-
1. 匿名 2018/12/19(水) 12:33:30
ダイエット中みなさん摂取カロリーどれくらいにしてますか?
主は身長が低い為基礎代謝が1000ちょっとしかないので1000〜1300くらいで頑張ってますがオーバー気味になることが多々あります(笑)(笑)
できれば1500くらい取りたいですが、みなさんどれくらいなの気になったのでトピ立てました!+18
-1
-
2. 匿名 2018/12/19(水) 12:34:11
1900kくらい+6
-7
-
3. 匿名 2018/12/19(水) 12:34:57
1000以下。
炭水化物抜けば抑えられるよ〜!+17
-23
-
4. 匿名 2018/12/19(水) 12:36:12
基本的に一食500以下。
でも、誰かとご飯するときは気にしない。
よって1週間で帳尻合うようにしてる。
+54
-0
-
5. 匿名 2018/12/19(水) 12:37:30
基礎代謝や活動量でそれぞれ違うから、身長、体重も書いて欲しい〜。+8
-0
-
6. 匿名 2018/12/19(水) 12:37:54
朝400
昼600
夜400
を目安にトータル1400くらいになるようにしてる。運動が苦手なので朝と夜にストレッチ20分してます+24
-1
-
7. 匿名 2018/12/19(水) 12:38:11
摂取カロリーよりも
間食、アルコール摂取など
リバウンドに気をつけてね+17
-0
-
8. 匿名 2018/12/19(水) 12:38:37
1200カロリー程度だと
物足りなくて後でドカ食い→リバウンドパターンを繰り返してたので
1日1500カロリーにしたら
初めてダイエットが長続きし、
42歳の頃
半年間で身長150㎝、47㎏→42㎏
体脂肪率23%→18%になりました。+55
-0
-
9. 匿名 2018/12/19(水) 12:40:12
1900キロカロリーでは痩せられないなぁ
半年間くらいかけてゆっくりならいいけど
基礎代謝にもよるけど、1500~1800キロカロリーくらい+7
-0
-
10. 匿名 2018/12/19(水) 12:40:55
朝 1000kc
昼 600kc
夜 0ck+14
-4
-
11. 匿名 2018/12/19(水) 12:40:56
1300に抑えていたけど、これを一生は無理だな〜と気付いてからは1週間の中でバランスが取れるようにしています。
なので2000行ってしまう日もあれば1000以内で収まる日もあり。1週間(生理前などメンタル辛い時は2週間単位でも)の中で調整するようにしてからは無理なく順調に痩せてきています。+13
-0
-
12. 匿名 2018/12/19(水) 12:41:08
そんなに抑えて一生続けられる?+19
-0
-
13. 匿名 2018/12/19(水) 12:41:37
>>8
体脂肪が素晴らしいですね!
私も40代です、頑張ります。+10
-0
-
14. 匿名 2018/12/19(水) 12:41:57
>>8
えらい!
私は逆に、体脂肪率25%から34%になってしまって本気でダイエット始めてます。
20年前の体重に戻すぞー!+3
-0
-
15. 匿名 2018/12/19(水) 12:42:08
+15
-0
-
16. 匿名 2018/12/19(水) 12:42:55
1200〜1500ぐらい。
37歳だけどこれで4キロ痩せた。+13
-1
-
17. 匿名 2018/12/19(水) 12:43:29
>>15
なんかグロ+1
-7
-
18. 匿名 2018/12/19(水) 12:43:35
>>15
セブンで売ってるの?
見たことない。+4
-1
-
19. 匿名 2018/12/19(水) 12:44:33
1500前後目指してるかな
でも低かったりオーバーしたりしてる+10
-2
-
20. 匿名 2018/12/19(水) 12:44:41
朝 400
昼 200
夜 600
朝抜きで昼に持ってくる事もあるよ。+4
-1
-
21. 匿名 2018/12/19(水) 12:48:08
16歳からダイエットしてて、アラフォーだけど一生続く予定です。
腹7分で運動してると健康維持にもなって良い。+11
-0
-
22. 匿名 2018/12/19(水) 12:48:11
155.5cm 53〜54kg 体脂肪率20〜22% 32歳。
あと2kgほど落としたい。
糖質制限まではいかないものの、朝はモリモリ、昼はその日の食事を見て、野菜と肉魚中心の炭水化物は食べたり食べなかったり、夜は炭水化物抜きでサラダと味噌汁もしくはささみや刺身を食べる。でトータル1900〜2000kcalです。カロリーより栄養バランスと食べる時間の意識をしてる。
週3でジム通いしてるよ。+6
-2
-
23. 匿名 2018/12/19(水) 12:51:10
1日500〜700キロカロリーにしてます。+8
-11
-
24. 匿名 2018/12/19(水) 12:51:21
あくまでだいたいの目安だけど
朝400(ご飯、味噌汁、納豆、目玉焼き)
昼500(コンビニで適当に)
夜200(おつまみ)+お酒
+3
-4
-
25. 匿名 2018/12/19(水) 12:54:17
女性として1400~1600くらいが普通では?そんなに食うことある?+8
-8
-
26. 匿名 2018/12/19(水) 13:35:42
今日は1000ちょっとで抑えたぞー!って思って
計算してみても1500ぐらいいってる
なんとか1800くらいで収まってるかな…って思って
計算してみても軽く2000超えてたり
もちろん、全然痩せませんw
みんなどうやって目標カロリーと実際に食べるカロリーを合わせてるの!?+6
-0
-
27. 匿名 2018/12/19(水) 13:36:16
40代半ばです。
糖質制限して、2ヶ月で10キロ近く落ちました。
現在私の主食は肉です。+8
-5
-
28. 匿名 2018/12/19(水) 13:38:31
>>23
一日トータルで1000は絶対に下回らない方がいい
代謝がどんどん落ちちゃうよ
まだ若い人なのかな?
