ガールズちゃんねる

東京にしかない物

104コメント2018/11/10(土) 06:15

  • 1. 匿名 2018/11/09(金) 12:50:34 

    今度、大阪から東京に行きます。
    東京にしかない物って何でしょうか?
    東京タワー、スカイツリー、その他の有名な建物やショッピングモール、食べ物‥教えて欲しいです(*´艸`*)

    +20

    -3

  • 2. 匿名 2018/11/09(金) 12:51:16 

    皇居

    +114

    -1

  • 3. 匿名 2018/11/09(金) 12:51:20 

    千葉だけど東京ディズニーリゾート

    +3

    -23

  • 4. 匿名 2018/11/09(金) 12:51:28 

    皇居

    +49

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/09(金) 12:51:33 

    皇居

    +44

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/09(金) 12:51:40 

    東京駅

    +65

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/09(金) 12:51:53 

    六本木ヒルズ

    +48

    -2

  • 8. 匿名 2018/11/09(金) 12:51:55 

    明治神宮

    +53

    -1

  • 9. 匿名 2018/11/09(金) 12:52:02 

    国会議事堂

    +51

    -2

  • 10. 匿名 2018/11/09(金) 12:52:08 

    国会議事堂

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2018/11/09(金) 12:52:17 

    両国国技館

    +37

    -2

  • 12. 匿名 2018/11/09(金) 12:53:00 

    都庁

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/09(金) 12:53:11 

    ワテクシ

    +3

    -8

  • 14. 匿名 2018/11/09(金) 12:53:48 

    正直あまりないと思う
    食べ物については、全国のものが集まって来ていてオリジナルって感じではないような
    東京バナナとか言うほど美味しくないしな。

    +10

    -32

  • 15. 匿名 2018/11/09(金) 12:53:48 

    もんじゃ焼きには期待しないで下さい。よく間違われますが、あれは駄菓子です。

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2018/11/09(金) 12:54:01 

    東京にしかないものって幅広すぎていっぱい出てきちゃうよね。

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2018/11/09(金) 12:54:15 

    東京にしかない物

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/09(金) 12:54:33 

    どぜう鍋
    深川鍋

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/09(金) 12:54:39 

    >>14
    東京バナナはおいしいし!

    +23

    -16

  • 20. 匿名 2018/11/09(金) 12:54:41 

    スカイツリー登って思ったのは、外から見るだけで充分かなと。行くなとは言わないけど勧めはしない。

    +40

    -1

  • 21. 匿名 2018/11/09(金) 12:54:44 

    国立新美術館

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/09(金) 12:54:50 

    上野の美術館、博物館にどうぞ

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/09(金) 12:54:58 

    天皇陛下も毎日ランナーに家の周りをグルグル走られて迷惑だろうな。

    マリオカートの赤甲羅じゃあるまいし。

    +16

    -13

  • 24. 匿名 2018/11/09(金) 12:55:14 

    東京ドーム

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/09(金) 12:55:19 

    檜原村の大自然

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/09(金) 12:55:24 

    ひ よ こ 

    +2

    -13

  • 27. 匿名 2018/11/09(金) 12:55:32 

    スカイツリー

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2018/11/09(金) 12:55:38 

    浅草寺

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/09(金) 12:55:44 

    靖国神社。
    遊就館の映像を見て泣きました。
    日本人なら一度は行くべき。

    +47

    -2

  • 30. 匿名 2018/11/09(金) 12:55:49 

    お台場なら色々楽しめるかも

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2018/11/09(金) 12:55:50 

    東京ドームシティ

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/09(金) 12:56:15 

    屋形船でごはん食べながらお台場の夜景を見るの楽しかったよ

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2018/11/09(金) 12:56:23 

    人がごみのようだ、混雑してる駅。インスタバエの為に高い値段の物に並ぶバカな子たち。

    +2

    -13

  • 34. 匿名 2018/11/09(金) 12:57:33 

    警視庁 日比谷公園

    警察もののドラマがお好きなら是非。

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2018/11/09(金) 12:58:44 

    谷根千
    下町の風景はどこにでもあるけど、一応江戸の下町ということで

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/09(金) 12:59:06 

    サンクス

    +0

    -4

  • 37. 匿名 2018/11/09(金) 12:59:43 

    上野動物園のパンダ🐼

    大阪ではパンダ見れないしね🐼

    東京競馬場🏇

    意外だが大阪に競馬場はない

    +13

    -11

  • 38. 匿名 2018/11/09(金) 12:59:51 

    都バス

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/09(金) 13:00:45 

    ついに、東京から「サンクス」が消える 都内「唯一」の吉原店、11月20日で閉店
    ついに、東京から「サンクス」が消える 都内「唯一」の吉原店、11月20日で閉店girlschannel.net

    ついに、東京から「サンクス」が消える 都内「唯一」の吉原店、11月20日で閉店 そこで、サンクス吉原店に取材したところ、電話に応じた担当者は閉店の情報は事実と認め、こう答えた。 「20日で閉店です」 (中略) ウェブメディア「ハーバービジネスオ...

