ガールズちゃんねる

発達障害の診断について

382コメント2019/01/30(水) 18:57

  • 1. 匿名 2019/01/03(木) 08:51:18 

    今までずっと自分以外の人間になりたいと思って生きてきました。他人とのズレを感じて自分がダメなんだと思ってきた結果自己肯定感が極端に低くなってしまったのだと思います。
    最近発達障害という言葉をよく目にするようなり、もしかして今までの違和感はこのせいだったのではないかと気になってはいるのですがネットや本に書いてある特徴に全て当てはまるわけではないので確信が持てず病院に行くのをためらってしまっています。
    皆さんが診断にいたった経緯やきっかけを教えていただけたら嬉しいです。

    +251

    -5

  • 2. 匿名 2019/01/03(木) 08:52:35 

    診断がついたからってそれですべて解決じゃないけどね

    +495

    -9

  • 3. 匿名 2019/01/03(木) 08:52:36 

    みんなそんなもんだよー

    +261

    -22

  • 4. 匿名 2019/01/03(木) 08:53:07 

    専門機関で調べてもグレーだったら何もならないよ
    私もそうだけど

    +325

    -9

  • 5. 匿名 2019/01/03(木) 08:53:58 

    私は仕事のイージーミスがひどすぎた
    普段から忘れ物ばかりで物忘れも酷くて受診した

    診断は発達障害外来で詳しく調べないと診断なんてできないよ
    びっくりするくらい項目があるし
    小さい頃はどうだったかとか親が同席することもあれば、通知表も調べたりする
    今それなりに良い発達障害外来は予約が取りにくいよ

    +315

    -4

  • 6. 匿名 2019/01/03(木) 08:54:03 

    発達障害です→薬処方しときます→良くなりました
    ってならないんだよ?

    +530

    -13

  • 7. 匿名 2019/01/03(木) 08:54:47 

    診断ついて、服薬がはじまったら全部改善!悩み解放~!
    ってことはないよ

    常に、自分の頭や思考の偏りを自分で意識して、日常生活でそこをカバーするための工夫(どんなこともメモを取る、付箋を活用するなど)を常にし続ける必要がある

    +299

    -1

  • 8. 匿名 2019/01/03(木) 08:55:05 

    世の中のほとんどの人がグレーゾーンにいると思って良いよ。
    みんなどこかしらおかしいもん。
    グレーにも黒に近いのと白に近いのがあるけどね。
    真っ白な人は一人もいない。

    主さんは自覚してるだけ偉いよ。

    +746

    -14

  • 9. 匿名 2019/01/03(木) 08:55:35 

    >>1
    自分は発達障害だからできないんだって逃げるのはよくない。

    +31

    -64

  • 10. 匿名 2019/01/03(木) 08:57:25 

    みんな冷たいよね。
    主さん一度発達外来の専門の医師を探してテストさせてもらうといいよ。日赤あたりならあるはずだよ。

    +202

    -27

  • 11. 匿名 2019/01/03(木) 08:57:45 

    発達障害ってSNSでもわかるよね

    +23

    -49

  • 12. 匿名 2019/01/03(木) 08:57:47 

    私も、表面的な多動はないし、ケアレスミスも衝動性もないが

    なんとなく頭が多動な気がする、ぼーっとしてしまったり
    あと、人と話すとついリアクションが大きくなったり
    ぎゃくに懇談会などで地蔵だったり、、、

    生活に支障はないんだけど、発達だと思う

    +320

    -27

  • 13. 匿名 2019/01/03(木) 08:57:51 

    私は自閉症と知的障害です。
    健常者に生まれたかったなって何度も思う。

    +246

    -6

  • 14. 匿名 2019/01/03(木) 08:59:22 

    発達障害の定義が全てぴったり当てはまることは少ないです。
    人それぞれ違います。
    ただご自身の生きづらさが顕著だったり、なんか違うとの意識がたれば診断を受けてみては?と思います。

    +189

    -7

  • 15. 匿名 2019/01/03(木) 08:59:43 

    最近は自分から大人の発達障害じゃないかって精神科に相談に来る患者さんが増えています。

    最近の若い子は小さい頃から整えられた環境で育ったため経験不足で生きにくさを感じる人も珍しくないです。
    ただ単に「最近の若者」ならではの悩みであって、発達障害じゃないよって方もいらっしゃいます。

    家庭や学校教育が現代式でも、社会に出れば昭和の名残も多く、そのギャップに戸惑うのです。
    核家族で幅広い世代の人と関わることも少なくなったことも原因の一つです。

    「ミスが多くて仕事にならない」「仕事の指示が理解できない」というわけではなく、
    コミュニケーションに関することで違和感を感じる程度なら経験を積むことで改善することも多いかと思います。

    +216

    -5

  • 16. 匿名 2019/01/03(木) 09:00:14 

    HPSと発達障害の違いがわからないです。似てますよね。

    +14

    -23

  • 17. 匿名 2019/01/03(木) 09:01:25 

    うちは息子なんですけど、息子はある程度成長してから自分で思うことがあったらしくて、病院に行きました。一応病院では、生育歴から見ますので、母子手帳や小学校〜中学校までの成績表も持ってくるよう言われました。
    主さんが何歳かはわからないですが、大人の発達障害を診てくれる医師は非常に少ないです。なので、お住いの都道府県にある、精神保健センターへ連絡して、診断を行なっている医療機関を教えてもらってください。
    都内にお住まいならば、JR大塚駅〜東京メトロ新大塚駅の周辺に、発達障害を診られる医師が集中してると思います。

    +138

    -2

  • 18. 匿名 2019/01/03(木) 09:01:45 

    元々自己肯定感は低かったけど、発達障害の診断が出たら更に自己肯定感が低くなった。

    自分は他の人とは違うって常に頭の中にあるから、自分の行動言動が信じられない。

    +165

    -3

  • 19. 匿名 2019/01/03(木) 09:02:04 

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2019/01/03(木) 09:02:50 

    脳のMRIで見たらすぐに分かるのに、何でその方法で診断しないんだろうっていつも思う。

    +11

    -50

  • 21. 匿名 2019/01/03(木) 09:04:40 

    >>10
    何でもかんでも勧めるのは良くないと思う。特に知識のない人が。
    精神科に通院するとけっこうな期間、保険入れなくなるよ?ローン通らなくなるよ?障害者になったら就職結婚、兄妹の結婚すら難しくなるよ?色んなリスクもあるんだよ。

    +127

    -35

  • 22. 匿名 2019/01/03(木) 09:06:29 

    誰でも発達障害みたいなものじゃないの???要領悪かったり空気が読めなかったりさ。

    +24

    -33

  • 23. 匿名 2019/01/03(木) 09:08:17 

    >>22
    それは違うよ
    目が見えない人に「あなた目が見える人と同じじゃん」
    って、あなたは今、言ったのと同じ

    +107

    -10

  • 24. 匿名 2019/01/03(木) 09:08:28 

    発達グレーで支援級の息子が私の幼少期そっくり。
    忘れ物多い、机ぐちゃぐちゃ、話を聞いてない、姿勢悪い等
    私は勉強はできて大学行ったけど仕事できなさすぎていじめられてやめました
    今専業だからなんとかやってけてるけどきっとグレーだわ

    +175

    -13

  • 25. 匿名 2019/01/03(木) 09:08:56 

    実際に発達障害を診断する精神科医が言ってたからほぼ間違いはないと思うけど、
    誰しも脳の偏りはあって、あるあるなんだって
    日常生活に支障がでる場合は障害になるんだって
    どんな生活スタイルかは人によって違うじゃない?

    極端な話、思いっきり偏りまくりのガチ発達障害でも、山奥で時間にも追われずほとんど人と関わらない生活していて、本人が困っていなければ
    障害とは呼ばないんだって

    +326

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/03(木) 09:09:21 

    >>21
    今は良い保険もあるので、全ての保険に入れないわけじゃないよ。
    それに、兄弟の結婚も就職も出来ないわけじゃない。
    実際、私はちゃんと就職して兄弟も結婚してるし。

    +64

    -8

  • 27. 匿名 2019/01/03(木) 09:09:39 

    今はちょっとでも合わなかったり合わすこと苦手だと発達障害と言われやすい

    +194

    -2

  • 28. 匿名 2019/01/03(木) 09:10:43 

    私、大学のときに鬱になって、大学カウンセラーさんの勧めで受診→診断されたんだけど
    定期的に通ってずいぶんよくなったよ
    けれど、けっこう根気強く通わないとで、途中で通わなくなったり、診断おりると音信不通になったりする人も多いって聞いた
    それだと意味ないような…

    +95

    -4

  • 29. 匿名 2019/01/03(木) 09:10:43 

    >>25
    そりゃ手足がない身体障害者でも何不自由なく暮らせてたら障害者と呼ばないのと同じだわな
    でも実際、手足がないのと同じで、発達障害なわけでさ

    +16

    -15

  • 30. 匿名 2019/01/03(木) 09:11:11 

    >>28
    そうね

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/03(木) 09:11:58 

    >>27
    昔より良い時代になったじゃん
    昔は療育もされずに普通の人として育てたられたわけだし
    今は本当に幸せな時代だよ

    +139

    -6

  • 32. 匿名 2019/01/03(木) 09:12:25 

    学生時代は忘れ物が多くて抜けててだらしない人間のイメージでなんとかやってたけど社会人になったら笑えないようなミス連発で藁にもすがる思いで大人の発達障害の診療をしているところに行ってADHDと診断された

    その後、治療方針で疑問に思うことが多くてセカンドオピニオンを聞きに行った病院でもADHDと診断されたよ

    +101

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/03(木) 09:12:29 

    >>22
    誰でも要領悪かったり空気読めなかったりするわけではないから定型の人には当てはまらないよ。

    +18

    -2

  • 34. 匿名 2019/01/03(木) 09:12:51 

    自分の場合、子供の頃から何やってもダメな子だったんだけど、当時は発達障害の概念が一般的でなく…
    ずっと悩んで生きてきて、社会人になってもダメっぷりは変わらず立て続けに仕事をクビになったので思い切って診断受けに行きました。

    診断受けたからといって治療法ある訳でなく、自分にあった薬処方されておしまい。
    一時的にマシになる程度で薬の持続時間限られるし副作用怖いし、
    結局自分で努力し気をつけてくしかないです。

    良かった点は、気が楽になった事と自覚持った分気を使うようになれた事。
    気をつけてる点は、発達障害持ちだからといって甘えないようにしてる事。

    +156

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/03(木) 09:13:30 

    >>32
    投薬してますか?
    また、改善されましたか?

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/03(木) 09:13:30 

    >>27
    人を見下すための言葉になりつつあるよね

    +93

    -1

  • 37. 匿名 2019/01/03(木) 09:14:24 

    >>26
    そりゃ絶対にできないわけではないけど、困難にはなるよ。

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2019/01/03(木) 09:14:31 

    今まで頭痛でCTやMRIを何回も取ったことあるけど、別の病名など何も言われていないってことは平気なのかな?

    +6

    -8

  • 39. 匿名 2019/01/03(木) 09:15:09 

    日本は同調圧力社会だから集団から外れるとバカ扱い

    +169

    -3

  • 40. 匿名 2019/01/03(木) 09:16:31 

    >>39
    なのに、そういう人が記録や賞をとるようなわかりやすく明確な偉業を成し遂げたら
    とたんに天才扱い
    滑稽よね

    +144

    -5

  • 41. 匿名 2019/01/03(木) 09:17:24 

    何歳かは分からないけど。
    診断がついたとして、どうするの?
    逆にさ診断がつかなかったら?診断がつくまで病院を巡るの?
    自分で自分を病気にしてはだめ。
    周りをよく見てみたら完璧な人なんてそうそう居ないよ。

    +14

    -25

  • 42. 匿名 2019/01/03(木) 09:17:46 

    >>20 自分はMRIでは分からなかったです。スペクトとかいう脳の血流調べる検査で判明しました。
    同じ発達障害持ちでも、それぞれタイプ違うみたいですよ。

    +42

    -2

  • 43. 匿名 2019/01/03(木) 09:19:15 

    病名付けてもらって
    私が悪いのではなく病気なんだー
    だから仕方ない!と言いたい世の中
    結局は本人次第
    薬飲むだけで治るなら皆やってるし
    正しいアドバイスは必要だとは思うが
    なんななにかしらおかしい!けど努力はしてると思う

    +71

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/03(木) 09:20:14 

    >>35
    >>32です。
    現在はストラテラを服用しています。
    投薬の効果もありますが自分がADHDであることを知り病院の先生のアドバイスを貰い、特性を踏まえてミス対策をしながら仕事をするようになったのが一番効果があったような気がします。
    例えばですが人以上に細かくメモを取ったり、必ず小さなことでもやる順番を決めて一つずつ取り組むようにしたり等の簡単なことから気をつけるようにしました。

    +62

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/03(木) 09:21:53 

    このてのとピに書き込んだことあるけど、ここでさえマイナスくらうって
    やっぱり空気よめてないからかな?じみにへこむ

    +10

    -12

  • 46. 匿名 2019/01/03(木) 09:22:58 

    自分がどこか人と違うんじゃないかって思える人は素晴らしいよ
    それに気づかずに図々しく生きてる人の方が多いじゃん
    発達障害が他人事だと思いこんでる人って嫌い

    +158

    -3

  • 47. 匿名 2019/01/03(木) 09:23:09 

    岡山なんだけど
    3歳健診とかで少しでも当てはまると
    病院に勧められる
    何かと厳しいと聞いた事がある
    ママさんたちはピリピリ
    我が子は三回言われて小学生の時にADHDと診断された。

    +77

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/03(木) 09:23:58 

    単純な業務内容も間違いを繰り返す、職場の事務室やトイレの扉を閉めない、書類を整えられずちぐはぐなままごまかして引き出しに入れておく、休憩室に食べ物をこぼしたままで去る、デスクの上が乱雑な同僚女性がいて、毎日ストレスなので少し注意したら、私発達障害なんですよね!と言われました。でもこれは発達障害の症状ではなく、単純にだらしないだけなのでは??と思ったのですが、発達障害の症状が重い人もいるのかな。周りの社員もへとへとに疲れています。

    +97

    -10

  • 49. 匿名 2019/01/03(木) 09:26:23 

    中学後半は別室登校、高校は転校し通信を卒業、大学は中退、仕事も全く続かなかった。
    24歳の頃に障がい者手帳を取得しました。
    現在26歳ですが、手帳は使わず初めて正社員で働けています。
    今までが嘘のように短気な性格が改善されたと言うか、我慢出来るようになりました。
    知的障害や自閉症では無いので、自分の考え方次第で改善はされると思います。

    +45

    -3

  • 50. 匿名 2019/01/03(木) 09:26:55 

    >>1
    自分は、機能不全家族の中で育ったのもあって、
    小さい頃からとても変わった子だったんだけど(例えば机の中はぐちゃぐちゃ、独りで本を読んでるのが好き。小学一年生から教師向けの本を理解し読むような子)、
    幸いにも塾に行ってて成績は良かったから学生時代は不登校を繰り返しながらも、なんとかなってた。
    でも大学生になって「社会人になる」「就職する」って概念が全く分からず就職活動で躓き、ずっとまともに就職出来なかったのね。
    それで就職先で大きく躓いたのがきっかけで、腕が良いと評判の精神科へ行ったら、PDD(広汎性発達障害)と診断されました。30代の時だったよ。
    確かに精神科に通うとローンが組みにくくなるとか、高額の保険に入りにくくなるとか、デメリットはあると思う。
    でも、私にとってはメリットの方が大きかったです。
    なぜなら、病院に通わないと、就職することも、まともに働いていくことも全く出来なかっただろうから。
    その病院で処方される薬も合ったと思うし、カウンセリングも合った。
    カウンセリングはお医者さんじゃなくて臨床心理士さんが毎回1時間ぐらいしてくれるんだけどとても良いよ。

    その後になんとか就職しながら、障害年金の2級を受けています。
    健常者の枠で就職しているため、会社には病院に通院しているということも、発達障害だということも一切言っていません。
    障害者手帳をもらわないのなら、会社にバレる心配は無いです。
    まあバレても(次はたぶん)障害者枠でまた就職先探して仕事に就くから別に良いんだけどね。
    今、障害者枠での就職は売り手市場なので大丈夫だよ。

    +23

    -22

  • 51. 匿名 2019/01/03(木) 09:27:46 

    皆、何かしら生きづらさを感じながら生きてると思う。
    私も生きづらいから発達あるんだろうなーって思うけど、そういうもんだと思って生きてる。。

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/03(木) 09:27:51 

    >>8

    いや、でもやっぱり自閉症とか発達障害は飛び抜けておかしな行動するよね
    みんなグレーとは違うんじゃない?

    +17

    -10

  • 53. 匿名 2019/01/03(木) 09:27:53 

    自分は空気読めてるって思ってる人ほど読めてないよね。
    周りが気をつかってくれてるのは全く見えてないんだろうなぁ。

    主さんは異常じゃないと思うよ。
    こうして客観的に分析できてるんだし。
    ダメなところは気を付けて生活すれば良いんだよ。

    +34

    -3

  • 54. 匿名 2019/01/03(木) 09:28:13 

    主さん、ずっと悩み続けるのは辛いと思うので、一度発達障害を診てくれる専門医に相談したほうがいいよ。
    私はあまりのイージーミスが多くて自己肯定感皆無、いろんなことが不安で不安で涙が止まらず、精神科に行ったところ、ADD、不安障害、双極性障害二型と診断された。
    対処療法にはなるけど薬を処方されたことでかなりイージーミスが減り頭の中のザワザワも落ちついたことで仕事に集中できるようになった。
    よく、クスリ怖いなどのコメント見かけるけど、最初は少しずつ始めるからいきなり依存症や副作用で苦しむこともあまりないと思うので、是非一度受信してみて。
    グレーの人いっぱいいるなどのコメントに迷わらされる必要ない。あなたの人生だからあなたが苦しまずに生きられるようになってほしい。

    +61

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/03(木) 09:28:22 

    >>48
    発達障害なら仕方ないと思うし病気だから大目に見てあげて

    +1

    -22

  • 56. 匿名 2019/01/03(木) 09:28:56 

    >>29
    同じじゃないよ
    手足がない身体障害者は、手足の有無が障害者と認定する基準となる
    不自由なく暮らしていても、手足がなけりゃ障害者

    発達障害は、本人が日常生活で困っているかどうかが障害と日常生活する基準となる
    頭の偏りがエグくても、本人が困ってなければ障害じゃない

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2019/01/03(木) 09:28:58 

    私も自分で発達障害だと思ってますよ
    子供の頃からかなり忘れ物多いし、失敗が多いから自己肯定感低い
    生き辛いよ
    でも、他人から見たらまったく違う高評価だったりする
    私は発達障害とわかったら、きっと今以上に自己肯定出来なくなる
    どんどん卑屈になっていくと思う
    だから、診断されて良いとは限らないと思ってる
    診断受けたら即治るようなものではないし、投薬治療が必要な場合もあるかもだけど、自覚して、周囲に出来るだけ迷惑かけないように、人より劣ってる部分は人より努力するしかない

    +23

    -2

  • 58. 匿名 2019/01/03(木) 09:30:19 

    >>44
    ありがとう。とても参考になりました

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2019/01/03(木) 09:30:47 

    大人になってから発達障害ってものを知り、診断されたけど幼いうちから療育出来ていれば思う
    ずっと自分はみんなと同じことが出来ないダメ人間だと思ってたし親や教師からもそういう扱いを受けてきたお陰で自己肯定感がもの凄く低い

    +57

    -1

  • 60. 匿名 2019/01/03(木) 09:31:07 

    学生時代は変な奴で浮いてはいじめに遭って。

    社会人になってからは鬱や適応障害で仕事を転々とする日々。

    ずっと心療内科に通っていて2014年に診断を申し出たのだけど鼻で笑われて終わり。

    それでも仕事はずっと続かなくて辛くて主治医が変わったタイミング(2017年)で“何もなかったらそれでいいから診断してほしい”と心療内科で泣きながら訴えたところ、「これだけ仕事を転々としていて何もないわけがない」と言われ即検査。

    “広汎性発達障害”と“不安障害”でした。

    手帳(2級)を取得し、障がい者枠で事務員してますが周りの理解や配慮もあり世界が変わったかの様に私は生きやすいです。

    長文失礼しました。

    +92

    -2

  • 61. 匿名 2019/01/03(木) 09:31:17 

    >>48
    その人は指摘されたときどういう反応?申し訳なさそうなかんじ?それとも開き直ってるかんじ?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/03(木) 09:31:23 

    >>56
    うーん。それは違うと思うなあ
    だって発達障害の認定基準と違うもの

    +1

    -8

  • 63. 匿名 2019/01/03(木) 09:32:02 

    >>60
    ほんと良かったねえ

    +42

    -1

  • 64. 匿名 2019/01/03(木) 09:34:57 

    やっぱり障害者枠で働いた方が幸せな場合もあるよね

    +78

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/03(木) 09:35:36 

    診断に当てはまりすぎると鬱病扱いされますよ。
    私がソース。

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2019/01/03(木) 09:35:56 

    家庭環境や教育過程も皆それぞれ違うから学生の頃は本人の問題なのか家庭の問題なのか分かりにくい

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/03(木) 09:39:37 

    今は障害者枠の公務員の需要もあるし、そういうこともよく考えた方が良いと思うわ。
    発達障害なら発達障害で公務員として生きる道もあると思うし。
    ずっと悩み続けて仕事が続かない、とかよりは、病院行く方が良いと思う。
    セカンドオピニオンも大事。

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2019/01/03(木) 09:41:44 

    発達障害者にとって追い風のほんと良い時代だよ
    既出のように就職は売り手市場だし、幼い頃からの療育も充実してる時代だし

    +35

    -2

  • 69. 匿名 2019/01/03(木) 09:45:26 

    大人の発達障害の方何人か知ってるけど、今までのことが腑に落ちて一瞬楽になる。情報があるから自分取説が分かって対処できることもあるしね。でもそれで解決とはならないから何かしらの苦悩は続くのよね。
    私の子どもが発達障害で、もしかしたらと思ったけど私はHSPだった。長年の生きずらさが氷解した。生活に具体的な支障はないけど生きずらさを感じるようなら、HSPの気質を持っているかもしれないので調べてみては。

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2019/01/03(木) 09:45:43 

    ここまでは自分で頑張る、ここからは病院へ行くってラインを自分の中で決めておくと1は良いかもね
    例えば、職場で上司にこれだけ叱責されたらもう病院へ行こうとか
    まあその時に1が異常なんじゃなくて上司が異常な場合もあるよね。その客観的判断を病院はふつうしてくれると思うし
    みんなのアドバイスを参考にして、就職やローンや保険のこともよく考えてみて

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2019/01/03(木) 09:46:01 

    偏差値が50以下の高校に行った人はみんなグレーゾーンだと聞いて妙に安心した
    IQ100と偏差値50は同じではないけど同じような考え方でいいらしい
    芸能人や天然を気取ってる人やちょっと変わってる人ってたいてい軽度知的障害だよと言われてそれもなんか納得だった
    そもそもIQ120以上の天才から見たらIQ100の人だって軽度知的のレベルになっちゃうんだし
    そこそこの日常生活が営めていればそれでいいんじゃない?
    最近みんな「発達障害」って言い過ぎるよ!

    +9

    -49

  • 72. 匿名 2019/01/03(木) 09:46:35 

    安心して良いのかどうか・・。
    殆んどの人がグレーゾーンなんだって。

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/03(木) 09:47:09 

    発達障害の中には第一次産業が適してる人も多いと思うのに就く人少ないみたいだね

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/03(木) 09:47:14 

    >>3
    みんなそんなもんって言葉一番辛かったわ。
    無責任だよ。

    自分で発達を疑ったなら病院へ。
    何も知らない人に相談しても
    周りは「みんなそんなもん、気にしすぎ」って言うよ。
    私もそうだったけど病院行ってADDの傾向が検査ではっきりした。
    困ってるのは自分だから、勇気出して相談に行ってみるといいと思うよ。

    +35

    -2

  • 75. 匿名 2019/01/03(木) 09:47:48 

    >>71
    酷いコメント
    ほんと何も分かってない

    +37

    -3

  • 76. 匿名 2019/01/03(木) 09:50:40 

    「みんなそんなもん」

    「気にしすぎ」

    「普通の人に見えるよ」


    これらの言葉には傷ついたなあ
    「普通の人に見えるよ」は診断名がついた後、病院の先生方でも言う人がいたからなあ
    自分みたいなIQが120近い、高い部類に入る発達障害者だと健常者と間違えられやすい
    足が無い人に「足がありますね」って言わないくせに、発達障害者には言うんだよなあ

    +17

    -16

  • 77. 匿名 2019/01/03(木) 09:51:24 

    >>50 自分語り長すぎ

    手帳持ってても申告しなければ会社にバレることはないよ。

    +18

    -3

  • 78. 匿名 2019/01/03(木) 09:53:05 

    >>77
    年末調整で確実にバレるよ
    まあ申告しなければバレないかもしれないけど
    税金をごまかすことにならない?税理士さんが入ってる会社だとかなり危ない橋を渡ることになると思う

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2019/01/03(木) 09:53:06 

    >>76 IQいつ何処で計りましたか?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/03(木) 09:54:05 

    >>75
    >>71です
    酷いコメントとはそちらこそひどいですね
    就学前に軽度知的障害と診断され軽い療育に通いながら
    普通学校(高校まで)行きFラン大学に行きました
    同じく軽度知的で落ち込んでる方やご家族がいたら
    そこそこの日常を営めている者がいることを
    知ってもらいたかっただけです

    +8

    -17

  • 81. 匿名 2019/01/03(木) 09:54:57 

    >>79
    最近、病院の検査で計りました
    自分は数学が苦手で頭がとても悪いと思っていたのでIQが高かったのが意外でした
    病院の先生は「ほらね、頭が悪いわけじゃないの」と慰めてくれましたよ

    +24

    -3

  • 82. 匿名 2019/01/03(木) 09:55:26 

    >>20
    光トポグラフィの事?あれは、本当に鬱なのか統合失調症なのか判明するだけで、発達障害まではわからないはず

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/03(木) 09:56:59 

    >>80
    だからって病院に行くのを止めて「ふつうの人に見えるから大丈夫だよ」
    「ふつうの人みたいにあなたも努力でなんとかなるわよ」って感じの言い方はどうかと思うの

    ごめんなさいね
    私はあなたのコメント読んで、そう見えたの

    +44

    -4

  • 84. 匿名 2019/01/03(木) 09:57:47 

    >>80
    Fランでも大卒ってすごいなと思いました。就職は普通に出来ましたか?

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2019/01/03(木) 09:58:04 

    私は発達障害だって確信があったからいろんな精神科まわって診断にごされても諦めず、やっと発達障害専門のお医者さんで診断されました。
    ADHDと自閉症ですが、ADHDのお薬と抗うつ薬を処方されています。
    自閉症はどうにもなりませんが、ADHDならかなり投薬で生きやすくなるはず。

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/03(木) 09:59:39 

    機械じゃないんだから、みんな違って当たり前だと思うけどなー。得意不得意があったり、外向的な人内向的な人、色んな人がいるから社会が成り立ってるワケで。日本は同調圧力がすごいからそこから外れるとすぐ発達障害なんじゃない?て影口言われたり。
    そもそも"普通"てなんなんだろ?て思う。

    もちらん本人が生きにくさを感じてるなら、専門医のお世話になるのが良いと思う。客観的に判断してもらい、自分の特性を理解し対策を取れるから。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/03(木) 10:00:20 

    自分がおかしいって人とズレてるって自覚してない人も多い。
    主さんは自覚してるだけ偉いと思うよ。
    私も自分のことそう思うときあるもん。
    でもそれでも生きてくしかない!人に迷惑かけさえしなければ大丈夫だよ。

    +28

    -1

  • 88. 匿名 2019/01/03(木) 10:00:49 

    >>80 71の書き方、なんか酷いと誤解与えてるように感じます、ちなみに私75ではありません

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/03(木) 10:01:50 

    >>48
    その人が自分で発達障害と言ったなら、きちんと病院で確定診断を受けているのか聞いた方がいいね。ただ注意されて面白くないから発達障害っていう人もいるみたいだし。病院で確定診断されてるなら服薬してるはずだし、そういうところもふまえて上司と相談してみたら?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/03(木) 10:02:52 

    >>87
    その迷惑ってのが日本人曖昧じゃん
    だから嫌いなんだよ島国根性

    +6

    -5

  • 91. 匿名 2019/01/03(木) 10:03:30 

    まずは器質的っていって、要は生まれつきの体の異常を調べることだよね。

    たとえば耳のところの骨が未発達だったりすれば、立ち眩みとかするだろうし。心理的な問題と思っちゃうことが多いけど、生まれつき身体的な問題だったりするから。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/03(木) 10:03:41 

