-
1. 匿名 2018/04/16(月) 00:19:29
目の異変の後に激しい頭痛が
まれに脳梗塞などの脳疾患が原因であることも
周囲に似たような症状の人がいたら、閃輝暗点の可能性があることを、伝えてあげるといいかもしれません。+451
-8
-
2. 匿名 2018/04/16(月) 00:20:08
めがくもるのかな?+2
-71
-
3. 匿名 2018/04/16(月) 00:21:27
ないです+15
-52
-
4. 匿名 2018/04/16(月) 00:21:31
ながい+20
-57
-
5. 匿名 2018/04/16(月) 00:21:34
+655
-6
-
6. 匿名 2018/04/16(月) 00:21:45
偏頭痛自体がよく分からん。
+3
-62
-
7. 匿名 2018/04/16(月) 00:21:45
読む気しない+16
-68
-
8. 匿名 2018/04/16(月) 00:21:56
教え子がなってて知りました。
すごい辛いらしい。視野が狭くなる、頭痛がするってことだけ聞いた。+266
-5
-
9. 匿名 2018/04/16(月) 00:22:03
これ一度なりました
金ののこぎりの歯みたいなのが目の前に現れて回る
びっくりして目を閉じて横になって20~30分くらいで消えました
頭痛はなし
病院行った方がいいのか・・怖いな+379
-1
-
10. 匿名 2018/04/16(月) 00:22:09
なったことないし読む必要もなし+6
-73
-
11. 匿名 2018/04/16(月) 00:22:14
痛みとかって人それぞれで、わかってもらえないものだよね+204
-2
-
12. 匿名 2018/04/16(月) 00:22:34
絵が下手+8
-44
-
13. 匿名 2018/04/16(月) 00:22:44
知ってた+91
-4
-
14. 匿名 2018/04/16(月) 00:22:47
うちの母が頭痛もち。
よく「稲妻が見える。もうすぐ頭が痛くなる」と言ってた。+298
-4
-
15. 匿名 2018/04/16(月) 00:23:00
閃輝暗点出てすぐ頭痛薬のまないと、光で真っ白になって目が見えなくなる。頭痛が出てから薬をのんでも耐えられない。
本当にきついんだけど見た目じゃ分からないから理解してもらえなくて、それもしんどい+390
-2
-
16. 匿名 2018/04/16(月) 00:23:22
マニアックなワードでトピ立つ時大体何のことかわからない感じだから、ここまでちゃんと概要書いてくれるとわかりやすいね。+131
-2
-
17. 匿名 2018/04/16(月) 00:23:26
>>2
視界の中にホログラムのようなギラギラが現れる。最初は小さな点で、段々と輪が大きくなり眩しくて視界を邪魔する。
最後には大きくなった輪が視界の外に消えていく。+308
-2
-
18. 匿名 2018/04/16(月) 00:23:48
今はスマホですぐに病名とか原因 対処法がわかっていい時代だよ。+94
-5
-
19. 匿名 2018/04/16(月) 00:24:00
>>10じゃあこのトピに来る必要なし+39
-3
-
20. 匿名 2018/04/16(月) 00:25:18
>>9
まさにこの漫画を描いた人が
危惧してる閃輝暗点起きてるのに頭痛は来ない症状の人じゃん
病院行った方がよくね+161
-2
-
21. 匿名 2018/04/16(月) 00:25:19
頭痛って我慢せずにすぐ鎮痛剤を飲む方が良いらしい。
我慢してたら救急車で病院運ばれて髄膜炎になった
って話しを聞いた。+137
-4
-
22. 匿名 2018/04/16(月) 00:25:27
私この前突然なったよ。
ギザギザの稲妻みたいな形でギラギラしてるの。
「?!何これ!綺麗だけど、どうした私の目?」
って思ってたら暫くしたら消えた。
でもその後に激しい頭痛は無かった。
脳検査行くべきかなぁ…。
+180
-1
-
23. 匿名 2018/04/16(月) 00:25:42
中高生の時によく偏頭痛になってこの前兆来るともう絶望、文字とかも読めないし
親に薬止められてたから早退するしかなかった
大人になって確かに頻度は減ったけど、一度なると2日位頭ガンガンするし吐くし…+201
-1
-
24. 匿名 2018/04/16(月) 00:25:50
>>10
だいたいの人は最初からなってた訳じゃないよ。ある日突然、ストレスとか色々な物が重なった時に起こる。それがたまにの人もいれば毎回な人もいる。特に女性がなりやすい気がする。+61
-3
-
25. 匿名 2018/04/16(月) 00:26:43
仕事中に1回なったことある。本当にギラギラのグルグルした刃物みたいなものが目の前に出てきて死ぬのかと思った!!あれから3年くらい経ったけどあれっきりだったなあ+93
-2
-
26. 匿名 2018/04/16(月) 00:26:45
まさに今日それでした。
以前に調べたことあり。
生理になる直前、視界がチカチカしてきて、偏頭痛と同時に生理がくる。+31
-1
-
27. 匿名 2018/04/16(月) 00:26:46
なったことある!
ネットで調べたらこの後激しい頭痛に襲われるって出てきてビビってたのに頭痛はなし。
なんか違う病気なのかな?+75
-1
-
28. 匿名 2018/04/16(月) 00:27:13
酷いときは、失語というのか失読というのか
いつも読んでいる文字や知り合いの名前が分からなくなってパニックになる
軽く脳梗塞的な状態なんだろうか+19
-1
-
29. 匿名 2018/04/16(月) 00:27:29
>>10
これにプラス1で
他のコメにはマイナス1
分かりやすい。+6
-9
-
30. 匿名 2018/04/16(月) 00:28:23
なるなる!でも、頭痛はなし。
それとは別で、偏頭痛あり。こちらは兆候なし。
うちの父もなるみたい。なかなかメジャーじゃないけど、旦那もなった事ある!って言ってた。
最初なった時はびっくりしすぎて、仕事中だったけど、眼科に駆け込んだな。テンパってたから、当時の上司私の事おかしくなったと思ったかな~。なった事ないと理解してもらいにくいよね。
+25
-3
-
31. 匿名 2018/04/16(月) 00:28:57
あるよ。
死なせて欲しいと思うくらいの頭痛がくる。
頭痛になったことない人に言うと、「あたま平気?」(別の意味で)的な感じで見られる。
経験したことのないことを、理解させるのって難しい。そして、相手の度量にもよるけど。
+157
-1
-
32. 匿名 2018/04/16(月) 00:29:05
一回だけなったことある。綺麗だなーと思ったけどヤバそうだと思って横になってたら消えてった。頭痛はなかった。+19
-1
-
33. 匿名 2018/04/16(月) 00:30:28
のたうち回る位痛いよね
親に言っても理解されなかったな…+122
-1
-
34. 匿名 2018/04/16(月) 00:30:47
芥川龍之介も持ってたと言われてるよね。
亡くなる直前に書いた「歯車」は閃輝暗点の症状だとか。+112
-1
-
35. 匿名 2018/04/16(月) 00:31:08
ある!
なんかギザギザなものが視界に現れて、結構過労だったし、やばい死ぬのかもしれないとか思ったら頭痛になってきて仕事してられる状態じゃなくなって、半泣きで薬飲んで仮眠してたら、頭痛が治まっててギザギザも消えてた。以後何度かある。+60
-1
-
36. 匿名 2018/04/16(月) 00:31:39
年に2〜3回くらいなる。
初めて見えたのが小4の時で、この世の終わりかと思って恐怖に震えたのを覚えてるw
保健室の先生や家族に話しても理解してもらえなくって、自分だけが見えるんだ、何かの病気なんだ、ってずっと不安だったよ。+99
-1
-
37. 匿名 2018/04/16(月) 00:31:56
2日起きペースくらいで発症してるよw+4
-4
-
38. 匿名 2018/04/16(月) 00:32:23
薬飲んで部屋真っ暗にして頭と首の後ろ冷やして、
とにかく眠るしかない
仕事の日に来ちゃうと地獄。理解ある職場でしか働けないんだよね+98
-1
-
39. 匿名 2018/04/16(月) 00:32:23
>>18
膀胱炎を知らなかった昔の私は血尿になるというけっこう危機的状況に陥った。+4
-4
-
40. 匿名 2018/04/16(月) 00:34:28
中学生の時に初めてなって、それから定期的になってました!ビカビカ光って30分くらい目は見えなくなるし、その後必ず来る頭痛が怖くて怖くて…。
原因がわからず塾の先生に目からビームみたいなのが見えて‼︎って必死に説明したけど、笑われて終わった。泣+71
-1
-
41. 匿名 2018/04/16(月) 00:35:09
>>10
こういう人が、度量が狭い人。
相手の気持ちを汲んだりできず、想像力に欠けていて、共感力に乏しいため、周りと衝突ばかりする。
+85
-4
-
42. 匿名 2018/04/16(月) 00:37:07
謎の頭痛に悩まされてる
夕方くらいになると頭痛が始まって吐き気or吐く。立っても座ってもいられなく、とにかく横になりたい。
病院も3ヵ所行っていろいろ検査したけど異常なし。
痛み止めで誤魔化してるだけで、これでは原因を放置してる事にならない?+16
-6
-
43. 匿名 2018/04/16(月) 00:37:54
妊娠中に二回ほどなりました。
初めてなったときは何の症状か分からなかったです。+14
-1
-
44. 匿名 2018/04/16(月) 00:38:00
見える原因って未だにわからないのかな?
なんか、収縮→膨張した血管が視神経を圧迫してるからって話を聞いたことならあるんだけど。
どんどんギザギザが広がって視界の半分くらい見えなくなるじゃん?でもその時に目の検査するとちゃんと"見えてる"らしいんだよ。
だからやっぱり脳が原因なんだろうけどね。
+81
-1
-
45. 匿名 2018/04/16(月) 00:39:00
私も中学からもう30年ある。ずっと市販の頭痛薬飲んでたけど5年前くらいから片頭痛専用の薬飲んでます。片頭痛専用の薬にしないと血管が痛んで脳出血起こす事もあるって言われたから。30年前はあんまり頭痛について医学も進んでなく大学病院で訴えてもストレスです。で済まされてずっと苦しかった…でも芥川龍之介の『歯車』って短編小説はまさにこれを書いてる。+69
-2
-
46. 匿名 2018/04/16(月) 00:39:52
初めての頭痛は小学生の時
頭痛の厄介なところは熱がないから親に仮病だと思われたこと。+24
-1
-
47. 匿名 2018/04/16(月) 00:41:47
電気見たあとって残像が残るよね?
あれかと思ってたらだんだん大きくなってびっくりしたよネットで調べて知ったけど。
一瞬すごい驚いて目の病気になったのかと思った+45
-1
-
48. 匿名 2018/04/16(月) 00:41:55
子供の頃から年に数回なります
最初銀色の粉が降ってきて、残った1個が段々大きくなりギザギザのブーメラン状になる
仕事中なると視界の半分くらい遮るので困る…
+36
-1
-
49. 匿名 2018/04/16(月) 00:42:46
産後太ってた時は毎日何回もなってたな。頭痛はなかったけど、視界がギザギザキラキラで覆われてかすかな隙間をぼんやり見て生活しなきゃならないのがしんどかった。+8
-1
-
50. 匿名 2018/04/16(月) 00:43:20
偏頭痛子どもの頃からひどくて、目のチカチカも酷かったのに母親に頭痛ごときでってよく貶された
光にとくにストレスを感じるらしく、大学生の頃お医者さんからサングラスでの生活勧められて、頻度は減ったけど友人や先生からイキリ学生みたいに思われて、先生に診断書見せても半笑いで冷やかされる事もあった
痛みを理解しろとか優しくしろとか言わないけど、こういう症状があるという事実は知って欲しい+77
-1
-
51. 匿名 2018/04/16(月) 00:44:22
若い頃はよくありました。ストレスからの解放でなると知って納得です。
刃物のようなものは見えないけれど、全体的に白くチカチカ光って見えづらい感覚になり、だいたい30分くらいで頭痛に襲われていました。
チカチカが頭痛の前兆と気付いてからは早めに鎮痛剤飲んだりして対処していました。
この症状に名前があったなんて!
初めて知りました。+13
-0
-
52. 匿名 2018/04/16(月) 00:44:59
学生の頃によくなってた!
入学してから突然なって、初めての一人暮らしだったし環境の変化かと思ってたけど名前があるんだ
チカチカピラピラして授業を受けられなかったこともある
キツかったな+11
-0
-
53. 匿名 2018/04/16(月) 00:45:45
でも頭痛外来の先生はこの前兆がある人の方が薬を飲むタイミングがすぐわかるから突然頭痛が来る人よりましって言ってた。血液が蛇口を出しっ放しにした水みたいになってる状態だから痛みをとめる薬じゃなく、蛇口を締める薬(いわゆる片頭痛専用の薬)を服用しないとダメなんだって。お陰で私は頭痛は軽くなった。ギザギザはまだ見えるけどね。+26
-0
-
54. 匿名 2018/04/16(月) 00:47:41
2020年の東京オリンピックのマークがこれに似てていや!+23
-2
-
55. 匿名 2018/04/16(月) 00:48:43
爆笑問題の太田さんも症状あったってラジオでも話してた。+10
-0
-
56. 匿名 2018/04/16(月) 00:48:47
みんな仕事中になったらどうしてる?
職種にもよるけど、パソコンとか書類とか見る仕事だとやりようが無いよね+20
-0
-
57. 匿名 2018/04/16(月) 00:49:10
この光るギザギザはまだ一度しか見えたことないけど、視界が狭くなって頭痛と吐き気はたまにある+7
-0
-
58. 匿名 2018/04/16(月) 00:49:19
+41
-0
-
59. 匿名 2018/04/16(月) 00:49:38
私も時々なる
キレイなんだけど、運転中に起こると30分は止まらなきゃいけないのでやっかい
あと、偏頭痛の前兆で文字の真ん中が見えなくなるのもある
仕事中に起こると、書類とかパソコンの文字見るのに斜めから見なきゃいけなくて面倒+36
-2
-
60. 匿名 2018/04/16(月) 00:50:31
>>56
その後の吐き気で仕事どころじゃなくなったので申し訳ないけど早退しました+23
-0
-
61. 匿名 2018/04/16(月) 00:53:38
>>10
>>29
1つずつマイナスご苦労様w+3
-0
-
62. 匿名 2018/04/16(月) 00:53:43
>>53
バファリンではダメなんだね。
差し支えなければ薬の名前を教えてもらえないでしょうか?
私はたまになので薬は飲まないけど、友人が酷くてバファリン飲んでいると言っていたので。+9
-0
-
63. 匿名 2018/04/16(月) 00:59:37
閃輝暗点→ 偏頭痛持ちで、頻繁に市販の鎮痛剤を飲んででいる方いませんか?
逆に鎮痛剤を飲みすぎて、薬物乱用頭痛を起こしているかも。頭痛専門のクリニックで、診てもらって適切な薬をもらって飲んでね。
大阪では、冨永病院が有名だよ。
偏頭痛が出始めたら、氷で冷やすとうちの家族はマシになります。+20
-0
-
64. 匿名 2018/04/16(月) 01:00:39
私もあります!過去2回。15年以上なってないから、加齢とともに私もなくなったのかも。
トピ主さんが書いてあるように、過労の後、例えば引越しの後などになってました。チカチカのあと、片目から涙が出始めて、あまりに痛くて救急車で運んでもらって脳神経外科へ。
その日は柄の服を着ていたのですが、おぞましく痛いのでトラウマになり、それ以降、無地のトップスを着るようになりました。+11
-1
-
65. 匿名 2018/04/16(月) 01:02:15
ある。
うわ、きた…と思ったら必ず時間が経つと頭痛がしてくる。
すごく嫌…。
芥川龍之介もこの症状に悩んで、一説にはこれを苦に不安とかで衝動的に自殺したとかなんとか…+24
-0
-
66. 匿名 2018/04/16(月) 01:02:31
63です。
冷えピタのようなものでも効くらしいので、
いつも持ち歩いていると、いいかもしれないですよ。+3
-0
-
67. 匿名 2018/04/16(月) 01:02:54
これ去年初めてなった。
頭痛はなかった。調べたら脳梗塞かも⁈って出たから焦ったけどその後はこの症状はずっとでてない。
たぶんその頃はじめたばかりの仕事のストレスだったのかなって思う。+13
-0
-
68. 匿名 2018/04/16(月) 01:05:01
>>63
私も冷やすのが効きます!
外出先で氷枕の代用として便利なのが、コンビニの冷凍枝豆。形が程よくてゴツゴツしてないし冷た過ぎないし、溶けても大丈夫。カバンに入れて持ち帰れるよ。高くないし。ほんとに便利!おススメです。+22
-0
-
69. 匿名 2018/04/16(月) 01:06:30
昔から頭痛持ちだったから、勝手に偏頭痛だと思ってた。
けど、先日チカチカからの頭痛が起こり、その頭痛がのたうち回るほどの痛みで、今までの頭痛は偏頭痛じゃなかったんだと思った。
それからはチカチカしたかも?と思った段階で薬飲むようにしてる。
ホントつらかった…+9
-0
-
70. 匿名 2018/04/16(月) 01:12:52
昔ストレスの多い職場で働いていた時の休日によくなった。
周りの人に聞いても調べてもわからず、当時の2ちゃんでやっとこれだとわかった。
今は何年も症状がでていないけどすごくつらかった。
+3
-0
-
71. 匿名 2018/04/16(月) 01:14:11
ワイン、チョコ、チーズで誘発される人もいるから注意だよ+24
-0
-
72. 匿名 2018/04/16(月) 01:18:29
これ何度かなった事ある!
こんな名前がついてたんだ!!
急に目の前で星が光ってるみたいになってビックリした( °_° )
今考えると確かにその後、頭痛になる事が何度かあったわ。+5
-0
-
73. 匿名 2018/04/16(月) 01:18:55
中学の時に一時期よくなってた
高校になったらならなくなった
多分ストレスだったんじゃないかな、、+5
-0
-
74. 匿名 2018/04/16(月) 01:20:29
私も中学生くらいから症状が出始めて
結婚妊娠出産子育て
色々経験してきました
片頭痛と供に
私の場合はナッツを多量に食べると明らかに頭痛が増えるので控えています
ある時期モデルさんがおやつにローストしたアーモンドを食べると聞いて(ダイエットのため)真似していたのですが,摂取すると必ず閃輝暗点の後,片頭痛がやってくるので,
月に4回も片頭痛がきて
ナッツと片頭痛の関係に気づくのが遅すぎましたが
食べなくなったら,無くなりはしませんが,回数は減りました
その人それぞれ原因は違うみたいだから,気をつけて観察するといいかも,食生活とか生活習慣とか
キラキラがくる時に車を運転しているとすごく危険
お守りに頭痛薬は必ず持っています
+14
-1
-
75. 匿名 2018/04/16(月) 01:24:20
30代でこないだ初めてなりました!
友達と電気屋出て車乗り込んだ時に視界に異変が。私はギザギザとか無くて、太陽を見た時みたいに一部ボヤケてるというか丸く霞んでて、あれ?照明器具見たっけ〜?とか話してた。
それから30分〜1時間後位に酷い偏頭痛みたいなのが来て、我慢してたけど耐えれず吐きました。
病院行ったけど問題なしで、これかもって言われました。
いや、本当焦った。脳の病気かと本気で思うくらい急激に体調悪くなったよ。+10
-0
-
76. 匿名 2018/04/16(月) 01:30:53
空間歪むから、初めてなったときは目がおかしくなったのかと、恐怖のどん底。
救急外来に行った方がいいかとパニックになった。
認知度が高くなれば、なった事ない人も
あれ、これが噂の閃輝暗点⁇か?と、突然きても落ち着いていられるよね。
+25
-2
-
77. 匿名 2018/04/16(月) 01:32:16
クルミ食べるとなるって書いてあった。
たしかに、低糖質ダイエット中でクルミばっかり食べてたとき閃輝暗点になったわ。
怖かった。+4
-0
-
78. 匿名 2018/04/16(月) 01:36:54
メガネかけて電気が写ってる鏡見るとよくなるんだけど、
これは網膜剥離の兆候なの?
頭痛がないと脳梗塞もだけど、目の病気でもあり得るよね?+1
-4
-
79. 匿名 2018/04/16(月) 01:45:37
昔からなってて、ある時ネットで調べたらそういう言葉が当てはまる症状と知りました。20代後半から30代前半は結構ありました。閃輝暗点のあとにくる頭痛は寝込むほどの偏頭痛です。だから閃輝暗点が出た時点で鎮痛剤を飲んじゃう。閃輝暗点のあとに頭痛がこないと脳の病気の恐れっていうのも怖いですよね...でも鎮痛剤飲んでおいて対処するから、実際頭痛が来てたかはわからないんだよなあ。+8
-0
-
80. 匿名 2018/04/16(月) 01:46:21
偏頭痛持ちだけどこれはなったことないなぁ。
ほんとに突然頭痛が来るタイプ。
ある日起きた時とか目をつぶって開けた時とかにはもう痛くなってることがほとんど。
薬飲むタイミングがまったくわからないから困る( ⌯᷄௰⌯᷅ )
痛くなると照明とか太陽の光が真っ白に見えて目を開けてられないぐらい痛くなります。+10
-0
-
81. 匿名 2018/04/16(月) 01:56:05
閃輝暗点何度もなったことあります。
特に春から夏にかけて多いです。
目の前にギラギラチカチカしたものが現れます。そして視野がどんどん狭くなって、落ち着いたらヒドイ頭痛になります。
次の日までずっと頭痛が続いてしんどいです。病院に通って、偏頭痛用の薬を持ち歩いています。+12
-2
-
82. 匿名 2018/04/16(月) 03:00:23
小学校3年生くらいからなってる。
うちは遺伝的に皆んななってて母親に話したら、母も祖母も姉もみんななってた。
視点の真ん中がぼやっと見えにくくなって、あれ?なんか一部消えて見にくい?と思ってたらギラギラが始まり、30分後くらいに恐ろしい頭痛が始まる。
2時間くらい真っ暗にした部屋で寝込まないとダメ。
ギラギラが見えてすぐ頭痛薬飲むようにしてます。頭痛がだいぶマシになります。
私の場合眩しい光を観ると誘発されたりします。
舞台照明とか、銀の部分に反射した太陽、直射日光などなど。
本当に辛いですよね。年齢と共に回数減ってきて最近は年に2回くらいです。+14
-0
-
83. 匿名 2018/04/16(月) 03:03:44
一度なった。キラキラが見えて、ググったら頭痛があとに起こると見たので急いで鎮痛剤を飲みました。
すごく疲れてた時なので(義母の訪問)ストレスだなってすぐにわかりました。+4
-0
-
84. 匿名 2018/04/16(月) 03:30:29
中学生の頃発症して今もたまになる。
起きた瞬間閃輝暗点だと凹みます。
光が飛んで目が見えなくなって頭痛がするといって
脳神経外科に行ったら偏頭痛と言われて腑に落ちなかった。
閃輝暗点という症状を知ったのは23くらいのとき。
1粒300円のマクサルトって薬を飲むけどあまり効きません。
結局ロキソニンを飲んで収まるのを待ちます。
辛いのに理解してもらいにくいからね~。
ちなみに妊娠中の今は一度も発作起きていません。+5
-0
-
85. 匿名 2018/04/16(月) 03:37:01
偏頭痛持ちだから小さい頃からコレが起きたら前兆で、チカチカしてきたら絶望かんじる。
これから痛みが待ってると思うと…
薬が効かないと痛すぎて吐いたりします。
死んだ方がましだと思うぐらいの痛み。
でも昔からなので偏頭痛として付き合っています。
チカチカがこわくて光がこわい。
対向車の夜のライトとか、太陽とか、フラッシュの目に残る光もかなり苦手です。+10
-0
-
86. 匿名 2018/04/16(月) 03:46:43
最初の閃輝暗点の絵だけ見ても思い出してこわくなる…+2
-0
-
87. 匿名 2018/04/16(月) 03:48:35
11才から16才くらいまで酷い偏頭痛に度々襲われて偏頭痛の前には必ずこの症状が出てた
目がちかちかする感じ
前兆があるから覚悟はできるんだけど、割れんばかりの頭痛に激しい吐き気に嘔吐、偏頭痛になる度に本当にこのまま死んでしまいたいと思うくらい辛かったけど、思春期過ぎたらぱったり治まった
+6
-0
-
88. 匿名 2018/04/16(月) 03:51:22
よく頻繁になります。多い日には週4日ある事もありました。外で急になる事も多く、職場では周りにも迷惑をかけました。飲むタイミングが大事です。きてからではなくくる前に、飲まないと手遅れです。この偏頭痛の薬も高いし本当治って欲しい+5
-0
-
89. 匿名 2018/04/16(月) 04:13:42
私も覚えがある限り小学生からあります。昔は目がおかしいか、目が疲れてるのかと思ってました。
大人になり生理痛がひどくピルを処方してもらおうと婦人科で相談した際に「この症状がある体質の人はピルは勧めない」と言われ初めて名前がついている症状なのを知りました。
多い時は週に3、4回はなり鎮痛剤が手放せないです。目の前がチカチカグルグルするので目を開けてるのも瞑っているのもかなり辛いです。仕事中に症状がでると仕事どころではなくなりますし、いつチカチカするんだろうと思うと逆にそれがストレスになります。
なかなか周りに同じ経験をした方がおらず理解を得られるのが難しいのも辛いですね。
病院で相談するもこれといった治療法もないみたいなので上手くつきあっていくしかないかと、できるだけ気にしないようにしています。+6
-0
-
90. 匿名 2018/04/16(月) 04:24:34
去年初めてなりました。それまでこの症状について一切知りませんでした。まさにこんなギザギザの丸が急に目の前に見えて数十分視野覆った後に激しい頭痛と吐き気に襲われました。あれ以来症状は出ていません。環境の変化が大きかった時期だったので、それがストレスになったのだろうと思います。+4
-0
-
91. 匿名 2018/04/16(月) 04:39:41
うちの旦那も閃輝暗点で吐いちゃうぐらいだから頭痛薬のイブ常備してる。見てて可哀想になる。+4
-0
-
92. 匿名 2018/04/16(月) 05:08:18
これもあるし、大人になってから、ふらつくと本当に視界がキラキラ光って不安になる。風邪で寝込んでいるときには一度、頭の中にぐしゃぐしゃの寒天みたいな残像が消えなくてしばらく気持ち悪かった。+3
-0
-
93. 匿名 2018/04/16(月) 05:12:14
閃輝暗点は本当に目が一定時間見えなくなるから仕事に支障をきたすよね
レジ仕事だとパネルの金額見えなくなるし、1円玉の色が閃輝暗点とかぶって一番見えにくくなる
無理なんだろうけど、診断書?とか病院からしっかり証明できるものを持っていたい
職場の理解がないと、お局などに毎回仮病だと思われそうでこわいです
パートの面接などに提出できれば不安のストレスとかもなくなると思うので…
熱もないのに頭痛がひどくてお休みさせてくださいって、言うのもつらい+12
-0
-
94. 匿名 2018/04/16(月) 05:21:50
>>22
私もこのあいだ、初めてなりました。
びっくり!+0
-0
-
95. 匿名 2018/04/16(月) 05:37:33
私の場合、ギラギラしたのが現れて目の視野全体に広がる時に体の半身が動きづらく平衡感覚を失う感じで更にギラギラが終わったら目の奥から強烈な痛みと吐き気を伴う頭痛が一時間くらい起こるのわかってたから本当に恐怖だった
群発頭痛か脳の病気かも…と疑ったこともあったよ
仕事変わってストレス減ったからか閃輝暗点起きなくなったけど…+5
-0
-
96. 匿名 2018/04/16(月) 05:40:15
怖くて、眼科に行きましたが何ともなくて…
知識があれば眼科じゃなくて他の病院行ったのになと思います
もっと知られてもいいよね
本当につらいから+7
-0
-
97. 匿名 2018/04/16(月) 05:40:41
私は年齢と共に増えてるんだけどな+5
-0
-
98. 匿名 2018/04/16(月) 05:47:35
何度かなったことある!
眼球周りにもやもやっとした白い霧みたいなのがまとわりついてきて視界がチカチカしてるから車酔いのように気持ち悪くなって頭くらくらしてきて物凄い吐き気がやってくるよね。
貧血の一種かと思ってた。+5
-0
-
99. 匿名 2018/04/16(月) 05:52:03
私もなります
ホント辛い
出先で薬持ってなかったりするときになるとめっちゃ焦ります
治らないものなのかな?+5
-0
-
100. 匿名 2018/04/16(月) 05:55:06
>>63私はノーシンで、頭痛は回避出来るんだけど、やっぱり専門の薬が良いのかな?
+2
-0
-
101. 匿名 2018/04/16(月) 05:56:08
網膜剥離の疑いで入院して検査をいろいろしてあれは閃輝暗点だったんではないかという結論になった。+3
-0
-
102. 匿名 2018/04/16(月) 06:24:53
小6くらいから中学生の頃にかけてなってたな。
これが見えるとあり得ないほどの痛みの頭痛と吐き気。
ちかちか見えると恐怖で何しても消えなくて思い出したくない程。
血圧測ると血圧がかなり下がってた記憶がある。+10
-0
-
103. 匿名 2018/04/16(月) 06:25:36
私もなりました
早朝に空腹状態で色々動いたせいだと思う
アイスノンで頭冷やして薬飲んで乗り切った+7
-0
-
104. 匿名 2018/04/16(月) 06:31:09
これ去年と今年となったことある
ちなみに中年
ネットですぐ調べて頭痛薬飲んだから、頭痛薬が効いたから頭痛がなかったのか、頭痛のない閃輝暗点なのかはわからない+1
-0
-
105. 匿名 2018/04/16(月) 06:42:34
りぼんの北原菜里子さんの漫画にこのギザギザと頭痛出てきたなあ+2
-0
-
106. 匿名 2018/04/16(月) 06:59:44
なったことある。
この後の頭痛と気持ち悪さはかなり辛い。
私の場合はちょっとした光を見るのも辛かったから、布団に潜って頭痛と吐き気とに耐えてたわ。+5
-0
-
107. 匿名 2018/04/16(月) 07:02:46
私、頭痛のないタイプのコレ。
もう2年くらい付き合ってる。
「ストレスで血管が収縮されたあと、緩和と同時に一気に血の流れが戻り血管が太くなる)→それが脳の後ろ側の視野を司る部分に触った時、何かの原因でこの模様が見える人がいる」
らしいんだけど、確実な原因はまだ解明されていないらしい。
ちなみにギザギザの向きや色が変わる時もある。
+16
-0
-
108. 匿名 2018/04/16(月) 07:07:50
107だけど、専門に研究されてる医師は少ないだかいないだかで、今のところ治療法もないとか
急に治る人もいるみたい+4
-0
-
109. 匿名 2018/04/16(月) 07:11:17
1人目産んでから2人目が産まれるまでの間、頻繁になってました。でも2人目出産してからパタッとなくなった!でも、痛すぎてしんどすぎて、またいつなるかずっと恐怖があります。+4
-0
-
110. 匿名 2018/04/16(月) 07:30:47
私もかれこれ30年くらいのつきあいです。
オリンピックのマークが似ていて、怖くてみれません。+13
-0
-
111. 匿名 2018/04/16(月) 07:31:37
前になったので頭痛がくる前に薬飲んだ+0
-0
-
112. 匿名 2018/04/16(月) 07:32:06
何年か前に1回なりました。
脂汗とかもスゴくて、何か脳の病気(脳梗塞とかくも膜下出血とか)でも起きたのかとかなり心配になりました。+3
-0
-
113. 匿名 2018/04/16(月) 07:36:56
光じゃなくて視界の一部が暗くなり目眩しそうな時がごくたまにあるんだけどこれはなんなんだろう。座ってたくなる感じだけど動けなくはない。誰か同じ症状いたら教えてください+1
-0
-
114. 匿名 2018/04/16(月) 07:40:33
ギザギザじゃないけど室内なのに急に目が開けられないくらい眩しくなって、焦って目を手で覆ってうずくまってたら治ったと同時に激しい頭痛に襲われたことがある。
これも同じかな?+3
-0
-
115. 匿名 2018/04/16(月) 07:43:21
よく閃輝暗点になって偏頭痛おこるよ
だから電気見た後の残像が気持ち悪くて仕方ない
光に過敏になってしまう+17
-0
-
116. 匿名 2018/04/16(月) 07:45:20
>>109
私も最近まで全く一緒でした!でも2人目産んで8年経ってまた偏頭痛おこる様になってしまった泣+2
-0
-
117. 匿名 2018/04/16(月) 07:52:09
私もあります。30分くらいしてギザギザが視界から消えると頭痛の始まりです
頭痛外来で吐き気止めとマクサルトという薬もらってます。ギザギザがでてすぐは飲まずに、痛みがくるかな〜って時にタイミングよく飲むと薬が効いてラクになります。
タイミング合わないと最悪です…
片頭痛になって25年くらいです…この先もうまく付き合っていくしかないですね
+7
-0
-
118. 匿名 2018/04/16(月) 07:55:13
閃輝暗点→頭痛と30年近く付き合っています。
偏頭痛の薬にはいくつか種類があるので、いくつか試してみて一番自分に合うものを見つけるのが良いと思います。私はゾーミックを処方してもらってます。+4
-1
-
119. 匿名 2018/04/16(月) 08:02:28
私も何ヶ月か前に一度経験した。
なんかキラキラしてるなー目がおかしくなったのかなと思ったら元に戻って、すぐ頭痛と吐き気が来た。一度きりだから病院には行ってないです。+3
-0
-
120. 匿名 2018/04/16(月) 08:06:06
キラキラした金色の物がふわふわと浮いているのが見えることはあるよ。頭ぶつけて星が出たみたいな+1
-0
-
121. 匿名 2018/04/16(月) 08:07:10
5~6回なった、たぶんストレスmaxになった時
はじめは視界の小さい範囲一か所だけモヤモヤ見にくい
それがだんだん大きくなって写真のようになり
どんどん大きくなって視界から外れていく
その間、20分~30分
消えるまで何もできない、頭痛は来たり来なかったり
+23
-0
-
122. 匿名 2018/04/16(月) 08:08:00
見えた後、頭痛と吐き気がするのか。あまり感じたことなかった。今度意識してみる+2
-0
-
123. 匿名 2018/04/16(月) 08:08:36
水分が足りてない時みえたな+3
-0
-
124. 匿名 2018/04/16(月) 08:22:06
小1のころからです。
目がチカチカしてそのあと頭痛と嘔吐。
まさにこの漫画の通りです。
生理中や寝不足のときによくなります。
確かに年齢と共に減った気がします!
+3
-0
-
125. 匿名 2018/04/16(月) 08:25:24
この前兆が起こるようになってから、少しの光の残像?にも過敏になり、外に出るときはサングラスが欠かせなくなりました。
旅行中に起きたらどうしようって、そればかり思って楽しめません…。+10
-0
-
126. 匿名 2018/04/16(月) 08:28:08
この絵そっくりのギザギザが
もっとキラキラ光ってた
頭痛は弱めだったけど
最初なった時はびっくりしたなー
10年に一回くらいなるよ+4
-0
-
127. 匿名 2018/04/16(月) 08:38:04
たまになる
最初なったときに目がどうかしたのかと思って眼科に行ったら閃輝暗点で片頭痛の前兆だと教えてもらった
今は閃輝暗点になったら片頭痛の薬飲むようにしてる
外出先、特に車の運転中になると怖い
キラキラの範囲がどんどん増えて、視野が欠けていくから、スーパーでもどこでも近くの駐車場に車停めて休ませてもらう+6
-0
-
128. 匿名 2018/04/16(月) 08:50:42
2~3ヶ月に1回はある。
なった事がある人にプラスがたくさんあって皆なったりしてるんだね。初めてなった時めっちゃ怖かったわ
私は脳動脈瘤もあるから起きるとひやひやする…+5
-0
-
129. 匿名 2018/04/16(月) 08:57:21
これ、本当に辛いんですよ
勤務中に視界がキラキラしてきたら早退するって決めています
頭痛がはじまると動けなくなってしまうので帰ることもできなくなる
でもこれから頭痛はじまるんで帰ります!っていっても理解されにくいよ+18
-0
-
130. 匿名 2018/04/16(月) 09:04:18
私は、偏頭痛専用のレルパックスを処方してもらってます。
高価だけど、効き目は凄くあります。
みんな、辛いですよね。
私は、姑から、また頭痛なの?会社の人からもサボってると思われてるわよ!と言われました…。+9
-0
-
131. 匿名 2018/04/16(月) 09:04:22
日常的には何に気を付ければいいんだろうね
ストレスを感じなくするのは性質的に難しいけど、血液の流れや血管が関わっているんだとしたら、
血液がドロドロにならないような食生活を送るとかかな
水を沢山(といっても適量範囲)飲むとか、深呼吸して意識して酸素を取り入れるとか+6
-0
-
132. 匿名 2018/04/16(月) 09:07:49
最初は視野がぼやけて、??と思ってると
だんだん注目してる点が見えづらくなるからパソコン業務がしづらくなって、
視界の左側に可動性の閃輝が始まり、どんどんでかくなって左半分の視界を奪う。
目を閉じても見えるから、網膜か脳か・・・と思っていると30分程度で消失。
わたしは夜勤中によくなります。
ストレスと血流障害が関係してるらしいね。+6
-0
-
133. 匿名 2018/04/16(月) 09:10:04
妊娠中に二度なりましたが、医者に聞いたら「何か目を酷使したか」聞かれました。
夜中に宇宙人モノの映画を見たことを伝えると「目が疲れたのかな?」で終わりました。
あれから6年経ちますが異常無しです。
心配ならあれこれ悩むより病院行った方が安心です。+3
-0
-
134. 匿名 2018/04/16(月) 09:29:13
目からビーム出た事ある+0
-0
-
135. 匿名 2018/04/16(月) 09:35:34
何回もある
私は頭痛来る方が少ないな
ギラギラが視界の端っこにずっとあるから(だんだん大きくなるし)うざったい+5
-0
-
136. 匿名 2018/04/16(月) 09:35:41
全く同じ症状に長年悩んでた…チカチカの名前わかってよかった、ありがとうございます+8
-0
-
137. 匿名 2018/04/16(月) 09:38:45
一年前くらいになりました。
本当に視界にギラギラしたのが現れました。
その後の頭痛は今まで経験したことの無いようなもので、、本当に一瞬死を覚悟した記憶が。。
皆さんも気をつけて下さい。
運転中とかに見えてきたらとても危険なので安全な所に止まりましょう!+5
-0
-
138. 匿名 2018/04/16(月) 09:44:01
眼科に勤めてるけどこの症状で来る患者さんけっこう多いよ+7
-0
-
139. 匿名 2018/04/16(月) 09:58:15
仕事中に三日連続でなったことある。2日は耐えたけど3日目は吐き気がしてきたからさすがに早退させてもらった。
その時は閃輝暗点って知らなくて頭痛くなってから薬飲んでたから全然効かず、どうしようもないひどい痛みで辛かった。
7年振りとかになった時に初めて閃輝暗点ってわかって、チカチカなってる時に薬飲めたから少しマシだった。+3
-0
-
140. 匿名 2018/04/16(月) 10:01:09
あまり知名度無いのかな?私は子供の頃からなってたから周りに話したら結構あるあるだったけど。
色白で色素薄い系の子が多かった気がする
私も眩しい光から始まる なんとなく右目が多くて右側の偏頭痛が多い
脳神経外科にも行ったけど偏頭痛の典型的な症状だって。
ギラギラ始まったらアイマスクで目の前真っ暗にして冷やす。早ければ早いほどいいよ
血管が広がってるからそこをキュッと閉めるように冷やすの 間違っても温めたらだめ!+6
-0
-
141. 匿名 2018/04/16(月) 10:05:29
ある。これになったら速攻ロキソニン飲む。
そうするとある程度、頭痛は軽減される。+1
-0
-
142. 匿名 2018/04/16(月) 10:08:35
たまになるし、頭痛持ちだけど、頭痛が伴うことはあまりないです。
小学生の時からの付き合いで、出産の時は入院中しょっちゅうありました。
視界が怪しくなって、アルミホイル丸めたようなのが動くの見えて、だんだん三日月みたいな形になって大きくなります。
寝るか、寄り目にして視界から追いやるしかないです。+6
-0
-
143. 匿名 2018/04/16(月) 10:25:48
私コレ寝てる時もなるんだよなぁ
夢の中にギラギラが出てきて、うつらうつらと目が覚めて目を開けたらこの症状が出ていた時が数回ある(頭痛はなし)
夢で刺激を受けて血管の拡張が起きたのかな
目を瞑っても見えるってことは目そのものは関係無いのがわかる+5
-0
-
144. 匿名 2018/04/16(月) 10:26:10
あるある。高校3年の時に発症してそれ以来光は見えなくともよく頭が痛くなるようになった。
五感全て殺られるし周りは理解ないから辛かった。+1
-0
-
145. 匿名 2018/04/16(月) 10:56:01
これ一回でも症状出たら、その後は運転してはダメよね。これが原因で事故った人もいそう。+2
-2
-
146. 匿名 2018/04/16(月) 11:00:50
なった!
怖かったから、次の日脳外科に行ってMRIを撮った。結局偏頭痛の前触れだったみたいで、特に異常は無かったからよかった。
二年に一度はMRIの検査をすることを勧められたよ。
+5
-0
-
147. 匿名 2018/04/16(月) 11:10:56
私はこの画像みたいな感じのモザイクがどんどんでかくなって立っていられなくなる。
(画像見てると思い出して軽く気持ち悪くなったw)
目を開けてるとこのモザイクしか映らないからそれに酔って、目が回って、吐き気、唇の震え、頭痛に襲われる。
3年前?の真夏に生理の貧血で寒気、鳥肌、生理痛になったり
モザイクが少しでも見えたら痛み止め飲んで寝るしかない。
家にいるときならいいんだけど
高校の部活合宿中にもなったりして散々だったから病院に行ってもMRI撮らされ異常なかったけど
片頭痛で帰らされた+7
-0
-
148. 匿名 2018/04/16(月) 11:36:44 ID:OnL6Ar7m3i
いきなり 周りがぼやけ始め、水の中にいるようになる。
瞬きするたびギザギザのひかりがはじっこに現れる。
ホッとしたときとか関係ない!
いきなりくるもん。頭痛もないし+6
-0
-
149. 匿名 2018/04/16(月) 11:52:15
出産後しばらく寝不足が続いていたせいか、月に1~2回のペースでこの偏頭痛になります。
視界の違和感、ギラギラが始まるとあの恐ろしい痛みがくるかと思うと怖いです。
出掛けている時や仕事中になったらどうしようとドキドキします。
+7
-0
-
150. 匿名 2018/04/16(月) 12:49:18
2年ほど前体調がマックスにたいが悪い時に2回なりました。
最初何が起きてるのか分からず症状が落ち着いてネットで調べてやっとわかりましたが、症状が消えるまでプチパニックでした。
その後は出た事がないし、体調も回復してます。
色々な病気がありますね。+1
-0
-
151. 匿名 2018/04/16(月) 13:23:53
ロキソニン(またはその類いの薬)があるから今は冷静に対処出来てるけど、二十代の頃はその発想がなくて、ひたすらのたうちまわってたよ。
もう吐きすぎて胃液じゃなくて泡が出て、泣きながらトイレの壁にもたれかかってた。
あの時の自分にロキソニン持って行ってあげたい。+6
-0
-
152. 匿名 2018/04/16(月) 13:46:52
7〜8回出たことあるけど頭痛は1度も起こりませんでした
目や首 背中のコリが酷すぎる時 疲れが溜まった時に現れたかなぁと思う
目を瞑っても見えるし消えるまで30分くらいかかるしフワフワめまいが起こるし その後ものすごい眠気や疲れが来ますよね+13
-0
-
153. 匿名 2018/04/16(月) 13:56:39
偏頭痛になるとあくびと涙と鼻水が止まらなくて、顔中大変な事になる+8
-0
-
154. 匿名 2018/04/16(月) 14:12:30
この単語を出しても誰にも理解してもらえないので、トピ立ててくれて嬉しいです!
大学受験期に初めて経験しました。
妊娠初期の今頻度が高くなっていますが、薬が飲めない(唯一飲めるカロナールではとても効かない)ので血管収縮してくれー、と願いながらコーヒーを一杯だけ飲んだり氷枕して大人しく寝るようにしています。氷枕は仮眠が取れる程度に症状が休まります。
うちは脳動脈瘤・くも膜下出血の家系ですが、親(脳動脈瘤持ち)は頭痛も閃輝暗点も無いそうです。関係無いんですかね。
デザインした方には申し訳ないんですけど、、私も東京オリンピックのロゴは閃輝暗点に見えて苦手です(^-^;+9
-0
-
155. 匿名 2018/04/16(月) 14:53:07
なったことある。
視界がキラキラしてその後激しい頭痛
薬飲んでも効かないからゆっくり休むしかない。+4
-0
-
156. 匿名 2018/04/16(月) 14:53:56
毎年夏にこの症状が起こります。
視野がキラキラチカチカの後、頭が割れるような頭痛が2、3時間続きます。暴れたり、嘔吐してしまうほどです。
一応毎年、検査を受けますが問題なしです。
脳の血管が弛緩しすぎて起こるらしいので、一時的血管を収縮させる薬をもらってます。
でも、予防では飲めず、兆候がでてから服用しています。+7
-0
-
157. 匿名 2018/04/16(月) 15:07:24
あります!私はギラギラじゃなくてチカチカっていう言ってます。(どっちでもいいか。(^^))
会社には私より症状がひどい同僚がいるので、
昨日出先でチカチカして大変だったよー、とか言いあって、お互いに労っています。理解ある人が
ひとりでもいると助かりますよね。
私も長い経験から、頭を使いすぎたり、見過ぎたり、集中し過ぎるとなることが分かったので、それからは、疲れたら薬飲んでとりあえず寝続けるという事につきます!あまりに寝続けるので、家族には心配されますが、しょうがないですよね。+9
-0
-
158. 匿名 2018/04/16(月) 16:05:25
自分も一回だけなった事ある
左目の左端からダイヤモンドみたいなキラキラの帯が突然出てきた
最初は太陽の光が何かしらに反射して視界に入ってるのかと思ったけど、太陽光が射す場所でもなく…
凄く綺麗だったけど異様過ぎたから慌ててネットで調べたら、この名前が出てきた
キラキラが視界から消えた後に頭痛があるって書いてたから身構えてたけど頭痛は全く無かった
脳梗塞とか怖いワードも出てきて見に覚え有りまくりの食生活してたもんだから、取り敢えずあれ以来めっちゃ野菜食べてるww
+7
-0
-
159. 匿名 2018/04/16(月) 16:06:00
わたしも中学校~20代前半まで悩まされていました。今年27ですがここ2年くらいは来ていません。
脳の血管が膨張し視神経を圧迫するとこのキラキラが見え、圧迫と伸縮を繰り返すことによって頭痛がくると聞いたことがあります。
コーヒーや紅茶、チョコレート、サラミやチーズも偏頭痛を誘発するらしく、いずれも好物ですがあまり摂りすぎないように心がけています。
また、偏頭痛時は光に敏感になるらしく、あまり眩しいものを観るのも好ましくないようで、布団に潜って頭を冷やし動かないようにするしかありませんでした。あまりにひどかったので頭痛外来に赴き薬を処方してもらいましたが、キラキラの見え始めに飲むと頭痛は緩和されるが、頭痛が起こってしまってからでは効き目がないと当時は言われました。今は新しい薬が出ているかもしれないですが。
本当に死にたくなるくらいの頭痛と吐き気で辛いんですよね・・・・。+10
-0
-
160. 匿名 2018/04/16(月) 16:35:26
一回だけなったことありますが
光で左半分が見えず仕事を早退しました(;・∀・)+4
-0
-
161. 匿名 2018/04/16(月) 16:38:07
これ分かる!
でも私の場合頭痛じゃなくて、お腹壊して意識失いそうなくらいの腹痛になった時に見えた
視界が真っ暗になって両端から稲妻が走ってよくわかんないけど恐ろしかった+5
-0
-
162. 匿名 2018/04/16(月) 16:39:57
3年くらい前に頻繁になってました。
痛みで動けないうえに嘔吐。
泣きたくなる気持ちを抑えて病院行って
偏頭痛の薬を貰いました。
アマージという薬です。
少し高いですが、
今はジェネリックも出ているようです。
みなさんも我慢せず、
病院で薬を処方して貰ってください。+9
-0
-
163. 匿名 2018/04/16(月) 16:44:04
この病気の事は知っています。私は、はっきり診断受けた訳ではないのですが、当てはまる事が多すぎて恐らくこの病気かなと思います( ・_・̥̥̥ )
普段から頭痛が多いですが、酷い時は、目が周り始めて視界がグニャリとなり、そこから頭痛になります。
どの病院行けばいいんでしょうか( ・_・̥̥̥ )+7
-0
-
164. 匿名 2018/04/16(月) 16:54:29
視界の端の方に、小さなギザギザが生まれて、それが段々大きくなりながら、真ん中に移ってくる。なったこと無い人に言葉で説明しても、
「へぇ~…(?)」って反応される。+11
-0
-
165. 匿名 2018/04/16(月) 16:55:00
中高生くらいのときになってました
銀色のモザイクがギラギラ
横になってホットタオルで目をあたためると、そのあとの頭痛がだいぶよくなります+6
-0
-
166. 匿名 2018/04/16(月) 18:14:15
コメント読んでるだけで片頭痛が来そう。+9
-0
-
167. 匿名 2018/04/16(月) 18:16:09
小学校5年生のときから偏頭痛持ちで、この前兆あります。
激しい嘔吐と、ほんとに、殺してくれっていうぐらいの頭痛。呂律も回らなくなって、舌や指の痺れもあったので、脳腫瘍の疑いとされ、いろーんな検査したなー。
修学旅行の自由行動中に発症して、泣く泣くお宿に帰ったことも。。。
今はレルパックスなんて良いお薬があるので助かってます!
+6
-0
-
168. 匿名 2018/04/16(月) 18:18:27
>>163
頭痛外来か、脳血管センターとかですね。
お早めに!+4
-0
-
169. 匿名 2018/04/16(月) 18:28:10
数年前に一度だけ。
ビックリしてすぐネットで調べてロキソニン飲みました。
頭痛はなかったけど1日ダルかったです。+2
-0
-
170. 匿名 2018/04/16(月) 18:37:25
>>58
まさに!笑+8
-0
-
171. 匿名 2018/04/16(月) 18:47:36
私も20代の時合った。眼科で見てもらって原因不明って言われたけど。いきなり目の前が真夏に暑すぎて景色が揺らめくような感じ(陽炎?)になって目の焦点を合わしたい所だけ消しゴムで消した様なモザイクの様な感じで見えなくなって気持ち悪くなって、短いと15分位でその症状が収まると激しい頭痛が来てました。治まる時はスーっと治まってました。+7
-0
-
172. 匿名 2018/04/16(月) 19:24:22
当人としてはさ、元気だったのにチカチカが出て、この後に起きる激痛が予測出来てるから早退したりして、自宅で吐いたりなんだり。
翌日は治っているから普通に出勤するよね。
でも経験したことがない人にしてみれば、さっきまで元気だった人がチカチカが見えるとか言って早退して、翌日普通に出勤してきたよって感じに思われちゃってるんだろうなぁってツラい。+19
-0
-
173. 匿名 2018/04/16(月) 19:49:43
分かります!こっちは対処の仕方分かっているから、適度な所で仕事切り上げたり、午後から出社するようにしているのに、分からない人からしたらただのズル休みのように見えるんだろうなと思います。(^^)悲しいけど、そんなもんですよね。+7
-0
-
174. 匿名 2018/04/16(月) 20:04:05
急に目がチカチカして、その後嘔吐を伴うひどい頭痛がくる。
ここ最近ならなかったのに先月久しぶりにあったわ。
死ぬほどつらい。
チカチカしたら頭痛くる前に薬を飲むとマシ。+9
-0
-
175. 匿名 2018/04/16(月) 20:06:36
>>168 有難うございます( ・_・̥̥̥ )+2
-0
-
176. 匿名 2018/04/16(月) 20:40:17
まさにこれだー
目がチカチカし始めたらすぐに偏頭痛の薬飲まないと悪化した時酷い
何飲んでも吐くし激しい頭痛にとにかく耐えるしかない…
仕事中になると恐ろしいので常にポケットに薬入れてる+9
-0
-
177. 匿名 2018/04/16(月) 20:47:19
最初見えた時はびっくりしたけど、今は慣れてしまった。仕事中に出るのが1番困る…パソコン見えなくて仕事にならない…+5
-0
-
178. 匿名 2018/04/16(月) 20:48:51
>>172
そうなんですよね…。
夫がこの症状に悩まされていて、私はなったことがないので
結婚するまでは、デートをドタキャン→翌日ケロリと連絡してくるのが上手く理解できず時々喧嘩にもなりました。
一緒に住んでから
症状が起きる→クスリ飲む→ひたすらなにも食べず眠り続ける→治る
というのを側で見てやっと理解した感じです。
世の中にもっと伝わるといいですね。
+12
-1
-
179. 匿名 2018/04/16(月) 21:05:54
昨年の夏なりました。頭痛はなかった。
最初は失明するかとすごい怖かったけど、ネットでこれってわかって取り敢えず様子みてたところ、
一週間ほどしてまた、同じ症状になりました。
資格試験の勉強で疲れてたせいだと思う。あれ以来なってないけど、病院行った方がいいのかな?+3
-0
-
180. 匿名 2018/04/16(月) 21:07:24
出産した後に3日間くらい続いてなくなりました。+3
-0
-
181. 匿名 2018/04/16(月) 21:16:36
定期的になる。
数字を扱う仕事なので、チカチカしだしたらストレッチをしたり、雑務をしたりしてやり過ごします。
まともに文字が見えない…
小学生で初めてなり、その時は頭痛と吐き気がやばかった。+4
-0
-
182. 匿名 2018/04/16(月) 21:37:42
一回だけ経験したよ。
運転中に眼が霞むなー、目やにが入っちゃった?とゴシゴシしても全然治らず信号待ちの時に視力検査みたいに片眼ずつ視界をチェックしたら本当にガラスで出来たギザギザの三日月が左目の視界にあった。
暫くしたら消えたし、頭痛も来なかった。
+2
-0
-
183. 匿名 2018/04/16(月) 21:39:54
なりました‼朝から起きれずに、強烈な吐き気と頭痛、そしてめまい。目を閉じるとチカチカと円を描き、ぐるぐると回る。起きていても目を閉じていても死にそうになりました。半日、起きれずに悶え苦しんでいました。。
まだ子供3人幼児で、旦那は仕事。子供達には大変な思いをさせました。
かれこれ、5.6年前です。+2
-0
-
184. 匿名 2018/04/16(月) 21:42:31
最初に見た時は、なんだこれ?って思った。
眼科に行っても、目に異常は無い、と言われて終わりだったし。
+3
-1
-
185. 匿名 2018/04/16(月) 21:52:51
小学生のときよくあった!
初めは目の前にモザイクがかかったようなかんじになり、しばらくすると頭が痛くなり、最終的に吐く
胃腸炎?だかって小児科の先生には言われてたけど、本当はこれだったのかな?+4
-0
-
186. 匿名 2018/04/16(月) 21:57:57
少しでも異変を感じたら、スマホをいじらない、テレビを見ない、少しでも静かで暗い所でじっとしてる。頭と首の後ろに冷たいものを当てる。
薬がないなら、これくらいしか対処法がないと思います。+6
-0
-
187. 匿名 2018/04/16(月) 22:01:48
これ、なったよ。私は頭痛はないんだけど、ギラギラ視界が欠けてくるの。
自炊するようになって、テフロン加工の鍋やフライパンばかり使ってたら、
ある日、赤ワインをカレーに入れたら、次の日にいきなりなった。
1年くらい赤ワインを料理に使ったり飲んだりするたびに次の日必ずこれになるようになった。
で、鉄卵を使うようになったらいきなりならなくなった。
鉄分が足りなかったみたい。
実家は鉄の中華鍋を使ってたのに、急に鉄を一切摂らなくなったから、
体調がおかしくなったんだろうねえ。+5
-0
-
188. 匿名 2018/04/16(月) 22:02:02
ダイヤモンドダストみたいなキラキラなら見えるけど頭痛はしないよ。
本当にキラキラが何処見てもついてくる。
何分か経つと消えちゃうけどね。+0
-1
-
189. 匿名 2018/04/16(月) 22:03:50
10代の時バイトしてた先の先輩がこれだった。
私も偏頭痛持ちだけどギラギラは見えない。
先輩は優しくて親切で働き者でオマケに若い時の岡田准一みたいなクッッッソイケメンだったのもあり周りにめっちゃ可愛がられてたから、バイト中これになったらいつものがきた!って感じで申告して早退させてもらってたけど、みんなすごく心配してたなぁ。+3
-0
-
190. 匿名 2018/04/16(月) 22:09:50
春から夏にかけてこの症状が出る人って、太陽の光じゃないのかな。
いつ、どんな時に、なにしていた時か、その時の状況をメモするといいよ。+3
-1
-
191. 匿名 2018/04/16(月) 22:16:44
高速道路を運転中にこれが出てきたら、さぞかし大変な事になりそう。+6
-0
-
192. 匿名 2018/04/16(月) 22:17:36
4年ぐらい前一度なりました。
仕事がひと段落した時にギラ、ギラ、ギラ。
歯科衛生士なので患者さんがいらして歯石を取ろうにもギラギラで見えづらくて、気持ちも悪くなってきて、担当の先生に代わってもらい、パニックな私は早退して職場近くの眼科→脳神経外科でMRI→自宅近くの眼科で眼底検査をしてもらって異常なし。
共通して言われたのが疲れ。ストレス。自律神経の乱れでした。あとはよく休みなさいと。
脳神経外科で閃輝暗点用のチュアブル錠を頓服用でもらいましたが、これ以来症状はないので飲んでません。
パニック障害持ちでこちらの先生にこの話をしたら、自律神経の乱れとやっぱり言われ、この当時頓服でもらっていたデパスやソラナックスを飲むように言われました。
+2
-0
-
193. 匿名 2018/04/16(月) 22:25:03
私は3ヶ月に1度位なります。
初めてなった時は(3年前)頭の割れる様な痛みからくる吐き気死ぬのかと思いましたw
閃輝暗点は
前触れもなくチカチカが見えだすので困ります。
この間は車の運転をしている時で他に寄る予定の所がありましたが
恐怖の頭痛が来ると思って真っ直ぐ家に帰って病院で貰ってある薬飲んで
部屋を暗くして布団に入っていました。
薬を飲めば吐くほどの頭痛はないけど
車酔いしている様な感覚が2時間位続きます。
病院では「ゾーミッグ」を処方してもらってます。
+3
-0
-
194. 匿名 2018/04/16(月) 22:25:19
小学生の頃になりました。いつも授業中に…
当時ネットもなくて家にあった家庭の医学書に小さく載っていました。
これになるとギザギザギラギラのモザイクが出て目の前みえなくなるし頭痛も酷いし早退しても家で吐きまくってたのを今でも覚えてます。
私だけでしょうか?これになる前に必ず一箇所だけ透けて見えるです。例えば手を机の上に置いても手の一部だけ透けて机が見えるんです。これが合図でした。大人になってからは一度もなってませんが、なりたくないですよね。+8
-0
-
195. 匿名 2018/04/16(月) 23:15:10
ホルモンバランス崩れる時期に必ずあります。
中学から。
妊娠中もあったよ。
チカチカして目が見えにくくなって、眉と目の間が激痛。目がくり抜かれるみたいな感じ。
その後吐き気。
一度運転中に視界がなくなってきて、路肩止めてお弁当の保冷剤を目に当てて冷やしたらおさまった。
中学の時は脳の検査したけど問題ないと言われて、痛い時にきてくれと言われたけど痛い時って全く動けないんだよね。
誘引する食材とかもあるらしいならなったら何食べたか思い出してみるといいね。+5
-0
-
196. 匿名 2018/04/16(月) 23:17:56
小学3年生の時に初めてなった。
まずは 視界の一部がハッキリ見えなくなってきてから、このチカチカが始まる。最初はこのまま失明するのかな?とすごい怖かった記憶。
漫画の通りチカチカの後に酷いけ頭痛と吐き気。寝返りとか少し動くだけで嘔吐。2回ぐらい吐くと、吐くことはなくなるけど、頭痛が2~3日残る。
薬も効かないし電気の光もより症状を悪化させるから、暗くて静かな部屋で寝て治るのを待つしかなかったな。2~3ヶ月に一回必ずなってたから本当に辛かった。チカチカを思い出したりチカチカの絵を見るだけで気持ち悪くなるくらいトラウマだったけど、本当に成長するにつれて頻度が減り今はほぼない。
偏頭痛は頻繁になるけど、頭痛と軽い吐き気だけで症状は軽くなった。+4
-0
-
197. 匿名 2018/04/16(月) 23:18:00
仕事中に数回なったことあるけど、頭痛は無し
すぐに、眼科に行ったけど、問題ないと断言された
この漫画見ると怖いな…+2
-0
-
198. 匿名 2018/04/16(月) 23:22:05
まさかガルちゃんで閃輝暗点のトピが立つとは!
これは酷い頭痛の前兆だけど、閃輝暗点の前兆も分かる。
なんか視界が霞むというか、慣れっこだからくるのが分かる。
脳梗塞うんぬんも昔から知ってて、検査してもらっても異常なしとしか言われず。
でも閃輝暗点はおさまらないし、頭痛薬飲むタイミングが遅いと吐くほどの偏頭痛。
普通じゃないよね。でも原因も改善方法もずっと分からないまま。
ある日コロッと死んでしまわないか本当に不安。+6
-0
-
199. 匿名 2018/04/16(月) 23:25:29
小学校3.4年の頃、授業中に教科書の文字が読めなくなったのが始まり…周りの人に話しても理解してもらえず苦しかったな…あれから30年。
ギラギラがキツイ時と、見えてるはずのものが見えない時、どちらかだけだったり、両方の時もある。それらが治まってくると同時に、吐き気を伴う酷い頭痛…。光、音、におい全てに敏感になる。
ホッとした時、気を抜いた時になりやすくて、休日によくなる。ギラギラが見えた瞬間、『私の一日終わったーー(T-T)』ってなる(笑)
+2
-0
-
200. 匿名 2018/04/16(月) 23:54:41
本当に酷い痛みだよね…寝たくても痛くて寝れないし
私は偏頭痛になると死人みたいに顔色が蒼白になる
偏頭痛でこんなにも痛いなら群発頭痛の人はもうとんでもない痛みなんだろうな+5
-0
-
201. 匿名 2018/04/17(火) 05:23:05
首の後ろ冷やして暗く静かな部屋で横になるのが一番良いけど出先ではそうは出来ない。
私は上司や友達、彼氏には伝えてました。
職場に同じ頭痛持ちの人がいて病院教えてもらって薬持ち歩くようになったらぐんと楽になったな。
今年三十だけどほとんど無くなった!
妊娠中になったけど頭痛はなくて拍子抜けした。
無理をすることも減ったのかも(^-^)+3
-0
-
202. 匿名 2018/04/17(火) 07:16:14
ならないようにしたいけどやっぱりストレスなのかな
私は頭痛は無いけど感覚が狂うのが気持ち悪い
過呼吸にもなるし+3
-0
-
203. 匿名 2018/04/17(火) 07:35:37
これ昔からよくなってて、酷いと見えてるのに文字が認識できない、左の視界がなくなる→酷い頭痛って感じだったからMRI撮ったら先天性の脳の血管の病気だった。
ガンマナイフっていう放射線手術で腫瘍は無くなったけど、普通の閃輝暗点→頭痛はまだ時々ある。
頭痛が起きる人でも何かしらの原因があるかもしれないから、一度病院に行くのもおすすめだよ。+6
-0
-
204. 匿名 2018/04/17(火) 11:09:39
三日月型のカラフルなキラキラがウネウネ動いて目で追うと逃げていく
ゆっくり大きくなりながら視界の端へ広がって消える
透明感のある玉虫色
すごく綺麗だから つい見てしまって後悔…
休んでおけばいいのに
翌日も現れて また見てしまう
目を開けてるのもツラいくらいの疲れがドーンと来るのに
でも ほんとに綺麗+2
-0
-
205. 匿名 2018/04/17(火) 12:50:44
チカチカしだしそうな時ってなんとなくわからないですか?
私はその時に遠くの山とか遠くのビルなど、とにかく遠くに目のピントを合わせて後頭部を軽く揉むと症状が少なく済みましたが、脳の病気の可能性がある人もいるかもしれないので揉むのは真似しないでください。+2
-0
-
206. 匿名 2018/04/17(火) 13:35:37
私も閃輝暗点来そうな時分かる
え嘘でしょ勘弁してくれーと思うと大抵チカチカしだすよねー(´・ω・`)
大げさだけど生きた心地がしない
夏の強い日差しに晒されてると、たまに閃輝暗点だと勘違いしそうになる+7
-0
-
207. 匿名 2018/04/17(火) 21:29:38
幼稚園の頃から確か中学生までありました
小さい頃は対処も伝え方もわからず、お気に入りのお布団にくるまって耐えるのみ
痛いし吐くしで辛くて辛くて、大人になって出なくなった今もトラウマです
遺伝なのか父も子供の頃閃光輝点が見えたそうです
家系的に色素が薄く、目の色も薄いです
子供の頃は野外で遊ぶことが多かったので、色素の薄い目に光の刺激が強すぎたのかなと思います+1
-0
-
208. 匿名 2018/04/18(水) 01:23:57
私もしょっちゅうなる
視野が欠けて運転中は本当に参った
閃輝暗点の字を見るだけで吐き気がしてくるよー(T_T)
脳外科で色々見てもらったけど、典型的な片頭痛でした+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
みなさんは、『閃輝暗点(せんきあんてん)』という視覚の異常をご存知ですか。 片頭痛の前兆として、視界にチカチカ、もしくはギラギラとした光などが現れる症状のことです。人によっては空間のゆがみや、視界の一部にモザイクがかかっているように見えることも…。 漫画家の加藤マユミ(@katomayumi)さんが、閃輝暗点について説明した漫画をご紹介します!