それを続けていると年取ってから筋肉なくて
脂肪だけのデブおばさんになるぞ!!+11
-3
-
29. 匿名 2018/12/19(水) 14:14:52
>>25
女性だけど、食べるよー。基礎代謝が1350kcalくらいあるから、運動量からすると2000kcalでも少ないって言われてるよ。だけど、減量したいから1800〜1900意識してる。+4
-1
-
30. 匿名 2018/12/19(水) 14:27:31
>>29
横からですが、基礎代謝が1350は凄い!
もしもよろしければ年齢体重体脂肪率を教えてください!
>>22さんと同一人物かな?+3
-1
-
31. 匿名 2018/12/19(水) 14:32:22
基礎代謝と同じ程度でしょ
基礎代謝が1200として1200でも平気
寝ててもカロリーは消費されるから
でも1300摂取したら確実に100カロリーづづ増えていく
これがいわゆる中年太りの原因
基礎代謝が激減しているのに以前と同じ量を食べるから+3
-8
-
32. 匿名 2018/12/19(水) 15:15:58
ここ見てたら人それぞれなんだなって思った
体ある程度動かす職業で、かつ平日は5~7km、休日は15km走って筋トレしてたけど
1500キロカロリー取ってたら痩せなかったから1200に抑えたらスルスル痩せてった+2
-0
-
33. 匿名 2018/12/19(水) 15:45:12
>>32
そりゃそうでしょ
基礎代謝なんて体重が重いほど、筋肉量が多いほど高いし、同じ運動したって体重や筋肉量が多い人の方が消費カロリーも多い
生活代謝も人によって千差万別
あとは食事のカロリーもなかなか正確には把握できないから「1000キロカロリーしかとってないのに痩せなかった!」とか言いながら実際は1800キロカロリーとってたなんてことも多々ある
そういう「数字」を論理的に把握、管理できる人がダイエット成功できる人+9
-1
-
34. 匿名 2018/12/19(水) 16:10:41
なんだかんだで1500+6
-0
-
35. 匿名 2018/12/19(水) 16:39:35
0カロリーしか体内に入れない。
でも0カロリーも少しはカロリーあるから、実際は100カロリーくらい!+1
-13
-
36. 匿名 2018/12/19(水) 18:13:36
>>30さん
>>22と同一です。一時期、体脂肪率が17%を切ったのですが、高くもない身長で筋肉質なせいでゴツゴツ感(レスラーみたいな)が出たので、体脂肪率は少し増やしました。とは言え、手足を細くしたいので、体重、体脂肪率だけに固執はせず、見た目のバランスを含めて考えながらトレーニングに励んでます。+3
-0
-
37. 匿名 2018/12/19(水) 19:00:21
自分の身長と目標体重から割り出した1日必要な摂取カロリー以下には抑えない
例えば1800キロカロリーならそれ以下にしない
なぜなら確実にそれより食ってるから今太っているわけで
カロリー計算というより
今より100キロカロリー減らすことを心がけてる
無理せず体重は減っていく+3
-0
-
38. 匿名 2018/12/19(水) 19:10:22
アラフォーダイエット中は1200~1500kcalで月2キロ前後落ちた、もちろん運動込み
今は2000kcalでほぼ横ばいww運動ほぼ無しw+3
-1
-
39. 匿名 2018/12/19(水) 19:31:52
このトピ、面白いくらいに伸びないねw
ガル民にはカロリー計算しながら
ダイエットしてる人が少ないってことなのね!!!+9
-1
-
40. 匿名 2018/12/19(水) 19:38:44
>>36
30です!お返事ありがとうございます!
