-
1. 匿名 2018/10/30(火) 11:43:20
この前初めて目がチカチカ?ギラギラ?した感じが出てネットで検索した所閃輝暗点という症状でした。
その後頭痛はなく気持ち悪さ目の奥の痛みなどがありました。
なったことある方はどのように対処していますか?+372
-5
-
3. 匿名 2018/10/30(火) 11:44:15
出典:ord.yahoo.co.jp
+452
-9
-
4. 匿名 2018/10/30(火) 11:44:36
閃輝暗点
読めない・・・+300
-19
-
5. 匿名 2018/10/30(火) 11:44:58
貧血とは違うの?+6
-41
-
6. 匿名 2018/10/30(火) 11:45:00
片頭痛の前兆現象だよ+549
-5
-
7. 匿名 2018/10/30(火) 11:45:09
>>4
せんこうあんてん+14
-170
-
8. 匿名 2018/10/30(火) 11:45:19
>>4
馬鹿+11
-78
-
9. 匿名 2018/10/30(火) 11:45:34
対処あるの?
あっ頭痛来るな!となるだけ+241
-3
-
10. 匿名 2018/10/30(火) 11:45:36
>>2
バカ参上
+32
-12
-
11. 匿名 2018/10/30(火) 11:45:41
それが出たらすぐにロキソニン飲む
頭痛はある程度回避される+294
-4
-
12. 匿名 2018/10/30(火) 11:45:48
可能であれば、水分取ってすぐに寝るようにしています
+133
-0
-
13. 匿名 2018/10/30(火) 11:45:55
あります!
何年かに一度突然なるけど頭痛などはない。
初めての時は驚いたけど、その場で静かにしてると治っていくので慣れた。+269
-2
-
14. 匿名 2018/10/30(火) 11:46:01
せんきあんてん+369
-1
-
15. 匿名 2018/10/30(火) 11:46:13
>その後頭痛はなく気持ち悪さ目の奥の痛みなどがありました。
それ頭痛だよ+273
-3
-
16. 匿名 2018/10/30(火) 11:46:17
よくあります!ギザギザが見えなくなったら、頭痛と吐き気が始まります+408
-3
-
17. 匿名 2018/10/30(火) 11:46:50
あります。なったらまずおさまるまで
横になって!あっ~収まってきたかな~
てなったら、すぐロキソニン飲みます(´・ω・`)
+60
-3
-
18. 匿名 2018/10/30(火) 11:47:11
字面がまるで何かの必殺技のようだ+169
-0
-
19. 匿名 2018/10/30(火) 11:47:40
>>8
酷い言い方するねぇ+62
-4
-
20. 匿名 2018/10/30(火) 11:48:09
>>7
>>14
どっちが正しいの?+18
-1
-
21. 匿名 2018/10/30(火) 11:48:23
厨二病の何かかと思って意気揚々にトピ開いたら…違った(´・_・`)+16
-13
-
22. 匿名 2018/10/30(火) 11:49:01
せんきあんてん+228
-0
-
23. 匿名 2018/10/30(火) 11:49:03
偏頭痛の前兆現象で、
血管の収縮により目の網膜が圧迫されて起きる現象よ+255
-1
-
24. 匿名 2018/10/30(火) 11:49:42
立ちくらみとかして黒い虫みたいなのが沢山飛んでる風に見える時あるけど、それとは別?+4
-39
-
25. 匿名 2018/10/30(火) 11:49:44
>>20
せんきあんてん+65
-1
-
26. 匿名 2018/10/30(火) 11:49:49
難しそうな名前なのに、単なる頭痛ってこと?+2
-26
-
27. 匿名 2018/10/30(火) 11:49:54
>>20
せんきあんてん
だよ+48
-0
-
28. 匿名 2018/10/30(火) 11:50:36
>>20 +が、多い方だよ(◎^▽^◎)+13
-1
-
29. 匿名 2018/10/30(火) 11:50:42
閃輝暗点歴16年です。
本当辛いですよね。あれが出たら視界が欠けて何もできなくなります。
ただ横になって薬飲んで寝るだけです。本当人生損してるなって思いますよ...
私は閃輝暗点の後、頭痛が来る時と来ない時がありますよ。来ない時はまれに脳の病気もあるそうなので一度病院に行った方がいいかもしれません。何もなければ安心なので。+297
-1
-
30. 匿名 2018/10/30(火) 11:50:44
1回だけ視界がキラキラで埋め尽くされたことある
仕事中で早退しようにも動けなくて倒れそうだった+121
-1
-
31. 匿名 2018/10/30(火) 11:50:47
子どもの頃頭打ってその後遺症でなってた。
外出中なら人混みから離れて安静にするしかない。
家なら静かなところで寝る。
酷い時は吐いちゃうから嫌だよね。
時間の経過と共に症状出なくなったけど、ピークの時は日常生活に支障があったからMRI撮ったりしたよ。+110
-2
-
32. 匿名 2018/10/30(火) 11:50:51
せんきあんてん だよー。+25
-4
-
33. 匿名 2018/10/30(火) 11:51:08
頭痛を伴わない場合は脳梗塞の前触れの方があると聞いて慌てて脳神経外科に行って検査してもらいました。結果は異常無しで安心しました。+128
-1
-
34. 匿名 2018/10/30(火) 11:51:28
>>24
それは飛蚊症なのでは?+62
-1
-
35. 匿名 2018/10/30(火) 11:51:54
>>24
別+6
-2
-
36. 匿名 2018/10/30(火) 11:52:06
怪しくなってきたら頭痛薬飲んだら、頭痛は抑えられました。
仕事でパソコンやってたときはよくなったけど、主婦になってパソコンやらない生活になってから5年くらいは症状出てないです+25
-0
-
37. 匿名 2018/10/30(火) 11:52:06
私は貧血っぽいな~と思っていたら急になってクラクラして気持ち悪くなった。
そしたら閃輝暗点の症状が出て余計に気持ち悪くなる。
運転中だったら怖いかも+71
-0
-
38. 匿名 2018/10/30(火) 11:52:52
一度なりました。
ネットで調べたらナッツを食べるのを控えた方がいいと書いてあったので、ナッツの食べ過ぎに気をつけています。+47
-1
-
39. 匿名 2018/10/30(火) 11:52:53
これ日常生活に支障がでるよね。
閃輝暗点って始まったら40分くらい続くから。仕事中は休めないから地獄だよ。+205
-1
-
40. 匿名 2018/10/30(火) 11:52:55
パニック持ちだから、目の前がキラキラしだすとあの痛み、吐き気が来ると思ってパニック発作がでるから大変。+87
-1
-
41. 匿名 2018/10/30(火) 11:53:02
せきせいいんこ+11
-6
-
42. 匿名 2018/10/30(火) 11:53:25
+33
-34
-
43. 匿名 2018/10/30(火) 11:53:45
私はこんな感じのカラフルなギラギラ+287
-2
-
44. 匿名 2018/10/30(火) 11:54:02
せんきあんてん
中学生の時にあります。直後に頭が割れそうなくらいの激しい痛みが襲って来ました。寝ないと治らないから本当に厄介でした。滅多にならないものなのに3.11大震災の直前は3日連続で同じような現象がありました。気圧とかそういうのも原因かなと今では思います。+82
-5
-
45. 匿名 2018/10/30(火) 11:54:10
なるよ!銀色の螺旋階段が出てくるよ。よくあること。車の運転は出来なくなるよ。しばらく休むと消えるから、それから運転する。
頭痛なしよ。+145
-0
-
46. 匿名 2018/10/30(火) 11:54:24
去年突然なって焦りました、キラキラ✨✨がなかなか消えず驚いたわ。すぐネットで調べ閃輝暗点ってわかったけど、初めてだとパニクりますよ。+153
-0
-
47. 匿名 2018/10/30(火) 11:54:27
>>8
馬鹿は>>2だろ+4
-0
-
48. 匿名 2018/10/30(火) 11:54:33
ギザギザとした光の歯車。芥川龍之介も閃輝暗点あったって言われてるね。
私の場合はラメが視界に広がる感じです。+122
-0
-
49. 匿名 2018/10/30(火) 11:54:40
ピルの副作用?でなりました。
すごく疲れてたりストレスたまってるとなって、チカチカが見えなくなったら吐くほどの激しい頭痛。本当にびっくりするくらい頭痛かった+47
-1
-
50. 匿名 2018/10/30(火) 11:54:49
閃輝暗点ってなに?って言ってる人がうらやましいよ。私の周りにも経験者いないから辛さを理解してもらえない。ネットでみると経験者の人結構いるんだよね。ここのトピにもいるから、話ができて嬉しい。+174
-1
-
51. 匿名 2018/10/30(火) 11:54:55
>>3
ほんとにこんなふうになるの?+61
-0
-
52. 匿名 2018/10/30(火) 11:55:01
閃輝暗点になるようになってから、キラキラしたものを見るのが苦手になってしまった。本当にあの痛みはトラウマになる。+73
-1
-
53. 匿名 2018/10/30(火) 11:55:22
+0
-0
-
54. 匿名 2018/10/30(火) 11:55:25
年取るとなくなるらしい。
本当かな。本当辛い+33
-6
-
55. 匿名 2018/10/30(火) 11:55:31
すっごく綺麗でピカピカ輝いていてびっくりしました!
身体に影響なければまた見たい程綺麗だった!+5
-31
-
56. 匿名 2018/10/30(火) 11:55:47
なったことある。会社で仕事してたら青と赤の星が見えてどんどんその星が繋がってくるの。なんかサイケな感じでそのあとどんどん頭が痛くなって、早退しようとしたら痛みがどんどん増して動けなくなった。その後病院に運ばれてなんとかなったけど、医者から貧血からくる頭痛ですと言われた。+22
-0
-
57. 匿名 2018/10/30(火) 11:55:58
病気?+5
-1
-
58. 匿名 2018/10/30(火) 11:56:33
>>42
人によって見え方が違うみたいね
私の場合は視界をぐるーっと取り囲む感じの見え方よ
おお〜見える見える〜と思ったら頭痛が始まる感じ+19
-0
-
59. 匿名 2018/10/30(火) 11:57:05
私も頭痛は起きず気持ち悪くなるタイプです
頭痛がない場合は、一度脳外で確認した方が良いと言われて(他の疾病の場合がある)初めて起こってから十年以上経った今年の夏、やっとMRI受けて来ました
結果は頭痛の無いタイプの閃輝暗点だったw
+26
-1
-
60. 匿名 2018/10/30(火) 11:57:28
こんな風になって段々これが拡がる+200
-1
-
61. 匿名 2018/10/30(火) 11:57:34
>>43同じです
これに縁が時々銀色にキラキラ光りませんか?+24
-0
-
62. 匿名 2018/10/30(火) 11:57:47
画像みたら思い出して気持ち悪くなるからこれ以上貼らないで。お願いします。+65
-6
-
63. 匿名 2018/10/30(火) 11:57:52
>>29
わかります!光で見ているものが欠けますよね。ところどころ抜けて見えるというか・・・
スマホなんて見てられない!!
気持ちが悪いですね!10分?15分とか続いた後、頭痛が始まるのが分かったのですぐ
頭痛薬のみます。
+62
-1
-
64. 匿名 2018/10/30(火) 11:58:01
偏頭痛の前兆。
私はこの前兆の後、正常に戻ったと思ったら数分後に目の奥の痛みと嘔吐があります。
ここまで来たら薬が効かないので、暗い場所で横になっている事しかできません。+48
-0
-
65. 匿名 2018/10/30(火) 11:59:08
>>45
閃輝暗点になって頭痛があれば偏頭痛だけど、頭痛がない場合は、別の異常があるって聞きましたよ。一応病院にかかった方がいいかも。+23
-0
-
66. 匿名 2018/10/30(火) 11:59:15
>>54
20代の時ひどかったよ。
毎日なってた時はもう心も疲れた。
20代後半で自分なりの対策をして、なりにくくなって30代になってからは1度も閃輝暗点になってない。+8
-0
-
67. 匿名 2018/10/30(火) 12:00:11
閃輝暗点になる人はピル飲めないんだよね。+19
-1
-
68. 匿名 2018/10/30(火) 12:00:22
>>4せんきあんてん+6
-0
-
69. 匿名 2018/10/30(火) 12:00:55
>>65 脳腫瘍+1
-0
-
70. 匿名 2018/10/30(火) 12:01:50
>>7 ちがう+2
-1
-
71. 匿名 2018/10/30(火) 12:02:07
>>43
私はこれがもっとメタリックカラーでキラキラツヤツヤ輝いていた。
初めての経験だったからなんじゃこりゃ!って慌てました。+23
-0
-
72. 匿名 2018/10/30(火) 12:03:21
>>54
偏頭痛のズッキンズッキンって、血管の拡張の痛みで心臓の拍動に合わせて痛むのよね
若いうちは血管がよく収縮するから痛みも強いけど、高齢になると血管が伸びなくなって来て痛みも減る(個人差あり)その代わりに、今度は脳梗塞の危険が高まるらしいわ、、
※高齢になって偏頭痛の痛みがなくなる=血管の硬化が始まった証拠
悲しき頭痛持ち、、(´Д⊂ヽ+46
-0
-
73. 匿名 2018/10/30(火) 12:04:16
画像見ると思い出すからとばしてます。+17
-0
-
74. 匿名 2018/10/30(火) 12:04:41
これ始まると絶望する+56
-0
-
75. 匿名 2018/10/30(火) 12:05:03
>>54 どれぐらいの年だろうか?40だけどあるよ。+8
-0
-
76. 匿名 2018/10/30(火) 12:06:10
キラキラで埋め尽くされて何も見えなくなるから出先でなるとけっこう危険。口中崩壊のトリプタン出してもらってるから前より頭痛自体は恐くはなくなったよ+28
-1
-
77. 匿名 2018/10/30(火) 12:06:49
>>51 なるよ。私は、銀色じゃなくて虹色だけど+7
-1
-
78. 匿名 2018/10/30(火) 12:07:42
>>1さん
つらいですよね…
私は、チカチカが出ているうちにロキソニンを服用します。
状況によっては難しいとは思いますが、そのままできるだけ安静にしなくてはその後が大変です。
とにかくロキソニン。
ロキソニンのおかげでここ何年かは吐き続ける羽目にならなくて済んでいます。
根本的な解決にはなっていないけれど。
+8
-1
-
79. 匿名 2018/10/30(火) 12:08:33
小さい頃から年に数回なるので、みんなもなるんだと思ってました。原因は、電気や太陽光を直視したらなるのかなぁとか思ってました。
1度だけ、歯科衛生士の実習中になった時は焦りました。実習先の院長も先輩方も知らない様で、伝わらず…
数時間すると自然に治ります。言われてみれば、頭痛もあったかな。+18
-0
-
80. 匿名 2018/10/30(火) 12:08:57
>>75
横からですが、うちの父親は50代で偏頭痛が消失したよ!
でも友人のおばあさまは亡くなるまであったみたい。ほんと個人差あるらしいわ+18
-0
-
81. 匿名 2018/10/30(火) 12:09:04
忘れた頃になる
たぶん数ヶ月おき
頭痛が軽い時もあるけど
座っても寝ても吐き気がするほど酷い頭痛もある
目の前がチラチラする前触れがあったらすぐ鎮痛剤を飲むようにしてるよ
チラチラから30分後くらいに頭痛が来るからちょうど薬が効く+25
-0
-
82. 匿名 2018/10/30(火) 12:10:31
頭痛が起きる前兆としてキラキラした光が見える(閃輝暗点;せんきあんてんが見える)片頭痛がある人は、脳血管障害がおきやすいとされています。
低用量ピルを服用することで脳内に血栓ができる脳梗塞のリスクが高まるため、服用は避けた方がいいでしょう。
皆さん気を付けてくださいね。。+32
-0
-
83. 匿名 2018/10/30(火) 12:11:49
一回だけなった事ある。突然視界がキラキラして、うわー綺麗〜と思っちゃったよ。とは言え、脳かも?って調べたけど何も無かった。偏頭痛にもならなかった。老化の一つだよね。繰り返す人は要注意だそうだ。+7
-2
-
84. 匿名 2018/10/30(火) 12:12:35
最近わかったみたいなんだけど、偏頭痛のある人には生まれつき心臓に穴が開いてることがあるらしい。穴が原因の人は手術で塞いだら偏頭痛起きなくなるって!+11
-4
-
85. 匿名 2018/10/30(火) 12:14:03
目の異常かと思って眼科に行ったら、眼科では対処できないと言われた
脳神経科(?)の領域らしいね
+21
-0
-
86. 匿名 2018/10/30(火) 12:14:39
一回だけなりました!
いきなり視界の一部が円状にボヤケて「なんだこれ?」と思ってたら30分後に強い頭痛が(-_-;)
暫くするとムカムカしてきて嘔吐…病院行ったら閃輝暗点って言われました。
怖かった〜。診断聞くまで、脳の病気とかで死ぬのかと物凄く不安だった。+19
-0
-
87. 匿名 2018/10/30(火) 12:14:43
おさまるまで待つ その後頭痛が来るのでひどい時は薬を飲むくらい
危ないから無理して動いたらダメよ 消えるまで 30分くらいかかるかな+13
-0
-
88. 匿名 2018/10/30(火) 12:15:58
とにかくすぐにロキソニン飲んで横になるしかない
頭痛が起こるかわからない人は早まって鎮痛剤なんか飲まない方がいいと思うけど
自分はそうなると必ず100%、2日くらい寝込むほどのものすごい頭痛が起こるから
しかもひどく痛んでからではもう鎮痛剤が効かないから
前触れの時点でいかに早く鎮痛剤を飲むかで回復の早さが決まる+18
-1
-
89. 匿名 2018/10/30(火) 12:16:13
夜勤中によくなる
パソコン打ってると視界の中心が見えにくくなって「コンタクトが乾いたかな?」と思ってるとギラギラが半月状に広がってパソコンの画面が見えなくなる
頭の問題だから目を閉じても何してもギラギラは消えないから不便だよね
小一時間は続くかな
私は偏頭痛は来ないタイプ+52
-0
-
90. 匿名 2018/10/30(火) 12:19:25
ある。カメラのフラッシュみたく眩しい閃光が突如やってくる。その後しばらくしてから吐き気を伴う激しい頭痛。私はなぜかお腹もこわす。
不安になり脳外科に行くも異常なし。マクサルト?とかいう薬を貰ったので兆候がきたらすぐ飲めば、そんなに激しい頭痛は来ない。+6
-0
-
91. 匿名 2018/10/30(火) 12:19:27
ひたすら目と頭ズキズキ
吐き気止まらず寝てた
普通の偏頭痛より酷かった+4
-1
-
92. 匿名 2018/10/30(火) 12:20:42
歴16年
これは見えるものは似ていてもその人によって後の症状違うんだよ
私は視界からギラギラが消えるまで動けないけど消えた後は頭痛無しタイプ脳MRIも異常なし
ストレスマックスのときに起きる
大切なのはこれが起きたら運転中なら安全な位置に停車したりとにかく安全を確保することだよね
次第にひどくなって次第に必ずおさまるから
人によって症状は違うから受診大切だね
+27
-0
-
93. 匿名 2018/10/30(火) 12:21:05
>>1
初めてなった時、すごい焦った!
会社で仕事のメールを見てたんだけど、画面の一部分だけがモザイクかかったみたいになってどう頑張っても見えないの
あれっ?何で?あれっ?って思ってるうちにモザイクがどんどん広がってきて、メールの3分の1ぐらいが読めない状態になって、失明するのかと思ったよw
その後、ちょいちょいなるけど、私は頭痛を伴わないタイプの閃輝暗点だからまだマシかも+47
-0
-
94. 匿名 2018/10/30(火) 12:21:06
初めて聞いた
「もんきあんてん」
って読んじゃった+0
-1
-
95. 匿名 2018/10/30(火) 12:21:13
2年くらい前なったことあるよ。
そんなのあるなんて知らなかったから当時は怖かった!
滅多にないすごい頭痛があり、脂汗が出てもうなんぎかった
何か脳の病気とか脳硬塞とかの仲間かとか思ってほんと怖かったです
すぐ調べたら閃輝暗点だとわかって、私はそこまで片頭痛持ちじゃないのにな…と思った
+8
-0
-
96. 匿名 2018/10/30(火) 12:23:25
>>84
そうそう、人間は皆、最初は心臓に小さな穴が空いていて成長過程でしっかり閉じるらしいわ
その穴が上手く閉じずに大人になってしまった人は、心臓から漏れ出ている血液が血栓となって、脳にたどり着いた時に「小さな脳梗塞」を引き起こすらしいね
実際に偏頭痛は、脳梗塞の症状に酷似してるのよね
嘔吐、殴られたような激しい頭痛、視界に障害、ろれつが回らない、めまい、平行不安定など、、
なお、心臓に小さな穴があるタイプの人間は、駅の階段を上がった時の異常な息切れ、マラソンが苦手などの特徴があるみたい+24
-0
-
97. 匿名 2018/10/30(火) 12:27:28
あるある、ちょこちょこなります
視界に入って車の運転が出来なくなる+6
-1
-
98. 匿名 2018/10/30(火) 12:28:18
>>60
私もこの見えかたです。初めてなったときはパニックになりました。今はもう慣れて「あー今からしばらくチカチカかー!頭痛がくる前に頭痛役飲んどこー!」って感じです。+13
-0
-
99. 匿名 2018/10/30(火) 12:28:34
なんて読むの?せんきあんてん?+7
-0
-
100. 匿名 2018/10/30(火) 12:31:25
>>79ですが、
先天性の心臓病が2つあり、1つは穴が空いてます。もう1つは弁狭窄で手術でマシにはなってますが、主治医曰く、普通の人より血流の逆流は多く浮腫みやすい様です。疲れが溜まると偏頭痛や目の奥が痛みます。
上の方のコメント読むと、これが関係あるのかな?同じ症状の方は、内科で診てもらった方が良いのかもしれません。自然現象だと思ってたので、気に留めてなかったのですが、ここで知れて良かったです。ピルも飲んだこと無くて良かった。
関係ないかもしれませんが、小学生の頃から、年に1~2回は首を上に上げた時などに、首より上辺りの頭の血管らしき所がズッキーーーン!!と物凄く痛む時があります。毎度同じ所です。これはかなり痛いので、くると恐怖です。閃光暗転でこの症状出る方いますか?
+14
-0
-
101. 匿名 2018/10/30(火) 12:34:55
氷の塊が陽に当たって溶けてギラギラしている感じになります。その溶けた水が流れてぼやけ更にキラキラが拡大。+12
-0
-
102. 匿名 2018/10/30(火) 12:35:06
たまにあります。
だいたい、仕事終わって夜家でくつろいでる時に出るので、すぐ寝るようにしてます。
寝れば治る。+5
-0
-
103. 匿名 2018/10/30(火) 12:36:30
>>60
みたいな感じが視野の外周全体に起こり、色は
>>3
の星のような銀色で、形は線香花火の最後のしだれ柳みたい細長に細長くて、
最も似ているものに例えるなら、クリスマスツリーの飾りなどに使われる銀モールのひらひらかな。
+8
-0
-
104. 匿名 2018/10/30(火) 12:38:12
2、3年に一回、すごい寝不足の時になるわ。今は専業主婦だからやばいと思ったら頭冷やして寝るとだいぶマシだけど仕事中だとすぐ寝れないしお客さんのオーダーも見えないししんどかった。+10
-0
-
105. 匿名 2018/10/30(火) 12:38:17
頭痛が続いていて、急に目の前が暗くなりキラキラになることがあるのですが、
これは閃輝暗点ですか?+9
-0
-
106. 匿名 2018/10/30(火) 12:38:23
私もありました+2
-0
-
107. 匿名 2018/10/30(火) 12:39:49
なんか太陽とか強い光を見た後に室内に戻った時みたいな感じだよね。+35
-0
-
108. 匿名 2018/10/30(火) 12:40:08
お風呂から上がるときたまになる
頭部にまわる血液が足りないのかなと勝手に思って収まるまでうずくまる+5
-0
-
109. 匿名 2018/10/30(火) 12:40:24
明るくいキラキラになって、作業が出来なくなります。目を瞑れるときは、瞑って休みます。
多忙の時になるので、やはり疲れは禁物ですね。+5
-0
-
110. 匿名 2018/10/30(火) 12:40:33
度々閃光暗転があったあと、頭痛がなかった経験があります。
放っておいたら半年後酷いめまい症状が現れ小脳梗塞で入院しました。
頭痛が無い時は病院へ行くことをオススメします。+22
-0
-
111. 匿名 2018/10/30(火) 12:42:56
私もあります。
その後の頭痛と吐き気で寝ないと治らず、かなり重い方だと思います。
ただ、鎮痛剤を飲んでいるだけの状態でしたが、数年前からデパケンRというてんかんの人が飲む薬に、片頭痛(閃輝暗転含む)治療の、効果があることが証明されたらしく、頭痛内科で処方してもらい、飲んでいるうちに、今は完治しました。
外出するのもこわくないし、毎日が気楽です。
(以前は、いつも緊張してたな。。。と振り返ると思います。)
今このトピにいる、苦しい思いをしている皆さんも、早く楽になるように、病院で相談してみるのも良いと思います。+22
-0
-
112. 匿名 2018/10/30(火) 12:47:19
小学生のときに初めて症状が出てから何年か悩まされていたけど、脳の病気になって手術をしたあとは出なくなりました。
でもまた最近、生理の間近になるとチカチカと出てくるように。。治ったと思ってたのに悲しいです。+2
-0
-
113. 匿名 2018/10/30(火) 12:49:02
普段は年に2,3回だけどいま妊娠中だからか頻繁になる+9
-1
-
114. 匿名 2018/10/30(火) 12:49:41
>>4 せんきあんてん+1
-0
-
115. 匿名 2018/10/30(火) 12:51:37
月一でなる!病気ではないんだよね?+1
-0
-
116. 匿名 2018/10/30(火) 12:54:49
私、よく閃輝暗点起こるけどその後、偏頭痛にならない事の方が多くて最近、別の病気なんじゃないかって心配になってる+12
-0
-
117. 匿名 2018/10/30(火) 12:55:06
小さい頃、熱出る前に視界がギザギザになってたのはこれだったのか!
ギザギザ見えた後は必ず熱出て寝込んでた。
でも小学1年の時を最後に見なくなったな、しかもギザギザが見えるのが最後になるって何故かわかった。
+2
-0
-
118. 匿名 2018/10/30(火) 12:55:12
わかる!ホログラムみたいなキラキラ✨✨✨が輪っか状になったやつが出て1分位して消えた。こわくなってすぐ眼科に行ったらこれを言われたよ。特に薬も何もなかったよ。+5
-0
-
119. 匿名 2018/10/30(火) 12:56:51
>>105
閃輝暗点ではないような。
私は目の前が暗くなったりしないですね。+3
-1
-
120. 匿名 2018/10/30(火) 12:58:03
コレを見た後は必ず
吐き気と両目が抉られるような痛みと
死ぬほどの頭痛がくる。+19
-0
-
121. 匿名 2018/10/30(火) 12:59:01
20代の時より30代になった今の方が頻繁にある。甲状腺肥大があるからそれとも関係してるのかな。排卵日とか生理前になることが多い+3
-0
-
122. 匿名 2018/10/30(火) 13:00:46
私も小学生のときに初めてなって、目の端にあるこのギラギラ何?と思ってたら、酷い頭痛と吐き気。頭が割れそうだった。
それから高校ぐらいまで定期的にあって、就職してからしばらくなかったけど、40代の今、たまになるように。
最近は頭痛がないのでちょっと怖い。
終わったと思ったら、すぐなるときもないですか?寝不足のときはなりやすい気がします。+7
-0
-
123. 匿名 2018/10/30(火) 13:03:13
画像みたいなギラギラじゃなくて、全体が暗がりになりキラキラとなって焦点が合わなく見えなくなっちゃうのは、また違う病気ですか?
