思わないで、どんな人と生きていきたいかしっかり考えてね。
夫婦になる時に、何を譲れないかは大切です。
そしてそれ以外は諦める潔さも。
私は既に書き込んだけど、大病して体力がない私をしっかり支えてくれる方と出会えました。
主さんにも良い出会いがある事を祈っています。
ここに書き込まれたネガティブな書き込みは忘れて、病気の治療を頑張ってください。+6
-4
-
230. 匿名 2019/01/05(土) 20:13:05
まず病気治して、デスクワークでもいいから正規の職探しながら婚活すれば?
もしも結婚できなかったらそのきつい仕事やり続けないと生きていけないし、婚活で需要なくなるくらいの年齢になると生涯続けていける感じの正社員になれる確率ほぼゼロだよ。+4
-3
-
231. 匿名 2019/01/05(土) 20:17:01
主さんはパートの理由が病気だし、病気は完治予定だから
特に問題ないんじゃないのかな?
パートで時間があるうちに婚活するのは時間の有効活用だよ。
正社員だと忙しいもんね。いい人と出会えるといいね。
+7
-3
-
232. 匿名 2019/01/05(土) 20:20:17
パートの主を養いながら生きていくのって年収いくらくらい必要なんだろう。
パートしつつ高いレベルで全ての家事できるとかの事情がない限り男性側は大きなマイナスになるよね?恋愛結婚ならまだしも婚活でそんなにマイナス背負う男性ってどのくらいいるの?
まあ20近い年の差狙うならまだしも30代後半の人は無理じゃない?+5
-14
-
233. 匿名 2019/01/05(土) 20:30:35
正直20代のうちは普通の顔と普通の家庭育ちなら、同年代と結婚できると思う。
ガッツリ働くのが嫌で結婚したって子も結構いたし。
年の差婚ありなら尚更!+10
-3
-
234. 匿名 2019/01/05(土) 20:46:28
>>232
いかにも独身って感じの偏った意見www+4
-6
-
235. 匿名 2019/01/05(土) 20:48:35
逆だったらいやだな。
パートで病気持ちの男性と結婚はできない。
きついこと言って、ごめん。
生活きつくなるし無理。+19
-3
-
236. 匿名 2019/01/05(土) 20:51:16
いいと思う。
嫌だという人もいると思うけど、それでもいいって人はいる。いろんな人がいるから必ずしも正社員にこだわらなくてもいいかな。+17
-2
-
237. 匿名 2019/01/05(土) 21:08:19
婚活したことない素人の意見だけど、条件で相手を選ぶ婚活だからこそ逆に、どんな条件の人だって参加していいんじゃないの?
主さんの周りの男性が気にするような点には目をつぶって、20代という若さ(ギリギリだけど)や資格持ちという点に魅力を感じる男性もいるかもしれない。
大きな欠点がないけど長所もない人より、欠点もあるけど長所もある人のほうが選ばれやすいんじゃないの?
要はとにかく若いうちに婚活したほうがいいのでは+8
-3
-
238. 匿名 2019/01/05(土) 21:22:08
県庁職員ですが、パートの臨時職員さんと結婚する男性多いです。
+13
-5
-
239. 匿名 2019/01/05(土) 21:35:45
>>238
公務員狙いで臨時職員になったものの、相手が見つからず何年も更新し続けてる女性のほうが多くない?
+16
-2
-
240. 匿名 2019/01/05(土) 21:38:47
薬剤師で、探せば正社員になれそうなら有り。+0
-2
-
241. 匿名 2019/01/05(土) 21:43:33
>>235
ブッ笑
人生の半分を股から血を流す辛い月を過ごす女と性欲に一生を振り回される男が同じな訳ないだろ
+0
-9
-
242. 匿名 2019/01/05(土) 21:47:26
婚活って条件ありきだよね
持病があっても非正規でも相手が受け入れてくれて結婚している女性なんてたくさんいるんだけどね+14
-3
-
243. 匿名 2019/01/05(土) 21:55:03
>>212主さん資格もあるしパートでも需要ありそうだし、恥ずかしくないと思うよ
私も病気でパートから非常勤の仕事してる時に交際して結婚しましたよ+2
-4
-
244. 匿名 2019/01/05(土) 22:10:10
婚活した男友達も女友達も、ロクなのいないってみんな婚活したはいいけど、最初だけで婚活も辞めてく人多い
きっと砂山から金を見つけるようなもんかもしれない+10
-3
-
245. 匿名 2019/01/05(土) 22:14:55
恋愛と婚活じゃ全然違うからなー
婚活ってお互いに条件とかあって
大変そう+6
-3
-
246. 匿名 2019/01/05(土) 22:32:35
>>242
それを言うなら非正規でも結婚してる男性もいる+2
-3
-
247. 匿名 2019/01/05(土) 22:33:38
>>212
主さん頑張れ!
大丈夫だよ、人の行き方なんて様々なんだから
それでもいいって人が現れるよ+0
-5
-
248. 匿名 2019/01/05(土) 22:34:26
そもそも婚活してもほとんどの人は結婚出来ない。そうなって困るのは低収入で婚活してる女性側。+9
-3
-
249. 匿名 2019/01/05(土) 22:37:31
>>232
1人養うなら年収500万とかじゃない?
主さんが一生そのパート続けられるなら400万とか?+1
-4
-
250. 匿名 2019/01/05(土) 22:42:24
年の差気にしなければ500万稼ぐ人捕まえられると思うけど同世代だったら厳しいのかもしれない。
主のスペックにもよるけど条件から入る婚活だと20代後半の病気なしの正社員の子はいると思うからそう考えると不利は不利かな。+4
-1
-
251. 匿名 2019/01/05(土) 22:54:26
美人なら病気でも大丈夫!
ブスなら無理だよ。+5
-4
-
252. 匿名 2019/01/05(土) 22:54:35
>>249
病気の主を養うのにたった500じゃ無理じゃないかな?最低でも700は必要だと思う。5歳上の700から900ぐらいを狙うのが現実的なんじゃないかな?+4
-8
-
253. 匿名 2019/01/05(土) 23:00:16
パートより病気の方がマイナスでは?
