- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/10/06(土) 13:28:45
宜しくお願いします。+1678
-11
-
2. 匿名 2018/10/06(土) 13:29:29
トイレットペーパー
わが家のトイレでは詰まる!+1226
-104
-
3. 匿名 2018/10/06(土) 13:29:56
ベイクドチーズケーキ大好きです
でも、やたらでかくて派手なバースデイケーキはまずいです+1519
-25
-
4. 匿名 2018/10/06(土) 13:30:09
プルキゴ!+164
-491
-
5. 匿名 2018/10/06(土) 13:30:31
コストコのピクルス1瓶、知人から貰ったんだけど…
減らない!!!
どうすりゃいいの!!!+894
-19
-
6. 匿名 2018/10/06(土) 13:30:31
>>2
同じく。皆さん買ってるけど、詰まらないのかな?+703
-64
-
7. 匿名 2018/10/06(土) 13:30:34
バルサミコ酢
よく考えたらそんなの使わなかったわ+746
-28
-
8. 匿名 2018/10/06(土) 13:30:40
>>4
間違えましたすみません
プルコギです+1207
-63
-
9. 匿名 2018/10/06(土) 13:30:42
キウイ、バナナ、さくらんぼ、もも、
果物は甘くて大きくて美味しいよー。+294
-142
-
10. 匿名 2018/10/06(土) 13:30:44
寿司!+248
-209
-
11. 匿名 2018/10/06(土) 13:31:38
うんこでかいときは紙が詰まる+25
-164
-
12. 匿名 2018/10/06(土) 13:31:51
ティラミス
スポンジがやたら多くてマスカルポーネチーズの割合が少なくて美味しくなかった。+979
-227
-
13. 匿名 2018/10/06(土) 13:31:52
月曜に行くので参考にします!+499
-17
-
14. 匿名 2018/10/06(土) 13:31:57
太るので…
マフィンは買うのを辞めました。+1198
-32
-
15. 匿名 2018/10/06(土) 13:32:06
こういうトピってコストコから苦情来たりしないのかな?+18
-427
-
16. 匿名 2018/10/06(土) 13:32:06
食材は、誰かと分ける前提ならいいけど、そうじゃないならただの無駄使いに思えてきた。
普通にスーパーで半額肉買って冷凍した方が安いし肉も綺麗だったりするし。+1760
-27
-
17. 匿名 2018/10/06(土) 13:32:12
ディナーロール
あんまり美味しくない+1520
-314
-
18. 匿名 2018/10/06(土) 13:32:20
KIRKLANDのトイレットペーパー(BATHなんとか)
流れにくくて詰まるの怖いから買うのやめた+785
-52
-
19. 匿名 2018/10/06(土) 13:32:36
缶に入ったトリュフチョコ
甘過ぎてきつかった+644
-97
-
20. 匿名 2018/10/06(土) 13:32:45
キリのチーズが入ったチキンナゲット
ガルちゃんで人気そうだったから買ってみたけど可もなく不可もなしって感じの味だった…。+624
-92
-
21. 匿名 2018/10/06(土) 13:32:51
ポテトチップス
くどかった+423
-44
-
22. 匿名 2018/10/06(土) 13:32:59
>>15
なんだかんだ言っても宣伝になってるからね+414
-16
-
23. 匿名 2018/10/06(土) 13:33:06
たまにコストコ商品がユアーズとかにない?+350
-9
-
24. 匿名 2018/10/06(土) 13:33:08
トイレットペーパー、
埃がすごくてやめました!
オイコスヨーグルトは
絶対買います❗️+935
-21
-
25. 匿名 2018/10/06(土) 13:33:25
量が多いもの。
残る
飽きる
カビる
湿気る
結局、捨てる。+898
-14
-
26. 匿名 2018/10/06(土) 13:33:50
コストコは高い!!+1433
-44
-
27. 匿名 2018/10/06(土) 13:34:18
※あくまでも、個人の意見です。+740
-20
-
28. 匿名 2018/10/06(土) 13:34:48
ピザ
年取って食べれなくなってきたのと四角から丸になったから+715
-31
-
29. 匿名 2018/10/06(土) 13:35:09
ディナーロール
不味かった+682
-138
-
30. 匿名 2018/10/06(土) 13:35:13
でっかいティラミス!
まずい!+534
-136
-
31. 匿名 2018/10/06(土) 13:35:22
>>26
安いから行く訳じゃ無い
コストコはレジャー施設と言う感覚+2124
-49
-
32. 匿名 2018/10/06(土) 13:35:49
ジョンソンヴィルのソーセージ、
近くのスーパーの方が安かった+537
-39
-
33. 匿名 2018/10/06(土) 13:35:53
>>15
見てると行きたくなるからいいんじゃない?+45
-17
-
34. 匿名 2018/10/06(土) 13:36:11
コストコのトイレットペーパー、節水タイプだと詰まりやすいらしいよ。
うちは節水タイプじゃないからかあまり詰まらないけど、子供が大量に使って一気に流して詰まった事ならある。
多分他のトイレットペーパーでも詰まってたかもしれないけど。+593
-21
-
35. 匿名 2018/10/06(土) 13:36:49
トイレットペーパーは二度と買わない!
リンツのトリュフチョコは普通に買うより安くてめちゃくちゃオススメです+1375
-29
-
36. 匿名 2018/10/06(土) 13:37:08
安く買えるピザ
と
ホットドッグ
マズーーーーーーー!!!
薬っぽい味+188
-287
-
37. 匿名 2018/10/06(土) 13:37:17
プルコギは濃くて甘ったるい味と
牛臭いのが苦手だったな
不味いってほどじゃないんだけどね+1001
-36
-
38. 匿名 2018/10/06(土) 13:37:18
>>21
ケルトチップスかな?私もあれ油が回ってて無理だった。
陳列の段ボール見たら油染みみたいなの付いてるし、カルビーのには付いてなかったのに、あれ見たとき買うのやめれば良かった。無駄なチャレンジだった+544
-20
-
39. 匿名 2018/10/06(土) 13:37:25
チーズケーキタルト好きです!+389
-32
-
40. 匿名 2018/10/06(土) 13:37:37
プルコギ、みんな美味しい美味しいって言うけど、硬い。
+1025
-30
-
41. 匿名 2018/10/06(土) 13:37:54
>>30
私はまずいとまでは思わなかったけど、ティラミスなのにチーズ感があまりないよね。
冷凍して小分けしてチマチマ食べたけど、飽きた笑+707
-23
-
42. 匿名 2018/10/06(土) 13:38:07
>>1
この熊に顔すり付けて撮影しといて買わないバカが多すぎる。+1284
-17
-
43. 匿名 2018/10/06(土) 13:38:22
コストコは量が多かったり、大きかったりで勢いで買わせるお店。グラム幾らで考えたらそんなに安くはない。+1093
-31
-
44. 匿名 2018/10/06(土) 13:38:26
>>35
これ美味しいよね、大好き+258
-25
-
45. 匿名 2018/10/06(土) 13:38:52
青い箱に入ってるマカロニ?
6箱もあって、1箱消費するのに3ヶ月かかった…
大きいからこども苦手だしそもそもマカロニ食べない+410
-44
-
46. 匿名 2018/10/06(土) 13:39:00
ナッツ
ボトルでお得かと思いきや高い事に気づいた
+376
-25
-
47. 匿名 2018/10/06(土) 13:39:14
トイレットペーパーが多数!
不評だね、詰まるもんね。+535
-26
-
48. 匿名 2018/10/06(土) 13:39:18
試食でサーモン食べたけど美味しかった
でも買いません+197
-123
-
49. 匿名 2018/10/06(土) 13:39:35
トマト缶
缶は良くないってガルちゃんで見たから+184
-38
-
50. 匿名 2018/10/06(土) 13:40:04
>>40
ホットプレートで焼くと美味しいよ+42
-40
-
51. 匿名 2018/10/06(土) 13:40:24
コチュジャンの辛味で美味しいのかと思ったら、結構甘くて結局コチュジャン足して使いました。
あまり美味しくはなかったな。+41
-109
-
52. 匿名 2018/10/06(土) 13:40:26
ステラおばさんみたいなクッキー。
パン売り場に売ってるやつ。
甘い。甘すぎる。
1枚で胸焼けした。+519
-34
-
53. 匿名 2018/10/06(土) 13:40:35
冷凍するめいか1キロ
味付きだからレンチンしただけですぐ食べられるし
焼きそばとかチャンプルーにも入れたら凄く豪華になる
なんちゃってお好み焼きとかにも入れます
晩酌のつまみにもすぐ出せるし
子どものおやつがわりにもなってます+666
-70
-
54. 匿名 2018/10/06(土) 13:40:43
>>49
缶?+77
-13
-
55. 匿名 2018/10/06(土) 13:41:25
ホテルブレッドかな
安いバターだかマーガリンを使っているのかわからないけど胃もたれする
そこら辺のパン屋さんの食パンの方が断然美味しい+361
-37
-
56. 匿名 2018/10/06(土) 13:41:32
トライフル
トライフル自体は好きなんだけど、コストコのはただただ甘くて飽きる。+111
-13
-
57. 匿名 2018/10/06(土) 13:41:59
>>53
スルメイカは美味しいよね!
軽く焼いて七味にマヨネーズ醤油でお酒がすすみます♡+529
-26
-
58. 匿名 2018/10/06(土) 13:42:01
ごめん
失敗したものだったね
間違えました
気に入ったものかいてしまった、冷凍するめいか
ごめんなさい+1015
-19
-
59. 匿名 2018/10/06(土) 13:42:19
>>38味濃くて、デブの私は大満足だった
また食べたくなる中毒性…+36
-21
-
60. 匿名 2018/10/06(土) 13:42:38
好きなもの書いてる人、トピずれだよ~+135
-148
-
61. 匿名 2018/10/06(土) 13:43:18
今は売ってないけど、お掃除用のウエットシート。
3個組の円柱型の容器に入ってて、それぞれ香りが違うやつ。
今はリニューアルして四角い箱になってるかな?
香りがきつすぎた。
素手で使ったら香りが手に染み付いてとれなかった。+404
-19
-
62. 匿名 2018/10/06(土) 13:43:57
失敗したものか!
ごめん+281
-10
-
63. 匿名 2018/10/06(土) 13:44:08
ディナーロール買わなくなった。
マスカルポーネロールのが断然美味しい♡+547
-20
-
64. 匿名 2018/10/06(土) 13:44:44
よしだのソース
使い切らないわよ+578
-22
-
65. 匿名 2018/10/06(土) 13:44:54
春雨スープ
我が家の常備品なんだけど、今売ってる秋冬限定とかのやつは、ラクサとか言うココナッツミルクとか変なの入ってて、無理‼+260
-29
-
66. 匿名 2018/10/06(土) 13:45:24
グリーンカレー
すごいまずかった
最近は売らないね
失敗だったかな?
今年のカボチャケーキ買った人
いますか?
年々美味しくなってきたけど
今年はどうかな?+184
-11
-
67. 匿名 2018/10/06(土) 13:45:25
>>53
裏みたら中国産だったから買うのやめた+462
-13
-
68. 匿名 2018/10/06(土) 13:45:26
新婚の頃会員になって行ってたけど、
いまは貧乏性で、近所のスーパーでコストコフェアやってる時に1〜2個買ってるくらい
ホントに知ってる味のもの買わないと、
失敗するよね。コストコで冒険できない
+417
-15
-
69. 匿名 2018/10/06(土) 13:45:33
ディナーロールめっちゃ臭く感じたんだけどたまたま?
買った次の日なのにオエッ!ってなるくらいで食べられなかった。
+42
-70
-
70. 匿名 2018/10/06(土) 13:45:54
バターロールかな。
飽きます
焼き立てパン屋で買ったほうが美味しいよ+289
-11
-
71. 匿名 2018/10/06(土) 13:46:54
>>66
かぼちゃのタルト?試食で食べたけど美味しくなかったよ+143
-9
-
72. 匿名 2018/10/06(土) 13:46:58
パンケーキミックス
ハワイのおしゃれ好きさんには大人気だけど、パンケーキは甘いという先入観のある私にとって、全くの別物だった。+250
-9
-
73. 匿名 2018/10/06(土) 13:47:09
柔軟剤
途中でドロドロになって行く。ドロドロで使うと溶け切れてないのか、固まりが服に付いて洗い直しするハメに
分けるならいいと思うけど+245
-16
-
74. 匿名 2018/10/06(土) 13:48:15
年会費 払って失敗
高すぎる
かえって高い買い物になってる
一人1年に1000円にすればみんな入ると思う+485
-138
-
75. 匿名 2018/10/06(土) 13:48:17
コストコ、最近謎の韓国推しでツラい+1034
-11
-
76. 匿名 2018/10/06(土) 13:48:30
オススメも知りたい
欲張りな私…(笑)+507
-30
-
77. 匿名 2018/10/06(土) 13:49:28
食器用洗剤の業務用の大きいボトルに入ってるやつ
レモンのニオイが強烈で台所が臭くなってスポンジもダメになった。
もったいなかったけどすぐ捨てた。
油を落とす力はあったみたいだけど除菌・消臭の力はなかった。+243
-10
-
78. 匿名 2018/10/06(土) 13:49:30
フォー
スーパーの方が美味しい+87
-11
-
79. 匿名 2018/10/06(土) 13:49:39
ディナーロール、トースターで炙って食べればなんとかなる感じ。
+116
-26
-
80. 匿名 2018/10/06(土) 13:50:33
>>64
ヨシダソースは味が好みなら割高でもカルディとかで普通サイズ買うほうがいいね
他の食品もカルディにあるのも多いから、カルディで試してみてめちゃくちゃ好きならコストコで大容量買うのとかがいいかも+388
-4
-
81. 匿名 2018/10/06(土) 13:50:45
おすすめ知りたいよね
参考にしたい!
