-
1. 匿名 2018/10/15(月) 22:06:33
ずっと1日1回掃除機をかけた後クイックルワイパーを使っていたのですが、子供が歩き始めたので使用頻度が上がり、費用も高いので別の方法で床掃除がしたいと考えています
犬もいるのでできれば犬や子供に害がなく除菌もできる方法が知りたいのですが・・
みなさんどのような形や頻度で床掃除してますか?+50
-7
-
2. 匿名 2018/10/15(月) 22:07:41
+80
-15
-
4. 匿名 2018/10/15(月) 22:08:34
ほい+73
-10
-
5. 匿名 2018/10/15(月) 22:08:40
ホウキとちりとりでやってます+19
-16
-
6. 匿名 2018/10/15(月) 22:09:10
+141
-7
-
7. 匿名 2018/10/15(月) 22:09:28
>>1
出来るだけお金や手間をかけずに除菌もしたいって事だよね?
無理というか普通逆では?+143
-7
-
8. 匿名 2018/10/15(月) 22:09:35
掃除機かけてたまに水拭きしてる
フローリングはこれで充分だと思うけど…
+213
-4
-
9. 匿名 2018/10/15(月) 22:09:51
綿棒でする+3
-7
-
10. 匿名 2018/10/15(月) 22:10:36
掃除機かけた後、アルコールスプレーして、お尻拭きで拭く+22
-9
-
11. 匿名 2018/10/15(月) 22:10:44
掃除機後、マイペットで雑巾がけをたまに...苦笑+33
-0
-
12. 匿名 2018/10/15(月) 22:10:55
掃除機かけて、1週間に1回くらい
マイペットで床拭いてます、+96
-1
-
13. 匿名 2018/10/15(月) 22:10:55
+51
-3
-
14. 匿名 2018/10/15(月) 22:11:41
除菌できる水みたいなので拭き掃除(人が来る前日だけ)
普段は掃除機のみ+142
-2
-
15. 匿名 2018/10/15(月) 22:11:48
+67
-2
-
16. 匿名 2018/10/15(月) 22:12:02
ブラーバ 買ったら感動した!
ここ最近で買って良かった1番!+82
-1
-
17. 匿名 2018/10/15(月) 22:12:15
雑巾+マイペットが1番安上がりでキレイになるかも。しんどいけど。+100
-2
-
18. 匿名 2018/10/15(月) 22:12:22
モップスリッパはいいですよ!
歩くたびきれいになります+17
-4
-
19. 匿名 2018/10/15(月) 22:12:53
子供が小さい間はほぼ毎日雑巾で水拭きしてたよ。掃除機→水拭き→クイックル。
安上がりにしたいなら水拭きしかない。除菌は毎日してれば気にする事ない。+95
-1
-
20. 匿名 2018/10/15(月) 22:13:03
これ+65
-2
-
21. 匿名 2018/10/15(月) 22:13:04
>>1
掃除機の前にクイックルの方がホコリが舞うの防止になりますよ
クイックルで費用がかさむって凄いですね
ダスキンのレンタルモップなら使い放題で定額ですが
クイックルより高いですね+116
-9
-
22. 匿名 2018/10/15(月) 22:13:08
フローリングはクイックルワイパーのシート使って手で拭いてます。細かいところとかクイックルワイパーじゃ拭ききれないし力も弱い
そのあと掃除機+80
-1
-
23. 匿名 2018/10/15(月) 22:13:21
2歳児とうさぎがいるので、床はウエットティッシュで拭いてる。薄くてめちゃくちゃ拭きにくいです😅+3
-33
-
24. 匿名 2018/10/15(月) 22:13:29
赤ちゃんと犬がいたら無理だけど、うちはルンバに埃吸ってもらって、雑巾で水拭き、カーペットにはコロコロかけてる。+30
-1
-
25. 匿名 2018/10/15(月) 22:14:01
水拭きしてから掃除機
拭いてから掃除機したほうがいいよ+27
-7
-
26. 匿名 2018/10/15(月) 22:14:22
一日朝の10分間は、バケツと雑巾で水拭きしているよ。
一日でゴミいっぱい!+68
-2
-
27. 匿名 2018/10/15(月) 22:14:55
クイックルワイパーで費用たかいってどゆこと?ダスキンとかのほうが高くつくよ+53
-8
-
28. 匿名 2018/10/15(月) 22:15:08
ルーロ、掃除機を1日1回ずつ。クイックルワイパーを2、3日に1度。
主と同じで子どもに気を使っていたけど、何でもかんでも口に入れるから結局一緒じゃない?って思うように…+42
-3
-
29. 匿名 2018/10/15(月) 22:16:25
うちも室内犬がいるので、毎朝、散歩行く間にルンバしてる。最近ブラーバもきになってて、ルンバの後ブラーバもできたら最高だなぁと妄想してます。+15
-2
-
30. 匿名 2018/10/15(月) 22:16:27
掃除機かけたあとにクイックルワイパーに濡れ雑巾巻いて拭いてる
汚れが気になる部分は雑巾外して手で拭く
基本的に洗剤類はワックスが剥がれる可能性が高いから使わない+30
-2
-
31. 匿名 2018/10/15(月) 22:16:38
>>1
ペッペッてツバ吐いて拭き取れ
それが日本の伝統+5
-26
-
32. 匿名 2018/10/15(月) 22:17:03
無垢床なので基本掃除機&ワイパーシート(ドライ)のみです。
思いっきり水拭きしたいー+25
-3
-
33. 匿名 2018/10/15(月) 22:17:05
テレビで水拭きだと逆にホコリ付くって見たので高いけどクイックルウェットを一定方向にかけてます。+8
-4
-
34. 匿名 2018/10/15(月) 22:17:14
ブラーバいいけどお金をかけたくないなら
雑巾ワイパーも結構いい
楽にごしごしできるよ+61
-4
-
35. 匿名 2018/10/15(月) 22:19:10
みんな掃除機毎日えらいですね‼
私は毎日朝夜クイックルして
ウエット拭きを朝。
掃除機は3日に1回…
子供が高校生二人と社会人なので
登校前とお風呂のあと
とにかく髪の毛がよく落ちる!+75
-3
-
36. 匿名 2018/10/15(月) 22:19:20
みんな毎日毎日偉いなあ
子供もいないし会社始業早いから朝も6時前起きだし帰ったらやる気出ないしで完全に土日しかやってない+161
-2
-
37. 匿名 2018/10/15(月) 22:21:27
掃除しても掃除しても髪の毛が無限に落ちてる
お金だったらいいのに+216
-0
-
38. 匿名 2018/10/15(月) 22:22:39
コスト下げたいなら、使い捨てじゃなくて、雑巾で水拭き+毎日雑巾の漂白しかないよね。
+66
-1
-
39. 匿名 2018/10/15(月) 22:23:22
>>25
私もその方法。特にダイニングとキッチンは水拭きしてから掃除機。、+1
-1
-
40. 匿名 2018/10/15(月) 22:23:52
>>23
それ手口用でしょ
テーブル用のが黒色シルコットあるよ。床拭き用ではないがこっちの方が分厚い+5
-3
-
41. 匿名 2018/10/15(月) 22:24:16
お子さんが歩き始めたなら、今の掃除を続けてればそんなに除菌除菌しなくていいと思いますよ!
+21
-1
-
42. 匿名 2018/10/15(月) 22:24:47
スチームクリーナー最近買ったけど
いいですよ
週一もかけれないけど、、、+11
-2
-
43. 匿名 2018/10/15(月) 22:25:11
ダスキンのレンタルモップでソファの下や冷蔵庫や家具の隙間を中心に埃を取ってお掃除ロボットかけて最後にクイックルのウエットシートで床拭きしてる。
ウエット感がなくなったらマイペットをプラス。
地味に疲れるんだけど毎日やるとフローリングはピカピカ!+21
-0
-
44. 匿名 2018/10/15(月) 22:25:35
毎日ドライモップで埃を取ってからウエットモップをかけてそのあと掃除機
これを朝晩やってます。
子供が産まれた時からだからもう22年この方法+12
-1
-
45. 匿名 2018/10/15(月) 22:26:42
お金かかるけど、毎日ダスキンのレンタルモップ楽。
掃除機は、たまにしか使ってない。+20
-0
-
46. 匿名 2018/10/15(月) 22:27:25
基本は毎日モップで週二のゴミの日の前日だけクイックルワイパー&掃除機してる
あとはたまーに掃除機の後にクイックルの水拭き+5
-2
-
47. 匿名 2018/10/15(月) 22:28:02
掃除機は毎日かけてます。雑巾で水拭きは週1回ベースです。+11
-0
-
48. 匿名 2018/10/15(月) 22:28:32
出かける前にルンバセット
帰ってきたら1/4の確率で遭難してるルンバを回収してウェットシートのクイックル
週末に雑巾掛け
+27
-1
-
49. 匿名 2018/10/15(月) 22:32:45
ラグやカーペットを捨てた
床掃除楽すぎ+47
-0
-
50. 匿名 2018/10/15(月) 22:34:06
2日に1回お掃除ロボ動かして、
2日に1回クイックルワイパー。
土日どっちかで手動掃除機。
若い頃は日曜に掃除機かけるだけだった。+14
-2
-
51. 匿名 2018/10/15(月) 22:35:06
トピ画wwww+7
-1
-
52. 匿名 2018/10/15(月) 22:35:59
半月に一回掃除機で終わり+2
-8
-
53. 匿名 2018/10/15(月) 22:37:28
今日のヒルナンデスで
「フローリングを水拭きすると病原菌が増えて感染症のリスクが増大する。
床のホコリをぬれぞうきんで拭くと、汚れを塗り拡げただけになる。
そしてカチカチホコリになる。
学校の掃除は間違いのオンパレードと指摘、フローリング掃除は乾拭き。
80℃の湯で溶かした重曹水を吹きかけ、3分後マイクロファイバークロスを押しつけて取る。」
とやってました+42
-15
-
54. 匿名 2018/10/15(月) 22:40:31
除菌は分からないがダスキンモップ頼んでる
結構ピカピカよ+5
-0
-
55. 匿名 2018/10/15(月) 22:40:36
アルカリ電解水はフローリングOKですよ
うちは床の拭き掃除のみ、気になったらクイックルワイパー(ドライ)
毎日拭き掃除してたら掃除機使わなくなりました
ルンバもあるけど、ごみ処理面倒で結局使ってません
うち、洗面脱衣室は朝ティッシュでかるく拭いて(ほぼ髪の毛集めて捨てる)夜に拭き掃除するんだけど、平日は12時間以上誰もいないのに 毎日埃汚れががでるんですよね
なんでこんな汚くなるんだろうって考えたら眠れない…+29
-0
-
56. 匿名 2018/10/15(月) 22:41:44
>>53
そうなの?
茶殻を撒いて箒ではくとホコリもからめとれると思っていたのに+6
-1
-
57. 匿名 2018/10/15(月) 22:42:05
犬がいるなら尚更子供の為にきれいにしないとですね。今以上に安くしたいなら雑巾掛けがんばるしかない。
重曹とか食器洗剤でも濃度に気を付ければ使えるらしいよ。+4
-0
-
58. 匿名 2018/10/15(月) 22:42:15
スコッチブライトのモップで床を拭いてる。
かなりきれいになるし、洗濯すれば繰り返し使えるから経済的+26
-5
-
59. 匿名 2018/10/15(月) 22:50:06
毎日家の中ではクイックルワイパーと共に移動し3日に1度雑巾で床拭き
週一で掃除機徹底的に掛ける
家が心地良い範囲でやるのが楽チンですよ+5
-1
-
60. 匿名 2018/10/15(月) 22:51:20
>>53
昔賃貸のフローリングを重曹水でふいたら
ワックスがハゲハゲになってしまった…
濃すぎたのかな
+27
-0
-
61. 匿名 2018/10/15(月) 22:51:30
ルンバとブラーバ時々マキタ
+5
-0
-
62. 匿名 2018/10/15(月) 22:51:51
>>10わかる!おしり拭きw+6
-0
-
63. 匿名 2018/10/15(月) 23:03:40
1歳がつかみ食べして全身米まみれなので、すぐシャワーしてる。出て、廊下に放つと机の下潜って床の食べこぼしを食べていたり。
掃除機にまとわりついてきたり。結局おしりふきで適当に拭いてます。あっという間に昼食でまた色々なところに米が飛び散る。+9
-1
-
64. 匿名 2018/10/15(月) 23:06:59
子どもが寝てから、カーペットコロコロした流れでフローリングをついでにコロコロ。
その後、おしりふきで拭きます。時々マイペット。
ゴミが見えやすいので、床に這いつくばって掃除するのが好み。
これを夜にしておくと、清々しい朝が迎えられるような気がします。+3
-2
-
65. 匿名 2018/10/15(月) 23:11:10
子ども産まれてからはダスキンです。
あまりに汚れてるときはクイックルワイパーしてからダスキン。
お客さんが来るときは、仕上げにウェットタイプのクイックルワイパーをかけます。+8
-0
-
66. 匿名 2018/10/15(月) 23:13:58
>>13
一瞬たい焼きに見えた (◞‸◟)
もう寝るしかないかな..... (一一")
その前に本題として、床掃除は
クイックルワイパーで毎日しとる。+8
-0
-
67. 匿名 2018/10/15(月) 23:27:02
毎日朝晩クイックルって方は都度都度シート替えてるのか気になる+3
-4
-
68. 匿名 2018/10/15(月) 23:32:48
クイックルワイパーに雑巾くっつけて水拭きしてる
たまにマイペットしたりする+5
-1
-
69. 匿名 2018/10/15(月) 23:35:07
>>67
んぁ (゜゜)? もちろんその都度替えますよ。
因みにたい焼きでお馴染みの >>66 です (^^;+7
-4
-
70. 匿名 2018/10/15(月) 23:38:49
片手でコロコロしながら片手に雑巾で床拭きした後に掃除機
独り暮らしで狭いから毎日できます+1
-0
-
71. 匿名 2018/10/15(月) 23:38:57
クイックルワイパーは、軽く汚れ取るだけ
ぬるま湯でコレ↓+4
-4
-
72. 匿名 2018/10/15(月) 23:46:45
クイックル、シートの替え時に悩む
一回の掃除で何枚使いますか?+4
-3
-
73. 匿名 2018/10/15(月) 23:49:29
キッチンブリーチを薄めてダイソーの霧吹きに入れて掃除してる。いらない布か、おしり吹きを使ってます+0
-1
-
74. 匿名 2018/10/15(月) 23:50:04
>>67裏側も使いますが掛ける度に新しい面を使いますよ
たまに裏側使わないって方もいらっしゃいますよね+17
-0
-
75. 匿名 2018/10/15(月) 23:51:08
>>72一回で2DK使っちゃう
最後にトイレの床もしちゃう+9
-4
-
76. 匿名 2018/10/16(火) 00:38:40
ダイソーに200円で120枚入ってる除菌ウエットシートでリビングに落ちてる髪や汚れをいつも拭いてる。その他のとこはクイックルのウエット。たまにシャークのスチームモップ。
みんな掃除めっちゃしてるんだとここ見て反省した。私も毎日やろう!+14
-0
-
77. 匿名 2018/10/16(火) 00:56:10
犬が換毛期なのでチワワ2匹の抜け毛が凄く、パートが休みの日は1日に何度もフローリングワイパーで掃除しています。
+1
-0
-
78. 匿名 2018/10/16(火) 01:17:44
面倒で掃除機のみ…も多いしな。
子どもの食べこぼしでダイニングは水拭き。
時々、セスキ?のスプレーでシュッシュして雑巾掛けするとスッキリする。
クイックルワイパー使いたいけど、子どもが邪魔するから使ってないや+6
-1
-
79. 匿名 2018/10/16(火) 01:45:28
みんな水拭きし過ぎ!って思っちゃった私はズレてるのかな?毎日毎日水拭きしてたらワックス剥がれない?ワックスがけがキライだから長持ちさせたいから基本掃除機と乾拭きで終わらせてる。子供いないし。+31
-0
-
80. 匿名 2018/10/16(火) 02:00:31
いろんなことがめんどくさいので、
ダンスキンのモップです。+4
-0
-
81. 匿名 2018/10/16(火) 03:18:11
>>53
水拭きなんてほぼしない私、勝ち組?(笑)
ここの皆さん、お掃除マメでエラいわ…+28
-0
-
82. 匿名 2018/10/16(火) 05:06:59
犬とこどもがいるならスチームクリーナーがいいと思う
+2
-0
-
83. 匿名 2018/10/16(火) 08:30:22
ルンバ+マキタ。やらない時は、クイックルワイパー。時々、ドライからウエットタイプに変更。
基本、水拭きなんてしないから、皆さんのマメさに驚いた。+3
-0
-
84. 匿名 2018/10/16(火) 08:42:49
フローリングにマイペットかけてふいたら
若干フローリング白っぽい??んだけど、なんでただろ?なんか気になる…+4
-0
-
85. 匿名 2018/10/16(火) 08:46:01
主さん逆がいいかも。
クイックルワイパーをかけてから掃除機、そうしないとゴミを撒き散らしてるのと同じ。
私は朝起きたすぐと夕方子供が帰る前にクイックルワイパー、掃除機は週二回。
拭き掃除は週一回。
水回りは週二回拭き掃除。
子供がまだ小さい頃はまだマメにしてましたがもう大きいのでかなり手抜き( ^ω^ )+6
-3
-
86. 匿名 2018/10/16(火) 10:21:13
ウエットティッシュやおしりふきを重ねてクイックルワイパーの代わりにするのはどうでしょうか?
クイックルワイパーよりは安くすむのでは+3
-0
-
87. 匿名 2018/10/16(火) 11:57:21
夫が超絶毛深いので、毎日の掃除機がけは必須です。抜け毛地獄…
そして、洗面所や廊下は手洗いした後きちんと手を履かずにウロウロする夫のせいで水滴のあとがついてしまうので、掃除機をかけたあとは必ずウェットタイプのクイックルワイパーがけ。
私自身掃除があまり好きではないので、神経をすり減らしながら掃除してます。こんな夫と結婚したせいで潔癖症になってしまいました…
100均で買った「汚れも拭き取るワックスシート」が重宝してます。ワックス成分が少なめだけど、ほどほどに光る。そのほどほどがちょうど良くて。お試しください。+3
-2
-
88. 匿名 2018/10/16(火) 12:12:06
>>72
通常は一枚、汚れがひどかったら二枚。
もちろん裏返すし、最後ははずして玄関のたたきの隅の汚れなどを拭いて捨てる。+2
-0
-
89. 匿名 2018/10/16(火) 22:08:32
私もハイハイする赤ちゃんいるけど リビング以外のマットやラグ全て 辞めた!キッチンと玄関と洗面台!掃除めっちゃ楽だよ 毎日クイックルワイパーして掃除機かけて2日に1回マイペットで拭き掃除してるけど 安く済む方法はないかな... クイックルワイパーのシートを100均で買って 裏表2日使うとか...+1
-0
-
90. 匿名 2018/10/22(月) 22:55:21
リビングのみ掃除機かけ毎日して
それ以外の場所はクイックルワイパー毎日かけてる
一週間~十日に一度全て掃除機かけて家中雑巾がけの繰り返し
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する