-
1. 匿名 2018/10/09(火) 22:56:50
我が家は毎日お味噌汁を頂きます。
しかし毎日となるとバリエーションもつき、朝起きてから悩む事も。
皆さんの毎日のお味噌汁メンツを教えてください。
主はキャベツ卵、じゃが玉ねぎ、大根豆腐しめじ、玉ねぎ豆腐、白菜油揚げ、ニラ卵が基本メンツです。日によってふのりやワカメを入れ、ネギは大人だけ後入れお好みです。
+61
-3
-
2. 匿名 2018/10/09(火) 22:57:45
なめこと豆腐が一番多いかな~
子どもが好きだから。+87
-2
-
3. 匿名 2018/10/09(火) 22:57:53
久しぶりに茄子と玉ねぎの味噌汁にしたら、めちゃくちゃ美味しかったです。+79
-1
-
4. 匿名 2018/10/09(火) 22:57:55
餅入れるとうまいで+9
-3
-
5. 匿名 2018/10/09(火) 22:58:06
あさりの味噌汁が一番好き+62
-3
-
6. 匿名 2018/10/09(火) 22:58:14
もやし+27
-7
-
7. 匿名 2018/10/09(火) 22:58:30
ジャガイモ+23
-1
-
8. 匿名 2018/10/09(火) 22:58:46
かぼちゃと玉ねぎ+39
-1
-
9. 匿名 2018/10/09(火) 22:58:56
なめこ
豆腐
ほうれん草
にんじん
麩
わかめ
ごぼう
大根
とりあえず上記をいろいろ組み合わせてる+39
-4
-
10. 匿名 2018/10/09(火) 22:59:16
一気に全部ではないけど、この具材のいくつかを入れて具沢山お味噌汁にすることが多いです
玉ねぎ
にんじん
だいこん
じゃがいも
ねぎ
ワカメ
麩
えのき
薄揚げ
小松菜
白菜
キャベツ
溶き卵+32
-1
-
11. 匿名 2018/10/09(火) 22:59:26
ワカメの味噌汁ばっかりでごめんなさい
一番楽だから
ねぎぐらいはいれます+58
-1
-
12. 匿名 2018/10/09(火) 22:59:28
玉ねぎとわかめとじゃがいも(油揚げ)
玉ねぎは固めにゆでてないのが好きです+7
-0
-
13. 匿名 2018/10/09(火) 22:59:52
これ入れるとおいしいです+182
-1
-
14. 匿名 2018/10/09(火) 23:00:08
今の季節はいつものにさつまいも入れても美味しいですよね!+46
-4
-
15. 匿名 2018/10/09(火) 23:00:12
シンプルに豆腐とネギ!+16
-1
-
16. 匿名 2018/10/09(火) 23:00:18
そうめんの味噌汁好き
乾麺そのまま入れるだけだから簡単だし+14
-6
-
17. 匿名 2018/10/09(火) 23:00:21
とろろとかあさりはいかがですか?+2
-1
-
18. 匿名 2018/10/09(火) 23:00:26
えのきとコーン!
子どもが大好きです!
おいしいですよ\(^o^)/+10
-10
-
19. 匿名 2018/10/09(火) 23:00:29
あおさ+52
-0
-
20. 匿名 2018/10/09(火) 23:00:55
しじみもパルシステムの冷凍しじみ使うと簡単に出来るから悩んだ時用にストックしてます!+12
-0
-
21. 匿名 2018/10/09(火) 23:01:44
えのき×小松菜
鮭
焼き葱
焼き茄子
茗荷
豆苗×玉子
大根×天かす
笹掻牛蒡
お麩×玉葱
里芋
なめこ×三つ葉
色々あるなぁ
+8
-0
-
22. 匿名 2018/10/09(火) 23:02:07
>>12
訂正、固めであまり茹ですぎてないものが好きです+1
-0
-
23. 匿名 2018/10/09(火) 23:02:11
人参、ネギ、しいたけ、小松菜など野菜たっぷり入れて具沢山味噌汁にしてる。あとは肉とか焼いて出して、栄養とった気になってる。なんだかズボラかな…+18
-0
-
24. 匿名 2018/10/09(火) 23:02:15
お味噌汁って意外と何を入れてもあいますよねー。
うちはみょうがを入れたり、肉団子を入れたりもしますよ。+34
-1
-
25. 匿名 2018/10/09(火) 23:02:21
もずく美味しいよ〜+20
-0
-
26. 匿名 2018/10/09(火) 23:02:22
大根と油揚げが美味しい+32
-1
-
27. 匿名 2018/10/09(火) 23:02:57
茄子、ほうれん草、大根
めっちゃ美味しかった!+4
-0
-
28. 匿名 2018/10/09(火) 23:03:09
かぶの味噌汁。葉っぱの部分も入れます。子供が喜ぶ。+25
-1
-
29. 匿名 2018/10/09(火) 23:03:23
油揚げ大好きたがら、油揚げしか食べないw+7
-0
-
30. 匿名 2018/10/09(火) 23:05:53
ちょっと贅沢したいときはミョウガ
最近ハマってるのはトマトの味噌汁+7
-0
-
31. 匿名 2018/10/09(火) 23:06:20
>>13
松山あげ!
松山に転勤で住んだ時感動した。
こんな便利で美味しいものがあるのかと。
普通の油揚げってそれ自体はあまり味ないけど、松山あげいれるとコクが出る。+47
-0
-
32. 匿名 2018/10/09(火) 23:06:30
赤味噌でからし入れると美味しい
+19
-4
-
33. 匿名 2018/10/09(火) 23:06:40
最近、沸騰したお湯じゃなくて、水からお野菜入れて弱火でコトコトやってるんです。
根菜じゃなくても。
美味しい気がします。+30
-1
-
34. 匿名 2018/10/09(火) 23:06:53
私は、味噌汁に卵は入れないですね。
主さん以外は、
おふ
キノコ類
さつまいも
里芋
長芋
あさり
しじみ
かなぁ。
知人は揚げ玉を入れるって言ってました。
美味しいらしいです。
+9
-7
-
35. 匿名 2018/10/09(火) 23:07:54
冷蔵庫や野菜室に残っているもので作るからなんでもあり
案外美味しくできるよ
トマトとかキュウリとか入れても
鶏肉を入れると風味もアップする+6
-1
-
36. 匿名 2018/10/09(火) 23:08:15
>>34
少し脂身があると美味しいんですよね~。みそ汁と油って合いますよね。私も天かす買ってきて、投入しよう。+12
-0
-
37. 匿名 2018/10/09(火) 23:09:49
しじみの優しい味よ
+16
-0
-
38. 匿名 2018/10/09(火) 23:11:04
ウチは味噌を常時5種類くらいストックしていて、具材に合わせてかえてる
+7
-0
-
39. 匿名 2018/10/09(火) 23:13:33
大根、ニンジン、玉葱、豆腐、ネギ。全部入れる。たまに酒粕を入れて粕汁にする。寒い時期におすすめ!+6
-0
-
40. 匿名 2018/10/09(火) 23:15:42
主です。
採用&皆様の美味しそうな味噌汁メンツを知れて嬉しいです。
思い出したのですが、我が家では天ぷらが余ると
翌日の味噌汁に各々が入れて食べてました。
松山あげ、気になります。
まだまだ知りたいです!
教えてください!!!+21
-0
-
41. 匿名 2018/10/09(火) 23:16:46
大根と白菜とあおさで野菜たっぷり、一年中同じです
今使っている味噌と一番合う気がするから変えていません+1
-0
-
42. 匿名 2018/10/09(火) 23:20:41
冷蔵庫の余ってるお野菜ザクザク入れた、野菜たっぷりのお味噌汁が好き。
あと、このレシピ本なかなか面白かった。
自分じゃ考えないお味噌汁のレシピばかりです。+21
-0
-
43. 匿名 2018/10/09(火) 23:21:19
納豆とオクラとミョウガの味噌汁美味しいよ+6
-3
-
44. 匿名 2018/10/09(火) 23:21:48
具が少なくても青ネギを大量に切って入れればそれなりに見えます。+6
-0
-
45. 匿名 2018/10/09(火) 23:22:55
オクラ
さつまいも
かぶ
キャベツ
レタス
木綿豆腐を煎り豆腐みたいに胡麻油でポロポロにしてから味噌汁作るのも美味しかった。+5
-0
-
46. 匿名 2018/10/09(火) 23:24:18
玉ねぎを1センチ四方の角切りにして、味噌汁作って、最後にすりごま(白)をかける。+6
-0
-
47. 匿名 2018/10/09(火) 23:29:32
とうふ、なす、ぶなしめじ
わかめ、もやし、たまご
長ねぎ、あさり、なめこ
玉ねぎ、こまつな、にんじん
キャベツ、だいこん、あぶらあげ
を2、3種類入れて味噌汁にしてます!
+1
-0
-
48. 匿名 2018/10/09(火) 23:32:10
実家では適当な味噌しか食べて来なかったけど、老舗の生味噌を初めて買って作ってみたら美味し過ぎた。
勧めないけどその生味噌で作って余った味噌汁を鍋ごと野菜室で保管しても1週間美味しかった。+2
-0
-
49. 匿名 2018/10/09(火) 23:32:26
とりあえず、今日はえのき+とき卵にした!
レパートリー少ないし、だしの素使ってるけど(基本今日の献立に並ばないものを選ぶから)
大根or人参を最初に軽くごま油で炒める。
じゃがいも玉ねぎに余計に鰹節いれる。
とかチョイ足しするよ
最近年長の子が味噌汁大好きになって大人の倍は飲むから、好きなお味噌汁に出会えるようにしてあげたい!+1
-2
-
50. 匿名 2018/10/09(火) 23:34:17
すりおろした山芋をつみれみたいにスプーンですくって入れると美味しい+9
-0
-
51. 匿名 2018/10/09(火) 23:34:36
カボチャと油揚げが大好きです+2
-0
-
52. 匿名 2018/10/09(火) 23:38:01
アスパラも意外とイケる+3
-0
-
53. 匿名 2018/10/09(火) 23:38:49
適当にちぎった海苔と揚げ玉の味噌汁も美味しいよ!+3
-0
-
54. 匿名 2018/10/09(火) 23:44:08
あんじょうねぎ(九条ねぎが原種のねぎだったかな?)の後入れ
暑い季節はみょうが
大根の細切り+霜降りひらたけか舞茸+松山あげ+あんじょうねぎの後入れ+ちょっと良い味噌=我が家的に上手い味噌汁
>>13
これ!
手軽に使えて便利だから、常備している!
尚、松山とは全く縁もゆかりもない地方民+5
-0
-
55. 匿名 2018/10/09(火) 23:47:44
最近、えのきの味噌汁にはまってる。
ワカメも入れたりする。+4
-0
-
56. 匿名 2018/10/09(火) 23:51:15
スパムの味噌汁おいしいよー!+5
-2
-
57. 匿名 2018/10/09(火) 23:55:26
いつもと同じ材料でも味噌を変えるだけで雰囲気が変わるよね。白味噌のお味噌汁いいよ!+3
-0
-
58. 匿名 2018/10/10(水) 00:01:36
アオサはまじでおすすめ+12
-0
-
59. 匿名 2018/10/10(水) 00:04:24
マイナーすぎるけど
おばあちゃんが作ってくれてた
芋茎「ずいき」という野菜?のお味噌汁がすき!
シャキシャキで網目状の繊維から汁が出てくるのがたまらない+13
-1
-
60. 匿名 2018/10/10(水) 00:55:24
>>13
お土産にもらって食べました
また欲しい+0
-0
-
61. 匿名 2018/10/10(水) 00:58:43
>>13
愛媛県民です。
まさか程野商店の松山揚げをここで見るとは!!
実家が昔からこれで、私も常に冷蔵庫にあります。
お味噌汁には絶対欠かせない!!
茄子や菜っ葉を煮たりするときも、松山揚げ入れたら何でも美味しくなる。
>>54
愛媛以外にもあるんですね。
地元のものを褒められるとちょっと誇らしいです。+11
-0
-
62. 匿名 2018/10/10(水) 01:29:30
少し残った豚肉を入れます。細切れでもひき肉でも。豚汁ほど具だくさんじゃなくて、野菜一品に豚肉とか、豆腐とネギに豚肉とか…コクがでて美味しいです+4
-0
-
63. 匿名 2018/10/10(水) 01:30:30
メンツってwwww
私のスタメンは油揚げとワカメとジャガイモです。+1
-0
-
64. 匿名 2018/10/10(水) 02:47:39
とろろ昆布!
あとは
擦った長芋も美味しい〜♡
+3
-0
-
65. 匿名 2018/10/10(水) 02:59:22
+10
-0
-
66. 匿名 2018/10/10(水) 03:42:10
豆腐
お麩
揚げなす
松山あげ(わたしはカットされている方)
ほうれん草
じゃがいも
しじみ
たまご
玉ねぎ
が多いかな〜+1
-0
-
67. 匿名 2018/10/10(水) 09:48:13
ワカメとネギのお味噌汁も玉子とじにするとまた美味しいよね+2
-0
-
68. 匿名 2018/10/10(水) 13:12:19
炒めネギや炒め茄子入れると
うちの旦那はニコニコ♪+1
-0
-
69. 匿名 2018/10/10(水) 13:44:48
さつまいもと玉ねぎ
大根と舞茸
大根と白菜とかぼちゃ
人参やごぼう、里いも、ねぎ、こんにゃくと肉などで豚汁
じゃが芋とにら
卵とにら
なすといんげんとみょうが
キャベツと玉ねぎと油あげ
あさり
+0
-0
-
70. 匿名 2018/10/10(水) 14:51:01
ザク切りのキャベツと揚げの組み合わせが好き。+0
-0
-
71. 匿名 2018/10/10(水) 14:52:22
ニラと溶き卵+0
-0
-
72. 匿名 2018/10/10(水) 15:09:11
>>61
都民ですがco-opで扱ってるのでよく利用します(^^)
ここ数年はスーパーでも購入できるようになりましたよ+3
-0
-
73. 匿名 2018/10/10(水) 15:26:40
沢山作って二日目のお味噌汁には玉子落とします+1
-0
-
74. 匿名 2018/10/10(水) 16:11:36
起きてはじめて「大した具材がない!」と気付いて、仕方なく冷蔵庫にあった長ネギと豚バラ肉入れたら子供達が大絶賛。
豚汁じゃなくても、旨味がでて美味しかったらしい。今だにたまにリクエストされる。
でもこういうのは本当に朝びびるから(そのくせパン食嫌い)、冷凍ほうれん草とか小松菜とか里芋とか買っておく。コープの国産のやつね。+2
-0
-
75. 匿名 2018/10/10(水) 16:14:11
冷凍庫に常備。湯通ししてあるのも良い!+3
-0
-
76. 匿名 2018/10/10(水) 17:28:18
松山あげ使ってます!
コクが出ておいしいですよねー
見た目がよく似た熊本の南関あげもおいしいです。
味噌汁に入れたら松山あげはトロンとして、南関あげはシャクシャクした歯ざわりが楽しめます。+6
-0
-
77. 匿名 2018/10/10(水) 20:51:51
肌寒くなってきたので暖かい汁物があると嬉しいので
最近よく作ってます
さつまいもと厚揚げと小松菜
けんちん汁は冬場は週イチ登場
豆腐とあおさ
豆腐とネギとほうれん草
+2
-0
-
78. 匿名 2018/10/10(水) 22:34:04
思いつきで圧力鍋で味噌汁を作ったらすっごく美味しかった。
えのきと大根と人参とだしの素入れたやつなのだけど、普通に作るよりえのきの風味が強くて驚いた。+4
-0
-
79. 匿名 2018/10/11(木) 03:48:32
大根!
シンプルにさっぱりと+0
-0
-
80. 匿名 2018/11/03(土) 10:00:32
今作ってる。
じゃがいもと蓮根と厚揚げの味噌汁。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する