    >>84
    Fラン大学生なのです
    でも単位も落とさずこなしているし学内に友達もいるしFラン大学のせいか授業は難しくても課題はそれほど難しいことは要求されないので何とかこなせています
    就活もこの調子でなんとかこなしたいと思います

    +10

    -4

  • 93. 匿名 2019/01/03(木) 10:04:40 

    >>1
    診断は病院で。自己診断はしない方がいいと思います。
    診断が出て自分が辛かった事などが腑に落ちるでしょう。でも、周囲に理解されなければ生きづらさは続きます。身近な人に自分の苦手な事などを伝えて、注意をしてもらうようにするといいみたいです。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/03(木) 10:05:20 

    >>91
    それな

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/03(木) 10:06:02 

    >>34
    発達障害って診断されたら、税金の免除とか恩恵とかあるの?だったら羨ましい。

    +2

    -13

  • 96. 匿名 2019/01/03(木) 10:07:21 

    >>72
    >>80
    >>92
    そこが私が軽度知的障害の部分かもしれません
    伝えたい事があっても相手に違う意味で伝わってしまう
    でもこのトピックでまさか攻撃されるとは思いませんでした
    やっぱり私は黙っていた方がよかったんだな

    +1

    -16

  • 97. 匿名 2019/01/03(木) 10:07:24 

    >>95
    診断されたら、じゃなくて手帳を取得したり、年金を受給したら、だね
    医療費の控除も出来るはず

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/03(木) 10:07:58 

    発達障害のテスト受けて、その結果が出る1ヶ月くらいは発達障害とみなされてストラテラ飲んでたけど、結果グレーでもない健常者。単なる性格だった…それはそれで「性格なんて直しようない」と衝撃よ

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/03(木) 10:08:50 

    >>96
    あなたの言いたいことは分かったよ。
    「自分は努力して人生なんとかなってる。そういう軽度知的障害者もいる」
    「人生諦めないで」ってことでしょ?
    あなたがここで発言もしても良いと思うよ。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/03(木) 10:09:02 

    >>71
    「偏差値が50以下の高校に行った人はみんなグレーゾーンだと聞いて妙に安心した 」
    商業高校や工業高校って、殆どが50以下だよね?家の都合で高卒で就職しなきゃいけない人が、資格を取得して就職するには最短で格安な教育機関だと思うけど、その人たちも障害って事?専門系高校の子たちって、結構良いところ就職してるよ?銀行とか一流百貨店とか。

    +35

    -7

  • 101. 匿名 2019/01/03(木) 10:09:17 

    私は以前パニック障害になり、色々調べているうちに発達障害の二次障害かもと思い、検査を受けました
    ADDとASDの併発ですが、個人的には診断受けて良かったです
    もちろんいきなり何かが変わるわけではありませんが
    それまで自分でも「自分が何故こうなのか」わかっていなくて混乱したり自分を責めたりしていたのが、関連書籍を読み漁って苦手な理由をより明確に把握できたので、対策が取れるようになりました
    性格や慣れの問題ではないとわかったのも大きいです。無理をして体調を崩すことが減りました
    仕事も職業訓練に通い、より適性があると思われるものに変えました
    普通になるために凹の部分を埋めるよりも、凸の部分を伸ばす方に努力の方向性を変えることができました
    診断を受けて、それから何をするかが大事だと思いますよ!

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/03(木) 10:09:19 

    >>98
    ごめん。笑った。衝撃だねそれは

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2019/01/03(木) 10:10:53 

    >>31
    昔は「発達障害」は、「おっちょこちょい」「個性」として性格であって、病気と考えてなかった

    その子供の個性にあう職を先生が進路を教えてくれてた

    例えば、学校嫌いな子供は、中学卒業したら職人になった

    基本的に中学卒業で仕事があった

    大学まで行かないと負け組とか言われるようになったし、そんな競争社会になったから、お勉強ができる子供以外は病気扱い

    ゆとりがないよね

    昭和のサザエさんなんて、いまの日本だと職場で虐められて引きこもりになってそうw



    +61

    -1

  • 104. 匿名 2019/01/03(木) 10:11:48 

    >>83
    あなた健常者?
    なんで上からなの?

    +2

    -10

  • 105. 匿名 2019/01/03(木) 10:12:43 

    >>103
    発達障害だけど頭良いし勉強「は」出来るよ
    発達障害者全員が頭悪いわけじゃないよ
    だから問題はフクザツなんだけど

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/03(木) 10:13:54 

    >>92
    現役の学生さんですか。Fランなんて、所詮は河合塾が勝手にランク付けしただけなので、気にしなくていいと思います。
    要はどのような大学へ行っても、最後は本人のヤル気ですし、今は余程の企業じゃない限り大学名ではなく、本人を見て採用になると思うので。
    楽しい大学生活を送ってください!

    +18

    -2

  • 107. 匿名 2019/01/03(木) 10:15:23 

    社会生活のハードルが上がりすぎたんだよ
    今までのレベルだったら何の不自由なく生活できてた人たちがあぶれてきてる

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/03(木) 10:15:38 

    アスペルガーとか勉強は出来るけど社会に出たらダメって人がむしろ今時の発達障害者の中に多い感じ
    あくまで感じ、だけどw
    まあアスペルガーは男性が多いらしいから女性専用掲示板のガルちゃんでは焦点が当たらないかもだけど
    自分も女性のアスペルガー

    +12

    -3

  • 109. 匿名 2019/01/03(木) 10:15:42 

    >>105
    私も発達だけどIQは140あって早稲田卒
    でも車の運転さえろくにできないし受け答えがズレすぎてて滝沢カレンに雰囲気そっくりって言われる笑
    できる仕事はなさげ

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/03(木) 10:17:05 

    >>108
    前にアスペルガースレ立った時は結構当事者いたよ

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2019/01/03(木) 10:17:16 

    このトピックの不穏な空気をみても
    発達障害や知的障害が生きづらい世の中だよな
    人の言葉じりを捕まえてあーだこーだ攻撃したり…
    これはそういう社会だからなのか?
    ガル民だからなのか?

    +43

    -2

  • 112. 匿名 2019/01/03(木) 10:18:15 

    >>109
    そうそうなぜか車の運転が苦手なんだよねー発達障害者って
    あるある。自分もそうだ笑

    早稲田を出る頭があるなら出来る仕事はあるはず
    障害者枠で大手の企業に就職も出来るはずだし

    +41

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/03(木) 10:19:41 

    >>1
    主さんへ
    私は何年も前から何度も自分を発達障害(ADHD)を疑ったよ。
    最近やっと病院に行ってみた。
    まだ診断途中だけど、ペーパーテストを複数したのを主治医が見て、やはりADHDの可能性が高いとのことでした。
    その前から色々な話をしてる中でも、先生はそう感じてたよう。
    先生が決めることだけど、必要に応じて長時間のテストを受けることもできる。
    早く病院に行けば良かったと思った。

    私は自分は何もできないと落ち込んでいたが、ADHDの可能性が高い事が分かっただけで、自分は怠け者では無いと思えたよ。
    今はまだ周りの人に言わないけど、確定すれば周りの人に公表したい。たまにトラブルがある為…。(気持ちの切り替えが上手くできない)
    疑っているなら、病院に行くべき!
    自分を知る事ができれば、それを逆手にプラスに考えて行動もできる!(私は思い立ったらすぐ行動なので、それを活かすことを考える)

    もちろん上手く出来ない事は、主治医に対策方法を教えてもらう。
    薬があれば試してみる。
    そして周りの人には理解してもらうのは一番良いと思う。
    診断がつくかは分からないけど、今のままよりは自分を知る事ができて良いと思う。


    おすすめ病院は、大人の発達障害をメインに診ている病院。
    あと病院に行くことでマイナス面は、心療内科や精神科に行くだけで保険に入れない。(入れる場合もあるのかな…?)


    周りとは違うけど、それが強みになる場合もあると私は思ってるよ。

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2019/01/03(木) 10:21:16 

    >>113
    素晴らしいアドバイスだ!!
    中々これだけの文章を書ける健常者もいない
    それを考えると発達障害者だからと言って侮るのは間違ってると思うわ

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/03(木) 10:21:18 

    >>1
    自己愛性~とかそういう系な気がする。
    診てもらうのもありかも。
    今後の治療を考えるのには。

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2019/01/03(木) 10:24:07 

    とりあえず発達障害あっても学力あってIQ高い人羨ましい。
    自分IQ100で平均でも学力低かったから、高校は底辺だし大学どこも入れなかった…。

    +37

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/03(木) 10:25:45 

    >>98
    それは衝撃ね。健常者がストラテラ服用したらどうなるんだろう。変化はあったのかしら。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/03(木) 10:28:10 

    >>116
    どんまい。就職は出来た?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/03(木) 10:28:44 

    >>95
    それなら貴女がおかしなフリして発達障害の診断受けてみたら良いじゃん。バカじゃないの?本当に悩んでる人は税金免除とか考えないよ。クリアな頭が欲しいって思ってるよ。クリアな頭が手に入るなら税金なんていくらでも払うよ。

    +12

    -3

  • 120. 匿名 2019/01/03(木) 10:29:23 

    >>114
    113です。そういってくれてありがとう!
    実は話をまとめるのが苦手なので、このコメントを書くのも時間がかかっている。
    けれども伝えたいから何度も確認して、やっと投稿できた。
    伝わって嬉しいよ。主さんへも、悩んでる人にも伝われば嬉しいな。

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2019/01/03(木) 10:33:07 

    >>112
    運転はみんなが体感的にわかってることを自分だけわかってないまま運転してる気がしてすごく怖い

    勉強はシングルタスクで暗記がメイン(理数系は壊滅的だったから私文だった)、知識欲も満たされるから得意だったけど、そんな仕事なかなかないんだよね
    事務とか簡単なルーチンワークほどストレス溜まるけど、障害者枠はそういうのばっかり
    コミュ力0でマルチタスクもできない
    まさにお勉強はできるけど使えない高学歴

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/03(木) 10:33:37 

    発達障害だから頭悪いは違うんだよなー
    ADHDだけど勉強は出来たから現役で旧帝大の理系学部に現役で行ったものの、仕事はできないどころか有り得ない失敗だらけだよ
    頭は良いのに仕事はできないんだねとよく言われる

    +46

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/03(木) 10:34:20 

    >>113
    あと病院に行くことでマイナス面は、心療内科や精神科に行くだけで保険に入れない。

    これね!これは知ってたから、保険に加入してから保険有効日?を迎え、それ以降にクリニック受診した方が良い!

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/03(木) 10:34:56 

    IQっていうのは、生まれつきのことで努力ではないらしいね。それと障碍とはまた別の問題だと思う。

    中学のときだったかな、「あたしIQが100なの」っていって、自慢してた子がいた(笑)どうやら100点満点というイメージだったのかな。

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/03(木) 10:35:53 

    >>122
    最初に期待される分落差も大きいんだよね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/03(木) 10:41:34 

    >>118
    就職しても、仕事の出来悪くパワハラに遭い退職→運良く大手に採用されるもリストラ→再就職活動するも不採用の連続→正社員諦めバイトするも連続でクビ→現在慢性人手不足に悩む飲食店バイトを転々…

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/03(木) 10:43:36 

    違うから面白い、すごいって事もあるんだけどね。
    面白いって笑えるってことじゃないよ。考え方が面白い。
    うちの子、そんなに多動ひどくないし、薬飲んでないから詳しい事わからないけど、暴言吐きまくる職場の人、薬飲みだしたらまぁ、大人しくなったけど、理解不能な思考回路、行動は変わってない。
    副作用も怖いからよっぽどでない限り我が子に飲ませるつもりもない。
    うつの子が抗うつ剤飲んだら「○○くん(多動の子)がしてた行動、したくなる気持ちが薬のんだらわかる」って言ってたって聞いてなんか怖くなった…

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/03(木) 10:44:59 

    >>126
    障害者枠で就職は考えてないの?

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/03(木) 10:45:55 

    「曖昧な指示が苦手だからなるべく具体的に言って欲しい」とか、身近な人に頼めるようになったのが診断受けてよかったことだな
    相手にとっては面倒だとは思うけど、「何もできないポンコツ」よりは「具体的にお願いすれば動けるポンコツ」の方がまだマシだと思うし

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/03(木) 10:47:02 

    >>120
    主じゃないけど伝わったよ
    頑張って書いてくれたんだね。ありがとう

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/03(木) 10:47:41 

    >>129
    勇気あるなあ
    自分は上司が恐くて言えないや
    恐く無いの?すごいね

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2019/01/03(木) 10:49:56 

    ADHDと診断されて通院するようになってから改善されつつはあるけどどうしても口頭での指示が理解できない、自分でも何で分からないのかが分からない

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/03(木) 10:54:52 

    >>131
    カミングアウトしたのは、可愛がってくれてる上司1人と彼氏と親友くらいだけどね
    最初は死ぬほど怖かったけど、勇気出して打ち明けたら案外受け入れてくれて
    「理解がなくて申し訳なかった」とか「困ったことがあれば協力したいから言ってほしい」って言ってくれた
    だからガルちゃんとの差に驚く。私が周りの人に恵まれてるだけかも知れないけど

    +31

    -2

  • 134. 匿名 2019/01/03(木) 10:57:32 

    >>132
    ADHDによくある聴覚情報の処理能力の弱さだと思う
    音としては聞こえるけど意味まで入ってこないんだよね
    私は録音できるときはして後からパソコンで打ち出して理解してる

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/03(木) 11:04:35 

    >>17
    ひとつだけ、大塚近辺に集中してるというのは間違いです。確かにその辺りに複数いますが、それだけではありません。センターはその地域で紹介するし、医師も繋がりのあるところにリファーするので、たまたま大塚近辺になったのでしょう。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/03(木) 11:08:15 

    発達の顔の特徴

    大人なのに家から外出てないみたいに肌が白くて丸顔
    どこか肉がついててぽっちゃり
    体毛が濃く、眉毛太い
    体育または体育会系が苦手
    体育会系ノリの人と話すと萎縮して余計挙動不審になる
    特定の科目だけ異様に得意で、特定の科目だけその辺のdqnより出来ない
    意外と地方のfラン大学の文学部とかに生息
    いつも本を読んでいるが語彙力はなく、先生からは真面目だと慕われる。
    工場・スーパーか事務職か市役所職員(しかも水道局)。

    +1

    -36

  • 137. 匿名 2019/01/03(木) 11:08:55 

    女性で「空気読めない、アスペかも」って思ってる人、世の中の男はアスペ疑惑ある女性よりも断然空気読めないし自己中なのめっちゃ多いから、「自分は男脳」って思った方がいいよ。
    そもそも真性のアスペは自分が空気読めてないことにすら余程のことがないと気が付かないし悩みもしないから。

    +9

    -5

  • 138. 匿名 2019/01/03(木) 11:10:08 

    >>136
    途中から顔の特徴じゃなくなってるんだけど

    +33

    -1

  • 139. 匿名 2019/01/03(木) 11:11:58 

    空気読めないというか言葉の裏の意味が読めなくて苦労することは多い
    ASD女性は性犯罪にも遭いやすいし自分の特性はちゃんとわかってた方がいい

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/03(木) 11:13:29 

    発達障害は
    球技が苦手な人多い。
    バスケとか、サッカーは走りながら細かい手足の動きを伴うし、同時に周りも見なきゃならないから
    一度に二つのことをやり客観的な空間把握が苦手な発達障害の人の中にはパニックを起こすこともある。

    +51

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/03(木) 11:14:31 

    発達障害なんだよね、と打ち明けられた場合の返事をなんと返せば傷つかないですか?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/03(木) 11:15:51 

    ADHDと自閉症スペクトラム併発だけど、
    とにかく空気読めない。
    こだわり強くてマイルールがある。

    恋愛や結婚は諦めてる。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/03(木) 11:16:28 

    確かに鶏ガラみたいなガリガリ女に発達少ない気がする。あっちは逆にギャル多い。
    病院に年老いたママと来てる発達っぽい男も、
    小太りだったりデブだったりしない?