KALDIトピ見てたら参考になるもの
主さんごめんなさい
+261
-37
-
82. 匿名 2018/10/06(土) 13:51:54
ディナーロール、プルコギはどっちも口に合わなかった。
メイプルシロップ、そうそう使う機会なくて結局捨てた。
2年会員だったけど辞めた。+320
-17
-
83. 匿名 2018/10/06(土) 13:52:19
でっかいティラミス。
テレビの節約主婦が「いつも買います」って、包丁でショートケーキ大に切り分けて一つずつラップに包んで冷凍してた。
食べる前に冷凍庫から出しておけば良いって言うので、こりゃイイコト聞いたって早速買って切り分けたけど、なんせ量が多いから子供もすぐに飽きてなかなか減らなかった。
+462
-19
-
84. 匿名 2018/10/06(土) 13:52:19
外国製のハンドソープ
可愛いらしい子供向けの絵が付いてるやつ
手がガッサガサになるからやめた方がいいです+298
-10
-
85. 匿名 2018/10/06(土) 13:52:27
500㎖×24本の水
スーパーで2ℓ×6本の水の倍ぐらいの値段だったから二度と買ってない+151
-17
-
86. 匿名 2018/10/06(土) 13:53:23
ペットボトルの水
なんか不味い…
でも、いっぱい買ってる人よく見る
ここで不評のトイレットペーパーもカートに沢山入れてる人いるよね
+481
-10
-
87. 匿名 2018/10/06(土) 13:53:29
でっかいクマ、本当に欲しい人もいるかもしれないからビニールでも被せて売って欲しいよね。
SNSのためとか、抱きついたり床についてたり、デカくて簡単に洗えないんだから汚い+855
-7
-
88. 匿名 2018/10/06(土) 13:54:05
コストコトピには試食が邪魔とか貧乏臭いとか書く人いるけど試食で味も確かめずあの大容量を買う勇気が出ない。空いてるときは試食したほうがいいと思う+746
-10
-
89. 匿名 2018/10/06(土) 13:55:40
家の車(BOXY)では載せきれず、彼氏の作業車で再び買いに行く事に…+62
-306
-
90. 匿名 2018/10/06(土) 13:55:47
コストコって結局みんなインスタやまとめサイトに騙されてるようなもんだよ。そんなにたいしたものじゃない。+560
-23
-
91. 匿名 2018/10/06(土) 13:55:58
プルコギの肉はクズ肉だよね?
焼いてるとボロボロになる
マフィンは塩気多くてしょっぱいから自分で作った方が美味しい
ミックスナッツも塩気多い
トリュフチョコは濃厚で好き+453
-24
-
92. 匿名 2018/10/06(土) 13:58:27
ポテチが油っぽくてビックリ。
+163
-11
-
93. 匿名 2018/10/06(土) 13:59:28
量が多いとか高いって言うのは問題外というか…
分かりきったこと言わないでって感じ。
人とシェアしたり小分け冷凍したりが前提でしょ。+523
-63
-
94. 匿名 2018/10/06(土) 14:01:31
プルコギ、塩辛い。ディナーロールは見かけはハイジの白パンみたいで美味しそうだが、いまいち、味も風味も悪かった。安かろう悪かろうだ。+266
-18
-
95. 匿名 2018/10/06(土) 14:03:01
>>67
そうなの⁉︎絶対買わない+103
-7
-
96. 匿名 2018/10/06(土) 14:03:17
>>76>>81
コストコの良い所教えてください!girlschannel.netコストコの良い所教えてください!コストコに行ったことがありません。 独身なのでそんなにまとめ買いする必要ないかなと思っていたのですが、周りの家族がいる人達が絶賛していたので今度行って見たいと思っています。 コストコってどういうところが良いのか教え...
+94
-8
-
97. 匿名 2018/10/06(土) 14:03:36
オキシクリーンはいいけど、洗濯洗剤、台所洗剤は日本の物のほうが優秀。部屋干しも多いから除菌消臭成分が入ってるもののほうがいい。+333
-12
-
98. 匿名 2018/10/06(土) 14:03:47
外国産のデカイ洗剤やら柔軟剤は買わないほうがいい
匂いキツすぎ、失敗したらダメージもデカイ、そう私です泣+296
-12
-
99. 匿名 2018/10/06(土) 14:07:15
業務用スーパーの方がいい。年会費も取られないし。+396
-41
-
100. 匿名 2018/10/06(土) 14:07:27
トピずれだけど、
何もかも量が多いから、それに応じて、値段が高くなり、誰かとシェアする目的で買いに来てるわけでない私は買う物がない。
少なめパックも置いてほしい。+236
-22
-
101. 匿名 2018/10/06(土) 14:09:36
どれもイマイチだわ+64
-8
-
102. 匿名 2018/10/06(土) 14:10:21
日本にはやっぱ向かないよ。+271
-25
-
103. 匿名 2018/10/06(土) 14:11:00
確か、味が好みじゃなかったり、傷んでたり(これは当たり前)したら半分以上残ってたら返品出来るよ。そのための年会費でもある。でも遠いとなかなか難しいよね+376
-6
-
104. 匿名 2018/10/06(土) 14:11:25
万単位の出費が嫌で行かなくなったな。+253
-5
-
105. 匿名 2018/10/06(土) 14:12:53
最近の家のトイレは初めから節水タイプになってるんだって。ウチもよく詰まったから節水タイプをやめた。
トイレットペーパーの質感がどうしてもやめられなくて。嫌なものは返品するし今まで困ったことないけどなぁ。+133
-18
-
106. 匿名 2018/10/06(土) 14:13:03
>>99
安いけど、中国韓国産多くない?+299
-12
-
107. 匿名 2018/10/06(土) 14:13:24
普通のスーパーは箱買いとかだと割安になってる場合多いけど、コストコはそんなでもないよね。
タイヤを買うためだけに会員になってる+109
-5
-
108. 匿名 2018/10/06(土) 14:13:45
不味かったり、合わなかったり失敗したな、ってものは食べかけや使いかけでも返品・返金してもらえるよ。
味見とか、そのための年会費でもあるらしい。
私もそれ知らなくて、カークランドの大きいイチゴジャム、まずくて食べられなくてほぼ捨てちゃった。
ハワイのコストコは、ビーサンや現地購入したものを帰国前に返品する人が多いらしいって聞いたけど、本当ならひどいと思う。
+540
-3
-
109. 匿名 2018/10/06(土) 14:13:45
カークランドのTシャツ
こだわりのない旦那の肌着用なんだけど、本人が気に入ってるしコスパ良い。
しっかりした生地で首のトコが洗濯を繰り返してもへたれない。
大きいサイズまで展開してる。+228
-27
-
110. 匿名 2018/10/06(土) 14:15:02
コストコは一度会員になるとやめ時が分からず、せっかくだからと行ってしまい、せっかくだからと買ってしまう。
コストコでの無駄遣い、節制してる人でも毎年年間5万円オーバー。
ぜーんぶ無駄。Amazonと近所のスーパー使いこなした方がずっといい。
+368
-19
-
111. 匿名 2018/10/06(土) 14:18:43
カークランドの男性肌着で満足されるなら、是非日本のGUNZEのYGをご購入された方がいいですよ。
+342
-13
-
112. 匿名 2018/10/06(土) 14:21:29
>>103
わざわざ返品に行かなくても、次行くついでで大丈夫だよ!
傷んだ食べ物だったら、とりあえず電話して、スマホで写真撮って見せればオッケー。+288
-5
-
113. 匿名 2018/10/06(土) 14:21:35
コストコ行った事なくて行ってみたいなーって思ってたけど、ここ見てたら行かなくていいかなって思ってきた+275
-26
-
114. 匿名 2018/10/06(土) 14:22:33
ペットボトルの水
よく見たら水道水って書いてあったから、それから買ってない。+493
-7
-
115. 匿名 2018/10/06(土) 14:22:44
コストコのトイレットペーパーがイイ!って言ってる人は今までどんなトイレットペーパー使ってたのかな?普通にドラッグストアで売ってる三重のとかのトイレットペーパーの方がずっとイイよ。
コストコ教から解脱するのはなかなか難しいとは思うけど、冷静に近所のスーパーでも良いものをそれなりにお金出して買うぞ!って思って買い物に行く方がいいよ。+248
-50
-
116. 匿名 2018/10/06(土) 14:25:24
>>114
湧水の表記のペットボトルもありますよ。+171
-10
-
117. 匿名 2018/10/06(土) 14:26:09
>>93
ソースとかできませーん+8
-27
-
118. 匿名 2018/10/06(土) 14:26:18
不味くはないのよ。
だけど、賞味期限内に最後まで使い切った物ってある?って言われると…
困る。+268
-5
-
119. 匿名 2018/10/06(土) 14:29:42
最初はコストコが近くに出来て、ラッキー!って思ったけど、頻繁に行って、頻繁に無駄遣いして、使い切れず、どういう人がコストコに向いているんだろうって思うと、結局、周りにスーパーが無く、あっても品揃えが微妙で、1ヶ月に1回コストコに行くくらいの距離、車で1時間以上かかるくらいの人にはオススメなのかな。+173
-26
-
120. 匿名 2018/10/06(土) 14:30:44
ロティサリーチキン。鶏の丸焼き
会員なった初めの頃、テンション高くて買ってしまった。そこまで不味くはないけど、食べきれない。そして後で気付いた恐怖のブラジル産の鶏。どこ産かは店舗によって違うみたいだけど+315
-15
-
121. 匿名 2018/10/06(土) 14:30:54
>>106
コストコも中国韓国産多いよ+195
-5
-
122. 匿名 2018/10/06(土) 14:33:20
>>115
コストコ教から解脱!!上手いこと言う
私も解脱したいです…行ったら楽しくて舞い上がる+172
-11
-
123. 匿名 2018/10/06(土) 14:33:24
>>119
知り合いのコストコの近所に住んでる老夫婦が、普通のスーパー利用してる感じで買い物してますよ。+166
-8
-
124. 匿名 2018/10/06(土) 14:33:43
>>120
そうなの!全く同じ意見です。
最初は興奮して買っちゃうのだけど、ブラジル鶏って気付きました。冷静に食べると、香りがオカシイし、味が濃いし、うまくもなんともない。
あー、気付くまで少なく見積もっても6羽は買ったよ…+265
-21
-
125. 匿名 2018/10/06(土) 14:33:43
水道水売るなよと思う+215
-9
-
126. 匿名 2018/10/06(土) 14:34:35
>>114
これかな?一時期話題になってたよね+513
-5
-
127. 匿名 2018/10/06(土) 14:34:45
トマト缶。
買ったの3年くらい前だから今はわからないけど、
缶切りが無いと開けられないし、オーガニック謳ってるくせに薬品臭くて食べられたもんじゃなかった。
不味いトマト缶は後にも先にもこれが初めて。+226
-10
-
128. 匿名 2018/10/06(土) 14:34:47
マスカルポーネロールとマフィンのバナナと紅茶となっちゃらワイプ?ってやつとサーモンはよく買うよ!あと、野菜や果物、結構使うやつはたくさんはいって安い。+140
-18
-
129. 匿名 2018/10/06(土) 14:34:51
コストコの商品を紹介するブログを参考にしてたら、絶賛記事を信用してハズレを掴まされる事があったので、今はもう見てない。
ここでも何度か挙がっててブログでも絶賛されてるプルコギビーフも、甘すぎるし肉がスジっぽいし、フードコートのプルコギベイクも飽きた。+217
-8
-
130. 匿名 2018/10/06(土) 14:34:58
シェアする人がいたら得かもしれないね。
4人くらいが1番いいかしらね。+121
-2
-
131. 匿名 2018/10/06(土) 14:36:21
モーゼっーたい行かない+26
-38
-
132. 匿名 2018/10/06(土) 14:36:55
>>128
紅茶の銘柄何ですか?私はあまりの不味さに開封後返品しました。+71
-9
-
133. 匿名 2018/10/06(土) 14:37:13
店員の名前がJIROとか。
日本人なのに似合ってないよ。+27
-54
-
134. 匿名 2018/10/06(土) 14:37:41
平日夕方の閑散としたコストコ行ってみたら面白い
アップルベーコンひとつとか、卵だけとかカートじゃなくて手に持って買い物してる近所の人らしき人が居て
近所のスーパー感覚でリピ買いしてる物なんだろうなって思う。+460
-7
-
135. 匿名 2018/10/06(土) 14:39:14
シェアって微妙だよね。
別居の親とか兄弟姉妹とかだとまだ良いのだけど、ママ友と一緒にコストコ行って更に帰ってきてシェアまでして、日用品買い物するのにどんだけ時間かけてんの⁉︎って思う。
それなら、ママ友とデパートとかであーでもないこーでもないって言いながら楽しむ方がマシ。+380
-18
-
136. 匿名 2018/10/06(土) 14:39:51
変な冒険せずに決まった物しか買わないけど、コストコ行ったら楽しいのでやっぱり行きます。最近はハズレが怖くて色々と買わなくなりました。+173
-5
-
137. 匿名 2018/10/06(土) 14:40:55 ID:UhuzU17MQF
昨日行ってきましたよ!
私はキッチンペーパーは高いけど、大きさや丈夫さが好みで必ず購入してます。そして、マスカルポーネロール。シャンプー、オイコス、ポークピッツ、塩鮭、明太子。これらは必ず買います。
プルコギや、外国産のフルーツや野菜、大量のお菓子は買いません。
本当に使うものだけにしてます。
アレもコレもとカートに入れると3万は超えてきます( ;∀;)+251
-9
-
138. 匿名 2018/10/06(土) 14:41:13
ベルギー産のこのチョコ!!
めっちゃ美味しい!!
サクサクのクリスピー入り。
おいしすぎて食べすぎてしまう。+382
-25
-
139. 匿名 2018/10/06(土) 14:42:05
>>129
ハズレ掴まされたって、ブログ主と味覚が合わなかっただけじゃないかな?
私は買ってみたいなと思ったら色んな記事とかレビューとか参考にしてるよ+212
-14
-
140. 匿名 2018/10/06(土) 14:42:11
>>134
私もコストコ近所に住んでるのだけど、コストコよりプラス車で3分の所にあるスーパーの方がきもーち何でも安いんだよね…
卵だけとか買ってる人は他に買うもの見つからず、これならまだ使う。って人が買ってるだけで、ご近所とは限らないよ。+30
-38
-
141. 匿名 2018/10/06(土) 14:42:17
プロヴォロンだっけ?
