-
1. 匿名 2018/10/17(水) 15:08:11
年明けに親戚の結婚式で初めて宮崎に行きます!
おすすめの美味しい物や観光スポット教えてください🤗
フルーツ大野には行ってみたいなぁ+116
-6
-
2. 匿名 2018/10/17(水) 15:09:17
宮崎って中韓の人、多い?+9
-107
-
3. 匿名 2018/10/17(水) 15:10:38
宮崎の猛プッシュ+30
-5
-
4. 匿名 2018/10/17(水) 15:11:27
どげんかせんといかん+11
-10
-
5. 匿名 2018/10/17(水) 15:11:33
宮崎駿の実家+0
-42
-
6. 匿名 2018/10/17(水) 15:12:06
高千穂、ものすごく神秘的でした。+135
-2
-
7. 匿名 2018/10/17(水) 15:12:42
>>2
多いよ。
飫肥 武家屋敷伊藤邸のランチ+30
-5
-
8. 匿名 2018/10/17(水) 15:12:56
チキン南蛮!おいしいよ!もともと好きだったけど宮崎で食べたのは感動した!
でもお店の名前わすれた!+124
-1
-
9. 匿名 2018/10/17(水) 15:13:51
お土産には是非チーズ饅頭を!+85
-5
-
10. 匿名 2018/10/17(水) 15:15:41
おぐらのチキ南+112
-11
-
11. 匿名 2018/10/17(水) 15:16:49
冬だと温泉とかいいよねえ
温泉県に囲まれてるのに宮崎にはあまりないんだ
申し訳ない+51
-2
-
12. 匿名 2018/10/17(水) 15:16:57
モアイと鵜戸神宮と青島神社はみんな行くとこだね!+113
-5
-
13. 匿名 2018/10/17(水) 15:17:22
宮崎市にある晴山ってお店のトマトそばがオススメ!
毎日食べたくなる美味しさ!+7
-4
-
14. 匿名 2018/10/17(水) 15:17:40
地元民的にはおぐらのチキン南蛮は微妙らしいよ。+121
-11
-
15. 匿名 2018/10/17(水) 15:18:19
宮崎のツンデレ大目にみるぞい+0
-3
-
16. 匿名 2018/10/17(水) 15:18:57
日向ボケ+8
-2
-
17. 匿名 2018/10/17(水) 15:22:04
>>1
主さん それでしたらクロスモール清武きてほしいです
清武はいろんなオシャレなショップも入ってるのでお買い物やお土産なんかもそろいますよ
+3
-63
-
18. 匿名 2018/10/17(水) 15:22:32
宮崎県民マイナス連打wwww+17
-2
-
19. 匿名 2018/10/17(水) 15:22:46
+55
-2
-
20. 匿名 2018/10/17(水) 15:24:32
シーガイヤーリゾートホテル。マジ高級過ぎて泣いた。最高。+75
-3
-
21. 匿名 2018/10/17(水) 15:26:35
宮崎人です。
主さんなんで大野知ってるんだ?w
お土産にチーズ饅頭といいますが、名店のは消費期限が3日な上に要冷蔵とかなので持ち帰りが微妙かなと思います。土産店にある期限が長いやつはそんな美味しくないです。
チキン南蛮と地鶏は食べてほしいですね。他県とは比べ物にならないと思います。
観光スポットは…1つ1つの場所が遠いので車必須(公共交通機関がないw)なのでオススメ難しいですね…。+113
-3
-
22. 匿名 2018/10/17(水) 15:27:02
主です😊
さっそく色々とありがとうございます!
九州は福岡長崎熊本には行った事があるのですが宮崎は初で。
皆さんのオススメさっそくググってみます。
引き続きよろしくお願いします🙆♀️
+43
-0
-
23. 匿名 2018/10/17(水) 15:27:42
>>2
観光客はめっちゃいるよ。+9
-0
-
24. 匿名 2018/10/17(水) 15:27:48
田舎で、びっくりするぐらい何もない
+90
-6
-
25. 匿名 2018/10/17(水) 15:28:04
ご親戚の結婚式ということなので、もし時間があれば指宿の砂風呂
是非(●^o^●)+10
-23
-
26. 匿名 2018/10/17(水) 15:29:16
青島から鵜戸にいたる波状岩の鬼の洗濯板+60
-1
-
27. 匿名 2018/10/17(水) 15:29:47 ID:v3Qyvg9WlV
宮崎に住んでた転勤族だけどいい?
高千穂牧場のちょっと隣にたまご牧場って小さい牧場があるんだけど地元の人もあまり知らない穴場でよく行ってたよ。
そこのプリンとババロアがとっても美味しいの~❤( ☆∀☆)+78
-1
-
28. 匿名 2018/10/17(水) 15:31:33
「さぎり」と言う良質なお茶+2
-1
-
29. 匿名 2018/10/17(水) 15:32:30
>>25
いや遠いよ+40
-1
-
30. 匿名 2018/10/17(水) 15:33:53
めんどいから纏めて
【観光地、行楽地】
県立総合博物館(宮崎神宮内)
西都原の史跡公園(西都原古墳群内)
鬼のいわや古墳、オサホ塚、メサホ塚等
日南海岸
野生馬の都井岬
えびの高原(えびの市)
高千穂峡(渓谷美)
国より指定された名勝
五ヶ瀬川峡谷(高千穂町)
尾鈴山瀑布郡(都濃町)
比叡山(北方町)
矢筈獄(日之影町)
県より指定された名勝
勝目氏庭園(日南市)
橋口氏庭園(日向市)
須木の滝(西諸県郡須木村)
那智の滝(延岡市)
乙島(東臼杵郡門川町)
行縢山(延岡市)
日南海岸国定公園
鬼の洗濯板(青島)
こどもの国(日本一きれいな海水浴場)
堀切峠(雄大な太平洋を楽しめる)
サボテン公園
鵜戸神宮
野生猿の幸島(都井岬付近)
はにわ園、平和台公園の観光コース
松林の自然動物園
サファリパーク(宮崎郡佐土原町)
日豊海岸国定公園(こどもの国に次いできれいな海岸)
祖母、傾国定公園(原生林のリゲル山岳公園)
鶴富伝説で有名な鶴富屋敷(椎葉村の重要文化財)
飫肥町の城下町(飫肥城の復元も進められる)
韓国岳(霧島山系)
温泉地の多い霧島山系
えびの市の京町温泉
仏舎利塔(日向市)
王楽寺の仏像(重要文化財に指定される)
佐土原町の巨田神社(重要文化財)+31
-10
-
31. 匿名 2018/10/17(水) 15:35:52
前にテレビでみた神秘的なところ
宮崎だったけどどこだったかな
岩の洞窟に石がたくさん積んであって奥に社があるとこ+33
-0
-
32. 匿名 2018/10/17(水) 15:35:59
宮崎出身だけど
本当何もないよ。
+78
-4
-
33. 匿名 2018/10/17(水) 15:36:03
おまけ
【祭り、イベント】
宮崎県各所で行われる神楽(民族文化財に指定されるものもある)
一月
法華岳薬師祭り(東諸県郡国富町本庄)
うずら車で有名
生目神社祭り(宮崎市の西郊外)
眼病を治してくれる神様として有名
鬼子母神社祭り(佐土原町上田島)
縁結びと安産の神様として有名
二月
鵜戸神宮の大祭(鵜戸山のふもとの岩屋)
佐野神社の節分祭り(高原町蒲牟田)
赤鬼や青鬼の面をつけた年男が、本殿から飛び出し豆を受ける行事がある。
三月
宇納間地蔵祭り(東臼杵郡北郷村)
消防団員の参拝者で賑わう
本庄稲荷の初午祭り(国富町本庄)
苗木市、農具市の露天がならび、力餅などの催しがある。
四月
今山大師祭り(延岡市の今山八幡神社)
九州三大祭りの一つ
榎原神社遠地に大祭(東臼杵郡南郷町榎原)
縁結びの神様として信仰を集める
高千穂神社の例祭(西臼杵郡高千穂町三田井)
神幸の行列が人気を集める
また夜神楽でも有名である
母智丘神社祭り(都城市母智丘)
*桜の名所としても有名
馬踊りが有名で地元の方はジャンカ馬と言う
五月
天岩戸神社大祭(高千穂町岩戸)
*神話の発祥の地である
神幸の行列で賑わう
天岩戸神楽に作と言う神楽面で有名
六月
菅原神社の牛越祭り(えびの市真幸)
高さ50センチの丸太を飛び越える行事がある
七月
田代神社の御田祭り(東臼杵郡西郷村田氏)
みこし振りという勇ましい神事がある。
*神田といわれる田んぼにみこしがはいってもみあう
青島神社の夏祭り(宮崎市青島)
海を渡る祭りとして賑わう
中村地蔵祭り(宮崎市中村町)
地蔵様を運ぶ子供達と地蔵様に水をぶっ掛ける、火除けの祭り
八月
都濃神社の祭り(児湯郡部農町北川)
神幸の行列で賑わう
諏訪神社祭り(東諸県郡国富町八代)
無形文化財でもあるバラ太鼓踊りが奉納される。
九月
三ヶ所神社祭り(西臼杵郡五ヶ瀬町)
国の無形文化財にもされている荒踊りが奉納される
穂北南方神社祭り(西都市穂北)
県の無形文化財でもある臼太鼓踊りが奉納される
日向の十五夜祭り(県内各地)
露天や見立て細工などで町中が祭り気分一色となる
都井岬の火祭り(串間市都井岬)
鉄製の籠の中に火のついたタイマツを投げ入れるもので、県内外から大勢の見物客が集まる
十月
宮崎神宮大祭(宮崎神宮)
神武さんと呼ぶこの祭りは、九州の三大祭りに数えられている。
*みこしを先導する騎馬武者、太鼓、獅子踊り、稚児、仮想などの行列が2から3キロメートルも続く
呼び物はシャンシャン馬である
十一月
西都原古墳祭り(西都市の西西都原古墳郡)
*古代の服装で神代神楽を舞う
臼太鼓踊りが奉納される
神柱神社祭り(都城市前田町)
都城市の年中行事のうち最も大きなものである
板敷神社祭り(日南市板敷)
立磐神社の大祭(日向市美々津)
都万神社の大祭(西都市都万)
神幸の行列に太鼓台や作り人形、舞踊などがつづき、全市を挙げてのお祭り騒ぎになる
*境内には、樹齢1000年以上の大きなクスノキがあり、国の天然記念物になっている。
十二月
11月3日 天岩戸神社の夜神楽公開祭り。
11月下旬~2月下旬 西臼杵郡高千穂町内の各地 夜神楽
12月8日 児湯郡西米良村小川の布良神社 夜神楽
12月25日 児湯郡西米良村村所の竹原天満宮の祭り 夜神楽
正月の行事
若水くみ 元旦の早朝に汲んだ若水を飲めば一年の邪気をはらう
歯固めと言い元旦の早朝にまず干し柿を食べる所もある+5
-18
-
34. 匿名 2018/10/17(水) 15:36:53
食べ物なら
チキン南蛮と、地鶏、なんじゃこら大福+46
-1
-
35. 匿名 2018/10/17(水) 15:37:04 ID:v3Qyvg9WlV
都城の関之尾滝!
といいたいところだけど同じ滝を見に行くんならやっぱり高千穂峡の方が見応えあるか(笑)+23
-0
-
36. 匿名 2018/10/17(水) 15:37:29
宿泊ならシェラトンがリゾート気分味わえてオススメです。
一平寿司っていう元祖レタス巻きのお店も美味しいですよ。レタス巻きとカニ汁味わってください!+63
-2
-
37. 匿名 2018/10/17(水) 15:37:55
>>17
意地悪だね。ただのマックスバリューやらナフコなどの極小モールだからスルーしていいよ。+61
-0
-
38. 匿名 2018/10/17(水) 15:38:32
>>17
清武のクロスモールとかないわwww
何でわざわざ他県から来てそこ行くのよ。絶対ないw+85
-0
-
39. 匿名 2018/10/17(水) 15:39:53
主さん>>17は完全スルーで(笑)
+49
-0
-
40. 匿名 2018/10/17(水) 15:40:41
>>31
高千穂の、天岩戸神社(あまのいわと)かな+51
-1
-
41. 匿名 2018/10/17(水) 15:41:40
パワースポットなんですがコツコツトンネルは空気感がちがって神秘体験ができました
神々が降臨した宮崎県を感じることができると思いますよ
それとプロ野球のキャンプとかやってて南国のイメージがあるかもしれませんが普通に寒いので防寒対策はしっかりしてきてくださいね
宮崎を楽しんで気をつけて帰られてください
(*^^*)
+5
-33
-
42. 匿名 2018/10/17(水) 15:42:42
食べ物に関しては他と比べても美味しいもの多いと思うんだけど(酒も含めて)
観光スポットはおススメない。ごめん主さん(笑)+16
-2
-
43. 匿名 2018/10/17(水) 15:43:39
伊勢エビ街道があるのって宮崎でしたっけ?+8
-1
-
44. 匿名 2018/10/17(水) 15:43:50
>>14
まさにその通り。むね肉1枚ドーン!はキツイ(笑)
+12
-2
-
45. 匿名 2018/10/17(水) 15:44:22
何かウソ書いてる人いるの何…?
コツトンは心霊スポットじゃなかったっけ?
せっかく来てくれるのに何でわざわざ評判落とすこと書くの?
お前なんか宮崎から出ていけクソムシ。+73
-2
-
46. 匿名 2018/10/17(水) 15:46:05
+1
-36
-
47. 匿名 2018/10/17(水) 15:50:55
日南市南郷の「道の駅なんごう」チキン南蛮もマンゴーソフトクリームも美味しかったよ。景色も大好き。+25
-1
-
48. 匿名 2018/10/17(水) 15:51:32
>>41
プラス押されてるけど、コツコツトンネルは心霊スポットのことですよー。
寒いは寒いけどね。+34
-0
-
49. 匿名 2018/10/17(水) 15:51:46
>>17 嘘言うな+22
-1
-
50. 匿名 2018/10/17(水) 15:55:06
>>1
数年前にはなりますが、宮崎観光でフルーツ大野、行きましたよー!カフェが併設されてる果物屋さんですよね?
もちろんマンゴーパフェ頼みました!美味しかったですよ!+23
-1
-
51. 匿名 2018/10/17(水) 15:56:47
温泉、プール、ゴルフ、乗馬、テニス。近くに動物園と海も近いので一泊で楽しみたいならシェラトンに泊まってリフレッシュしたらどうでしょう。+9
-0
-
52. 匿名 2018/10/17(水) 15:58:02
フェニックスっていう道の駅、景色良かったです!あと、その海岸沿いだったか、鵜戸神宮や青島神社も素晴らしかった…。なんせ海岸沿いの道路が南国を思わせる雰囲気で運転してても楽しかったなぁ…宮崎好きです!!また行きたい!!+39
-1
-
53. 匿名 2018/10/17(水) 15:58:15
ちなみに結婚式はどこであるんですか😺❓
+12
-1
-
54. 匿名 2018/10/17(水) 15:59:48
おぐらのチキン南蛮は 本当に微妙。
好みの問題かもしれないけど。
あとは 宮崎とは 宮崎市内でことで 良いですか?+11
-5
-
55. 匿名 2018/10/17(水) 16:00:25
馬の背、おすすめ。
天気が良ければ絶景です。+16
-1
-
56. 匿名 2018/10/17(水) 16:02:54
宮崎は広いから県北の高千穂と県南の日南や都井岬を一日でまわるのは無理。高千穂に行くならそのまま熊本や大分に行く、南になら宮崎市内から移動する方が楽。+38
-0
-
57. 匿名 2018/10/17(水) 16:28:48
転勤で宮崎市内にきました。
高いけど、ミヤチクの鉄板焼きが美味しかったです!
個人的には宮崎観光ホテル内のミヤチクの方が好きです。+42
-1
-
58. 匿名 2018/10/17(水) 16:30:52
鳥取の不倫女は宮崎を見ないでほしい+0
-5
-
59. 匿名 2018/10/17(水) 16:32:01
美味しいと聞いて初めて買ったチーズ饅頭が空港だったので大失敗。全然美味しくなくて!
その後わらしべ?のチーズ饅頭をいただいたら、空港のと同じチーズ饅頭とは全くの別物で凄く美味しかったです(^^)+24
-1
-
60. 匿名 2018/10/17(水) 16:36:34
宮崎県で有名な辛麺食べてみたい!
宮崎行ってみたいなー!+24
-1
-
61. 匿名 2018/10/17(水) 16:37:21
レンタカーを借りて日南海岸のドライブでサンメッセに行ってモアイと写真撮る。海岸沿いの定食屋とか海の幸が美味しいよ。+18
-1
-
62. 匿名 2018/10/17(水) 16:37:33
>>53 市内です!+4
-0
-
63. 匿名 2018/10/17(水) 16:37:44
今は季節じゃないけど日向夏が大好き
毎年プロ野球のキャンプ見学に行ってお土産に買って帰る+11
-1
-
64. 匿名 2018/10/17(水) 16:38:14
>>59
そうそう!チー饅は吟味して、というか有名なお菓子屋さんのやつ食べてほしい!
ただのお土産コーナーのは微妙だよねw+25
-1
-
65. 匿名 2018/10/17(水) 16:38:51
主さん足はあるのかな?車ないと宮崎回るのきついー。+18
-0
-
66. 匿名 2018/10/17(水) 16:39:25
>>41
コツコツトンネルはみんな知ってる
絶対言っちゃダメだよ
というか入れなくなってるはず+12
-0
-
67. 匿名 2018/10/17(水) 16:40:37
宮崎の人ってめっちゃ地鶏押してくるけど、地鶏って鹿児島の特産品だよね?鹿児島の方がおいしかったんだけど。+5
-35
-
68. 匿名 2018/10/17(水) 16:41:21
おすすめじゃなくてごめんなさい
去年行ったけど、サンメッセ日南のモアイ像は人の多さがひどかった
観光スポットだから仕方ないとは思うけど、みんな地べたに座ったり寝転んで写真撮ったりSNSでよく見るTDL化してた+5
-0
-
69. 匿名 2018/10/17(水) 16:41:37
天岩戸神社はすごい良かったです
行った日に小雨が降っていたから余計に神秘的な感じがしたのかもしれません。
写真ではあまり伝わらないのが残念。+41
-0
-
70. 匿名 2018/10/17(水) 16:43:44
>>66
私、知らなかったよ。佐土原だよね?怖いわ+5
-0
-
71. 匿名 2018/10/17(水) 16:48:43
結婚式があるのは宮崎市内ですか?
宮崎牛に地鶏に美味しい物はたくさんありますよ‼︎
チキン南蛮で有名なおぐらですが、胸肉だし…私はあまりお勧めしません。
最近個人的に肉麺すごくお勧めです。
他では食べたことないつけ麺です。
肉麺もみじで調べてみてください。
観光は青島・鵜戸神宮はいかがでしょうか。+9
-2
-
72. 匿名 2018/10/17(水) 16:51:56
主です!!
結婚式は市内です。
泊まりも市内です。
空港からレンタカーを借りて宮崎に2泊、帰りがけに熊本へ入り熊本で1泊する事にしています🙋♀️
引き続きよろしくお願いします!+19
-0
-
73. 匿名 2018/10/17(水) 16:59:28
地元民に聞きたいんですが、チーズ饅頭は、どこが美味しいの?+14
-0
-
74. 匿名 2018/10/17(水) 16:59:56
宮崎県人はおぐら行かないよ。
チキン南蛮は定食屋はもちろんうどん屋でもジョイフルでもあるし、どこのも美味しいよ。
あと、その時期は伊勢海老シーズンだから、伊勢海老オススメ。
千葉とか伊豆なんかで食べるのよりはるかに安くて刺身とかもついて安いから!!+21
-6
-
75. 匿名 2018/10/17(水) 17:02:50
宮崎の高速道路のサービスエリアって、ショボくてワロタ。
やる気あるのかな?+6
-11
-
76. 匿名 2018/10/17(水) 17:04:49
正直、チキン南蛮はどこで食べても同じかな。
そんなに変わらないよ!+3
-15
-
77. 匿名 2018/10/17(水) 17:07:53
>>67
中津からあげが、ジュウシーで美味しいと思う。+1
-13
-
78. 匿名 2018/10/17(水) 17:09:34
宮崎イオン。
何でもあるし、広いしオススメします!+2
-25
-
79. 匿名 2018/10/17(水) 17:15:42
おぐらのチキン南蛮、普通に美味しいけど何でこんなに下げられてるの?土日は混んでるよ?+35
-10
-
80. 匿名 2018/10/17(水) 17:16:57
結婚式が市内なら高千穂とかは遠すぎて難しいねー
青島とか鵜戸神宮、日南海岸ドライブに伊勢エビ。
あと、夜の飲み屋。焼酎王国の宮崎の飲み屋は料理も美味しいよー!
熊本に行くときは、高速乗る前にしっかりガソリン満タン入れていってね!+29
-1
-
81. 匿名 2018/10/17(水) 17:19:01
>>76
そんな事ないよ。お肉が違うと臭みもないし違うよ。+7
-0
-
82. 匿名 2018/10/17(水) 17:22:16
出身宮崎ですが縦に長い県なので結婚式が何処で行われるかで行ける範囲限られると思います。宮崎市内なら日帰りなら青島や日南。都城辺りまでに留めておいた方がいいです。県北であれば高千穂、日向市の海の幸などもオススメ。あまり知られてないかもしれませんが、高千穂牛もかなり美味しいです。+27
-0
-
83. 匿名 2018/10/17(水) 17:30:56
>>74いや、ジョイフルのも美味しいけどさすがにジョイフルのチキン南蛮を他県の人にオススメはしないよ。おぐらが苦手な人ならクレイトンハウスのチキン南蛮がオススメです。+47
-2
-
84. 匿名 2018/10/17(水) 17:32:02
>>72
2日間ということは土日ですかね
休日は行列してますが内牧温泉の赤牛丼は行く価値ありです
あと道の駅阿蘇のソフトクリームおすすめです!
カドリー・ドミニオンも近くにありますよ
それにお土産は阿蘇ファームランドで買ったほうが絶対 喜ばれますよ+7
-1
-
85. 匿名 2018/10/17(水) 17:34:44
おぐらは勿論チキン南蛮なんだけど、
ハンバーグが美味しいので、ぜひ食べて頂きたい。ハンバーグ単品は無いのが残念なんですけどね(笑)+10
-0
-
86. 匿名 2018/10/17(水) 17:37:24
長嶋茂雄さんが宮崎キャンプインすると必ず食べるうどんやさんがとても美味しかったです。
重乃井という、宮崎駅から歩いて20分くらいの場所です。
+24
-1
-
87. 匿名 2018/10/17(水) 17:44:16
おぐらならチキンカツだな。+4
-1
-
88. 匿名 2018/10/17(水) 17:51:31
市内からだったら観光は青島かな。鵜戸神宮も行けるかな。伊勢海老食べても良いと思う。
チーズ饅頭はお土産屋さんのではなく、街のケーキ屋さん等のが美味しいはず。お肉はミヤチクが美味しいって皆言うよね。お高いけど。タクシー運転手にどこが美味しいか聞いてみるのも良いかも。
+11
-0
-
89. 匿名 2018/10/17(水) 17:53:19
>>1
高千穂峡(ボートが乗れます。滝の近くにアメノウズメノミコトの岩があります。30年ほど前にお祖母ちゃんが教えてくれました)
高千穂神社(夜神楽がみられます)
岩戸神社(遥拝できます。(カメラ撮影はNGです)しばらく歩いていけば、アマテラスオオミカミがこもったとされる天安河原があります。)
この3つは絶対お勧め!!+7
-0
-
90. 匿名 2018/10/17(水) 18:02:12
>>73 わらべという店のチーズ饅頭は美味しいです。+21
-0
-
91. 匿名 2018/10/17(水) 18:07:23
チキン南蛮だったら、クレイトンハウス。
釜揚げうどんだったら、五味八珍をお勧めします+18
-3
-
92. 匿名 2018/10/17(水) 18:14:56
宮崎最高でした
好物のチキン南蛮は美味しいし
青島の海はとても良かった
高千穂や天岩戸とか有名な神社もいいよ+14
-1
-
93. 匿名 2018/10/17(水) 18:26:24
帰省で毎年帰ってます。毎回シェラトングランデオーシャンリゾート泊まってるけど、ロケーションや雰囲気はいいのに中国人がホテル備え付けのパジャマ(例えは悪いけどラブホのパジャマみたいなの)でロビーうろついててびっくりした。
ホテル自体はゆっくりできるよ!+11
-2
-
94. 匿名 2018/10/17(水) 18:27:51
日南海岸をドライブ、モアイのところで遊ぶ
ランチはチキン南蛮
夜は熊本でラーメン、宿泊
翌日高千穂
というコースで旅行に行きました!
宮崎とっても良かったです(*^o^*)+18
-1
-
95. 匿名 2018/10/17(水) 18:30:35
九州は何食べても大体美味しい。
レンタカー借りて日程に余裕があるなら、鹿児島とか九重に足伸ばしてもいいよね。
+15
-0
-
96. 匿名 2018/10/17(水) 18:34:40
もう書かれているけど青島の鬼の洗濯岩
日南の鵜戸神宮
高千穂の高千穂峡
この三ヶ所がおススメです
食べ物はゴボチとかもおススメです!
あと大丈夫なら鳥刺(無理はしないでください)+11
-0
-
97. 匿名 2018/10/17(水) 18:41:53
地鶏の炭火焼きって本当に美味しいね!あとフルーツパフェが美味しくて都内のリーベルがまだ近いもの出してくれるかなーと思って行くけどやっぱり宮崎で食べたのが1番美味しい!あとチーズ饅頭も、アンテナショップにちょいちょい行くくらい好きです。また宮崎行きたい。+15
-0
-
98. 匿名 2018/10/17(水) 19:18:59
地元民ですがクレイトンハウス私も好きです!ボリュームもすごいですがお洒落なカフェみたいな感じです!個人的には風来軒というラーメン屋さんおススメ!あと宮崎のうどんはどこも美味しいと思います。+17
-1
-
99. 匿名 2018/10/17(水) 19:29:30
大野のマンゴーパフェは本当に美味しかった!
食後に行ったので夫と半分ずつ食べたのを未だに後悔してる笑
1個しっかり食べたかった!
+8
-0
-
100. 匿名 2018/10/17(水) 19:33:44
>>10
余り薦めない+1
-9
-
101. 匿名 2018/10/17(水) 19:34:21
>>14にかいてあった+0
-4
-
102. 匿名 2018/10/17(水) 19:41:50
高千穂神社で夜神楽
高千穂峡でボート
青島で海観る
以上+5
-1
-
103. 匿名 2018/10/17(水) 19:54:30
>>25
指宿は鹿児島!+13
-0
-
104. 匿名 2018/10/17(水) 19:59:29
>>41
コツコツトンネルはヤバいトンネルです。地元の若者が夜中に肝試しに行って怖い思いもしてます。
このコメントした人って、清武のサウスモールのコメントした人と多分同じ人です!絶対に信じてはいけませんよ。
こんな人が宮崎人だったら、宮崎出身として許せません!+27
-0
-
105. 匿名 2018/10/17(水) 20:33:30
おぐらのチキン南蛮は是非!
宮崎駅から車で5分くらいの瀬頭店に行ったことがあります。ボリュームあって本当に美味しかったです!
宮崎のソウルフードですよね+7
-2
-
106. 匿名 2018/10/17(水) 20:35:45
変な人が来てるね。宮崎トピは普段は穏やかなのに残念です。+16
-0
-
107. 匿名 2018/10/17(水) 20:42:09
主さんは宮崎のどこに行くのでしょうか?
市内ならまだしも観光いろいろ行かれるなら車必須なのでそれだけはお忘れなく
+3
-1
-
108. 匿名 2018/10/17(水) 20:45:52
やっぱり鶏の炭火焼きはぜひ食べて欲しいですね!(o^^o)
柚木胡椒つけて食べるのが大好き!+21
-0
-
109. 匿名 2018/10/17(水) 20:53:09
市内で結婚式でしたら私もシェラトンに泊まることをおすすめします^^*改装してプールができたりしたので、非日常を味わえると思いますよ!また近くには美味しいランチのお店もたくさんあるし、阿波岐原とゆう場所あたりならどこも美味しいお店多いです!車があればみやちくも近いので、目の前で宮崎牛を焼いてくれるのでいいかも?
冬ならすぐそばのフローランテ宮崎でイルミネーションをしてるはず!
レンタカーを借りて、移動→青島神社(縁結びの神様です)→青島ビーチパーク→移動→日南海岸(伊勢海老のお店多いです!大海ってとこがおすすめ)→サンメッセ(モアイ像)って感じかな?
めちゃくちゃ個人的ですが、宮崎空港内にも最近支店をだしたパティスリーHARAの棒チーズ美味しいので食べて欲しいです!
チキン南蛮は私もおぐらは美味しいとは思いません(笑)案外居酒屋とかのほうが美味しいチキン南蛮や地鶏あります。あ、意外とどこいっても歩くのでヒールよりスニーカーなど歩きやすいくつがいいですよ^^そして、朝晩の冷え込みと昼間の暑さとの寒暖差がすごいので、きをつけて!
+21
-0
-
110. 匿名 2018/10/17(水) 21:07:28
宮崎市内や日南に行っても時間が余ったら都城方面もいいかな?関之尾滝もありますし、主さんがフルーツ大野が気になるようですので、フルーツ大野ではないですが、都城にも果物屋さんがパフェなどを出すフルーツ田中というお店ありますよー。パンケーキのお店もインスタ映えするとこ多いですよー。+4
-0
-
111. 匿名 2018/10/17(水) 21:30:58
熊本廻りで帰るならば日向市のクルスの海、大御神社、馬ヶ背行って、延岡駅近くのチキン南蛮発祥の直ちゃんに行き高千穂観光お勧めします。+6
-0
-
112. 匿名 2018/10/17(水) 21:36:11
クレイトンハウスのチキン南蛮!!!!!!
宮崎県民はおぐらのチキン南蛮をあまり食べない!
とっても美味しいので
ぜひぜひクレイトンハウスのチキン南蛮を
食べていただきたいです!( ^ω^ )
+21
-7
-
113. 匿名 2018/10/17(水) 21:37:45
日南の大海で伊勢海老とかアワビとか食べたらどうかな?すごく美味しいよ!+15
-0
-
114. 匿名 2018/10/17(水) 21:48:29
自分のお気に入りのお店を勧めるのは良いと思うけど他店の店名を出して貶すってどうなのかな。+4
-0
-
115. 匿名 2018/10/17(水) 22:02:37
クレイトンハウス、チキン南蛮のくせにクソ高い!!
美味しいけどさ…。+4
-1
-
116. 匿名 2018/10/17(水) 22:36:12
普通におぐら食べるけどなぁ(;_;)
津久見果實店のフルーツパフェおすすめですよ+8
-0
-
117. 匿名 2018/10/17(水) 22:37:10
私のチキン南蛮の美味しいお店のオススメは!
都城の夢屋っていう喫茶店のチキン南蛮です。
本当に美味しいですよ。+11
-0
-
118. 匿名 2018/10/17(水) 22:38:07
おぐら美味しいよ。平日も混んでるし予約できないきら並ばないといけない。番街にある方が比較的行きやすいかも。+9
-0
-
119. 匿名 2018/10/17(水) 22:41:26
宮崎出身で今は他県に住んでいる者だけど、チキン南蛮はおぐらもクレイトンハウスもどっちもおいしくて好きだし、帰省したらどちらも食べに行くよ!
なんならスーパーの惣菜のチキン南蛮でさえおいしい。
できたて熱々だったら胸肉でもモモ肉でもおいしいけど、しばらく時間が経って冷めてもおいしいのはモモ肉だと思う。+8
-0
-
120. 匿名 2018/10/17(水) 23:04:00
宮崎県民です。
観光的にオススメな場所が思い付かないw
でも、美味しいものが多いのは胸張って言える!
チキン南蛮と地鶏は是非食べて(ノ´∀`*)
上でおぐらのチキン南蛮マイナス押されてたけど、美味しいよ!
色んな店で食べ回ってるけどおぐらが小さい頃からの味なので一番好き!+11
-0
-
121. 匿名 2018/10/17(水) 23:38:28
宮崎県民の方で、宮崎は観光する場合は無いと言っている方いますが、県外から観光に行った者としては、とっても楽しめましたよー!!
おすすめの場合で行ってない所、食べてないもの、今度行くときの参考にします!+8
-2
-
122. 匿名 2018/10/18(木) 00:01:36
天岩戸に行く途中にある小さなお土産屋の、かまいり茶ソフトが美味しいよ!+2
-0
-
123. 匿名 2018/10/18(木) 00:43:21
>>72
帰りは熊本に1泊されるのですね
熊本へは皆さんが勧めているように、宮崎市を北上して日向市の馬ヶ背やクルスの海観光、
高千穂町の高千穂峡や天岩戸神社観光、時間があれば阿蘇周辺(宮崎じゃないけど)を観光して熊本市内へ
宮崎市内周辺ではこちらもベタですが、青島神社と鬼の洗濯岩(場所はほぼ同一)や鵜戸神宮は
他では見られないので、是非
因みにクルス・青島神社・鵜戸神宮は縁結びでのご利益があります
グルメですが、フルーツ大野は本店のすぐそばに2号店アネックスというお店を出店してます
本店よりも大人の雰囲気(カクテルバーにもなっている)なのでオススメです
地鶏の炭火焼きは地頭鶏を出しているお店をオススメします、というのも地頭鶏以外の
地鶏はかなり堅い…噛みごたえがあると言えば聞こえはいいけど
チキン南蛮、これは好みが出てしまうのですが、クレイトン、赤ずきん、風媒花は美味しいです
宮崎牛は多少高くともミヤチクか幸加園かな、どちらも市内に数店舗あるけど、ミヤチクなら
フェリー乗り場近くの店舗、幸加園なら江平本店を推します
うどんやラーメンですが、うどんなら奥野、豊吉、天領、百姓、ラーメンなら栄養軒、洋等
このお店の面々はザ宮崎ジモティが愛してやまない感じかな
最後にお土産ですが、お菓子のヤマウチのぽてっちー、西洋菓子倶楽部のアップルパイ、
ひろやのチータルなんかいかがでしょうか
特にアップルパイはオススメです、というのも冬場であれば一週間は常温で持ちますし、
大きさと値段が手頃です(一般のアップルパイとはまたちょっと違う)
お店も宮崎市内にあり、開店時間も早いほうなので朝買って熊本方面へが可能
ヤマウチやひろやはクール便での取り扱いがあります(どちらも市内ですし空港にもある)
長々と連ねましたが、主さんの宮崎滞在が楽しいものとなりますように
ご親戚の方、ご結婚おめでとうございます
+17
-0
-
124. 匿名 2018/10/18(木) 01:33:33
>>30
佐土原のサファリパークって随分昔につぶれてるよー+7
-0
-
125. 匿名 2018/10/18(木) 01:41:34
宮崎期待しない方が良い+2
-10
-
126. 匿名 2018/10/18(木) 02:07:53
>>30
乙島!
仏舎利塔!
懐かしすぎてビックリ!
ここでこの名前を目にするなんて。。+0
-0
-
127. 匿名 2018/10/18(木) 04:34:05
チキン南蛮はおぐら・キンナベってところの方が美味しい。おぐら本店とおぐら瀬頭店は鶏肉がパサついてる。キンナベは鶏肉もジューシーで、ボリュームもすごい。+0
-3
-
128. 匿名 2018/10/18(木) 05:39:33
鹿児島旅行に行く道中に何の期待もせず「おぐら」ってレストランに行きました。
へーチキン南蛮発祥の店なんだーって感じで、いちお食っとく?くらいのテンションでチキン南蛮を食べました。でも本当においしかったですよ。
タルタルソースから違う、南蛮のタレもすごく濃厚。けっこう郊外のほうにちょこちょこあった気がするから是非よってください。宮崎ならではを楽しめると思います。+5
-0
-
129. 匿名 2018/10/18(木) 07:19:23
オグラのチキン南蛮は肉がパサパサなんだ。
好みですよ。パサパサが好きな人もいるから、なんとも言えない。
+1
-1
-
130. 匿名 2018/10/18(木) 09:30:53
主です😊
みなさま本当にありがとうございました!
参考にさせて頂いて楽しい旅にして来ます🙋♀️+10
-0
-
131. 匿名 2018/10/18(木) 09:34:14
もし道中お腹すいてお弁当を買う様な事がある場合はコンビニではなく、「ながのや」「うめこうじ」というスーパーがあるのでそのお店のお惣菜弁当がオススメ。
「Heartyながやま」ってスーパーもお惣菜に力を入れてる。
小腹が空いたら、うどん屋が本当はおすすめです(笑)+3
-0
-
132. 匿名 2018/10/18(木) 10:45:42
チキン南蛮、地鶏、鳥刺しは食べてほしいなぁ!ミヤチクもランチなら高くないので行きやすいかも。
シェラトンの中にある中華屋さんの杏仁豆腐と麻婆豆腐は絶品です!美味しいよ!
+1
-0
-
133. 匿名 2018/10/18(木) 12:10:45
県民ショーでやってた辛麺はどうだい?おすすめかい?+2
-1
-
134. 匿名 2018/10/18(木) 13:08:23
チキン南蛮なら延岡の直ちゃんが断トツおすすめです!
チキン南蛮発祥の店で、おぐらより昔からあるところです。
そこはタルタルソースがかかってなくて南蛮酢だけなのですが、これがかなり美味しい・・・!
このスタイルは宮崎でもこのお店だけで、かなり並んでるので、ラストオーダーの1時間半前とかに普通に閉めるので何度も断念しましたが、この前初めて行って今までに食べた中で断トツ一番でした!+5
-0
-
135. 匿名 2018/10/18(木) 15:10:53
>>133
好きって人も居るし、まあまあって人も。
まずは辛くないやつ?基本のやつ?から試してみて下さい。+1
-0
-
136. 匿名 2018/10/19(金) 13:40:46
高千穂のスーパーカート、ランチは田の花
京都からの旅行だけど、田の花のランチ、野菜がメインで、精進料理っぽいんだけど、ダシがちゃんときいてて、天ぷらの塩も絶妙な塩加減。店の雰囲気も接客も感動。京都のおばんざいランチとか、なんかスイマセンって感じでした。+1
-0
-
137. 匿名 2018/10/19(金) 20:05:10
チーズ饅頭なら、個人的に宮崎観光ホテルか日高が好き(^^)チキン南蛮は、甘い味付けが好きな方だったらアデンがおすすめです!!+0
-0
-
138. 匿名 2018/10/20(土) 14:38:36
泊まるならシェラトン+0
-0
-
139. 匿名 2018/10/21(日) 20:39:35
たまたま北海道のオススメトピを見ていて、気がつきました。
41と同一と思われる人物が北海道の心霊スポットをおすすめしています。
心霊スポットとは書かず、涼しげで楽しめると子連れ旅行のおすすめに書いています。
文章の書き方(句読点がない)や最後の絵文字が全く同じ!
一見優しそうな言い方していますが、悪質です。
他の旅行おすすめトピにも同様に書き込んでいる&書き込むかも、、ご注意下さい!!+3
-0
-
140. 匿名 2018/10/30(火) 00:58:06
旨いトンカツ、本当においしかったー
胃もたれするけど笑笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する