    +0

    -14

  • 144. 匿名 2019/01/03(木) 11:17:52 

    発達障害の男の顔
    発達障害の診断について

    +0

    -22

  • 145. 匿名 2019/01/03(木) 11:18:42 

    >>141
    私がすごく嬉しかったのは「別に今までと変わんないよーでもできることがあったら言ってね」って言ってくれた人
    本当にそれまでと態度変わらず、聴覚過敏のこととかは気にかけてくれる(「うるさくない?疲れてない?」とか)
    とてもありがたい

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/03(木) 11:21:01 

    >>136
    地方Fランの文学部はわかる。
    大人しいんだけど頭がいいわけでもない、
    実家暮らしみたいな人多いから。大学生だからはっちゃける!みたいな気力もないし、外に出る=環境が変わるのが怖い。
    かくいう私もそうなんだけど。

    +2

    -6

  • 147. 匿名 2019/01/03(木) 11:24:13 

    川崎中1事件の犯人、船橋龍一って発達障害か軽度知的障害だよね?
    IQ85だったらしいよ。
    一見今時の若い子でも隠れ発達多いと思う。

    +4

    -7

  • 148. 匿名 2019/01/03(木) 11:27:09 

    >>145
    ありがとうございました。
    発達障害とか関係なく言われると嬉しくなる素敵な言葉ですね。参考にします。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/03(木) 11:27:09 

    >>143
    すいません、鶏ガラガリガリですが、発達障害あります。体質的に太れない

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/03(木) 11:28:16 

    定型が犯罪を犯してもあの人も定型だったよね…とは言われないのにね
    欠点を克服しようと努力してる真面目な人もたくさんいるんだから、発達障害と犯罪を安易に結びつけないで欲しい。偏見を助長するばかり

    +26

    -3

  • 151. 匿名 2019/01/03(木) 11:30:26 

    >>128 障害枠考えましたが、それには障害者手帳が必要→主治医に相談したけど、私の場合同じ発達障害者でも軽い方みたいで、「出せなくはないけれど、障害者枠の仕事だとあなたが満足できない」って簡単にはいかなかった…。
    今度もう一回相談してみようかと…

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/03(木) 11:31:15 

    >>147
    犯人擁護ではないけどIQ85は10代後半~20前半なら平均くらいでしょ。
    ましてや学力高い地域だったわけでもないし
    本人は全日落ちて定時制通ってたんだから妥当じゃない?

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2019/01/03(木) 11:32:20 

    >>150
    すいません、定型て何?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/03(木) 11:34:39 

    >>153
    発達障害ではない、脳の凹凸が少ない人たちのことをそう呼びます

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/03(木) 11:35:18 

    発達障がいを専門にしてる病院にいったら、衝動性優位のadhdって診断降りたよ
    とにかく活発すぎて気分のコントロールが難しくて、社会的に問題を起こしたりしたから自分に疲弊して受診したけど、発達障害だとは思わなかったな
    躁うつか人格障害かなんかだとおもっていた
    薬云々の話が出てるけど、私は結構助かってるなー
    薬飲んでると、集中して最後まで物事に取り組めるようになったから、徐々に周りにも信用されるようになって本当に有難い
    ただ、飲まないとポンコツだから一生飲まないといけないと思う

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/03(木) 11:35:33 

    診断してほしいけど
    どこの病院に電話しても新規は受け付けてないか予約できても半年先・・・
    こんなの諦めろって言ってるようなもんじゃん・・

    +25

    -3

  • 157. 匿名 2019/01/03(木) 11:37:19 

    >>156
    私も半年待ちましたよ

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/03(木) 11:37:23 

    >>147
    本で読んだけど、実際に発達障害だろう、と言われてたのは加害者の一人の柴山だよ。やりたくないことを押し付けられたりなんでも自分の思い通りにならないとキレて暴れたとか書いてあった。
    船橋もそうかも知れないけれど、あれは本人たちの家庭環境とか他にも色々要因があったわけで。
    一部分だけで犯人と結びつけるのはよくないよ。

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/03(木) 11:37:30 

    >>12
    それで発達なら私も発達だわ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/03(木) 11:38:53 

    私はたまたま新しく発達専門のクリニックができたから待たなくてよかったけど
    他の病院はどこも半年か一年待ちだったなあ
    田舎だし

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/03(木) 11:39:23 

    >>159
    本当に発達かもよ
    検査受けてみたら?

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2019/01/03(木) 11:42:42 

    >>140
    わかるw
    私球技苦手なのに、何考えたか中学の時バレー部入ってました。
    当然レギュラーになれるはずもなく、人数多かったのもあり補欠にもなれずガン扱い(苦笑)

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2019/01/03(木) 11:42:52 

    IQ80未満から知的障害じゃなかった?
    知的障害=勉強できない じゃないよ

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/03(木) 11:43:40 

    >>156
    自分も大学の相談室でそれ言われました。
    自分の場合はお世話になってる教授が発達障害専門のクリニックの先生と知りあいだったので予め話通してもらって診断書も書いてもらえましたが、
    普通は診断書なかなか貰えません。初回で貰えるところもありますが、診断書狙いで来る人もいるから
    大体の病院がHPとかに「診断書目的はお断りします」と注意書きしてますよね。予約も毎回埋まってるし、電話しても忙しいのか繋がらないことがありました。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2019/01/03(木) 11:43:56 

    日本オワタ\(^o^)/
    発達障害だらけ
    絶対にこども生むなよ

    +5

    -18

  • 166. 匿名 2019/01/03(木) 11:45:16 

    障害者になりたがる人が増えてうれしいな

    +2

    -15

  • 167. 匿名 2019/01/03(木) 11:46:34 

    >>145
    理解してくれる友達がいて羨ましいです。

    私は友達のひとりに聴覚過敏の事を伝えたんですが、理解してもらえてないです。
    混んでる時のファミレスは疲れるから、もう少し静かなお店がいいと伝えても、「え?疲れる?なんで?精神的なものじゃないの?」って感じでした。

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/03(木) 11:46:53 

    診断書狙いって、障害者手帳目的かな。
    実際に通院歴とかないと、なかなか審査通らないって聞いたんだけど。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/01/03(木) 11:47:01 

    NHKの子供番組を見てると、大勢の中で二人ほどは動けない子供がいる。
    その子がもしも黒だとしたら、感覚で言ったらグレーは60%ほどは居るのではないかと私は思ってます。
    白よりのグレー30%、グレー20%、黒よりのグレー10%て具合に、個性的とか我が強いとか変わり者といった部類。
    勿論私も入ってる。

    +21

    -2

  • 170. 匿名 2019/01/03(木) 11:47:06 

    ダウン症だけど運転免許取得して運転してる男性がいるらしいよ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/01/03(木) 11:47:53 

    >>165
    まさにあなたでしょ!?

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2019/01/03(木) 11:48:37 

    >>169
    あれ見てていつも「私がいる」って思ってたw

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2019/01/03(木) 11:49:22 

    >>165
    こういうこと平気で言っちゃう人の子供はどんな人間性に育つんだろう

    +17

    -1

  • 174. 匿名 2019/01/03(木) 11:50:15 

    は?薬で治るけど。病院に行ってたら分かるはず。

    +0

    -17

  • 175. 匿名 2019/01/03(木) 11:50:43 

    10年くらい前にピアキャス配信者の男が障害者手帳2級持ってるとか自慢してたけど、自慢するもんじゃないだろとかにちゃんで言われてた。本人は何回も精神病院に隔離されてたんだよね。
    つまりただのアスペ多動だけでは貰えないよ。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/03(木) 11:51:09 

    私も球技苦手…

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2019/01/03(木) 11:51:16 

    >>167
    聴覚過敏を体験できる動画とか見てもらうのもいいかも知れませんね
    強制はできないけど…

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2019/01/03(木) 11:52:33 

    >>164
    お世話になってる教授がいたから私は顔パス

    自慢?

    +1

    -5

  • 179. 匿名 2019/01/03(木) 11:52:33 

    >>25
    すっっっごい的確。
    胸がスーッとした。ありがとう!

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2019/01/03(木) 11:52:52 

    >>175
    こういう人が障害者差別を煽ってるんだよな
    障害=特権=うらやましい、ズル、むかつく
    みたいなさ

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/01/03(木) 11:52:57 

    >>174
    まずASDに効く薬は今のところでていません
    ADHDには薬はありますが症状を和らげるだけで治るものではありません
    だから病気でなくて障害なんです

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/03(木) 11:54:09 

    >>170
    いや、電車やバスでも障害者乗ってるし、
    そういうのは理解できるんじゃね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/01/03(木) 11:54:50 

    困ってたら障害なのか。
    エピソード創作しないといけないんだな。

    +0

    -10

  • 184. 匿名 2019/01/03(木) 11:55:31 

    >>183
    創作するまでもなくどんどん出てくるけどね

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/03(木) 11:55:41 

    ここ球技できないウンチの発達が同族嫌悪して
    カキコしてるのばっかでワロタ

    +1

    -16

  • 186. 匿名 2019/01/03(木) 11:55:50 

    障害者のふりしたチョ⚪が苦手です

    +0

    -10

  • 187. 匿名 2019/01/03(木) 11:57:26 

    韓国人って、勉強できない人に対して知的障害者っていうじゃん
    あれ語弊を招いてると思うんだよね

    +2

    -4

  • 188. 匿名 2019/01/03(木) 11:57:29 

    発達はいじめでfランか高卒中卒が多いから
    普通の人生を歩んでる大学生にshitしてるんだな

    +0

    -10

  • 189. 匿名 2019/01/03(木) 11:58:27 

    >>185
    発達同士のレスバおもろい。

    +2

    -4

  • 190. 匿名 2019/01/03(木) 11:58:40 

    障害者演じるの楽www
    意味不明なバカっぽい発言するだけだから

    +1

    -8

  • 191. 匿名 2019/01/03(木) 11:59:12 

    >>165
    発達同士の煽り合いおもろい

    +1

    -5

  • 192. 匿名 2019/01/03(木) 12:00:10 

    私も障害者手帳が欲しいです。どうやったら精神病院に入院できますか??

    +0

    -3

  • 193. 匿名 2019/01/03(木) 12:00:40 

    >>190
    お前はわざわざフリなんてする必要ないよ
    元からバカなんだから

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2019/01/03(木) 12:00:59 

    >>192
    じさつする

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2019/01/03(木) 12:01:10 

    急に荒らしが増えて残念

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2019/01/03(木) 12:02:17 

    ○国人はすぐ特権に飛びつく。差別は金になるニダ.

    +1

    -4

  • 197. 匿名 2019/01/03(木) 12:02:59 

    >>195
    おまえが荒らしてたくせに
    荒らされたら残念(>_<)じゃねーよ
    名誉毀損もいい加減にしろ

    +1

    -10

  • 198. 匿名 2019/01/03(木) 12:03:09 

    >>192
    自殺未遂しましょう。未遂で結構です。

    +0

    -5

  • 199. 匿名 2019/01/03(木) 12:03:57 

    >>192
    フーゾクに落ちて親マグロ漁船
    話はそれからだ

    +0

    -6

  • 200. 匿名 2019/01/03(木) 12:04:28 

    >>169
    貴女の判断おかしくない?

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2019/01/03(木) 12:04:33 

    とりあえず通報しとこ

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2019/01/03(木) 12:04:40 

    >>198
    ウンチが自分にいいきかせててワロタ

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2019/01/03(木) 12:06:06 

    >>199
    鬱にならないと駄目なんですね。

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2019/01/03(木) 12:07:10 

    アク禁になりますように

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/03(木) 12:09:47 

    頭おかしい人が荒らしてるね。

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2019/01/03(木) 12:10:14 

    ヒカキンに会えますように。

    +0

    -3

  • 207. 匿名 2019/01/03(木) 12:10:45 

    >>205
    2人いるね。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2019/01/03(木) 12:12:36 

    二人かよ!さっさと去れ

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2019/01/03(木) 12:18:58 

    一人がわざと煽り入れたレスして、
    他の誰かが反応してレスバになった感じか。

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2019/01/03(木) 12:19:36 

    発達障害じゃなくてHSPってこともあるし、専門家に相談するしかないですね

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2019/01/03(木) 12:21:12 

    コミュニケーション苦手で不登校になったのに検査の結果発達障害じゃなかった
    じゃあ私の何が悪いのっ?てずっと悩んでる

    +27

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/03(木) 12:23:54 

    >>141
    あ、そうなんだ〜
    だけでいいと思う。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/03(木) 12:26:40 

    中学生の頃にパニック障害で通院しているうちにASDだとも診断されました。
    診断を受けた頃は自分が発達障害だなんてまさかの事実だったのですごくショックで動揺して落ち込んだけど、受け入れて自分の特性を知って「皆と同じようになりたい。浮きたくない。」という気持ちを諦める事ができてやっと精神的に少し楽になりました。
    だから個人的には診断を受けることをオススメしたいのですが、診断基準は社会生活が困難なレベルかどうかでチェック項目に当てはまっていても他の人と感覚がズレていても社会生活がおくれていれば個性で発達障害とは診断されないそうです。

    今、私は理系の学部にいて周りも似たり寄ったりな人達が多めな環境にいて大学では困る事がほとんどなくなりました。
    友人(同じ学部の私と共感することの多い)も身に覚えがあって診断を受けにいったのですが、「傾向はあるけど大学に通えてるなら問題ない」と発達障害の診断はされませんでした。もし>>1さんが違和感はあるけどなんとか社会生活をおくれているなら診断を受けにいっても余計にモヤモヤするだけになってしまうかもしれません。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2019/01/03(木) 12:32:13 

    2人とも消えたね。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/03(木) 12:32:56 

    高校までは親が過保護すぎるくらい世話焼いてくれて普通の枠に入ってたのだが、大学入って一人暮らしを始めてちょっと自分がおかしいと気づいた
    大学はみんなと同じようにしたくてもできなくて留年、社会人時代は周りに迷惑かけまくって病み、本当に苦労した
    転勤族の夫のおかげで専業主婦の選択肢ができ、どうにかやっていけてる
    しかし生まれた子供も症状は違えどグレー診断…
    今、子供の療育受けながら自分もセルフ療育してる感じ

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2019/01/03(木) 12:33:09 

    ガルちゃんの発達障害の人は悩んでる人多いけど、本当に酷い人は改善するためにはどうしたらいいかなんて考えずに、自分にアドバイスしたり、キツく言う人から逃げて、優しい人に甘えて依存して逃げてる。

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2019/01/03(木) 12:33:31 

    >>156
    >>17です。お住まいが都内なら>>17を読んでみてください

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/03(木) 12:33:34 

    疑って診断受けて実際そうだったんだけど、気が楽になるなんてことはなかったよ
    診断は大人になってからじゃ遅いからね
    残るのは自分は障害あるんだなってことくらい

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2019/01/03(木) 12:36:47 

    >>174
    コンサータやストラテラは、ずっと飲み続けないといけないよ。飲んでる間だけ寛解されてるのは、薬で治るとは言わない。

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2019/01/03(木) 12:37:20 

    経済学部とか商学部は発達障害一番少ない気がする。なんでだろ

    +5

    -4

  • 221. 匿名 2019/01/03(木) 12:39:45 

    >>188
    発達障害でもないのに、そのFランでさえ行けなかった人に言われてもね(笑)

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/03(木) 12:40:51 

    >>71
    どこの情報ですか?
    発達障害と知的障害を一括りで考えるのは違うと思います。
    学力が低いのとIQの低さも違います。

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2019/01/03(木) 12:41:45 

    >>211
    毒親育ちとか?

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/03(木) 12:45:54 

    というかさ世の中そんな人達ばっかだと思うけど?
    芸能人だってそう。あれ?この人実は?みたいな人間多数いる。見た目で許されてるっていう。

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2019/01/03(木) 12:46:53 

    もうさガルちゃん発達障害のトピが多すぎ。
    まだ書き込めるトピあるんだから見てから立てるべきだよ

    +1

    -10

  • 226. 匿名 2019/01/03(木) 12:49:21 

    >>219
    薬を飲んで行動が変わり、それをパターンとして頭が覚えて、段々と良い行動になって、薬がなくても大丈夫になると聞いたけど。

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2019/01/03(木) 12:51:41 

    >>185
    どのコメントが嫌悪してるように見えたの??

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2019/01/03(木) 12:53:44 

    >>225 過去スレはコメントできないし、自分が知りたい情報見つけられないか新たに知りたい場合だってある。
    そんなに発達障害のトピ見たくないなら、見なければ良い話

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2019/01/03(木) 12:56:14 

    息子が自閉症です
    主さんが悩んでいるんだったら病院で診断受けた方がいいと思う
    心療内科じゃなくて精神科か発達障害に力を入れてる病院で
    精神科っていうのがハードル高いかもしれないけど
    判定受けたいのならちゃんとした機関で受けたほうがいい
    自己診断は主観が入るので正しい判断ができないと思う

    診断が出るメリットは
    自分の性質が障害からくる得手不得手であるということ
    (理由がわかれば対策が立てやすくなるから)
    困ったときに相談やフォローしてくれる場所が確保できること
    (客観的に判断してもらえるのはすごく重要だと思う)
    投薬に関しては、調節が難しかったり副作用があったりデリケートなことなので
    これはお医者さんと相談してやっていくしかないと思います
    薬を飲んだからと言って症状が必ず改善される訳でもないので
    主さんが少しでも楽になれるといいですね

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2019/01/03(木) 12:56:47 

    >>1
    たぶん半年くらい待つと思いますが、一度診断を受けてみては。
    発達と診断されなくてもどの分野が苦手なのか、対処法はと、少しは助けになることもあるはず。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2019/01/03(木) 13:12:40 

    >>174 薬あっても合う合わないあるから。174さんにはたまたま合っていたのでしょうね

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2019/01/03(木) 13:17:37 

    >>226
    大丈夫になる人とならない人がいるよ。どちらにしても、脳の構造が完治するわけではないので、薬で治るというのは誤り。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2019/01/03(木) 13:24:16 

    私は中年で診断つきました。苦しんでいらっしゃる方ぜひ検査受けてみてほしいです。
    私は診断してようやく、正しいスタートラインに立て人生が始まった感じでした。昔は絶望の中で生きていたので。
    発達障害は治らないですが、いまはためになる情報、書籍たくさんありますし、自分の特性を理解することで、生きやすさをみつけるヒントになると思います。共に頑張って生きていきましょう。

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2019/01/03(木) 13:29:34 

    >>4
    私もグレーだった
    多動じゃなく、感情の凹凸を抑える薬を飲んでる。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2019/01/03(木) 13:31:23 

    >>156
    昭和大学附属烏山病院 はどうですか?
    自分は二回目(2週目)で繋がった。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/01/03(木) 13:44:05 

    ADHD診断済です。
    発達障害は男性が多いっていうけど、色んな関連書を読んだところ、女性は性別の傾向として、表面上空気を読んだり、上手く取り繕ってしまうから、男の人より、障害の特性が表に出にくいとありました。
    ただ、脳の器質で出来ないところはやっぱり人より全然出来ないから、人知れず苦しんでいる人が多いようです。
    私も、性格的に浮くところがなく、社会に出ても周りと衝突せずにトラブルなく上手くやっているように見えるため、人に発達障害を疑われる事もなかったし、カミングアウトしても、「いやいや、ないでしょ」って言われる。
    ただ、精神疾患にかかり、お医者さんが「何か持ってるよね」と気付いて診断をうけました。
    今も一般枠で働いてるし、発達障害のハンデは、公表してないこともあって全くない生活をしていますが、それでも私は診断がついて良かったと思っています。
    仕事の人間関係で辛いとき、自分に「皆辛いんだ、甘えるな」ではなく、「ハンデあるのにこれだけ頑張ってるんだもん、偉い」って心の中で励ましてあげれる。


    +33

    -1

  • 237. 匿名 2019/01/03(木) 14:00:40 

    >>235
    受付開始から電話掛け続けて、リダイヤルの繰り返しで繋がったときは700回以上コールした後だったよ。病院が意図的に受話器外しっぱなし?ってくらいに繋がらない。繋がった時はもう予約一杯。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2019/01/03(木) 14:01:03 

    誰にでも当てはまるのが恐いとこ。イジメとかする側の人間は脳に何かしらの障害があるみたいでその傾向にある人は発達障害疑った方がいいかもな

    +1

    -3

  • 239. 匿名 2019/01/03(木) 14:02:10 

    >>236
    貴女、素晴らしい人ね。貴女のような人がカウンセラーなら沢山の人が救われるね

    +7

    -2

  • 240. 匿名 2019/01/03(木) 14:10:28 

    私は うつになり友人の勧めで精神科へ行った。
    カウンセリング受けて先生と話をしてから色々な検査をやらされて うつ、ADDと診断されました。
    診断されて今は3ヵ月くらい経ったかな。
    抗うつ剤とストラテラを処方してもらって少し楽になりました。
    ストラテラの効果で実感があったのは過眠がなくなったこと。頭の中で目まぐるしく考えがぐるぐるして常に疲れている状態だったからか毎日の昼寝は必須でした。今は朝起きるのが楽になりました。
    あとは道路などでつまづく瞬間がわかるようになり、つまづく回数が減りました。
    実感できたのは以上2点だけです。
    まだ片付けが出来ない、後回しにすることが多いのでお正月明けに薬を80ミリに増やしてみることになっています。
    私はADDの症状で深刻なことをやらかしたので薬を飲んで症状を少なくしようということでストラテラの処方が始まりましたが、日常生活に支障がなければ薬は飲まない方がいいのかなとも思います。
    病院で診断されても薬を飲む飲まないは自分でよく考えたらいいんじゃないかと思います。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2019/01/03(木) 14:44:44 

    自己肯定感なし。運動神経なし。
    他の人ができることでも、私には出来ない。

    ひたすらメモを取る、メモを見る、しつこいくらい見直す、
    これでどうにか仕事はしています。
    でも人間関係が上手くいかない。
    どこにいっても疎まれる。
    もう心で泣きながら毎日生きてます。

    +19

    -1

  • 242. 匿名 2019/01/03(木) 14:47:49 

    トピズレだけど
    「発達障害は個性」と言われるのがすごく嫌
    個性であれば苦しまないはずだし
    心許ない言動で傷つけられることはないはずなのに
    そして、発達障害の方が会社や学校でいじめの標的になりやすいのは
    言われたことに言い返してこないから
    と聞きました。

    +33

    -1

  • 243. 匿名 2019/01/03(木) 15:26:20 

    仕事でケアレスミスばかりでうつ気味になり、心療内科で、発達の診断を受けました。薬もらっても良くならないし、副作用も余りなかった。頭が悪いだけかもと思い知能検査を受けました。知能は普通より少し上だったけど、できる部分とできない部分の差が大きくて医者に発達障害の人の特徴だと言われ、やっと納得しました。
    気になるなら、一度診断してもらえば、私は、少し気分が、楽になりました。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2019/01/03(木) 15:59:03 

    主です。まだ発達障害のことを誰にも相談出来ていないので自分のこれまでの違和感を簡単に発達障害と決めつけるのはどうなのだろうかと葛藤してたので沢山のコメントがとても参考になっています。貴重なご意見やお話ありがとうございます。

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2019/01/03(木) 16:10:42 

    診断は受けてないけど発達だろうなと思ってる。
    仕事は向き不向きが極端に大きいよね。
    私は体を動かす接客系が全然だめだった。
    仕事自体はすごく好きで、手順も頭の中に入ってるのに、頭と手足の動きがバラバラでミス連発。それで焦って更に萎縮してしまう。
    あと、お客さんたちの様子含め、状況を常に広く目配りして臨機応変に処理場しなきゃいけないのがすごく苦手。
    一番向いてるのは、誰とも口聞かず延々と書類にだけ没頭していればいい仕事だったな。
    そういうのだと、周囲が見えなくなる程の集中力や根気がいい方に発揮されて、人並み以上の成果を上げられる。

    子供も似たような気質で、今は製作系の仕事してるけど、周りもやっぱり同じような感じだって言ってた。不登校経験者も多いって。

    +11

    -1

  • 246. 匿名 2019/01/03(木) 16:13:40 

    私は仕事が出来ず鬱→引きこもりになり精神科に行きました。
    会社を辞めた理由を聞いた医師にすすめられて発達障害の診断を受け、アスペルガーだと発覚しました。
    診断受けてよかったとかはありません。
    誰でもグレーゾーンだというのも分かりますが仕事が出来なすぎて会社に干されて病んでいるとか、日常生活を送るのが難しいなどのレベルであれば診断受けてみてもいいと思います。

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2019/01/03(木) 16:27:56 

    ごめんなさい。私はドストライクの発達障害の恋人とお付き合いしましたが、本当にズレてて直ぐに別れしました。
    例えば、お昼に自分から別れを切り出しておいて、私をすごく悩まして。
    その方が出した結論なら仕方ないよね。って私も納得していたら、その日の夕方になって、私とやり直したい。など振り回されるし、エピソードは、これだけではありません。本当に疲れました。

    +7

    -4

  • 248. 匿名 2019/01/03(木) 16:29:50 

    私も発達障害診断済みで何回か仕事クビになったりしたけど心療内科へ通って手帳申請して就労支援施設へも通い、最終的に支援施設が紹介してくれた工場へ就職した。私が任されてる仕事は毎日決まった野菜を袋詰めして計量し、機械で袋の縁を留めていくだけの仕事で同じことの繰り返しだからルーチンワークが得意な私にはすごい向いてるし楽しい。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2019/01/03(木) 16:39:33 

    >>1
    アダルトチルドレンの可能性は?
    毒親育ちはだいたいアダルトチルドレンだよ。
    私もそう。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2019/01/03(木) 17:03:49 

    私も思うところあって、明日、クリニックに予約を入れようと思ってました。
    私は、発達障害&学習障害だと思います。勉強も出来ないしIQも相当低いと思う。

    小学生の頃、学校で行われた知能テスト?の結果を前に、母が頭を抱えてて「ま、体が健康なのが一番だよねっ」と笑いながら終わらせられたけど、それが分かれ道だったのかなぁ〜なんて思います。
    空気は読めるけど合わせられずいじめられたり、算数が壊滅的に出来なかったり…子供の頃から今まで何も変わってません。今でも、変わってるよね、とよく言われます。
    クリニックで検査したいと思ったのは、自分がどの程度か把握出来たら、物事に対応しやすくなるかもと思ったから。気休めかもだけど。
    ここで色んな方の話や意見を見られて良かったです。主さん、ありがとうございます。


    +13

    -0

  • 251. 匿名 2019/01/03(木) 17:27:03 

    >>250
    主です。お役に立てて幸いです。
    どんな診断結果であれ250さんにとって今後の人生の助けになる結果でありますように祈ってます。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2019/01/03(木) 17:33:18 

    >>245
    大きいですね。
    コツコツ一人で集中系が好きです。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2019/01/03(木) 17:45:36 

    ここのトピ読んで迷ってる人の参考になればいいんだけど…
    私はお医者さんに診断受けた発達障害の者ですが、父も明らかに発達の傾向があるように見えます。
    が、父は診断を受けずに暮らしてきて満足なようです。
    私より父の方がマイペースで、他人と比べないのが良かったようで、私は二次障害の精神病になってしまったのに父はすこぶる元気で精神も安定しています。
    たとえ診断を受けても、自分自身の受け止め方ひとつでそれが為になるかどうかは決まってきます。
    もし診断を受けてから前向きに自身のミスなどに対処していけそうなら是非受診を、そうでなければ受診せずに生きる道もあります。
    発達障害だと分かってからが勝負、診断名に甘えず(人に理解を求めてばかりでは駄目)暮らしていければそれで良いのだと思います。

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2019/01/03(木) 17:49:28 

    「発達障害です」と言ってる人が割と身近にいるけど
    ただのコミュ障で笑う
    なんにでも誰にでも診断つけすぎてない?