私はパート上がりの契約社員で月収15万だったけど全く気にしない旦那で「ちゃんと毎日働いてるしそれだけもらえれば十分がんばってるよ」と言ってもらえて結婚した今は専業主婦だよ+8
-4
-
254. 匿名 2019/01/05(土) 23:02:31
>>253
年収は手取りで800万です
+2
-3
-
255. 匿名 2019/01/05(土) 23:03:01
>>252
主って20代後半でしょ?25だったら30くらいの人で29だったら34くらいの人で700万から900万もらってる人? そんなの婚活にほぼいないしいても競争率すごいでしょ。わざわざ体弱くてパートでしか働けない主選ぶ?
好きでもない人のために生活水準大幅に下げられる人って今の結婚してもしなくてもいい時代にいるの?しかも700万から900万あれば1人でも楽しく生きていけるし。
優しくしたいのはわかるけど耳障りのいい言葉かけて期待だけさせるのってすごく酷だと思う。
主はここで聞くよりもまず婚活パーティーなり相談所なりアプリなりなんらかの行動してその後のこと考えれば?+25
-3
-
256. 匿名 2019/01/05(土) 23:03:53
>>252
年収そこそこで良い人が病気を持ってる人をわざわざ選ぶ気がしない
例え美人でも
最初は隠した方がいいかもねー
+10
-3
-
257. 匿名 2019/01/05(土) 23:05:52
何度も言われてるけど恋愛結婚と婚活での結婚とは別物。私(の周りの人)〇〇だったけど〜って書く人は恋愛結婚なのか婚活での結婚なのかも書いてほしい。
婚活って条件に合わない人だとまず興味も持ってもらえないと思う。+11
-3
-
258. 匿名 2019/01/05(土) 23:07:56
婚活してる男性で30代って年齢的には引く手あまたじゃない?そんなのもっとスペック高い人がさらっていって秒でいなくなる。+1
-3
-
259. 匿名 2019/01/05(土) 23:09:56
>>252
40代あたりの700から900狙った方がいいと思う。
この辺でもこの年収の人ってかなり少ないよ。+4
-4
-
260. 匿名 2019/01/05(土) 23:15:09
20代後半、病気ありパート女性
40歳以上年収500以下非正規薄毛なら引く手数多だよ+5
-3
-
261. 匿名 2019/01/05(土) 23:21:16
20代後半って婚活する人の中では特別若いってわけでもないし、その上非正規、病気治療中だと…
この2つを打ち消せるほどのプラス要素なんかある?+18
-3
-
262. 匿名 2019/01/05(土) 23:24:28
>>261
ものすごい美人か実家が金持ちとかじゃない?
+6
-4
-
263. 匿名 2019/01/05(土) 23:26:18
病気についてのコメントが
皆さんちょっときついような、、、
主さん、お大事にね。
幸運を祈ります。+25
-2
-
264. 匿名 2019/01/05(土) 23:30:10
常識的にはまずは病気治す、次に正社員の職を探す、その後婚活じゃないの?全く自立できてない人間が婚活するって本気?結婚って自立した大人同士がするものだよ。+7
-7
-
265. 匿名 2019/01/05(土) 23:44:04
完治しない病気で子供に遺伝する可能性があるから結婚したいけど婚活するのも躊躇してしまう
主さん頑張ってください!応援してます!病気も治るといいですね。国家資格があってそれを活かして働いているのならばパートだとしてもそこは問題なさそう
+1
-2
-
266. 匿名 2019/01/05(土) 23:52:00
年収は?自分は非正規だけど年収400万あるから、正社員になる気ない
夫と付き合ってた頃もとくに問題なかった+1
-1
-
267. 匿名 2019/01/05(土) 23:53:46
>>264
常識的に生きて必ず結婚できるわけでもないし、結婚したい気持ちがあるのならパートだろうが何だろうが行動あるのみだと思う+16
-2
-
268. 匿名 2019/01/05(土) 23:55:21
ガル民に相談しても否定されるだけだし、とりあえず婚活してみなよ+8
-0
-
269. 匿名 2019/01/05(土) 23:55:59
>>266
まあまず非正規の平均年収とかから見るとそんな400万とかの例外語られましても…+8
-2
-
270. 匿名 2019/01/05(土) 23:57:43
>>267
でも婚活の成婚率かなり低いし結婚できなかったら地獄だから段階踏んだら?って話だよね。どっちに転んでもいいようにちゃんと1人でも最低限生きていけるくらいの職見つけるの大事。+3
-4
-
271. 匿名 2019/01/05(土) 23:58:24
結婚できない正社員も(とくにこのトピに)たくさんいるけどねー+16
-2
-
272. 匿名 2019/01/06(日) 00:00:48
>>262
ものすごい美人の20代後半なら結婚願望あれば恋愛からの結婚余裕。顔かき消すほどの性格の悪さならそもそも婚活しても結婚できないから無駄。
実家が金持ちならきつい非正規の仕事しないと思う。主の非正規の理由って体力的にきつい仕事してるからだよね?+0
-5
-
273. 匿名 2019/01/06(日) 00:01:29
結婚できない正社員より結婚できない非正規の方が目も当てられないじゃんwww+7
-4
-
274. 匿名 2019/01/06(日) 00:03:31
>>270
就職だってすぐ決まる時代じゃないし、先に婚活してもいいと思うけど
婚活と就活、どっちかしかできないってわけじゃないんだし
就活うまくいかないまま30過ぎたらそれはそれでつらいよ
メンタルも病みそう+4
-1
-
275. 匿名 2019/01/06(日) 00:04:29
家事手伝いと言う名の無職で34才の時に結婚したから大丈夫よ。
無職で結婚相談所で婚活してたけど、男性からのアプローチはあったよ。
顔と性格が穏やかだったら結婚できるよ。
+17
-0
-
276. 匿名 2019/01/06(日) 00:06:03
>>271
非正規のくせに婚活!ムキー!ってなってそう
先を越されたくないのね+11
-3
-
277. 匿名 2019/01/06(日) 00:09:37
私は30代後半に失業し、就活中に今の夫と知り合いました。
夫は私の仕事の有無は気にしなかったみたいです。夫の実家に初めて挨拶に行く時も無職でした。
交際半年後に正社員になり、さらに半年後に結婚しました。
病気治療優先で婚活して問題ないと思いますよ。
+8
-2
-
278. 匿名 2019/01/06(日) 00:21:16
完治する病気なんだよね
それだったら全然受け入れてくれる人いると思う
婚活だからってスペックしか見ないわけじゃないだろうし、恋愛感情持たれる可能だってあるよね
いくら主さんよりスペックが上の人がいても、自分は絶対に主さんがいい!って思う人がいる可能性も全然あるし。
難病や命に関わる病気だと難しくなるかもしれないけど、、、
病気が完治するまでのマイナスポイントより、歳を重ねるマイナスポイントの方が年々大きくなると思う
いい人に巡り会えるといいね!
