-
1. 匿名 2018/12/06(木) 19:53:10
OLとして働いていますが、私はとても心配性で仕事中は常に他の人が気になります。新人さん大丈夫かな?とか、少々お待ちくださいと聞こえるとつい駆け寄ってしまいます。質問はSVにすると決まってるのですが、一応歴が長いため私でも答えられそうなら答えます。あと職場の雰囲気も良いものかすごく気になってしまい、世間話をしたり周りに今詰めすぎないよう気をつかってしまいます。なのでつい自分の仕事は定時過ぎてからになってしまい、担当者に質問しに行くと「もう定時だから帰るんだけど。今までなにやってたの?」と言われ質問しにくい毎日です。
心配性すぎるのはどうしたら治るんでしょうか?+56
-10
-
2. 匿名 2018/12/06(木) 19:54:09
のっ典子~~!(何人の人がわかってくれるんだろう)+62
-26
-
3. 匿名 2018/12/06(木) 19:54:26
戸締りしたか何度も確認してしまう+207
-1
-
4. 匿名 2018/12/06(木) 19:55:04
これはダメかもわからんね+8
-17
-
5. 匿名 2018/12/06(木) 19:55:15
同じです。
仕事してた時は主さんと同じ感じで
仕事してました。
今は専業主婦ですが子供の事で一日中心配してます、
これは一生治らないのかとあきらめてます+173
-1
-
6. 匿名 2018/12/06(木) 19:55:23
私も同じ
職場で全く同じ事をしてきて
今はママ友軍団と近所に同じ事してます+5
-3
-
7. 匿名 2018/12/06(木) 19:55:40
セロトニンが足りてないのかもしれないよ
+63
-2
-
8. 匿名 2018/12/06(木) 19:55:52
>>2
お父さんは心配性?+39
-3
-
9. 匿名 2018/12/06(木) 19:56:46
>>2
お父さん落ち着いて!もう、心配症なんだから☆+38
-3
-
10. 匿名 2018/12/06(木) 19:56:47
+20
-1
-
11. 匿名 2018/12/06(木) 19:57:16
おせっかいな人に出会うと自分は信頼されてないんだなと思う、+44
-3
-
12. 匿名 2018/12/06(木) 19:57:40
お節介焼いてくれる人が職場にいるのですが、正直その人には「自分の事まず片付けてから周りのことやれや」って思ってます、ごめんなさい。
主さんの仕事が遅れて周りに迷惑かけるってことはないのですか?+90
-3
-
13. 匿名 2018/12/06(木) 19:58:01
それはさすがに気をつかいすぎだと思う。定時内で仕事は終わらせられないの??+69
-0
-
14. 匿名 2018/12/06(木) 19:58:11
>>3
プラス ガスの元栓に窓の戸締まりにコンセント。
私は指さし確認に呼称しないとダメです。気になっちゃって+102
-1
-
15. 匿名 2018/12/06(木) 19:58:23
なかなか治らないと思います。うまく付き合ってくれる人が一緒にいてくれるといいけど。+5
-0
-
16. 匿名 2018/12/06(木) 19:58:26
>>1
聞かれたら答える
と決めればいいよ
直したかったらね+24
-1
-
17. 匿名 2018/12/06(木) 19:59:16
うー+3
-2
-
18. 匿名 2018/12/06(木) 19:59:31
心配性と予期不安ばかりで、不整脈まで出るようになりました…。+76
-3
-
19. 匿名 2018/12/06(木) 20:00:44
優しさではなく少なからず自分を過大評価している部分があると思う。謙虚な人はあまりおせっかいしない。+28
-2
-
20. 匿名 2018/12/06(木) 20:01:21
主さんは優しい+67
-11
-
21. 匿名 2018/12/06(木) 20:01:24
それって、人を信じられないのよ。
自分の役割、他人の役割をきちんと考えないと。
人の領域に入っていかないこと。
+77
-5
-
22. 匿名 2018/12/06(木) 20:01:25
外出時の戸締まりにカナリ時間を要する。
窓のカギ、照明、コンロ、蛇口などなど念入りに確認するも玄関のカギしめて歩き出してからも心配になって、また入室して確認してしまう。
+70
-1
-
23. 匿名 2018/12/06(木) 20:06:17
>>1
心配性は治らない
決して悪いことじゃないけど。
この場合はお客さんは待たせなくてすむし
心配性だと何度も確認するから、失敗もしにくいよね。
主さんの場合は手助けを少し我慢すところから始めてみては?
すぐ助け船出したら新人の為にもならないし、別にSVさんいるのよね?
+27
-1
-
24. 匿名 2018/12/06(木) 20:06:51
>>1
人の問題を自分の問題のように捉えてしまうのかな。
自分が安心したいために環境を整えようとしてしまう癖があるとか。
よくないよ。+15
-0
-
25. 匿名 2018/12/06(木) 20:07:57
主さん相手の気持ちを考え過ぎるんでしょうね。
HSPでは?と思いました。
相手は主さんが思うほど気にしてないことが多いと思うし、もう少し自分中心に生活しても全然かまわないですよ。
疲れ過ぎないようにね。+25
-0
-
26. 匿名 2018/12/06(木) 20:08:51
心配性は遺伝する。てか子どもは親の心配性に影響されるような気がする。+23
-0
-
27. 匿名 2018/12/06(木) 20:09:17
私も極度の心配性です。ネット検索してみたら、強迫性障害の症状に当てはまりました。薬物使わず治したいなら、今やっている行動、鍵をかけたか、火を消したかなどのチェックをすることを我慢すること!と書かれていました。
その我慢が出来たら、どんなに楽か…と思います。+44
-3
-
28. 匿名 2018/12/06(木) 20:09:26
戸締り不安でよくマンションの一階まで降りてからもう一回家まで戻る事が多々...
窓、ガス水道の元栓、冷蔵庫がきちんと閉まってるか、コンセント、換気扇チェックして最後鍵閉めるまで何度も指差し呼称してても不安+55
-1
-
29. 匿名 2018/12/06(木) 20:09:26
>>3
私はエレベータで降りて
マンションの玄関を出たところでまた気になって戻ってしまうww
結果いつもちゃんと閉まってるんだけどね、急に心配になる+20
-0
-
30. 匿名 2018/12/06(木) 20:10:32
子供の頃から周り優先させたりして褒められなかった?生きグセみたいなのあると思う
悪いけど同僚にいたらただ優先順位つけられない人って思っちゃう
いくら介入したところで本人にしか解決できないし
一人でも二人でも結果変わらないこともある
仕事ができない人みたいになってるなら、仕事中は自分のことだけやるぐらいの気持ちでいいと思う+27
-0
-
31. 匿名 2018/12/06(木) 20:10:51
自分の仕事おろそかにして上司に迷惑かけてたら本末転倒。
謙虚になって、自分に与えられた仕事はきちんと時間内にこなす事に集中してほしいと後輩も思うと思う。+42
-0
-
32. 匿名 2018/12/06(木) 20:13:13
パピィにアドバイスしてると思うと親身になるわ+3
-1
-
33. 匿名 2018/12/06(木) 20:13:26
私もです。
コンタクトが目から取れたのわからず眼科で診てもらいました。まぶたを裏返し、細い綿棒の様なものをまぶたの裏に入れられ検査して、結果はコンタクトは無かったのですがこの記事を見て不安になりました。
眼科3件も行ってしまいました+3
-11
-
34. 匿名 2018/12/06(木) 20:13:30
性格だから治らないのかな。
私も心配性です。+8
-0
-
35. 匿名 2018/12/06(木) 20:13:41
子供の事になると異常に心配になる
遠足はぼっちになってないかとか
休み時間には友達と遊んでるかって
自分がぼっちだったから余計に心配して
胃が痛くなるくらい神経消耗する+58
-3
-
36. 匿名 2018/12/06(木) 20:14:08
主は共依存じゃない?
共依存じゃないって用語の使い方まちがってるひとが多いけど、
他人を助けなきゃ、という強迫観念見たいな症状のことだよ。
相手は関係なく。+5
-1
-
37. 匿名 2018/12/06(木) 20:15:56
顎関節症かもです。
歯磨きをすると耳にボワンと響くような音がします。歯磨きの振動に合わせてというか…
あと、頭を強く掻いた時とか。
顎関節症でしょうか?
心配すぎて明日めちゃ混んでる病院行きます…泣+0
-6
-
38. 匿名 2018/12/06(木) 20:18:03
質問はSVにって決まってるのになぜあなたが答えるの?それで何かあったら責任とれる立場なの?+32
-1
-
39. 匿名 2018/12/06(木) 20:18:23
>>26
遺伝ですか。私の場合は違うかもって
思います。母はすごく気楽な考え方の人で
父もネガティブだし、祖母は、自分大好きだし(笑)
なぜ私だけこんな心配性なのか謎です+3
-0
-
40. 匿名 2018/12/06(木) 20:19:35
39です。間違えました。
父はネガティブじゃなくポジティブです。+1
-0
-
41. 匿名 2018/12/06(木) 20:19:40
>>18
私もそれで、心臓の病気かと思い24h心電図と心エコーやりました。異常なしと分かったら不整脈は治ったけど、今度はパニックの様な症状が出て心療内科へ。不安障害でした。生き辛い…+13
-0
-
42. 匿名 2018/12/06(木) 20:19:47
主さんは自分の仕事が定時までに出来てない事に関しては心配はないの?
人の事ばかり気にして、自分の仕事出来てないんじゃ周りの人からも嫌がられちゃうよ。
手や口を出さずに見守る事も大事ですよ。+35
-0
-
43. 匿名 2018/12/06(木) 20:20:42
新人にお節介と思われないか?時間内に仕事が終わらなかったらどうしよう?などを心配する方向を少し変えてみてはどうでしょうか
でも心配性というより優しくよく気がつく人と思う。
+6
-0
-
44. 匿名 2018/12/06(木) 20:22:02
心配症ってか極度のビビリ症すぎて、怒られないかなとか相手の顔色伺って結果心配症ってことになる+22
-0
-
45. 匿名 2018/12/06(木) 20:22:09
承認欲求強いんじゃない?ありがとうって言われるのが快感だったりしない?+19
-0
-
46. 匿名 2018/12/06(木) 20:23:05
定時までに仕事終わらないのになんで他人の仕事に手出すの?馬鹿なの?+36
-1
-
47. 匿名 2018/12/06(木) 20:24:48
SVを差し置いて答えてるのって、SVに失礼じゃない?
仕事奪ってるよね?+31
-1
-
48. 匿名 2018/12/06(木) 20:26:25
なんか気にしなくて良い事ばかり気にしてるように感じるんだけど……
職場の空気が悪くなっても主さんのせいではないし+9
-0
-
49. 匿名 2018/12/06(木) 20:27:34
明日どこどこへ運転して行くってときは、寝落ちするまで、どのみちを行けばいいのか、駐車出来るか、とか考えてる。+4
-0
-
50. 匿名 2018/12/06(木) 20:27:51
決まりは守った方が良い。+9
-0
-
51. 匿名 2018/12/06(木) 20:29:19
習いもの複数して、気を良い意味で散らせる
私は不安神経症なので主さんの気持ちすごくわかるよ
毎日毎日とても疲れるよ+8
-0
-
52. 匿名 2018/12/06(木) 20:30:08
心配性だけど、私は主みたいに他人に対してじゃないです。自分に対しての心配性。
遅刻したらどうしようとか、鍵締めたかなとか、〇〇できなかったらどうしようとか。
他人にの心配より自分の心配。+33
-0
-
53. 匿名 2018/12/06(木) 20:30:34
言葉話せない赤ちゃんや介護が必要なお年寄りじゃないんだから、自分に助けを求められてから動けばいいよ
私も少し前まで同じようなことやってしまってたんだけど相手の尊厳を奪ってることに気づいてやめた
人に感謝されて嬉しい、波風立てずにみんながうまくやってると安心する、どちらも自分のエゴです
人間なんだし毎日顔合わせるんだから無口な時も機嫌悪い時もあっていい
相手が感謝してくれてるように見えても相手に窮屈な思いさせたり傷つけてる場合もあるから
一人で食べれるのに、周りの人が手取り足取り食べさせてくれようとしても心地良くないでしょ?+24
-0
-
54. 匿名 2018/12/06(木) 20:31:14
主は他人のことより自分の心配した方がいいと思う
+18
-0
-
55. 匿名 2018/12/06(木) 20:32:07
主さんすごく優しい人なんだろうけど、主さんの話聞いてると、心配性というより、注意力散漫に思えてしまいます。+20
-0
-
56. 匿名 2018/12/06(木) 20:33:55
>>20
この子、なんの為に突っ込んでるのかしら‥?+1
-1
-
57. 匿名 2018/12/06(木) 20:35:23
今日幼稚園の用事に久々に行って、あれは失礼じゃなかったか?とか色々考えてたら熱出た。つらい。+8
-2
-
58. 匿名 2018/12/06(木) 20:35:46
そういう人以前勤めてた職場にいた。
自分の仕事そっちのけで人の事ばかりに手を出してきて、みんなからウザがられてた。
それ続けてると確実に嫌われるから今すぐやめた方がいいよ。+32
-0
-
59. 匿名 2018/12/06(木) 20:36:23
何て言うか…
あなたが小さな失敗して、それが大事になる会社なら、会社の問題だし
傷ついたら申し訳ないのですが、あなたがいなくてもどうにかこうにか時は過ぎてどうにかなっていくから。
完全に自分の問題だと思います。+22
-0
-
60. 匿名 2018/12/06(木) 20:37:11
自分の仕事さっさと終わらせて余裕のある時にすればいいと思う
その時点で任せたい仕事があればまた振られると思うし、その方が役に立てるよ+18
-0
-
61. 匿名 2018/12/06(木) 20:39:27
私は病気系の心配が絶えません.....。
ちょっと変な症状があるとググって、さらに心配になる(;д;)
この性格のせいで病気になると思う....。+34
-1
-
62. 匿名 2018/12/06(木) 20:39:45
頼まれてないのにお節介してるってことだよね。定時過ぎてから自分の仕事って・・・残業代稼ぎ?上司から注意されないのかな+18
-1
-
63. 匿名 2018/12/06(木) 20:40:13
少し違うかもですが、私は自分の身にこんなことが起きたら嫌だな、ということを想像しすぎて、その想像に出てきた人のことを本当に少しずつ嫌いになっていったり、ずっとそのことを考えてしまって疲れます。+7
-0
-
64. 匿名 2018/12/06(木) 20:43:07
>>27
私なんてお風呂の窓を開けっぱなしとか玄関の鍵をかけ忘れたり、煮物も火にかけっぱなし(IHなので自動で切れる)
少しは几帳面になりたいな+3
-0
-
65. 匿名 2018/12/06(木) 20:44:29
まず、自分の仕事を片付けてからにしないと。
他の人は主さんの仕事を手伝ってくれてないんだから。
心配性ってより、気を使いすぎてるよ。
+13
-0
-
66. 匿名 2018/12/06(木) 20:45:47
新人をできないやつだと勝手に見下してるし、
上の人を信用してないと取られるよ
それで自分が時間内に終わらない?
自分が一番仕事できてない人間では?
うちの職場にも同じ人がいますが、上司にうんざりされ同期にはあきれられ、新人からは一番嫌がられてるよ。それくらい私にも出来るのになんでいちいち来るの?!って。+24
-1
-
67. 匿名 2018/12/06(木) 20:53:35
>>61
私も同じだよ。たまに怖くなって夜も
眠れなくなるよ+7
-1
-
68. 匿名 2018/12/06(木) 20:57:13
犬を留守番させて出かけた時、ちゃんとコタツ消したか不安になって、火事になってならどうしよう、、ととてつもなく不安になる。+9
-0
-
69. 匿名 2018/12/06(木) 21:03:06
世間話?
まず仕事をしましょうよ。+14
-0
-
70. 匿名 2018/12/06(木) 21:10:58
主は頼られたいタイプ?
自分の仕事もまともに出来てない人に、聞いてもいない事あれこれ横から手出しされるとイラッとくるよ💢
自分のことに集中したら?+16
-2
-
71. 匿名 2018/12/06(木) 21:26:32
私も昔主さんと同じタイプでした
でも他人の事なんて気にしても仕方ないし、
聞かれたときだけ答えてあげればいいと思います。+4
-0
-
72. 匿名 2018/12/06(木) 21:26:34
>>1
あなたはSVではないし、新人でもないでしょ。
他人のとの適切な距離を意識しようよ。
人を信用しようよ。
距離無しは嫌われるよ。+16
-0
-
73. 匿名 2018/12/06(木) 21:27:52
心配性の人は頭が良い人だから、
長所だと思った方が良い。+9
-0
-
74. 匿名 2018/12/06(木) 21:39:10
私も不安神経症
完璧なことなんか世の中にないのに自分の中の理想と完全一致じゃないと不安で
不安や心配の気持ちを無くそうと努力したり考えちゃう
本来なら誰でも不安はあるものだと割り切って、その気持ちと一緒に生きていくのが良いらしいけど…なかなか
+14
-0
-
75. 匿名 2018/12/06(木) 21:55:16
心配をやめても大丈夫だよ!
そんなに心配してない私だって元気に生きてるよ!+7
-0
-
76. 匿名 2018/12/06(木) 22:36:13
>>14 私、更に写メまで撮っちゃう時もある。+2
-0
-
77. 匿名 2018/12/06(木) 22:41:35
>>18私も同じです。お辛いですよね。+1
-0
-
78. 匿名 2018/12/06(木) 23:03:29
>>1
トピ主さんはとても優しいんですね、
気にしいなのかもしれませんが、私はすごく素敵な方だなと思いました!