吐き気と脂汗、頭痛で立っていられなくなり脳貧血なのかなと思っていたのでこのトピ気になります。+6
-0
-
124. 匿名 2018/10/30(火) 13:09:12
小学6年生くらいで初めてなって、中学生の頃はしょっちゅうで本当につらかったよ
目がチカチカし始めると、あの頭痛がくるヤバい!って思ってどんどん焦りと目の見えなさの不安とでパニックになってた
早退するにも目はうまく見えないし、頭はガンガンするし嘔吐するしで自力ではどうしようもなかった
周りには理解されなくて「さっきまで元気だったくせに部活が面倒だから仮病使ってる」って何回陰口言われたかわかんない
家庭環境が少し複雑だったんだけど、高校を卒業して家を離れてから回数も減ったし、ここ数年は一度もなってない
でも、未だに視界の一点だけがピカーンて光ってるように見える時があるけど関係あるのかな?+14
-0
-
125. 匿名 2018/10/30(火) 13:10:06
なったこと何回かあります‼️
本当キラキラしたものが目の下の方で動いてて最初ホコリでも入ったのかと思って目をこすっても変わらずで、最初なった時目が見えなくなるから不安だったけどしばらくするとなくなるので安静にしてます。+2
-0
-
126. 匿名 2018/10/30(火) 13:10:14
>>123
私もそんな感じだけど病院では閃輝暗点と言われたよ+2
-0
-
127. 匿名 2018/10/30(火) 13:13:45
20年前に初めてなったときに周囲に相談しても誰も理解してくれなかった。
目の前にギラギラしたものが見えて、徐々に全体に広がっていく。
目を閉じても消えない。太陽を見たときの残像みたいって。
今は認知されるようになったから嬉しい。+23
-0
-
128. 匿名 2018/10/30(火) 13:16:00
ここ見てると頭痛がこないパターンもあるんですね
私は閃輝暗点になったら必ず頭痛と吐き気がやってきます
頭痛がくる!と考えすぎない方がいいのかと、清々しい草原を思い浮かべたり楽しいことを考えてみてもどんどん頭が痛くなってきて失敗に終わりました+8
-0
-
129. 匿名 2018/10/30(火) 13:17:49
手を見つめて、手の半分が光で見えなくなったなヤバいなって思うのが定番になってる+11
-0
-
130. 匿名 2018/10/30(火) 13:18:51
チカチカしたらすぐロキソニン飲んで寝ます!起きてたら酷い吐き気と頭痛が…。
私は子宮内膜症で生理痛が酷くて一時期ピルを飲んでたんですが、その時は月に何度もなりました。
ある日、通っていた産婦人科のページにせんきあんてんの人はピルを処方できませんとあったので、せんきあんてんとは、なんだろう?と思って調べたらよくなる症状だったので驚きました…。
今はピルは飲めずに生理痛に絶えていますが、せんきあんてんの頻度は減りました。
トピずれですが、ピルが必要なのに飲めない人はどうしてますか?医者に言っても痛み止めしかくれないです。+6
-0
-
131. 匿名 2018/10/30(火) 13:25:19
予防方法ってありますか?
数年に一回というレベルなんですけど、あれは辛いですよね…
目が上手く見えないのは危ないし+4
-0
-
132. 匿名 2018/10/30(火) 13:26:52
私は偏頭痛もちで、以前はよくありました。
カフェインを摂取すれば、血管が拡張して、消えるのが早くなるよ。そして、カフェイン含有量としては、緑茶が一番で、かなり効果あります。
温かい緑茶をのんで試してみてください!
あと、きちんと対応するなら、偏頭痛外来を一度受診されるのをおすすめします。てんかんに使われる薬を貰いましたが、本当に良く効きました。+18
-0
-
133. 匿名 2018/10/30(火) 13:34:07
初めてなった時は失明するのかと思って凄くびっくりした。
私はキラキラが泡立ってる感じ。
頭痛はこなかったです。+4
-0
-
134. 匿名 2018/10/30(火) 13:35:08
なぜか、すごい爆睡したあとに良く出る+5
-0
-
135. 匿名 2018/10/30(火) 13:35:16
出産してから毎月なる。急に視界がおかしくなるから困る。娘の顔がみえにくくなるし焦る。頭痛くるときとこないときがあります+8
-1
-
136. 匿名 2018/10/30(火) 13:37:38
閃輝暗点でると一時間吐き続けて
偏頭痛がものすごいひどいことになるので
キラっとしたら安定剤飲みます
高校の時は教科書の文字が消えて勉強なんてしてられなかった
眼科の先生に処方してもらった薬でどれだけ助かったか+16
-0
-
137. 匿名 2018/10/30(火) 13:39:15
私の場合はコンタクトを付けたらなりやすい
ギザギザ見えた瞬間に薬を飲んで横になる。
それでも何分後かに頭痛は来るけどまだマシ。
そのまま放置した時は吐き気するぐらい
目の奥、頭がめちゃめちゃ痛い
初めてなった時は理由が分からず
救急車呼ぼうかと思ったぐらい+4
-0
-
138. 匿名 2018/10/30(火) 13:45:19
頭痛が起きなかった場合は、ナッツやチョコレートの取りすぎが原因になることもあるって。+0
-0
-
139. 匿名 2018/10/30(火) 13:58:12
高校生の時に初めてなりました。
小さなギラギラが視界の端に見え始め、それが時間と共に大きくなり、MAX時には視界が遮られます。
で、まただんだん小さくなって消えていきます。
その後に猛烈な頭痛→猛烈な吐き気となります。
以前は年に2~3回、だいたい睡眠不足時になった気がしますが、この4~5年は年に10回程度に増えました。
ただ小さなギラギラが始まったら、即ロキソニン等の鎮痛剤を服用したら、軽い頭痛で済みます。
若干の吐き気がある時もありますが。
あのギラギラが見えた瞬間が最上級に嫌いです。
「始まった!?」「いや、光の残光!?」って何回も眼をパチパチしながら確認し、残光なら安堵でギラギラスタートなら落胆🙍⤵️
視界が遮られるって本当に気持ち悪いですよね...。+13
-0
-
140. 匿名 2018/10/30(火) 14:00:23
妊娠中たまにあった+3
-1
-
141. 匿名 2018/10/30(火) 14:00:54
すみません...トピ画でさえ目にしたくない。
私にとってあの症状は地獄です。+17
-0
-
142. 匿名 2018/10/30(火) 14:01:25
スピリっちゅアルなオバちゃんが「天使からのメッセージ」ですって言ってたのにドン引きした+0
-2
-
143. 匿名 2018/10/30(火) 14:05:11
>>2
ごめん
何だと思ったの笑
アホすぎて吹き出したわw+1
-0
-
144. 匿名 2018/10/30(火) 14:11:14
偏頭痛持ちですが、この現象出るようになったのは婆になってから
検査しました
異常なかったけど、閃輝暗点は本当にイヤ
気持ち悪い+6
-0
-
145. 匿名 2018/10/30(火) 14:11:44
その症状になった後、寝ちゃったから頭痛は気付かなかったけど、ギザギザの虹色みたいなのがまとわりついて鏡で自分の顔が見えなくてイライラした+9
-0
-
146. 匿名 2018/10/30(火) 14:16:39
良くなるよー
その後に偏頭痛の症状が出ることがわかっているので、とりあえず痛くなる前でも冷やします。+3
-0
-
147. 匿名 2018/10/30(火) 14:22:48
画像見るだけで再発しそう+6
-0
-
148. 匿名 2018/10/30(火) 14:27:21
閃輝暗点 (せんきあんてん)多くは偏頭痛の前兆だよね。私もこの前初めてなってびっくりした。
周りがチカチカし始めて、視野が一瞬狭くなったような。そのあと、頭痛が始まった。
病院にいって、痛み止めとは別に、アマージという、脳の血管収縮する薬を内服し、効果があった。
+2
-0
-
149. 匿名 2018/10/30(火) 14:30:06
小学生の頃から閃輝暗点よくなります。病院の先生いわく、季節の変わり目や睡眠不足の時になりやすいそうです。閃輝暗点になり始めたらすぐに痛み止めを飲んでツボを押すと頭痛が少しマシになりますよ!+6
-0
-
150. 匿名 2018/10/30(火) 14:38:45
私は光のドーナツが見えてきます。
視界がドーナツ状に見えなくなる感じ。
これが見えたら頭痛吐き気がくるから、早めに鎮痛剤飲むかな。
小学生のころから見えてたけど、小さいときは霊的なものだと思ってた。+2
-0
-
151. 匿名 2018/10/30(火) 14:44:54
私も数年前に初めて閃輝暗点になりました。
視界が狭まるから、このまま見えなくなるんじゃないかと不安になりますよね。私はステゴザウルスのギザギザが見えます。
目症状が治まったあと、ものすごい頭痛が始まるので半日くらい使いものにならなくなります。
閃輝暗点が始まるとかなり絶望的なので、私もみなさんと同じくすぐロキソニン飲みます。
脳梗塞や脳腫瘍の可能性もあるので、症状がある人は一度脳外科に行った方がいいですよ。
私は脳外科で、偏頭痛予防の薬をもらって、夜だけ飲むようにしています。+5
-0
-
152. 匿名 2018/10/30(火) 14:47:51
違うかもしれないけど、暗闇にいたのに、目に光が走った事二度とあった。
つかれかな?ってそのまま放置した。+4
-0
-
153. 匿名 2018/10/30(火) 14:55:02
2~3年前に一度だけなった事ある。
左目の視界の端っこがギラギラ光ってちょっと怖くなったけど一時間くらいで消えた。
頭痛も何もなかったからそのままにしてるけど大丈夫かな…
何か治療した方が良かったのかな?+5
-0
-
154. 匿名 2018/10/30(火) 15:10:59
何度かあります。初めての時はこのまま失明でもするのか?と恐怖しかなかった。30分ほどすると消えるので落ち着いて深呼吸しながらやり過ごせるように。
脳の検査も行きました。異常なしで安心したけれど、もう二度とこないでほしいと思ってる。+4
-0
-
155. 匿名 2018/10/30(火) 15:12:25
私が初めてなったときは
空腹時にパソコンで
調べ事をしていたら
突然ギザギザが出てきて
頭痛と吐き気が酷くて
このまま死ぬのかと思った。
それからは空腹にならないように
気を付けてネットしてる。+5
-0
-
156. 匿名 2018/10/30(火) 15:19:13
私も小学生の時になって高校くらいで落ち着きました。
初めてなったときはテスト中だったので
文字が読めない気持ち悪さとイライラで
いっぱいだった覚えがあります。
その後の頭痛と吐き気が本当に嫌で
横になってたら仮病だと言われたので
悲しかったです。
今でもたまに視界にあの小さなギザギザがでるけど
広がらずにすぐ収まるから、何なんだろう…。+1
-0
-
157. 匿名 2018/10/30(火) 15:27:16
珍しいことなの?
誰でも経験あることかと思ってた。+3
-1
-
158. 匿名 2018/10/30(火) 15:43:18
休み返上で仕事した時によくなりました。
仕事でパソコン見てても、これが出ると文字も数字もまともに見えなくて(>人<;)
周りに説明も出来ないし、1人トイレにこもって耐えてます。+4
-1
-
159. 匿名 2018/10/30(火) 16:21:09
私はとにかく眩しいという感じになります。
屋内でも目を細めていないといられない感じで。
そして偏頭痛が始まり、左半分から右半分に移動しながら3日間続きます。
いつも生理の終わりかけから始まります。
毎月毎月辛すぎる。+1
-0
-
160. 匿名 2018/10/30(火) 16:21:56
こんなに仲間がいたなんて!
まわりには理解されなくてつらかった…。
+20
-0
-
161. 匿名 2018/10/30(火) 16:25:44
私も3年くらい前に1回だけある。当時は閃輝暗点なんて知らなかったから、失明でもするのかと思って本当に焦ったよ。その後は軽い頭重感があった。でも閃輝暗点になったのはそれ1回きりです+1
-0
-
162. 匿名 2018/10/30(火) 16:32:30
産後パニック障害になり、次々と症状が様々な症状がでるうちのひとつがこれでした
病院いってもパニックもちなので、MRで発作が出てしまい検査できず…仕方なく数分で終わるCTで一応異常なしといわれました
頭痛なしなので、ちゃんと検査したい+2
-2
-
163. 匿名 2018/10/30(火) 16:33:31
初めてなった時とても天気の良い日で、車の助手席に乗っていました
高架下を走っていると、突然視界の右側からイラストで描くカミナリの様なギザギザの眩しい光が2本ズドーンと襲ってきました
その光があまりに眩しいので目がくらみ、数分間全く何も見えなくなりました
外が明るく、自分は高架下にいたのでトンネルの中の明順応みたいな状態だったのかもしれません
その後も度々起こりますが、2度目からは三日月型ばかりです
ファンデーションやらの脂が付いた手でスマホを触ると画面がギラギラ光り、もしや⁈とヒヤヒヤしています+7
-0
-
164. 匿名 2018/10/30(火) 16:33:55
あっ来るな偏頭痛と吐き気ってすぐわかるからロキソニン速攻飲んで帰れるなら帰る帰れないなら
ばっちこーい!って気合い入れてた
ストレスなくなったらまったく偏頭痛出なくなったよ もちろんギラギラしたやつもね+5
-0
-
165. 匿名 2018/10/30(火) 16:37:13
頭痛はなんとか我慢するから
あのギザギザの閃輝暗点だけはこないで欲しいっていつも思う。
これのせいで旅行や大事な日にきたらどうしようっていつも心配になる。私の周りにはこの病気に理解ある人いないし。+7
-0
-
166. 匿名 2018/10/30(火) 16:41:55
私は閃輝暗点がきて1時間くらいで頭痛がくるので、目が回復してきたら用事を済ませて保冷剤もってスタンバイしてます。
もう慣れっこですね。
最近頭痛は薬を飲まなくても我慢できる程度になりました。昔は寝込んでました。+4
-0
-
167. 匿名 2018/10/30(火) 16:58:35
産後2日で初めて出た。
頭痛いだけなら頭痛ですむけど言葉が分からなくなって喋る事もできないしメールも打て無いしですごく怖かった。
その後意識失うみたいに眠ったら治ったけど本当に怖くてどうしたらいいか分かんなくてテンパった…+3
-1
-
168. 匿名 2018/10/30(火) 17:36:50
偏頭痛の時もなったけど、妊娠中毒症になったときも閃輝暗点になったよ+0
-1
-
169. 匿名 2018/10/30(火) 17:53:20
片頭痛持ちでトリプタン系の薬が手放せない。
でも閃輝暗点は一度も見たことがない。+4
-0
-
170. 匿名 2018/10/30(火) 18:10:45
小学校の頃から。
小さい頃はその後歩けないくらいの頭痛に襲われてたけど、歳とともに頭痛は軽くなったよ。
目の奥の痛みと気持ち悪さは変わらないけど。
毎日のようになったり、ギラギラが消えて直ぐに2回目がきたりすることもあれば1か月くらいない事もある。
車の運転や仕事中になると困る‥。+1
-0
-
171. 匿名 2018/10/30(火) 18:21:59
163です
私は共感覚者なのですが、以前ネットで共感覚について調べていた時に、共感覚者が保持しがちな病気?に「閃輝暗点」と書いてあるのを目にしました
初めて閃輝暗点が起こった時、目が見えなくなって何事かと驚きましたが、パッと「閃輝暗点」と書いてあった事を思い出しました
その時は読み方もわかりませんでしたし、閃輝暗点の症状も知りませんでしたが、自分の身に起こった事がその4文字そのものだったからです
みなさんの中にも共感覚者の方がいらっしゃるのでしょうか?+2
-2
-
172. 匿名 2018/10/30(火) 18:28:30
22歳、偏頭痛持ち。記憶の中では6歳くらいから閃輝暗点→頭痛と嘔吐に悩まされてます。
両親も前兆ありの偏頭痛持ちだから仕方がないと思うけど、周りに理解されないことが多いし大変+2
-0
-
173. 匿名 2018/10/30(火) 18:31:53
頭痛薬を飲み遅れると、激しい頭痛に襲われるから、常に薬は持ち歩いてます。
空腹、寝過ぎ、寝不足でもなるし、ほっとした瞬間とかに始まることも。
閃輝暗点が始まったら、暗くて涼しい静かな部屋で寝ておきたい。寝るというより気を失ってるに近いかも。+6
-0
-
174. 匿名 2018/10/30(火) 18:33:10
片頭痛もち
普段ギザギザは見えないんだけど、
ごぼうを食べると視界がチカチカしてとにかく見えづらくなる+0
-0
-
175. 匿名 2018/10/30(火) 19:15:29
私も小学生から1年に1回はあります!
辛いですよね。頭痛凄いし吐気もあるし
顔が真っ青になります。
ギラギラした形のものを見るのもトラウマに
なりました。+1
-0
-
176. 匿名 2018/10/30(火) 19:20:07
傍若無人になったことならある+0
-3
-
177. 匿名 2018/10/30(火) 19:33:00
レジで接客中に閃輝暗点になった。レジ画面は見えずらくなるし眩暈はするしで最悪。その後は尋常じゃない頭痛で仕事にならず早退。吐くまではなかったけど本当に頭が割れるかと思った。+2
-0
-
178. 匿名 2018/10/30(火) 19:58:44
>>132
知り合いがなる人なんだけど、カフェイン控えてるって言ってた。珈琲とか。
飲んだ方がいいのかな?+0
-0
-
179. 匿名 2018/10/30(火) 20:07:44
もう10年以上前から閃輝暗点ありの片頭痛です。
頻度が多く週2回とかでなるときもあり、吐く→ひどい頭痛が毎回の流れで本当に辛いです。
神経内科から頭痛外来にかえて、予防薬も新しいものを出してもらったら合ってたようで月1あるかないかぐらいに減りました!
閃輝暗点なだけで、本当人生ちょっと損してるなって思います…+2
-0
-
180. 匿名 2018/10/30(火) 20:25:35
なるなる!これが来ると、20分後に吐くほど強い頭痛が起こるんだよね…薬も効かないし何とかしたい。+3
-0
-
181. 匿名 2018/10/30(火) 20:27:31
>>179
偏頭痛の予防薬ってあるんですか?何年か前に頭痛外来でもないって言われたけど、最近出たのかな?+0
-0
-
182. 匿名 2018/10/30(火) 20:30:27
たくさんいるんですね!私も小学生の頃からです(´д`|||)決まって空腹時になるので、お腹を空かせないようにしています。+0
-0
-
183. 匿名 2018/10/30(火) 20:32:43
てんかんなどと一緒で、いつくるか分からないから車運転できないですよね…+4
-0
-
184. 匿名 2018/10/30(火) 20:33:59
今日2回連続で来たよ
1回20分頭痛なしタイプ
「ん?なんか見えづらい」で始まって閃輝暗点だと判明するまで(ギラギラするまで)が辛い
眼がおかしくなったのか、一生このままかと焦る
+3
-0
-
185. 匿名 2018/10/30(火) 20:35:33
>>178
おすすめできません
血管収縮効果で一時的に頭痛がおさまっても、カフェインの作用が消えたら反動でまた拡張して頭痛が起きる可能性があります
カフェインの過量摂取(1日コーヒー4杯以上)は、精神刺激依存や心臓、骨に悪影響がある事も医学的に証明されてます+0
-0
-
186. 匿名 2018/10/30(火) 20:36:39
子供が生まれてから初めてなり、辛かったです…家だったから良かったけど、出先でなったらどうしよう+2
-1
-
187. 匿名 2018/10/30(火) 20:37:00
閃輝暗点なると手や顔に痺れが出る方いますか?+1
-1
-
188. 匿名 2018/10/30(火) 20:49:29
キラキラ自体はキレイでそんな嫌じゃない私は変わってるのか…
運転中は参ったってなるけどね😅
同じ偏頭痛の前兆なら、キラキラは無くて、視界の真ん中だけが焦点あわなくなる方が嫌だ+1
-6
-
189. 匿名 2018/10/30(火) 20:51:40
自分のまわりにホタルが飛んでるみたいにキラキラが沢山見えるのは違うのかな?+0
-0
-
190. 匿名 2018/10/30(火) 21:02:32
ありますよー
ワイン🍷飲み過ぎかしら?+1
-0
-
191. 匿名 2018/10/30(火) 21:07:49
キラキラして綺麗って言ってる人不愉快だわ何か違う物でも見えてるのかな?
閃輝暗点見えたら絶望するわ視界は欠ける耳の聞こえも悪くなるし酷い頭痛で辛い
+10
-0
-
192. 匿名 2018/10/30(火) 21:18:34
乱視なのに気付かず、近視用のコンタクト使ってたうえに、ストレスが半端ない時期によくなってました。
急に視界に、周りがキラキラしたアメーバみたいなのが出てきて、その形にそって視野が欠けて見えない。
数十分〜1時間かな?気付いたら消えてた。+2
-0
-
193. 匿名 2018/10/30(火) 21:23:45
閃輝暗点のチカチカって本当に気持ち悪くなる。
私はその後に激頭痛が襲ってきます。
頭が痛すぎて吐くよ😢
ロキソニンでは頭痛が回避されないので
病院に行ったら閃輝暗点のチカチカが見えたら飲む薬を頂きました。
閃輝暗点は過度のストレスから解放された時に起こるらしいです。
病院で処方されたのはゾーミッグという薬でした。
+5
-0
-
194. 匿名 2018/10/30(火) 21:25:33
>>82
生理重いから今度からピル飲もうと思ってたけど、ダメだね!!!!!!漢方にするわ!!!!良かったこのトピ見て!!!!+5
-0
-
195. 匿名 2018/10/30(火) 21:26:34
>>189
それは違うと思う。
私は閃輝暗点にもなるしキラキラって蛍が沢山いるみたいに見える事ある。
あれって貧血気味なのかな?+0
-0
-
196. 匿名 2018/10/30(火) 21:28:02
閃輝暗点で頭痛が無いの羨ましい…
+1
-2
-
197. 匿名 2018/10/30(火) 21:28:41
宇宙からのメッセージが来たと思って喜んだら
死ぬほど痛い頭痛がきた+3
-0
-
198. 匿名 2018/10/30(火) 21:31:18
子供の頃から何度も経験あるけど、なるたびにこのままキラキラが消えなかったらどうしようって不安になる。+3
-0
-
199. 匿名 2018/10/30(火) 21:31:58
思い当たる症状が2種類ある。
キラキラしたきれいな銀色の点滅が縁取る明るく白っぽい視野の時は痛み苦しみはない。
視界が暗く狭まって聴力も半減し、暗いところは黒、明るいところは赤黒い色にしか見えず、まっすぐ立ってるのかどうかもよくわからなくて、吐き気や冷や汗悪寒などで気分が悪く心細いときの2種類。+1
-0
-
200. 匿名 2018/10/30(火) 21:40:24
うわー嬉しいトピ。閃輝暗点歴24年。
妊娠中はなぜかほぼ毎日なり、今年の10月は特に酷くてほぼ毎日なってて耐え切れなくて脳神経外科で薬もらったらだいぶ減ったよ。ほぼ毎日なる人なんているのかな?もう体質だと諦めてるけど本当に辛いよね…。あの独特のダルさと眠気と頭痛。。+6
-1
-
201. 匿名 2018/10/30(火) 21:45:09
小学生のときから悩まされてる。
閃輝暗点でるまでは普通に元気だから
余計に周りから理解してもらえないだろうな。
さっきまではしゃいでたのに
急に具合悪いとか言い出して
なんだこいつって思われてそう。
+8
-0
-
202. 匿名 2018/10/30(火) 21:46:26
キラキラバージョンとカラフルバージョンで起こる時がある。
頭痛くなる前にロキソニン飲んでおく。
なかなか消えなくてつらいよね+5
-0
-
203. 匿名 2018/10/30(火) 21:51:51
これ起きたら視界のど真ん中が白くなって文字読めなくなる+17
-0
-
204. 匿名 2018/10/30(火) 21:52:49
視界がキラキラのギザギザで見えなくなって、頭が割れるくらい痛くなって嘔吐が止まらなかったよ!閃輝暗点になり始めたら速薬飲んで何も出来なくなってしまうので速帰宅するようにしてる。+5
-0
-
205. 匿名 2018/10/30(火) 21:54:14
ノコギリのギザギザが銀色、緑、黒、青で渦巻いてる
透明ぽいギザギザで始まって色が見えてくる感じ
色んな見え方があるのね+3
-0
-
206. 匿名 2018/10/30(火) 21:55:43
+7
-2
-
207. 匿名 2018/10/30(火) 21:56:51
>>191
わたしの事?
キラキラ自体はっていってるじゃなーい
その後の酷い頭痛だって経験してるけど、人がどう感じるかは自由でしょ?
トピタイにも「にっくき閃輝暗転を語ろう」とはなってないから書き込んだのにー
こわいこわい((( ;゚Д゚)))+2
-8
-
208. 匿名 2018/10/30(火) 21:59:56
高校生の時、月に1回の頻度でこれが起きて偏頭痛になってた。
薬も大して効かず、半日嘔吐で時間を潰されるほどだった。
医者からは年をとったら治りますよ、と言われてました。
30歳を超えてからは一度もなってない。年とったなあ。+7
-0
-
209. 匿名 2018/10/30(火) 22:05:04
>>201
わかるー(ToT)仕事中とかも、ピンピンしてたのに急にどした??ってなるよね+2
-0
-
210. 匿名 2018/10/30(火) 22:06:23
>>206
これ見ただけで気持ち悪くなりそう…と+7
-0
-
211. 匿名 2018/10/30(火) 22:07:40
閃輝暗点が起きた後は眩しくて目を開けていられないし目の裏側を金づちで殴られてるような痛み、吐き気、耳の詰まりが数時間続くのが辛い。いっそのこと意識飛んでくれないかなと思う時がある。+3
-1
-
212. 匿名 2018/10/30(火) 22:08:24
>>206
色が違うんだけどまさにこんな感じ
キラキラする人は閃輝暗点じゃなくてクシャミとかで
血圧が一気に上がった時になる事があるって
医者が言ってたよ
207は高血圧じゃない?興奮しないようにね!
+2
-1
-
213. 匿名 2018/10/30(火) 22:12:19
閃輝暗点で成人式が悲惨なことに
なったわたしが通りまーす。
それ以来、行事とか旅行のときは
今日なったらどうしようとビクビクしてます。+6
-0
-
214. 匿名 2018/10/30(火) 22:15:15
3人目妊娠中から始まった
出産後も続いて頭痛のないタイプだったから
脳神経外科いってMRIとったよ
結果異常なしだけど、運転中になると悲惨で
最初は太陽が眩しいかと思ってると
キラキラギザギザが広がって視界を邪魔するから車をどこかに停めて休憩する。
治す薬もないから、ただ耐えるのみ。+4
-0
-
215. 匿名 2018/10/30(火) 22:18:55
保険効かないけどチュアルブタイプの薬でちょっと楽になるよ+1
-0
-
216. 匿名 2018/10/30(火) 22:28:23
閃輝暗点からの偏頭痛には市販薬は効かないと医者から言われたけど、何故かよくききます。
痛みはかなり取れるんです。
同じ人いますか?+3
-0
-
217. 匿名 2018/10/30(火) 22:34:23
>>216
薬の感受性は人それぞれだからあると思うよ+2
-0
-
218. 匿名 2018/10/30(火) 22:38:51
自宅ならとにかく寝る
職場ならコーヒーを飲む+0
-1
-
219. 匿名 2018/10/30(火) 22:42:40
私も半年に一度くらいでなる!夕方が多くて、三日月型のギラギラが、最初は小さいんだけど30分くらい掛けてだんだん大きくなって、そのまま視界から消えていくの。頭痛はなし。+9
-0
-
220. 匿名 2018/10/30(火) 22:51:48
今年初めて、閃輝暗点を経験しました。
銀色の歯車がだんだん視界いっぱいになって、
異空間に連れて行かれるかも、、、と
恐怖を感じました。
20分くらいで消えたけど。+4
-0
-
221. 匿名 2018/10/30(火) 22:53:57
何度経験しても慣れない。
本当に辛い。のに周りにはなかなか分かってもらえないことが多くてそれも辛い。+15
-0
-
222. 匿名 2018/10/30(火) 22:53:58
視界が狭くなるような目が見えてるんだけど
判断できないような…脳にうまく入ってこないような見えてるんだけど見えてないような
なんとも言えない症状にたまーになっていました。
その後の頭痛なし。
閃輝暗点というものを知らなかったのですが
ここ最近その後にひどい頭痛が起こるようになって病院受診しました。
MRI撮ったけど異常なしで偏頭痛とのこと。
閃輝暗点が起こったら薬飲むようにしてるけど
症状でたら本当に辛いから恐怖です+3
-0
-
223. 匿名 2018/10/30(火) 22:54:25
一年ほど前に突然なった。
銀色のキラキラが視界の片隅に。瞬きする度に場所を変えたり大きくなったり。
初めてだったので、本当に焦りました。
閃輝暗点を知らなかったので、案の定その後強烈な頭痛が…クモ膜下かと思ったなぁ。。
なった事ない方、素人判断はあまりしない方がいいのかもしれないけど、症状が特徴的なのと頭痛が強烈だったりするので覚えておいて損はないかも。+5
-0
-
224. 匿名 2018/10/30(火) 22:55:09
閃輝暗点持ちの方がこんなにたくさんおられるのでびっくりしました!
私の場合、チカチカが視界の真ん中寄りから出現し、だんだんと視界の外に移動して消えて行く感じです。
いつも左側に現れます。時間にすると30分〜40分くらい。
現れたら数十秒でパソコンの画面は見えなくなり、歩けなくなるので安静にします。運転中ならすぐにどこかの駐車場に移動し、カバンの中や財布の中に常備しているロキソニンを速攻飲みます。
この数年はロキソニンで随分と助かっています。
ただ、閃輝暗点を知らない人も多いので、体調不良を聞かれたら偏頭痛と言ってます。+6
-1
-
225. 匿名 2018/10/30(火) 22:55:43
>>221
大丈夫、ここはわかってくれる人沢山いるよ!その辛さ、よーく分かります!!+7
-0
-
226. 匿名 2018/10/30(火) 22:55:54
営業で取引先に行ってた時になった。数年に一回くらいであるので慣れてはいるけど、ホワイトボードに書いてある事が見えないし、どんどん視界がギザギザで覆われてくし、理解力も劇落ちだし、でもお客さんに言えないし、頭痛タイムの電車は激混みで参った。閃輝暗点になったら安静にしたほうがいいので、その日は早めに帰ったよ。+8
-0
-
227. 匿名 2018/10/30(火) 23:05:32
このトピ読んでたら閃輝暗点のときを思い出して気持ち悪くなってきた…+11
-0
-
228. 匿名 2018/10/30(火) 23:10:38
生理関係の症状が辛すぎて婦人科に行った際に、閃輝暗点持ちの人はピルの服用は血栓症などのリスクが上がるからやめた方がいいと医師に言われてピル飲むの諦めたなぁ…。
閃輝暗点出た時の頭痛は普段の頭痛と比にならないくらい痛いから、ロキソニンとボルタレン持ち歩いて、キラキラ出てきたらすぐ飲むようにしてる!
美容室でなった時は本当に倒れるかと思った。+6
-0
-
229. 匿名 2018/10/30(火) 23:14:24
初めてなった時はものすごいストレスと疲れを感じてた時
霊的なものかと思ってたけど
その後もストレスとか疲れた時にだけ出てくるようになったのでそういうものなんだと理解した
今はこれが出たら限界なんだ、安静にしなきゃいけないとわかるので体調図るバロメーターみたくなった+3
-0
-
230. 匿名 2018/10/30(火) 23:17:43
私は視野が一部欠けるところからスタートするから、ふと何か見えにくい気がすると必死で閃輝暗点じゃないか確認しちゃう。
若い頃は頻繁に起きたしその後の症状が本当にキツかった。
薬は効かないし飲んでも薬が消化される前に吐いちゃうし、頭痛と吐き気で眠ることもできないしお腹は下すし…
次の日は吐きすぎて舌が筋肉痛になったなあ。+6
-0
-
231. 匿名 2018/10/30(火) 23:18:13
仕事中急にチカチカし出しておさまったあと調べたら閃輝暗点だった
強い光見たりするとなったりもする
これになると本当に何も手につかない+3
-0
-
232. 匿名 2018/10/30(火) 23:40:41
目を閉じても見えるのが凄くイヤだけど、視界全部じゃないからまだ救いがあるよね。+3
-0
-
233. 匿名 2018/10/30(火) 23:42:12
これまで食べ物が原因かな?と思った事はなかったのですが、先日スーパーでカカオ◯◯%とかいうチョコレートを純度の低い物から高い物までいくつか試食しました
帰り道に閃輝暗点になったので、チョコレートが原因だったのかな?+1
-0
-
234. 匿名 2018/10/30(火) 23:50:43
産後4日間くらいなりました。
貧血かな。+1
-0
-
235. 匿名 2018/10/30(火) 23:57:30
>>233
原因というか、偏頭痛は脳血管の収縮だからね
偏頭痛起こしやすい食べ物はチョコとかワインとかチーズとかあるよ
自分の苦手なものを避けるために知っておくのはいいかも+0
-0
-
236. 匿名 2018/10/31(水) 00:05:09
中学の頃からよくなる。
でもその症状に名前があったなんて最近まで知らなかった。
中学生のときは、目がチカチカしだすとまずいろんなところを見てみて、どこ見てもチカチカする…ってなったら必ずひどい頭痛になった。
それからはあー頭痛来るわ…ってわかるようになったけど。
わかるだけマシなのかな?
部活前の朝とか辛かったな。
スパルタな部活で休みづらかったから、お願い来ないでって思ってた。
私は不思議と大人になったら回数減ってきたよ。
+1
-0
-
237. 匿名 2018/10/31(水) 00:22:21
冷やすのが1番!
これからの季節は辛いけど
キンキンに冷やせば
頭痛が回避されることがあります。
妊娠初期は毎週なってました+3
-0
-
238. 匿名 2018/10/31(水) 00:22:24
私もなりました!私の場合はマッサージ何度かしてもらったら目のチカチカ→頭痛というのはなくなりました。(ごく稀に偏頭痛になることはありますが、ロキソニンですぐ治ります)
ご参考までに+1
-0
-
239. 匿名 2018/10/31(水) 00:25:21
生理が始まった頃から繰り返し酷い閃輝暗点に苦しんでいました。
目のチカチカから始まり、視野狭窄、頭は割れるように痛み、
吐き気とその恐怖で過呼吸、そして呼吸困難
こうなると鎮痛剤を飲んでも全く効かず・・・
昔はインターネットも無く、病院に行っても医師からちゃんとした説明ももらえなかったので、
本当に怖かった
10年程前、ネットで調べて、これだー!って・・・
今は回数も少なくなったし、チカチカが始まるとすぐに 強めの鎮痛剤セデス・ハイを飲む
大抵は酷くならずに落ち着きます。+2
-0
-
240. 匿名 2018/10/31(水) 00:38:54
「ギザギザの歯車」って呼んでる。
+5
-0
-
241. 匿名 2018/10/31(水) 00:40:53
閃輝暗転が消える頃には凄い頭痛と吐き気が襲ってくるから恐怖しかないけど、とにかく頭痛薬のんで暗い部屋で寝る。薬なんか効かないけど、そのまま寝れると一番良い。手は布団から出して、なるべく冷やす。
20年くらい前初めて閃輝暗転に中学生の時授業中になって凄く恐かった。年々減ってもうかれこれ5年くらいなってないからやっぱり若いうちに多いのかな?+3
-0
-
242. 匿名 2018/10/31(水) 00:55:08
こんなに同じ症状の方に出会ったことないから本当に嬉しい!!!もう貼られてる画像を見るだけでなりそうで怖い。
横になって首の後ろに親指を当てて首から頭を伸ばすように(解りづらいけど)マッサージをするといいって本で読んでからちょっとキラッとしたらそれをするようにしてる。+5
-0
-
243. 匿名 2018/10/31(水) 01:00:46
今日なりました。なんだか分からなくて色々調べてたけど、ここにたどり着いてその症状が閃輝暗点だとわかってスッキリしました。+2
-0
-
244. 匿名 2018/10/31(水) 01:02:00
こんなに仲間がいるなんて!
初めてなった時は、このまま脳梗塞で死ぬのかな?と思い、その後は出掛けるのも不安だったな。
MRIで異常無しと分かってから安心したのか落ち着き、出産してからは出なくなった!
チカチカしてる時、酔ったみたいに頭が働かなくなって、会話が難しくなるのは私だけ?
+4
-0
-
245. 匿名 2018/10/31(水) 02:22:01
>>60
そう、私これに悩まされた!
このあとすっごい吐き気と頭痛に合うときと合わない時があった
せんきあんてんって言うのかー
仕事中になったら何も出来なくなるよね+2
-0
-
246. 匿名 2018/10/31(水) 02:36:25
10年前妊娠中に初めて始まり、毎週のように閃輝暗点とその後の頭痛が起こり、臨月にはギラギラ中や消えた後は文字が読めなくなったり(視界に入るけどなぜか理解できない)ろれつが回らなくなったりして、当然ギラギラが消えた後は吐く程の頭痛にのたうち回っていました。妊娠中なので強い薬も使えず。
産科から何故か眼科に回されたけど当然異常なしと言われ。今思えばネットで検索すれば分かったのかもしれないけど何故かその時はいつギラギラが来るかただ怯えるのみ。
産後も度々起こり、閃輝暗点の次の日は後遺症で焦点が合わなくなるように。ワンオペ育児をしながら効かない頭痛薬を飲み何とか赤ちゃんを育てていました。
ある時ふと、近所の脳神経外科が目に入り思い切って受診したところ閃輝暗点だと分かり、血管が収縮しないように拡げておく薬を1ヶ月程毎日飲み、ギラギラが出てすぐ飲めばその後の頭痛が軽減する薬(ゾーミックだったかな?)も使っていくうちに、嘘のように頻度が減りました。
そしてしばらくは全く出なかったけど、旦那のストレスで再発、離婚したら出なくなり、かれこれ5年は全く出ていません。
昔からカフェインが切れると激しい頭痛になるので妊娠中もカフェインがやめられず、頻繁にコーヒーを飲んでいるため時々夜眠れなくなり、今これを書いています。+2
-0
-
247. 匿名 2018/10/31(水) 02:55:55
頭痛なしでなるから調べたら中高年だと脳の病気の可能性があるって書いてたけど20代だったら心配ないのかな?+0
-0
-
248. 匿名 2018/10/31(水) 04:23:07
10代の頃から銀色の紙テープが
視界にチラチラ降ってくるんだけど、
これのことなの?
確かに偏頭痛持ちだけど・・・+2
-1
-
249. 匿名 2018/10/31(水) 04:29:59
高校の時に目の前キラキラして
授業受けられなくなったことがあって
ただのめまいと思ってたけど
もしかしてこれだったのかな+1
-0
-
250. 匿名 2018/10/31(水) 04:33:48
閃輝暗点の文字見て思い出すだけで
吐き気がする様になった。
ちょっと目がチカチカしただけでも
またか!と思って何度も目を閉じて
確認してしまう。
ひどい時は閃輝暗点の時間も長いし
その後起きる症状も重い
頭が割れるような頭痛がして何度も吐く
閃輝暗点が起きたらとにかく暗くして
静かに横になる
上手い対処法ってないのかな、、、+2
-0
-
251. 匿名 2018/10/31(水) 06:56:36
ギザギザがクルクル回るよね
外でなると視界狭窄で自動販売機とか車にぶつかっちゃって
危ないんだよなあ
理解もされにくいし辛いよね
+1
-0
-
252. 匿名 2018/10/31(水) 07:48:42
閃輝暗点持ち歴7年くらいで2月に1回はギラギラが出てて、消えた後に吐き気も頭痛もなかった。
放置してたら脳の病気とかじゃなく29歳で心筋梗塞になった。
ステント留置して血小板数を減らす薬を飲み始めてからギラギラが出なくなった。
半年後の心臓カテーテル検査中にギラギラが出て「おー久しぶりに出た」とか思ってたら吐き気と頭痛がすごかった。
ステント留置からもう5年経ったけど、ギラギラはカテーテル検査以降1回も出てない。
脳神経外科だけじゃなく循環器内科や血液検査もおすすめするよ。+1
-0
-
253. 匿名 2018/10/31(水) 08:52:45
うわぁぁぁ!!私の長年の疑問が解き放たれました。。
このトピ立ててくれた方、ありがとう!
最近は落ち着いてるけど 私も学生の頃本当に酷かったです。
当時、眼科にも行ったしMRIも撮ってもらったけどただの片頭痛で済まされていました。
視界の左半分が全く見えない、、
歩けない、、
頭が割れそうに痛い、、
と訴えても周りの誰にも理解してもらえず。
長い時は数時間、吐いたりして横にならないと治りませんでした。
だからピルが身体に合わないのか〜、、(吐き気を催す生理痛持ちです)
本当に辛いですよね。+4
-0
-
254. 匿名 2018/10/31(水) 09:04:19
>>43
まさにこんな感じ!
なんだろうと思って調べたら
老化だって出てたから納得してた
偏頭痛の始まりでもあるんだね
でも私は頭痛はないから歳のせいかなw+1
-0
-
255. 匿名 2018/10/31(水) 10:03:04
うちの娘が、よくこのチカチカを訴えてたんだけど。
ある時急に倒れてひきつけ。
診断結果は『後頭葉てんかん』だった。
+4
-0
-
256. 匿名 2018/10/31(水) 10:10:56
すごく忙しい時、疲れた時になりました。
ストロボたいてるみたいに目の前が
チカチカします。目の前にモヤみたいな
ものが邪魔して歩くと危険です。
気持ち悪くなるのが嫌ですよね。+0
-0
-
257. 匿名 2018/10/31(水) 11:13:29
しょっちゅうなるよ〜〜。辛いよね。チカチカしてきたらすぐロキソニン飲むといいよ、頭痛がはじまる前に効いてくるから痛みがほとんどなくてすむ。首まわりが凝ってるとなりやすいんだって。首の付け根あたりを強めに揉むと多少楽になるよ。普段からも首回りほぐしてみてね。+4
-0
-
258. 匿名 2018/10/31(水) 11:20:31
みんなロキソニンは病院で出してもらってるやつかな?
しばらく無い時期もあったけど、最近パソコンをよく使う仕事に就いてからまたひどくなってきた、、
目や首、肩周りの筋の凝りも関係ありそうだよね
焦点に近い部分の視界が欠ける→閃輝暗点→頭痛と吐き気となるから初期段階で市販の頭痛薬飲んでるけどそれも最近は効かない
処方薬が効くのなら病院に行こうかな+0
-0
-
259. 匿名 2018/10/31(水) 11:22:26
ここ読んでるだけで気持ち悪くなってくる
ギザギザ←この文字見るだけでもあの吐き気が蘇りそうになる
てかトピ画が本気で気持ち悪くて直視できない
知らない人には参考になるんだろうから貼るなとは言えないけれど+1
-0
-
260. 匿名 2018/10/31(水) 11:42:31
もう10年以上前からたまになってたけど、妊娠後期に頻繁におきるようになった。出産したらまた年に1、2回の頻度にもどった。+0
-0
-
261. 匿名 2018/10/31(水) 11:44:46
>>248
それ私もなるけど閃輝暗点とは違うよ+0
-0
-
262. 匿名 2018/10/31(水) 11:53:10
>>38
私も一度だけなった事があるのですが、まさにミックスナッツを食べた後でした!
それから何となく怖くてナッツは食べていません。
やっぱり因果関係があったのですね!+0
-0
-
263. 匿名 2018/10/31(水) 12:15:01
小学生のとき学校で初めて経験して
死を覚悟したくらい怖くてパニックになった
私の目どうかなってる?って友達に聞いて回って
治ったと思ったら酷い頭痛になって保健室に行った
+2
-0
-
264. 匿名 2018/10/31(水) 17:58:50
中学の頃から閃輝暗点に悩まされています。
私の場合市販薬も効かなくなり回数も増えたので脳神経外科でMRIを撮りました。
異常はありませんでした。
脳神経外科で片頭痛用の薬を何種類かもらって試したのですが効かなくなりました。
いまはイミグラン点鼻薬という薬が一番効いています。先生に閃輝暗点の薬の飲み方を聞いたのですが、閃輝暗点が出た瞬間に薬を飲む方が良いらしいです。飲むタイミングが遅れると効かなくなるそうです。あと漢方の呉茱萸湯も私の場合は効きました。
あまりに回数が酷い人は、脳神経外科に行って見る事をお勧めします。
+0
-0
-
265. 匿名 2018/10/31(水) 18:27:23
なった時は、焦点合わないし、視界は狭くなるしで焦りました。家に居たのですぐ横になったら治りましたが、仕事のストレスがマックスの時期だったので上司に相談して配置転換してもらいました。その後症状は出なくなりました。+0
-0
-
266. 匿名 2018/10/31(水) 21:16:11
仕事してる時、半年に一度ぐらいなってその割合でも恐怖だった
今訳あって仕事してないんだけど、そしたらここ一年ぐらいなってない、ご無沙汰。
ストレスが原因だったのかな?+0
-1
-
267. 匿名 2018/10/31(水) 22:38:58
>>181
179です。
最初はてんかんのデパケン飲んでダメだったので、
ミグシスっていうのを毎日飲んでます!
でも頻度が多くないと出してもらえないと思います……。+1
-0
-
268. 匿名 2018/11/01(木) 00:14:14
私も、中3のときから3ヶ月に一度は必ずなっていて、20歳過ぎた頃からだんだん回数が減ってきて半年に一度ぐらいになりました。
ほんとに、キラキラが気持ち悪く東京2020のエンブレム見るだけで気持ち悪いです。あのエンブレムに決まったときは最悪だなぁと思いました。
同じ人いますか?+0
-0
-
269. 匿名 2018/11/01(木) 01:20:18
>>152 それは光視症+0
-0
-
270. 匿名 2018/11/02(金) 21:27:47
鉄分を摂るようにしたら治ったよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する