+0
-2
-
279. 匿名 2019/01/06(日) 00:25:01
主さん、ぜひ婚活してください!
同じような状況で週3のアルバイトしてましたが、結婚できました。世間の常識とか気にして卑屈にならず「資格を生かした仕事を探しているところなんです」ってニコニコしてたら(実際に就活も平行してやっていました)、応援してくれる人に出会えましたよ。+19
-3
-
280. 匿名 2019/01/06(日) 00:39:51
婚活はしなかったけど
非正規の薬剤師ですが結婚できましたよ。
今は近所の薬局でパートしてます。+6
-1
-
281. 匿名 2019/01/06(日) 01:01:44
ここ5年以内に婚活で成立した結婚について聞かせてほしい。昔の話とか恋愛結婚とか非正規でかなり稼いでる人とか参考にならなすぎてただの自慢なのかなって思うわ。+2
-2
-
282. 匿名 2019/01/06(日) 01:01:50
私が男なら主とは結婚できないなぁ。
パートとかより持病の方が気になるよ。
完治するかもしれないけどさ、今後体調崩した時に介抱とか、本当に好きな相手じゃないとできない。私なら。
+15
-2
-
283. 匿名 2019/01/06(日) 01:03:07
全然問題ないです。
人に惚れられる見た目かどうかです!
見た目を気に入ってもらえなければ、中身を知りたいなんて思わない。
見た目をいつも清潔、綺麗にしておく。これが、何よりも大事。+3
-2
-
284. 匿名 2019/01/06(日) 01:04:19
見た目に自信があるなら恋愛からの結婚の方がいいのでは?そっちだと収入とか病気とか甘く見てもらえそう。+6
-3
-
285. 匿名 2019/01/06(日) 01:05:55
>>283
上にもあったけど婚活では条件が合わなければ中身知ろうとは思わないと思うよ。
清潔な見た目の婚活女性なんて掃いて捨てるほどいるよ。+14
-2
-
286. 匿名 2019/01/06(日) 01:11:04
主が婚活で見た目だけで選んでもらえるレベルの外見だったらもう支えてくれる男性いると思う…
恋愛だと見た目重視かもしれないけど婚活だと収入とか価値観とかも見た目とか年齢とかと同じくらい重視されると思う。+6
-2
-
287. 匿名 2019/01/06(日) 01:13:16
結婚にパートだのアルバイトだの関係ない。それで、この人とは結婚は、難しいな。とか考えるような男は、相手にしなくてよろしい。
主さんのありのままを好きっていう人が必ず現れます。
行動的になって、あちこち出かけてください。
+11
-4
-
288. 匿名 2019/01/06(日) 01:22:13
私の知り合いで、チビデブだけど痩せたら可愛い顔の女。
出会い系アプリでよく彼氏ができる。なぜか金持ちの男ばかり。
今も金持ちの彼氏が出したお金でエステ通い。
ちなみにその女の子36歳で150センチ80キロ!
メンタル持ち。無職。子持ち。
+2
-2
-
289. 匿名 2019/01/06(日) 01:30:38
私の友達は自称うつ病でも婚活・結婚しましたよ。
自称なので診断はついていませんが「うつ」ということにしてw(よく病んでる子でした)、病気療養中だと言いつつ将来を考えたいからと婚活→教員と結婚しました。
今も専業主婦です。
そんな彼女に比べたら、主さんは働いているし、資格もあるしアピールポイントたくさんだと思う!
頑張ってください。
私も婚活して結婚した身ですが、健康だろうが正社員だろうが上手くいかないことの方が多いので、婚活始めても気に病まないようにしてくださいね。
上手くいかなくても負けないで。頑張って!
+12
-1
-
290. 匿名 2019/01/06(日) 01:37:06
>>270
結婚しても地獄パターンあるぞ
結婚さえすれば無条件で人生イージーモードじゃない
逆にハードモードになる場合もある+7
-2
-
291. 匿名 2019/01/06(日) 01:51:50
今時は奥さんにも働いて稼いでもらいたいっていう男性が多くなってるから不利ではあるけど悲観するほどじゃないと思う。がんばって!+6
-2
-
292. 匿名 2019/01/06(日) 01:55:50
>>280
薬剤師の先生はパートだろうがなんだろうが別格だよw+7
-3
-
293. 匿名 2019/01/06(日) 02:02:08
病気・非正規
男にとったらあなたと結婚するメリットないね+4
-7
-
294. 匿名 2019/01/06(日) 02:23:46
>>92
何でおばさんがいるの?ここガールズちゃんねるだよ+0
-4
-
295. 匿名 2019/01/06(日) 02:27:23
パートより、病気の方がネックになると思う+3
-0
-
296. 匿名 2019/01/06(日) 02:32:56
仕事をどうにかするより相手に寄生する気満々の人間ばっかでここいると自分もだめになりそう。まあこういう女だらけだから共働きでかりかりした将来迎えてるんだろうけど。+1
-3
-
297. 匿名 2019/01/06(日) 02:55:48
>>287
ありのままを愛してくれる人が必ず現れるわけないよね?独身で非正規女性の貧困って現代の社会問題なのに。知らないの?+6
-2
-
298. 匿名 2019/01/06(日) 02:57:34
>>290
だから結婚しても続けられそうな正社員の職探せって言ってるんじゃん。
経済力ないまま結婚しても逃げられないから地獄だし、経済力ないまま未婚でも地獄。
まだ正社員の職があれば結婚できても無理でもまだまし。+0
-2
-
299. 匿名 2019/01/06(日) 03:58:58
料理と洗濯、掃除などの家事ができればそれをアピールしたらいいと思う。料理もできないアラサー女とか正社員でも嫌だと思うよ...+0
-4
-
300. 匿名 2019/01/06(日) 04:00:00
>>275今は無職じゃ入会できない結婚相談所が増えてきてる。昔(10年くらい前)と今とじゃ全然ちがう。なんせ男性不足で男性が無料の相談所ができたくらいだから。
結婚相談所は女性の数が男性に比べ倍居ますので。+8
-2
-
301. 匿名 2019/01/06(日) 04:00:08
>>294
そういうのやめなよ。おばさんって何見て判断してるの?雰囲気悪くなること言わないでほしい。+7
-2
-
302. 匿名 2019/01/06(日) 04:18:25
なんかみんな非正規に対して厳しくない?別に今の時代、パートしていいよっていう男性たくさんいるし、そこにこだわる必要無いと思う。確かに正社員同士なら経済的には豊かかもしれないけど、バランスとかもあるし。わたしの知り合いの大手企業で働いてる男の人は奥さんにはパートしてほしいって言ってたよ。
病気についてはわたしも持病持ってて薬飲んでるけど、普通に受け入れてくれた人もいる。非正規で病気だったとしても、結局どれだけ人間的にも尊敬できて、好きになれるかとか本人同士の問題なんだと思う。+24
-7
-
303. 匿名 2019/01/06(日) 04:33:54
>>302それって恋愛結婚でさらに結婚後の話でしょ?