    +7

    -17

  • 255. 匿名 2019/01/03(木) 18:05:11 

    義姉が子供を診断して貰おうか悩んでる。確かにすごく多動でテンションが上がると止められない。怒られても高い所に登る。身内は「そういう年頃だろう。まだ大丈夫だろう」って言ってるけど、母親本人が心配なら一度診てもらっても良いと思うんだよね。療育するなら早い方が良いだろうし。でも私がそんな事言ったら義姉の子を変だって言っているみたいになりそうでどう義姉に同調したら良いのか分からない。

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2019/01/03(木) 18:37:18 

    >>254
    診断を受けてるならそうなんだと思うよ
    周囲からは見えないけど、感覚過敏とか睡眠の問題を抱えてることもあるし

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2019/01/03(木) 18:56:28 

    自分がすごく仕事できる人って思ってる社員さん。
    早く気付いてほしい。みんなからしゃべってもらえないのも、僕がしゃべりかけてくるなオーラ出してるからって言ってる。
    ちがうねん。嫌われてるねん。

    +2

    -7

  • 258. 匿名 2019/01/03(木) 18:56:36 

    薬効かなかったら様子見もろくにできず麻薬とほぼ成分同じ強い薬試したり量増やしたり、薬に頼る自称発達多すぎ

    +3

    -4

  • 259. 匿名 2019/01/03(木) 19:00:50 

    >>254
    まともな発達はカミングアウトしないと思う
    発達に限らないけど病気障害だからなにかやらしても大目に見てという図々しさ嫌い

    +4

    -13

  • 260. 匿名 2019/01/03(木) 19:19:10 

    常に感じる生きづらさ。小さい時から計算が苦手だったり、勉強についていけなかった。勉強頑張ってそれなりに生活はしてるけど、発達障害だと思う。昔はそんな話もなかったからね。最近だよね、そんな話。昔は単なるバカで済まされた。

    +13

    -1

  • 261. 匿名 2019/01/03(木) 19:33:29 

    >>259
    まともな職場は申告して欲しいと思う。その人に合わせたペースで仕事を割り振ったりするのに把握は必要。知らずに無謀な事をさせすぎて鬱で休職なんて、その人にも会社にも損失。例えば、会計・経理が得意な人を企画課に配属とかを避ける為。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2019/01/03(木) 19:59:01 

    製薬会社も笑いが止まらないね


    +4

    -2

  • 263. 匿名 2019/01/03(木) 20:24:45 

    >>259
    偏見や差別の塊だなおい。
    大丈夫、あなたも嫌われてると思うよ。

    +8

    -2

  • 264. 匿名 2019/01/03(木) 20:25:48 

    >>254
    こんな図々しい健常者にだけはなりたくないわぁ。

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2019/01/03(木) 20:31:49 

    自閉症スペクトラムで就労A型通ってるよ!

    スタッフが全く理解なくて、

    「キリのいいところでー」
    「適当にー」
    「ちゃっちゃとー」

    そんな言葉で指示されても全くわからない。

    何個とか、何グラムとか、はっきりして欲しい。

    「察してほしいかなー」とか言われるけど、それが出来たらA型に来てないよ。

    +32

    -1

  • 266. 匿名 2019/01/03(木) 21:20:55 

    236です。
    239さんの言葉、嬉しいです。ありがとうございます!
    補足で、対人トラブルがなくても、発達障害自体が苦しい理由を、当事者目線で書いた方が良いかと思って。
    発達障害は、空気が読めないというイメージがありますが、過剰適応も発達障害の特徴です。
    多分、苦手を補うために、入る情報を無意識に全部拾っちゃうんだと思います。人と関わる時は、表情、声色、語尾や目配せ等で、エスパー並みに相手の感情に気付いてしまいます。
    主体的に振る舞えず、相手の求める事に会わせてしまいます。
    感覚過敏のためか、聴覚も異常に良く(耳鼻科の先生に、人間の拾わない周波数まで聴こえてる、ある意味異常と言われた(笑))、この距離なら聞こえないだろうと、遠い場所で自分の話をされたら、細部まで全部聞き取れちゃったり、耳からの情報が入りすぎて精神が消耗してしまったり。
    光の刺激も辛かったり、外に出て人と関わると、すごく精神が消耗してしまって、家に帰ってストレスで吐いたり、寝込んだり。家では部屋を真っ暗にして丸まって、パワーを充電しています。
    私は溢れたストレスが自律神経に出てしまうので、気持ちでは頑張りたいと思っても仕事が続けられなくなり、(目眩、嘔吐等)転職を繰り返してます。
    対人トラブルを起こす事はあまりないのですが、自分自身が生き辛く、精神科のお薬に助けてもらってます。
    だから、例えば、お子さんが学校でトラブルを起こしたり、先生に問題児扱いされないと、お子さんの苦しみは見えないかも知れない。ただ、問題行動が見えなくても、生きるのが辛い子はいます。

    +26

    -0

  • 267. 匿名 2019/01/03(木) 21:31:28 

    精神科変えたら、テストされるようになった。説明受けてないけど発達障害のテストみたい。自覚はあるけど、いざ判断されると自分で障害なんだとネガティブに受け取りそう。判断された方が治療も適切でメンタルも安定するのかな?

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2019/01/03(木) 21:42:58 

    ADHDなら服薬して自分の特性を知って気をつけることを習うとだいぶ違うよ。
    自分のためにも周りのためにも時間はかかるけどやったほうがいいと思う。
    薬はきちんとしたお医者さんはむやみに量を増やしたりしないよ。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2019/01/03(木) 21:55:28 

    >>52
    同意です。
    私はおそらく自閉症で、一日中意味不明な独り言を喋ったり
    子供のように家の中をぴょんぴょん飛び跳ねたりしてます。
    そういう奇行が無い人は発達障害ではないと思います。

    +1

    -5

  • 270. 匿名 2019/01/03(木) 21:56:33 

    小学〜高校まで通知表はオール5で書道や美術で賞を取ったり、ぽっちゃり体型ながらスポーツもそこそこ出来て友達多かったのに、なのに自己肯定感が低い。

    小学生の頃に親友が次々と引越してしまったため仲良しグループが無くて、仲間はずれ状態になった事がトラウマになってるのかもしれない。
    けど、なんでこんなに打たれ弱いんだろう?ずっと自分は発達障害(アスペ)だと疑ってる。

    +2

    -10

  • 271. 匿名 2019/01/03(木) 21:56:49 

    発達障害外来もう四か月程通ってるけど眠剤処方してくれるだけ 先生は優しいけど何だかなぁ...
    睡眠をしっかり取ると改善されるみたいな事言われたけど
    初診で一時間以上の長いカウンセリングと二回目で心理テストみたいのがあった
    頑張りましょうっても相変わらず仕事はミスだらけで嫌われまくりだし辛い

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2019/01/03(木) 21:59:16 

    コンサータ処方して欲しい

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2019/01/03(木) 21:59:26 

    生きづらさを感じたりとかありますよね。
    あと診断されて『ああ、障害だったなら仕方ない。』と安心する人もいれば、『私は普通じゃないんだ。』とショックを受ける人もいる。人それぞれ。病院によって違う事言われる場合もある。
    私は253さんの書いてる事がまさにでした。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2019/01/03(木) 22:04:18 

    ちょっとした発達障害ブームですよね

    +6

    -8

  • 275. 匿名 2019/01/03(木) 22:11:49 

    昔から人と比べてちょっとおかしく、仕事もできず何度かクビになったので数年前に思い切って病院行きました。
    しかし先生が診断にあまり乗り気?でなく、簡単な問診では多分違うと思うと言われ、なんとなく怖気づいてしまい結局ちゃんとした診断はしませんでした。
    多分診断されてもグレーゾーンかなと思うし、診断がネックにもなるでしょうし…
    そんな矢先、母親にあんたは多分発達障害だと思うと言われてしまい、凹みました。親から見てもそんな風に見られてたんだなって…
    やっぱり一度はっきりさせた方がいいのかなとも思ってしまいました。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2019/01/03(木) 22:28:54 

    発達障害なんてない。生後一日目以降今に至るまで父親か母親から引き継がれた感覚から抜け出せずにいるだけ。生後一日だから一見遺伝に見えるけど生まれた当日は真っ白だった。だから遺伝とはちょっと違うと思う。犬にも猫にもライオンにも慣れた。なんにでもなれた。そういう意味で鬼束ちひろは月光で神の子って歌ってる。あなたっての恋人ってよりも強いつながりのある親。まあどうかは分からないけど

    +2

    -13

  • 277. 匿名 2019/01/03(木) 22:34:45 

    >>276
    遺伝子に関して何も理解してない

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2019/01/03(木) 22:35:47 

    生まれたその瞬間から、赤ちゃんて全員性格が違うよね。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2019/01/03(木) 22:41:23 

    生後10ヶ月で「ママ」と言って親を驚かせた息子。発語が早くてよく笑う子でしたが、生まれた瞬間から「あれ?何か違う…」と感じてきました。
    幼稚園に通っていますが、周りよりも幼くて多動でキレやすいです。周囲の発達障害の子と比べるとかなりしっかりしてるように見えるため、なかなか受診するまでに至りません。。

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2019/01/03(木) 22:47:01 

    こういうトピは診断済みの人、発達障害を疑ってる人、甘えや迷惑だみたいに言う人も来るからカオスになりがちだね…

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2019/01/03(木) 23:12:42 

    ここ読んで自分だけじゃあないんだと、びっくりした。

    私も自分はどこか人と違うと違和感を抱えながら生きてきました。
    幼少期からずっと人の言葉をそのまま受け取り過ぎたり、空気を読まずに話したいことを話してしまったり、人付き合い苦手だったり、空想の世界にいるみたいにボーッとしてしまったりで、友達も出来なかったり、社会人になっても仕事出来なさすぎたり、色々生きづらさはあるけれど、これは発達障害なのか?と思い初めてました。

    しかし経験から改善出来たり、今は何とか周りに恵まれてるのもあってそこまで支障は出てないので、もう色々考えずにこのままいこうと思います。

    自分が発達障害かどうかに捉われ過ぎていました。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2019/01/03(木) 23:14:01 

    >>271
    セカンドオピニオン受けた方がいいと思う。
    睡眠取ると良くなるなんて聞いたことない。
    テストで苦手なことの凸凹具合を数値化するのとカウンセリングでどの型の発達障害に当てはまるか診断して、多動系なら落ち着く薬、集中力の持続が難しいならそっち系の薬を出されます。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2019/01/03(木) 23:17:03 

    250です。主さん、お言葉ありがとうございます。

    明日予約の電話を入れようと年末から決めていたけど、ここで皆さんの考え、経験を読ませて頂いて、少し気持ちが変わって来ました。

    結果を知る事で、それが自分の精神に良い方にも良くない方にも影響を与える可能性がある事。
    結果がはっきりすればすっきりして、これから生きやすくなるはずと思ってたけど、253さんの仰る通り、新たな負担を自分で自分に課してしまうかもしれない事。
    自覚している受け止める力やメンタルの強さなんて、とても曖昧であやふやですよね。

    検査する事は、もう少し考えてみます。
    誰にも相談出来なくてずっと思い詰めてる所があったので、思いを言える、話を聞けるって、とても必要だなと今日実感しました。






    +1

    -0

  • 284. 匿名 2019/01/03(木) 23:22:45 

    うちの旦那もボーダーだわ。
    でも家庭内で気分の振り幅が大きいだけで会社とか外では上手くやってるから診断つけるほどじゃないな。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2019/01/03(木) 23:26:54 

    >>167
    Eテレでやってたやつだ。
    自分の子供がADDなので、私が理解できず怒ってしまうこともこんな風に感じてたかもしれないと思って反省してしまいました。
    そういう人がいるということを知ってほしいものですね。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2019/01/03(木) 23:31:23 

    >>132
    聞いたことを頭で整理できないんだよね。
    可視化してもらうか、メモを取らせてもらうといいかも。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2019/01/03(木) 23:37:35 

    >>60
    今では心療内科的疾患は発達障害の二次障害のこともあるというのはだいぶ認識されるようなってきてますよね。
    大変でしたね。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2019/01/03(木) 23:39:50 

    学生時代は忘れ物や遅刻癖やすぐ手が出る、多動児で問題行動ばかりだったので児童相談所へ行けと言われてた。母親が却下してたけど、いまだったら発達障害の診断されてたんだろうな。
    通知表もボロクソ書かれてたから嫌になって全部捨ててしまったけど、取っておけばよかったな
    まさか発達障害なんてものがあるとは思わなかったからさ

    でも正直、今は田舎の専業主婦だし発達障害と診断されるよりも統失と診断された方が、福祉が手厚いような気がしてる。手帖取得とか。
    なんて考えてしまう自分は、不純なんだろなーって思って精神科に行けない

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2019/01/03(木) 23:44:14 

    >>21
    保険入れないは極端ですね
    眠剤やビタミン剤処方されてるだけの患者もいるし

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2019/01/04(金) 00:00:52 

    グレーの子供さんをお持ちの方
    最近診断つかなくないですか?
    うちの子もまわりの子もグレー。
    年長で教室から脱走、集団行動全拒否、登園拒否、口より手が出る、そんな息子の友達がグレーだったそうで、他の困ってるお友達もグレーばかり。
    診断がつきにくくなってるように感じています。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2019/01/04(金) 00:13:05 

    >>136あなたの狭すぎる世界の思い込みの強さ方が、怪しいと思う。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2019/01/04(金) 00:16:36 

    >>141
    LGBTを打ち明けられたときと同様に「話してくれてありがとう」と言って、そして誰にも口外しないことじゃない?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2019/01/04(金) 00:23:44 

    自分でおかしいとわかるんですか?教えて下さい

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2019/01/04(金) 00:28:01 

    >>293
    わかる人もいればわからない人もいます
    わからない人は重度です

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2019/01/04(金) 00:32:42 

    娘の奇声がひどいので診断に行ったら黒だった
    三歳のとき
    キィーーーーって狂ったように奇声発することが頻繁で、保育士からやんわりと言われたのがきっかけ

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2019/01/04(金) 00:35:40 

    5年間で20回以上は転職(殆どバイト)した。大袈裟ではなく本当の話。1年以上続いたことないし、人間関係で辞めてしまう。自分に原因があるけど直すことができないし、メンヘラになるわ、今では手帳二級持ちで引きこもってる

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/01/04(金) 00:47:45 

    >>46
    ほんとこれ。
    なんか自分が直接被害受けたわけでもないのに人のことあーだこーだ言うやついるけど、そういうやつほど自分は普通だと思い込んでるよね…。
    何様ですか?って思う。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2019/01/04(金) 00:49:54 

    物覚えと理解力がなさすぎていじめられる、本当に知り合いから、優しすぎてたまにイライラする、八方美人でつまらない、要領がわるく人の視線に敏感でそわそわ落ち着かなくなり気持ち悪い、最初うつ病で診察受けてたが。検査したらIQはぎりぎり障害者にならないラインでPDDと診断された。いまは障害者手帳三級持ってます。
    働くの大変だけど、生きてかなきゃなので毎日働くしかない。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/04(金) 00:51:07 

    書きたいけど書ききれない。
    短期記憶が苦手とか、程良く、適当に。が出来ないとかもう山ほどある。
    何年も繰り返し自分なりに工夫してみたり相談出来る場所にも行ってみたけど、もう諦めた。
    薬も処方してもらって続けたけど、私には合わなかった。

    ここのコメントにもあるように、そんなの誰にでもあるんじゃない?と健常者の方が思うのはごく普通の事だと思う。とても悲しいけどね。
    どんな感じなんだろうと想像して理解しようとする事は出来ても、実際はなってみないと苦しみなんてわからない。
    医者でも発達障がいの捉え方ってバラバラだから。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/01/04(金) 00:56:02 

    >>288
    なんでプラスしちゃったんだろ。
    統失だと一級の障害者手帳で、ほかの精神疾患と発達障害コンボでくれば手帳は取得できるよ二級、三級。
    ただ、専業主婦とかのくだりいらなくない?
    あと、正直あなたの書き込みは統失患者的に不快で仕方ない、なってみたら?地獄の苦しみがはてしないから。そしたら一級もらえるよ。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2019/01/04(金) 01:08:26 

    >>300
    専業主婦だと社会的に困ってないと判断されて、発達障害の診断がおりにくいので
    今は引きこもり状態なので、外に出るため障害者雇用で働くかデイケアに行きたいたいんだけど、
    その場合、うちの地方みたいな田舎だと統失の方が色々と融通がききそうだと思ってます
    気分害したらすいません

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2019/01/04(金) 01:13:37 

    >>299
    >どんな感じなんだろうと想像して理解しようとする事は出来ても、実際はなってみないと苦しみなんてわからない。
    あなただって、自分がなってない障害・疾患について「理解しようとする」ことしかできないでしょう。

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2019/01/04(金) 01:18:31 

    ASDと統失って結構誤診あるみたいですね

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2019/01/04(金) 01:26:32 

    筆記のテストは正直あてにならない。なんとでも書けるし。
    ちゃんと脳波の検査受けて白黒つけたほうがいいよ。4万くらい。簡易検査だと2万だったけど、簡易のほうで十分。もちろん病院によると思うけど。検査前日はよく寝ること。注意ってそれくらいかなあ。
    機器置いてる病院少ないからか、やってる人めちゃくちゃ少ないんだよな……。
    よい病院が近くにあるといいですね。

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2019/01/04(金) 01:34:21 

    右と左が分からないので、運転するのが恐い
    何かの障害でしょうか?田舎とかは住めないなたぶん

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2019/01/04(金) 01:45:27 

    >>301
    専業主婦だから発達障害の診断がおりないんじゃなくて、普通に症状や検査の結果でおりるんだよ。
    発達障害だけではそもそも、精神障害者手帳はおりないってだけ、二次障害が併発されてれば三級おりる。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2019/01/04(金) 01:49:46 

    相談させてください。
    割愛しますが今までの社会生活、多々困ることばかりでした。
    未診断ですが不注意型のaddを知ったとき、これまでの自分の苦しみが言語化されてとても安心したのを覚えています。

    特に困っているのは不安や恐怖感が強い事です。
    例えばLINEを打つときに変なことを書いてしまわないか、相手の反応が怖い。
    話をすれば変に思われるんじゃないか、相手にちゃんと分かりやすく説明できるのか、
    時に動悸や冷や汗がします。

    そのような人はいますか?
    通院を考えています。

    また、服薬されている方の変化や今は和らいだという方のお話聞きたいです。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2019/01/04(金) 01:54:26 

    >>301
    専業主婦だから診断されないんじゃなくて、発達障害じゃないから診断されないだけです。
    精神障害者手帳に関しても、症状によって決まるのでこれも生活困窮してるとか関係ないです。しいて言えば、結婚生活を送れてかつ家庭のことをしっかりやれているか?とかは見ます。
    三級からしても発達障害単体では取得できず精神疾患を併発してるかで決まり、二級レベルなら通常かなり酷い状態でないと本来なら取得できない(ずるして大げさに書く医者が多いです)

    あなたの場合、デイケアとか障害者雇用とか以前の話では?

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2019/01/04(金) 01:58:31 

    >>53
    ほんとこれ。
    数十年ぶりくらいに会った人に空気も読まず信じられないような酷いこと言う人に会って驚いたけど(本人は空気読んでると思い込んでる)、たぶんあの人は大人の発達障害だと思う。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2019/01/04(金) 02:03:42 

    >>306
    昔精神科でWAIS-Ⅲ受けた時はアスぺか非言語性LDの可能性ありと臨床心理士の所見だったけど
    通知表などが準備できず、グレー診断だったんだよね
    幼少期の情報がないのはやっぱかなり不利みたい。母はもう私の事で煩わされたくないという感じで精神科について来てもらう事は拒否されてる

    >>308
    結構対人恐怖が強くて、電車の中で自分の悪口を言われてる気になったりしたので
    これを言えば統失じゃないかなと思ってた。実際、昔統失の薬出されたこともあったし
    でも手帳もらうとか知識が無くて当時は病院通うのやめちゃったんだよね

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2019/01/04(金) 02:04:01 

    >>307
    私もadd診断済みで不安が強いタイプです
    不安になりやすいのは生まれつきの部分も大きく
    カウンセリングでもなかなか効果がでないので抗不安薬を頓服で出してもらってます
    乱用には注意ですが、お守りとして持つことで気が楽になりました
    addの症状はコンサータでかなり和らいでます
    先延ばしがマシになる、片付けができるようになる、頭がクリアになって効率的な動きができるようになるなど…

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2019/01/04(金) 02:06:03 

    >>307
    未診断ならネットでの発達障害のテストはあてにしないほうがいい、見た感じ不安障害な感じもしたけどこればかりは医者に行ってもらわないとなんともいえない、。
    あと、発達障害と診断されてもそれだけでは手帳の取得にはならないけど大丈夫?投薬治療がしたいのかな?
    不安障害と重なれば精神障害者手帳取得もできるかもだけど世間の目はつめたくなるよ、きちがい、障害者!と酷い扱い、なにより保険になかなかはいれなくなる。

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2019/01/04(金) 02:09:49 

    >>312
    あなたは障害者手帳を取得したことで基地外扱いされてるんですか?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2019/01/04(金) 02:16:14 

    >>310
    昔の話ばかりでわからないし、グレーだったら診断されてないのと同じ。
    統合失調症の薬というと、ロナセンとかエビリファイですか?それなら不安障害にも出されますよ。

    幼少期が分からないのは確かに不利というか、どうするんだろう?誰かしらつれていかないとダメなのかなぁ。

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2019/01/04(金) 02:17:28 

    >>313
    差別はあるよ!ないと思っちゃダメだよ。

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2019/01/04(金) 02:20:42 

    >>1
    カウンセリングとかが全部診断出せる病院じゃないから、近所の病院に電話してまず診断をやっているかの問い合わせ後、やっている病院に予約した方がいいよ。おそらく一か月待ちとかになると思う。今どこの精神科も予約でいっぱいなのが現実

    精神科は行くの抵抗あるかもしれないので、総合病院内のとこだと発育障害とかそういうのじゃなくて本物の皆さんがアウアウ言ってたりするので個人院みたいなところで当たった方がいいかも

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2019/01/04(金) 02:21:41 

    >>315
    ほんこれ。現実は間違いなくある
    社会的には無いのが理想だけど、現実そんな甘くないよね

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2019/01/04(金) 02:22:52 

    >>315
    いや、私自身がそういった扱いを受けたことがなかったので驚きました
    というか、障害者手帳を持っているかどうかなんて自分から言わない限り他人にはわかりませんし

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2019/01/04(金) 02:26:27 

    >>314
    そう、グレーだとなんとも中途半端でこっちも辛いし生育歴とか準備できない時点で発達障害としては詰んでるなって感じ。
    エビリファイはもらってたけど、医者に統失っぽいね様子を見ましょ的な事を言われ
    その時は統失じゃねーしとか思って飲まずに通院辞めたんだよね。昔の方が被害妄想強かったから
    もっとまじめに通ってれば良かった

    まあ発達障害で認定されたかったら、鬱とか二次障害で受診した方がよさそうだね
    最初から発達障害でって言うと否定する医師も多そうな印象は受けた(5軒精神科に通った感じ)

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2019/01/04(金) 02:30:22 

    >>318
    3級からでも、障害者雇用の時などはもちろん、バスなどを利用したりするさいに使ったりしますよ。
    精神障害者による犯罪は判決で減型されたり無罪になったり、他害傾向のある人などよくない人達のイメージが大きいので、警戒されたり甘えだと言われたり、色々ありますよ。

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2019/01/04(金) 02:32:50 

    >>320
    バスを利用する時に使っても相手は仕事として処理するだけだと思うのですが、
    ネット上ではなく直接何か言ってくる人がいるんですか?それはお辛いですね

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2019/01/04(金) 02:33:21 

    >>319
    統合失調症は様子見とかのレベルじゃないよ。なんかうさんくさい医者だね。あと、あなたも医者から言われたりしてるのに言うこと聞かなかったり。

    最初から医者に発達障害や二次障害でとか〜って自分から言わないほうがいいよ。結構医者はわかるもんだよ、この人は何をしてほしくて来たんだな?って言うのが。

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2019/01/04(金) 02:33:37 

    発達障害て診断されてもリフレックスたっぷり処方されて2ヶ月で30キロ太っただけだったわ。太って困るからリフレックス薬変えてて言ったらそういうこと言うから発達障害なんだよ!て言われたし、え、どこの病院かて?うんとね、東京の蒲田駅近くにある、か○たメ○タルクリニックてところ。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2019/01/04(金) 02:37:30 

    >>322
    うん、最初から何か狙ってると否定したがる医師が多いのはわかる
    だから症状を訴える事だけに焦点をあてて余計な事を言わないようにする

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2019/01/04(金) 02:37:43 

    >>322
    エスパーじゃないんだから言わないとわかんないよ医者も

    +1

    -3

  • 326. 匿名 2019/01/04(金) 02:40:05 

    >>325
    え、言わないよ。診断するのは医者だよ?
    患者が勝手に診断してたらおまえは医者なのか?って言われちゃうよ。

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2019/01/04(金) 02:41:00 

    >>324
    症状をしっから伝えるのが一番だと思います。
    楽になるといいね。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2019/01/04(金) 04:00:05 

    正直言わせて貰うと発達の人が店のレジにいたり、窓口にいると迷惑。
    何聞いても分からないし、口聞けない。
    奥で働いて欲しい。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2019/01/04(金) 04:06:39 

    >>328
    その人が発達かなんかわからないでしょ?素人が他人のことを勝手に発達と決めつけて公に話さないように、名誉毀損になるから注意だよ。
    あと、医者でもないのに診断もよくないよー。

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2019/01/04(金) 04:14:48 

    >>312
    すみません、横だけど私は入院保険に入れてる。
    あと手帳は持ってても人には見せないよ。
    バスや鉄道等の人には見せるけどね。
    バスや鉄道の人なんか知らない人だからキチガイ扱いさせてもいいよ。

    +0

    -3

  • 331. 匿名 2019/01/04(金) 04:19:14 

    保険に入れないって言ってる人ちゃんと調べたのかなあって思うよね
    別にきちがい扱いもされないし、ネット以外では。

    +0

    -3

  • 332. 匿名 2019/01/04(金) 04:23:23 

    >>331
    入れるけどかなり限られるよ、高いし。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2019/01/04(金) 04:24:16 

    >>331
    だよね、別に身体が悪い訳ではないもの。

    +0

    -2

  • 334. 匿名 2019/01/04(金) 04:27:35 

    >>316
    げっ発達どう考えても精神科。
    私は違うとか思ってるなら能天気でいいわ。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2019/01/04(金) 04:34:50 

    >>262
    この間の『視力は問題ないのに目が見えない…「眼球使用困難症」を伝える漫画に注目集まる 』トピの漫画の作者も発達障害で服薬続けてああなった人だったね

    発達診断が増加した時期とそこから服薬続けて副作用が出る時期の関係で今になって患者が増えだしただけで、今までは患者が殆どいなかったから今まで病気が知られてなかったのも不思議はない

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2019/01/04(金) 04:37:04 

    >>168
    半年の通院で大丈夫です。

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2019/01/04(金) 04:55:22 

    >>335
    マリーナさんのツイッターでは、「飲んでいたのはなんの薬ですか」って質問に「ベンゾ系の薬です」と答えてたよ
    発達障害の薬ではなく、二次障害の薬
    睡眠薬だよ

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2019/01/04(金) 05:18:52 

    >>316
    ダウンて何科なの?

    +0

    -2

  • 339. 匿名 2019/01/04(金) 06:05:00 

    >>333
    あり得ない、精神科に通院してるだけで大手ははいりにくいよ。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2019/01/04(金) 06:09:43 

    大手に入りにくいのは会社にとって安定した労働力になれないリスクが高いからであって差別ではないし
    それだけでキチガイ扱いされてるとは思わないけどな
    当事者だけど

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2019/01/04(金) 06:14:40 

    疑問って漢字を
    何百回ノートに書いても
    テストに出ると毎回間違っていて、
    毒親に頭が悪い、何度言ったらわかる
    とキレられて育ちました。
    障がいのある人と関わる仕事についていたので、自分がLDだと気がつきました。
    「願」など、どっちが右かわからないし、
    似ている漢字や、平仮名も「た」「な」と「ぬ」「の」は未だに間違えます。
    でも専門機関は受診していません。
    多分毒親が受け入れられないから、病院に付き添えないし、子どもの頃の話が聞けない。
    恥ずかしいけど、1才の息子の名前も、たまに漢字が書けないときがあります。
    もし、検査するなら
    就職を考えるときかなと思います。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2019/01/04(金) 06:15:12 

    >>340
    本当に発達なんだなと思った。
    保険会社が差別しているとは誰も書いてないし、入れる保険会社もあると書いてくれてる。
    差別されたり変な目で見られるというのは障害者雇用で就職した職場や、精神障害者手帳を提示した時(たぶん、あなたが気づかないだけ)何かしらの時に他人に精神障害者だと気付かれた時など様々な場面でだよ。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2019/01/04(金) 06:24:48 

    >>340
    ヨコからごめん

    誰も大手の会社に、雇用されないのが差別とは書いてもいないよ?されるのは、入った後とかだよ。文章読んだりするの苦手かな?

    具体的に書かないと相手の伝えたい事とかを、意図を読み取るのが苦手なタイプなんだね。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2019/01/04(金) 07:36:27 

    >>289
    それでも受診先が精神科やメンタルクリニックだと、そこへの通院歴が問われて保険入れないんですよ。
    普通に内科にかかってるなら「何故内科?」と聞かれても「風邪が長引いてて」とか言えるけど、ビタミン剤貰うのに精神科って普通に考えておかしいから、それを隠れ蓑にしてメンタル系の病気があるのでは?って疑われるのよ

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2019/01/04(金) 07:39:49 

    本当に困ってて周囲にも迷惑かけてるなら、保険入れなくなるし…なんて言ってる場合じゃないんだけどね
    はよ治療しろ

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2019/01/04(金) 08:35:54 

    主です。沢山のコメントありがとうございます。
    いくつか自分を客観視できるだけ良いというコメントを頂いたのですが、ここまで自分を客観的に見られるようになったのは大学に入ってからなのです。(なぜかはっとした瞬間がありました)
    小さい時は特にこだわりが強くて、同じ服や靴しか履かない、同じ時間(しかも夜中笑)にいつもと同じお菓子が食べられないと怒ってしまう、おっちょこちょいとよく言われる、友達が私のせいでなぜか泣き出してしまうと言うことがあったり、中高ではずっと変な人・天然と言われていました。
    これは今までの一部ですが年齢を重ねるにつれて冷静に自分を見つめられるようになってきたのでわざわざ診断する必要はあるのか?と皆さんのコメントを見て考え直す必要があると思いました。もしかしたらグレーかもしれないですし。原因が分かれば自分を認めてあげられると考えていたのですが確かに事実を知るだけが正しい判断とは限らないですよね。
    思った以上に長文になってしまいましたm(__)m

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2019/01/04(金) 09:47:08 

    >>339
    確か、躁鬱と統合失調症、あと二つが忘れたけど、になってたら保険に入れなかったと思う。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2019/01/04(金) 11:26:36 

    自称、発達障害の者です。
    普通の人なら日常生活の中で自然に身につけれることが私には出来ません。
    図書館やバスの中でどうしても声が大きくなるなど、
    空気が読めないです。
    力加減や位置感覚をつかむことが難しいです。
    面白いことがあったり嫌なことがあったりして
    興奮状態になると衝動的になります。
    普段は口数が少なく、とても人見知りがひどり性格です。
    現在、高校生です。入学したばかりの頃はクラスの人たちに声をかけて頑張りましたがみんなみたいに
    仲良く出来ませんでした。ドン引きされたって感じです。
    言い出すとキリが無いです。
    もし、私のことを発達障害だと思う方は+ボタンを
    押して下さい。
    思わない方は−ボタンを押して下さい。
    長文失礼致しました。

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2019/01/04(金) 12:49:30 

    >>348
    安易にボタンは押せないよ〜。
    私も高校生の頃は今よりもっと、力加減わからないし、バランスを取るなんて高度な技術もなく(今もない)相手の気持ちも分からなかったです。

    もう高校生じゃなくて、まだ高校生だよね。色んな可能性や、色んな世界があるんじゃ?
    自信を持つのは難しくても自分の事を卑下しすぎないでね。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2019/01/04(金) 12:50:30 

    >>348
    診断済の者です。

    バスや図書館で声が大きい高校生っていると思いますよ。
    空間把握も苦手としている方は多いです(駐車が苦手、地図を読めないなど)
    成長や経験の蓄積でできることは増えていきますが、習得速度には個人差があります。
    挙げられていることだけみると思春期にありがちな悩みという印象です。

    けど、ありがちなんて言われてもご自身は本当にお辛いんですよね。
    ここでアンケートをとったり一人で悩むよりも病院へ行くのをおすすめします。
    発達障害に似た病気や障害は数多く、治療法もまた異なるからです。

    電話で予約し、診察代も一回なら数千円です。
    歯医者へ行くようなものです。
    ご両親に相談できない事情があるとしても、そのあたりの家庭環境など含め
    話をすれば、一歩前進できると思います。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2019/01/04(金) 12:56:01 

    >>12
    違うと思う

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2019/01/04(金) 13:24:20 

    物が片付けられないだけで発達障害扱いする潔癖症の人がいる。片付けられない人なんてゴマンといる。他にも色々症状がある。そういう事が全然わかってない。少しでも片付いていないとキャンキャン騒ぐ。あんたの方がよっぽど病気だよ。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2019/01/04(金) 14:51:30 

    >>260
    発達障害と知能が低いのは別でしょう

    私は未診断だけど父親譲りの発達障害と思われる
    父親と私は母親や兄妹にはずいぶんと嫌な思いも迷惑もかけていると思う
    でも父親も私も非常に頭は良いですよ

    +2

    -3

  • 354. 匿名 2019/01/04(金) 17:12:33 

    >>353
    だから未診断なら発達障害じゃないからwww医者必要なくなるわ。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2019/01/04(金) 20:09:07 

    >>349
    348です。
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2019/01/04(金) 20:11:11 

    >>350
    348です。
    ありがとうございます。
    病院で検査を受けようと思います。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2019/01/04(金) 20:43:45 

    348さん、私も、発達障害当事者ではありますが、専門家ではないので、プラマイはしませんでした。
    ただ、世の中の生きるのに苦しんでる人は大体、脳のせいではなく性格な事が多いんですよね。
    例えば、意地悪な人、自己中心な人、攻撃的な人、粘着質な人、等々。
    脳に原因がある人はほんの一部で、大体は、その人の性格が悪いだけ。(348さんの事ではないですよ、一般的な話です)
    親にそういう性格を形成するように育てられた、とか社会の人間関係でそういう風に形成されたり。
    発達障害って、ある意味希望なんだと思います。私の上手くいかない原因は脳にあるって思える事。
    でも、発達障害者は、そういう人の中のほんの一握りです。
    あとは、自分の性格に悩む当事者でも、迷惑かけられてる被害者でも、性格の問題と捉えてを克服しなきゃいけないのかなぁと思います。
    348さんの年頃は、人と上手く関われないで悩んだり、場によっての声の量のコントロールのためか出来ない子、多いと思います。人は傷つけてしまうし、自分もやたらと傷つく。
    ただ、苦しいときは、カウンセリングでも何でも、身近な人に相談すると良いと思いますよ。

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2019/01/04(金) 20:51:43 

    >>357
    348です。
    確かに、私は物事を悲観的に捉える性格です。
    家族に発達障害かもしれないと
    話したら、
    「言い訳にしたいだけ」と言われました。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2019/01/04(金) 21:09:57 

    家族は一番身近な存在だから、気持ちをわかってもらえないとつらい。
    親自身が強かったりして、ズタボロになるまで考え込んだり悩んだりした経験がないと、悩み自体がわからないと言われたりしますよね

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2019/01/04(金) 23:24:50 

    >>357さんのように
    やたらと読点が多い人が時々いるけどADHDの特徴かなにか?

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2019/01/04(金) 23:55:04 

    >>360
    違います
    ほかのADHDの人の書き込み見りゃわかるじゃん

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2019/01/05(土) 03:23:30 

    診断されてからが本当のスタートだ!

    未診断のみんな、残念だがクスリは期待してたより効かないからな!時間やタスク管理については地道に訓練していくしかない!はっはっは

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2019/01/05(土) 04:10:14 

    私はコンサータ飲んでから10年片付けられなかった実家が片付いたり事務手続きにすぐ手をつけられたり頭がシャキッとして集中できたり恩恵あったけど
    時間管理は難関だね、ネットサーフィンへの過集中をどうにかしたい
    一日6時間くらいスマホみてて草

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2019/01/05(土) 16:52:56 

    >>361
    皆が皆じゃないけれど
    句読点の位置間違いが多いのも特徴らしいよ。読点が多すぎたり少なすぎたり、文書を切る位置がズレていたり。
    私も指摘された事があって気を付けるようにしてる。

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2019/01/05(土) 20:32:23 

    発達障害と診断され医師には今の仕事合ってないから辞めるべきと言われました。私は続けたい仕事でもあり、職場から退職してくれなどは言われていません。でも医師の診断に従うべきなのでしょうか?

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2019/01/06(日) 02:30:46 

    >>364
    それは書字障害っていう学習障害のひとつであって、ADHDとは違う。誤解があってはいけないので。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2019/01/06(日) 07:58:44 

    357さんのは、普通に学校で習った読点の打ち方では…
    崩さない真面目さを発達?って思われたりするから、おかしくなっていくような…

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2019/01/07(月) 15:19:38 

    ネットの発達障害の診断はあてにしないほうが良いです。ネットの診断では発達障害じゃなかったけど、病院だと発達障害だと診断されたから

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2019/01/08(火) 21:32:28 

    >>363
    コンサータ飲んでみたい
    いつも何事も面倒で仕事は嫌々やってる
    部屋の片付けも先延ばし
    精神科に行って症状言えば処方されるんだろうか

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2019/01/08(火) 21:34:04 

    すっきり目が覚めて意識がクリアになって注意力が増す薬がほしい。
    いつも濁ったぬるま湯の中をぶらぶら漂っているような感じ。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2019/01/08(火) 21:45:56 

    >>369
    ADHDの診断はすでに受けてるのかな?
    私は「コンサータを試してみたい」ってストレートに先生にお願いしたよ

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2019/01/09(水) 15:37:38 

    >>367
    私も思った。
    句読点多すぎる人って言うのは、
    なんでも、かんでも、言葉の、端に、句読点を、入れて、いくから、
    とても、読みにくい、んだよ、ね。
    ↑みたいな感じだよ。
    何のSNSか忘れたけど、こんな感じの人がいた。
    内容もメンタルやられてるなあって思える内容だったけど、今思うと発達だったんだね。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2019/01/09(水) 15:39:28 

    >>364
    いくらなんでも、素人判断でそんなこと言うのはどうかと思うわ。
    専門家でも大人の発達障害は(今までの経験もあるから)判断しにくいのよ。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2019/01/09(水) 15:50:26 

    発達障害の方が保険入れないのは精神病になりやすく、自殺や病気になるリスクが上がるからです。
    そしてローン同じです。
    発達障がいの方が会社や社会に馴染めなく辞めてしまってローンを払えないリスクが高いからです。
    もちろん勤続年数やローンを払えなかったりしたことがないなら組めますが、その限度額は同じ条件も人よりも低いです。
    正確に言えば保険やローンの幅が狭く割高になってしまう割に得することがほぼないってだけです。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2019/01/09(水) 15:52:58 

    >>31
    その療育も合う合わないもあるし、合わない人やグレーや軽度は受け皿さえもないのが現状だよ。
    特に大人だと………多動や自閉のお薬はあるけどこれが合うのもごく稀だしね。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2019/01/09(水) 15:53:26 

    >>364
    いくらなんでも、素人判断でそんなこと言うのはどうかと思うわ。
    専門家でも大人の発達障害は(今までの経験もあるから)判断しにくいのよ。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2019/01/09(水) 15:53:35 

    >>367
    私も思った。
    句読点多すぎる人って言うのは、
    なんでも、かんでも、言葉の、端に、句読点を、入れて、いくから、
    とても、読みにくい、んだよ、ね。
    ↑みたいな感じだよ。
    何のSNSか忘れたけど、こんな感じの人がいた。
    内容もメンタルやられてるなあって思える内容だったけど、今思うと発達だったんだね。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2019/01/09(水) 15:57:32 

    >>362
    診断されても変わらないなら診断され損じゃん。
    私は本当にカウンセリングみたいなことしかしてないけど、診断されてから本当に辛い。死にたいって思うようになった。
    治療の仕方も分からないし、何も変わらないのになんでそんなこと言うの?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2019/01/09(水) 18:06:35 

    >>378
    死なないでね。
    引け目みたいな、自分の存在を否定してしまってるんじゃない?

    わたしは、このトピで殆どの人がグレーゾーンっていうの見て、なんかすごく納得したよ。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2019/01/10(木) 07:45:47 

    >>379
    グレーゾーンって傾向があるだけで健常者だものね。
    軽度から重度の方じゃないと苦しみは分からないんだろうね。
    バスや電車に乗ってる時「どんなに形が似てても個々にいる誰とも自分は違うんだ。劣ってるんだ」ふ、と思う瞬間がある。
    動物園の柵に一人入れられた猿みたいな感じ。ふつうに生きてるだけで見られて面白がられたり怖がられたりり、理解してほしいと助けを求めても出てくるのは猿じゃなく人間で結局は知っているだけで理解してもらえない。
    孤独は人を殺すと言うけど、私は378の気持ち良く分かる。
    なんで殺してくれないの?て何度も言ったし、正直、今でもこんな世界から居なくなりたい。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2019/01/27(日) 20:41:42 

    赤ちゃんの頃から寝ない、意味不明な癇癪が頻繁。5歳まで夜泣き。一歳半から三語文。会話は達者でも小3の今までずっと親の話を聞いたことが一度も無い。幼児期から母より他人についていく。生活習慣身につかない。衛生観念ゼロ。人の悲しみがわからない。道を歩けば飛び出す。自宅で奇声をあげる。これが健常児だと。
    3歳まで育児書通り、よく食べよく眠り、だいたいご機嫌。意味不明な癇癪なし。教えたことは素直に聞く。悲しい場面を見ると一緒に悲しむ。親に懐く。この下の子が発達障害だと。反対じゃないのか。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2019/01/30(水) 18:57:01 

    あまりに気が利かなくて仕事のミスが多いし、会話も続かないし、ファッションセンスも無い。
    どこに行っても誰からも嫌われる…いや、嫌われるというより、気持ち悪がられると言う方が適切かも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード