-
1. 匿名 2018/12/15(土) 14:20:19
先日パート面接(飲食店)のために、履歴書を作りました。顔写真を貼るためにスピード写真を撮りに行ったら、800円??美肌モードだと1000円???
高っ!!と思って、アプリを入れてスマホで撮影して自宅で印刷しました。
満足な出来でもなかったけれど、自宅で無料なので
よしとしました。
正社員、せめて派遣社員ならきちんと撮影したと思いますが…パートは無事に採用になりました!
皆さんも、値段を見てやめたこと、物はありますか?
+138
-4
-
2. 匿名 2018/12/15(土) 14:21:27
0が2つ多い!+39
-11
-
3. 匿名 2018/12/15(土) 14:21:39
セルジオロッシのパンプスに一目惚れ!
でもね、そりゃーね、諦めるよね……+58
-3
-
4. 匿名 2018/12/15(土) 14:21:43
音大 年間学費230万円
諦めて普通の文系(年間120万円)に進学しました
+117
-4
-
5. 匿名 2018/12/15(土) 14:21:47
メルカリでのプレミアム価格の商品。+11
-2
-
6. 匿名 2018/12/15(土) 14:21:52
定期預金
利息見て一気にやる気が失せた+113
-1
-
7. 匿名 2018/12/15(土) 14:21:55
パート採用おめでとうございますm(_ _)m
私もプリクラより高くてビックリ
そしてプリクラでも撮れる時代にも+130
-1
-
8. 匿名 2018/12/15(土) 14:22:04
会社で履歴書よく見るけど、スナップ写真貼るおばさんもいる。会社なめてる。+120
-2
-
9. 匿名 2018/12/15(土) 14:22:30
ローソンがケーキの宣伝してて、その値段が10800円だった。+137
-3
-
10. 匿名 2018/12/15(土) 14:22:31
銀歯 数千円×本数
セラミック 数万円×本数
辛い
+122
-4
-
11. 匿名 2018/12/15(土) 14:22:47
クリスマスケーキ高い+59
-3
-
12. 匿名 2018/12/15(土) 14:22:55
たくさんありすぎて…+17
-1
-
13. 匿名 2018/12/15(土) 14:23:09
>>1
プリンターない人ならセブンで200円でできるよ+89
-1
-
14. 匿名 2018/12/15(土) 14:23:21
出典:img.huffingtonpost.com
+75
-2
-
15. 匿名 2018/12/15(土) 14:23:44
私立高校単願で行かせてあげられません。高すぎ。
+40
-8
-
16. 匿名 2018/12/15(土) 14:24:33
ユニクロの感謝祭でも1着10000円以上するもの。+84
-0
-
17. 匿名 2018/12/15(土) 14:25:01
洋服の値札見て、値引率低いと諦めます。+20
-1
-
18. 匿名 2018/12/15(土) 14:25:25
歯医者の白い被せ物
ホワイトニング含む
高い(^^)+75
-2
-
19. 匿名 2018/12/15(土) 14:25:55
いいな!っと思ったワンピやらスカート。
1万5千円超えてたらソッと元に戻して、本当に必要なのかとその辺を歩き回る。+138
-2
-
20. 匿名 2018/12/15(土) 14:26:29
洋服だなー
これいい!って値札見てそっと戻す+100
-1
-
21. 匿名 2018/12/15(土) 14:26:32
子供服売り場でTシャツ5000円だったので辞めた。
すぐサイズアウトするのに5000円は出せない。+114
-2
-
22. 匿名 2018/12/15(土) 14:27:08
セリーヌのバッグ。
ビッグバックがほしいけど、あれで3,40万はたかすぎ+83
-0
-
23. 匿名 2018/12/15(土) 14:28:13
>>9
1800円かと思ったら1万800円(× ×๑ )!!+29
-2
-
24. 匿名 2018/12/15(土) 14:28:48
>>8運動会のハチマキ写真貼ってたバカもいるよ〜。男を職場に連れ込み、横領バレてクビなってた手癖の悪い最悪女だった。+10
-4
-
25. 匿名 2018/12/15(土) 14:29:02
ちょっとした収納グッズでも、籐籠とか、ちゃんと職人さんが手作りした物は高くて諦めがち。+22
-0
-
26. 匿名 2018/12/15(土) 14:29:20
GW10連休の海外旅行。行きたい所を検索したら一人48万だった。+92