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2018/11/09(金) 13:05:04 

    東京以外に進出していない店って難しいね
    東京駅の大丸で買えるものだと、リーフパイで有名なウエストとくず餅の船橋屋がそうだと思う
    東京にしかない物

    +16

    -4

  • 41. 匿名 2018/11/09(金) 13:05:38 

    マニアックな国の料理専門店。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/09(金) 13:06:53 

    >>23
    冷静に考えたら確かに人んちの周りだよね笑

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/09(金) 13:07:53 

    >>37
    大阪人にはアドベンチャーワールドがあるのだよ。だからパンダは珍しくない。

    +40

    -3

  • 44. 匿名 2018/11/09(金) 13:12:50 

    >>23
    民間人の豪邸ぐらいのレベルだったら迷惑かもしれないけど、
    あれだけ広かったら誰が走っていようとあまり関係ないような...

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/09(金) 13:18:53 

    シャンシャン

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2018/11/09(金) 13:19:52 

    東京にしかない物

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/09(金) 13:21:53 

    都庁(新宿)の無料展望台
    昼でも絶景だよ。(お借りした写真)

    あとは両国の国技館とか江戸東京博物館
    迎賓館、国会議事堂、国立図書館

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/09(金) 13:23:03 

    東京の南麻布にしかないものが知りたいの?それはね‥…あたしの生家よ♡

    +4

    -7

  • 49. 匿名 2018/11/09(金) 13:24:18 

    はとバスツアーも人気が高いよ。
    値段がそれほど高くないし、効率的にまわれる。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/09(金) 13:24:30 

    江戸時代なら将軍がいるお城の周りを走っていたら不審者として捕らえられるよね笑。

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2018/11/09(金) 13:25:15 

    桜餅(関東風)、すあま、黒胡麻おはぎ、黒ごまだんご

    東京にしかない物

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/09(金) 13:25:28 

    シャンシャン
    スカイツリー

    シャンシャン自立するらしいね。頑張って!

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2018/11/09(金) 13:28:06 

    東京駅!
    東京にしかない物

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/09(金) 13:28:16 

    >>37関西では、わりみれるよ
    神戸で王子動物園か、ちょっと遠いけど白浜アドベンチャーワールドとか

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2018/11/09(金) 13:29:07 

    >>43
    いやいやもっと近場で王子動物園があるさ

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/09(金) 13:31:04 

    競馬場も大阪市内にはなくても、園田があるから珍しくない
    園田まではそんなには遠くない
    関西なら、姫路もあるし

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/09(金) 13:31:40 

    東京の下町歩いてみて欲しい
    三ノ輪あたりとか。
    大阪人の目で見て感想を聞きたい

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/09(金) 13:31:46 

    葛西水族館のマグロ
    生きているマグロを展示しているのは葛西だけ!
    東京にしかない物

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/09(金) 13:34:30 

    >>30
    お台場はクソつまらん
    建物はもともと安普請な上に老朽化してるし中韓ばっかりだし

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2018/11/09(金) 13:35:30 

    コメント見るとほぼ関西で補えてしまう
    皇居や博物館、美術館になってくるのかな
    梅田、難波はファッション、コスメ、グルメは充実してるし

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/09(金) 13:37:03 

    >>49
    はとバス良いよね
    地方の友だちや親戚に案内してって言われたら申し込むわ
    地下鉄乗り換えとか徒歩10分とか嫌がられるから

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/09(金) 13:39:36 

    だだっ広い平野。

    神戸出身の私からすると、東京タワーから見た「山のない風景」への違和感が半端なかった。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/09(金) 13:40:41 

    東京に行ったら美術館に行くな。
    地方にある美術館よりずっと作りがゆったりしていて見やすい。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/09(金) 13:49:10 

    神宮外苑

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/09(金) 13:56:37 

    大阪と東京を仕事で行き来するけど、大阪からだとそこまで感動はないかもしれない。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/09(金) 13:57:57 

    上野動物園の中のお土産
    パンダの縫いぐるみやマスキングテープ
    上野の駅のパンダの駅弁やお土産
    楽しいです

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/09(金) 13:58:55 

    維新からの歴史

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/09(金) 13:59:21 

    食パン専門店 銀座に志かわ
    駒形どぜう
    住所は東京都 よみうりランドのジュエルミネーション
    昭和記念公園
    高尾山
    浅草からお台場に行く水上バス
    東京都の視察船(要事前予約)

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2018/11/09(金) 13:59:24 

    秋葉原

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/09(金) 13:59:53 

    >>37
    確か和歌山がパンダ国内最多だよ。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/09(金) 14:02:23 