非正規ほど独身なのは無視ですか+10
-4
-
304. 匿名 2019/01/06(日) 04:48:16
>>303
恋愛結婚でもお見合いでも同じだと思います。
非正規は独身が多いというのはその通りだと思います。ただ、正社員だからといってみんな結婚してるとは限らないとも思うんです。
それから、今回の主さんの相談は独身が多いかどうかではなく、非正規やパートへの男の人の考え方が知りたいという話だったので、わざわざ独身が多い話を出す必要がないと判断しました。長文失礼します。+10
-7
-
305. 匿名 2019/01/06(日) 08:04:45
もうここで言い合ってもって感じだね。結婚ってなると専業主婦になってもらいたいって男もいるだろうし。
ここでも色々な意見があるように男の人にだっていろんな性格の人がいるからねぇ。まぁ稼ぎの少ない男だと当たり前のように共働きになっちゃうがね。だから深く考えなくていいような気もするけど?+8
-1
-
306. 匿名 2019/01/06(日) 08:26:40
>>1
息子の結婚相手として考えるなら、そりゃ正規で働いてることに越したことはないけど、今の時代パートやアルバイトはさほど気にならない。
それよりも病気の方が気になる。
主さんが何の病気かわからないし、主さんには申し訳ないけど健康な人と一緒になってほしいと思う。
+9
-1
-
307. 匿名 2019/01/06(日) 08:27:09
>>93
フルタイムパートなんて雇用形態はこの世にありません。
フルタイム(1日約8時間勤務)か、パートタイム(1日のうち大体3~6時間勤務)のどちらかです。
フルタイム勤務でない場合をパートタイム勤務と呼びます。
ちなみに、それのみで生計を立てている人をアルバイト、家事などの片手間に働いている人をパートと呼ぶようです。
+8
-3
-
308. 匿名 2019/01/06(日) 08:31:07
>>1
うちの夫(高年収だけど激務であんまり家にいない、海外全国転勤有り)はパートでもアルバイトでもよかったって言ってたよ
ただ子供ができた後は絶対専業主婦になってくれるタイプなら働き方は何でもよかったらしい
バリバリのキャリアウーマンで出産しても絶対辞めないって人のが無理みたい
こんな男性もいるよ+4
-1
-
309. 匿名 2019/01/06(日) 08:41:21
20代後半ならどんな婚活するかによる。ガチガチの条件提示のやつは病気・パートは不利。結婚相談所とか登録するやつ。
これは仕方がない。最初から条件ありきだから。
恋愛なら大丈夫。パートできるぐらいの健康状況なら。街コンとかかな~でも街コン行くぐらいなら友人・知人の紹介とか趣味友とかが手堅いと思う。+5
-2
-
310. 匿名 2019/01/06(日) 08:51:05
もう皆んなが納得するこの結論しかないんじゃないかな?
皆んな男が悪い+5
-3
-
311. 匿名 2019/01/06(日) 09:02:30
男って馬鹿だからな~奥さんの正社員希望はイメージなんだよ。ちゃんとしてるってイメージのみ。
転勤ある会社だったけど同期の男がダブルインカムとか言ってて無理だろう!!と突っ込んだもん。いや氷河期世代だったから‥就職できた女性はほぼ総合職で採用されて(求人が総合職か営業しかない)転勤あり。
お互いに転勤があったら子無しの時は別居婚で良いが子ども生まれたら無理だろう!と。ちなみに当時、一般職の採用は数年間0だったので一般職の正社員は5才以上年上の女性しかおらず。あとは契約だった。小泉さんの改革前だったので派遣社員は本当にスキルのある年配の方だった。+1
-4
-
312. 匿名 2019/01/06(日) 09:04:01
当然、相手も非正規でもいいわけだよね。
相手にせい社員とか健康とか求めないでね。+18
-4
-
313. 匿名 2019/01/06(日) 09:07:01
すごいね~ほんと、女性には甘いんだね、がるちゃんはwww
男が持病ありで、バイトで婚活したら叩きまくりだろうに。
女なら、「全然大丈夫だよ!」「なんの問題もないよ!」「頑張って~」
とかwwww
それで育児になれば、男女平等を叫んで。
本当ダブスタだね。+18
-7
-
314. 匿名 2019/01/06(日) 09:09:15
私フリーターで28歳だったけど、バイト先の正社員と結婚した。+5
-5
-
315. 匿名 2019/01/06(日) 09:14:39
非正規の婚活ガル民は異常に自分に甘いから。笑+9
-2
-
316. 匿名 2019/01/06(日) 09:33:47
男で、身体弱い非正規は妻子養えないからダメだけど、女なら無職でも全然いける。専業主婦狙いでしょ。医者とか公務員とか探せば良いんだよ。+2
-6
-
317. 匿名 2019/01/06(日) 09:36:25
ちゃんと治ってから婚活しなさい。
まず、いい印象は持たれない。出会う人に失礼。+11
-3
-
318. 匿名 2019/01/06(日) 09:37:57
本当ダブスタがすごいね。
女なら、持病あろうが無職だろうが、大丈夫!気にする男が悪い!
男なら、身の程知らずだ!しね!
これだからね。+13
-4
-
319. 匿名 2019/01/06(日) 09:39:09
>>1
相手も病気で非正規でもいいなら。
相手には元気で正社員とかを求めるなら
無理だろうね。+7
-3
-
320. 匿名 2019/01/06(日) 09:50:04
高額な結婚相談所に入って婚活して結婚しました。
どんな婚活方法をするかにもよりますが、結婚相談所は条件が命の場なので、パートで病気という時点でアウトです。
女性は経済的な理由で婚活をしますが、男性が結婚したい理由は子供が欲しいから!これがダントツです。病気といった時点で子供が産めないと判断されて弾き出されるでしょう。
恋愛結婚なら病気でも非正規でも結婚して養ってもらえると思います。(しかし場合によっては相手の親に反対されるかも)
婚活は条件です。年齢も容姿も職業も全て条件のうちに入ります。愛情が薄い分、無償で自分を愛して面倒を見てくれる男性なんていませんよ。
結婚相談所に入ってまで婚活をする男性は、より良い条件の相手と結婚することを望んでいます。
そして高スペックな男性ほど相手にもスペックを求めます。
あなたは病気持ちの異性と結婚したいですか?病気持ちなら病気持ちと結婚した方がいいと思います。+16
-5
-
321. 匿名 2019/01/06(日) 09:53:25
不健康より健康な人を選ぶ方が多いかと。
完治せず、仕事もまともにしてないまま婚活とか、病気しておきながら妙に焦ってるけど、なんか狙ってんの?
治療費浮かそうとか、専業主婦になって楽したいとか?
浅はかな行動しようとする主は、この女だらしないな、と思われてもおかしくない、思われて当然。警戒するわ。+11
-4
-
322. 匿名 2019/01/06(日) 09:58:10
婚活相談トピだと意見厳しいよね
そんな甘い話が通用したらやってらんない!って感じか+10
-3
-
323. 匿名 2019/01/06(日) 09:58:27
少し前の話なので今とは違うかもしれませんが、私も先生も呼ばれる系の資格持ちの非正規でしたが引かれるどころか食いつきがとても良かったです。
飲み会とかでも友人はほとんど一流企業の事務職でしたが、私の方への食いつきのほうがよかったです。給与も非正規といっても資格持ちなので20代で400万はありましたし。+3
-2
-
324. 匿名 2019/01/06(日) 10:06:18
>>323
あなたみたいな非正規は特殊例だからあんまり参考にならないな
そこまで食いつかれたのって、資格持ちだからでしょ。やっぱり国家資格とか収入目当ての男って多いのよね
薬剤師や看護師なら男の転勤があってもすぐ仕事見つかるしね。+13
-2
-
325. 匿名 2019/01/06(日) 10:12:29
>>322
本当にそんな甘い話がないからね。やってみればわかるのでは?結婚できない非正規がたくさんいるのは有名でしょ。+8
-4
-
326. 匿名 2019/01/06(日) 10:14:39
逆に甘すぎる意見は自分と同じ非正規で貧乏な独身の自分の仲間作りたいだけなのかと邪推してしまうわ。または願望か。+13
-2
-
327. 匿名 2019/01/06(日) 10:15:14
>>324
主さんも国家資格持ちの非正規ですよね。+3
-2
-
328. 匿名 2019/01/06(日) 10:26:20
>>327
国家資格っていってもピンキリでしょう。
国家資格=医者とか薬剤師(上の方に薬剤師のパートとか言ってる人いるけど)
見たいに思ってる人いるよね。+9
-1
-
329. 匿名 2019/01/06(日) 10:26:24
ここで病気が〜非正規が〜と、厳しい意見ばっかり言う人は、婚活失敗しまくってる行き遅れおばさんだろうね!!
可哀想にwww+5
-6
-
330. 匿名 2019/01/06(日) 10:29:35
まずは病気を治して万全の状態で臨むことが一番かなと思うけど、どうしてもというならとりあえず婚活してみるのもアリだと思います。ここの人の意見を真に受けて迷うことが時間の無駄だよ。+6
-1
-
331. 匿名 2019/01/06(日) 10:30:17
何で条件で探そうとするの?誰と出会えるかじゃない?+3
-2
-
332. 匿名 2019/01/06(日) 10:30:22
厳しい意見は婚活経験者ってこと?