でも、気は遣っても、あまり思い悩まないように、
人生一度きり!なんてちょっとゴーイングマイウェイみたいに考えて、つぶれないようにしてくださいね!+3
-4
-
79. 匿名 2018/12/06(木) 23:15:26
病気になるんじゃないかと過剰に心配してしまう
でもそのおかげで0期の早期ガンを発見することができた+0
-0
-
80. 匿名 2018/12/06(木) 23:31:10
>>41
18です。私もパニック持ち! 緊張する場面とか特に辛い…。手足が急速に冷たくなって息が浅くなります。+4
-0
-
81. 匿名 2018/12/06(木) 23:43:17
心配、不安がとても強いです。
元からの性格と、幼少期の家庭環境が悪く、安心して生きるという事を知りません。
結果鬱と強迫性障害になりました。
病院行ったり薬飲んだりしてるけど、根本から変わるのは無理だと思ってる。
コメントにも何人か強迫性障害と思われる人がいますね。
この病気は本当に辛いし、しつこい!+4
-0
-
82. 匿名 2018/12/07(金) 00:47:42
心配性で仕事から帰ったあとや休日もミスしてないか不安になって頭がいっぱいになっちゃう。ミスしちゃった日はとことん引きずってしまうし。仕事内容は好きだけどパートなのに神経すり減らしてて辞めたほうがいいのかなって思ってる。わたしの場合自分に自信ないくせにプライドが高くて使えないって思われたくないのかも。+5
-0
-
83. 匿名 2018/12/07(金) 02:13:44
>>61
私も一緒!
なんだかんだで健康体なんだけど
+1
-0
-
84. 匿名 2018/12/07(金) 03:06:43
>>22
>>28
自分ももろそのタイプです。
あんまり度を越したのは心配性ではなく、強迫性障害だと思います。+3
-0
-
85. 匿名 2018/12/07(金) 06:33:54
>>1
なんていうか、心配性というより自分が他人に良く見られたいだけって感じ。しかも独りよがり。
呼ばれてもないのに駆け寄ったり、SVにするって決まってる質問に分かるからって答えちゃったり、みんな個々に忙しいだけかもしれないのに職場の雰囲気気にして世間話したり…はっきり言ってうざい。
それでも自分の仕事はきっちりこなしているなら性格かな、と思えるけど、それどころかそのせいで自分の仕事は定時に終わらなくて、定時に帰れるはずの担当者に質問しに行くって、あなたは自分のことを心配性だと美化してるけど、実際すんごい迷惑だよ。
あなたのせいでしなくていい残業を強いられ、している暇もない世間話に付き合わされ、聞いてもいない質問に勝手に答えられ…。
私だったらブチキレるわ。あなたが露ほども自覚してないだけで、職場では嫌われてると思う。+9
-0
-
86. 匿名 2018/12/07(金) 06:35:48
>>28
心配性を治したいってこういうことを言うのかと思ってた。主のはただのお節介、大きなお世話。
自分の仕事を定時に終えられずに他の人に迷惑をかけることは心配にならないの?
なんか勝手な人だね。
+7
-0
-
87. 匿名 2018/12/07(金) 10:20:44
心配性 って自分で言う人はなんか嫌だな。。
不安症 ならわかるけど。+3
-0
-
88. 匿名 2018/12/07(金) 11:48:50
>>1
主のは心配性というより単なるお節介だね。迷惑がってる人、結構いると思うよ。それに仕事が出来てない自分の事は心配しないのか不思議。人の事が気になり過ぎる世話焼き病みたいな感じかな。+6
-0
-
89. 匿名 2018/12/07(金) 12:24:53
他人に対しての心配性って…鬱陶しいだけだわ。+3
-1
-
90. 匿名 2018/12/07(金) 15:45:22
子どもに対しては特に心配です。
よく「スマホ持っているから大丈夫」が全然大丈夫と
思えません。
もし充電が切れたらとか落としていたらとか、、
子どもらには半ば呆れられていますが(もう大きいので)
何故自分が事件事故に巻き込まれないと思えるのかが不思議です。
(私は若い頃、友人が拉致されたことがありました)+0
-0
-
91. 匿名 2018/12/07(金) 17:14:24
心配してしまうことは自分でコントロールできないと思うけど、そう思ってしまったとき無理矢理にでも『大丈夫』って思う
繰り返してるうちにちょっとずつ頻度が減ってくと思う+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
うっかりコンタクトレンズをなくしてしまい、「どこかに落としてしまったかな」とがっかりした経験のある人もいるはず。イギリスでは、「なくした」と思っていたコンタクトレンズが実はまぶたの裏にずっと隠れていて