私もほぼ同じ身長体重ですが体脂肪率が26%…笑
そして基礎代謝は1100とかそんなレベルです
摂取が1800-1900で痩せて行くなんて本当に羨ましい!
筋トレをしっかり頑張っている賜物ですね!
私ももっと筋トレで追いこもうと思います
お互い目標達成まで頑張りましょうね!+3
-1
-
41. 匿名 2018/12/19(水) 23:56:04
>>1
あすけん、おすすめ。
意外と食べて大丈夫だよ。
内容が大事+8
-3
-
42. 匿名 2018/12/20(木) 00:36:33
私は、1日1食が辞められません。昼にドカ食い&お菓子!カロリー計算してるけどあまり痩せないので、やっぱり良くないですよね。+2
-2
-
43. 匿名 2018/12/20(木) 00:46:44
>>42
一日一食でも必要なカロリーと栄養素摂れているなら問題ないよ
ただ食事の内容が本当に大切
必要なタンパク質と野菜を食べることを意識した方が良い
お菓子でカロリー満たしていると将来は筋肉無くてブヨブヨ、
骨がもろくてボロボロって言う悲惨なことになる!!+5
-1
-
44. 匿名 2018/12/20(木) 14:12:54
>>43 アドバイスありがとうございます。確実に野菜不足です( ´∵`)最近ヤバいなと感じたらお鍋にしてます。毎日野菜中心!とか出来たらいいんですが難しい…お菓子は、美味しい低糖質の物が結構あるので毎日楽しみなんです♪+1
-0
-
45. 匿名 2018/12/20(木) 15:00:54
断食中なので0…?
飴を時々なめるので0ではないけど限りなく低い
めちゃくちゃ痩せてきた!
回復食が楽しみ!+1
-3
-
46. 匿名 2018/12/20(木) 22:50:58
>>45
断食って止めた後に食欲ものすごく湧かない?
私は回復食にしなきゃいけない時期に我慢できずドカ食いしてお腹壊したw
私には合ってなかった…+2
-1
-
47. 匿名 2018/12/21(金) 00:45:50
ゆる筋トレとカロミルってアプリでレコーディングダイエットしてるんだけど、
1400以下で高たんぱく質・低脂質・適量の炭水化物に加えてカルシウムビタミン鉄分もろもろ必要量摂取すんの無理じゃない???
アプリに毎日あれが足りないこれが多すぎって怒られてる
全部満たそうとすると1600以上になっちゃうし、基礎代謝1300 だから1日1400で抑えようとすると栄養補助加工食品毎日頼らざるを得ないんだけどあまり補助食品ばかりも健康によくなさそうな+0
-1
-
48. 匿名 2018/12/21(金) 01:25:07
>>47
栄養補助加工食品ってカロリーメイトみたいなやつのこと?
それだったらお菓子とあまり変わらないから止めた方がいいよ!
ビタミン・ミネラルを補う目的ならサプリの方がカロリーずっと抑えられる
タンパク質の量だけは死守して残りのカロリーは脂質・炭水化物で調整って感じかな
目標通りの摂取カロリーにするのって難しいよね+3
-0
-
49. 匿名 2018/12/21(金) 10:01:03
>>46
気持ち的にはすごく揺らぎそうになるけど、
デトックス的な意味合いも兼ねてわりと1年に2回はやってるから我慢できる!
と思う!
551の豚まん食べたいけど!
+0
-0
-
50. 匿名 2018/12/24(月) 01:45:48
総カロリーは不明
外食しない夜をプロテインのみにし、そこで200キロカロリー。
朝昼は好きに食べてる。
+0
-0
-
51. 匿名 2019/01/14(月) 14:02:09
基礎代謝以上、1日消費カロリー以下になるように調整しています。
ただし、絶対にそれ以下にはしません。
基礎代謝は生命維持のためのカロリーなので、寝たきり状態の人が物を食べなかった時の消費カロリーです。
これ以下だと、体が飢餓モードに突入するため停滞期が長引いたり、痩せにくくなります。
私はなるべく停滞期が来てほしくないと考えているので、最低基礎代謝以上は取るようにしています。
因みに、基礎代謝以上取得したらその分体重増加に繋がると書いている人がいますがそれは間違いです。
人は食べ物食べて分解し、栄養を吸収する時に自動的にカロリーを消費しますし(食事誘発性熱産生(DIT))、寝たきりでなければ動くので自然とカロリーを消費してます。
なので実際には基礎代謝×1.5くらいのカロリーを消費しています。(1日の消費カロリー)
よって、このラインまでであれば体重増加には繋がりません。維持したい場合はこのラインを目指します。
ダイエットする場合は、この「1日の消費カロリー」-300くらいが丁度良いらしいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する