なら参考にはなるか+9
-2
-
333. 匿名 2019/01/06(日) 10:39:20
>>332
そうだと思う。でもリアルな体験談の方が参考になる。
婚活トピックでよく出る、「私はこんな悪条件でも結婚して今は専業主婦です」とかいう恋愛結婚した人とか、「婚活やめて肩の力を抜いた途端、趣味の場で出会いが見つかりトントン拍子で結婚できました」とかいう、妖怪トントン拍子とか全く参考にならないもん。+16
-4
-
334. 匿名 2019/01/06(日) 10:43:13
>>325だいぶ落とせばできるんだよ
おじさんやキモオタやドカタのヤンキーとか
フツメンはあきらめたほうがいい
だから未婚率高いんだとおもう+1
-2
-
335. 匿名 2019/01/06(日) 10:44:33
>>329
厳しい意見を聞けない人ってアレな人多いよね。
仕事でも。+10
-2
-
336. 匿名 2019/01/06(日) 10:47:25
非正規、実家、そこまで若くない、病気がちって時点で不利だね。いくら国家資格持ってても体裁悪いし見た目か同じならもっといい条件の人にいくよね。まずは健康になって、正社員になってからでも遅くないのでは?+9
-2
-
337. 匿名 2019/01/06(日) 10:49:59
>>329
婚活したら病気でも大丈夫!非正規でも大丈夫!って現実見れてない人も行き遅れおばさんか、バブル引きずってるおばさんだから大丈夫。+3
-5
-
338. 匿名 2019/01/06(日) 10:51:51
相手の年収高い人選べばよいだけだから、別に問題無いと思うよ。ただ、ニ、三才年上になるかもしれないのは諦めざるを得ないかも。年下は厳しいかも。+4
-5
-
339. 匿名 2019/01/06(日) 10:51:51
平均収入以下の男は相手も共働き必須だから不安定な非正規とは結婚しない。高収入の男は選び放題だからわざわざ非正規とは結婚しない。よって非正規は余る。+3
-3
-
340. 匿名 2019/01/06(日) 10:54:12
>>338
2、3歳上の人って28〜32歳あたりの人?かつ年収高い人?そんなの主選ぶわけないよ。婚活で無双できるスペック持ってるよ。
というかそんな人って婚活しなくない?探さなくても相手いるよ。+9
-2
-
341. 匿名 2019/01/06(日) 10:57:21
貧困非正規独身アラフォーおばさんたちが主に手招きしてる+4
-2
-
342. 匿名 2019/01/06(日) 11:00:42
ここは相変わらず通常運転だね♪いつまでたっても変わらないし。悪い意味でね(^^;+8
-2
-
343. 匿名 2019/01/06(日) 11:08:50
今って、障害者限定とか持病ありの人限定の婚活パーティーもあるみたい。
まずはそういうのに参加して自分の需要を知ればいい。+3
-2
-
344. 匿名 2019/01/06(日) 11:12:00
>>337
残念ながら既婚です♡+2
-2
-
345. 匿名 2019/01/06(日) 11:22:48
逆の立場で考えて
病気持ちで非正規で実家暮らしで婚活してる女がいたらどう思うよ
寄生相手探してるようにしか見えないよ+10
-4
-
346. 匿名 2019/01/06(日) 11:26:30
メンヘラ限定婚活とかあればいいのに
メンヘラアピール中年に当たってしまって嫌だったわ
バブル世代で就職はうまくいったみたいだけど、自分は弱いから脱サラして田舎に移住したいとか言われた
そういうのに付き合ってくれる年下女探してたみたい
男の面倒みるの好きな女もいるじゃない、と10以上年上のおっさんに言われて唖然+3
-2
-
347. 匿名 2019/01/06(日) 11:59:38
>>346
「男の面倒見るの好きな女もいるじゃない」
めっちゃ名言だねwww 爆笑ものだわ。
それこそ大恋愛結婚じゃなけりゃ男の面倒なんて見たくないよね。しかもジジイ。
死ぬまで夢見てろよw+9
-3
-
348. 匿名 2019/01/06(日) 12:04:34
>>347
主がそういう類いかどうかはわからないけど
そういうのはそういうの同士やってほしいよ+0
-2
-
349. 匿名 2019/01/06(日) 12:29:20
とりあえず病気を治した方が主さんも精神的に楽なのではと思いました。病気になることは仕方のないことだけど、病歴を含め様々な条件面で見られる婚活だと多少の負い目も感じてしまうだろうし…+5
-2
-
350. 匿名 2019/01/06(日) 12:36:24
20代後半です。持病ありで今のところ治療できません。パートで働いてましたが、なんとか正社員になることが出来ました、数ヶ月後婚活パーティーで彼氏が出来、結婚!とはいかず、、相手の身勝手さについていけず、今では音信不通になってしまいました!笑 今はなにもかもやる気が持てず、外出も持病のせいであまり出来ず、年末年始はひたすらネットしてました、、現実はいつも厳しいです。幸せになりたいのに。
+5
-2
-
351. 匿名 2019/01/06(日) 12:51:15
ニートならともかく、非正規なら気にする人いなかったよ。
フルで働いてたし。+14
-1
-
352. 匿名 2019/01/06(日) 12:58:25
>>121
条件が悪いんじゃなくて理想が高いのでは?
大手の結婚相談所で婚活して結婚しましたが
上手く行かない人は男も女も自分を客観的に見ることができない人でしたよ+6
-3
-
353. 匿名 2019/01/06(日) 12:59:47
婚活でこれからもパートしか無理、体弱いだとなかなか難しいんじゃないの?そこまで背負えるほどの給料もらってる人も少ないと思う…男性側もそこまで自信ないと思うよ+3
-5
-
354. 匿名 2019/01/06(日) 13:40:44
若くて可愛けりゃ選ばれる。+14
-3
-
355. 匿名 2019/01/06(日) 13:43:46
どの年代にもヒーロー願望というか頼られたい男がいるもんですよ
私は正社員のときに職場の方の紹介で知り合った人と結婚しましたが、彼と出会った数ヵ月後に私は仕事を辞めて無職になりました(職場に馴染めなくて悩んでた)
彼とはたまにデートするくらいの付かず離れずな関係だったけど、私が無職になってからの方が遠慮なく誘えたみたいで一気に距離が縮まり私も気持ちが弱ってたこともあってすぐ結婚の運びとなりました
ただそういう人は潜在的にモラハラの傾向がなきにしもあらずなので、甘え上手なだけでなくどっしりと構えて時には堂々と意見し対立しても負けないようなある意味図々しさも必要ですよ
+9
-3
-
356. 匿名 2019/01/06(日) 13:47:27
何があっても妻子を養う自信ある男なんてそんなにいないけど何とかやってけるように二人で頑張ろうって思ってくれる男ならたくさんいるさ
まだ20代ならネガ思考のまま足踏みしてるよりフットワーク軽く活動してる方が色んな出会いを呼び込むはずよ
+6
-2
-
357. 匿名 2019/01/06(日) 14:19:39
>>78
男にやさしいがる民見たことないけどね+1
-2
-
358. 匿名 2019/01/06(日) 14:33:03
アルバイトだけど婚活してるし数人にアプローチ受けてる
女性の職業は気にしない男性も結構いるよ+17
-1
-
359. 匿名 2019/01/06(日) 15:09:53
翻訳の仕事って正規であまりないから
非正規でしたが
問題なく結婚できましたよ。
正規とか非正規とかあまり気にしなくていいと
思います。+8
-2
-
360. 匿名 2019/01/06(日) 15:23:44
そりゃあ正社員で健康な女性であることが一番だけど、病気持ちでもパートでも、気にしない人は気にしないよ。金銭的に余裕のある、子どもは居なくてもいいって男性なら問題ないかも。+16
-2
-
361. 匿名 2019/01/06(日) 15:23:57
男性にとったアンケートでは半分以上非正規でも気にしないって出てたよね。
婚活失敗者の意見に流されないで。
ただ、身綺麗で性格が明るくないと厳しいかも。+10
-3
-
362. 匿名 2019/01/06(日) 15:26:04
正社員だけが取り柄のおばさんたちが必死。笑
女は見た目と愛嬌だよ。+14
-7
-
363. 匿名 2019/01/06(日) 15:43:32
病気持ちのパートってw
逆の立場からしたら、とんでもない勘違い女だわw+15
-3
-
364. 匿名 2019/01/06(日) 15:47:33
非正規でも男性は気にしない人がほとんどでしょうけど、アラフォーまでずっと独身なのに非正規だとしたら、その向上心の無さがマイナス要素になって、まともな男からは敬遠されがちだとは思うけどね
それで周りにいい男がいないとか言ってたら笑っちゃう+10
-2
-
365. 匿名 2019/01/06(日) 16:14:20
パートこそ婚活でしょう。
妻の稼ぎを最初からあてにしてる人はやめな。
私みたいに、家事育児丸投げされて精神やられかけて仕事辞めたらネチネチ言われてがっかりすることになるよ~+4
-4
-
366. 匿名 2019/01/06(日) 16:18:37
医療系国家資格持ちで立ち仕事多めのパート、さらに詳しいことは濁す…介護士かなと思ってしまった。
もともと医療系で立ち仕事って看護師と介護士のイメージ。
主さんは言葉選びもしっかりしてるし、病気のことはハンデにならないですぐに良い人見つかるんじゃないかな。
早く完治しますように。+10
-2
-
367. 匿名 2019/01/06(日) 16:37:32
>>347
男の面倒見るの好きな女もいるじゃない の対義語は
女の面倒見るの好きな男もいるじゃない
ここでよく見るけどね。ヒーロー願望がどうとか非正規でも気にしないとか。+3
-3
-
368. 匿名 2019/01/06(日) 16:39:06
>>362
見た目と愛嬌があればもう病気持ちの主を支えるために結婚しようっていう男性いるでしょうね。
最低限の見た目も愛嬌もないから婚活するんじゃないの?+5
-3
-
369. 匿名 2019/01/06(日) 16:55:00
友達が婚活でまさに病気持ち非正規の人と出会ったけど「収入アテにされてる気満々な感じがしたし、もし治らなかったら一生世話しないといけないのかなって思うと重くて無理だった...」って断ってた。
正直世間のイメージはそんなもんかも...。
婚活行く人なんて安定か世間体の為に結婚したい人がほとんどだもん、不安要素持ってる人は避けたいのが本音だよね。恋愛と違って条件から入るから仕方ない。
+12
-3
-
370. 匿名 2019/01/06(日) 17:02:17
>>121
自分の周りで婚活で上手くいかない正社員の同級生は、顔が微妙+すごい無愛想。知り合って10年口角上げてニコニコしたこと見たことないし、建前の話や歓談ができない。+0
-2
-
371. 匿名 2019/01/06(日) 17:07:38
自分の周りの男は、結婚相手の女性は正社員じゃなきゃやだって意見しか聞いたことない
1番の理想は女医さんだとさ+4
-3
-
372. 匿名 2019/01/06(日) 17:18:28
非正規を気にしない男性はいるよ。でも大半の男性が気にするから非正規の女性が多く売れ残ってるんじゃないの?+10
-5
-
373. 匿名 2019/01/06(日) 17:19:15
>>361
それ5年くらい前のアンケでしょ?
最新のデータでは女性に求める年収400万円が1位だから+4
-2
-
374. 匿名 2019/01/06(日) 17:35:09
婚活だけで1日過ごすわけじゃないし。
病気治しながら、適度に婚活すれば良いのでは?
ただ、相談所はパートの病気持ちでは無理。
街コンとか、恋活的なパーティからの始まりの方が、条件よりも相性重視なので、主さんに向いていると思う。+6
-2
-
375. 匿名 2019/01/06(日) 20:44:20
正社員として働いてた過去があるならまともな人なのわかるから大丈夫だよ。
子供産んだら辞めるでしょって思ってる男性多いから今パートなのは気にしないよ。貧乏な男性以外は。
私は実際にそのパターンで婚活して結婚したよ。+4
-2
-
376. 匿名 2019/01/06(日) 21:15:50
>>362
正社員だろうが、見た目だろうが
非正規の女は嫌でしょ
子供の遺伝は母親で決まるんだから+4
-5
-
377. 匿名 2019/01/06(日) 21:17:32
女は見た目と愛嬌とかいうやつ
低学歴みたいな発言するなw+4
-5
-
378. 匿名 2019/01/06(日) 21:21:53
非正規は人によるだろうけど病気はどう考えたってマイナスでしょう
そこは男女関係なく。+6
-2
-
379. 匿名 2019/01/06(日) 21:39:19
>>365
稼げる嫁のがいいでしょ+3
-4
-
380. 匿名 2019/01/06(日) 22:02:56
相談所で「婚活している男性でお会いの学歴や職歴で条件を付ける人は皆無です。女性で一番大事なのは年齢、次に品格です」と言われました。ただ、自分より格上(学歴や職業)の女性が敬遠されることは良くあるようです。
結婚相談所にくる男性だから、プライドがあるんでしょうね。低学歴の低スペック男性なら、嫁が稼いでいる方が良いとか、正社員にこだわる人もいるでしょうが、そんな生活力のない男性は相手にしませんから関係ないですね。+6
-7
-
381. 匿名 2019/01/06(日) 22:17:21
>>380
頭脳遺伝子は母親から引き継ぎもの
詐欺みたいな相談所ですね
妄想ですめばいいですね
+3
-2
-
382. 匿名 2019/01/06(日) 22:20:11
>>380
その相談員結婚させる気なさそう。
成婚率高い相談所ほど低収入の女性の受け入れしてないからさ。
そもそもキャリアウーマン専用の婚活ができたくらいなのにさ。それくらい高収入の女性って需要あるから。+9
-3
-
383. 匿名 2019/01/06(日) 22:21:15
>>380
学歴や職歴がない女性は用量が悪そうで、仕事もその他家事も続かないイメージだと思うけど
都合よく解釈していません(?_?)
+7
-2
-
384. 匿名 2019/01/06(日) 22:51:18
>>380
その相談員はいつの話をしてるのだろうか・・・
婚活してる女性の年収見てみれば一発で分かる事じゃん。低収入ほど婚活してるってね。+6
-2
-
385. 匿名 2019/01/06(日) 22:51:27
>>1
主さん、あなたは病歴があって非正規の男性との結婚を前向きに考えられますか?
婚活で正社員と非正規の男性がいたら、やはり正社員の方を選択しませんか?
+5
-4
-
386. 匿名 2019/01/06(日) 23:55:44
非正規だとしっかりとした将来設計ができてない意識の低い女性だと思われやすいよね。そんな奥さん欲しいか?って話よ。+6
-6
-
387. 匿名 2019/01/07(月) 01:13:16
なんでみんな主が美人って体で話を進めてるの?
どうせブスなんでしょ(笑)+3
-2
-
388. 匿名 2019/01/07(月) 01:58:16
非正規だから売れ残りやすい
なんて事は全くないですよ。
女性の就業における非正規の
割合は元々高いので、そのまま
スライドしてるだけです。+7
-6
-
389. 匿名 2019/01/07(月) 16:14:51
正社員で1年、パート4年。
付き合って5年。彼氏は自営業。
私の事は一時的にパートですぐに正社員で転職すると思ってたみたい。
ずっと転職しないの?って言われてた。
結婚したら共働き希望。専業は無理。
私は実家住み、家事できない。
結果別れました(笑)
ふった、ふられたじゃなくて話し合いで。+1
-6
-
390. 匿名 2019/01/07(月) 17:05:27
数年は正社員してたけど体壊してからの非正規とか、専門性のある仕事で非正規なのは大丈夫だと思う。私がそうだったんだけど、相手の親はちょっと気にしてるみたいで、でも説明したらわかってもらえたよ。
フリーターで販売やったりコルセンやったり無職になったりで30過ぎてしまったら、厳しいかも。+2
-2
-
391. 匿名 2019/01/07(月) 18:37:50
アラサーで容姿が並以上ならギリセーフ。
アラフォーなら上級美人でもアウト!!+1
-2
-
392. 匿名 2019/01/07(月) 22:07:29
パートかどうかよりもとにかく女はまず年齢から見られるから、将来的に今後正社員に復帰するかどうかは置いておいても婚活を始めちゃえばいいと思う。
婚活しているうちにやっぱり正社員になった方がいいと思うならなればいいし。+4
-2
-
393. 匿名 2019/01/07(月) 22:12:14
女は顔と愛嬌だよ
10年後も同じこと言えるんですか?
学歴ない人の発言やん+7
-3
-
394. 匿名 2019/01/07(月) 23:47:26
10年立てば子供も大きくなるし、男性の性欲も衰えるので、愛嬌とか顔とかは重要でなくなります。
でも、男性が結婚したい相手の最低条件は性欲をかきたてる女性ですから、愛嬌も顔も重要です。一番重要なのは女性の年齢ですけどね。おばちゃん相手ではたちません。+7
-3
-
395. 匿名 2019/01/08(火) 16:29:35
30代半ば、非正規、精神の持病ありで婚活しました!
非正規だとたしかにちょっと舐められてるなと感じる発言をする男性もいましたが、だいたいの方は気にしていないようでしたよ。
持病についてもお話しして、それで断られたことはないです。
ただし、お話しする方はこの人ならという方にのみにしました!
今、結婚に向けて交際中です。お相手は同年代の方です。+11
-2
-
396. 匿名 2019/01/13(日) 08:44:37
男が非正規なら失笑だけど、女なら全然大丈夫だよ
女が非正規だからって文句言う情けない男はこっちから願い下げすればいいしね
+7
-3
-
397. 匿名 2019/01/13(日) 14:59:34
でも専業主婦でもいいって言ってる男はそれなりの収入があるわけだから、それで顔そこそこ性格よしなら売却済みだと思う…。
主が相当美人ならまた話は別だけど。
+1
-2
-
398. 匿名 2019/01/13(日) 17:46:41
ストレスでいつもピリピリしてたり、疲弊しきってる正社員より、気軽にアルバイトしてる女の方が良いと思うな+3
-2
-
399. 匿名 2019/01/13(日) 20:46:37
男性からしたらリスクだらけなのは認識しておいたほうがいいよ〜+1
-2
-
400. 匿名 2019/01/14(月) 15:46:10
>>398
気軽にアルバイトしてる同士で結婚出来れば一番いいんでしょうけど、女性はほぼ全員が正社員の男性を求めるからね。
せめて正社員労働でのストレスのピリピリや疲弊を癒してあげられるような女性を目指せたら良いかもね。+2
-2
-
401. 匿名 2019/01/17(木) 13:16:35
婚活パーティー行ったことあるけど、女性は年収書く欄ないし男性にも聞かれなかったよ
保育士だから子ども好き?とか保護者大変?とか、料理する?とかは聞かれたけど。
若くても5、600万、それ以上稼いでる男性ごろごろいたから
女性には経済的なところ求めてないんだなーって感じた
しかも主はちゃんと働いてるんだし事情あってのパートなら受け入れてくれる人多いと思うよ
精神疾患は別だと思うけど、、+3
-1
-
402. 匿名 2019/01/17(木) 18:16:00
>>401
パーティーは経歴詐称し放題だから年収500万とか信じない方がいい。
それと結婚相談所は女性の年収欄あるから。ちゃんと証明付きで。+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する