-1
-
27. 匿名 2018/12/15(土) 14:29:23
>>1
私はケチって2年前の写真使ったことあるけど、受かったことある(笑)
受かってから事務の人が履歴書の写真見て「なんか若くない?」とか言われたけど、「髪切ったから今と印象が少し違うんだと思います」って言った(笑)+135
-4
-
28. 匿名 2018/12/15(土) 14:29:24
おせち
4人家族向けで15,000円!高すぎるし対して美味しくないものだし今回は要らない。+58
-4
-
29. 匿名 2018/12/15(土) 14:29:26
>>9
コンビニの恵方巻が毎回値段みてやめるわ~。+14
-0
-
30. 匿名 2018/12/15(土) 14:30:47
アウトレットに行ったとき、これでアウトレット価格?!と思ってそっと商品戻す。
まあ元の価格よりはお買い得なんだろうけどさ。+92
-1
-
31. 匿名 2018/12/15(土) 14:32:09
スポーツ選手がCMキャラクターになってる、良いマットレス
腰痛にいいかな?でも高い!+8
-0
-
32. 匿名 2018/12/15(土) 14:33:34
>>1
私は就活指導の人からスピード写真すらダメって言われたよ…
ちゃんとしたスタジオ写真じゃなきゃ写り悪いよって
そんな違いってわかるんかねぇ+76
-2
-
33. 匿名 2018/12/15(土) 14:35:24
一つぐらいブランドのバッグが欲しいと思ったから、フォーマルな場でも使えるかな?とネットでシャネルのマトラッセを調べた
そっ閉じ+64
-1
-
34. 匿名 2018/12/15(土) 14:37:20
証明写真、青い壁紙の友達の家で撮ったよw
何度も摂り直しできるし納得いくのがとれて満足
800円とか高すぎるよね!
普通に正社員もそれで受かったw+33
-1
-
35. 匿名 2018/12/15(土) 14:38:43
シャネルのコート
無理過ぎた+33
-1
-
36. 匿名 2018/12/15(土) 14:39:23
この前、すごくオシャレなマフラー見つけて、いいなーと思って手にとったら2万6000円してびっくりした。そっと戻した。+66
-1
-
37. 匿名 2018/12/15(土) 14:41:38
>>34
高い金出して撮っても写り悪いもんは悪いもんね…
コンビニの200円のやつ、結構いい出来だった
問題は背景だよね
家だと背景の困る+23
-0
-
38. 匿名 2018/12/15(土) 14:42:06
ライザップかな。
健康的にやせられるならと思ったけど、35万円くらいして。
その金額あれば、2か月私は生きていられるから!と思った。+57
-0
-
39. 匿名 2018/12/15(土) 14:45:25
>>32就活は専用のスタジオとかあって高いよね、二万とかあるよ。内定貰ったからいいけど。+8
-1
-
40. 匿名 2018/12/15(土) 14:45:28
マラソン大会の参加料を見て安い大会(ショボイ)にしか出られない私(泣)
5千円越したらもうauto!!
走る人はお金持ちが多いのだと、身分違いをつくづく感じる( ; ; )+14
-4
-
41. 匿名 2018/12/15(土) 14:47:51
>>36
そっと返すってとこがつつましやかでヤマトナデシコ!!+28
-0
-
42. 匿名 2018/12/15(土) 14:47:58
100均でみつけたかわいいモコモコ手ぶくろ。
買おうと思ったら300円てかいてたからやめた。+52
-3
-
43. 匿名 2018/12/15(土) 14:48:24
おひとつ700円とか800円のケーキ。
これならお肉を買った方が家族のためになるわと思った。+75
-1
-
44. 匿名 2018/12/15(土) 14:49:29
旦那の行動が怪しかったから探偵頼もうかと思ったけど余りに高くてやめた
+11
-2
-
45. 匿名 2018/12/15(土) 14:49:46
vivienne westwood の鞄
財布は比較的安いから使ってて、良い革なのわかるんだけど、さすがに鞄にあの値段は無いわ…絶対ロゴの部分だけで何万もしてる+8
-1
-
46. 匿名 2018/12/15(土) 14:56:15
好きなドラマの映画のDVD物語が長いと値段が高くなる。
( ゚д゚)+5
-0
-
47. 匿名 2018/12/15(土) 14:58:52
お財布がもうボロなので(十年以上使用)買い替えようと見たら丈夫そうなのは揃って高い!!
入れる中身(ゲンナマ)は硬貨が多い生活者には辛いところ+8
-1
-
48. 匿名 2018/12/15(土) 14:59:51
スタバで期間限定のを飲みたくなる。
トールで700円以上する。
同じような金額ならとコーヒーとケーキを注文する。
結果的に節約できてない。+38
-1
-
49. 匿名 2018/12/15(土) 15:00:37
>>14
合成皮革の型押しで充分じゃん!!キリッ。
+2
-2
-
50. 匿名 2018/12/15(土) 15:01:50
>>32
連んでるんだ、怪しい〜+4
-1
-
51. 匿名 2018/12/15(土) 15:12:26
猫の写真展かな。無料なら見たいけど+2
-1
-
52. 匿名 2018/12/15(土) 15:14:31
世界一周旅行+3
-0
-
53. 匿名 2018/12/15(土) 15:30:47
docomoやめました
格安スマホは壊れた時困るな〜と思って頑なに変えなかったけど、料金計算したら年間10万円も違ったので+9
-0
-
54. 匿名 2018/12/15(土) 15:36:36
>>27
すっごいマイナスだけど、私なんて就活の時の写真使ってるよ。今、30代…。
でも誰にもバレないし、採用される。
パスポート10年のを更新した時はちゃんと撮り直したにも関わらず、受付で写真は再利用しないで下さいと注意された。
ちゃんと撮った事を伝えると、あぁ…前の写真と若干前髪が違うね、って言われて受け付けてくれたけど。
なんだか虚しい。+2
-5
-
55. 匿名 2018/12/15(土) 15:56:26
証明写真、あんなに枚数いらないから余計に高く感じる。
1枚300円、2枚500円とか選べたらいいのに。+31
-0
-
56. 匿名 2018/12/15(土) 16:03:57
家の塗装塗り替え
スレート瓦なのでホントはやらなくちゃいけないのだけれど
見積もりとったら200万!
どうしよう・・・+8
-0
-
57. 匿名 2018/12/15(土) 16:20:55
>>56
雨漏りしたら塗装に加えて水漏れしたところの修繕が必要だから、塗装しないでいると余計に高くつくよ!とれるなら複数の業者に見積もりとって安いところに依頼するのがいいんじゃないかな?+5
-0
-
58. 匿名 2018/12/15(土) 16:21:51
>>27
私なんて7年前の証明写真を使ったよw
髪型がほぼ同じだったから何も言われなかった。証明写真って6枚ぐらい付いてくるから余っちゃうんだよね。+10
-1
-
59. 匿名 2018/12/15(土) 16:23:09
青空レストランのおせち!
ずっとご褒美で買おうと思って見てたけど、高すぎて手が届かず、、、(涙)+6
-0
-
60. 匿名 2018/12/15(土) 16:24:25
キルフェボンのタルト。+21
-0
-
61. 匿名 2018/12/15(土) 16:32:12
ニット8000円
どうせコート着るし、、と諦めた+5
-0
-
62. 匿名 2018/12/15(土) 16:37:42
スックのクリームファンデ
化粧品に10000円はちょっとなー。+8
-0
-
63. 匿名 2018/12/15(土) 19:35:31
年末年末の帰省の飛行機代+2
-0
-
64. 匿名 2018/12/15(土) 20:40:10
>>21
むしろ2000円ぐらいなら買うのか…+1
-0
-
65. 匿名 2018/12/16(日) 01:15:32
産後の骨盤強制。
そも一回一時間かかるのを30回通えってのも無茶だけど、トータル20万はないでしょ~。
そしたら時間もお金も子供に回して、母はでっかいお尻で生きてくよ。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する