-
1. 匿名 2018/08/07(火) 23:18:17
(抜粋)
無料のサンプル品だが、サンプルを置くのにも当然コストがかかる。Aという商品のサンプルを多く置くためには、商品Aを多く仕入れなければならない。サンプルだけがなくなれば、その商品が売れるきっかけは減り、仕入れにかけた金を回収できず不良在庫となる。
とある日には女子中高生の修学旅行客が来店した午前中のわずか一時間で、店内のサンプル品のすべてが、根こそぎ無くなったこともある。「“メルカリ”などのフリマアプリでは、化粧水などのコスメ商品のサンプル品をいくつか集めたものが“セット”として販売されています。サンプルの寄せ集めなので、せいぜい数百円か千円くらいの販売額(略)」
サンプル品だけを大量に入手する人ばかりになり、購入する人がわずかになったら、その製造元は商品の継続を断念せねばならない。(略)こうした理屈は「カネがない」「大人が買えばよい」といった、自称弱者の若い彼女たち、彼ら達の勝手な主張の前には、まったくもって響かない。+8
-227
-
2. 匿名 2018/08/07(火) 23:18:45
お金にするのはな+375
-3
-
3. 匿名 2018/08/07(火) 23:19:02
試食も?+35
-7
-
4. 匿名 2018/08/07(火) 23:19:13
そこは何とも言えない+36
-47
-
5. 匿名 2018/08/07(火) 23:19:26
は?+72
-4
-
6. 匿名 2018/08/07(火) 23:19:40
安室信者みたい+18
-58
-
7. 匿名 2018/08/07(火) 23:19:48
メルカリに沢山出してる人いるよね。+396
-4
-
8. 匿名 2018/08/07(火) 23:19:51
買う方もサンプル貰いに行く手間考えたら別に気にならないのかな
色んなの使ってみたい気持ちはわかる+298
-19
-
9. 匿名 2018/08/07(火) 23:20:02
サンプルって店に置いてるテスターのこと?
それだったら犯罪じゃない?+26
-76
-
10. 匿名 2018/08/07(火) 23:20:27
メルカリにも、めっちゃ大量にサンプル売ってる業者?があった。
コスデコの美白美容液のサンプルが安かったから大量買いしたけど、一年後に、その店らしきところからハガキが来て怖っと思ったよ。
住所、控えてるの⁇って。+371
-12
-
11. 匿名 2018/08/07(火) 23:20:48
買ったときにもらったサンプルを売るならまぁわかるけど、
売る目的でタダでサンプル貰うのは無しだと思うな。+571
-3
-
12. 匿名 2018/08/07(火) 23:20:53
メルカリは未成年規制しろよ+514
-8
-
13. 匿名 2018/08/07(火) 23:21:48
>>9
文面的には試供品の事だと思う。+152
-4
-
14. 匿名 2018/08/07(火) 23:21:51
自称弱者って単なるクズだから痛い目に合わせていい+268
-6
-
15. 匿名 2018/08/07(火) 23:22:11
サンプルって一人一個で、使ってみてよかったら、買うって事だと思ってたよ。+343
-3
-
16. 匿名 2018/08/07(火) 23:22:30
特区の民間議員でもあるパソナ会長の竹中平蔵氏は派遣社員からピンハネしてるしね
労働者から搾取ばかりした結果とも言える+10
-14
-
17. 匿名 2018/08/07(火) 23:23:24
おまえらじゃんって言おうと思ったけどお前らは若くはないわな
でもやってそう+8
-69
-
18. 匿名 2018/08/07(火) 23:24:03
私も試供品とか送られてきて使わないのは売ってるよ。あとホテルのアニメ二ティとかも。
自分で使うと思ってたけど使わなかったから+26
-56
-
19. 匿名 2018/08/07(火) 23:25:09
ドラッグストアで働いてる時はサンプルはレジで、「商品を買う、感じのいい人にあげてください」と言われてた。
あてはまらない人には「今サンプル切れてて」と言ってました+410
-13
-
20. 匿名 2018/08/07(火) 23:26:01
使いかけのテスターなんて欲しくないけどなぁ+8
-22
-
21. 匿名 2018/08/07(火) 23:26:24
>>17
キモ男消えろ+30
-7
-
22. 匿名 2018/08/07(火) 23:27:02
>>17
何目線w+70
-4
-
23. 匿名 2018/08/07(火) 23:27:04
やってることは悪いけど若者が経済的弱者なのは本当のこと+7
-44
-
24. 匿名 2018/08/07(火) 23:27:04
中韓が〜って言いたくなるけど
日本人の子もこんな品のない人が増えてるの本当に嫌だよ!!
どうすればいいの日本人の美徳取り戻すには、やっぱり貧すれば鈍するなのかな。+198
-14
-
25. 匿名 2018/08/07(火) 23:27:20
〉とある日には女子中高生の修学旅行客が来店した午前中のわずか一時間で、店内のサンプル品のすべてが、根こそぎ無くなったこともある。
ここの意味がわからない。サンプル品を勝手に持っていけるとこなのかな。+257
-3
-
26. 匿名 2018/08/07(火) 23:27:24
都合よく「大人が○○すればいい」って言い訳できる奴はもう大人なんだよ+156
-5
-
27. 匿名 2018/08/07(火) 23:27:28
こういうのごっそり持っていくの、おばちゃんだけかと思ってた。
タダで仕入れて金儲けってあさましい。
自分で買ったものに着いてきたサンプルを売るなら分かるけどさ。+191
-3
-
28. 匿名 2018/08/07(火) 23:28:38
昔バイトをしてた時はサンプル品とか景品とか
ダダ余りだからって従業員に配ってたな。
当時にフリマアプリがあったら売ってたかもしれないけどさ。
でも今ってサンプル自体少ないし貰うのもハードル高いよね。+173
-2
-
29. 匿名 2018/08/07(火) 23:29:55
サンプルが根こそぎなくなるってどういう状況?箱とかに入れてご自由にお取りくださいって感じにしてあるのかな。
手間だけど店員さんの目の届く所に置いておくか、店員さんが手で配るしかないんじゃ?+170
-2
-
30. 匿名 2018/08/07(火) 23:32:37
サンプルって化粧品に限らすそんなに店内に置いてある???
よく行く大手ドラッグストア、店内でご自由にお持ち帰りください的なサンプルなんて置いてあるの見た事ない。
会計時に「これよかったら使ってみてください」って貰う事はあるけど。+269
-3
-
31. 匿名 2018/08/07(火) 23:35:31
コンビニのくじ大量に売ってる人いるけどあれ、バイトかな?とか思っちゃうんだけどどうなんだろう。+41
-2
-
32. 匿名 2018/08/07(火) 23:36:47
サンプルって関連商品買ってる人や購買層に配らにゃ意味ないのにね
デパコスのカウンターがそれじゃん!
見習えないならサンプルの意味ないよ+30
-1
-
33. 匿名 2018/08/07(火) 23:37:44
>>10
同じです。私も雑誌の付録に付いてた美容液が良かったからサンプルをフリマアプリで買ったら、つい最近ハガキが来て、訳あって今は出品していませんがこちらにご注文いただければ納品できます…みたいな文面だった。ご実家が化粧品店とプロフィールにあったけど違うのかな。というか後日ハガキは怖い。+107
-4
-
34. 匿名 2018/08/07(火) 23:39:07
アラフォーだけど20代前半の頃、ドラッグストアにインフィニティのサンプル大量に置いてあったのを思い出した。ほんと誰でも好きなだけもっていける状態だったけど今の時代だと考えられないよね。
それくらい昔は、色々と緩かったと思う。+117
-2
-
35. 匿名 2018/08/07(火) 23:40:08
どういう状況?万引きって事?
サンプルが自由に持ち帰れるの見たことない+11
-6
-
36. 匿名 2018/08/07(火) 23:41:59
みっとも無いことこの上ないけど、こう言う子達はたかだか数百円でプライド捨てられるのか。+71
-1
-
37. 匿名 2018/08/07(火) 23:44:20
内部の人間が黙っていっぱい持って帰って売ってるんだと思う。+50
-7
-
38. 匿名 2018/08/07(火) 23:54:02
うちの店にサンプル常連がいるよ。
明らかに10代後半~20歳そこそこなのに、50代向けのサンプルまで「あるだけ全部クレクレ」と。
さすがにお断りしたら本社に名指しでクレーム入れられた時には唖然とした。+179
-4
-
39. 匿名 2018/08/07(火) 23:57:23
ドラックストアで働いてるけどサンプルってメーカーからバンバン貰える訳じゃないよ。
売り上げに応じて入ってくる数が、店舗によって違うから、転売目的でサンプル貰うとか、サンプルで生活しようとする人とかにイラッとする+136
-2
-
40. 匿名 2018/08/07(火) 23:59:18
サンプルを自由にとっていけるお店があることに驚き!!
店員さんから一つ渡されるのが当たり前だと思ってた。+117
-2
-
41. 匿名 2018/08/08(水) 00:01:54
37さん、それあんまりに酷いとバレます。
そういう職場で働いてますが
前にテスターを転売した人がいてネット調べられて解雇になってました。+75
-1
-
42. 匿名 2018/08/08(水) 00:11:01
中高生って一番身勝手に振る舞う時代だから困ったもんよね+51
-2
-
43. 匿名 2018/08/08(水) 00:13:09
化粧品買う時に貰ったサンプル、自分には不要なものは売る時あるよ
売る目的で貰ってるわけじゃなければ別にいいじゃん
+11
-12
-
44. 匿名 2018/08/08(水) 00:13:47
わざわざ大量に取ってきて売るのはないけど
ホテルのアメニティとかパックとかってどんどんたまるから売ったことある。
捨てるの勿体ないから値段つけて買ってもらったけどほとんど利益ない。
それでいいと思って売ったけどね+35
-6
-
45. 匿名 2018/08/08(水) 00:19:49
>>19
そりゃそうだよね~。サンプルだってコストがかかってるんだから、普段から買ってくれて、その商品も買う見込みがありそうな人に渡したいっていうのは当然。たま~にサンプル使ってテンションあげたい人とか、現品買えないような経済状況の人に善意で配るものじゃない。
+43
-3
-
46. 匿名 2018/08/08(水) 00:43:56
>>33
10ですが、同じ人かもしれないですね。訳あって出品できてません、ってありました。
一応事務局には連絡入れました。よくよく考えたら、なんであんなにサンプルがあったんだ…?+5
-1
-
47. 匿名 2018/08/08(水) 00:45:16
ドラッグストアで働いてた時、
「マキアージュのテスター全部よこせ!タダなんだからいいだろう!」
って什器破壊&大暴れでお巡りさんに連行された乞食女を思い出した。+91
-1
-
48. 匿名 2018/08/08(水) 01:04:35
私はヤフオクで未使用のタブレット買ったら
店舗の販促品のシールが貼られた商品が届いたことがある
ヤマダ電機の保証書付いてたからチクればよかった+60
-2
-
49. 匿名 2018/08/08(水) 01:08:43
雑貨屋なのですが、ハンドクリームとかネイルオイルのサンプルが盗られたことが時々あります。こういうことを平気でする人、本当に軽蔑します。+70
-1
-
50. 匿名 2018/08/08(水) 01:25:08
あと試食でがっついてる子供とかさ乞食みたい
貧乏って訳じゃないのに
恥って概念ないのかね+66
-1
-
51. 匿名 2018/08/08(水) 01:27:21
昔はサンプルたくさんあったよね、メイベリンとか。
今はレジ台かレジ内にちょっと見る位。
マニキュアのテスターも見ないね。
テスター、結構抜かれてるの見る。
よっぽどのヤバい大人か学生だと思ってる。違ったらごめん。+34
-0
-
52. 匿名 2018/08/08(水) 01:29:50
メルカリでデパコスのサンプル大量に売ってる人いるけど、どうやって仕入れてるんだろうと気になってた。デパコスなんてあんまりサンプル貰えないのにねぇ。+47
-0
-
53. 匿名 2018/08/08(水) 02:27:33
ケチくさ
私もメルカリやってるけど値下げ交渉なしでコスメ買ってくれた人にはオマケで大量のデパコスサンプルつけてる+11
-2
-
54. 匿名 2018/08/08(水) 02:29:43
サンプルなんて買わないと貰えなくない?+25
-1
-
55. 匿名 2018/08/08(水) 02:31:29
YSLは太っ腹だった
+5
-0
-
56. 匿名 2018/08/08(水) 02:49:46
そんな時代だからこそ、サンプルをくれないお店では絶対に買わなきゃ良い。+8
-0
-
57. 匿名 2018/08/08(水) 03:06:08
メルカリはもっと規制したほうがいい。ルールとか細かく作らないと犯罪の温床。+46
-0
-
58. 匿名 2018/08/08(水) 03:08:20
乞食かよ
金が欲しけりゃバイトしろ+22
-2
-
59. 匿名 2018/08/08(水) 03:23:23
一度ドラッグストアの前で、余るほどたくさん配ってた(それでファンデーション買わされた)ので
使い切れず売ってしまったけど、これもだめなのかな。
たくさん取って売ったわけじゃないからいいかな。+16
-4
-
60. 匿名 2018/08/08(水) 05:15:28
>>53
ごめん、あなたではないと思うけど(メルカリじゃなかったから)オマケでサンプル勝手についてきたことあるけど、見るからに古そうなサンプルだったので怖くて捨てた。
+14
-0
-
61. 匿名 2018/08/08(水) 05:57:30
試供品はレジで会計の時にしか貰えないよね。サンプルって売り場で使用出来るファンデとかの事?それを持ち帰ってしまったら窃盗だよ。+8
-1
-
62. 匿名 2018/08/08(水) 06:07:08
最近はサンプルはレジで貰えることの方が多い+10
-0
-
63. 匿名 2018/08/08(水) 06:11:23
>>50
子供より、人を押しのけてまでがっつきに行く大人の方が無様
+7
-1
-
64. 匿名 2018/08/08(水) 06:39:47
>>17
今時「じゃん」を使うのは高卒やDQN
無視したほうがいい+1
-17
-
65. 匿名 2018/08/08(水) 06:55:20
“言い分”なんていうから尤もらしい理由でもあるかと思ったら、ただの乞食じゃん。+8
-0
-
66. 匿名 2018/08/08(水) 07:40:47
>>7
>>37
メルカリで何千、何万というサンプルパウチを「50包で現品と同量 1万円」などと高額で売っている人いますね。
それを安いからと買う人も大勢います。
内部か流通過程にいる人しか考えられない。
+32
-0
-
67. 匿名 2018/08/08(水) 07:46:54
>>64
じゃんって死語だと思ってた未だ使ってる奴いるの?
リアルではまず聞かないよね+0
-20
-
68. 匿名 2018/08/08(水) 07:53:06
アルビオンのエクラフチュールとか、60枚ぐらいセットで売ってる人はきっと化粧品販売店のBAなんだろうなと思う。なんでお咎めないんだろう+29
-0
-
69. 匿名 2018/08/08(水) 07:58:15
>>64
いや、方言だし
+16
-0
-
70. 匿名 2018/08/08(水) 08:01:55
>>64
えっと、、この場合なんて言うのが正解なの??
おまえらじゃんって普通の言葉なんだけど+7
-0
-
71. 匿名 2018/08/08(水) 08:51:14
>>66
こういうの買う人って現品より安いから買うのかな?
自分ならみみっちくて嫌だなぁ
使うたびチマチマ封切るのも面倒だし
旅行用に小分けのが欲しかった、ならまだ分かるけど+14
-1
-
72. 匿名 2018/08/08(水) 09:24:21
メルカリってほんとに仕事してんのかな?
メルカリ流行る前に姉が5000円分ポイント溜まってたのにポイント没収されたらしい。普通に利用してたのにって言って怒ってた。なんで普通にしてる人がペナルティ課されて、試供品とか大量に売ってる人はそのままっておかしいよね。何してんの社員さん。+13
-0
-
73. 匿名 2018/08/08(水) 10:08:25
メルカリで売るためにサンプルもらってくるのもおかしいけど、テスターのシールが貼ってある化粧品が出品されてるのも謎+5
-0
-
74. 匿名 2018/08/08(水) 10:25:36
化粧品のテスターみたいなの売ってるよねw
あきらか店舗用のw+4
-0
-
75. 匿名 2018/08/08(水) 10:33:27
化粧水とか美容液のサンプルなんて使用期限短いし
いつ製造されたかなんてわからないのによく買って使えるなーと思う+3
-0
-
76. 匿名 2018/08/08(水) 12:25:09
>>67
随分狭いエリアに人間関係をお築きで…+5
-0
-
77. 匿名 2018/08/08(水) 12:44:43
>>75
封を開けてからの方が痛みが激しいんだよ。+0
-0
-
78. 匿名 2018/08/08(水) 14:34:46
モラルの問題だよね。
店側が困ってるんだから止めろよと言いたいわ。+4
-0
-
79. 匿名 2018/08/08(水) 15:19:55
使う分をひとつ頂く、なら言い分も分かるけど
売るために持っていくのは話が違う。
+4
-0
-
80. 匿名 2018/08/08(水) 20:29:19
>>10>>33
私もです。プロフに実家が化粧品店とか書いてあったから安心かもと。コスデコ、現品買うよりサンプルのほうがお得な気がして。
その後、別のサンプル大量出品の方から購入したら、送り状の名前が外国の方でした。失礼ですが、心配になって結局現品買いました。
+0
-0
-
81. 匿名 2018/08/10(金) 08:15:06
この掲示板、こういうこすいマネしてる屑が掃いて捨てるほどいそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今から約70年前の終戦直後、道に捨てられたたばこの吸い殻を集める「モク拾い」という仕事があった。吸い殻をほぐして巻き直し、新しいタバコにして売るためだ。もちろん味は悪かったが、物不足で売れたという。そのモク拾いを彷彿とさせる新ビジネスが、若者たちの間に広がっている。店をまわって化粧品などのサンプルを大量に集め、それをフリマアプリで売っているのだ。