    ジョエルロブションのパン屋
    ヒカリエのパン屋ではレストランで出してるコーヒーがコンビニ価格で買えます。
    新宿は観光地価格でお互い設定になってる。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/09(金) 14:02:37 

    皇居と言えば新年の一般参賀。

    皇居に入れるよー
    来年で平成天皇最後だしね

    その後丸の内銀座エリアのデパート初売りセールに行くのが行事です

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/09(金) 14:03:25 

    ジブリ美術館

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/09(金) 14:05:55 

    NHKのアフレコ体験ブースは楽しかったなあ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/09(金) 14:06:39 

    京橋千疋屋
    銀座千疋屋

    千疋屋総本店は大阪にもあるけど、上記の二つは関西に無い

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/09(金) 14:07:29 

    吉本芸人じゃない一流芸能人が出没する。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/09(金) 14:10:27 

    大阪と違って、繁華街が散っているから、一日乗車券とか買ってあちこちちょっとずつ見るといいかもしれない。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2018/11/09(金) 14:12:36 

    >>42
    人んちではないと思うよ。
    少なくとも周囲の道は公道だし。
    御所も普通に散歩できる。
    広すぎて騒音なんて届かない。
    皇居の住所を本籍にできるんじゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/09(金) 14:15:47 

    わたあめ食べる
    東京にしかない物

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/09(金) 14:16:44 

    目黒の寄生虫博物館と、小平のふれあい下水道館

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/09(金) 14:19:01 

    大阪から知人が来るときは、必ず美術館に行きますね。
    全国展開している展覧会もあるけど、時期がぴったりあると今だーという感じで。
    世界遺産に認定された西洋美術館とか、建物だけでも見る価値あります。

    江戸東京博物館の独特な存在感は必見ですね。
    国技館と隣り合わせだから同時に行けます。
    ついでに周囲の相撲部屋巡りも楽しいです。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/09(金) 14:22:41 

    おだむすび
    小田急沿線の新宿しか売ってないおむすび。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/09(金) 14:25:23 

    最強で最凶な埼京線

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/09(金) 14:40:22 

    東京都下ですが、
    『昭和記念公園』
    四季折々とても素敵な場所です。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/09(金) 14:52:33 

    見たいマイナーなアーティストの個展は
    東京が多いから羨ましい!
    新しい生活、頑張ってくださいね!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/09(金) 15:29:23 

    つばめグリル

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/09(金) 16:14:42 

    歌舞伎座

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/09(金) 16:35:16 

    東京大学

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/09(金) 16:41:16 

    >>62
    関西の人ってそうみたいですね。
    池波正太郎も「箱根を越えた先にある関東平野は関西人にとって違和感のある景色」みたいなことを
    歴史小説の主人公に言わせていたような。
    東京生まれの私は周りが山で囲まれていると圧迫感を感じてしまいます。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2018/11/09(金) 17:19:20 

    >>41
    亀有にあるモルドバ料理店は日本で唯一なんですって、奥さんご存知だった?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/09(金) 17:22:16 

    >>89
    関西に限らず全ての関東以外の人は驚くはずです。
    関東平野は日本一の広さです。
    第2位の石狩平野の4倍も面積があります。
    参ったか、でっかいどうほっかいどう!

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/09(金) 17:24:38 

    >>37
    でも、大阪なら町中の喫茶店で馬券買えるで!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/09(金) 18:55:44 

    メイプルマニア
    名前あってますか?
    バターサンドクッキーを一枚しか食べたことないです。バームクーヘンやフィナンシェとかあり東京駅しか無いと聞きます。

    しかし、高いなぁ少ないなぁ。と思いましたが
    東京なら普通価格と量なのですかね?

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/09(金) 19:40:40 

    ごめん!
    気持ち悪くて食べられない><

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2018/11/09(金) 19:43:42 

    連打ごめん!深川鍋ね
    どじょうでしょ?
    無理><

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/09(金) 20:16:35 

    >>37
    喧嘩売っとんか?
    ああ!?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/09(金) 21:03:20 

    サンリオピューロランド。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/09(金) 21:18:58 

    オペラ専用劇場(新国立劇場)

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/09(金) 22:30:16 

    夢見て上京した人々

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/09(金) 23:17:22 

    >>48

    是非観光させていただきとうございますう(白目)

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/10(土) 00:42:25 

    うんこオブジェ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/10(土) 00:59:51 

    >>101

    浅草の金のうんこですね、わかります

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/10(土) 01:05:53 

    マジレスすると関西から来たならスクランブル交差点は一回見たいよね。国会議事堂、東京駅も特殊かも。食べ物は関西人からしたら蕎麦、鰻、江戸前寿司とか面白いかな。味噌ちがうよね。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/10(土) 06:15:35 

    テレビ局の前で芸能人をひたすら待つ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード