-
1. 匿名 2018/11/01(木) 08:14:17
どう思いますか?
出産祝いで子ども服を頂いたのですが、正直趣味に合わなくて、クローゼットに仕舞ったままです。
売ってしまいたいですが、気持ちも頂いているので申し訳なく感じています。
皆さまそういったものはどうされてますか?+44
-19
-
2. 匿名 2018/11/01(木) 08:15:07
売らないかな。一回使って捨てる+2
-52
-
3. 匿名 2018/11/01(木) 08:15:29
万が一身バレしたらやばいよね。+143
-0
-
4. 匿名 2018/11/01(木) 08:15:54
すいません。売りました。
29歳の誕生日に職場の先輩からジェラートピケのモコモコのポーチをもらったんだけど、使わないし趣味じゃない。
メルカリで2000円で売れました。+239
-8
-
5. 匿名 2018/11/01(木) 08:16:13
要らないんだから良いんじゃん+152
-4
-
6. 匿名 2018/11/01(木) 08:16:39
しばらくして売ったよ。置いておいても着ないしね。ミキハウスだから結構高く売れた。+187
-1
-
7. 匿名 2018/11/01(木) 08:16:50
人様から貰った物は売りませんよ
+19
-32
-
8. 匿名 2018/11/01(木) 08:17:25
サイズアウトまで置いておく。それから誰かにあげる。もったいなくて着られなかったとか言って。
1度着せて写メ撮ってもいいし。+117
-2
-
9. 匿名 2018/11/01(木) 08:17:26
たまにバレたと言う話題あるよね。+45
-0
-
10. 匿名 2018/11/01(木) 08:17:55
サイズが変わるまで普段着用にして家で着るだけにしとくとかじゃ駄目かな?
そこそこのブランド品でない限り、束で売っても大した金額にならないし
+34
-0
-
11. 匿名 2018/11/01(木) 08:18:01
未使用なら子供が幼稚園入った時とかにお下がりで誰かにあげたら?
ちゃんとお下がり嫌じゃない人探してね+64
-0
-
12. 匿名 2018/11/01(木) 08:18:22
サイズアウトしてから売る。+18
-2
-
13. 匿名 2018/11/01(木) 08:18:25
>>4
もこもこポーチかさばりそう。使いみちなさそう。すぐ汚れそう。+43
-2
-
14. 匿名 2018/11/01(木) 08:18:44
身バレしないようにうまく売るならいいんじゃん
皇室の結婚式引き出物みたいに、身バレしなくても出どころが大体わかるような物は失礼すぎるからダメだと思うが+116
-0
-
15. 匿名 2018/11/01(木) 08:19:07
逆の立場であげた物が出品されててショックみたいな意見とかネットで見た事あるからやめた方がいいかな‥と思います。
もしお相手の方が気づいてしまうとやっぱり少なからずショックだと思うので💦+50
-5
-
16. 匿名 2018/11/01(木) 08:20:44
ちょっと罪悪感あったけど、USJのお土産売ったことある。使わないなら仕方ないし捨てる方が酷い。+30
-1
-
17. 匿名 2018/11/01(木) 08:21:28
人による。
趣味じゃなくても、仲の良い人からなら一回くらいは使ってる所を見せるかも。
旦那側からの物ならば即メルカリ行きかも。
本当に好きな、必要な物が贈られる事ってなさそうだし気にしなくてもいいんじゃないかな〜+7
-1
-
18. 匿名 2018/11/01(木) 08:21:34
バレたら嫌だから売ったことない
1、2回使って放置してから捨てるぐらいなら売った方が良いよね...とは思うんだけどね+10
-1
-
19. 匿名 2018/11/01(木) 08:21:34
お祝いで貰ったのと「いらないからあげる〜」って貰ったものとでは少し違ってくるような気がする。+40
-0
-
20. 匿名 2018/11/01(木) 08:22:32
バレなければいい。バレたら相手を傷付けるし失礼だから本当に慎重に!+62
-0
-
21. 匿名 2018/11/01(木) 08:22:39
私は売れないな
親戚の範囲内で譲るくらいしかない+14
-0
-
22. 匿名 2018/11/01(木) 08:22:43
お祝いで頂いた物を売るなんて、子供に対して頂いた心をお金に替える行為だと思うんだけど
考え方古いのかもしれないけど、人としてやっちゃいけない事だと思います+8
-25
-
23. 匿名 2018/11/01(木) 08:22:51
私は売る。趣味じゃないのを毎回「なんかな…」て思いながら着せたくないし、タンスの肥やしにしたくない。自分で買ったのと被る時もあるし。
仲がいい子なら会うときに1回着せてから売るし、上司とか会う予定なかったら、新品タグ付きで売る。
本当に欲しいと思ったる人にたくさん着てもらった方が服も嬉しいと思うよ。
プレゼントしてくれた人の気持ちを頂き、きちんと感謝を伝えて、お祝い返しを返したら良いと思う。+71
-8
-
24. 匿名 2018/11/01(木) 08:23:22
ベビードールとか明らか着ないものはタグ取らずに着せた写真送って売りました。
だって着ないんだし、もらった直後とかじゃなければいいんじゃないかな。+30
-2
-
25. 匿名 2018/11/01(木) 08:23:42
>>9
私の友達バレたって言ってた。
出産祝いに頂きましたが、好みではない為とか書いてて、◯◯ちゃんmama6ヶ月とかそんなアカウント名で、娘は珍しい名前だから、知り合いには即バレる。
やめな。って言っといた。+97
-2
-
26. 匿名 2018/11/01(木) 08:25:24
捨てるよりマシだ!欲しい人のところに行くんだし。+5
-0
-
27. 匿名 2018/11/01(木) 08:25:48
>>25 バレないように上手くできないバカはそんなことしちゃダメだよ!しかし本当に頭悪いな(笑)+91
-0
-
28. 匿名 2018/11/01(木) 08:25:53
あいのり クロが立てたトピ?
親友()桃からの誕プレ、フリマアプリで売って問題になってたよね。
自分のブランドで扱ってるものも売ってたから色々びっくりだったけど。
また売るのかな?+19
-2
-
29. 匿名 2018/11/01(木) 08:26:46
捨てるのも売るのも一緒じゃない?
だったら少しでもお金になる方が良い+4
-1
-
30. 匿名 2018/11/01(木) 08:26:53
私も洋服を貰ったけど、うちの子の顔に全然似合わなかったから着せなかったよ
私はお下がりとか好きじゃないから誰かにあげるとは考えずに結局捨てたかな
でもお下がり欲しいって人もけっこういるから子供が幼稚園とか入るまで取っておいたら?
+3
-0
-
31. 匿名 2018/11/01(木) 08:27:11
旦那の叔父?から西○屋(一応ラッピングはされてた)の服をお祝いで貰ったけど、私の好みでもなければ高価な物でもないし…
子どもの成長は早いから、部屋着にしたよ(新品でもお下がり喜ばれないだろうし…)
西松屋が悪い訳じゃないけど、西松屋なんてすぐ行けてすぐ買える(安価)から
買っても西松屋って分かる袋からは出してほしかった…
お返しはしないといけないし+17
-3
-
32. 匿名 2018/11/01(木) 08:28:58
バレなきゃよくない?+9
-3
-
33. 匿名 2018/11/01(木) 08:30:08
出典:kaitoritrend.com
+1
-2
-
34. 匿名 2018/11/01(木) 08:30:33
L'OCCITANEのハンドクリーム売った+9
-0
-
35. 匿名 2018/11/01(木) 08:31:00
匿名配送は使った方がいい。
この間ラ●マで試験対策用のテキストを購入したら、相手が隣の区(数百メートル先の住宅街)の男性だった。こんなことあるんだ!って、かなり驚いた。+63
-0
-
36. 匿名 2018/11/01(木) 08:31:09
出産祝いとかでもらったのはやっぱり気が引けるな~。その人がわざわざお店行って、自分のこと考えながらあれやこれや色々探してくれたと思うと…。でも着る前にサイズアウトしちゃって1回売ったことあるわ(><)+17
-1
-
37. 匿名 2018/11/01(木) 08:32:05
売ってもいいんじゃないのかなとは思う。
贈り物というのは一旦受け取ったら、その後は受け取った人の自由だと思ってる。
受け取る側がリクエストしてこれが欲しいと指定してきた場合でもない限り。+20
-1
-
38. 匿名 2018/11/01(木) 08:32:16
一度着させて写メ撮って「ありがとうございました!」って一言添えてラインしてから売っちゃえば!+14
-1
-
39. 匿名 2018/11/01(木) 08:32:28
贈り物を近所のリサイクルショップに速効で売られてた時は気分悪かったわ。
気に入らなかったら処分するのはオッケー。
でもせめて目につかない所で処分して欲しかったよ(ToT)
+64
-0
-
40. 匿名 2018/11/01(木) 08:33:04
独身ですが、どっちの意見も理解できるから今後は商品券にしよう。+34
-0
-
41. 匿名 2018/11/01(木) 08:34:03
でも、売るの悪いからって一生使わない物をタンスの奥に閉まってホコリかぶってるよりかは、どこかの誰かが気に入って使ってくれるならその方が絶対よくないか?+57
-0
-
42. 匿名 2018/11/01(木) 08:34:52
元あいのりのクロさんがしてるんですよね?
それは身バレしちゃってるからアウトかな笑+8
-1
-
43. 匿名 2018/11/01(木) 08:34:59
>>40 うん、結局は商品券が最強なんだよね(笑)+26
-0
-
44. 匿名 2018/11/01(木) 08:37:04
>>43
好みがどうとか使われないとかの心配もなく、100%喜ばれるであろう商品券を選ぶ人は賢いと思う。+24
-0
-
45. 匿名 2018/11/01(木) 08:37:38
+2
-10
-
46. 匿名 2018/11/01(木) 08:41:40
トピ主がクロなら止めておいた方が良い。
前に特定されてブログも少しの間だけど自分のブランド宣伝出来なくなってたし。
一般の人でも、身バレは十分気をつけた方が良いと思います(>_<)+13
-0
-
47. 匿名 2018/11/01(木) 08:44:33
身バレとかSNSとの連携を気をつけてね。+6
-0
-
48. 匿名 2018/11/01(木) 08:48:02
これだからプレゼントのやり取りって苦手。
名入れの品が特に困る。+21
-0
-
49. 匿名 2018/11/01(木) 08:49:44
売ってくれて全然構わない
何でも文句つける親戚に内祝いを渡したら「何でこんなの、私使わないし」と言われたけど
「メルカリですぐ売れるやつだから売ってくれ!」と思った+2
-6
-
50. 匿名 2018/11/01(木) 08:55:24
しまいこんであった結婚式の引出物を一挙に売ったらすっきりしたよ。だって使わないんだもん
さすがに名入りや似顔絵入りは売り物にならないからまだ眠ってるけど+12
-0
-
51. 匿名 2018/11/01(木) 08:56:09
普通に売るけど何が悪い?
捨てるよりはエコ+4
-7
-
52. 匿名 2018/11/01(木) 08:57:08
商品券絶賛されてるけど、遠方に送る時は注意してね
地域によっては使える店舗展開なかったりするから
一度決済直前で気付いて、キャンセルしたことある+13
-0
-
53. 匿名 2018/11/01(木) 08:59:24
趣味が大体わかってる子にはちゃんと選んだ贈り物したいけど、趣味をあまり把握できてない人にはやっぱカタログギフトが無難だなー
内祝いは親友と姉以外はカタログギフトにしよ+6
-0
-
54. 匿名 2018/11/01(木) 09:01:40
>>25
>>27
アカウント名と言い、出品理由と言い、まさに「バカ」正直だな、その人。+7
-0
-
55. 匿名 2018/11/01(木) 09:06:05
出産祝いで頂いたのがプチバトーなんだけど、なぜかサイズ2ansパーカーフード付き。。多分セールのだと思う。フードはダメとか子供いなかったら分からないよね。
申し訳ないけど地域のバザーに出した+0
-7
-
56. 匿名 2018/11/01(木) 09:06:14
お返しもするだろうし、売るにしても定価では売れないだろうし貰った人が好きにして欲しいと思うけどな+0
-0
-
57. 匿名 2018/11/01(木) 09:06:16
出産祝いのメルカリ出品数すごいよね
ラッピングのままとかあるから
下手したらそのまま横流しで他の人へプレゼントできちゃう…+17
-0
-
58. 匿名 2018/11/01(木) 09:07:21
>>52
イオンのをもらったんだけど、うちの地域にはなくて困ったことある。今はイオンのもあちこちで使えるかな。+2
-0
-
59. 匿名 2018/11/01(木) 09:08:50
贈り物関係なく、身バレしたくないから名前はテキトーで定期的に変えてるし、自分や子どもの情報は一切書いてないよ
売った商品も2週間経ったらすぐ削除してる
絶対バレなくて、ほとんど会わない人なら私なら売っちゃうかな
着た写真だけ一応残しとく+8
-1
-
60. 匿名 2018/11/01(木) 09:08:51
主です。
皆さま貴重なご意見ありがとうございます!
前コメにも書かれていますが、贈り物は夫側の親戚からで、BABYDOLLの洋服です…
その中でもちょっと独特なものなので外で着せるのも勇気がいるし、部屋着にするのも気が引けます。
ひとまずサイズアウトする前に、一度着せたものを写真に収めておきたいと思います。+18
-0
-
61. 匿名 2018/11/01(木) 09:09:03
>>24
お祝い?にベビードールとか嫌すぎる…+15
-0
-
62. 匿名 2018/11/01(木) 09:09:29
薄い付き合いからの物に限ってですが、売りましたよ。
好みじゃないし使わないし要らないものでしたから。ちゃんとお付き合いしてる相手ならお互いに必要なものや欲しいものを贈り合うから、不要ってことにはならないんだけどね。
一応バラして売ったけど、匿名配送にしてるからシラを切りとおす!+2
-0
-
63. 匿名 2018/11/01(木) 09:09:52
ベビードールじゃ今時売れない気がする。。新品未使用激安なら売れるかもね。+9
-2
-
64. 匿名 2018/11/01(木) 09:10:33
>>58
ミニストップで使えるはず+1
-0
-
65. 匿名 2018/11/01(木) 09:11:28
着ないで棄てるよりましじゃない?
もし身ばれが気になるなら、頂いたけどサイズが合わないや申し訳ないけど好みでは無かったなどかどが立たないように記載してお安く販売すれば良いのでは。+1
-3
-
66. 匿名 2018/11/01(木) 09:12:47
>>49
みんながみんなメルカリやってるわけじゃない、、+2
-1
-
67. 匿名 2018/11/01(木) 09:13:02
>>63
物にもよるけど売れるよー
私売ったことあるもんw
キャラクターのやつだけど、相場合わせて出したらすぐ売れたよ+5
-0
-
68. 匿名 2018/11/01(木) 09:13:15
昔秘書室にいたけど、お偉いさん達に変なネクタイ、花瓶やら絵やら漬物やら沢山送りつけられて来て、お偉いさん達もいらないから私達にくれたよ。ハムとからならいいんだけど、壺だの自作の器だの誰もいらないのも沢山…
時代が変わって今はフリマで売る、に変わっただけでは。
小さな会社であれだから、皇族や政治家、芸能人なんか、貰い物すごそう+10
-0
-
69. 匿名 2018/11/01(木) 09:14:03
>>65
余計なこと記載しない方がバレないと思うw
+9
-0
-
70. 匿名 2018/11/01(木) 09:14:12
着せた写真撮って着たよー!ってLINEしてほとぼり冷めた頃に売ればいい。+4
-0
-
71. 匿名 2018/11/01(木) 09:14:34
ベビードールって子供服の?
それともセクシー下着の方?+3
-7
-
72. 匿名 2018/11/01(木) 09:15:24
>>63
ベビードール即売だったよw
まあまあアレなデザインだったのに買う人いるんだなーと驚いた。
キャラ物とかは特に需要あるみたい。+8
-0
-
73. 匿名 2018/11/01(木) 09:16:50
>>60
ベビードールで、さらに独特なってどんなだろうw
ある程度趣味が分かってないと服なんて贈れないよね+7
-0
-
74. 匿名 2018/11/01(木) 09:16:58
あの赤ちゃん服詰め合わせみたいなギフト、安くても5千円、下手すりゃ2万近くするよね。あんなの贈るくらいなら現金のがいいのに…
80の服とかも着られる1年後位にはデザインが流行遅れだし。+9
-1
-
75. 匿名 2018/11/01(木) 09:17:07
何が悪い?っていう人は、その話をプレゼントくれた本人や周りの人に話せる?
私は無理だな。人に話せないやましいことはしたくない。+5
-2
-
76. 匿名 2018/11/01(木) 09:18:46
念のため言っておくけど、不用品を売る際にフリマアプリを使うんじゃなくて
リサイクルショップに持って行く時は、名前や住所を適当に書いたらだめですよ~。
店頭では身分証明書の提示が求められます。
古物営業法という法律があるためです。
+10
-1
-
77. 匿名 2018/11/01(木) 09:20:03
ベビードールなら売れると思う
田舎だからDQN親子が堂々着てるのまだまだ見るよ+8
-0
-
78. 匿名 2018/11/01(木) 09:20:12
>>76
適当に書く人なんかいないでしょww
ブックオフとかもその場で身分証明書と共に提出だし+10
-0
-
79. 匿名 2018/11/01(木) 09:20:43
フリマではなく実際のリサイクル店頭で売られていたであろうことあったわ
限定品がこんな田舎でそうそう数あるわけないと思ってる
値段が高いわけじゃないけど子供向の食器を2人目出産祝いに贈った
サイズ関係なく使えると思ったし、自分の使うならまだしもプレゼントとして西松屋とかの激安量産品送るのもどうかなーと思ったからね…+6
-0
-
80. 匿名 2018/11/01(木) 09:23:52
>>79
リサイクル店もギフトみたいの沢山だよね。
子供洋食器、私はウェッジウッド の熊さんのコップとお皿もらったのはめちゃめちゃかわいくて子供2人にずーっと使ってる。
コンビの離乳食セット5千円也は全く使わないまま眠っている。。+1
-0
-
81. 匿名 2018/11/01(木) 09:24:40
>>58
イオンもらったことあるんですが、イオン系列でしか使えないので全部オムツに使いました。
うちの地域はセブンアンドアイグループが殆ど進出してないので、セブン系の券は撃沈です…+6
-0
-
82. 匿名 2018/11/01(木) 09:25:09
>>66
メルカリいいよ。贈り物どうこうじゃなく、家片付くよ。メルカリトピで色々教えてくれるよー+11
-0
-
83. 匿名 2018/11/01(木) 09:27:30
>>81
今でも使えないんだ?私は10年近く前でしかも5万とか高額で。結局イオンが近くにある義理実家に現金に換えてもらった。+3
-0
-
84. 匿名 2018/11/01(木) 09:37:51
自分が知らなければ売られてもいいと思ってます+4
-0
-
85. 匿名 2018/11/01(木) 09:46:13
うちの子でかいからいただいたものほとんど着れなかった。
内祝いやら私働けないし少しでも家計の足しにしようと新品未使用で売りましたよ。+3
-0
-
86. 匿名 2018/11/01(木) 09:56:03
フリマアプリやったことないんだけど、そんなに身バレするもの?
ベビドはともかく、名の知れたショップやブランドのものなら
同じ服持ってる人なんてたくさんいると思うんだけど…。+7
-0
-
87. 匿名 2018/11/01(木) 09:59:00
メルカリとかラクマで即売りされてるのわかったらショックだしいい気はしない
けど少し間が開けば気にならないけど…そこは人によるんだろうね
気になるなら誰かにあげるとか、リサイクルショップ持ち込むほうがいいと思う
捨てるのは勿体ないし、個人的には1番傷つくわ
+4
-0
-
88. 匿名 2018/11/01(木) 09:59:35
んー、その洋服が一点物でなければ大丈夫かも?
でも、主が出品するのは避けた方がいいかも。
身バレしちゃうかもだよ。
私も一点もののブランドバックを数個プレゼントされて、正直、使う事がないのでタグを付けた状態で保管してるけど売りたくても売れない。
間違いなく売れば身バレしちゃうので。
こんな時って困りますよね+0
-0
-
89. 匿名 2018/11/01(木) 10:00:44
あげた側としても、捨てるより有効活用してもらうほうがいい。+2
-0
-
90. 匿名 2018/11/01(木) 10:09:20
ベビードールはキツイなぁ…
好き嫌いはあると思うけど、ミキハウスくらいにしておけばいいのにとは思う。
横だけど、ミキハウスのファーストシューズ
メルカリにいっぱい出品されてるよね。
必要とされているかは分からないけど、無難なんだろうな〜+8
-0
-
91. 匿名 2018/11/01(木) 10:39:34
私だったら売るなら時期をずらすよ。即効出品したら相手にわかると困るし、売るのは自由だけど相手にわからないようにするのもマナーかな、と。
リサイクルショップに持っていくなら、その人が行かない範囲の店にすると思う。
+8
-0
-
92. 匿名 2018/11/01(木) 10:40:25
主さんプレゼントの内容明かしてしまって大丈夫なのかちょっと心配になった。+1
-0
-
93. 匿名 2018/11/01(木) 11:09:24
再び主です。
身バレしないために少しだけフェイクを入れさせてもらってます。
BABYDOLLは間違いないですが…(お好きな方には申し訳ないです)
ご心配ありがとうございます!
やはりフリマアプリでは身バレする可能性もありますよね(><)
慎重にいきたいと思います。+5
-0
-
94. 匿名 2018/11/01(木) 11:17:45
商品券ならJTBが換金率いいし、使える範囲広くていいと思う。昔、2万のデパート券貰ったけど、普段デパート行かないから使い道に困った。+2
-0
-
95. 匿名 2018/11/01(木) 11:22:28
フリマアプリ見てると、ミキハウスやらラルフローレンのプレゼントと思わしき服がたーくさん出品されてるよ。
プロフィールに下手なこと書かずに、アカウント名も無難にして、商品の説明にも「お祝いでもらった」とか「似合わなかった」ってわざわざ書かなくてもいいよ。
よっぽど特殊な商品じゃなきゃバレないよ。+1
-0
-
96. 匿名 2018/11/01(木) 11:28:39
お気持ちだけは有り難くいただいて、相手にバレないように注意した上でなら良いと思う。
良さがわからない自分が持ってて埃かぶるだけなら、欲しい!と思う人に譲って大事にしてもらったほうが物も幸せだと思う。
エジプト土産に木彫りのラクダをお義父さんからもらったけど、本当に置き場に困ってメルカリに出品した。
出品後5秒くらいで即購入された時にはびっくりひた。+2
-0
-
97. 匿名 2018/11/01(木) 11:56:48
>>90
ミキハウスはファミセ?なんか安くなる時あるよね?その時沢山出るよw+3
-0
-
98. 匿名 2018/11/01(木) 11:59:30
>>95
私も理由なんか書いてない。
もらいましたが全く趣味ではないので好きな方どうぞ、とか投げやりに書いてる人とかいて嫌な気分になった。
あと、お下がりでもらいましたが汚くて着られないので。とか。そんなもん売るなよ。。+1
-0
-
99. 匿名 2018/11/01(木) 12:01:06
>>96
私海外旅行のお土産系買ってるw
今はあまり旅行行けなくてなんか異国情緒が味わいたくてw+0
-0
-
100. 匿名 2018/11/01(木) 12:02:31
あいのりクロ、赤ちゃん産まれてお祝い貰い終えた位かな?
+0
-0
-
101. 匿名 2018/11/01(木) 13:48:07
あげたものんどう使おうととやかく言うのはよくないのは重々承知してるけど贈った方からしたらメルカリで現金化されるならもう贈りたくないと思うよ。+8
-0
-
102. 匿名 2018/11/01(木) 13:51:10
>>75
使わなくて物置にしまう、捨てるのも本人やその周りの人に話せないのは一緒だと思う...
使う以外全部せっかく相手が自分のために選んでくれたのに使用していないというやましい気持ちがあるのは変わらない気がする。+7
-0
-
103. 匿名 2018/11/01(木) 14:14:22
ヤフオクをやってて、品物を集めてると
ママ友に言われて
処分代だと思って渡して
はした金にしかならないよと言っておいたんだけど、
かなり高額で出品して売れていた。
それは、もう渡したものだし
いくらつけるかも勝手だし
いやーな気持ちにはなったけど
仕方がない勉強代だと思って黙ってたんだけど、
私がしってることもしらないから
「全然売れない、売れても少額」と
言ってきて、
次も何かあったらちょうだいと言われたけど
逆に私もヤフオクやってみたいから
やり方教えて!と、いってみた+7
-0
-
104. 匿名 2018/11/01(木) 14:31:06
贈り物というか引出物だけど、綺麗なブランド食器セットをずっとしまいこんでた。
しばらくして離婚されたので、出品してみたらすぐ売れた。
+4
-0
-
105. 匿名 2018/11/01(木) 14:36:46
>>48 関係ないけど、写真入りの内祝いの名前も困るよね。捨てにくいし、だからといっていらないし(笑)+7
-1
-
106. 匿名 2018/11/01(木) 14:39:22
>>103
出品する品物を人にたかるとか図々しい人だね。でも普通に渡すのもどうかと…。処分代って粗大ゴミでもあるまいし。ちょっとおかしいから私なら縁切るわ。+7
-0
-
107. 匿名 2018/11/01(木) 14:40:27
>>101 だからばれない配慮が必要なんだよ。+2
-0
-
108. 匿名 2018/11/01(木) 19:01:28
SNSに誕プレで〜とかお祝いで貰って、超嬉しい!みたいに書いておきながら堂々とフリマ出してた人見かけたときは引いた+2
-0
-
109. 匿名 2018/11/01(木) 22:25:11
私は別に売らないのに、プレゼントくれた友達に私ちゃんは売りそうって言われてメルカリとかアカウントチェックされたことある。
何こいつって思って、売らないけど捨てた。そんな憶測で物を言うなら何もくれないでほしいよ。+4
-0
-
110. 匿名 2018/11/01(木) 22:27:44
>>35
今、近くの郵便局いったらいっぱいメルカリやラクマの
発送物あるんだよね
市内であんなにあるなら
微妙な知り合いとかに遭遇しそうでやっぱ匿名便がいいね+0
-0
-
111. 匿名 2018/11/02(金) 00:21:13
旦那の女友達からもらった諸々のお祝いの品は売ったなー。
義母からもらったものも趣味に合わないので売ってる。
使わないものや気に入らないものがいつまでも家にあるのが嫌なのですぐ売っちゃう。分からないように配慮はしてるけどね。+0
-0
-
112. 匿名 2018/11/02(金) 01:03:41
私はあげた物売られても全然気にならないなー。
趣味が合わなかったのかな?とは思うけど。
貰っていらない物なら私も売るし。しまってて使わない方が勿体ないと思う。+2
-1
-
113. 匿名 2018/11/02(金) 02:44:16
バレないように少し時間が経ってから売るかな。
メルカリのアカウントが知り合いにバレないようにしてる。
貰った物を売ったら、商品削除できるようになったらすぐ消すようにしてる。+0
-0
-
114. 匿名 2018/11/02(金) 07:34:07
内祝いでもらうタオルのギフトセットとか売ってもいいですかね、、?
いい プラス
ダメ マイナス
お願いします。+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する