ガールズちゃんねる

日々の無駄遣いを辞めたい。

123コメント2018/11/20(火) 18:00

  • 1. 匿名 2018/11/06(火) 20:23:55 

    ふらっとコンビニに寄って、お菓子やら中華まんやらを買ってしまいます。
    1階がコンビニのマンションに住んでいるのですが、もうルーティンのように帰宅前にコンビニに寄ってしまいます。
    無駄な浪費を辞められたという方、どうやって辞めたのか教えて下さい。

    +268

    -3

  • 2. 匿名 2018/11/06(火) 20:24:46 

    ふらっと寄らない事

    +338

    -1

  • 3. 匿名 2018/11/06(火) 20:24:48 

    生きている以上、仕方ない。

    +183

    -9

  • 4. 匿名 2018/11/06(火) 20:24:50 

    必要以上にお金やカードを持ち歩かない

    +176

    -0

  • 5. 匿名 2018/11/06(火) 20:24:54 

    私も手取り32万しかないのに30万は使っちゃう
    子持ち主婦の友達(貧乏)からよく嫌み言われるわ

    +22

    -104

  • 6. 匿名 2018/11/06(火) 20:24:57 

    それは無駄じゃない。
    幸せを買っているのだ

    +488

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/06(火) 20:25:03 

    わかりますわ
    友達と遊ぶとついいっぱい使ってしまうよ

    +181

    -1

  • 8. 匿名 2018/11/06(火) 20:25:03 

    主さんはデブ?

    +24

    -38

  • 9. 匿名 2018/11/06(火) 20:25:23 

    一目散に家に帰ることにしました!
    帰り道デパ地下やら誘惑多いけど

    +128

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/06(火) 20:25:23 

    コンビニのない僻地へ引っ越す

    +29

    -2

  • 11. 匿名 2018/11/06(火) 20:25:25 

    わかる、日々のコンビニ通いをやめるだけで、どれだけのお金が貯まるんだろう・・・って思うんだけど、難しい。

    +197

    -4

  • 12. 匿名 2018/11/06(火) 20:25:33 

    用事が無いなら寄らない!

    +86

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/06(火) 20:25:49 

    買い食いはデブるよ

    +29

    -2

  • 14. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:14 


    日々の無駄遣いを辞めたい。

    +81

    -2

  • 15. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:21 

    一階がコンビニだったら、私も毎日吸い込まれるわ。

    +272

    -1

  • 16. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:28 

    使わない。寄らない。行かない。遊ばない。

    +44

    -3

  • 17. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:30 

    >>5
    嘘松

    +22

    -4

  • 18. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:32 

    日々の無駄遣いを辞めたい。

    +32

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:36 

    毎日食べ物買ってるならあだ名ついてるね

    +103

    -7

  • 20. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:48 

    日々の無駄遣いを辞めたい。

    +60

    -5

  • 21. 匿名 2018/11/06(火) 20:26:52 

    きっとコンビニ店員にへんなあだ名つけられてるよ

    +49

    -17

  • 22. 匿名 2018/11/06(火) 20:27:07 

    コンビニ寄るのやめるか、無理ならコンビニが遠いところに引っ越すか、財布を持って出ないとか…
    金曜日だけとか、そういう風に決めてみたら?

    +116

    -3

  • 23. 匿名 2018/11/06(火) 20:27:14 

    わかるー。私公園見つけると缶コーヒー買ってぼーっとしてしまう。最低朝と夕方2回は買ってる。やめられない

    +116

    -4

  • 24. 匿名 2018/11/06(火) 20:27:15 

    コンビニの無駄遣いなんて多くて月に1万程度でしょ?
    家賃や、固定費気にしなよ。

    +22

    -19

  • 25. 匿名 2018/11/06(火) 20:27:36 

    ガムとか飴とか持ち歩いて、気を紛らすとか

    +21

    -2

  • 26. 匿名 2018/11/06(火) 20:28:16 

    寄り道せず家に早く帰りたくなるような何かを用意する

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/06(火) 20:28:28 

    わかるー!
    私はコンビニよりドラスト寄ると買ってしまう。

    +167

    -2

  • 28. 匿名 2018/11/06(火) 20:28:56 

    お金持って行かなきゃ良いだけ

    +4

    -6

  • 29. 匿名 2018/11/06(火) 20:29:17 

    独身や働いてる時ってコンビニは毎日だった。

    でも主婦になってスーパーで買い出しするようになると、コンビニの価格が馬鹿らしくて行かなくなった。

    +173

    -1

  • 30. 匿名 2018/11/06(火) 20:29:23 

    わかるー。
    ネットで無駄遣いしてしまうわ。
    今も25000円のダウンジャケット買うか迷ってる。

    +81

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/06(火) 20:29:26 

    500円玉貯金箱を持ち歩く

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/06(火) 20:29:32 

    さっきフラっとコンビニ寄ってお菓子とか1500円くらい買ってしまった
    新商品があるともうダメだ

    +105

    -1

  • 33. 匿名 2018/11/06(火) 20:29:37 

    >>27
    ドラストw
    その略し方お初w

    +2

    -59

  • 34. 匿名 2018/11/06(火) 20:30:05 

    職場にマイボトルで行きコンビニでお茶買わないようにした。コンビニ行かないから無駄な物を買わなくなった。

    +74

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/06(火) 20:30:06 

    コンビニもスーパーも行く日を決める

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/06(火) 20:30:09 

    とりあえずコンビニと自販機やめるだけでだいぶちがうよ。高いし無駄食いに繋がるし。
    寄るならスーパーの方がまだましな気がする。

    +87

    -3

  • 37. 匿名 2018/11/06(火) 20:30:13 

    毎日同じコンビニって飽きない?
    そこまで頻繁に品揃えが変わることもないし
    飽きっぽいから自炊するようになった
    自分で作ると、そこまで上手じゃないから、同じ物でも同じ味にならないから飽きない

    +45

    -1

  • 38. 匿名 2018/11/06(火) 20:30:34 

    スーパーでまとめ買いしたらどうかな?
    肉まん系は量入ってても冷凍しとけるし、お菓子もストックしとけばコンビニよりは安上がり。

    +54

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/06(火) 20:30:39 

    私もふらっとコンビニへ行くタイプでしたが、お菓子やジュースをついつい買ってしまい、反省し週に2日、1円も使わない日を作りました!!
    1週間コンビニ行かなかったご褒美でコンビニより安いスーパーなどでアイスを買います(*⁰▿⁰*)w

    +23

    -2

  • 40. 匿名 2018/11/06(火) 20:31:07 

    >>1
    財布やカード類は置いていくの。
    マンションに一度入れば階段でってマイルール。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/06(火) 20:31:07 

    わかるー

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/06(火) 20:31:20 

    今コンビニで使ってるお金が例えば月5千円なら、
    いきなり0にするのは大変だからとりあえず今月は4千円を目指してみたらどうかな。

    で、来月は3千円を目指し、
    再来月は2千円を目指し。
    千円くらいならいっか、みたいに思える金額まで少しずつやってく。

    +87

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/06(火) 20:32:36 

    >>21
    ありえる。
    あの人さ、今日何買っていったと思う?などの話題になってる

    +23

    -2

  • 44. 匿名 2018/11/06(火) 20:32:37 

    会社出る前にトイレ行かないようにする。どこにも寄る暇ないぐらい膀胱パンパンにしとく(笑)

    +36

    -6

  • 45. 匿名 2018/11/06(火) 20:33:45 

    >>42
    五千円って聞くとギョッとするけど、毎日千円は必ず使ってるって思うとほんと無計画だと我ながら思うわ

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/06(火) 20:33:47 

    食料品の調達も週一とかにしてるよ。
    でない。外出るときは財布置いてく。
    ポケットに飴玉とかくらい。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/06(火) 20:33:52 

    コンビニ高いよねー!
    最近はスーパーにも新製品入りやすいしちょっと安かったりするし。
    値段の高さを意識すると、コンビニで買いにくくなるよ。

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/06(火) 20:34:31 

    スーパーで中華まんとか買っておけばいいのよ。
    チンして食べる

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/06(火) 20:35:19 

    お給料日に(そうじゃない日でもいいけど)月1回
    3000円なり5000円なり金額決めてチャージして
    そのカードでしかコンビニの買い物をしないようにする
    なくなったらその月は終わりにしたらどうでしょう?

    +100

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/06(火) 20:36:02 

    新商品が出る曜日だけにするとかはどう?
    毎日が、週一だけに減らせるかも

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/06(火) 20:36:15 

    本気で節約するなら飲み物を水筒にするとかいろいろ削れるんだろうけど、
    コンビニに行くってことはあんまりいろいろ頑張れない気持ちじゃないのかなあ?
    それならコンビニによらないことが一番、

    新製品を見ない。
    美味しそうなおやつを見ない。
    そういえば買い、みたいなことをしない。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/06(火) 20:37:30 

    そのコンビニの店員に、変なあだ名で呼ばれてると想像すると、寄りにくくなるよ
    肉まんババア とか言われてるの想像すると、嫌でしょ?w

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/06(火) 20:37:48 

    冷蔵庫の賞味期限切れ品

    作ろう作ろうと思ってるんだけどついつい外食しちゃったりして駄目にするんだよなぁ

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/06(火) 20:38:03 

    >>23
    朝と夕ぼーっとしてるの?

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/06(火) 20:38:09 

    ユニクロ貧乏やめたい。
    毎週末ユニクロで買うから気づくと月に2万円もユニクロに使ってる。

    +62

    -2

  • 56. 匿名 2018/11/06(火) 20:38:21 

    店入ってから欲しいもの探すんじゃなく、買いたいものを決めてから店に入るようにする。
    意外とそんなに思いつかないよ。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/06(火) 20:39:30 

    コンビニ店員してたんだけど、箱ビールおじさんってあだ名の人思い出した。ほぼ毎日6本セットの箱ビールだけ買っていくよ。どこかでまとめ買いすれば安いのになーって毎回思ってた。

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/06(火) 20:40:02 

    >>14
    学生の時この沿線の電車乗ってたわー
    懐かしい

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/06(火) 20:40:06 


    通信費を抑えると
    家計は豊かになりますよ
    格安スマホに変えたら 
    月の支払いが7000円も
    下がったから試す価値は
    あります

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2018/11/06(火) 20:40:08 

    ずぼらな私ですが、ここ半年で家計簿つけ始めて無駄遣い減りました。
    必ずレシートもらって、後でエクセルにまとめて入力するようにしてます。
    で、「本当に必要だったか」列を作って、YESかNOか判断して書き込む。
    だいたいふらっと寄って買うものってNOなんだよね(笑)
    ダイエットにもなるしお金も貯まるし一石二鳥です。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/06(火) 20:41:40 

    >>59
    ギガ少ないから結局お高いんでしょ?

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/06(火) 20:42:28 

    >>60
    ストレス溜まりそう。
    お金は気にせず使いたい。

    +6

    -8

  • 63. 匿名 2018/11/06(火) 20:43:21 

    仕事の帰り道のコンビニは魅力的過ぎる!
    でも最近素通りするようになれた。
    家計簿つけだしてから無駄使い減りました。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/06(火) 20:44:21 

    すんごいよくわかる
    つい買っちゃう。お金ないのに

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/06(火) 20:45:40 

    >>55
    毎週末ってすごいね
    クローゼットパンパンにならない?

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/06(火) 20:46:07 

    >>55
    もったいない

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2018/11/06(火) 20:46:08 

    お小遣いの上限を決めたら良いのではないでしょうか。
    何に使っても良いお金が給料の一割程度の金額あると
    私の場合、心の余裕にもなります。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/06(火) 20:47:55 

    主です。皆さんありがとうございます。
    膀胱をパンパンにするっていうのが、目からウロコでしたがやる勇気がないですw
    家計簿が効果的なんですね!まずは家計簿アプリ使ってみます。
    他にも是非皆さんの意見聞かせてください。
    ちなみにスマホは先月からUQモバイルにしてます。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/06(火) 20:49:33 

    タバコ吸ってる時はコンビニ行ってたけど、
    節約派なので何も買わなかった。

    吸わなくなってからはより寄らなくなった。
    タバコはどこで買っても同じ値段だったけど、
    他のものはスーパーより安いものなんてほぼないから本当に買わない。

    気持ちの持ちようだね。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/06(火) 20:50:47 

    いつも夕方帰りにセブンイレブンによって肉まんとスイーツ買ってしまう…
    夜ご飯も普通に食べます

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2018/11/06(火) 20:54:30 

    分かる…
    コンビニにフラッと行ったら、レジ横やコンビニお菓子を買っちゃうし、ドラッグストアにフラッと行ったら、新作シャンプーとか新作化粧品とか見て買っちゃうし…
    本屋に行けば漫画買っちゃうし…
    貯金は勿論ない…( ;∀;)

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/06(火) 20:57:51 

    仕事でストレスが溜まってた時にとついつい私も買っちゃってました。

    仕事辞めて主婦になってストレスを感じる機会が減ったら、買い物あんまりしなくなりました( ^∀^)

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/06(火) 20:58:10 

    必要なものだけ買おうと思うのに買ってから後悔してしまうもの多い

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/06(火) 20:58:33 

    とりあえず、寄るにしてもこれだけ!と決めて、他のものを見ないことだよね…

    いつもいらない物みて、お!ってなって買ってしまう(笑)

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/06(火) 20:59:36 

    コンビニの白おむすび(塩味だけ)にはまって
    毎日買っていた事がある
    しかも1個だけ購入はちょっと恥ずかしいので
    違う味のおにぎり2個
    それを30日×230円として6900円無駄に使ってたんだわ😵

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/06(火) 21:01:16 

    主さん。トピずれごめんなさい。UQモバイルどうですか??

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/06(火) 21:03:41 

    私はコンビニのカフェラテ(特にローソン)が大好きで毎日飲んでしまいやめられなかった。だから週3回までならOKにしたらその回数を守るようになった。

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/06(火) 21:04:34 

    >>5
    頭悪すぎるコメントでガルちゃんに居るお馬鹿がどれだけ居るか解るわ

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/06(火) 21:07:54 

    旦那がそうだわ
    毎日コンビニ コンビニが楽しい人
    多分、月5万は使ってる
    惰性でジャンプ、サンデー、マガジン、ヤンジャン買って、お菓子とコーヒー、ジュースもついでに買う人
    コミックスで買え!どうせ目当てのマンガは一作か二作だろ!コンビニ行くな!って怒るのもうヤダ

    +18

    -2

  • 80. 匿名 2018/11/06(火) 21:09:47 

    私も、ふらっとスタバ(職場の1階にある)よく行っちゃいます
    スタバのカードに給料日に5000円チャージして、絶対ここまで!って決めてるのに、結局毎月、追加チャージしてる。。。
    幸せな時間を買ってる、これは無駄じゃない、と思うしかない

    +27

    -2

  • 81. 匿名 2018/11/06(火) 21:14:47 

    せっせと貯めたdocomoのdポイントを
    ローソンで無駄遣いする自分に嫌気が。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/06(火) 21:19:56 

    >>76

    UQモバイル料金はキャリアの半額くらいだと思います。保証しだいですが。
    特に不便は感じてないです。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/06(火) 21:25:47 

    私は財布を持たないことにしたよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/06(火) 21:28:00 

    わかります。
    私は買う言い訳を考えて、よし!と買っています。
    買う言い訳というのは、
    一日良く働いたなー
    だいたい一万円くらい働いたかな。
    じゃあ、千円くらいはそのご褒美だな。
    9千円のもうけだなと。

    すみません、せこくて弱い人間です。

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/06(火) 21:32:23 

    主さん「やめる」って漢字間違ってるよ。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/06(火) 21:43:47 

    私もコンビニすき!でもスーパーより遠い
    主さんがうらやましいです!
    あまり遠出とかしないから、アトラクション的に楽しんでるんだと思います

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/06(火) 21:44:21 

    コンビニではコンビニでしか買えないものしか買わない。主にスイーツ。ローソンならクーポンあるし。コンビニ行くときは買うもの決めてそれ以外は買わない。コーヒー買いたくなるけど、家で1杯20円に満たないドリップコーヒーを自分で淹れる。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/06(火) 21:46:17 

    日々ではないけど、ネットショッピングが止められない💦
    安くなってたり、タイムセールなんかしてた日には…😱

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/06(火) 21:46:51 

    >>70
    太るからやめよう!

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/06(火) 21:48:09 

    わたしもコンビニ中毒です。
    節約した分で買いたい服のリストとかを思い浮かべる。あとは(いけないけど)歩きスマホでニュースや動画見ながら店の前をやり過ごす。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2018/11/06(火) 21:59:28 

    毎日使ってる金額を通年で計算する。
    さらに10年で計算してみる。
    たぶんものすごい金額になって目が覚める(かも)。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/06(火) 22:07:42 

    やめられないって言ってるうちは、本気でやめたいと思ってない
    痩せたい痩せたい言いながら食べ続ける人と一緒で、自分がその気にならない限りどんな方法も続かない

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2018/11/06(火) 22:08:00 

    ペットボトルやお菓子買うのやめたり10円でも安い食材買ったりしてチマチマ節約してるに今日ZOZOのセールでドカンと買ってしまった…
    明らかになくてもいいもの、無駄遣い。
    分かってるんだけど買いたいと一度思ってしまうとその時は止められない。
    後で後悔が襲ってくる。

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2018/11/06(火) 22:10:12 

    コンビニで使った分を貯金箱に入れるのはどうでしょう?罰金じゃないけど、使った分貯金すればゲーム感覚でお金貯める方が楽しくなるかも。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2018/11/06(火) 22:20:11 

    お菓子やめた。
    紅茶花伝のオレンジのやつだけ買ってる。2日に1本。
    他は本当に必要なものしか買わないと決めてる。やればできるものですよ!
    お金減らなくてうれしい。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/06(火) 22:20:46 

    >>54
    そうだよなんか文句あんの?

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2018/11/06(火) 22:22:26 

    ハーゲンダッツアイス、もう中毒になってる。これだけはやめられない。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/06(火) 22:23:03 

    >>20
    私かと思った………

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/06(火) 22:23:46 

    コンビニの近くに住まないようにしてます。今は徒歩5分、ほんとにパンとかいるとき不便

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/06(火) 22:25:55 

    やっぱり、コンビニが鬼門だな。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/06(火) 22:28:04 

    私はコンビニよりドラッグストアが好きだーなんであをやな楽しいの、次から次へと新商品出るし、お菓子やハンドクリームとか買ってしまいます。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/06(火) 22:31:00 

    コンビニの上の物件に引っ越し検討してます。騒音や虫が心配だったけど、買い物の誘惑は想定外だったなー。
    主さん、コンビニの上って騒音などどうですか?住みやすいですか?

    コンビニでの出費だけを家計簿アプリつけて、まずは1ヶ月どれくらいコンビニに使っているのか把握する。
    評価基準は緩くて良いので都度買い物内容の振り返りしたら、不要な買い物が見えてこないこないかな?
    マメじゃないと家計簿自体が面倒で買い物控えるようになるかも。
    予算を決めるにも、今が一体いくら使っているのか把握してないと難しいしね。
    私も無駄遣いしないように気をつけます。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/06(火) 22:32:13 

    >>85
    ここの人それでいいと思ってる人が多い。
    受験生でなければいいと見逃しておこう

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/06(火) 22:33:25 

    一回爆買いして気持ち悪くなるほど中華まん食べればもういいやってなるかも

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/06(火) 22:33:44 

    期間限定とか季節限定とかの言葉に弱く買わないと気が済まない

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/06(火) 22:50:16 

    支払いは専用の口座を作る。
    財布に入れておく金額を決める。
    生きる為に必要最低限の日用品は、ネットでも現金でもポイントデーで1カ月分まとめて買う。
    コンビニに寄らない。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/06(火) 23:19:00 

    >>14
    こんなとこで地元が出るとは。
    近鉄吉野線。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/06(火) 23:29:23 

    今の世の中要らないものだらけだよ。100均、モ−ルにテ−マパ−ク、コストコ、イケア、業務ス−パ−、レゴランド、ワ−ルドカップ、オリンピック、万博、中性脂肪。断捨離しようよ。

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2018/11/06(火) 23:30:39 

    GUで爆買いしてしまう
    でも値下がってるやつしか買わないしいいかなと
    言い聞かせてる

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2018/11/06(火) 23:33:53 

    お酒を買うのやめたい
    特にスーパーで並びたくないからってコンビニで買うのやめたい
    普段は完全に自炊して節約してるのにお酒代だけ全く減らないどころかむしろ増えてる

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/06(火) 23:34:24 

    >>80
    スタバはやめられないよね~
    近くにないからモール行ったら必ず飲んでる

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/07(水) 00:15:45 

    とにかく店に入らないように気をつけてるしネットでメルマガ見ないようにしている。メルマガ辿ってショッピングサイト行っちゃうとつい良いのないかダラダラ見ちゃうし。
    特にスタバは新作フラペチーノ出るたびなんか買いに行っちゃうんだけど行かないようにしている。100均でジュース買って帰るくらいに留めておく

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/07(水) 04:31:19 

    無駄遣いもだけど、それだけちょこちょこ買い食いしてたら太らない?
    無駄遣いはするわデブるわじゃ割に合わな過ぎると思って控えられないかな

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/07(水) 08:14:16 

    >>93
    ZOZOは購入後発送処理中になる前だったらキャンセルできるから!
    間に合えば今からでも遅くないよ~!

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/07(水) 08:29:09 

    帰宅前お腹すくよね

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/07(水) 08:31:52 

    >>102

    主です。うちは3階ですが意外と虫は出ないです。たまにコバエが出る程度でGは見たことがありません。
    無駄遣いさえしなければ、むしろ便利かと。

    辞めるじゃないんですね。教養の無さを晒してしまい失礼しました。

    何人かが聞かれているので答えますが、私の場合はコンビニが原因で太ったということはないかと思います。
    毎日1万歩以上歩いているのが良いのかもしれません。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/07(水) 09:00:57 

    コンビニで散財しすぎて毎月赤字とかじゃないのであれば一つの趣味としていいと思う
    私は趣味があってそっちにお金使いたいから極力安い所で買ったりマイボトル持ち歩いているけど、趣味始める前はコンビニのコーヒーを飲むのが毎日の楽しみだったし。

    何人かが提案してるように一定額チャージ(5千円とか)して一ヶ月に使う額を決めれば罪悪感も減るし、ポイント溜まってまたお菓子買えるし幸せを買うって意味でいいと思う

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/07(水) 10:59:46 

    >>116
    お答えいただいてありがとうございます🎵
    以前飲食店の上に住んだ時はGが…。←詳しくは控えます。
    コンビニも食べ物扱うからどうかなと思ったけど、大丈夫そうかな?
    コンビニの上だから虫が多いなどはなさそうで良かったです。
    立地も間取りも理想通りですが、階段なし3階なのがネックでちょっと保留中です。
    無駄遣いの心配はあるけど便利そうですよねー。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/07(水) 11:25:24 

    今必要ないのに、いつもより安い値段だとかってしまう

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/07(水) 11:57:26 

    毎朝コンビニコーヒーが習慣だったけど
    最近飲むとだるくなったり飲まなくても平気になってついでに辞められたよ。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/17(土) 08:25:40 

    >>93
    すごいわかる・・ネット通販はやばい。
    服飾もいつか着るって割りきってとっておいたら?

    子供の服ZOZOTOWNで買ったらサイズ大きすぎた。
    結局今着れるのを服屋に行って買ってきたよ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/17(土) 08:26:51 

    >>115
    帰宅したらお酒飲みたくてコンビニで買っちゃう。
    スーパーまで行くのが億劫。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/20(火) 18:00:59 

    期間限定という言葉に弱い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード