-
1. 匿名 2018/10/28(日) 18:48:36
私は今高校生2年生です。
154センチ56キロとぽっちゃり体型が悩みです。
通学手段はバス、部活も文化部で運動する機会は体育の授業くらいです。高校生にもできる健康的なダイエット法はありますか?+37
-3
-
2. 匿名 2018/10/28(日) 18:49:53
>>1
食事制限と過度な減量は後々体に害だから気をつけて
+113
-2
-
3. 匿名 2018/10/28(日) 18:50:07
間食を無くすと私は多少減ったかな。
飲み物をお茶に変えるとか。
小さいことから!+130
-0
-
4. 匿名 2018/10/28(日) 18:50:10
ぽっちゃり 笑
でぶだろ+15
-93
-
5. 匿名 2018/10/28(日) 18:50:19
行きは早起きしてバスやめて歩いたら?
帰りは暗いだろうしバスの方がいいと思うけど+93
-3
-
6. 匿名 2018/10/28(日) 18:50:21
若いなら、間食止めるだけで痩せるんじゃない?+124
-1
-
7. 匿名 2018/10/28(日) 18:50:23
でぶ
いいから痩せろ+8
-54
-
8. 匿名 2018/10/28(日) 18:50:28
帰りは歩く+8
-1
-
9. 匿名 2018/10/28(日) 18:50:32
走る、ひたすら走る
JKの頃ならいくらでも走れたよ+34
-4
-
10. 匿名 2018/10/28(日) 18:50:48
適度な運動とおやつを控える。
成長期なんだから、食事制限はダメだよ。+117
-1
-
11. 匿名 2018/10/28(日) 18:50:56
20歳くらいになるとやせやすくなるよ+13
-11
-
12. 匿名 2018/10/28(日) 18:51:04
高校生だろうとダイエットは何でもできるだろ
成長期?
思春期?
何?
普通に痩せろ
デブは食うな+8
-77
-
13. 匿名 2018/10/28(日) 18:51:11
ご飯抜きなよ
デブ+7
-78
-
14. 匿名 2018/10/28(日) 18:51:33
今、過剰なダイエットすると将来骨がスカスカになるから気をつけてね+50
-4
-
15. 匿名 2018/10/28(日) 18:52:00
食べないと身長伸びないよ?+24
-3
-
16. 匿名 2018/10/28(日) 18:52:02
セックスしてガンガン腰振ればカロリー消費するよ+7
-59
-
17. 匿名 2018/10/28(日) 18:52:17
高校生に向かってデブとか言ってる人サイテーだね。
+158
-7
-
18. 匿名 2018/10/28(日) 18:52:22
普段の食事とか間食が多いんじゃない?+16
-0
-
19. 匿名 2018/10/28(日) 18:52:23
>>4
>>7
若さに嫉妬するでないw
+90
-5
-
20. 匿名 2018/10/28(日) 18:52:27
育ち盛りだからあまり無理しないでほしい。+56
-3
-
21. 匿名 2018/10/28(日) 18:52:53
代謝はいいからとにかく運動。
間食控えてごはんはふつうに食べる。
これだけで痩せるはず。+62
-1
-
22. 匿名 2018/10/28(日) 18:53:02
高校生の頃はお腹もすくし食べたいし、でもおしゃれしたいから細くなりたいしの毎日だったなぁ。でも腹八分目とか無理だったから、ちょっと太ったなってときは家族とウォーキングをしたり、半身浴したり、春雨ばっかり食べてた。
それでもやっぱり中高生くらいだとそんな痩せないんだよね(・∀・;)笑
卒業したら自然と痩せていったよ!+11
-2
-
23. 匿名 2018/10/28(日) 18:53:02
バスやめて自転車は?
私は高校の頃15キロくらいの距離自転車だったよ。体力ついてマラソン大会ランクインした。+14
-1
-
24. 匿名 2018/10/28(日) 18:53:02
叩きトピ?+1
-15
-
25. 匿名 2018/10/28(日) 18:53:20
酷い事書いてる人いるけど気にしちゃダメ!高校生の子に暴言浴びせるなんて、いくつだか知らないけど恥ずかしくないの?+90
-1
-
26. 匿名 2018/10/28(日) 18:53:29
成長期は太りやすいよね
適度な運動よりも少し圧をかけた運動+おやつ抜き
これでいいと思うよ+38
-1
-
27. 匿名 2018/10/28(日) 18:53:50
オヤツは我慢する。バス停二つ前で降りて歩く。
お弁当箱を小さいのにしてもらう。+17
-1
-
28. 匿名 2018/10/28(日) 18:54:11
私も高2の時、あなたとそっくり同じだったよ!その年頃は、まだ痩せにくいのよ(;´д`)体が大人になって、二十歳過ぎるとだんだん痩せてくるよ!+27
-2
-
29. 匿名 2018/10/28(日) 18:54:19
>>12
あんた何言ってんの?+35
-2
-
30. 匿名 2018/10/28(日) 18:54:36
飲食でのバイト忙しくて痩せたよ
まかない食べても痩せた+6
-0
-
31. 匿名 2018/10/28(日) 18:54:38
私が高校生の頃は間食のお菓子やめただけで痩せたよ
それでも難しいようならウォーキングなんかの運動を取り入れて(もちろん明るい時間に!)
ごはんは減らしちゃダメだよ。炭水化物をほんの少し控え目にするくらいまで。+19
-0
-
32. 匿名 2018/10/28(日) 18:54:50
高校の頃同じくらいの身長体重だったけど、大学入ってから夕飯の炭水化物だけ抜いたら8キロ痩せたよ!
まだ成長期だしゆるく運動の習慣つけるくらいでいいんじゃないかな+10
-1
-
33. 匿名 2018/10/28(日) 18:54:51
ご飯抜くのは絶対ダメ!
肌も内臓もぼろぼろになるよ
20代で更年期障害の症状が出る人だっている
必要な栄養素をきちんととってください
学校の養護教諭さんに相談してみてもいいかも+36
-3
-
34. 匿名 2018/10/28(日) 18:55:38
>>1
運動神経はどうでも出来る縄跳びとかいいよ
友達が高校生の時にやってて無理なく痩せてた
バスに乗ってるんだったら1区間か2区間歩くとか
あとはバランス良く食べてたまの間食はOK、9時以降は歯みがき済ませちゃって食べない
とかどうだろう+10
-0
-
35. 匿名 2018/10/28(日) 18:55:38
>>1
デブやんw+6
-27
-
36. 匿名 2018/10/28(日) 18:55:46
飲み物がもしジュース系なら、水(無糖炭酸水ても可)やお茶にする。
ちなみにいろはすは透明なだけでジュースなので注意⚠+17
-1
-
37. 匿名 2018/10/28(日) 18:55:48
朝に3キロくらい毎朝走ってはどうだろう。体育の時間しか体を動かさないのは運動不足だよ。+6
-0
-
38. 匿名 2018/10/28(日) 18:56:11
>>1
身長体重からしてデブではないよ。
叩いてる人は、叩きたいだけの根性悪だから気にしないで。
間食やめて、ウォーキングとかは?
+30
-6
-
39. 匿名 2018/10/28(日) 18:56:22
食べ物を減らすんじゃなくて運動を増やした方がいいよ。+18
-0
-
40. 匿名 2018/10/28(日) 18:56:25
今はそんなに痩せようと思わない方がいいですよ。あんまり思い詰めると仰天ニュースでよくやってるようなことになっちゃいますし。+14
-1
-
41. 匿名 2018/10/28(日) 18:57:10
>>1
今のままの君が一番素敵だよ+4
-6
-
42. 匿名 2018/10/28(日) 18:58:03
育ち盛りといってももう高2だから食べすぎは良くないよ。身長もその年齢あたりでストップするし。+22
-0
-
43. 匿名 2018/10/28(日) 18:58:03
体育などガチでやるとか。
痩せれて成績もあがる。+4
-1
-
44. 匿名 2018/10/28(日) 18:58:28
バスやめて歩くって自分もいいとは思うけど、周りから冷やかされないかな。
「あいつダイエットしてるぞー!」みたいな。
あと友達と通学してたら難しいだろうし。
家に帰ってからテレビ見ながらエア縄跳びとかがいい気がする。+20
-1
-
45. 匿名 2018/10/28(日) 18:58:37
まだ成長期なので、ご飯はしっかり食べても大丈夫だけど、お菓子はやめようか(^o^)まずはそれでやってみて!+8
-0
-
46. 匿名 2018/10/28(日) 18:59:35
頑張って!!+5
-0
-
47. 匿名 2018/10/28(日) 19:00:00
運動は大前提として。
お菓子をいつもより少しだけ減らすことから始めてみたら?
それが成功すれば今度はご飯(米)を少し減らす。
それも成功したら今度はお菓子を半分くらい減らす
それも成功したら今度はご飯(米)を半分くらい減らす
一気にやると生理が止まったりしかねないから少しずつやっていけばいいんじゃないかな?
運動も一日30分くらいから始めればいいと思う。
頑張ってね。+3
-0
-
48. 匿名 2018/10/28(日) 19:00:19
若いから朝30分ウォーキングするだけでも違うんだよねー。でも高校生の睡眠欲すごいよね。+7
-0
-
49. 匿名 2018/10/28(日) 19:02:32
夕食を減らして早く就寝。
朝は沢山食べてokにした。
お母さんに、お夕飯のおかず明日の朝食べるからって許してもらえた。
これだけで、5キロ痩せた。+11
-0
-
50. 匿名 2018/10/28(日) 19:03:08
人によるのかもしれないけど10代て痩せにくくない?
私は人より食べるわけじゃないし、運動部だったのに
どんなダイエットしても全然やせなかった
二十歳すぎたら何もしてないのに急に痩せたわ+8
-0
-
51. 匿名 2018/10/28(日) 19:03:52
>>16じゃないけど、
なんでこんなにマイナス多いのかわからない
ほんとにカロリー消費すごいよ+3
-21
-
52. 匿名 2018/10/28(日) 19:04:46
食事制限は絶対ダメだよ‼️
お肉、魚、野菜バランスよく食べてしっかり運動するのが一番だよ。+7
-2
-
53. 匿名 2018/10/28(日) 19:04:52
お節介と言われるかもしれないけど
私、主さんの年齢のとき同じような体重だったんだけどあることをキッカケにかなり
過激なダイエットをしてしまって
それから11年ほど未だに
摂食障害から抜け出せなくなっちゃったよ。
お金も無くなる、精神的に追い詰められるし、
身体もボロボロ。就活もできなかった。
こんな時代だし可愛くいるには痩せていないと!みたいな気持ちが強いかもしれないし
気持ちはとてもわかるけど
極度な食事制限は本当に危険だから
三食バランスよく食べて、家で筋トレしたり
楽しくダンスするくらいにしてね!
わたしみたいに
一番大切な時期を体型に無理回されて
棒に振らないようにしてね!
あなたはそのままで魅力的なはずだよ!+20
-3
-
54. 匿名 2018/10/28(日) 19:04:59
私も高校生の時おやつの食べすぎで太ってダイエットした。
おやつやめてガチめの半身浴と飲食のキッチンとホール両方のバイトしたら痩せたよ。10キロ落とした。
でも夏のほうが痩せやすいかもね。冬は脂肪が必要だから。+3
-1
-
55. 匿名 2018/10/28(日) 19:05:14
お菓子とジュースやめる。
ウォーキング、階段上り下り。
毎日湯船に浸かる。
夜は炭水化物抜く。+3
-0
-
56. 匿名 2018/10/28(日) 19:05:40
手術すれば?
笑+2
-19
-
57. 匿名 2018/10/28(日) 19:06:17
>>51
高2に勧める方法じゃない+18
-2
-
58. 匿名 2018/10/28(日) 19:07:59
おやつ抜き
一日の摂取カロリー1800キロカロリー以下
毎日階段昇降30分
これだけで一ヶ月で変わるはず
くれぐれも成長期に過激なダイエットしないように
胸の成長と毛根と骨密度の為に+6
-1
-
59. 匿名 2018/10/28(日) 19:08:20
普段はチャリ通で、
雨の日だけ1時間かけて歩いて通学したら、
梅雨の時期に、足が細くなってました!!+4
-1
-
60. 匿名 2018/10/28(日) 19:09:55
>>30
バイトする時間がもったいないわ
主さんが大学進学希望ならバイトの時間を勉強につかったほうがいい
家から学校まで10キロくらいならバスをやめて自転車通学にする+5
-1
-
61. 匿名 2018/10/28(日) 19:11:20
>>51
高校生にすすめる事ではない。
言わなきゃ分からない?+10
-2
-
62. 匿名 2018/10/28(日) 19:11:59
主です。初めての採用で嬉しかったです。そして具体的な方法や暖かい言葉をくださる方がいて安心しました。ありがとうございます+34
-1
-
63. 匿名 2018/10/28(日) 19:12:21
私は間食したくなったらお菓子やめてスルメ噛んでたよ!
よく噛むからかそれで満足しちゃう!
でもスルメ食べすぎると塩分で浮腫んじゃうけど+4
-1
-
64. 匿名 2018/10/28(日) 19:15:58
デブデブって叩くトピじゃないよね?
ひどすぎじゃない?+10
-1
-
65. 匿名 2018/10/28(日) 19:16:29
高1の時に156cm50kg→46kgまで、3、4カ月でゆる~くダイエットしました。
やった事は、
・間食を控える
・食事メニューが選べるときは、魚など健康的なものを
・食べ順に気を付けて、ゆっくり食べる
・小腹が空いたら温かい飲み物
・お腹に力を入れて、姿勢よく生活する
・空いた時間に20分ほどビリーズブートキャンプ(毎日でなくていい)
一生習慣に出来るレベルのゆるさでやるのがお勧めです。
+10
-1
-
66. 匿名 2018/10/28(日) 19:16:53
私は主さんと同じような高校生活で、でも痩せたくてランニングと食事制限で15キロ痩せた。そのあと何故か神経質になって鬱病になって結果不登校になったよ。生理も不安定になったり顔中ニキビができたりした。体重を適度に増やして復活できたけど。かなりホルモンが狂ってたんだと思う。女性として大切な時期だから、気を付けてね。出来る事といえば無駄な間食を控えたり家族とか誰かとウォーキングとかじゃないかな?私はダイエットにのめりこんだこと後悔してるよ、そんなことより勉強会がんばればよかったなって!だから小さな出来ることをみつけて適度にやったらいいとおもうよ+6
-1
-
67. 匿名 2018/10/28(日) 19:18:40
炭水化物は朝に多くして、昼、夜は少なくし、野菜を多く取る。
運動は時間があれば取り入れるとかなり違う。
間食で菓子パンやチョコレートの類は太る原因なので食べてはいけません。
どうしても糖分を取りたくなったら飴を一粒舐める程度にしましょう。+2
-1
-
68. 匿名 2018/10/28(日) 19:20:17
体質にもよるけど生理がすぐ止まっちゃう人もいるから気をつけて!
私の経験ではとにかく間食しない。普通に食事はとるけど油っぽいのは控える。
代謝がいいからこれで十分だと思うけど。
それでダメなら単純に食べ過ぎ、動かなさ過ぎ。+7
-0
-
69. 匿名 2018/10/28(日) 19:21:00
授業中に姿勢を良くする!
脚の間に本とか挟んで落とさないようにするとかやってたよ
あとお財布に入ってるお金を減らす!
高校生からお財布を持ち歩くようになるから、学校の帰りにコンビニとかで買い食いしちゃって太ったんだよねー(笑)
だから、そもそもの所持金を減らしたよ+15
-0
-
70. 匿名 2018/10/28(日) 19:22:05
菓子パン食べない。オヤツもカロリーを調べて決めた量だけ。飲み物は無糖。スタバはアメリカーノ。
毎食のご飯は握りこぶし一個分。葉物野菜、海藻、脂身の少ない肉をちゃんと食べる。
出来れば18時以降固形物食べない。+1
-0
-
71. 匿名 2018/10/28(日) 19:23:30
夕食は米減らす。
高校の時はこれで体重落ちてたけど
もうマボロシ〜って感じ…
主さん今のうちに頑張ってね!!+7
-0
-
72. 匿名 2018/10/28(日) 19:23:35
若い頃はお菓子とジュースを飲まない、腹八分目にする、くらいで代謝がいいから痩せてた+1
-0
-
73. 匿名 2018/10/28(日) 19:25:22
デブがデブにアドバイスするトピw+1
-3
-
74. 匿名 2018/10/28(日) 19:26:56
若い頃は代謝が良いから、学校から帰って少し時間があるなら20分、30分ジョギングや、お風呂上りにストレッチをするだけでも効果あるよ!
減量が一番簡単だけど、他の人が言うようにストレスになって後に爆食い、リバウンドの恐れがあるから、減量は出来る範囲でね。
とにかく体は丈夫だろうから沢山動かすといいよ!+0
-0
-
75. 匿名 2018/10/28(日) 19:29:28
>>51
ちゃんと字読める?高校生のダイエットだよ?淫乱おばさんは黙ってて。+14
-1
-
76. 匿名 2018/10/28(日) 19:40:46
あんまり勧めないけど代謝がいいせいか食事抜いたらするする痩せたよ。
私の場合はダイエットというより家庭のいざこざで数日まともに食べない日が続いたんだけど、吐くほどお腹すいてもそれが過ぎれば体重落ちた。+0
-0
-
77. 匿名 2018/10/28(日) 19:42:55
高校くらいなんて
夕食の米を抜けばすぐ減ってたけどね+5
-0
-
78. 匿名 2018/10/28(日) 19:46:41
めっちゃ勉強する
頭使うとカロリー消費して痩せるよ
数学とか、勉強すればするほど楽しくなるし、成績も上がるし、一石二鳥+7
-1
-
79. 匿名 2018/10/28(日) 19:53:25
食事制限はよめようってのは今のまま食べていいとは違うからね。
高1の女の子でその身長体重なら全然太ってないと思うけど、もっとしまった身体になりたいなら運動することと食事を見直すこと。
野菜食べてるつもりでも、じゃがいも、人参、トウモロコシ、かぼちゃとか甘い野菜は糖質高いし太るよ。
+0
-0
-
80. 匿名 2018/10/28(日) 19:55:27
要は大人でも一緒だよね
特別な事せず、健康的な食生活と運動の習慣をつけるだけ
結果が出るのは遅いけど、長い目で見るとこれが一番+7
-0
-
81. 匿名 2018/10/28(日) 20:01:54
食事の20分前にカロリー少なめのスープをのむ
夕食はなるべくはやい時間に
夜お腹すいたら温かいほうじ茶をのむ+1
-0
-
82. 匿名 2018/10/28(日) 20:08:51
主をデブって言う人は多分男ですね。女性は普通みんな40キロ代と勘違いしてるんだろうな。アニメのキャラはほとんど40キロ代だからもしかして鵜呑みにしてる?+4
-5
-
83. 匿名 2018/10/28(日) 20:19:18
高校時代ぽっちゃりしてるのは成長期だから
私も太っていたけど
大学生や社会人になったら痩せるから
+1
-1
-
84. 匿名 2018/10/28(日) 20:22:30
高校生相手に暴言吐いてる人やばいな。
将来こんな大人になりたくない。
そんな人たちは放っておいて、ご飯食べるときは30回以上噛む。お菓子、ジュースは極力なし。
家でも出来る運動をする。調べたら出てきます。
これだけでも、増えることは無いと思います。
体重よりも、体型を良くしましょ!!+9
-0
-
85. 匿名 2018/10/28(日) 20:27:25
過度な食事制限はしなかった。でも、1日の摂取カロリーを調べたらすんごい食べてた。高校だと友達からお菓子貰ったりしちゃうし。
体育の時は全力で。食べるのはサラダから。+2
-0
-
86. 匿名 2018/10/28(日) 20:28:42
高校生→大学生になったときに痩せた
理由は軽度の運動
もともと出不精で、高校生のころはゆるーい文化部所属で往復40分の自転車通学だったんだけど
丘の上にある大学に入学して、往復1時間歩いて通学するって生活だけで本当に変わった!
+0
-0
-
87. 匿名 2018/10/28(日) 20:29:16
夜は危険だから土日祝祭日の休みの日に早く起きてウオーキングやジョギングすればいい
比較したら朝食事せずに運動するのが脂肪燃焼には最適らしい、ただし、高血圧の人は朝は避けた方がいいって。
いきなり激しい運動すると怪我したり、嫌になるから続けられる運動を。+1
-0
-
88. 匿名 2018/10/28(日) 20:30:49
間食とジュース(結構買い食いで太る)、後は余裕あればウォーキングとかランニングとか室内でできる運動とかやればいいんじゃない?+2
-0
-
89. 匿名 2018/10/28(日) 20:37:22
今の若い子細いからはっきり言うと154で56キロだと太いと思う。
154なら45キロくらいのほうが服とか綺麗に着こなせると思う。私もそうだったからわかる。
ただ成長期に過度なダイエットは禁物。運動とお菓子スナック菓子や菓子パン、ジュースを控えるだけで2キロはすぐに痩せると思う。
白米よりおかずメインで食べたり…
+4
-8
-
90. 匿名 2018/10/28(日) 20:42:28
>>82
え?ぽっちゃりじゃない?自分もだけど157センチ47キロがベスト。54キロのとき体は重いしおしゃれ楽しめなかったもん。45キロだと風邪ひいたりしやすい。
でも高校生のときはお腹空くしいっぱい食べてた。あまりダイエットしなかったよ。大学入ったらバイトしたから食べる時間が減って動いてるから痩せた感じ。無理しなくていいと思う。+5
-2
-
91. 匿名 2018/10/28(日) 20:42:37
間食やめればやせるよ!
夕食抜きとか極端なものはやめよう!!!
私は高3のとき週4は授業が3.4限だけだったから家から最寄りの駅までをバスじゃなく40分歩きに変えたんだけど4キロくらい痩せたよ+0
-0
-
92. 匿名 2018/10/28(日) 20:43:43
>>89
わたし154cmだけど43キロの頃が一番綺麗で健康的だった!今は45キロになっちゃったけどもう減らないから体脂肪だけ気をつけてる+3
-0
-
93. 匿名 2018/10/28(日) 20:44:47
夜食、間食、甘い飲み物を極力避ける。
通学を徒歩か自転車にする。
これだけでウチの高1の息子は、1ヶ月1キロずつ痩せて只今−6キロだよ。+0
-0
-
94. 匿名 2018/10/28(日) 20:46:44
>>1
部活ない日はバスじゃなく歩いて帰るとか自転車とかいいかも!ちょっと寒い時期になっちゃったけど
あとは買い食いとか間食はどうかな?
高2の時買い食いばかりしてて太ったけど高3で受験モードになって帰りも友達とバラバラになっちゃうから買い食いしなくなったら自然に痩せたよ
成長期だから食事抜きとか極端な食事制限はやめたほうがいいかも!きっちり3食炭水化物もとるけど腹8分で間食しないで早く寝るとか健康的に過ごせば自然と痩せるよ+0
-1
-
95. 匿名 2018/10/28(日) 20:51:11
文化祭の実行委員で忙しかった時期に朝も早いし帰るの遅くて、とにかく早く寝たいって気持ちで夜食べないで寝る⇨朝早く起きても気持ち悪くて何も食べれない(元は朝からガッツリ食べれるタイプ)⇨昼休みは委員の仕事で時間ないからおにぎり1個ってのをループしてたら痩せたというかヤツレタ。みんなに心配されたよ。
だから食事制限はオススメしないよ+0
-0
-
96. 匿名 2018/10/28(日) 20:53:47
>>89
マイナスついてるけどわかるわw
理想はそれくらいなんだよね。+3
-0
-
97. 匿名 2018/10/28(日) 20:55:08
まだ成長期だから食事制限はやめたほうがいい。
理由はうちの娘が食事制限してホルモンバランスが崩れて生理の大量出血が止まらなくなって入院治療したから。
ヘモグロビンがたった数日で6にまで落ちたよ。+2
-0
-
98. 匿名 2018/10/28(日) 20:56:31
バスの一駅歩けばいいと思う。食べてる量を変えず運動量増やすしかないんじゃない?学生なら。+0
-0
-
99. 匿名 2018/10/28(日) 20:57:37
デブって言って、勝った気になってる人かわいそう。
+1
-0
-
100. 匿名 2018/10/28(日) 20:58:48
距離にもよるけど自転車通学に変えてみるとか?
あとは朝早起きしてウォーキングとか、夜は家で体幹トレーニングとか!
寝起きに白湯飲むのも良かったよ!
間食とジュースはなるべく我慢しよう!
まだまだ成長期だから、変な食事制限とかはしないできちんと栄養はとるんだよ!+1
-0
-
101. 匿名 2018/10/28(日) 20:58:54
>>82
男じゃなくても思う人もいるんじゃないかな?男、男言って嫌な感じ。ちゃんとアドバイスしてる人もいるじゃん。+4
-1
-
102. 匿名 2018/10/28(日) 21:00:41
あと、体重ってどうしても数値化されててわかりやすいから周りと比べちゃうかもしれないけど、大事なのは見た目と体脂肪率だよ!
首から体重書いた札下げて生きるわけじゃないから、数値にとらわれ過ぎずにね!+2
-0
-
103. 匿名 2018/10/28(日) 21:02:02
高校生くらいのときって太りやすいよ。特に受験勉強してたら動かないし、頭使うから糖分補給しないとやってられなくなってますます太る。だから無理して痩せる努力しなくていいんじゃないかな
私高3の時身長150cm体重58キロあったけど、大学入って受験勉強から解放されてから、日々生活するだけで40キロ台になった。
薦めるとしたら、砂糖入ってない炭酸水かな。常に飲んでたらだんだん普通の三ツ矢サイダーの味がするように思えてくるよ+4
-0
-
104. 匿名 2018/10/28(日) 21:02:25
>>90
確かにぽっちゃりぐらいですね。でも流石にデブは言い過ぎかと。誤解させてしまったらすみません。+0
-0
-
105. 匿名 2018/10/28(日) 21:03:47
あまりハードな運動はしない方がいいと思う。運動やめたら太っちゃうし。まずは食事のときサラダから食べるとか、豆腐から食べるとか。家でストレッチしたり、あまり考えすぎると余計食べたくなるものだよ。+0
-0
-
106. 匿名 2018/10/28(日) 21:04:28
痩せたいなら運動するしかない。私は母に付き合ってもらって夕方ウォーキング半年して157am53㎏→48㎏に減らした。+3
-0
-
107. 匿名 2018/10/28(日) 21:08:03
プラマイ反応しないトピだ、なんでだろ。他のトピはするのに+2
-0
-
108. 匿名 2018/10/28(日) 21:13:36
18歳の時、18時の夕食以降朝まで何も食べない生活続けたら半年位で157cm53kgから6kg位減った。
+4
-0
-
109. 匿名 2018/10/28(日) 21:17:27
>>101
私はそう思ってアドバイスする人は全然否定してません。私は高校生の女の子にここでわざわざデブだとか言う人はひどいと思いました。明らかに女性の気持ちを無視しています。同じ女性ならそんな発言できないと思ったのです。でも偏った発言でしたね。ごめんなさい…。+2
-0
-
110. 匿名 2018/10/28(日) 21:20:17
私は高校の制服が規格外の特注なくらいのデブだった。友だちと二人で帰宅したら1時間の早足ウォーキングをして、夜8時から11時まで近所の『ほかほか弁当』を1人で切り盛りしていた。
何しろ食べ物には人一倍興味があるので、メニューや作り方もすぐにマスター。
1人だからコマネズミみたいに動いて働き、油の臭いで食欲も減退し1年で15㎏ぐらい痩せた。
一緒にウォーキングした子は3㎏ぐらい。
制服はリフォームしました。+0
-0
-
111. 匿名 2018/10/28(日) 21:21:32
寝る前に腹筋10回する
食事の時よく噛む
飲み物はお茶
それで半年で8㎏痩せました+0
-0
-
112. 匿名 2018/10/28(日) 21:30:51
>>82 154センチなら普通体型は40キロ台でしょう。スポーツやってる筋肉質が50キロ前半。+3
-0
-
113. 匿名 2018/10/28(日) 21:32:41
>>1
なんで太ったの?
お菓子?ジュース?理由があるはず
その習慣をやめればいい
思い当たらないなら体重など気にせず受験勉強してね
人生にはもっともっと大事なことあるでしょ+0
-0
-
114. 匿名 2018/10/28(日) 22:01:38
夜間とか人目が無さすぎる道だったらやめたほうがいいけど、バス通学を一部徒歩とか自転車に変えてみたらどうでしょう? 毎日じゃなくても天気のいい日だけど。そうするだけで体も引き締まるよ。+0
-0
-
115. 匿名 2018/10/28(日) 22:04:25
間食でスナック菓子とか体に悪そうなインスタント食品を食べるくらいなら果物にでもしたら全然違うよ+1
-0
-
116. 匿名 2018/10/28(日) 22:14:47
高校生の頃って、お腹空いて空いてご飯が美味しいよね。顔とかパンパンだったなぁ。
朝昼はしっかり食べて、夜は炭水化物を取らないってのが一番痩せやすい。空きっ腹で寝ると、朝体軽いよ。+3
-0
-
117. 匿名 2018/10/28(日) 22:45:46
>>113
そうなんだよねえ
高校生のときのパツパツ感なんて、ほっといてもそのうちなくなるわけだし、パツパツしててもそこが可愛かったりしてなんだかんだ青春できるわけで…
そんなことよりもっとたくさん勉強しておけばよかったと思うわ。そしたら人生がもっともっと楽しかったはずだと。なんでも好きなことができて。+0
-0
-
118. 匿名 2018/10/28(日) 23:14:32
おやつとかジュースとかのいらない糖質はできる限り抜いて毎日20〜30分歩いたら?
3ヶ月ぐらいで効果出ると思うよ+0
-0
-
119. 匿名 2018/10/28(日) 23:36:22
体脂肪率わからないからなんともだけど、太ってるのかな?女の子は脂肪ついてるほうが可愛いよ。
もし学校にお菓子をもっていってたり、甘い飲み物を飲んでるならやめたほうがいいです。
砂糖は全く栄養ないし、栄養吸収を阻害するので、日常的に摂取するのはやめたほうがいいと思います。
あとは歩いたり寝る前に少し筋トレするだけで痩せるんじゃないかな?+1
-0
-
120. 匿名 2018/10/29(月) 00:26:03
高校の友達が、高校時代に太っているのを気にして食事制限していた。
その子はそれから生理不順になり、不妊になってしまったらしいから、過酷な食事制限はおすすめしません。
体にいいものを食べて、悪いものだけ控えた方がいいです。+1
-0
-
121. 匿名 2018/10/29(月) 08:50:22
今のうちに、生活習慣整えておくといいよ!
中3でスナック菓子食べ過ぎで激太りして、高2→20歳までの間でゆるゆると体重を減らしてBMI24.15(体脂肪率26%)→18.6(19%)まで減らしました。
今28歳ですが、キープとか何も努力せずに体重維持してます。
スナック菓子やファストフードは友だちとの付き合いで食べる程度、
ジュースもあんまり飲まない。
自宅にいるときのおやつは小松菜を入れた雑炊を食べてました。
小松菜って煮ても芯が残るんだよね。そのおかげで咀嚼回数が増えておなかいっぱいに!
夏はところてん食べてたなー。こっちはちょっと大きめにちぎった海苔を多め!やっぱり咀嚼回数を増やす!
あと、寝る前4時間前までにご飯を食べ終わる。そのあとは水だけOK。
汗がにじむ程度に筋トレしてました。+2
-0
-
122. 匿名 2018/10/29(月) 09:17:04
>>54
私もそう思っていましたが、実は逆らしいですよ。
冬の方が外気が低い分、身体を冷やすまいと代謝が上がるそうです。
夏は暑くて、エアコンでガンガン身体を冷やすので代謝は下がるようです。
体重だけで見ると、夏の方が汗をかくので痩せたと勘違いしがちですが、減っているのは水分だけで、体脂肪は殆ど減っていません。
冬太りの原因は、寒いからといって身体を動かさず、余計に食べ物を食べるから。
冬に身体を動かし腹八分目に抑えたら、かなりのダイエットになります。
主様の体重を見る限り、そこまで太っているとは思えません。
この年頃は、割と皆ポッチャリになります。
私は、高校生の時に、156cmで主さんよりも最高で10kg太っていたことがあります。
でも年齢を重ねるに従い、どんどん痩せていきました。時々スポーツジムにも行って、運動習慣もつけたということもありましたが、最高47kgまで痩せました。この時は心労もありましたけどね。
私としては、この体重に満足で、45kgまで行きたいと思っていましたが、友人からは病気を疑われ、人間ドックでは「年齢的にもっと体重を増やして」と注意されました。また軽体重の割に体脂肪率が高めだったことも気になりました。
主様は、体脂肪率、筋肉量は測ってますか?
その年齢だったら、成長期で体育もあるし、結構筋肉量があるための体重ということも考えられます。
私は、体重があった若い時の方が体脂肪率低めでした。
体重だけでなく、トータルで見てくださいね。
あとは適度な運動とバランスの良い食事を。
若いし、それだけ心がけたら、スマートになりますよ。+2
-0
-
123. 匿名 2018/10/29(月) 09:30:09
>>56
通報しました。
何が「笑」だ。
高校生の子が一生懸命悩んで投稿してきてるのに。
それでも大人か?
ふざけんな‼️+6
-0
-
124. 匿名 2018/10/29(月) 12:23:22
高校の時ぽっちゃりさんは将来メリハリボディになってみんなから羨ましがられるから気にしない気にしない!
棒みたいな体型は大人になったら恥ずかしいよ!特に海外。栄養失調かメンタル病んでると思われて全然いい事ないよ。
ロリ風味がウケるのは日本だけ。+1
-2
-
125. 匿名 2018/10/29(月) 13:22:24
長女が高校生で主さんと同様にダイエットしています。
①朝はグラノーラに牛乳
②帰宅後すぐ納豆ご飯食べる(間食とドカ食い防止)
③野菜とタンパク質多めの夕食。
④軽く筋トレ後、炭酸水を持って半身浴30分。
時々お菓子も食べますが翌日とのトータルで栄養調整し、睡眠たっぷりを心がけてます。
ニキビも消え、肌ツヤいいし体力もついて今160cm48kgくらいです。
絶食や過度な運動は危険なので、緩く続けていけばいいですね。+5
-0
-
126. 匿名 2018/10/29(月) 13:40:06
大人になったら自然と~は実際そうだけど
高校生である今!可愛くなりたい!って気持ち凄く分かるわ
ムリなダイエットは推奨しないけど
がるちゃんで芸能人の学生時代の写真持ち出して
めっちゃ叩かれてるの見ると
「学生時代はそれでいい!」はウソ臭く聞こえる+2
-0
-
127. 匿名 2018/10/29(月) 13:51:34
昔、高校生の綾瀬はるかがビューティーコロシアムって番組でダイエット企画してたんだけどね。
165センチで体重が60キロあって。
でもその時、たかの友梨が
「成長期の18歳の女の子ならこのくらいの体重で全く問題ありません!!
ダイエットさせる必要ありません!!」
って言い切ってたよ。
ただ、仕事に支障をきたすからって、身体を壊さないことを条件にダイエットしてたよ。
主さん、20台になれば自然と痩せるし、無理に食事制限しないで、とりあえずジュースやめたり、ご飯の前にキャベツやキノコたっぷりのスープ飲んだりしてみたら?+5
-0
-
128. 匿名 2018/10/29(月) 15:02:12 ID:oPJKP9Jqqz
ダイエットしないでいい
ぽっちゃりが女の子らしくて可愛い
男ウケもぽっちゃりの方がいいよ。最近は細い子嫌いな男も多い+1
-0
-
129. 匿名 2018/10/29(月) 15:14:39 ID:oPJKP9Jqqz
ダイエットしないでいい
ぽっちゃりが女の子らしくて可愛い
男ウケもぽっちゃりの方がいいよ。最近は細い子嫌いな男も多い+0
-0
-
130. 匿名 2018/10/29(月) 15:41:29
>>126
痩せてるのが可愛い、痩せたら可愛くなるとかいう価値観で話するのはやめよう
胡散臭い+0
-0
-
131. 匿名 2018/10/29(月) 16:11:12
>>130
大人になってからの価値観と子供の価値観は違うよ
高校生のとき可愛くなりたいとか外見が良くなりたいとか思ったことは誰しもあると思う
そんなことしなくても可愛いのに、とか言われても響かないし
そんなことで(ポッチャリしてると思ってること)自己評価が低くなるのは一度きりの青春勿体ないしダイエットしてもいいと思う
何も痩せたら可愛くなる、なんて言ってるわけじゃないよ
ストレスになるダイエット(イライラしたり)ならしない方が100倍良いと思うし
ていうかダイエットが悪みたいな妙な価値観持ってるのはそっちじゃない?
+0
-0
-
132. 匿名 2018/10/29(月) 16:37:09
すぐには効かないかもだけど一日二回くらいラジオ体操するといいよ!
ただし、体育の授業みたいなダラーっとじゃなくて、しっかりすると私は結構効果あったよ〜。+0
-0
-
133. 匿名 2018/10/29(月) 17:19:27
私も成長期の食事制限には否定的だけど
やっぱり振り返ると痩せておけば良かったと後悔ばかりだよ
やっぱり痩せてる子はモテる!!圧倒的にモテる!
友達顔はあんまりだったけど38kgだったからめちゃくちゃモテてた
男ってほんと馬鹿なんだよね、悲しいけど
その身長なら45kgくらいがベスト、お昼がっつり食べて夜は少なめにするとスルスル痩せるよ
アラフォーは夜完全に抜いても100gも痩せません!今のうちに頑張って!+0
-0
-
134. 匿名 2018/10/29(月) 17:29:34
>>131
言葉巧みに近づいて共感してるフリすると色々とやりやすいよねー
高校生なんてチョロい!笑+0
-0
-
135. 匿名 2018/10/29(月) 17:32:15
>>131
痩せ薬とか騙して
薬を買わせる入り口みたいなトークじゃない?+0
-0
-
136. 匿名 2018/10/31(水) 12:52:59
主、ぽっちゃりじゃないよ、デブだよ。
そうやって自分を甘やかすから太るんだってば。+0
-2
-
137. 匿名 2018/11/02(金) 17:50:57
私ならカルシウム取って、縦に伸ばす
まだ成長期だからね!+0
-0
-
138. 匿名 2018/11/03(土) 21:13:56
>>1
高校三年生です。
一年生の時は151cm47kgで痩せてはいませんでしたが、体幹と部活で体は引き締まっていました。
見た目重視ダイエットがいいと思う!+0
-0
-
139. 匿名 2018/11/06(火) 23:15:09
高校生のとき麺棒ダイエットしてたよ
百均の麺棒で脚を下からマッサージするの
脚が細くなった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する