英語でパッケージに○日間寝かせたチーズ…みたいなの書いてあるスライスチーズ。
チーズの香りがきつすぎて無理だった。+34
-2
-
142. 匿名 2018/10/06(土) 14:42:17
ペットボトルの水で水道水って…商品買う時は必ず裏見たほうが良さそうだな+271
-3
-
143. 匿名 2018/10/06(土) 14:42:44
>>138
これは美味しそう!おいくら?+36
-6
-
144. 匿名 2018/10/06(土) 14:43:19
>>138
次行ったら買ってみます!美味しそう。+27
-5
-
145. 匿名 2018/10/06(土) 14:44:19
>>142
湧水と水道水があるのでチェックは必須です。+186
-5
-
146. 匿名 2018/10/06(土) 14:49:59
プルコギビーフ、最初はいいんだけどとにかく飽きる。あと油少なめで焼いても油がすごく出てくるのが気になる。+158
-3
-
147. 匿名 2018/10/06(土) 14:51:16
四人の子供がいる親戚は月1で行くって言ってる。
パンとかティラミスなど、もうありとあらゆる物買うし、帰省先にもあるからそこでも買うらしいから大ファンは多いのかな
+130
-8
-
148. 匿名 2018/10/06(土) 14:51:49
>>137
私もキッチンペーパーは必ず買います。これがなくなったら困ります。+293
-8
-
149. 匿名 2018/10/06(土) 14:52:31
スイカスムージー→好みが別れる味
トイレクイックル→ドラッグストアのが安価
粉末マッシュポテト→美味しくない
+79
-0
-
150. 匿名 2018/10/06(土) 14:52:47
テレビの情報番組でコストコ絶賛してる地方です
有名なヘビーユーザーが番組でお勧め!というと翌日客足が増えるってくらい
ここで微妙な品名が絶賛している商品もある
う~んよくわからない
+80
-6
-
151. 匿名 2018/10/06(土) 14:56:37
うちは父が味付け肉が好きなのでプルコギビーフたまに買ってます
クズ肉って言い方悪いけど、端の切り落としだよね?
野菜足して炒めて、汁気も多いので水溶き片栗粉でとろみをつけて出してます。残ったらカレーにしたり+180
-8
-
152. 匿名 2018/10/06(土) 14:57:25
2001年頃、千葉に住んでいた時、友人に誘われていろんなものを買って分けてたけど、大味だし冷凍庫に入れておいてもなかなか減らないし、あーこれは私には合わないなあとそれっきりだった
それから10年くらいして、別の土地に引っ越し、その地域初のコストコができたんだけど、新しい物好きの人たちがこぞって行ってた
私も会員証持ちが自慢げに誘ってきたけど、うわー今頃流行ってんのーって冷ややかに見てたよ
みんな我慢してつきあってるんだね+29
-353
-
153. 匿名 2018/10/06(土) 14:59:07
>>35
リンツリンドール、イチゴ味が出たんだよね!?
ホワイトチョコそんなに好きじゃなかったのに、アソートに入ってたホワイトが美味しくて!イチゴも絶対美味しいだろうと思ってこの前買いに行ったら売り切れてた+179
-6
-
154. 匿名 2018/10/06(土) 15:01:58
>>152
なんか文章が意地悪だね+411
-17
-
155. 匿名 2018/10/06(土) 15:02:49
>>152
なんでコストコ会員が誘って来るのが自慢気と感じるのか分からない。業務用スーパーみたいなもんじゃん。
+465
-8
-
156. 匿名 2018/10/06(土) 15:04:06
ハズレもあるけど
楽しいんだよねぇ(笑)+202
-1
-
157. 匿名 2018/10/06(土) 15:04:20
>>35
これそんなに美味しいの!!次行ったら買う!!+21
-2
-
158. 匿名 2018/10/06(土) 15:07:57
>>89
voxyじゃないの?+150
-5
-
159. 匿名 2018/10/06(土) 15:08:45
>>5
マヨネーズと混ぜてタルタルソース
ポテサラに入れる
野菜と一緒に豚肉で巻いて焼く
余った液にゆで卵を入れてます
ピクルス大好きなのでうちは毎回のように買ってる+109
-3
-
160. 匿名 2018/10/06(土) 15:11:40
ムートンスリッパ
会社用にしてるけど暖かくてかわいくて二足めも買う予定です+74
-7
-
161. 匿名 2018/10/06(土) 15:13:18
お肉とか買ったら、色々味付けして分けて冷凍庫。
毎日献立考える面倒が無くなったから私には便利+77
-8
-
162. 匿名 2018/10/06(土) 15:15:04
>>138
は!!このトピみながらこれ食べてました。1箱中身がこんな感じで(食べ途中すみません)これが4箱入って900円くらいだったような+90
-2
-
163. 匿名 2018/10/06(土) 15:15:20
シャーパのひざ掛けはひざ掛けと名乗ってるけどサイズは毛布!モフモフで気持ちいい+179
-4
-
164. 匿名 2018/10/06(土) 15:15:47
ピザ
近所のパン屋のピザの方がはるかにおいしい+23
-10
-
165. 匿名 2018/10/06(土) 15:16:29
箱でみかんは絶対買わない方がいい!
甘くない!+47
-12
-
166. 匿名 2018/10/06(土) 15:16:59
>>158
私も思った!自分の車の名前間違えるかね?+138
-2
-
167. 匿名 2018/10/06(土) 15:18:08
>>162
なぜか画像が貼れず。1箱に36枚くらい入ってます+390
-4
-
168. 匿名 2018/10/06(土) 15:18:50
コストコのピクルス大量なのにワンコインくらいで買えるので、お得ですよね!
量が多過ぎて、ピクルスしばらく見たくない…って思うのだけど、タルタルなど応用出来て便利だし、かと言ってもうあんなに要らない…
で、ミツカンのピクルスの素を買って自分でピクルスつけてみたのですが、びっくりするほど美味しいし、早く食べなきゃ!みたいなプレッシャーもないし、おススメ。
お試しあれ。+205
-7
-
169. 匿名 2018/10/06(土) 15:19:16
>>152
ワアオ!!
腹の真っ黒さが透けて見えるー!!+290
-12
-
170. 匿名 2018/10/06(土) 15:20:29
>>162
ありがとうございます!
実はコストコから足が遠のいていたのですが、今度買いに行く!って気持ちになりました。+60
-5
-
171. 匿名 2018/10/06(土) 15:21:52
>>155
10年以上も前にコストコ行ってた私に、今だったら17年とか前だよ
行ったことあるー?ってノリノリで誘ってきたから
あー昔住んでたところであったからとっくに利用してるーって言ったらすげえ悔しそうだったの
ここの人たちも15年前とかにコストコ行ったら良かったのに+9
-280
-
172. 匿名 2018/10/06(土) 15:21:55
>>45 そもそも食べないなら何故買ったの?w+205
-3
-
173. 匿名 2018/10/06(土) 15:22:33
>>167
私もこれ大好きです!ちょっと価格は上がかも知れないけど
アソートパックもありました。オレンジ味とかキャラメル味とか入ってるやつ。たまにしか見かけないので見付けたらぜひ!+97
-6
-
174. 匿名 2018/10/06(土) 15:24:53
>>160
ムートンスリッパ、分かる!
色々使ってみましたが、底がしっかりしている物より、コストコのムートンスリッパの中で一番底がソフトな感じのやつの方が使いやすい気がします。+63
-1
-
175. 匿名 2018/10/06(土) 15:25:47
>>172
それがコストコマジックなんですよね。
私も分かりますよ、この気持ち。+134
-9
-
176. 匿名 2018/10/06(土) 15:26:34
>>126
わざわざアメリカ様からの水道水(笑)+237
-4
-
177. 匿名 2018/10/06(土) 15:28:36
コストコのおかげで、スーパーでもちょっと良いものを買う生活には慣れてきたかな。+33
-2
-
178. 匿名 2018/10/06(土) 15:32:28
ほぼ全て!
安くもないし、質もあまり良いとは言えない+82
-12
-
179. 匿名 2018/10/06(土) 15:32:30
>>40
試食で焼いてるお兄さんが「薄切り肉なので弱火で焼いてくださいね〜。強火で焼くと硬くなっちゃいますよ〜」と実演してましたよ。+233
-2
-
180. 匿名 2018/10/06(土) 15:34:41
>>165
そもそも早生みかんだからじゃない?+58
-3
-
181. 匿名 2018/10/06(土) 15:36:15
後半、オススメと勘違いしてる人多すぎっ!+170
-4
-
182. 匿名 2018/10/06(土) 15:36:59
私はプルコギは毎回買うー!
分けて冷凍して色々アレンジして使えるから楽ちん!味付きだし!
ストロベリーケーキ?は二度と買わない!!!!!+84
-13
-
183. 匿名 2018/10/06(土) 15:38:23
ビックバンセオリーの影響(海外ドラマ)でチーズケーキファクトリーのチーズケーキを買ったんだけどまぁ甘い甘い
シナモンみたいな香辛料を使っているから独特な味で未だにほぼワンホール冷凍庫にある(TT)+74
-4
-
184. 匿名 2018/10/06(土) 15:40:42
た+6
-3
-
185. 匿名 2018/10/06(土) 15:40:52
>>152
そもそもあなたは何のためにここに書き込みしたの?(笑)トピタイと内容ズレてるよ。
私も丸焼きチキンはブラジル産と知ってやめました(T_T)+171
-5
-
186. 匿名 2018/10/06(土) 15:43:39
>>184
たまに行くって書こうとしたの?+18
-1
-
187. 匿名 2018/10/06(土) 15:43:59
>>181
勘違いというか、トピずれかも知れないけどオススメ紹介してって人も居るし、
失敗って言ってる人も居るけど、私は美味しかったよとか書いてる人も居るし、両方の意見があっていいと思うけど
私は両方知りたいな+237
-23
-
188. 匿名 2018/10/06(土) 15:45:53
>>183
おぉー!買おうと思ってたから買わなくて良かった!
確か小さいサイズが西友にも売ってるんだよね?+11
-2
-
189. 匿名 2018/10/06(土) 15:47:06
コストコの会員だけど近くにエイビィっていうのができて、コストコの日本版みたいなところらしく、最近はそっちばかり行ってる。
+127
-5
-
190. 匿名 2018/10/06(土) 15:48:31
食べきれずカビさせてしまい後悔するけど、たまに発作的にコストコに行きたい!と心を揺さぶられる時があるよ+189
-6
-
191. 匿名 2018/10/06(土) 15:48:31
>>182
私もストロベリーケーキ、試食したとき謎のしょっぱさとクリームの重さで無理と思ったけど、最近のリニューアル後の試食したら心なしか美味しくなってたような。でもあのサイズは買う勇気ない+59
-3
-
192. 匿名 2018/10/06(土) 15:49:32
コストコ教からの解脱方法で一番良いのは、5000円分のいつもは買わなかったスーパーのちょっと良いものや変わり種調味料などを買ってみるといいよ。
こんなに色んなものがっ!って思う。
あとは、シンプルにホットドッグは体に悪いって記事を読むとコストコから足が遠のく。
+105
-4
-
193. 匿名 2018/10/06(土) 15:49:47
>>152
あら、わたくしなんか1999年にコストコへ行ってましたわよ!19年前ですわね!!
あなたも19年前にコストコに行ったら良かったのにw+338
-6
-
194. 匿名 2018/10/06(土) 15:49:56
トピずれ失礼‼
20年以上前、アメリカに住んでた姉にコストコ連れて行って貰って以来好きだったから、日本上陸して、更に近くに出来て嬉しかったんだ、私。
新し物好きでも、自慢しようとも何とも思ってないけど、好きだから行く。ただそれだけの話しじゃないの?+325
-12
-
195. 匿名 2018/10/06(土) 15:51:22
成城石井が近くにあると、コストコってあんまり魅力的じゃないんだよね。+73
-49
-
196. 匿名 2018/10/06(土) 15:52:40
>>142 143の方へ
これが4つセットです!
値段は忘れたのですが、162の方が900円と書いて下さっていました!ありがとうございます!
冷蔵庫に冷やして食べるとパリパリして美味しいです(^^)+61
-3
-
197. 匿名 2018/10/06(土) 15:59:13
>>196
有難うございます。買ったら冷やして食べますね。普段お菓子系はスルーしてるので知りませんでした。ここで知ることが出来て良かったです。+48
-2
-
198. 匿名 2018/10/06(土) 16:06:49
マッシュポテト。
口コミで人気だから買ったけど、量が多すぎ。見るのも嫌になった。+90
-3
-
199. 匿名 2018/10/06(土) 16:09:58
マフィン、ティラミス、缶のトリュフチョコかな
量が多いし甘過ぎるしすぐ飽きる…+37
-1
-
200. 匿名 2018/10/06(土) 16:14:13
ディナーロール人気なくてびっくり
焼いたらめちゃくちゃ美味しいのに+150
-27
-
201. 匿名 2018/10/06(土) 16:16:23
ティラミス+9
-11
-
202. 匿名 2018/10/06(土) 16:19:41
>>189
エイビィは普通のスーパーだよ。たまにちょっと変わったものとか、地方の調味料とか売ってるけど。
コストコとは全く別物じゃ無い?
私もコストコの会員だけど。+87
-3
-
203. 匿名 2018/10/06(土) 16:20:01
>>200
ディナーロール小袋があれば買ってみたいけど大量なのが難点かな。コストコ行くとカートに入れてる人多いですよね。+108
-2
-
204. 匿名 2018/10/06(土) 16:20:07
>>171
流れ見てたらとっくに利用してたけど会員でも無かったし、数回連れていってもらって向かなかったと思ってるのに、昔行ったことがあるってだけで謎のマウンティング+155
-5
-
205. 匿名 2018/10/06(土) 16:22:05
会員になって早15年。その頃珍しくてビンのマヨネーズ買ったけど使い切れなくて困ったな。結局シェアしないんなら普通サイズの買った方が無駄がないんだよね。
今じゃ食品はほとんど避けて、日用品を買うようにしてる。
+121
-4
-
206. 匿名 2018/10/06(土) 16:29:45
バターが安くて買ったけど、コクがなく美味しくない。パンに塗るのには味が悪いから料理に使っている。+52
-7
-
207. 匿名 2018/10/06(土) 16:38:55
手作りケーキに載せようとアメリカ産かどっかのイチゴ買ったけど衝撃のまずさだった!
見た目は真っ赤で粒が大きくて美味しそうだったんだけど、パサパサモサモサ甘くない
意地汚い私も食べられなかった+163
-2
-
208. 匿名 2018/10/06(土) 16:40:12
アメコミ柄や、海外独特の色使いな子供服、ハロウィン衣装、発表会用のドレスもお勧め!
塩サバも絶対買って冷凍してます。
苦手なのはプルコギ、私には甘くて駄目でした。ティラミスも試食を一口食べたら満足しちゃった。
+118
-4
-
209. 匿名 2018/10/06(土) 16:44:38
プルコギ、バーベキューで持ってきた人がいて食べたけどしょっぱい。化学調味料満載の味だったー+51
-10
-
210. 匿名 2018/10/06(土) 16:46:37
今は高いよー
本当にアミューズメント施設だね。
全部の品がお得だったのって6~7年前位。
コルビージャックのチーズは価格2倍近く上がってるし。
家電とか医薬品の為に会員になってる。
人気のオイコスは他のスーパーの半額だけど
普段からそんなに食べないしなぁ(贅沢品って感覚)+146
-1
-
211. 匿名 2018/10/06(土) 16:48:40
葛根湯がお勧め
コストコで買い始めると外のドラッグストアではもう買えない。+163
-5
-
212. 匿名 2018/10/06(土) 16:49:30
ブラックベリー。
2ぱっくとも下の方がカビてて最悪だった。
取り替えにいくのも面倒でやめた。+39
-5
-
213. 匿名 2018/10/06(土) 16:59:51
葛根湯、某大手企業の健保組合では衝撃的なお安さで買えちゃうんです。+16
-75
-
214. 匿名 2018/10/06(土) 17:03:47
コストコのオリジナルのジェルボール!
臭すぎて、1粒で辞めました。
何度すすいでも臭い!+62
-2
-
215. 匿名 2018/10/06(土) 17:04:52
>>213
でしょうね。でも皆そこでは買えないから。+245
-2
-
216. 匿名 2018/10/06(土) 17:04:55
ガソリンスタンドがあるのはありがたい。
近所より3~5円は安いし。
洗車も出来れば良いのに。
+139
-6
-
217. 匿名 2018/10/06(土) 17:05:22
ディナーロールそんなにいいか?
ディナーロールって冷凍させて解凍させずにオーブンで焼いてもうまく解凍出来ないし、かと言ってすぐにカビる(これは良いこと、防腐剤不使用)から冷凍せざるを得ない。
前の日に冷蔵庫に入れとくとかもその日の朝、パンの気分じゃなかったらどうすんのー。だし。+93
-30
-
218. 匿名 2018/10/06(土) 17:07:03
美味しいパンってもっと他にもいっぱいあるよー。
ディナーロールが美味しいって、どのパンと比べてるんだろ。+114
-27
-
219. 匿名 2018/10/06(土) 17:10:00
ロティサリーチキン!
値段も安くてジューシーで味も美味しい!
3人家族でも多いから残りは冷凍してます。
キャベツとあえてサラダにしたら、カレーに入れたり。+18
-22
-
220. 匿名 2018/10/06(土) 17:10:27
ディナーロールは最初の一年で飽きると思うな。
よっぽどの大家族じゃないと。
冷凍も1週間以上経つと美味しくない。+103
-7
-
221. 匿名 2018/10/06(土) 17:12:56
ロティサリーチキンはもう何度もブラジル鶏だとか臭いが変だとか出てますよ。
私も実際何羽か食べた頃、すっごく変な薫りがしたので、ブラジル鶏と知って納得しました。+96
-5
-
222. 匿名 2018/10/06(土) 17:14:12
>>199
マフィン、ティラミスは私も好きじゃない。
ティラミスなんか、10年に1回くらいで良い。
マフィンはなんかだかもたっとしてるのに、ボソっともしてるし、自宅用にもお待たせにも出来ない。
缶のトリュフチョコは賞味期限を気にせず、半年に1回くらいは買っちゃってる。し、今後も買っちゃう。
だから、太るのかな…+46
-4
-
223. 匿名 2018/10/06(土) 17:17:04
GSは数年前はもっと周辺より安かったのだけど、地域によっては地元の方が安い!人もいるみたいだね。
コストコは安さを求めて行くところではないよね。
暇だとショッピングセンターに行くよね?じゃ、コストコにしとこ。みたいな感じだと思う。+74
-2
-
224. 匿名 2018/10/06(土) 17:19:38
>>86
ミネラルウォーターじゃなくて井戸水なんじゃなかったっけ?+9
-7
-
225. 匿名 2018/10/06(土) 17:20:00
>>217
冷凍庫から出してレンジで温めると美味しいよ+51
-1
-
226. 匿名 2018/10/06(土) 17:21:29
>>222
トリュフは私も半年に1度買ってます。常備する程ではないけど時々食べたくなります。+23
-2
-
227. 匿名 2018/10/06(土) 17:24:28
ディナーロールたまに2袋とか買ってるおばさん見る+30
-6
-
228. 匿名 2018/10/06(土) 17:24:48
>>200
ディナーロール、焼いてみても美味しくなかった。好みもあるのかな。味も風味もレベルを上げて欲しい。+71
-14
-
229. 匿名 2018/10/06(土) 17:42:30
トイレットペーパー!!!
何故こんなにゴリ押しされてるのか不明???
紙質は悪いし、デカすぎてトイレの収納棚に入らないし 汗
日本製のネピア買った方が納得して使える!+95
-11
-
230. 匿名 2018/10/06(土) 17:43:02
>>224
あれただの水道水だよ〜+18
-4
-
231. 匿名 2018/10/06(土) 17:46:25
オーガニックルイボスティーパック。
安かったんだけど、味薄くて飲めなかった(´;ω;`)+1
-37
-
232. 匿名 2018/10/06(土) 17:50:44
西友とかOKストアの方がよっぽど良い。
コストコの会員やめました。
単価計算したらコストコ高い。+95
-14
-
233. 匿名 2018/10/06(土) 17:55:23
ストロベリーケーキ、試食でもらったけど甘すぎ。買わないなあ。
おすすめになるけど、いつも買うのはシャウエッセン、キリのクリームチーズ、子供にさけるチーズ、オイコス、たまご、北海道の牛乳、ワインかな。
BLTロールもうまい。キウイもゼスプリより甘い!+71
-3
-
234. 匿名 2018/10/06(土) 17:56:42
チーズは気をつけて買わないと、初めて買ったやつが美味しかったんだけど臭すぎて家族から大不評で1人の時に食べて!と怒られた。
スティック状のクレープ。ほぼ皮で安くても微妙。+29
-1
-
235. 匿名 2018/10/06(土) 17:57:09
コストコやめた人のコメントはトピズレではないですか。商品に対して美味しい不味かった・失敗だった、の意見がみたいです。+162
-10
-
236. 匿名 2018/10/06(土) 17:57:17
ロティサリーチキンは骨からだしをとってカレーにするとすごくおいしいんですよ。ブラジル産ということを除いては。+80
-5
-
237. 匿名 2018/10/06(土) 18:04:04
ここまで読んで、
皆さん舌が肥えてますな。
コストコはメーカー品置いてるので外れ少ないですよ。KSだと外れありです。+27
-12
-
238. 匿名 2018/10/06(土) 18:05:09
ほんとに、ところどころトピタイ読んでないおバカが、「あれおいしい」「これオススメ」ってさあ!
ここは「失敗・後悔」のトピでしょ!
「どっちも知りたいわ」とか言ってるアホウまでいるし。+30
-85
-
239. 匿名 2018/10/06(土) 18:05:35
8年前だけど、ミッキーのオモチャ携帯。壊れてたみたいで、夜中も突然、ハイ!ミニーよ。って言い出すから最初はびびったよ。
関係ないけど、カートの品物入れるとこに子供乗せる人をちょくちょく見かけて不快だった。
+234
-9
-
240. 匿名 2018/10/06(土) 18:06:23
ディナーロールは食べたことないけど、マスカルポーネロールはおいしい。
冷凍して、食べるときはお皿に乗せて1分チン。熱々でおいしい。
ただ量が多いし、冷凍すると冷凍庫の1/3は埋まるから、買うときは冷凍庫の整理していかないと入らない。+98
-0
-
241. 匿名 2018/10/06(土) 18:19:45
拭くメイク落としシートは顔がピリピリした+5
-6
-
242. 匿名 2018/10/06(土) 18:25:17
さくらどりのもも肉美味しくて買ってたけど、高いし、スーパーでマテ茶?の鶏肉2kg千円の買ったらたいして変わらない気がした。
食べ比べたら当然違うんだろうけど、うちには千円ので十分だったなー。+6
-23
-
243. 匿名 2018/10/06(土) 18:28:59
なんでみんなコストコ行くの?
割高で商品も良くないし魅力がわかりません。
+34
-55
-
244. 匿名 2018/10/06(土) 18:32:52
>>243
買いたい商品があるから。楽しいから。+140
-7
-
245. 匿名 2018/10/06(土) 18:51:43
>>243
行くのに車で1時間ちょっとかかるので、レジャー気分で行きます。
ホットドッグもチープな味だけどたまに食べるならいいかなと言う感じ。
田舎に住んでると遊ぶ場所が少ないのでそれなりに楽しい。
買わなくて良かった物は、クッキー?カントリーマアムみたいな食感の。
甘すぎるし、サクッとした食感が好きだから苦手だった。
+130
-4
-
246. 匿名 2018/10/06(土) 18:52:41
>>213
うちの健保もあるわ。結構あるとこあるでしょ。でも正直別にいらないから給料上げて欲しいw+102
-1
-
247. 匿名 2018/10/06(土) 18:56:04
ベーグルはなんちゃってベーグルみたいな味で買うのをやめましたが、年に1度ほど食べたくなって買ってます。+24
-0
-
248. 匿名 2018/10/06(土) 18:56:12
おかしい!失敗トピのはずがなんか色々食いたくなってきた!寿司やロサリティチキン好き。
ああ食べたい…
私の失敗はプルコギかなあ。でも試食だとまあまあ美味しかったりする。家だと甘すぎる。野菜を大量に入れたらいいのかしら+104
-4
-
249. 匿名 2018/10/06(土) 18:56:37
>>76
トピたてたら?+11
-1
-
250. 匿名 2018/10/06(土) 18:59:19
>>243
薬とか安いよ。あとマジックソープ。私はこれだけのために入ってるかもw
タイヤ(クーポン有)も安いと夫が言ってた。まあタイヤなんてそうそう替えないかw+81
-1
-
251. 匿名 2018/10/06(土) 18:59:45
>>249
76じゃないけどトピ申請したけど不採用だった。+7
-1
-
252. 匿名 2018/10/06(土) 19:00:20
つまりさ
買わなくても近所のスーパーでやっていけるのに
エンタメで要らないけど買ってしまうのよ。
チョコも、パンも。お菓子だって。
そしてブクブク太るのよ。+184
-2
-
253. 匿名 2018/10/06(土) 19:01:02
お惣菜のガーリックシュリンプ!しょっぺえええ!ハワイで食べたのが美味しかったから買ってみたけど、全然味も違うし、食べきるの大変だった…+36
-2
-
254. 匿名 2018/10/06(土) 19:09:12
友達のオススメで1度買ったけど、大量すぎて使いこなせなかった。+84
-12
-
255. 匿名 2018/10/06(土) 19:09:37
>>85
500ミリリットルは便利だから良かったよ!
会社用に!
私はいつも買うよ~!+15
-8
-
256. 匿名 2018/10/06(土) 19:17:24
私はコストコ好きなんだけど、買ってよかったものはトピずれでは…
買って失敗は歯間フロスかなー?ツルツルしてて、なんか取れてる気しなかった。でも返品したから損はしてない。むしろお試し出来て良かった+93
-5
-
257. 匿名 2018/10/06(土) 19:20:25
美味しくなかった商品に対して、こうしたら美味しいよ、というコメントは有難たい。+111
-2
-
258. 匿名 2018/10/06(土) 19:24:28
>>256
これですか?フロス+25
-0
-
259. 匿名 2018/10/06(土) 19:27:12
業務スーパーに切り替えたわ+8
-20
-
260. 匿名 2018/10/06(土) 19:30:34
チョコレートですごく不味いのあったなぁ。品が悪いというより、日本人には合わない味。
すぐ返品したけど。
返品制度があるからいろいろ試してみる気にもなる。+64
-0
-
261. 匿名 2018/10/06(土) 19:47:28
元々外国人向けの店だよね?
味覚とか匂いとか日本人とはまた違うよね+84
-2
-
262. 匿名 2018/10/06(土) 19:51:18
>>205
リアルマヨネーズはポテサラに入れたら美味しいよ
あと、瓶のままだと使いづらいので100均のマヨネーズボトルに入れ替えて使ってる+27
-3
-
263. 匿名 2018/10/06(土) 19:54:05
電池。液漏れする。+17
-1
-
264. 匿名 2018/10/06(土) 19:58:40
チーズバーガー
パサパサでアゴが疲れた+93
-7
-
265. 匿名 2018/10/06(土) 20:11:52
>>264
私もバーガーに飛びついたけど、全てがパサパサで後悔した。
ホットドッグであんなにパンシットリさせれるのに何であんなパッサパサなのさ?w+131
-2
-
266. 匿名 2018/10/06(土) 20:13:30
>>254
確かに多い。
でもこの味好きだから、トマトパスタにミネストローネ、チキンのトマト煮込み等、暫くイタリアンフェア開催して頑張る‼(笑)+57
-2
-
267. 匿名 2018/10/06(土) 20:15:18
>>260
ハーシーズのミニ板チョコアソートみたいなやつで、一種類だけは臭くて無理だった。+22
-0
-
268. 匿名 2018/10/06(土) 20:18:21
生鮮はしらすのパック買って懲りたから買ってないかなあ、夫婦二人だし
うちも買うもの決まってるからカートなしで手持ちでレジまで行くときあるよ、そこそこ近所民+11
-2
-
269. 匿名 2018/10/06(土) 20:20:14
ずれるけど、何かの番組で、藤あや子がコストコ商品で料理するのあるよね。
ただでさえくどいコストコ商品(私はそれが好きなんだけどね)を、更にくどくアレンジしてて、未だかつて美味しそうと思った物が無いんだけど、そう思うのは私だけかな?+191
-4
-
270. 匿名 2018/10/06(土) 20:23:38
>>269
有吉ゼミですね+93
-4
-
271. 匿名 2018/10/06(土) 20:25:26
ストロベリートライフルだっけ?イチゴのバカでかいケーキ
6人で食べてもキツい量だし特別美味しくもない
イチゴがたくさん乗ってるのは魅力的だけど10人くらいで食べないとうんざりするかも+30
-8
-
272. 匿名 2018/10/06(土) 20:28:25
買ってないけど試食した冷凍のマカロンが最悪でした
マカロン好きなだけにあんなに不味いマカロンがあるのかとショックだった+76
-5
-
273. 匿名 2018/10/06(土) 20:32:01
>>53
おいしいからリピートしていたけど、よく見ると原産国がwっての多い。うちはイカも買うのやめた+37
-1
-
274. 匿名 2018/10/06(土) 20:32:29
>>254
これってペースト??
スープとかにも出来るなら買いたいなぁ+17
-0
-
275. 匿名 2018/10/06(土) 20:33:38
よく見ると韓国、中国多いんだよね。人気商品や、欧米風パッケージに騙されてたから必ずチェックしてから買う+120
-5
-
276. 匿名 2018/10/06(土) 20:35:47
牛肉。表面赤色、少しめくると中は黒色に変色し痛んでた。臭いしどうにもならない。
友達に連れて行ってもらったから交換も出来ないなと諦めて捨てた。
あれだけ大量の肉が悪くなってると、凹むしお金結構したのにムカつく。
交換返品できるとはいえ、遠くから来てる人は交換する為に高速乗るのかな?
交通費の方が高くつくよね。。
他のものは美味しかったです。+77
-10
-
277. 匿名 2018/10/06(土) 20:36:49
コストコの食品の味が苦手です
ホットドッグのウインナーも日本のウインナーの方が美味しいし、パンもそのままでは美味しくなくて日本の方が美味しいと感じます
ガルちゃんも、テレビも、回りの人たちもコストコ好きでよくいいよと言ってるけど買わないです+54
-4
-
278. 匿名 2018/10/06(土) 20:38:05
ガソリンが安い!
150円以上するのにコストコだと
137円とかでとてもありがたい。
冷凍のほうれん草と枝豆も
お弁当にとても活躍してる。
いつも同じものばかり買うけど
会員やめられない。+101
-4
-
279. 匿名 2018/10/06(土) 20:38:44
コストコブランド、カークランドのお尻拭き
臭すぎて赤ちゃんのお尻には使いたくなかった+15
-17
-
280. 匿名 2018/10/06(土) 20:40:10
かなり長い年数会員だけど、ディナーロールは買わない。
おいしくないよ
安さに誘惑されるけど、あんなにまずいパンはそうそうないよ
他にも色々使えるものがあるから会員ではい続けるけど+74
-22
-
281. 匿名 2018/10/06(土) 20:44:24
>>274
私はピザ作る時に使ってます。画像は借りました。+40
-1
-
282. 匿名 2018/10/06(土) 20:47:03
ご飯に混ぜるだけのビビンバ
試食でおいしかったから買ったけど、家で作ったら胃もたれ半端なくて家族が食べてくれず結局捨てた、+26
-10
-
283. 匿名 2018/10/06(土) 20:48:41
評判が良いプルコギビーフは硬いし不味い。
ロティサリーチキンは段々と飽きてくる味。
林檎ソーセージ チーズピザ めっちゃくどくて捨てました。
+42
-1
-
284. 匿名 2018/10/06(土) 20:50:13
ホットドッグのウインナーの臭みがすごい
あとプルコギも肉の臭みが気になる+59
-4
-
285. 匿名 2018/10/06(土) 20:51:09
業務用みたいな冷凍の大きい肉色々!
どう調理しても匂いがキツイ!!!!+9
-2
-
286. 匿名 2018/10/06(土) 20:54:30
ディナーロールパン
人気商品だけど、味がいまいちで近所のパン屋の方が美味しかった。+22
-6
-
287. 匿名 2018/10/06(土) 21:00:49
>>75
先月韓国フェアやってたからそれの売れ残りじゃない?
うちの方のコストコもハングル文字の商品がいくつかあるよ。+20
-3
-
288. 匿名 2018/10/06(土) 21:01:07
今日コストコ行ってきたところです。
四年くらい会員です。
有名なのは、ほぼ買ったと思います。
プルコギビーフは硬くて不味いと思います。
ディナーロールも、値段のわりに美味しいってだけで、普通に美味しくはないです。
チキンの小さいのが5本入りのとパエリアは家族全員残しました。大きい方のチキンはマシかもしれません。
+65
-2
-
289. 匿名 2018/10/06(土) 21:03:42
>>264
そーなの!?
友達がすっごく美味しい!と言ってたので次回食べようと思ってた。
コストコなのに600円くらいするよね?+9
-3
-
290. 匿名 2018/10/06(土) 21:04:40
よしだのソースは甘すぎて無理!
激甘+44
-2
-
291. 匿名 2018/10/06(土) 21:05:00
カークランドのクレンジングシート
拭き取り終わると、必ず顔にシートのカスが付いてて不快。+19
-1
-
292. 匿名 2018/10/06(土) 21:05:32
おっ、タイムリー!
ちょうど今日行ってきたよ!
やっぱ毎回同じものになっちゃうよね。
ここで人気ないもの、うちの家族すきだわ。
トイレペはもうずっとコストコのだし、
ティラミスは子どもが大好きでいつもねだられる。
今日はオイコスと食洗機洗剤買ったよ。+54
-18
-
293. 匿名 2018/10/06(土) 21:05:43
シメジの冷凍はゲキまずでした。
肉もグラムで計算してもスーパーの方が安いか変わらない…。
結局なにがお得でいくのか…+24
-6
-
294. 匿名 2018/10/06(土) 21:06:08
プルコギビーフ
匂いが苦手だった+35
-1
-
295. 匿名 2018/10/06(土) 21:08:58
>>292
失敗したもの書き忘れた。
私は酸っぱくないマヨネーズです。
やっぱマヨネーズは酸味があってこそだな、と感じた。+28
-2
-
296. 匿名 2018/10/06(土) 21:12:50
行ってみたいと思ってた。安いだの、量多いだの、美味しいだの聞くから。
貧乏人の私にはいいのかななんて。
でも、入会金?とかいるんでしょ?
+10
-9
-
297. 匿名 2018/10/06(土) 21:13:08
>>254
適当に野菜切ってトマトソースで煮込む
チーズかけてオーブンで焼いても美味しい+24
-2
-
298. 匿名 2018/10/06(土) 21:16:00
小分けされて使い切りのオリーブオイル
苦くて味があわなかった+9
-5
-
299. 匿名 2018/10/06(土) 21:17:46
>>105
わたしもトイレットペーパー(バスなんたら)のために会員なってるようなもんです
ウォシュレット愛用してるので、カスにならず水分良く吸う
分厚いので巻き取りをあまり出さないようにするのと大で流すようにしてる+44
-5
-
300. 匿名 2018/10/06(土) 21:17:58
>>266
>>297
3本目いつも残り気味なので参考にします。+9
-4
-
301. 匿名 2018/10/06(土) 21:20:50
>>296
私も貧乏だけどずっと会員よ
たまごやさくらどりなど安い物を賢く買って
上手く使えば貧乏でもなんとか会員でいられる+102
-5
-
302. 匿名 2018/10/06(土) 21:21:26
あの小さいパン、ごみ袋みたいのに入ってて不快
味もいまいちだし、買ってたけどやめた
+55
-17
-
303. 匿名 2018/10/06(土) 21:24:30
ディナーロールは軽くレンチンしてバターつけながら食べるとおいしいよ
ティラミスも我が家は人気。甘いから夏に冷して食べるとちょうどいい。
私おかしいかな?w+110
-12
-
304. 匿名 2018/10/06(土) 21:24:55
ディナーロールがまずいと言う人はマスカルポーネロール食べてみて。全然美味しい!もうディナーロールには戻れない+119
-5
-
305. 匿名 2018/10/06(土) 21:25:39
もずくだねー
賞味期限が数日しかなくて食べきれない+20
-2
-
306. 匿名 2018/10/06(土) 21:26:06
洗濯洗剤。汗のにおいが取れなかったから買うのやめました。+27
-3
-
307. 匿名 2018/10/06(土) 21:28:29
一個がでかいパン
まで冷凍庫にある
半年たつかも+4
-4
-
308. 匿名 2018/10/06(土) 21:28:39
書いてる人多いけど、トイレットペーパー。
特にタンクなし、節水型は絶対ダメ。
お水のトラブル呼びました。指摘されましたから買わないほうがいい+78
-4
-
309. 匿名 2018/10/06(土) 21:32:38
>>303
おかしくないですよ。あくまでも個人の感想なので美味しいと思う人、不味いと思う人、其々だと思います。+120
-1
-
310. 匿名 2018/10/06(土) 21:33:06
冷凍のブリトーまずかった。+8
-2
-
311. 匿名 2018/10/06(土) 21:33:12
>>305
もずくは冷凍出来ますよ
私は1食分ずつ冷凍して夜ご飯前に麺つゆで食べてます+41
-2
-
312. 匿名 2018/10/06(土) 21:35:17
ティラミスもチーズタルトもあの量であの値段なら安いと思うけど食べ過ぎるから買ってない
ベーグルだけは近くのスーパーで割高で売ってるからたまに買う+18
-2
-
313. 匿名 2018/10/06(土) 21:37:34
マイルド プロヴォローネ スライスチーズ
尋常じゃなく臭いしエグい。こんなにつらい食べ物、初めて食べたクラス…
どこがマイルドなんだよと。
鮭やホタテ、オイコス、牛乳、バナナ、トマトは凄いリピートしてる。間違いない味。+24
-6
-
314. 匿名 2018/10/06(土) 21:42:39
プルコギ
硬い。変わった肉の味がする。
スーパーの安い切り落とし肉の方がマシ。
二度と買わない。+66
-4
-
315. 匿名 2018/10/06(土) 21:44:03
>>313
焼くと臭いも消えて美味しいみたいですよ
家族がチーズ嫌いなので買ってないですが…+10
-0
-
316. 匿名 2018/10/06(土) 21:44:42
ディナーロール→そのまま食べるとなんかパサパサ。
ほんのちょっとだけ電子レンジで温めたら美味しいけど、それが冷えた時はカッチカチでダメだった。
マフィン→美味しいけどただただ太る。
鯖とか鮭の切り身は好きで良く買う。
あとフードコートのクラムチャウダーが好き。+66
-1
-
317. 匿名 2018/10/06(土) 21:45:21
バカ舌なのか、ここでダメだった商品を美味しいって思って食べてるよ(笑)
+98
-4
-
318. 匿名 2018/10/06(土) 21:47:58
>>217
レンジで解凍して、トースターで焼くとおいしいですよ。+17
-2
-
319. 匿名 2018/10/06(土) 21:54:37
>>264
アメリカで食べたようなのが食べられると思ったら…
まずかった!
お肉がパッサパサ
+21
-0
-
320. 匿名 2018/10/06(土) 22:03:40
ディナーロールの風味と脂分がダメで気持ち悪くなった
バターが悪いのかな?
悪い意味でアメリカクオリティの味に感じた
なんか、体に悪い味がした+26
-1
-
321. 匿名 2018/10/06(土) 22:13:34
コストコのトイレットペーパー詰まるなんて聞いた事なかった
我が家も実家も友人宅もそんな話聞いた事ない+23
-30
-
322. 匿名 2018/10/06(土) 22:22:05
トイレットペーパー
日本のうっすいやつもあるよー
薄くて長いので取り替えの手間が減った
トピズレだけど笑+45
-3
-
323. 匿名 2018/10/06(土) 22:23:06
>>313
外国産のチーズってクセの強いもの多いからね
私も自分をチーズ好きだって思ってたけど、好きなのはごく限られたチーズだけだったって思い知った。
コルビージャックチーズとかは好きだけど+44
-1
-
324. 匿名 2018/10/06(土) 22:23:55
トイレットペーパー、日本製に変わったから少しは改善してるのかも+13
-2
-
325. 匿名 2018/10/06(土) 22:24:00
>>66
今年のはスパイシーで
我が家では好評でした!+4
-1
-
326. 匿名 2018/10/06(土) 22:25:00
旦那がトイレットペーパー使い過ぎる人なので
コストコのは詰まるから使い過ぎないように
気をつけるようになった
新しいトイレは節水仕様になってるから
詰まるって聞いたことはある+43
-2
-
327. 匿名 2018/10/06(土) 22:25:47
豚バラ薄切り肉
どこが薄切り?というくらい分厚い
脂がすんごいのでお好み焼き焼きくらいしか用途がない。
私にはスーパーのぺらっぺらの豚バラがよかったな+72
-3
-
328. 匿名 2018/10/06(土) 22:27:34
昔、アメリカ旅行した時、肉固くてくさい(マックのパティさえも)魚くさい、米まずい、ピザだけ美味しいって印象だったから逆にコストコ頑張ってるなーと思ってる。+35
-7
-
329. 匿名 2018/10/06(土) 22:27:39
ぶどう
酸っぱくて早々に飽きて誰も食べなかった+8
-10
-
330. 匿名 2018/10/06(土) 22:31:51
>>327
完全に焼肉用の厚さだよね
うちは焼肉サイズに切って、焼肉のたれとか味噌だれに漬け込んで焼いてる。肩ローススライスとかもとんかつ出来るぐらい厚い。+41
-0
-
331. 匿名 2018/10/06(土) 22:32:35
何年か前に買ったオーストラリア産の玉ねぎ
何個か中身が腐ってるのがあった
当時は知らなかったけど生鮮食品は
電話しておけば次回返金してくれる
ミニトマトもカビてることがあって
写メ撮って電話して返金してもらった
+49
-1
-
332. 匿名 2018/10/06(土) 22:33:21
プレッツェルバンズ、ってパン。
家族に大不評。
娘が、今まで食べた中で一番まずいパンて。
+6
-19
-
333. 匿名 2018/10/06(土) 22:36:33
いつも買うのはキッチンペーパー、ディズニーの靴下、卵、牛乳、シャウエッセン、餃子、ステーキ、プルコギ、さば、さくらどり、でかいポテトチップス、おしりふき。
さばやでかいポテトチップス、さくらどり、ステーキ、プルコギは旦那が欲しがるからで私は特に可もなく不可もなく。
イマイチだったのはじゃがバター。これは甘くてまずい。
マッシュポテトの粉?とグルメ吉田のタレ、トマト缶、ディナーロール、
私も6年前ぐらいはハマってたけど、最近飽きていってない、遠いし+25
-3
-
334. 匿名 2018/10/06(土) 22:37:03
>>315
パンに乗せて焼いてたけど不味かったよ…隠しきれない強烈な匂いとブルーチーズ系のエグさ。食べ物棄てるの苦手だから頑張って完食したけども。
二度と買ってこないでって家族にキツく言いつけたわ。+24
-2
-
335. 匿名 2018/10/06(土) 22:39:45
トピズレですがあのクマ欲しいけどどうやって洗濯しますか?
持ってる人教えてください。+8
-5
-
336. 匿名 2018/10/06(土) 22:39:51
うちはマッシュポテトかな。
美味しくないので。+16
-2
-
337. 匿名 2018/10/06(土) 22:41:05
今日返品コーナーに大きな犬だかのぬいぐるみ置いてあった。インスタ用に買って部屋で写真だけ撮って返品したのかなってちょっと思っちゃった。普通買う前にいらんてわかるじゃん。+132
-1
-
338. 匿名 2018/10/06(土) 22:42:03
冷凍アボカドは
しょっぱいし、青くさい…
サラダをよくたべるから
買ってみたけど後悔…
画像は拾ってきました。
まだ残ってるのをどう片付けるか
考え中です+41
-5
-
339. 匿名 2018/10/06(土) 22:42:19
>>45
なぜ買った笑+8
-3
-
340. 匿名 2018/10/06(土) 22:44:13
マツコが絶賛してた餃子計画の餃子
割れが多すぎ!!
味もいまいち…
二度と買いたくない(>_<)+27
-13
-
341. 匿名 2018/10/06(土) 22:45:40
>>337
子どもに買って帰ったけど要らないって言われたかもよ
それか奥さんに返品してこいって怒られたか+75
-3
-
342. 匿名 2018/10/06(土) 22:46:05
>>335
自宅で洗うのは無理だと思います。
うちにもありますけど、ベランダにブルーシート敷いて天日干しするくらいです(-_-)
もうクタクタだし、邪魔で捨てたい…。くまごめん。+47
-3
-
343. 匿名 2018/10/06(土) 22:48:48
>>338
ダイスサイズに切って、サーモンと混ぜて漬けにして
漬け丼にして食べてます。チーズ焼きとか、一手間加えたらなんとかなるかも+13
-4
-
344. 匿名 2018/10/06(土) 22:52:02
>>305
もずくは凍らせたらよいよ!+17
-1
-
345. 匿名 2018/10/06(土) 22:55:17
フードコートのソフトクリーム、まずい。+10
-40
-
346. 匿名 2018/10/06(土) 22:58:10
ティラミスとマンゴーケーキ食べたけど本当に美味しくなかった+9
-4
-
347. 匿名 2018/10/06(土) 23:01:50
>>338のアボガド、今日買ってきちゃた!ショック!!
+10
-2
-
348. 匿名 2018/10/06(土) 23:04:05
食材は正直欲しいものないなぁ。もうどれもこれも飽きた。唯一イカ焼きだけ食べたいかも。
あとは、スタンレーの水筒が激安の時に行きたい。。食材じゃなくてこういう生活用品的なものが目当てになってるかな。もう会員じゃないから友達が、誘ってくれた時だけ行くから運しかないけど。+25
-0
-
349. 匿名 2018/10/06(土) 23:04:56
まぐろのポキ
味に全く奥行きがない
サーモンは美味しい
ピクルスがみじん切りのやつ
使いやすいかと思ったけどやけに甘かった・・・
+13
-0
-
350. 匿名 2018/10/06(土) 23:08:10
3年ぐらい前まで会員だった。
その頃は行く度にコーンブレッドを買ってたな。
いまでもあるのかなぁ?
たまに食べたくなるんだよなぁ。。。+11
-2
-
351. 匿名 2018/10/06(土) 23:12:16
>>10
寿司やっぱマズイよね!
よく雑誌にオススメで載ってるけど…、
どれ食べても同じ味がして、2度と買わないってなった。+13
-50
-
352. 匿名 2018/10/06(土) 23:12:29
>>265
出来上がりを剥き出しでホットのケースで保管してるからだと思う。+8
-3
-
353. 匿名 2018/10/06(土) 23:12:54
ここ迄読んで、やっぱりOKの勝ち+34
-14
-
354. 匿名 2018/10/06(土) 23:13:04
>>256
ありがとうございます
次フロス買おうとしていました+7
-1
-
355. 匿名 2018/10/06(土) 23:13:45
コストコでは冷静な判断力を求められる
肉も2㎏以上とかだから、少なくとも5種類ぐらいのレパートリーを考えて、タレとか調味料は10回以上使うのかとか、そもそもその味家族も好きなのか?とか。日用品でも本当に割安なのか?とかね。
でも行ったら冷静ではいられずに訳分からないものを買っちゃったりするw+76
-1
-
356. 匿名 2018/10/06(土) 23:18:20
>>301
さくらどりの胸肉(もも肉も)美味しいよね!
家族も好きだけど、実は胸肉蒸したのはうちのわんこも大好きだったりするwスーパーの胸肉とは明らかに食い付き違う!+91
-1
-
357. 匿名 2018/10/06(土) 23:19:43
KSのレンガみたいなチーズは消費しきれなかった。
欧州産のチーズは常識的なサイズで売ってて近所のスーパーよりかなり安いから使えるね。+11
-3
-
358. 匿名 2018/10/06(土) 23:19:59
職場から車で10分の場所にあるので、仕事帰りにちょくちょく寄ってしまいます。
カートなしでブラブラして、気に入った物があれば買いますが何も買わずにフードコートでジュースだけ買って帰ることもあります。
失敗はほとんどないのですが、強いて言うならKaoの大容量石鹸セットですかね(^^;
そんなに安いわけでもないし、飽きちゃいました…普通にドラッグストアで3個セット買えば良かった…
ちなみに、会員は私ではなく母(60代)がなってます。
ケチでコストコの会員になんて絶対ならなそうなのに、
「コストコはアミューズメント感覚で楽しい」
と言ってます。
コストコには不思議な魔力がある(´・(ェ)・`)
+96
-7
-
359. 匿名 2018/10/06(土) 23:20:16
カートもデカイ、エコバッグもデカイ。何気なく買って帰って来てテーブルに出してみたら、思ってたより巨大でびっくりする。+74
-1
-
360. 匿名 2018/10/06(土) 23:22:34
>>6
会社のトイレコストコのペーパーなんだけど良く流れ切ってないのが上がってきてるのはそのせいかな?w
+26
-2
-
361. 匿名 2018/10/06(土) 23:22:39
前から疑問だけど
大量に買うほどそんなに美味しい?
コストコの魅力が分からない。+15
-25
-
362. 匿名 2018/10/06(土) 23:24:18
マセズのチョコレートトリュフ
最初は美味しい?と思ったけど私は体質に合わないのか胸焼けします。
敏感な体質じゃないんだけどな・・
原材料みたら、植物油脂使用の準チョコレートだそうでカカオマスじゃなくてココアパウダー使ってる。
他の板チョコみたいな準チョコレートは食べても別に平気なんだけど、
トリュフでなめらかな口戸けで植物油脂なのがキツイのかダメでした。
普段、鈍感なのでまさかチョコのせいでなんて思わなかったです。+44
-4
-
363. 匿名 2018/10/06(土) 23:37:20
>>134
それ私だ!
ディナーロール一つだけ買いに良く行く
だって自転車のカゴにそれしか入らない!+46
-2
-
364. 匿名 2018/10/06(土) 23:38:32
>>350
コーンブレッドローフ、まだありますよ!
最近また復活したのかな?+7
-5
-
365. 匿名 2018/10/06(土) 23:40:39
>>358
うちの母も料理もあんまりしないくせにコストコ好きw
試食したらすぐ買おうとするから、今いらないよね?って全力で止めてる+28
-3
-
366. 匿名 2018/10/06(土) 23:41:26
>>363
そりゃそうだ!ディナーロール買ったら自転車のかごパンパンになるね+45
-1
-
367. 匿名 2018/10/06(土) 23:53:26
>>89
わざとらしい+5
-4
-
368. 匿名 2018/10/06(土) 23:55:25
タルタルソースに使う!+0
-3
-
369. 匿名 2018/10/06(土) 23:56:12
エビマヨほぼコロモ。味もいまいち。
+23
-1
-
370. 匿名 2018/10/06(土) 23:57:32
まだあるかな?パエリア。あれは本当にまずくて食べれなかった…+16
-1
-
371. 匿名 2018/10/07(日) 00:00:22
ディナーロール人気ないんだね。冷凍しといていつでも食べられるパンとしては便利だと思うんだけど。
そりゃ、ちゃんとしたベーカリーのパンの方が美味しいけど、値段を考えたらね。+71
-4
-
372. 匿名 2018/10/07(日) 00:10:28
>>305
もずくも小分けで冷凍したら良いよ。
沖縄県産のもずくも冷凍されたのを解凍して売ってるとスーパーの方から聞いた。
+4
-2
-
373. 匿名 2018/10/07(日) 00:14:05
スンデゥブ
辛味が強くて旨味が少ない気がする
カゴに入れてる人が沢山いたから買ってみたけど、微妙だった。
あと7袋もあるよ…
+16
-11
-
374. 匿名 2018/10/07(日) 00:17:43
>>293
コストコは安売りの店ではないから、お得ではないですよ?+54
-1
-
375. 匿名 2018/10/07(日) 00:17:57
金と銀の缶に入ったトリュフチョコ
有名コストコマニアの人が美味しいっていうから買ったけど油っぽくて胸焼けがして
もったいないけど捨てました。
あと、プルコギビーフ。臭い!+41
-1
-
376. 匿名 2018/10/07(日) 00:19:00
もう出てるけどストロベリーケーキ。まずくて捨てたよ。
塩っぱくて油っこくて、泣いた。
シュリンプペンネ、数年前ハマってよく食べたんだけど
最近近所のスーパーで並ぶコストコフェアで見たら海老の少なさに二度見!
私の好きなのはこれじゃない!と憤慨したわ。+26
-3
-
377. 匿名 2018/10/07(日) 00:27:31
ペリエとオイコス買います!+10
-6
-
378. 匿名 2018/10/07(日) 00:27:38
⭐私の口にはあわないわ、嫌いだわ!
マセズのチョコ(油か?)
ベーグル(パサパサ…)
マフィン(ひたすら甘すぎ、ボソボソ)
サテトム(なんか違う)
KSの電池(液漏れすごい)
ディズニー靴下(すぐ穴あく)
JOY(日本のJOYと違う)
⭐好きだわ!
海鮮ちらし寿司
タコ(タコはコストコが1番うまい)
パンオショコラ
ラクレットチーズ
モツァレラチーズ(水牛のほうがおすすめ)
豚ロース薄切り(薄くはない)
生マッシュルーム(生のままスライスしてサラダに)
+72
-3
-
379. 匿名 2018/10/07(日) 00:29:02
>>35
今日かってきたwww+9
-0
-
380. 匿名 2018/10/07(日) 00:33:25
そりゃあ近所のスーパーの方が
良いに決まってる
でも毎日家事やってると
目新しさを欲するわけよ
そんな時に非日常的なコストコは
なんだか魅力的なんだわ
何度か行くと失敗のお勉強の成果か
買うもの決まってくるね
その突き詰めた成果が解脱かな(笑)
ディナーロールは好きだったよ
野菜は良し悪しがすごくわかれた
+93
-3
-
381. 匿名 2018/10/07(日) 00:34:16
昔のコストコは安かったんだよー。
サーモンもチーズもピザもバターも、
巨大なラップもキッチンペーパーも、
パンケーキミックスも、グレープシードオイルも、
スーパーで手に入らず
デフレでも安くならないものが安かった。
そのとき買ってよかったのはバニラビーンズ。
マダガスカル産で、20本くらいで1500円。いい時代だった。
年会費払っても充分恩恵はあった。
逆に高い年会費のおかげで変な客も少なかったし、楽しかったなー。
今は残念だけどオススメはなくなっちゃった。
さみしいよー。+86
-2
-
382. 匿名 2018/10/07(日) 00:34:17
YouTuberがちょいちょい推しているアップルベーコン。
本当に甘くて全然美味しいと思わなかった。+26
-4
-
383. 匿名 2018/10/07(日) 00:36:41
全てかなw
出来た頃は物珍しくてよく行きましたが
質よりって感じなので今では全く行きません
近所の精肉店や八百屋で買った方が質が良いし美味しい
会費も馬鹿にならないし
夫婦二人とワンコだけなのでどう考えてもムダになってしまう
でも大家族や育ち盛りのお子さんがいるご家庭は良いと思います
+29
-2
-
384. 匿名 2018/10/07(日) 00:37:41
ディナーロールとトイレットペーパーは一度買ってやめた
最近気づいたもの
チャンジャ←大きい瓶で安いけどマズい
車用ブルーのペーパー←発ガン性成分が入ってる+13
-0
-
385. 匿名 2018/10/07(日) 00:47:52
ティラミス好きだったけど、今はシロップ少なくなりスポンジがパサパサで美味しくなくなっちゃって残念。
でも、コストコは安いとは思わないけど楽しいから好きで~す!+13
-1
-
386. 匿名 2018/10/07(日) 00:54:06
行った事無いけど
何となく判った。
買い物が出来るレジャーランドみたいな物かな。
外国製がオシャレ思う人には合ってると思います。
私はカルデイ行くと
安くはないなと思いながら
色々買ってしまいます。+11
-9
-
387. 匿名 2018/10/07(日) 00:55:23
>>364
>>350です。
コーンブレッドローフさっそく調べてみました。
これもおいしそうですね。
私がよく買っていたのはディナーロールのように
コロコロっとした形のものだったのです。
しかもいつもあるわけではなくて
あればラッキーみたいな感じでした。+8
-4
-
388. 匿名 2018/10/07(日) 00:55:41
バスタオルは洗濯すると繊維がいっぱい出て、他の洗濯物について最悪だった。+31
-2
-
389. 匿名 2018/10/07(日) 01:04:37
>>236
精肉店とかで国産の鶏ガラを買ってみて!激安だし
カレーの出汁にしても、カレーにしなくても野菜を入れてスープにしても美味しいよ+10
-1
-
390. 匿名 2018/10/07(日) 01:12:38
義母が持ってきたバースデーケーキのでっかいやつだけはどうしても食べきれなかった( ノД`)
他の微妙なケーキは冷凍してなんとか食べきったけどこれだけは…(;▽;)
+19
-0
-
391. 匿名 2018/10/07(日) 01:13:50
返品したらいいような+20
-1
-
392. 匿名 2018/10/07(日) 01:14:27
ヨシダのソースって美味しい?
私捨てちゃった…+24
-0
-
393. 匿名 2018/10/07(日) 01:17:03
ベビーリーフを良くスーパーで買うからコストコの大容量の買ってみたら底の方が腐ってた…
これならスーパーで2~3個買った方が良い。+16
-0
-
394. 匿名 2018/10/07(日) 01:20:45
>>393
コストコあるあるだよねー
私は必ず底見て買うよ
果物なんかもよく見ないとけっこう怪しいのある+58
-0
-
395. 匿名 2018/10/07(日) 01:24:31
トイレットペーパー、薄くなりましたよね??
フワッフワなのが憧れだったのになぁ。
これじゃ普通のトイレットペーパーよ。
これからはドラストで買うわよ。多過ぎて在庫の置き場に困ってたし。+8
-0
-
396. 匿名 2018/10/07(日) 01:34:19
胸やけしてる人多くない?
さてはガールズじゃないな~ 笑+57
-10
-
397. 匿名 2018/10/07(日) 01:38:10
>>388
今治タオルのバスタオルは良かったよ!たまたま1000円ぐらいだっからもっと買っておけば良かった。今は1500円ぐらいかな+21
-0
-
398. 匿名 2018/10/07(日) 01:39:43
>>395
前のコストコトピでコストコのトイレはこのトイレットペーパーって聞いてたけど、薄くて別に感動も無かったな。それとも違うものだったのかな?+13
-0
-
399. 匿名 2018/10/07(日) 01:53:27
「家はおいしく食べてる」とか「うちの家族は好き」とか好きなもの沢山書いたり、
コストコ信者のトピずれうざい。+8
-23
-
400. 匿名 2018/10/07(日) 01:56:58
チーズケーキもまずいの?+8
-4
-
401. 匿名 2018/10/07(日) 02:00:14
お肉、これ臭みもなくて美味しかったと思っても次買った同じ種類の肉がハズレだったのか臭みがあったりする。
日用品とかは掘り出し物があったりする気がする
ヘンケルスの包丁、ボダムのグラス、ストウブの鍋、オクソーのキッチンツールとかがネットでも見かけないような激安だったりする。電化製品も安いのあったりする
欲しいものがたまたまあったらラッキーかも+56
-1
-
402. 匿名 2018/10/07(日) 02:07:12
コストコはケーキ類はデカイだけで不味いよ。でも肉や魚介類は他スーパーで買うよりも値段も安定していて味も美味しい
他スーパーで売っている物と比べたら外国産のものでも良い方だと思う。
あとベリー系の果物はハズレが多い。+33
-3
-
403. 匿名 2018/10/07(日) 02:31:30
瓶に入ったチーズのパスタソース
美味しくないのに3瓶もあるから
減らない。+12
-1
-
404. 匿名 2018/10/07(日) 02:34:56
ティラミス不味いって言う意見多いけど、
我が家は好きです。+33
-15
-
405. 匿名 2018/10/07(日) 02:36:10
>>17
まずいから、外にいる小鳥にあげたが食べなかった。鳩も食べないらしい。+14
-8
-
406. 匿名 2018/10/07(日) 03:05:38
>>235
なんで?
トピズレじゃないでしょ
◯◯だからやめたって人が大半でしょ+24
-7
-
407. 匿名 2018/10/07(日) 03:10:49
好きなもの書くトピじゃないから+13
-16
-
408. 匿名 2018/10/07(日) 03:12:09
>>303
トピズレ何だよおかしいって気づけ+10
-24
-
409. 匿名 2018/10/07(日) 03:23:31
おしりふき。
大きくて水分量が多いっておすすめされて箱買いしたのに、とにかく変なにおい。
海外物だしこんなもんかと思ってたら、コストコから手紙で他成分混入で商品回収のお願いが来てびっくり。+63
-0
-
410. 匿名 2018/10/07(日) 03:26:31
ガーリックシュリンプオイル。悪い油使ってるの?って言うくらい酷かった。+2
-2
-
411. 匿名 2018/10/07(日) 03:29:46
やっぱ日本産がいいな+57
-7
-
412. 匿名 2018/10/07(日) 03:58:36
アメリカのコストコに比べると、日本のコストコは3倍くらい値段が高くてびっくり。
ペットボトルの水も日本で買うと750円くらいだけど、アメリカだと2.5ドルくらい。アメリカだとみんな買ってる。安いもんね!
ココナッツオイルとかも、でっかいやつが8ドルくらいだった。
ただの日本の業務用スーパーみたいになってるけど、もっとアメリカの製品置いてもいいなと思う。美味しいものも日本には全然入ってない。+63
-1
-
413. 匿名 2018/10/07(日) 04:00:13
>>75
それわかる。
何故か韓国フェアばっかりやってる。
ハングル見るのも嫌だからまたかよって思ってる。
韓国産の海苔とか大腸菌いそうで絶対買えない。+129
-2
-
414. 匿名 2018/10/07(日) 04:04:23
>>321
古いタイプだと節水のトイレじゃないから水の量も勢いもすごくて詰まらないよ。+7
-0
-
415. 匿名 2018/10/07(日) 04:16:38
友達が会員で時々誘ってくれる。
その好意を無駄にしたくなくて行く。
行ったからには何か買わないといけない気がして
この前はハチミツが切れてたから買ったけど
いつもスーパーで買うハチミツは
我が家の小学生3人、すぐきれるほど使うのに
コストコのものにしたらまったく減らない。
プーさんの形ので3つまとめ売りのやつ。
もったいない気持ちだけでまだ置いてあるけど
賞味期限切れを待って捨てる自分をすでに想像してます。
ってことが他にもコストコ商品は多くて。
でも誘ってくれた人は結構買ってるし、
それに合わせようとする変な自分がいる。
結局支払いはいつも万に近い。
っていうか、いつも超える。
そろそろお誘い自体をうまくかわすしかないなと
思い始めていたところに
このトピ。って感じ笑+62
-21
-
416. 匿名 2018/10/07(日) 04:18:02
>>278
牛肉が赤黒く変色してるのではなくて、牛肉は元々赤黒いんですよ?
普通に綺麗な赤い肉だと思ってる色は空気に触れて変色した物なんです。
表面が赤黒く変色してるのは悪くなってるんだけど、内側の重なってる部分が赤黒くなるのは切ってそのまま空気に触れずに重なったからです。+68
-3
-
417. 匿名 2018/10/07(日) 04:25:42
私は玄米とかキヌアとか個包装の雑穀とか買います もち麦は業務スーパーの押麦の方が好きです シャウエッセンもお弁当で毎日使うからお得 あとノートもお得めです+19
-1
-
418. 匿名 2018/10/07(日) 04:36:35 ID:HwIjFwZ2LG
コストコ2年間、会員になってたけど、買いに行ってまで欲しい商品が無くて辞めました。
買い物してる空間は楽しいけど
無駄が多すぎて。+31
-5
-
419. 匿名 2018/10/07(日) 05:16:49
>>338
天ぷらとかは?しょっぱいならちょうどいいんでない?揚げちゃえば青臭さも消えそうだし。+8
-0
-
420. 匿名 2018/10/07(日) 05:28:16
唐揚げ作るの上手くなりたくてコストコの鶏肉買って練習したことあったな~量多いから+3
-3
-
421. 匿名 2018/10/07(日) 06:19:14
>>74
1000円でも入りません
無駄金+11
-18
-
422. 匿名 2018/10/07(日) 06:28:47
>>419
アボガトの天ぷら美味しいんですか?美味しいのなら作ってみます。+3
-3
-
423. 匿名 2018/10/07(日) 06:38:19
>>106
コストコも同じでしょ?
だったら年会費がない業務スーパーの方が良いし
近場にあるから利用しやすい
日本製を選んで購入すれば良い
+5
-13
-
424. 匿名 2018/10/07(日) 06:48:41
>>410
エビの入った、もしくはエビ風味の加工品って国内外問わず当たり外れ激しいから、コストコに限らずカッパエビセンくらいしか買えなくなった。
+4
-0
-
425. 匿名 2018/10/07(日) 06:50:39
①プルコギ
肉が小さいし油すごい。
②ディナーロール
口に合わなかった。
③チアシード
多すぎて使いきれなかった。
+20
-0
-
426. 匿名 2018/10/07(日) 07:06:20
やめた物(他にもあります)
牛肉・明太子・パン類・冷蔵室にある果物・カークランドのハチミツ・もち麦・卵
定期購入してる物
キッチンペーパー・シーチキン・デンマーク製のプロセスチーズ・リステリン・10キロのお米
夫が購入してる物
するめスティック・小分け冷凍明太子、他気になったお菓子
夫がコストコ好きなので年会費支払った時は其なりにお金を貰っています。+7
-0
-
427. 匿名 2018/10/07(日) 07:10:23
意味不明の業務用スーパー押しコメント見て、業務用スーパーに全く行っていないのに気付いた。10年前はよく行ってたわ。+33
-2
-
428. 匿名 2018/10/07(日) 07:18:59
>>45
そもそも食べないのに何で買ったの?って思うんだけど
+20
-0
-
429. 匿名 2018/10/07(日) 07:20:35
コメント0になっとる+4
-1
-
430. 匿名 2018/10/07(日) 07:20:52
何でもメディアに踊らされ過ぎ
普通にスーパーのお肉の方がおいしい
ティラミスも大きくて安いけどそんなにいらないし、ケーキ屋のティラミスひとつでいい
パンもあんなにいらない
食べきれる分だけパン屋で買った方がいい+32
-8
-
431. 匿名 2018/10/07(日) 07:23:43
返品できる!合わないと思ったら返品、食べ物も口に合わないと返品できるよ!その為の補償金+22
-0
-
432. 匿名 2018/10/07(日) 07:24:24
>>342
大型コインランドリーで洗えないかな、
布団より大きい?+6
-0
-
433. 匿名 2018/10/07(日) 07:28:57
返金っても、遠くから来た人はどうなる?+8
-4
-
434. 匿名 2018/10/07(日) 07:34:19
近くにないから一度行ってみたいけど年会費がネックだわ
払い戻しもできるっぽいけどめんどくさい
+4
-0
-
435. 匿名 2018/10/07(日) 07:38:10
容器の大きい調味料とかドレッシングは使いきれず、結局だいぶ残して捨てるはめになるので買わなくなった。+8
-1
-
436. 匿名 2018/10/07(日) 07:57:53
>>435
夫が以前ドレッシング手に取った瞬間に、そんなに使いきれないよ!と言ったら棚に戻しました。大家族ならあの大きさでいいけど少人数だと余りますよね。+9
-3
-
437. 匿名 2018/10/07(日) 08:01:10
>>421
先日会員更新してきました。私は無駄金だとは思っていません。人其々ですから。+50
-2
-
438. 匿名 2018/10/07(日) 08:03:38
コストコ好きだけど韓国商品ドーンと陳列品するのやめてほしい。海苔好きだから危うく間違って買いそうになりました。手に取る前にパッケージで気付いたけど。+51
-2
-
439. 匿名 2018/10/07(日) 08:08:19
食洗機の洗剤
プラスチックの食器に匂いが染み付いて
最悪
でもまだ大量にある
使い道がないよ〜+2
-1
-
440. 匿名 2018/10/07(日) 08:20:56
>>439
知恵袋に他の使い方がありますけどどうでしょう
食洗機をはずすことになり、洗剤があまってしまったのですが使い道はある... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp食洗機をはずすことになり、洗剤があまってしまったのですが使い道はあるでしょうか?一度シンクをクレンザー代わりに使ったのですが、あまりおちませんでした...。 食洗機用の洗剤は、主成分が炭酸塩というアルカリ剤です。...
+6
-0
-
441. 匿名 2018/10/07(日) 08:29:21
コストコのプルコギは自分で野菜かさましして使うよ。
味が濃い。+10
-0
-
442. 匿名 2018/10/07(日) 08:41:36
業務スーパーは中国産又は野菜は栄養の抜けてそうな古い物ばかりだからなー+29
-2
-
443. 匿名 2018/10/07(日) 08:50:47
プルコギ。味濃すぎるし油すごい。
なぜ人気商品なのか分からない。+13
-1
-
444. 匿名 2018/10/07(日) 08:53:14
>>258
そうそう!コストコのは今パッケージ違うけど、オーラルBのやつだったよ。
なんかツルツルのきしめんみたいな平べったい糸だから、歯間が狭くて国産のヤツだと入れる時大変って人にはいいかも。平べったいからスッと入るよ+3
-1
-
445. 匿名 2018/10/07(日) 08:53:46
会費くらいで高いって文句いってる人わざわざここに来なくていいんですよ。
鬱陶しいです+73
-4
-
446. 匿名 2018/10/07(日) 08:56:14
>>444
歯間が狭くてこのタイプのフロス使えなかったので試してみます。+7
-0
-
447. 匿名 2018/10/07(日) 08:56:37
プルコギ。美味しいけど量が多いくせに賞味期限すぐ切れるから、2日間毎食プルコギ。+1
-0
-
448. 匿名 2018/10/07(日) 08:57:49
>>430
それは皆わかってると思うよ+10
-0
-
449. 匿名 2018/10/07(日) 08:59:57
>>142
水に限らず何でも原材料とか原産国とかチェックするよね?+15
-1
-
450. 匿名 2018/10/07(日) 09:18:43
>>447
それこそ小分け冷凍だよ。+12
-0
-
451. 匿名 2018/10/07(日) 09:32:19
大量で安くなるなら分かるけど
同等かそれ以上で
年会費も払って
わざわざ車でガソリン掛けて行くとか
トータルコスト考えると
割高。
食材は近所のスーパー
各社の方が頑張ってるよ。+18
-31
-
452. 匿名 2018/10/07(日) 09:35:20
>>451
トピズレですよ。+43
-2
-
453. 匿名 2018/10/07(日) 09:36:31
食材は基本地元のスーパーで買ってるよ。そこに売っていないのをコストコで買ってるんです。+57
-2
-
454. 匿名 2018/10/07(日) 09:38:02
>>89
矢田亜希子がベンツの後部席に押し込めて帰ってたのには驚いた。
あのサイズが入るとは。
+31
-2
-
455. 匿名 2018/10/07(日) 09:38:38
二年入ってたけど、継続してない。
衣料+物産展的なイベントの方に行くようになった。
+14
-1
-
456. 匿名 2018/10/07(日) 09:43:51
量が多くても買うのって、多く買うからその分安いっていう理由が多いと思うけど、そこまで安くないから結局買うものがない。
ただ見て回るのが面白いから行くだけになってしまっている。+9
-1
-
457. 匿名 2018/10/07(日) 09:48:03
量が多い、まとめ買いって、逆に割高じゃない?
こまめに買ってた方がいい、鮮度的にも
+7
-3
-
458. 匿名 2018/10/07(日) 09:50:19
プルコギって、昔から美味しいとか聞くけど、
ここみたら、そうでもないんだね。
そもそも、味付け肉で売ってる肉とか、たいした肉でなくて、匂いも臭いんだよね。
スーパーとかそう
ゴムみたいに噛みきれない。
ごまかして味付けで美味しそうにして売ってる。
コストコもそう?
+29
-2
-
459. 匿名 2018/10/07(日) 09:51:12
>>358
うちも母が会員!
ほんとに安いのか、産地はとか、初めての時は電卓片手にじっくり見て4時間くらいかかった笑
会員になって5年くらい経つけど、新商品見たり、フードコート行ったり、カートなしで欲しいものだけぱっと買う日とかいろんな使い方して楽しいみたいで、退会する予定はなし!
会費の元が取れてるかはわからないけど笑
トピずれですね笑
おすすめできないものは、ロティサリーチキンかな。ずーっと気になってて買ってみたら、想像と違う変な味がした〜
おすすめは冷凍ほうれん草!国産、大容量、安い!スーパーのやつだと最後クズクズになってるけど、それもほとんどなくてしっかりしてます(^O^)
+33
-6
-
460. 匿名 2018/10/07(日) 09:51:49
すごい売れてる丸くていっぱい入ってるパン
美味くて食べ過ぎて太る…+11
-5
-
461. 匿名 2018/10/07(日) 10:01:04
>>89
こう見るとけたたましく動くクマみたい+12
-0
-
462. 匿名 2018/10/07(日) 10:01:33
みんな言ってるけど、コストコに行く理由って、
安い!じゃなくて楽しい!なんだよね。
結局万単位で買っちゃったり、時間もかかるし「お得」じゃないことはもうみんな気づいてる笑
だから、安くないじゃんーシェアしないとだめじゃんー的な意見はもういいかな。
ほんとに商品でよかったもの、ダメだったものを知りたい!
韓国推しはほんとにやめてほしい!!!!!コストコ行ってハングル見ると気分下がる。
+125
-2
-
463. 匿名 2018/10/07(日) 10:05:49
>>61
わかります!
三、四年前に買った物がいまだに余っていたので久々に使ってみたら、開封後何年も経つのにまだ匂いが強いし水分もすごい。
触った時のベチャって感じと匂いのキツさに困りました。
手袋してトイレ掃除などに使って、もちろん流せないので袋に入れてゴミ箱に捨てて使い切ろうと思います。
当時評価が良かったから買ったはずなんだけどな…。+6
-0
-
464. 匿名 2018/10/07(日) 10:13:57
冷静に考えると高いし、そんなに美味しくもないから、会員は辞めました。
今はご近所の方に誘われてたまに連れてってもらうけど、チョコレート、チーズ、くだものなどを買うだけ。+3
-8
-
465. 匿名 2018/10/07(日) 10:26:47
トイレットペーパー、一度買うとしばらく買わなくていい大容量と、ボロボロにならずしっかり拭けるのが気に入ってリピート中。3年くらい使って、まだ詰まってないけど気をつけなくちゃ(´ω`;)
柔らか焼きいか、中国産だけど便利で美味しいから買ってしまう。お好み焼きに刻んで入れたら最高だった!一度にたくさん食べなきゃ大丈夫かな。
このトピ参考になるー!!+18
-3
-
466. 匿名 2018/10/07(日) 10:28:37
>>258
これ、めっちゃ気に入ってます。
Johnson & Johnsonのより、私は使いやすいと思ってます。+5
-1
-
467. 匿名 2018/10/07(日) 10:31:25
>>465
我が家も節水型ではないのでコストコのトイレットペーパー使っています。先日も購入しました。夫はホルダーに余裕がないのが気に入らなくて別のトイレットペーパー買ってきて使っています。(トイレ2個あります)+4
-2
-
468. 匿名 2018/10/07(日) 10:33:25
ミートボール。
ほんとに不味い。はきそうなくらい不味い。+5
-3
-
469. 匿名 2018/10/07(日) 10:33:39
円安の今は何を買ってもお得感はないよね。
2011年あたりの1ドル70円代だった時は安くて買い物楽しかったなぁ。+29
-1
-
470. 匿名 2018/10/07(日) 10:33:44
オススメトピだと反対コメントが少ないけど、このトピだと良かったというコメントもあるので参考になります。+8
-1
-
471. 匿名 2018/10/07(日) 10:36:46
>>134
夕方に一人で来て卵パック一つ、それいつもの私です。友達と来て分けるの面倒臭くて懲りた。
近所ですが、買物はあまりしないので全然元は取れてません。金コマだけど、コストコ楽しいので、アミューズメント施設の入場料と思って払ってる。+14
-3
-
472. 匿名 2018/10/07(日) 10:40:41
初めて買い物に行った時テンション上がって買いまくった。
ティラミス→甘すぎた
瓶のマヨネーズ→味が苦手
シリアル→口に合わない
チキン→硬い
マフィン→パサパサ
ティラミスやチキンは冷凍して少しづつ私がなんとか食べたけど、マヨネーズやシリアルは賞味期限切れて捨てた。
返品制度知らなくてもったいない事したな。
今は会員も辞めたけど、弟家族は会員だからたまにおすそ分けを貰う。
チーズケーキ(タルト?)は子供達も大好きです。
+5
-1
-
473. 匿名 2018/10/07(日) 10:45:07
慎重派だからそこまでやっちまったーってことはないかな!?
少し前にデリコーナーにあったチーズをパリパリに焼いたやつ?は不味かった!でも酒好きの姉夫婦が喜んで完食笑
トピずれだけど、よかったもの⬇︎
豚肩ロース薄切り(薄くない)
そこそこ厚みがあるのに柔らかくてジューシー!
薄めのとんかつにも、生姜焼きにも、細かく切って豚キムチにしても美味しかった!これはグラムあたりも確か安かった!
23.4°っていうハンドソープ
自然な香りとあまり泡立たないのが好き笑
なんだけど最近見ない気がする…+7
-1
-
474. 匿名 2018/10/07(日) 10:46:11
量が多いという大前提に文句言ってる人はなんだ?と思う。ホールセールって店名。+42
-1
-
475. 匿名 2018/10/07(日) 10:49:21
>>134
私がまさにそうで、近所にコストコが出来た時は色々買っていたけど、だんだん買う物がなくなり…、今ではスーパーより多少安く買える卵と牛乳目的で行き、その時に気になる新製品やクーポン品を買うくらい。
いつも行っていると数年前より値上がりが激しいのもわかるのでどんどん手が出なくなる。
冷凍イカとかエビとかかなり高くなったので買えず。
年会費を考えたらもったいないけど、たまにサーモン食べたくなったり、パスタを買ったりするのでつい更新してしまいます。
確かに他所より安い物も結構あるので、上手に利用すれば損はしないかなぁと自分に言い聞かせて。
私がダメだったのは大瓶のマスタード(辛くなくて酸っぱい)と、かなり巻きの長いラップ(匂いが苦手)です。
マスタードは捨てちゃったけど、ラップは返品しました。
+8
-1
-
476. 匿名 2018/10/07(日) 10:52:09
>>305
もずく、めかぶは小分けで冷凍できるよ
安いウィンナーはまずいシャウエッセンだねやっぱり+3
-2
-
477. 匿名 2018/10/07(日) 10:55:24
>>45食べないのに何故買った…+16
-1
-
478. 匿名 2018/10/07(日) 11:00:45
>>85実はよく見ると水道水って書いてあるんだよね+10
-1
-
479. 匿名 2018/10/07(日) 11:01:06
外国産の食品、物珍しさと興味本位で買う→不味い不味いとガマンしながら食べるも限界来て捨てる。
外国行ったらこんな風に何もかも不味いのかな?
だったら日本から出れないなw+10
-2
-
480. 匿名 2018/10/07(日) 11:23:00
まわりにいるんだけど高い高いって文句ばかり言ってる人って会員になった事ない人が多い。
+18
-2
-
481. 匿名 2018/10/07(日) 11:26:32
毎回コストコ行く度に迷っています。これは買って正解でしょうか。+36
-2
-
482. 匿名 2018/10/07(日) 11:27:28
冷蔵野菜コーナーの生ブルーベリーは中の方にカビが生えてた
大容量だとチェック出来ない+12
-0
-
483. 匿名 2018/10/07(日) 11:27:47
コストコ食品商品はパーティしたりシェアする人がいてお得になる。姉妹も友達のいない私には無駄になることが多い。冷蔵庫もパンパンになってしまうし飽きる。+4
-3
-
484. 匿名 2018/10/07(日) 11:31:55
けっこうカビあるから気をつけてね+15
-1
-
485. 匿名 2018/10/07(日) 11:47:53
>>321
コストコの店舗のどこかに注意書きがあった気がする+7
-0
-
486. 匿名 2018/10/07(日) 11:52:14
数年前にブルーベリーを買いたいと言った夫。渋々買ってみたら下の方が少しダメになってたのを思い出した。+7
-0
-
487. 匿名 2018/10/07(日) 12:02:48
野菜、お肉はほとんど買わない。
ペリエという炭酸水がどこよりも安く毎回買うから、コストコ通い続けてます。
+9
-1
-
488. 匿名 2018/10/07(日) 12:10:24
サツマイモは美味しいけどカビ、腐ってる事があるので注意して買う
よく買うのは冷蔵野菜コーナーでベビーリーフとゴボウ+9
-0
-
489. 匿名 2018/10/07(日) 12:11:26
今メルマガに乗ってる
子供のモコモコスリッパ2個セット
21までと書いてって
靴サイズと同じで買ってみたら
2セットの1セットの片足が入らない
伸びとか誤差があるのか
めんどくさいから返品した+3
-0
-
490. 匿名 2018/10/07(日) 12:14:47
マカロニチーズ。 留学してた時を思い出して懐かしいから買ってみたけど賞味期限内に食べきるのは無理な量で半分すてたし、日本で食べたらあんま美味しく感じなかった。
コストコのは数人でシェアすべきと思いました。+0
-3
-
491. 匿名 2018/10/07(日) 12:16:18
定番でも無いのに大量に島棚で売り出してるのは、どっかの倉庫でダブついた不人気商品だからハズレが多い。
最近韓国商品推してるのもソレが原因。
ダブつきだしたら企画組むから。
皆んな気をつけてね。+12
-4
-
492. 匿名 2018/10/07(日) 12:18:24
コス子がいまだに「やっぱりコストコはとってもお得ですねー!コストコマジック!」とか言ってるけど、
呆れられてることに気付かないのかなあのブスは。+12
-21
-
493. 匿名 2018/10/07(日) 12:18:46
>>481
ちょっとパッケージ違うやつだけどいいなーと思って何も考えず買いました。
アメリカサイズだった…
肩幅がでかすぎるし50本も入ってるしで持て余してます。サイズ確認したほうがいいですよ!
+10
-3
-
494. 匿名 2018/10/07(日) 12:22:51
ロティサリーチキン、近所のはオーストラリア産だよ。
ちなみに幕張コストコ。
店舗によって違うんだろうね。
毎回買ってます。
失敗したのはジャーマンチキンとかいう味のついた焼くだけのチキン。
美味しくなかった。
プルコギも飽きる味だから二度とかってない。
トピずれだけどおすすめは無添加のホワイトスモークのベーコンブロック。
千円ぐらいで安くはないかもだけど安心して食べられるし、美味しいし、他だとナショナル麻布でしか売ってるのを見たことないから。
+9
-3
-
495. 匿名 2018/10/07(日) 12:29:29
買わなくなったもの
✖️バターロール パサパサ。
✖️ロティサリーチキン プラジル産。
✖️プルコギ 甘すぎる。
✖️ティラミス 風味がイマイチ。
✖️トイレットペーパー 詰まる。
✖️柔軟剤 臭い。
コストコの代名詞というような商品は、最初は買うけど、すぐに飽きたり、品質に疑問を抱くようになる。
買い続けてるもの
●キッチンペーパー 高いが丈夫。
●小分けされたチーズ 便利で味も◎。
●タオル類 厚手で丈夫。
●チョッピーノスープ めちゃ美味しい。
チョッピーノスープは魚介類がたっぷり。ハーブが効いてて、味はイタリアンレストランのレベル。家族4人で食べて、余ったら冷凍してパスタソースに。コスパも◎。+22
-2
-
496. 匿名 2018/10/07(日) 12:34:11
自宅から10分程度なので、週1で行きます!我が家は3人兄弟で食べ物が大量消費されるので、キッチンペーパー、トイレットペーパー、シャウエッセン、国産もも肉、卵、ディナーロール、マフィン、チュロスなど購入します。あっという間になくなります…(><)
オムツやおしりふきも大量に入ってたので、あまり買い物に出たくない方にはコストコは良いですよね!
美味しくなかったのは、寿司です。
ネタは分厚くて美味し買ったんですが、シャリがギチギチで微妙でした(><)
+6
-7
-
497. 匿名 2018/10/07(日) 12:42:19
コストコの商品を絶賛してる人は普段どんなものを着てどんなものを食べて暮らしてるんだろう…
粗悪品!ゴミ!とは言わないけど、ものとしては下の上くらいじゃない?
空間としての楽しさはわかるが…+3
-17
-
498. 匿名 2018/10/07(日) 12:45:14
>>183
マジか。。私もビッグバンセオリー観てるからチーズケーキファクトリーの買いたかったけど、食べれる気がしないなぁ笑+2
-1
-
499. 匿名 2018/10/07(日) 12:47:25
中途半端なパリピが大量に購入して、ドヤ顔でSNSアップしてる。
そのパリピは、アムウェイとかの勧誘もしているから、誰かがオススメしたら乗っかってしまう弱い人だと思う。
ペットボトルの水、高いし水道水だよー。
あと中国韓国産が多いから、食品は買わない。
一時期、事務用品は値段検索して安いから買っていたけれど
最近韓国推しで、日本製はおろか中国製も減ってきている。
割と売れてる黄色のメモパッドとかも、よく見ると韓国製。
スーパーの方が使い勝手良いし、コストコは会員やめた。+7
-12
-
500. 匿名 2018/10/07(日) 12:54:42
このトピはコストコ止めた人は関係ないですよ。トピタイ読めてますか?+20
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する