ガールズちゃんねる

どれくらいで授かりましたか?

422コメント2018/10/18(木) 15:30

  • 1. 匿名 2018/10/17(水) 09:22:34 

    避妊しなくなってからどれくらいで妊娠しましたか??
    その際何か特別なことはしましたか?
    また体調や年齢についても書いて頂けたら嬉しいです。

    主は33歳
    現在3ヶ月目ですが授からず。
    基礎体温や月経期間等は問題無し
    排卵検査薬でタイミングをとっています。

    +128

    -214

  • 2. 匿名 2018/10/17(水) 09:23:19 

    どれくらいで授かりましたか?

    +236

    -25

  • 3. 匿名 2018/10/17(水) 09:23:36 

    卵子年齢による。

    +197

    -39

  • 4. 匿名 2018/10/17(水) 09:23:54 

    2回妊娠しましたが両方2ヶ月でした
    排卵日前後毎日してました

    +383

    -26

  • 5. 匿名 2018/10/17(水) 09:23:55 

    一年くらいです!

    +224

    -8

  • 6. 匿名 2018/10/17(水) 09:23:56 

    授かりましたかって…

    +10

    -157

  • 7. 匿名 2018/10/17(水) 09:24:17 

    早いとマイナスつくの目に見えてる

    +338

    -16

  • 8. 匿名 2018/10/17(水) 09:24:21 

    人それぞれすぎて参考になりません
    早く欲しいなら婦人科行きましょう

    +507

    -18

  • 9. 匿名 2018/10/17(水) 09:24:36 

    そんな気にしてると体が緊張して授かるもんも授からんよ

    +207

    -31

  • 10. 匿名 2018/10/17(水) 09:24:38 

    遠距離恋愛だった夫と、1発で妊娠です。

    +387

    -28

  • 11. 匿名 2018/10/17(水) 09:24:39 

    20代で結婚してから約2年かかりました。基礎体温つけました。不妊科に検査にも行きました。

    +283

    -8

  • 12. 匿名 2018/10/17(水) 09:24:43 

    28歳で1回です。

    +251

    -17

  • 13. 匿名 2018/10/17(水) 09:24:56 

    2人目は欲しいと思ってから2年以上できなかった

    +240

    -9

  • 14. 匿名 2018/10/17(水) 09:25:08 

    28歳、10ヶ月かかりました。
    先生に妊娠なんて早々にしないから一年くらいは見た方がいいって言われました。

    +358

    -16

  • 15. 匿名 2018/10/17(水) 09:25:14 

    挙式後作り始めてから1年。
    その間婦人科→不妊外来とずっと病院通ってました。
    調べたら私のホルモンの問題と旦那の乏精子症がありました。

    +186

    -7

  • 16. 匿名 2018/10/17(水) 09:25:17 

    2年

    +25

    -5

  • 17. 匿名 2018/10/17(水) 09:25:34 

    お互い27歳
    避妊止めてから1ヶ月しないで授かったみたいでした
    運が良かったんだと思う
    間もなく産まれてきます(臨月に入りました)

    +582

    -46

  • 18. 匿名 2018/10/17(水) 09:25:38 

    半年かからなかった
    当時33歳で主と同じ

    こんなもん、人による

    +268

    -15

  • 19. 匿名 2018/10/17(水) 09:25:43 

    >>4です
    1人目24歳の時、2人目28歳の時です
    1人目の時はパートしてました

    +16

    -20

  • 20. 匿名 2018/10/17(水) 09:25:52 

    1ヶ月
    若くなかったし特別な事は何もしてない

    +195

    -12

  • 21. 匿名 2018/10/17(水) 09:25:57 

    私は長い時間かかりました。避妊しなければすぐ授かるもんだって考えてたのが情けないです。妊活初めて4年目で今6ヶ月です。年齢もギリギリだったので、不妊治療に変えようか医師と悩んでいたタイミングでした。

    +340

    -7

  • 22. 匿名 2018/10/17(水) 09:26:01 

    早いとマイナスの嵐になるよー

    +9

    -30

  • 23. 匿名 2018/10/17(水) 09:26:12 

    一回で

    +202

    -12

  • 24. 匿名 2018/10/17(水) 09:26:16 

    一回

    +185

    -12

  • 25. 匿名 2018/10/17(水) 09:26:26 

    33歳のときに排卵検査薬で
    1ヶ月

    +41

    -10

  • 26. 匿名 2018/10/17(水) 09:26:30 

    20代の頃。半年以上経っても授からなかった。
    痩せ過ぎの低体温が良くないみたいだったから体重5kg増やしてマカのサプリがいいって聞いた方飲んだよ。そしたらすぐ妊娠。

    あと旦那さんが不摂生してると奇形な精子しかできないから不妊になるケースが多いらしいよ。
    タバコ、ストレス、お酒が男女ともよくないって。

    +219

    -12

  • 27. 匿名 2018/10/17(水) 09:26:31 

    妊活時は22歳基礎体温のみ
    1年と少しで妊娠しました!
    1年すぎる頃にはそんな簡単に妊娠なんてできないんだぁーと軽いショックを受け(周りがほんとにすぐ妊娠していたので)
    病院でちゃんとやってもらおうと考え始め
    いや、もう基礎体温やーめた!ってなった矢先でした
    これと言って特別なことはしてませんでした

    +78

    -9

  • 28. 匿名 2018/10/17(水) 09:26:48 

    20の時、一回で

    +25

    -10

  • 29. 匿名 2018/10/17(水) 09:26:53 

    2人いるけどいつも1回目で妊娠
    もっと中出ししたかった…

    +48

    -77

  • 30. 匿名 2018/10/17(水) 09:27:04 

    すぐできた。
    一人目も二人目も。

    +183

    -18

  • 31. 匿名 2018/10/17(水) 09:27:09 

    23歳、結婚半年してから避妊を辞め、2ヶ月で陽性でました。
    特に排卵日等は気にせず…。週1くらいの頻度だったかなぁ。
    フルタイムで月に40時間くらい残業してたかと…。
    もともと生理はとても規則正しく28~30日周期。
    健康診断オールA、BMI18.5、体脂肪率19%程度。

    +16

    -35

  • 32. 匿名 2018/10/17(水) 09:27:09 

    タイミング4回→人工授精2回目で授かりました!
    うちは男性不妊だったので人工授精は効果があったのかも。

    +62

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/17(水) 09:27:09 

    3回とも1回だよ
    ても1度流産した

    +75

    -3

  • 34. 匿名 2018/10/17(水) 09:27:13 

    >>21
    おめでとうございます!

    +16

    -5

  • 35. 匿名 2018/10/17(水) 09:27:26 

    1年後でした

    ほんと全てはタイミング
    毎日やってりゃできやすい
    週に1回だと難しい
    でも偶然その日のがっていうのもある

    排卵日に中出ししても受精確率20%以下、着床するか心拍確認できるか、初期流産率は15%くらい・・と考えていくと妊娠・継続はすべてタイミングと確率なんだとわかる

    +328

    -3

  • 36. 匿名 2018/10/17(水) 09:27:31 

    高齢になるとできにくいとかいうけど若くてもできにくい人結構いるよね
    周り30前半が多いけど不妊治療して産んだ人6人くらいいる

    +205

    -2

  • 37. 匿名 2018/10/17(水) 09:27:35 

    一年間で自然妊娠しなかったら不妊って言われてるみたいだね。

    +199

    -8

  • 38. 匿名 2018/10/17(水) 09:27:37 

    とくにタイミングとか、排卵日とか意識せずに出来たから何回とかないかな

    +17

    -3

  • 39. 匿名 2018/10/17(水) 09:27:44 

    4回妊娠ましたが、全て1回で出来ました。
    みんな誕生月が一緒です(笑)

    +131

    -26

  • 40. 匿名 2018/10/17(水) 09:27:45 

    避妊せず、半年できなかったら不妊て言われたなぁ。

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2018/10/17(水) 09:28:18 

    わからんw

    +2

    -10

  • 42. 匿名 2018/10/17(水) 09:28:28 

    その年齢だとあまりのんびりしてると後悔するのでタイミングなら期限決めて出来なかったら不妊の病院行くとか決めた方がいいよ。

    +113

    -3

  • 43. 匿名 2018/10/17(水) 09:28:29 

    23歳で結婚、直後から避妊なしで3年2か月で妊娠→流産
    そのあと半年空けてと言われて半年経ったところから8か月後に妊娠→出産

    出産後、第一子が満1歳から1年で妊娠→流産
    半年空けて3ヵ月後に妊娠→流産
    半年空けて5ヵ月に妊娠→出産

    +140

    -6

  • 44. 匿名 2018/10/17(水) 09:28:34 

    私も今三か月目で丁度今日が生理予定日
    お腹痛いし、生理きそうな感じがする

    今回生理きたら、卵管のつまりと血液検査する
    欲しかったら早めに産婦人科行って検査したほうが良いかも

    +92

    -3

  • 45. 匿名 2018/10/17(水) 09:28:41 

    1人目は一回。2人目はなかなかできない

    +25

    -6

  • 46. 匿名 2018/10/17(水) 09:28:43 

    27歳結婚して2ヶ月です。避妊しなくなったのは1月末のプロポーズ後から、未だに妊娠しなくて不妊気味かなと思ってます。
    変な話ですが入籍するまでは月二回、6月は行為なし。先が不安すぎて毎日憂鬱です。

    +135

    -12

  • 47. 匿名 2018/10/17(水) 09:28:53 

    37歳。
    リアルな言い方をしますと、コンドームはなし、外に出してましたが授かりました。
    宝くじに当たったような気持ちでした。

    +28

    -47

  • 48. 匿名 2018/10/17(水) 09:28:58 

    2年ちょっとかかりましたよー。
    病院に通って薬飲んでタイミング、人工受精を何回もしました。
    32才から始めて35才で産みました!

    +65

    -1

  • 49. 匿名 2018/10/17(水) 09:29:02 

    34歳 避妊せず三ヶ月。

    +26

    -5

  • 50. 匿名 2018/10/17(水) 09:29:02 

    出来る人はすぐ妊娠するんだね…衝撃だった。
    私は不妊治療3年目で授かりました。

    +222

    -3

  • 51. 匿名 2018/10/17(水) 09:29:06 

    人それぞれ違うだろ〜!!聞いても参考にならんぞ!!
    私はかれこれ6年だよ!

    +132

    -5

  • 52. 匿名 2018/10/17(水) 09:29:37 

    >>39すごい!w
    うちも子供4人いて、特に意識せずに自然にできたって感じです。
    日頃から本能の赴くままに生きてますw

    +8

    -19

  • 53. 匿名 2018/10/17(水) 09:29:53 

    >>40半年じゃなくて二年じゃない?

    +1

    -20

  • 54. 匿名 2018/10/17(水) 09:30:03 

    1人目は一回、2人目は2ヶ月かかった

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2018/10/17(水) 09:30:08 

    3カ月で出来ました!
    3カ月目は一回のみ!
    排卵検査薬で調べてしたので、タイミングがバッチリだったみたいです!
    私の場合、精神的に凄く落ち込んでいた時期だったので、出来ると思いませんでした!(当時27歳)

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2018/10/17(水) 09:30:20 

    1人目23歳排卵日で1回
    2人目28歳排卵日前で1回
    生理終わりすぐとかにもしましたが出来ませんでした
    生理周期は28日くらいで毎月来てました

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2018/10/17(水) 09:30:29 

    >>53昔は2年だったけど、今は1年で言われるらしいよ

    +92

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/17(水) 09:30:49 

    うちは半年くらいで不妊治療の門を叩いたかなー。
    結局夫の精子の力が弱いのと私が黄体ホルモンがうまくきのうしないのもあってステップアップも早めにしました。妊娠までは2年ちょっとくらい、結局は顕微授精で授かりました。ちなみに2人目も受精卵を移植してできました。

    +26

    -2

  • 59. 匿名 2018/10/17(水) 09:30:54 

    37歳で避妊しないで1度目で授かりました。
    物凄くびっくりしました。

    +113

    -5

  • 60. 匿名 2018/10/17(水) 09:31:05 

    妊娠希望してる人って半分以上が化学流産を経験してるみたい。
    私も、産婦人科の妊娠検査薬で陽性反応出たけどダメだった…その数ヶ月後妊娠できたときはすごく嬉しかったな…

    +91

    -1

  • 61. 匿名 2018/10/17(水) 09:31:08 

    一人目は避妊せずに2ヵ月、2人目は3ヵ月でできました。

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/17(水) 09:31:09 

    >>51人それぞれなのは承知の上で聞きたいんだと思うよ〜

    +87

    -1

  • 63. 匿名 2018/10/17(水) 09:31:44 

    友人は子供が欲しかったので結婚してすぐに婦人科に行って検査。
    その結果、旦那さん側の精子の運動率悪くてすぐに体外受精始めてます。
    年齢的に余裕ない方はモヤモヤするより、早く検査だけてもした方がいいと思います。

    +81

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/17(水) 09:31:47 

    2年経ってないから不妊じゃないと呑気に構えてたら痛い目に合うよ

    +101

    -2

  • 65. 匿名 2018/10/17(水) 09:31:49 

    >>1
    20歳で結婚して、3年は出来なかった…
    2人目も2年出来なく、病院に行ってタイミングを見て貰った所1か月ですぐ妊娠できた

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2018/10/17(水) 09:32:02 

    人によるのは確かなんだけど気になる気持ちはわかる!
    聞いてどうなるもんではないが聞いてみるのがガルちゃんだよね。

    ちなみに独身です。

    +102

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/17(水) 09:32:13 

    生理不順で1年かかった
    特に基礎体温とか何もしてません

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2018/10/17(水) 09:32:36 

    1ヶ月くらいで授かりました。
    ずっとピルを飲んでいたのでやめてから基礎体温を測りだして排卵日付近に1日おきにしたら妊娠しやすいって産婦人科の先生に言われたので排卵日付近の週は1日おきに三回しました。

    +48

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/17(水) 09:32:43 

    5年付き合って結婚したしってことで1回したらすぐ出来ちゃった。
    よくよく考えたら排卵日?だったみたいで、タイミングとしてはバッチリだったけど、もうちょい楽しみたかったな〜って二人で話してました。笑

    +18

    -27

  • 70. 匿名 2018/10/17(水) 09:32:51 

    >>53
    10年くらい前は2年経たないと不妊検査してくれなかったみたいだけど今は1年未満でも検査してくれるよ。2年も待ってたら適齢期逃しちゃうからね

    +58

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/17(水) 09:33:04 

    1人目29歳で約2ヶ月
    2人目32歳で2回
    2人目の時はすぐできて驚いた。
    あまり考えてなかったけど、タイミングってあるんだねぇ。
    自分も含め周りの話聞いてると、リラックスしてることか一番できやすいように思える。

    +30

    -5

  • 72. 匿名 2018/10/17(水) 09:33:35 

    >>60
    フライング検査はしない方がいい
    化学流産率ってすごく高いから余計なダメージ受けるだけだよ

    +92

    -1

  • 73. 匿名 2018/10/17(水) 09:34:03 

    今は男性側が原因の不妊が多いみたいだよ。病院行ってみた方がいいかも。一緒に。

    +14

    -2

  • 74. 匿名 2018/10/17(水) 09:34:11 

    もうすぐ34って時に結婚して、5ヶ月で妊娠しましたよー。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/17(水) 09:34:12 

    夫婦共に健康だと思って排卵検査薬でタイミングをとっていましたが全く授からず。
    病院に行き卵管造影の検査をしたらすぐに妊娠しました。
    病院に行くと風疹の予防接種をさせられて、しばらくの間妊娠したらだめと言われたので早く妊娠したい身としては焦りました。

    +14

    -2

  • 76. 匿名 2018/10/17(水) 09:34:44 

    一回で出来ました。
    年子が怖くてその後ゴム無しではできなくなった。
    三年経ってもういいかな?と思ってやったらまた一回で出来た。
    人生で中に出したの二回だけ。
    運が良かったのか相性が良かったのか…
    二人で手一杯だからもうゴムしないと無理です。

    +164

    -8

  • 77. 匿名 2018/10/17(水) 09:35:16 

    避妊辞めて半年で妊娠しました。
    最初はアプリの排卵予測使って、それに従ってタイミングとった。でも3か月できなかったから基礎体温の検温開始。予測した排卵日の前後1週間はできたら毎日、無理なら一日置きにタイミングをとりました。
    冬だったし冷え性なので、とにかく身体を温めた。
    あと毎日お風呂上がりに30分くらいストレッチを続けた月に授かりました。関係あったかはわからないですが。
    ちなみに診察後に知ったのですが、妊娠した月は自分か予測していた日より4.5日排卵が早かったみたいです。排卵日にこだわらず、コンスタントにタイミングとるのがいいのかなと思いました。

    +50

    -1

  • 78. 匿名 2018/10/17(水) 09:35:42 

    >>72 フライングじゃないの!ちゃんと時期守って産婦人科でも検査してもらったんだけどね。いないね〜化学流産だね。って。

    落ち込むよね。泣

    +36

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/17(水) 09:35:55 

    これほんと人によるし運もあるし。
    夫婦2人とも問題なくても相性的にできにくい夫婦とかもいるよ。

    +104

    -1

  • 80. 匿名 2018/10/17(水) 09:36:21 

    >>76
    リング入れれば?

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2018/10/17(水) 09:36:29 

    排卵日じゃなくて、前日くらいの方が妊娠しやすいよ。

    +44

    -1

  • 82. 匿名 2018/10/17(水) 09:36:33 

    32で半年くらい授からず、不妊クリニックに行って検査したら2人ともに原因があり、顕微授精するしかないとわかりました。
    移植1回目で運良く授かりましたよ。
    早めに行ったほうがいいと思いますよ!

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2018/10/17(水) 09:36:47 

    結婚してすぐ
    言葉が古いけど
    ハネムーンベイビー

    +40

    -2

  • 84. 匿名 2018/10/17(水) 09:37:26 

    もし卵管が通ってなかったらタイミング取っても無駄になっちゃうよ。
    私は1年近く授からなかったけど、卵管造影検査を受けたらその周期にあっさり妊娠できた。
    もっと早く病院行けばよかったよ。

    +54

    -1

  • 85. 匿名 2018/10/17(水) 09:37:49 

    >>81生理から一週間後くらいから2日に一回くらいがベストらしい。頻度も関係あるんだよね

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/17(水) 09:38:08 

    一回で出来た
    ビックリした

    +21

    -2

  • 87. 匿名 2018/10/17(水) 09:38:57 

    2回とも1回で。でもどっちも切迫流産になってる

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2018/10/17(水) 09:38:59 

    不妊治療始めると夫婦生活がぎすぎすするよね。義務的というか。

    +44

    -5

  • 89. 匿名 2018/10/17(水) 09:39:28 

    うちの親は原因不明で7年。
    友人も原因不明で3年かかってる。
    私は2年半くらいだけど、1年半は不妊外来通って、検査と旦那側の問題で人工授精〜体外受精まで進んで、流産した後にやっと出産まで辿り着いたよ。

    +25

    -2

  • 90. 匿名 2018/10/17(水) 09:39:29 

    第1子は排卵検査薬で2か月

    第2子は排卵検査薬使用せず1か月
    (旦那にマカ入ったドリンク飲ませたのが効いたのか)

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/17(水) 09:39:39 

    1人目3ヶ月
    2人目一ヶ月
    2人目の時はこんなに早いのかとびっくりした!!今産まれてるけどかわいい

    +29

    -3

  • 92. 匿名 2018/10/17(水) 09:39:50 

    >>76凄いね!
    失礼かもしれないけど何歳ですか?
    お互い25なんだけど中々できなくて( ;∀;)

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/17(水) 09:39:59 

    一年半です。
    多嚢胞性卵巣症候群で、自然妊娠は難しいと言われ半ば諦めてただけに嬉しかったです。

    +70

    -1

  • 94. 匿名 2018/10/17(水) 09:40:30 

    >>76
    私ピル飲んでるわ。
    卵管縛るとかもあるらしいけど、卵管縛ったはずなのにほどけてて(?)妊娠した、なんて話を聞いてからピル辞められなくなった。
    通院面倒だけど。

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2018/10/17(水) 09:40:33 

    頻度が月1,2回だと確率下がるよ。

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/17(水) 09:40:46 

    4人とも一回で出来ました…

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2018/10/17(水) 09:41:36 

    1人目2年
    2人目半年

    排卵検査薬やって陽性出たらその日から1日置きに3回。ムードも何もない。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/17(水) 09:41:51 

    39歳
    一回です。

    それまで病気の薬の影響で作る事できなかった。
    で、解禁してすぐ。

    +31

    -2

  • 99. 匿名 2018/10/17(水) 09:42:03 

    27歳の時半年。生理不順で排卵がうまくいってなかったから誘発剤飲んでその月に。
    2人目欲しいけど薬の副作用が辛すぎたから病院に行くのが怖くて4年たってしまった。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2018/10/17(水) 09:42:12 

    一人めは1年3ヶ月、二人めは2ヶ月。一人の人間だってこんなに違う

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/17(水) 09:42:20 

    避妊やめてすぐ。
    上の子の時も、下の子の時も
    特に狙ってなかったのに。

    +11

    -3

  • 102. 匿名 2018/10/17(水) 09:42:24 

    今月はおそらく排卵日前後は旦那が体調不良でしてないから月末に生理が来るだろうなー
    またリセット、周りがすぐに妊娠してるから落ち込んでしまう。

    +51

    -1

  • 103. 匿名 2018/10/17(水) 09:43:32 

    私は結婚6年目で今年やっと。病院通いもした
    妹は新婚生活を1年楽しんで解禁1発目で的中。1人目の授乳中に「まだ生理来てないし授乳期間は妊娠しにくいし」と数回生でやって2人目的中

    同じ姉妹でもここまで差があるのかと…

    +71

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/17(水) 09:43:43 

    人によるんじゃない?

    私は二人産んだけど、ほしい!って思って生理終わってすぐエッチして次の生理来なくて妊娠って感じだったし。

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2018/10/17(水) 09:43:52 

    20歳で結婚して3ヶ月後に授かりました。
    回数までは覚えてません。

    +9

    -4

  • 106. 匿名 2018/10/17(水) 09:44:24 

    四年間!顕微鏡受精で今日クリニックから卒業できました。

    +145

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/17(水) 09:44:45 

    一人目は終わった瞬間に旦那が出来たと一言。しばらくして風邪っぽいだるさを訴えたら検査薬を買って来てくれて半信半疑で試したら➕でした。二人目は二度目の旦那告知で。驚く事に三人目も同じ。流れてしまったけど。その後内膜症と筋腫9センチで子宮を取って、とても辛い生理(ヘモグロビン平均9)から解放されました。二人とも男の子です。

    +30

    -1

  • 108. 匿名 2018/10/17(水) 09:44:56 

    1人目どうしても授からなくて2年して体外受精。
    2人目は作る予定なかったのに予想外に自然妊娠。そんな人もいる。

    +22

    -2

  • 109. 匿名 2018/10/17(水) 09:45:02 

    33歳に結婚して一年3ヶ月くらいで授かりました。最初に化学的流産一回ありましたがそれ以降はできるまで音沙汰無かったです。
    旦那はダイエットをしたり亜鉛飲んだり、私は白湯飲んだりで身体温めるようにしてました。もう少しで病院行くところでした。

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2018/10/17(水) 09:47:19 

    一人目は3ヶ月目、二人目は避妊解禁1回目で。
    こればっかりは体質、相性あるからなんとも言えないよね。二人とも20代半ば~後半で産んだ。

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2018/10/17(水) 09:47:24 

    25と31の時に排卵のタイミングですぐに妊娠しました。2回目はその後すぐ流産してしまいました…

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/17(水) 09:48:24 

    >>106おめでとう!お身体お大事に。マタニティー期間楽しんで!

    +85

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/17(水) 09:49:58 

    26歳で1回でした。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2018/10/17(水) 09:50:55 

    >>92さん
    一人目、私25歳、旦那35歳です。
    年齢関係ないかもしれないですが…

    >>94さん
    縛るのも考えましたが旦那に反対されました。
    負担がかかるからと。ゴムするからと。
    ゴムしてても100%じゃないよ?と言ったんですけど、でも出来てないやんって…
    アホかと思いましたが(笑)
    ピルも考えてみます。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/17(水) 09:52:33 

    1人目は2年弱
    2人目は2ヶ月

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/17(水) 09:53:11 

    1人目は10ヶ月くらい。
    結婚して半年経ったくらいから「子どもはまだ?」て聞かれ始めて早くない?と思ってたけど、ここみると2、3ヶ月までにできる人が多いんだね。

    +46

    -1

  • 117. 匿名 2018/10/17(水) 09:53:21 

    排卵検査薬使って今日だ!って日にタイミング持ったらすぐにできた。
    元々私は軽めの多嚢胞性卵巣があり、主人も精子の運動率が11%と低かったので自然妊娠は無理かもね〜なんて話していた矢先だから驚いた

    +10

    -4

  • 118. 匿名 2018/10/17(水) 09:54:17 

    1年で9割の夫婦が妊娠する確率らしいね。
    1年で出来なかったら病院行った方がよさそう。

    今は6組中1組の夫婦が不妊治療してるって言うしね。

    +66

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/17(水) 09:55:00 

    28歳と31歳の時の2回妊娠して、どっちも1ヶ月で授かれました。
    2人目はもうすぐ産まれますが、本当に奇跡だと思います。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2018/10/17(水) 09:55:06 

    >>8
    人それぞれなんて分かった上で、みんなはどうなんだろう?って知りたいじゃん。

    +35

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/17(水) 09:55:26 

    >>106おめでとう!頑張ったね!

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/17(水) 09:57:21 

    一人目は結婚して2か月
    そして二人目はその8年後に出産

    二人目不妊でした。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/17(水) 09:57:26 

    一人目→いつできてもいいやと思って結婚して最初から避妊しなかったら、すぐ出来た。
    二人目→珍しく排卵日がずれてて、そんな時に限ってゴムが破損という実は予定外の妊娠。でも今は二人目いてよかったと思ってるので結果オーライってことで…。

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2018/10/17(水) 09:58:20 

    1人目、避妊やめた月に(妊娠希望で)
    2人目、3.4年あけたくて避妊リング入れてたのにリング入れてから1年で妊娠(かなり予定外)

    できやすいのも本当に悩む。3人目は経済的に無理なんで避妊手術予定。私は卵管結紮して旦那はパイプカットやってもらうまではゴムしてもらう

    +8

    -10

  • 125. 匿名 2018/10/17(水) 09:58:54 

    38歳、3ヶ月。夫は40だったので運がいいのかな。
    生理周期長めだったけど妊娠した時は一週間排卵早い時でした。基礎体温で排卵日だけ狙うって人は回数増やしてもいいかも。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/17(水) 10:03:18 

    何も迷いがないなら妊娠を心から望んでいるなら早いことにこしたことはないよ。まだいっか~とか仕事がぁとか言ってたらあっという間に年をとる。そして焦ってリスクだけがあがる。私は20代なかなか出来ずそれをいいことに遊んでた。お金に余裕もあったし2人で旅行とか行って遊び放題。30過ぎてそろそろなんて思ってたら不妊発覚だもん。きょうだい考えてたしほんと毎月子供のため!ってなった。そしてよくあるパターンだけど旦那が非協力的になったりする。この日に飲み会とか無理やり感あって嫌だとか。そうこう考えるとほんと早めに越したことないよ。友達は今遊んでる。私はまだ子育て中。先に楽か後で楽か。

    +55

    -2

  • 127. 匿名 2018/10/17(水) 10:05:29 

    妊娠しやすい日狙ったら1回でできたよ。
    でも旦那が激務からのレスになりその1回やるまでになかなか時間がかかった。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/17(水) 10:05:39 

    3人とも避妊をやめて一回でできました。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2018/10/17(水) 10:07:21 

    46です。ここ読んで今日からきちんと基礎体温を付け病院を受診します。落ち込んでても同じだし治療をしたら妊娠した方の話もあったので私も病院で検査します。皆さんが赤ちゃんに出会えますように

    +47

    -0

  • 130. 匿名 2018/10/17(水) 10:08:04 

    20歳で結婚
    1年半くらいでそろそろほしいね
    でも私は3〜6ヶ月に1回くらいの生理不順
    排卵日がわからず…
    運よく(奇跡的に)1ヶ月以内に妊娠
    二人目はやっぱり無理
    10年不妊治療したけど子供が中学生になったので諦めました

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2018/10/17(水) 10:09:28 

    子どもは母親を選んでくるとかいうけど母親になる器じゃないから選ばれないのかと思ってしまう
    そりゃもっと素敵な女性なんて沢山いるからね

    +5

    -25

  • 132. 匿名 2018/10/17(水) 10:10:04 

    31歳で結婚してから避妊具つけずゆるゆる妊活、適当に基礎体温つけたりつけなかったり
    いつか出来ると思ってたけど新婚から
    月1か2くらいしか営みがなく(排卵日とかこだやらず…)
    その間に生理止まったり、夫長期出張に行ったり…
    33歳になり、月1.2で適当にやってて赤ちゃん出来るわけないじゃん!!!と一念発起
    排卵日付近のみガンガンしたら速攻で妊娠した



    +54

    -1

  • 133. 匿名 2018/10/17(水) 10:13:03 

    とピずれですが毎月生理が3日~5日で終わるのですがこれって普通ですか?大概量が多いのは2日まで、3日目~少量になり5日目くらいで終わります。ちなみに生理痛はあまりありません。

    +38

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/17(水) 10:15:03 

    >>114
    横なんだけど、私卵管結紮したよ。
    多分ほどけるとかないと思う。
    切って焼いて縛って、の3重の備えだから。
    説明受けた時は、人体の事だから100%じゃないから絶対できないとは言えないけど、限りなく100%に近くできない、って言われたよ。

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2018/10/17(水) 10:15:25 

    34で結婚、入籍直後から避妊やめてちょうど1年目で妊娠。今臨月。
    うちは子供は自然に任せようってなってたから、生理日は記録してたけど基礎体温も付けず特に妊活もしてなかったから、いろんな意味で本当にラッキーだったと思う。

    +28

    -1

  • 136. 匿名 2018/10/17(水) 10:16:51 

    新婚初夜ですw(多分ですが…)
    つきあってる時はゴム付きでしたが、はずしたとたん!妊娠しましたw
    一人目出産してすぐエッチ再開したら、またすぐ妊娠!
    今5ヶ月目です。
    主人とは半年後はゴム付きにもどそう!と話してますwww

    +24

    -5

  • 137. 匿名 2018/10/17(水) 10:17:58 

    2ヶ月目で排卵検査薬使用して授かりました

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/17(水) 10:19:13 

    子供って本当にコウノトリさんが運んでくれるんですか?

    +31

    -2

  • 139. 匿名 2018/10/17(水) 10:19:46 

    34で結婚して6か月目に出来た
    結婚前から婦人科に通ってホルモン剤を飲んでた
    周りの同世代の友達も、だいたい不妊治療で授かってたなあ

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/17(水) 10:20:58 

    マイナスだろうけど、旦那と付き合ってる時(私18、旦那22の時)からゴムなし外出しだったんだけど、この頃にすでに口約束程度だけど「結婚したいねw」とは言ってて、できてもいいやと思ってたけど不思議とできなかった(遠恋で月2程度のせいかもしれないけど)
    私が20過ぎて結婚して、一ヶ月後くらいに妊娠発覚した
    ちなみに二人目もすぐ妊娠した(しかも年子)
    運?なのか?

    +27

    -3

  • 141. 匿名 2018/10/17(水) 10:21:27 

    今主さんと同じ歳だけど
    1人目は2年半自己流タイミング取ったけど病院行ったら排卵障害気味だったので薬飲んだら半年で妊娠それが31歳で
    2人目は何故か半年くらいで自然妊娠した
    2人目は経産婦でホルモン環境変わったからだと思うし参考にならないかも
    やっぱ早く欲しいならとりあえず病院行った方が早い

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/17(水) 10:21:56 

    一人目の時十代だったからか一か月で妊娠、二人目は22歳の時2年近くかかって妊娠しました。

    +5

    -3

  • 143. 匿名 2018/10/17(水) 10:23:26 

    セックスレスだったので、基礎体温と排卵検査薬で狙って1発でした。
    28歳のときです。

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2018/10/17(水) 10:23:49 

    一人目は28歳の時、避妊を辞めて約2年かかりました。私も旦那も、自分に原因があるんじゃないのか?と悩みつつ、お互いなかなか言い出せずにいたのでとても嬉しかったです。私は内緒で検査を受けようかと思っていた矢先のことだったので尚更。
    二人目は3ヶ月くらいで授かったので、お互い本当にビックリしました。
    友人の場合、一人目はすぐ授かったけど二人目は7年かかっていました。「こんなにできないとは思わなかった。」とよく話しを聞いていたので、こればっかりは本当にわからないですよね…。
    不安なら病院に行くことをおすすめします。

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/17(水) 10:24:54 

    >>107
    ご主人なんか特殊能力があるの?

    +57

    -1

  • 146. 匿名 2018/10/17(水) 10:25:02 

    30歳で結婚して避妊やめて7ヵ月で1人目妊娠しました。基礎体温だけ測ってた。2人目は3回くらいで妊娠。2人とも偶然排卵日2日前のタイミングでした。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2018/10/17(水) 10:27:01 

    フライングするのも一概に悪いことじゃないと思うけどな
    私は5回連続化学流産して着床障害だとわかった
    対策したらすぐに妊娠できたよ

    +34

    -1

  • 148. 匿名 2018/10/17(水) 10:29:09 

    旦那がゴムアレルギーっぽくて
    付き合ってたときからゴム無し外出しでした。
    妊娠の不安あったけど全然出来なくて
    不妊の不安もあった。でも籍入れた途端にできた。
    そのときもゴム無し外出し。
    仲はいいんだけど1ヶ月に1回くらいしかエッチしません。
    だからたぶん一発で出来てる。
    今子どもが一歳半だけど避妊してません。
    でも全然出来てない。中にも出してるけど全く。
    気持ちの問題なのかはわからないんですが
    本当にタイミングなんだなと思いました。

    +34

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/17(水) 10:29:29 

    夫27歳、私28歳
    避妊やめて3ヶ月で運良く授かりました

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/17(水) 10:30:00 

    29歳のとき6ヶ月で妊娠したけど初期流産。その後3ヶ月で妊娠。
    計画通りにいかなくて悩んだけど、出来なかったら気楽な仕事に転職しようと思ったら出来た。
    周りはハネムーンベイビーとか結婚式のとき既に妊娠初期って人が多かった。妬ましかったな〜(_ _)

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2018/10/17(水) 10:30:14 

    1人目は24歳の時に半年くらい。途中排卵検査薬も使ったけどなかなか授からなくて使うのやめた時に出来た。2人目は26歳の時に3ヵ月で。何も使用せず。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2018/10/17(水) 10:37:46 

    主です!
    皆さんコメントありがとうございます。
    意識しまくりの3ヶ月を過ごしたので、素早く出来た方が羨ましいです。
    治療を受けられている方は私も今月病院を予約しましたので一緒に頑張りましょう。

    自分は何の問題もないだろう狙えば直ぐ出来るだろうと考えていたところ、どうも一筋縄ではいかなさそうたぞ、と思い始めたところです。

    人それぞれなのに聞いてどうするんだとの意見もごもっともですが、やはり人の話は聞いてみたいのです。
    丁寧に教えてくださった方、ありがとうございます。

    +84

    -0

  • 153. 匿名 2018/10/17(水) 10:38:06 

    32歳で妊活開始してから3年かかって体外受精でようやく妊娠するも流産。
    さらに1年半後体外受精で妊娠したけどまた流産。
    不育症と診断されました。
    こんな例もあるので病院に行くなら早めがいいですよ。

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2018/10/17(水) 10:38:18 

    半年ぶりにたまたまして1発で授かりました

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2018/10/17(水) 10:38:26 

    30歳でタイミング初めてもう半年経つけどなかなかできないね
    友達は避妊してたのに出来たって聞いたから、すごい確率で生まれてきた子なんだろうな
    うちはとりあえずあと半年は自然に任せようかな

    +40

    -0

  • 156. 匿名 2018/10/17(水) 10:43:00 

    妊活始めたその月。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2018/10/17(水) 10:43:13 

    一人目は25歳で3ヶ月。
    二人目は27歳でゴム付けてたけど出来た。
    三人は産む予定ないのでピル内服中。
    二人目の授乳終わるまでピル飲めないくてゴムだけだとまた妊娠するのではと不安だった。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2018/10/17(水) 10:44:13 

    子供4人
    みんな1回ずつで出来たよ(•᎑•)

    夫はもう1人欲しいみたいだけど
    育児ほぼなんもしないから嫌だ。。

    +8

    -14

  • 159. 匿名 2018/10/17(水) 10:45:55 

    1人目、28歳で2ヶ月
    2人目、33歳で6ヶ月

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2018/10/17(水) 10:48:38 

    >>131
    そんなの絶対にウソだよ。だったら虐待するような親を選んで来る子なんているわけないんだから。そんな話、信じなくていいよ。

    +65

    -0

  • 161. 匿名 2018/10/17(水) 10:48:49 

    1人目は28で10ヶ月2人目は30で2ヶ月

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/17(水) 10:49:56 

    子供3人いるけど全て排卵日付近で営んだら一発でした。体質かな~

    +14

    -1

  • 163. 匿名 2018/10/17(水) 10:50:16 

    1人目はすぐできたのに、
    2人目はすぐにできなかったって不思議だね。たんに老化なわけでもないし。それが妊娠の不思議なところなのかな。

    私はガチ不妊で5年以上治療で授かった。

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2018/10/17(水) 10:51:08 

    なかなか授からない&流産経験のおかげで妊娠って本当に有難いことなんだと実感できたよ。そして無事出産できたら本当に奇跡。
    昔は妊娠出産なんて当たり前だと思ってた。身をもって教えられました。

    主さんも無事授かれますように。

    +93

    -0

  • 165. 匿名 2018/10/17(水) 10:55:00 

    21、23、25歳の時妊娠しました。
    3人とも2ヶ月目に出来ました。
    毎回、開始月→生理、がっかり。
    翌月妊娠という感じでした。
    体質もあるのかもしれないですね。

    +12

    -1

  • 166. 匿名 2018/10/17(水) 10:56:46 

    マイナスいっぱいつくかもしれないけど…
    22歳で結婚しました。すぐ出来ると思ってた。
    高校生の頃から付き合ってて早く結婚したくて
    出来ちゃった婚でもいいやーみたいな感じで
    たまに中に出したりもしてた。
    お互い若いママパパになりたくてバイト代も全部貯めて
    就職しても貯金に励んでた。(子どもの為に)
    結婚式する気はなかったけど
    とりあえず籍入れました。
    それから2年全く出来ずに
    もう二人でもいっかーみたいになって
    諦めて貯金で結婚式でもしようかって思ってたら
    出来た。
    でももうキャンセルできないし、
    二重にお金かかったけど嬉しかった。
    タイミングもあるのかな?

    +68

    -5

  • 167. 匿名 2018/10/17(水) 10:57:53 

    1人目は半年
    2人目は1回
    その後流産した子も1回
    3人目も1回

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2018/10/17(水) 10:57:58 

    結婚が遅かった為、妊活開始時39歳
    タイミング飛ばして人工授精からスタートで6回目で妊娠
    現在、妊娠5ヶ月入りましたー

    +29

    -0

  • 169. 匿名 2018/10/17(水) 10:59:39 

    1人目→8周期目。基礎体温、病院による基本検査、タイミング指導、漢方服用の同時進行。
    2人目→3周期目。授かれたらラッキーぐらいな感じだったので特に何もせず。

    何が良かったなんか分からないですよね。とりあえずご夫婦共に基本的な検査をされてから、先のことも相談してみては?
    こればっかりは早いに越したことはないですよ。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2018/10/17(水) 11:03:30 

    >>166
    なんかあなたバカなのかしっかりしてるのかわからないね(笑)
    でも妊娠して良かったね。

    +58

    -4

  • 171. 匿名 2018/10/17(水) 11:05:42 

    四人産んでるけど避妊しなかったらすぐできた。
    一人目32歳四人目42歳。

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2018/10/17(水) 11:09:28 

    排卵検査薬も結構高いからそれなら不妊外来で超音波の方が確実だよ)^o^(

    ちなみにうちは2年かかったけどそのうちのほとんどは卵管が両方詰まってたから。卵管造影して卵管鏡の手術した月に妊娠したから検査はお早めに。

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2018/10/17(水) 11:10:53 

    30歳、レスだった旦那と自分でタイミングを見て1発。
    出来た時は本気でガッツポーズした!

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/17(水) 11:13:15 

    嘘というか同じこと何回も書き込んでる人いるよね、文に特徴あるから分かりやすい

    +0

    -7

  • 175. 匿名 2018/10/17(水) 11:13:30 

    1人目は27歳で2ヶ月で出来ました。
    2人目もすぐ出来るだろと思ってたけど、30歳で8ヶ月かかりました。
    病院に検査行こうかと話していた時にやっと妊娠できました。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2018/10/17(水) 11:15:48 

    一人目5ヶ月 二人目1度 三人目一度

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2018/10/17(水) 11:18:24 

    31歳と34歳の時に妊娠したけどどちらも3ヶ月以内でした

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2018/10/17(水) 11:23:17 

    33歳入籍翌月に
    年齢的に焦ったら即出来た
    こんな事なら一年作らなくても良かったかなと笑笑

    +9

    -9

  • 179. 匿名 2018/10/17(水) 11:23:41 

    1人目はすぐに授かったけど2人目授かるまでに4年かかりました。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2018/10/17(水) 11:24:35 

    第一子は五年くらいかかりました~自然妊娠です、特になにもせずでした。第二子は半年くらいです。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2018/10/17(水) 11:25:31 

    >>91
    私がコメントしたのかと思うぐらいまったく一緒です!

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2018/10/17(水) 11:25:42 

    そんなの人それぞれすぎるw
    他所様に聞いたってなんの参考にもなりゃしない。

    +3

    -11

  • 183. 匿名 2018/10/17(水) 11:29:08 

    一発で妊娠。
    当時私30歳、旦那37歳。

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2018/10/17(水) 11:30:47 

    >>133
    私も昔から大体それぐらいで終わります。
    生理痛もありません。
    5日目はほぼ出血もありません。
    周期は28日とほぼ安定しています。
    2人子供がいますがすぐに妊娠しました。

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2018/10/17(水) 11:34:14 

    25~29歳の間できず、こりゃヤバイと思い29歳の誕生日を機に産婦人科に初めて受診。

    検査結果、できにくい体質ということがわかり愕然。
    最低1年はかかると思っててね、と言われ、延ばし延ばしにしていたことを猛烈に後悔しました。

    身体に問題あってもなくても、検査は早めにしておくに越したことないと思います。

    +48

    -0

  • 186. 匿名 2018/10/17(水) 11:41:12 

    新婚旅行をすませ、避妊しなくていいよねーからの1回目で。
    その1回目のあとから(その後行為は無し)本格的に妊活しようと思って次の生理から使う排卵検査薬や基礎体温計買ったのに、生理が来ず妊娠検査薬で判明しました。

    特に生理日カレンダーとかもしてなかったから、本当に奇跡。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2018/10/17(水) 11:44:42 

    2ヶ月でした。まさかの一卵性双生児でした。

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2018/10/17(水) 11:45:15 

    2人いるけど両方1回!
    排卵日に合わせても色んなコンディション良くないとダメだと思う

    +1

    -4

  • 189. 匿名 2018/10/17(水) 11:45:38 

    基礎体温と排卵日検査薬を使って1年妊娠せず。
    不妊外来に通って3ヵ月で妊娠。
    卵管造影と排卵促進剤のお陰です。 
    治療費は1年の排卵日検査薬の費用より安かった

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2018/10/17(水) 11:46:56 

    解禁したらすぐできると思ってたのに…

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2018/10/17(水) 11:50:09 

    生理不順と月経過多で24歳から婦人科通院しピル服薬開始。
    30歳で結婚してピル服薬やめ、一周期目で妊娠しました。
    不安があるなら早めに受診をおすすめします。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2018/10/17(水) 11:51:44 

    1人目は即出来た。
    2人目がなかなかできなかった。
    流産したりで上と6歳も離れてしまった。
    基礎体温つけて、排卵日予定日気をつけてたら排卵痛が分かった。その日にHで妊娠しました。
    あとちょっと早かったら1年だけでも同時に小学校通えたのに。

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2018/10/17(水) 11:53:20 

    半年

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2018/10/17(水) 11:56:31 

    一人目避妊なし1回目にて妊娠。
    体調良好。
    163センチ46キロ34歳。(旦那35歳)
    立ち仕事。食生活はお菓子が主食というぐらい最悪なもの。

    二人目避妊なし1回目にて妊娠
    体調良好。
    163センチ46キロ37歳。
    ダイエット中で1日1食生活。不規則な生活。

    です。これって何か参考になるの?

    +5

    -5

  • 195. 匿名 2018/10/17(水) 11:57:06 

    旦那ともに34歳。結婚してすぐ産婦人科に行き、排卵障害が発覚。8ヶ月タイミング法で頑張って妊娠しました。早く妊娠したいなら婦人科受診オススメですよ。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/17(水) 12:04:56 

    一月👶❤今日で34週と4日目👶❤来月の24日出産予定日だけど、先週の検診の時に赤ちゃんの頭が下がってきてるって言われて、張り止め薬処方されたから毎日飲んでる👶❤

    +1

    -27

  • 197. 匿名 2018/10/17(水) 12:05:05 

    2年で出来た。
    更に2年経って自然妊娠は出来たけど稽留流産で 現在5年目、なかなか出来ませんね。
    38歳です。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2018/10/17(水) 12:14:51 

    今27歳です。子宮外妊娠をして手術したので片方の卵管がありません。
    そのせいなのか1人目は1年3ヶ月かかったんですが2人目は3ヶ月でした。

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2018/10/17(水) 12:15:22 

    周りが中々授からないから
    やっぱり妊娠は奇跡なんだって不安になってたら
    一発でできた!
    そいえば母も私たち三兄妹みんな一発でできたって言ってたし、姉もポコポコ立て続けに四人産んだから遺伝的にできやすいとかもあるのかなって思った

    +30

    -0

  • 200. 匿名 2018/10/17(水) 12:18:43 

    40歳 年齢的に焦りあり半月でした。びっくりしました。

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2018/10/17(水) 12:19:02 

    29歳、解禁して1周期め。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2018/10/17(水) 12:29:32 

    1人目は27歳で一回。海外製の格安排卵検査薬使用

    二人目は29歳で妊活する予定だから、30歳でもすぐにできてる人がいて少しほっとした(半年できなかったら専門医に行く予定ではありますが)

    +1

    -4

  • 203. 匿名 2018/10/17(水) 12:29:34 

    35歳
    入籍して麻しん風疹の注射して、2ヶ月後から開始して5ヶ月後に基礎体温見せて、タイミングをしてる。今黄体ホルモン剤の薬と注射打って貰った

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2018/10/17(水) 12:30:22 

    4年

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2018/10/17(水) 12:40:50 

    25の時に9ヶ月。その前に1度流産
    28の時に半年くらい

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2018/10/17(水) 12:43:10 

    結婚が35でゆるく妊活して半年ほどかかりました。
    妊活と言うよりは、私の冷え取り生活という感じで靴下二枚ばき、腹巻、温かい飲み物を取る、生理がきたらお酒解禁というような生活です。あとはラジオ体操を習慣にして半年位に検査薬で陽性反応ありました。今月38歳になり、来月出産です。

    +19

    -1

  • 207. 匿名 2018/10/17(水) 12:44:50 

    >>138
    妊娠したときは本当に不思議だったな
    卵子と精子で受精卵になるのは勿論わかるけど
    命ってどこからくるんだろうとか色々考えた

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2018/10/17(水) 12:47:56 

    33歳の時。10年かかって顕微で。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2018/10/17(水) 12:49:27 

    30歳、生理不順
    排卵日前後5日間と2回して、その月に出来ました。した日と排卵予定日が5日間もずれてるから、不順ゆえ排卵日がずれた結果タイミングがあったのだと思います。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2018/10/17(水) 12:51:31 

    入籍後〜結婚式挙げる前にデキたくせに
    なかなか出来なかった〜って言ってた女に
    それ不妊の人の前で言ったらぶん殴られるよ?と思った

    +11

    -3

  • 211. 匿名 2018/10/17(水) 12:52:46 

    一人目は不妊治療して4年くらい。体外受精でした。そして二人目は一回で自然に授かりました!
    人の体は分からないものです。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2018/10/17(水) 12:57:39 

    入籍して2ヶ月後でした
    たまたま生理開始日のちょうど14日後にしたのでタイミングがよかったみたいです

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2018/10/17(水) 13:06:55 

    2人目妊活初めて3ヶ月になるけど、子作りの体力がない。出来るなら3分で済ませてほしい。上の子もいるし思うようにタイミング取れない。

    +8

    -3

  • 214. 匿名 2018/10/17(水) 13:07:22 

    一人目は半年。
    二人目は5ヶ月で出来ました。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2018/10/17(水) 13:12:42 

    36から1年かかり、37で、授かった。
    年齢からいって、これって、まだいい方なのか?

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2018/10/17(水) 13:13:49 

    1ヶ月。
    もともと生理不順だったから排卵日みてもらった。
    初心の日に排卵間近だってわかって、タイミングの指示もらって、、、そこからはトントン拍子。
    3ヶ月生理来ないことあったし、正直治療必要かな?って覚悟してたから凄く嬉しかった。
    今年30だし、そろそろ二人目考える!!

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2018/10/17(水) 13:14:55 

    26歳2回目で出来ました!
    現在28歳妊活中で明日が排卵日!
    日曜日、月曜日、火曜日と仲良ししました💑
    今日と明日もする予定です!
    なんとなく一回で出来そうな予感👼🏻

    +12

    -9

  • 218. 匿名 2018/10/17(水) 13:19:45 

    >>217です。
    体を冷やさないようにしたり
    暖かい飲み物を飲んだり毎日湯船に浸かったのも良かったのかなと思ってます。

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2018/10/17(水) 13:26:00 

    39歳の時に結婚して2ヶ月で授かりました。行為は10回ほど。旦那が35歳です。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2018/10/17(水) 13:26:22 

    3回妊娠して最初の1回は流産したけど、3回とも避妊やめて1回で妊娠した。
    だから年齢差も理想通りだった。
    2人目妊娠するまでレスだったのに1回でできたから、妊娠って相性もあると思う。
    もしなかなかできなければ病院でアドバイスもらうのもいいかも。
    姉は病院でタイミング見てもらったりして2年で妊娠したよ。

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2018/10/17(水) 13:27:44 

    入籍して結婚式までの間が1年あったので、準備や夫婦の時間を楽しんでからと決めていたので結婚式が終わってすぐ避妊なしにしたら1ヶ月で妊娠しました。私はかなりの生理不順で病院通いだったのでビックリしました。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2018/10/17(水) 13:28:16 

    病院に通って10ヶ月経って出来ず、
    きちんとした不妊専門の病院に変えて、ホルモン注射したら妊娠しました!!
    しかもその月は予定色々あって忙しかったし、次の月旅行行くから「本格的には来月からだねー」って言ってた矢先に出来ましたよ。
    気持ちの問題もやっぱあると思います。
    欲しい欲しい!って思ってると中々出来ない…

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2018/10/17(水) 13:35:07 

    そろそろ子供作ろうかと避妊をやめたら1発でした。
    妊娠ってこんなに簡単にするんだなって
    逆に少し怖くも感じました。
    27歳です。

    +24

    -5

  • 224. 匿名 2018/10/17(水) 13:37:11 

    2回妊娠したけど2回とも欲しいなと思った1回で。33歳、35歳だったけどできにくいってこともなかった。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2018/10/17(水) 13:38:16 

    毎月タイミング取れたわけではないので、正確ではないですが4、5周期目で初めて陽性でました!

    が、科学流産→2周期休み→再び妊娠→初期流産→1周期休み→再び妊娠!で、あと数日で臨月入ります。

    ちなみに妊活当時33歳でした!
    (妊娠判明月に誕生日来たので今は34です)

    全て基礎体温と(海外製)排卵日検査薬の自己流で妊娠しました。
    日本製排卵日検査薬は使ったことないので分かりませんが、海外製検査薬は偽陽性出るので気を付けてくださいね😥

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2018/10/17(水) 13:52:52 

    一人目も二人目も作ろっかと決めたその日にできたと思います

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2018/10/17(水) 13:53:43 

    2年かかった!
    本当にひとによる。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2018/10/17(水) 14:06:48 

    夫婦共に異常無しで
    1人目は2年6ヶ月
    2人目は3ヶ月

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2018/10/17(水) 14:15:33 

    強く思ったよときより、なんでもなく過ごしてた方ときに、きた。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2018/10/17(水) 14:20:12 

    私34歳、旦那39歳。結婚4年目にして妊娠し、今臨月です。不妊治療は行わず2人で生きていこうと覚悟していたのでビックリしました。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2018/10/17(水) 14:20:50 

    1人目と2人目の差が7歳
    まったくできなかったのに3人目4人目がすぐだったからビックリ

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2018/10/17(水) 14:22:02 

    3ヶ月

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2018/10/17(水) 14:23:19 

    入籍して2ヶ月で。避妊具なしで一発です。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2018/10/17(水) 14:29:03 

    アプリでタイミングとって一年
    排卵検査薬で半年
    病院行ってタイミングとったら一回で妊娠
    タイミングにズレがあったみたい

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2018/10/17(水) 14:37:54 

    7年くらい?
    妊娠しづらい体ではあったから、子供のいない将来を話し合ってる時期に出来た(⊙_⊙)

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2018/10/17(水) 14:38:50 

    28のとき第一子は痩せすぎで排卵してない月があり、その治療含めて半年ほど。
    2回目は30歳、2ヶ月で出来たけど流れた。
    第二子は31歳、3ヶ月で妊娠、出産しました。
    30代から妊娠率落ちるとか聞くけど、28〜31歳の数年ではあまり変わらない気がした。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2018/10/17(水) 14:45:05 

    34才。入籍した次の月、子作りはじめたらできた。
    二十歳から婦人科系で通院してたから本当に驚いた。基礎体温も生理周期もバラバラだったし。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2018/10/17(水) 14:46:44 

    主さんと同じ33歳で妊活始めましたけど、なかなかできなくて、結局6年もかかりました。
    原因不明の不妊で、お金も時間もかかりました。
    予想以上に出来ない場合もあるので、早く欲しいなら病院へ行った方が絶体にいいですよ。

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2018/10/17(水) 14:54:50 

    1回で。
    生理不順だったからびっくりした。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2018/10/17(水) 14:56:42 

    半年近く排卵日を勘違いしてて毎回タイミングを間違えてました。病院で排卵日を教えてもらってタイミングとったらすぐ授かりました。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2018/10/17(水) 14:58:35 

    結婚して2か月弱で。
    生理周期が45日で言われたのでストレスがあると1回抜けて3か月来ないのもざら、
    婦人科行った時もあんた無排卵の生理かも言われたので、そこまで子供ほしい願望もなかったため
    楽しめるなぁと避妊しなかったらすぐ妊娠してしまった。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2018/10/17(水) 15:05:51 

    26才
    5ヶ月で妊娠して流産、4ヶ月でまた妊娠し無事出産しました。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2018/10/17(水) 15:17:20 

    8ヶ月目の一回でできました。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2018/10/17(水) 15:18:00 

    5年かかりました。
    痩せすぎが原因みたいで体重8kg増やしてBMI19になったらすぐ妊娠しました。

    +8

    -2

  • 245. 匿名 2018/10/17(水) 15:31:53 

    2年できなくて病院で検査して原因わかって不妊治療始めて3ヶ月目に妊娠した。

    二人目は、避妊やめたその月に自然妊娠してびっくり。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2018/10/17(水) 15:35:17 

    39歳でやっと結婚。
    高齢なので最初から不妊治療する覚悟でいましたが、1ヶ月で妊娠しました。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2018/10/17(水) 15:48:06 

    トータルで約2年かかった。
    ネットや本などの知識だけで一年半経過。
    授からず不妊治療のクリニックに2ヶ月通い、風疹のワクチン打ったから2ヶ月避妊した。
    避妊後初の排卵日に挑戦して妊娠した。
    排卵日が体温が高い日か低い日かは人によって違うから、クリニックでタイミング療法をちゃんと学んで良かった。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2018/10/17(水) 15:49:35 

    二ヶ月間避妊無しでして、三ヶ月目で排卵検査薬使って授かった。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2018/10/17(水) 15:50:45 

    入籍して7ヶ月が経ちました。
    先月に結婚式だったので、妊娠を考えるのはこれからなのですが、少し不安になっています。
    人それぞれなのは承知のうえで気になっていたので、このトピを見れて嬉しいです。
    主さんありがとう。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2018/10/17(水) 16:02:23 

    30歳、ピル飲むのやめて1カ月で妊娠しました。
    頻度は週2くらいです。

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2018/10/17(水) 16:02:23 

    一週間の海外旅行中の2回で。それまではずっと数年避妊してたんだけどなんとなく夫婦2人の生活も満足したなと思ったので。帰国後すぐ気持ち悪くなったのでまさかそんなすぐにとは思ってなくてビックリした。

    +7

    -2

  • 252. 匿名 2018/10/17(水) 16:09:20 

    主さんくらいの年齢からの妊活なら婦人科行きながらの方がいいと思います。
    私も33から始めました。
    排卵検査薬でタイミング取りながら卵巣検査したり主人の精子調べてもらったりしていました。
    半年ダメだったので卵管造影を受けて次のタイミングで授かりましたよ。
    歳を考えて卵管造影でダメだったら人工授精に切り替えるつもりでした。
    元気な赤ちゃんを授かれますように☆彡.。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2018/10/17(水) 16:14:23 

    付き合って半年で26歳の時に妊娠して結婚しました。
    現在3人目妊娠中ですが、3人とも月1回だけ避妊せずにできました。
    排卵日前後です。
    多分、旦那と体の相性というか妊娠力が合うのかなぁ(笑)

    +14

    -3

  • 254. 匿名 2018/10/17(水) 16:27:10 

    ピルを10年間飲んでて、辞めた後2ヶ月後に妊娠→化学流産→次の生理が来る前に1ヶ月で妊娠。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2018/10/17(水) 16:27:27 

    37歳
    入籍から2ヶ月、避妊しなくなったのは3ヶ月ぐらい前から
    週に2〜3回エッチしていて一度タイミングが排卵の日にあたったみたいで妊娠しました
    基礎体温を測ったり排卵誘発剤を使ったりするのでなければコンスタントにエッチするしかないかなと思います

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2018/10/17(水) 16:29:29 

    問題がなければ、通常タイミングをとって半年間で7割、1年間で殆ど妊娠する。
    半年間で妊娠せず、20代後半以上なら病院に行ってみていいと思います。
    私は20代で妊活始めて、数ヶ月で病院に行ったら不妊の原因があり、結局は体外受精までしました。
    トータル期間は2年。

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2018/10/17(水) 16:31:48 

    結婚後から排卵日のタイミング合わせているのに半年授からず不妊外来に行ったら子宮内膜ポリープが出来ていた。手術しても1年授からず、気分転換にと海外旅行を計画しようとした矢先に第一子妊娠。
    第二子はやはり排卵日のタイミング合わせているのに半年授からず、また不妊外来に行って先生が指示する日にタイミングとって数ヶ月後に妊娠しました。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2018/10/17(水) 16:54:49 

    38歳の時に、タイミング法で四ヶ月で妊娠しました。
    社員の仕事してたから、突然あさって病院に来てとか言われるのが大変だったな。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2018/10/17(水) 17:06:35 

    1人目1回
    2人目2カ月でした。

    1人目32歳2人目34歳です。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2018/10/17(水) 17:07:32 

    1人目はすぐに出来たけど2人目に5年かかりました。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2018/10/17(水) 17:07:48 

    避妊をやめてから二ヶ月後に妊娠が分かりました。
    今29歳でもうすぐ安定期です。
    ルナルナアプリで排卵予定日を見て
    排卵予定日一週間前から頻繁にしていたらできました。

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2018/10/17(水) 17:10:42 

    34歳11ヶ月から始めて、
    35歳になった3ヶ月目で妊娠しました。
    2ヶ月はルナルナ、3ヶ月目はコウノドリってアプリの排卵日を参考にしました。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2018/10/17(水) 17:31:50 

    みなさんかなりバラバラなんですね~🤔
    私も子供が欲しいと思って排卵のタイミングでしたいけど、夫が全くする気になれなくて全然無理😷
    私も34才で夫も38歳だから気持ち的にもかなり焦っちゃって一方的に怒りが湧いてきてしまっています💦こんなんで気を損ねていたら益々ダメですね🤢

    +21

    -0

  • 264. 匿名 2018/10/17(水) 17:32:37 

    29歳の時にセックスレスでしたが1年ぶりにたまたまやった1回が避妊せずやり妊娠しました。これがなかったらきっと今も子供はいないだろうな。

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2018/10/17(水) 17:33:37 

    高齢でできた。
    若いうちに作ってたら、色んな不安なかったんだろなと、つくづくおもう。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2018/10/17(水) 17:50:33 

    33歳で結婚して34歳で初期の流産を経験し、そこから妊娠するまで4年かかりました。
    夫は亜鉛サプリ、私は温経湯を飲んで基礎体温を計りつつタイミングをとっていましたがなかなか出来ず、極度の冷え性なので、岩盤浴に通ってお腹まわりを温めたり、ヨモギ蒸しに通ったらそのお陰かなのか?無事に妊娠できました。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2018/10/17(水) 17:58:25 

    34歳で半年。
    排卵検査使って排卵日近くに一日置き、排卵検査薬が陽性になったら二日連続で妊活。

    37歳で、トライできた月だけで考えると半年くらい。
    同じように排卵検査薬を使ってトライ。

    2回とも高齢だから、半年過ぎたら病院行こうと思ってその直前にできたかな。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2018/10/17(水) 18:01:19 

    21歳、23歳、26歳で妊娠しました。
    相性がいいのか、ほしいと思ったらすぐに妊娠します。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2018/10/17(水) 18:09:59 

    タイミングも図らず、テキトーに致したらたまたま排卵日で命中。二人いますが二人共一回ずつ。
    子作りの為にしかしないから凄い確率だなーと。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2018/10/17(水) 18:14:03 

    わたし34歳・夫35歳、1か月で妊娠しました。本当に運が良かった。絶対に大切にします。

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2018/10/17(水) 18:15:33 

    24歳、結婚して1年間は避妊して、やめてから半年くらいでできました。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2018/10/17(水) 18:22:22 

    32歳、デキ婚です。でも二番目は出来なかったよ。卵巣嚢胞ってやつになってそのまま。二番目欲しくて婦人科通って、クロミ飲んだり色々頑張ったけど授からなかったよ。やっぱタイミングは人によるかなあ、子供三人いるママさんが「作ろうと思わないようにして日々をエンジョイしてたら次々恵まれた」って言ってたっけ。私みたく体に明らかなアレコレが無いんなら、平和にハッピーな毎日を送るのが良いっぽいよ!気持ち、ちょっと分かるけどさ。

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2018/10/17(水) 18:31:20 

    30歳です。
    今年4月に結婚して、5月に妊娠発覚→6月 流産
    風疹ワクチン打ったので2ヶ月お休みして8月妊娠発覚。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2018/10/17(水) 18:31:43 

    結婚して4ヶ月で出来ました。今妊娠5ヶ月目です。29歳になる年だったので早めに欲しいなぁと思っていましたが、あまり気負いすると良くないかなと思い、自然に任せて出来たときに大事にしようと主人と話していました。たまたまタイミングがよかったのかなとおもっています。

    +5

    -2

  • 275. 匿名 2018/10/17(水) 18:39:25 

    ここで「1回でできました(笑)」や、
    「一発でできたよ」とか書き込んでる人って

    なんか性格悪い気がするw

    +12

    -20

  • 276. 匿名 2018/10/17(水) 18:40:59 

    >>275

    わからんでもない

    +12

    -9

  • 277. 匿名 2018/10/17(水) 18:50:47 

    排卵日で1発

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2018/10/17(水) 18:52:17 

    >>275
    事実なんだから仕方ないんじゃない?

    +27

    -0

  • 279. 匿名 2018/10/17(水) 18:52:40 

    2人授かりましたが、どちらも1回で妊娠しました。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2018/10/17(水) 18:56:59 

    2ヶ月でできてびっくりした。とくに何の検査もせずで。二人目は計画的にいきたくて婦人科行って排卵日見てもらったらこれも2ヶ月で出来た。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2018/10/17(水) 19:01:06 

    タイミング取る時に、毎週エコー撮って子宮の変化を見ました。ルナルナの排卵日前後でしてみたけど、1週間違いました。時期をみて先生に言われたとき1日置きにして見ました。様子見です。
    自分でやってる人は、週3を間開けてのが良いかも。エコーで精子がいるいないとかわかるし
    アラサーでも半年で微妙なら受診した方が良い。
    色々早めにわかった方が良いから。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2018/10/17(水) 19:03:57 

    >>273
    羨ましい。同じ時期に結婚した。麻しん風疹からの妊娠早くない?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2018/10/17(水) 19:11:28 

    29歳、2ヶ月で授かりました
    基礎体温はつけてみたけど続かず、ルナルナとコウノトリというアプリをダウンロードして、排卵日付近に頑張るようにしました。旦那の方が子供欲しがっていたので、協力的だったのが幸いした気がします。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2018/10/17(水) 19:18:50 

    女性で毎月生理きても排卵してなきゃタイミング取ってもできるわけないからね。
    旦那さんの精子の量とか質とタイミングなのかな。
    原因不明の場合もあるし、赤ちゃんは、授かりものだよ。
    未婚でも身体を知るのに基礎体温は大事かなとは感じた。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2018/10/17(水) 19:20:59 

    1回目は生理不順の薬を飲み始めてから半年でした。
    2回目は偶然。何も考えず久々にしたときに、後であれ?排卵日付近じゃない?と思ったら妊娠してました。そろそろ2人目が欲しいなと思ってた頃だったので良かったです。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2018/10/17(水) 19:25:23 

    1.2回で妊娠しました。

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2018/10/17(水) 19:26:55 

    自己流タイミングで2周期やってみてダメで、病院で色々検査してもらいつつタイミング指導受けて3周期目でやっと妊娠した

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2018/10/17(水) 19:27:59 

    新婚でやられまくってたので
    1ヶ月もしないうちに妊娠
    デキ婚とか周りに言われた

    +8

    -2

  • 289. 匿名 2018/10/17(水) 19:34:32 

    結婚1年半で妊娠→初期流産
    その2ヶ月後妊娠→出産
    そして第一子が1歳になる頃にもう一人欲しいね、と話していて、だいたいこれぐらいが排卵日かな?という感覚でタイミング取っていましたがなかなかできず、第一子が3歳2ヶ月になった時に2人目ができました。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2018/10/17(水) 19:55:31 

    一月目に即妊娠
    2人目も同じ感覚でいたら、2人目不妊だった
    元々できにくい体質って言われてたから納得
    1人目は奇跡だったんだと思う

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2018/10/17(水) 19:57:39 

    >>282
    流産手術してから2ヶ月休んでと医者に言われてて、風疹ワクチンも2ヶ月避妊しなきゃだからちょうど良かった。抗体ばっちり!

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2018/10/17(水) 19:59:03 

    27歳、1周期。
    29歳、2歳差狙いで子作りを再開し、1周期で妊娠。排卵日辺りに3回しました。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2018/10/17(水) 20:03:23 

    2人目欲しいから妊活はじめて2ヶ月ですが、夫とするの苦痛です…

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2018/10/17(水) 20:03:29 

    妊活初めて1ヶ月でできたけど、流産。半年開けて、半年自己タイミングで出来ずに不妊専門クリニック行って、一回目のタイミング指導で妊娠。人それぞれだよね、本当。

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2018/10/17(水) 20:04:50 

    結婚式終わって2週間後に妊娠発覚した。2人目は今妊活中だけど、3ヶ月でまだできないです。

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2018/10/17(水) 20:06:03 

    子作りはじめたの33歳くらいだったんだけど10か月位ではじめて妊娠したよ
    それまでの約10か月間一度も妊娠しなかったよ

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2018/10/17(水) 20:07:23 

    1回で出来る人多いんだね。
    私も31歳で1回で出来たけど、それまでネットやテレビでも不妊の体験談ばっかり目立つから早いのがおかしい気がしてた。

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2018/10/17(水) 20:07:52 

    27で結婚→1年半後に妊娠したものの初期流産
    そこから1年できなかったので病院へ行ったもののお互い何の問題もなく(むしろ理想的な健康体と言われ)
    半年通ったけど予約が取りづらかった為転院して更に1年、現在妊娠7ヶ月です。
    トータル4年、今回もだめだったら人工授精→体外受精しようとしてた矢先でした。
    自然に授かれて嬉しかったけどもうちょっと早くステップアップしても良かったかも…

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2018/10/17(水) 20:09:48 

    27歳で結婚後2ヶ月です。
    学生時代の元カレと中絶一回、今のダンナとは結婚前のお金無い時期にもできちゃって一回中絶したからこんなに早くまた妊娠するなんて思ってもいなかったかなー。
    体の相性がいいからもう一人作ります笑

    +1

    -12

  • 300. 匿名 2018/10/17(水) 20:12:55 

    排卵検査のラッキーテスト使ってた方いますか?どれぐらいでできましたか?

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2018/10/17(水) 20:14:23 

    避難やめて中出ししたら一発で出来た。
    30だったし、そんなに若くもないのに我ながらびっくりした。

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2018/10/17(水) 20:14:24 

    外出しって本当に妊娠する。外に出してるから大丈夫って思ってるカップルいたら気を付けてほしい。

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2018/10/17(水) 20:16:39 

    1人目は、2年できませんでした。半年排卵検査薬使ってもできなくて人工授精2回目で出来ました。
    2人目は、欲しいと思って1ヶ月で出来ました。また不妊治療しなきゃと思っていたから嬉しさよりも驚きの方が大きかった。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2018/10/17(水) 20:16:52 

    子供2人とも作ろうと思ってから1回で

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2018/10/17(水) 20:16:58 

    >>297
    私もそう思ってた!
    私も2人とも一回でできたから、できやすい日を狙っても20%ぐらいって本当なのかなって疑ってる。
    レスだからいいんだけど、もはや避妊しててもできそうで怖いわ。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2018/10/17(水) 20:21:42 

    1年半。
    年齢も高齢だし夫も30代後半。
    タイミングは月1。
    こりゃだめだー!と思って病院行って卵管造影、タイミングで排卵期に週2にしたらすぐだったよ!
    回数も大事だね!

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2018/10/17(水) 20:28:05 

    32歳の時に排卵日辺りに1回で出来ました。
    34歳の時に排卵日辺り狙って2カ月目でした。

    多分相性と体質的に出来やすいのかな?と思って
    今38歳ですが
    メンフェゴールのゴムつけてます。
    いつか失敗してできそうで毎回ヒヤヒヤしてたので…

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2018/10/17(水) 20:30:40 

    多嚢胞でほとんど自然排卵なくて結婚前から医師にも「妊娠しにくい体質」と言われていたけど、2ヶ月でできました!
    生理不順をとても気にしていたから、20歳の時から5年間ずっと基礎体温つけて、定期的に婦人科にかかっていました。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2018/10/17(水) 20:30:45 

    30過ぎてたから結婚と同時に基礎体温つけ始めて妊活開始
    長く感じたけど、振り返ってみれば一年か

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2018/10/17(水) 20:46:43 

    結婚して三ヶ月で妊娠、程なくして流産してしまいました。その後一ヶ月開けて、妊娠しました。27歳です。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2018/10/17(水) 20:52:13 

    26歳で排卵検査薬を使って5ヶ月目でした。
    すぐ欲しかったので長く感じました(T0T)
    来月出産予定です。

    ちなみに風疹の抗体はありますか?
    今流行っていますよね。
    妊娠したら予防接種は受けられないので…。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2018/10/17(水) 20:57:28 

    >>305
    婚活でも妊活でもネットで愚痴ったりメディアに出演してるのは上手くいかない人だけだから錯覚するんだよね。
    スムーズな人達は特に主張することないから目立たない。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2018/10/17(水) 21:03:14 

    28歳1人目、30歳2人目
    どちらも1回でできました。
    相性もあるかと。

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2018/10/17(水) 21:10:40 

    私は27歳で4周期で妊娠しました
    生理不順で無排卵の月が1年に数回あったから、子供を作ろうと決めたら、すぐに病院に行きました
    4周期の間は、基礎体温をつけ始め、何種類か検査しつつ、卵胞チェックしてました
    検査では案の定、妊娠しづらい体質だとわかり落ち込みましたが、あまり考え過ぎずに過ごした周期で妊娠できました
    周りの友達は、1回か2回の自己タイミングで授かった人が多くて、羨ましい限り
    少しでも早くお望みなら、半年後と言わず、今周期から病院へ行ってみるのも一つの手です!

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2018/10/17(水) 21:11:56 

    2人目が2年近くできなかったんだけど、命の母ホワイトを飲み始めて3ヶ月でできたよ
    生理周期は順調だったけど、無排卵の月や排卵日ずれたりした月があったんだと思う
    平熱も35度台だったのが36度台になったし、私には合ってた

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2018/10/17(水) 21:12:18 

    20代前半9月に結婚して11月に妊娠。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2018/10/17(水) 21:16:24 

    33歳、半年。
    ただし6ヶ月目に不妊治療始めて排卵誘発剤飲んだらすぐできた。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2018/10/17(水) 21:21:26 

    3ヶ月後です
    籍入れてから挙式まで半年空いてたけど、その間一度も避妊した事ないのに妊娠しなかった
    で式が終わって3ヶ月後に妊娠
    なんだかんだいいタイミングに恵まれたなって思う

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2018/10/17(水) 21:28:12 

    26歳 9ヶ月
    28歳 1ヶ月

    2人目も時間かかるかと思ったらすぐで驚いた私。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2018/10/17(水) 21:30:51 

    >>311

    私2人目妊娠前に打ったけど抗体つかずだったよ〜
    もう後期だから今かかっても何も問題ないですっていってもらえたけど、妊娠希望してる人は打ってからも抗体ついてるか確認したほうがいいよね。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2018/10/17(水) 21:42:12 

    33歳。妊活4年目に自然妊娠。
    だけど流産しました。
    妊娠した事が奇跡に感じたけど、出産までとなれば超奇跡なんだろうなぁ。
    不妊治療考えてます。

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2018/10/17(水) 21:42:19 

    6月に結婚式挙げて解禁して翌月、2回目ぐらいで授かり今4カ月です。夫婦共タバコ吸う、仕事激務、ストレスフル、営みも月2回と淡白でしたができました。割とできやすい家系みたいです。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2018/10/17(水) 21:42:52 

    多分一回でできる人が多いと思う
    うちもそう

    +14

    -4

  • 324. 匿名 2018/10/17(水) 21:50:55 

    半年経っても自然に出来ず、排卵誘発剤&人工授精一回目で授かりました。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2018/10/17(水) 21:52:43 

    避妊やめてから3年かかりました。
    その際、不妊治療の病院にも通いました。
    一応自然妊娠ではありましたが、避妊しなくなればすぐできるだろうと思ってたので焦りました。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2018/10/17(水) 22:01:49 

    29歳 8ヶ月かかった
    旦那の仕事が忙しすぎてこの日!って日になかなかできなかった
    月1くらいしかしてなかったな

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2018/10/17(水) 22:10:12 

    1人目27歳一発。2人目32歳半年は気にしず、その後の半年で排卵検査薬使用で一年間。

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2018/10/17(水) 22:10:32 

    排卵近づくと、ゼリーみたいなおりものが出ませんか?ブニブニしているヤツが…
    それが出た次の日位に排卵痛がするので、ブニブニゼリーが子宮口の栓をしてるもの(私のイメージで)だと思って、栓が外れた~とタイミングとると、全員すぐにできました。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2018/10/17(水) 22:13:59 

    婦人科通いながら3年目で妊娠出産。
    婦人科行ってもタイミング法しか教えてくれなくてなかなか次のステップ行かなくてモヤモヤしてて、不妊治療専門のところにいこうかと思った矢先妊娠しました。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2018/10/17(水) 22:15:32 

    32歳の時に1人目を1発で妊娠。
    34歳の時に2人目もまさかの1発で妊娠でした。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2018/10/17(水) 22:17:33 

    >>106おめでとう!元気な赤ちゃん産んでね!

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2018/10/17(水) 22:19:28 

    子供よりお金を授かりたい

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2018/10/17(水) 22:20:03 

    結婚3年目で未だできません!
    最近調べたら私にも夫にも原因ありました〜
    30歳目前にして子供が必要か否か分からなくなってきた!

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2018/10/17(水) 22:21:50 

    1年かかりました。

    欲しい欲しいと望んでいたが、
    心のどこかでまだ仕事止めたくない
    もう少し続けたいという気持ちもあり。

    そんな想いのまま、そろそろ年度末で
    退職するためにはもう妊娠してもいいなぁ
    と思ったその月の8月に妊娠発覚しました。

    年度末で退職させて下さい
    と面談した10日後に妊娠発覚。

    ドンピシャでびっくり。
    無事に年度末まで働いて出産しました。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2018/10/17(水) 22:25:08 

    9年かかりました。
    正直もう諦めてました。

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2018/10/17(水) 22:32:49 

    結婚してから7年目。23で結婚、30で出産です。
    最終的に不妊治療の顕微授精で妊娠出産しました。
    特に病気があるわけではなく原因不明でした。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2018/10/17(水) 22:34:44 

    8月から妊活始めて9月頭にはできた。
    2週間で週2〜3回してた。

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2018/10/17(水) 22:40:42 

    3年!
    気が遠くなる長さだった。
    1年目は自己流
    2年目は不妊治療
    辞めて一年後に妊娠。
    結果的には良かったけどほんとに辛かった。
    2人目は生理再開後一年かかったけど私にしては早い方。

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2018/10/17(水) 22:43:53 

    31歳で、3ヶ月で授かりましたが5週目で流産してしまいました。
    手術をして生理を1~3回は待ってから妊活開始するよう言われたので、2回待って再開し、だめで、もう1回生理が来た後、授かることができました!今回は安定期まできました。
    基礎体温をつけたり、葉酸サプリメントを飲んだり、腹巻きでお腹を温めたりしてました。
    排卵検査薬もかなり使用しました。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2018/10/17(水) 22:48:19 

    >>26
    私もマカのサプリをサプリマニアだったから美容目的で飲んでいたけど、一度で授かりました。
    通院していた産婦人科の医師からは自然妊娠は厳しい排卵誘発剤が必要かなと言われていたので驚きました。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2018/10/17(水) 22:52:22 

    だいたい一回で授かっていたが、
    無事生まれるまで5年かかった

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2018/10/17(水) 22:52:38 

    1人目も2人目もワンチャレンジの中出し三回以内で出来ました!出来やすいのかなー。怖くて産後は一度も致してません。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2018/10/17(水) 22:52:44 

    24で結婚して13年かかりました。原因は不明。自然妊娠です。がっつり貯金や旅行はできたけど体力が持ちません。夫婦で子供はどっちでもいい派の自由人だったので正直、最初は複雑でした。でも産まれたらかわいいよ!ちなみに行為は月5〜8はあったのにこうだから不思議です

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2018/10/17(水) 22:55:39 

    一人目をハネムーンで授かった。

    一年避妊して、いざ二人目と思ったらできない。基礎体温付けて、身体をあたためることを意識してたけど、できない。不妊治療の病院を探し始めたりしていた。

    ある日、子供と一緒に遠方の実家に帰ると、すぅーっと妊娠への執着が消えて、一人っ子でもいいかなぁと思い始めた。

    その翌月、妊娠。2年かかりました。

    ストレス発散大事だと感じた。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2018/10/17(水) 23:09:26 

    26歳3ヶ月で妊娠!
    27歳産後初で授かり今は年子育児に奮闘中です!

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2018/10/17(水) 23:18:16 

    25歳同士で避妊無しで毎日されて
    二週間後に妊娠わかった。

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2018/10/17(水) 23:23:43 

    29歳。半年でできた!

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2018/10/17(水) 23:26:37 

    結婚後、半年かかりました。
    特別なことではないけど、それまでの不規則な生活を規則正しく、毎日ちゃんと3食とるようにしてました。

    なかなかできなくて(周りが一回で出来たって人が多かったので…)焦ってたのが、不意に「子供できたらなかなか2人でゆっくりも出来ないんだよなぁ」と気持ちに変化があった時に妊娠してました。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2018/10/17(水) 23:29:19 

    31歳、一回です。
    ひどい生理不順で、2,3ヶ月に一度しか生理きません。
    本人が一番びっくりしました。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2018/10/17(水) 23:30:29 

    2年もがきました
    不妊治療を経て32歳で出産
    理想では30歳で産みたかった

    もがいてる当時は佐々木希が順調そのものに見えて
    しかも30歳で出産で
    なんか羨まし過ぎて嫉妬しました

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2018/10/17(水) 23:33:53 

    1ヶ月の奴とか、一発でできました!とかクソむかつくな。それが当たり前だと思うなよ!

    +17

    -32

  • 352. 匿名 2018/10/17(水) 23:34:06 

    上の子は2ヵ月ぐらい
    下は一回
    また出来たら困るので、それ以来レス

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2018/10/17(水) 23:40:57 

    1人目は33歳で4ヶ月かかりましま
    現在2人目妊活3ヶ月目

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2018/10/17(水) 23:42:37 

    今の彼氏と1ヶ月(笑)
    来年産まれます。結婚しなくちゃ♡

    +1

    -14

  • 355. 匿名 2018/10/17(水) 23:47:55 

    夫側が不妊かもと申告してきたけど
    1ヶ月でできました。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2018/10/17(水) 23:53:30 

    4回妊娠して(二回は流産)るけど、

    一回でできたのが二回、あとは五回と4回かな!

    半年以内にはいずれも妊娠できてる!

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2018/10/17(水) 23:54:51 

    >>37

    主の場合は33歳だし、半年で不妊クリニックに相談行ってもありだよね!

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2018/10/17(水) 23:59:52 

    上の子は1発で、下の子は2回目くらい

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2018/10/18(木) 00:03:14 

    2周期め

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2018/10/18(木) 00:03:18 

    27→一か月、2回妊娠のうち1流産
    29→一か月、2回妊娠のうち1流産
    4回妊娠しましたが、出産は2回です。
    出来やすく流れやすいようです。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2018/10/18(木) 00:06:14 

    1年半
    検査しても異常なかったのになかなかできなかったから、そろそろ不妊治療しようかと思った矢先だった

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2018/10/18(木) 00:08:15 

    2人とも20代前半で妊娠しましたが、
    1人目は8ヶ月かかり、2人目は4年かかりました。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2018/10/18(木) 00:11:48 

    >>35
    本当。
    相性ももちろんあるけど、それは今のところ測定不能な領域なわけで、なんだかんだで年齢とタイミングとを積み上げていった確率の問題。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2018/10/18(木) 00:17:42 

    30歳、避妊しなくなって2ヶ月で出来ました。
    生理不順で予定日が予測出来なかったから、しんどくても2日に一回くらいはしてました。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2018/10/18(木) 00:18:43 

    自分の赤ちゃんってどんな感じなんだろうか

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2018/10/18(木) 00:24:49 

    >>73
    原因の所在が

    男のみ:女のみ:男女双方=1:2:1

    みたいな比率らしいので、あれ?と思ったら夫婦で受診するのがいいと思う。
    一方だけだと二度手間になるし、医師としても情報量は多い方が適切な診断を下せるだろうし。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2018/10/18(木) 00:28:09 

    人によりますよね。
    私は挙式後2ヶ月で授かりました。
    避妊はしてませんが中出しなしだったのでまさかと驚きました。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2018/10/18(木) 00:28:41 

    我が家は7ヶ月。あんまり気にしすぎないように(^^)
    睾丸は冷えてる方ができやすいらしいですよー今からの季節期待できますね(笑)

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2018/10/18(木) 00:30:54 

    いま2人目妊娠中なんだけど、
    1人目も、今回も一発でした。
    そして、1人目産む前に実は残念ながら流産してるんですが、その時も一発で。。
    今のところ100%一発。
    人には何だかんだ恥ずかしくて言えないけど、こんな人他にいる?

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2018/10/18(木) 00:33:48 

    作ろうと思い始めて1ヶ月でした。
    その子がもうすぐ一歳。
    周りは不妊の子もいるし、リアルでは言えない。

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2018/10/18(木) 00:34:04 

    30後半、遅かれ妊活し、トータル約50回以上+人工授精6回目でできた。
    約1年、こつこつとこなすのが結果大事だった。。
    疲れても頑張ってた 泣

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2018/10/18(木) 00:40:21 

    1人目24歳で1回で妊娠
    2人目26歳で1回で妊娠
    唾液を付けて顕微鏡で自宅で排卵期が分かるのを試しました。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2018/10/18(木) 00:52:40 

    12年付き合って、結婚5年目だけど子供出来ないよ。調べたらどっちにも問題ないけど。授かりものって本当なんだ。

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2018/10/18(木) 00:53:02 

    子供2人いますがそれぞれ1回で出来ました。
    その子供達も成人して結婚してやはり1回で子供授かってます。
    でも実母は第一子はすぐ授かりましたが第二子を授かるまで8年掛かってました。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2018/10/18(木) 00:54:33 

    私が仕事辞めるタイミングでそろそろ子供欲しいね〜と話をした
    その夜の一回で出来ました。
    生理痛が酷かったり仕事が忙しくて不摂生な生活をしてたのもあり、
    まさか一回でできると思わず正直驚いた。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2018/10/18(木) 00:57:14 

    5年!と、お金たくさん…かかりましたよー

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2018/10/18(木) 01:12:12 

    たった三ヶ月で…

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2018/10/18(木) 01:23:14 

    1回で出来ました。
    生理順調、排卵日も排卵痛があるのですぐ分かる。
    すぐ妊娠するだろうと思ってた。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2018/10/18(木) 01:27:27 

    >>351
    気持ちは分かるが落ち着いて。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2018/10/18(木) 01:30:34 

    5ヶ月タイミング方で妊娠せず6ヵ月目で人口受精にて妊娠しました

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2018/10/18(木) 01:39:41 

    33歳
    PMSと月経不順でピルを飲んでて、ピル中断して妊活開始1ヶ月でできた
    私の場合ピルで生理周期を整えてなかったらできなかったかも
    来年出産です

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2018/10/18(木) 02:13:14 

    2、3ヶ月かな?わりとすぐできた
    独身時代避妊には特に気を遣っていたけど正解だったな

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2018/10/18(木) 02:35:00 

    5年ほどかかりました(°_°)

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2018/10/18(木) 03:54:53 

    一人目→3ヶ月
    二人目→1ヶ月
    三人目→4ヶ月
    四人目→6ヶ月
    五人目→2ヶ月

    マイナスつくだろうけど、多分遺伝子的に相性が良いんだと思う。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2018/10/18(木) 04:45:43 

    だいたい2年経って妊娠しなかったら産婦人科に行くみたいですね。
    まだ3ヶ月なら気にしすぎだと思いますが妊娠に向けての準備がてら産婦人科に行ってみてもいいと思います。
    今、また「風疹」流行ってるらしいので免疫力を調べてNGだったら予防接種したり…虫歯の治療や親不知の抜歯とか…気持ちが「妊娠」に集中しないように(ストレスよくないので)あと半年ぐらい過ごしてみてそれでもダメだったらまずは、保険内の治療する感じからの不妊治療ですかね。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2018/10/18(木) 05:05:03 

    マイナスだろうけど、1人目はアプリなども活用せず排卵日も何にも考えずできちゃったからまったくわかりません。同棲しはじめて1年半ぐらいだったからそれぐらいなのかな?と思ってます。2人目も生理再開後6ヶ月なのでそれぐらい?でも2ヶ月で流れてしまいました。本当に辛かったけど、乗り越えていまはじめて欲しいから作る!という妊活中です。とりあえず1ヶ月目。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2018/10/18(木) 05:07:45 

    >>384
    子育ておつかれさまです…!マイナスどころか尊敬。よほどお金に窮屈とかじゃない限りうらやましいです。私は3人ぐらいが限界だと思っているので。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2018/10/18(木) 05:19:35 

    新婚旅行にした一回で…。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2018/10/18(木) 06:01:54 

    22の時で2年かかりました。
    旦那も私も凄く悩んでた。不妊治療して妊娠しました。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2018/10/18(木) 06:04:25 

    一人目は不妊治療で人工授精。
    二人目は初回で授かった、びっくりした。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2018/10/18(木) 06:13:30 

    1人目は2年間の不妊治療にて妊娠。
    2人目は、また長い不妊治療が待ってるのかと諦めていたんですが、温泉旅行に行った時のたった1回で妊娠しました。

    作ろうと思っていなかったのが良かったのか、
    温泉が良かったのか、はたまた本当にタイミングが合って偶然なのか分かりませんが、こういう場合もあります。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2018/10/18(木) 06:18:12 

    タイミングも図らず、テキトーに致したらたまたま排卵日で命中。二人いますが二人共一回ずつ。
    子作りの為にしかしないから凄い確率だなーと。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2018/10/18(木) 06:30:00 

    一人目は途中からゴムしてたのが一回で妊娠した。二人目は半年くらいかかった。
    タイミングってあるんだなと思った

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2018/10/18(木) 06:35:45 

    上2人は積極的に子作りしたので1ヶ月と2ヶ月。
    3人目の今は自然にできたら産もうとしてたので1年半はできませんでした。
    30代過ぎるとできにくいなって思いました。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2018/10/18(木) 06:44:45 

    二年。病院でタイミングみてもらうのが手っ取り早いと思い不妊科も入ってる産婦人科に行ったけど、なかなか出来ない、双方問題無し。辛くて休憩しよかなって時に出来たかな。人工授精で。2人目は一回で出来て先生もびっくりしてた。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2018/10/18(木) 06:58:30 

    私は2人とも10ヶ月程かかりました。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2018/10/18(木) 07:31:43 

    一回とか半年とか羨ましいな!
    私は一年半かかりました。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2018/10/18(木) 07:38:29 

    入籍して新婚旅行や引っ越しなどが
    落ち着いてから解禁したら
    2ヶ月でできました。
    ちなみに、37歳でした。

    その後二人目できず、42歳で妊娠するも
    流産。

    夫はまだ諦めないと言ってるけど
    諦めてほしい。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2018/10/18(木) 07:43:12 

    1ヶ月!

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2018/10/18(木) 07:55:15 

    1人目2ヶ月←死産
    そこから一年半以上できない。
    不妊治療通い始めたところ。怖い。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2018/10/18(木) 07:55:30 

    2年前に結婚して、一年間避妊して、今年の頭から妊活してたけどなかなか授からずやっと昨日病院で胎嚢確認出来ました。10か月かかりました。不妊治療専門の病院で検査しようと思ってたところでした。
    健康な人は半年で出来るって聞いたけど、1年かかる人も居ます。人それぞれ!

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2018/10/18(木) 08:07:38 

    1人目2年 2人目3ヶ月

    いつできるか本当に分からないものだなぁと思いました

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2018/10/18(木) 08:18:26 

    1回で授かった人は本当に運がいいね!
    子作り開始して2ヶ月目で今月生理遅れてるから授かってるといいなぁ。
    冷え性だし、生理不順だから難しいかなぁ〜(´・ω・`)

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2018/10/18(木) 08:27:56 

    32歳 一回
    34歳 半年位

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2018/10/18(木) 08:39:27 

    3カ月目で陽性反応でました!
    今初診待ちです。

    子宮頚がん検診のときに、妊娠希望と伝えたら
    卵胞チェックしてくれて
    もうすぐ排卵しそうだから今日タイミングとってと言われました。
    その通りにしたら、その周期に妊娠できてびっくり

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2018/10/18(木) 08:59:24 

    お互い33歳、10ヶ月で妊娠。
    特に問題なくて、タイミング合わせても妊娠しなかったので人工授精したら一回でできた。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2018/10/18(木) 09:05:25 

    1発でできる人はやっぱり若い人が多いね

    33歳の主さんは、やはり早めに不妊クリニック行っちゃった方が手っ取り早いと思う
    何も最初から体外受精とか薦められるわけじゃいから、気軽にね!

    +2

    -2

  • 408. 匿名 2018/10/18(木) 09:05:59 

    >>405
    歳を聞いてもいいですか?

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2018/10/18(木) 09:26:53 

    33歳で3人目妊娠中です。
    そろそろ避妊やめてみる?って言って一回の行為で妊娠しました。
    上2人も同じです。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2018/10/18(木) 09:30:54 

    あやかりたい🤲

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2018/10/18(木) 09:33:26 

    26で1人目、28で2人目でしたが2人とも避妊をやめて1回でできました。
    むしろ2人目はまだ排卵日じゃないかもって思ってた日にやって翌月生理が遅れて妊娠しててびっくりしました。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2018/10/18(木) 09:44:58 

    体温や生理など排卵日とか調べて
    3か月以内に授からなかったら病院
    若いうちに調べてもらう方がいい
    不妊治療は時間もお金もかかるから
    今はネットやアプリでやり方調べられるよね

    私は母親もできやすい人
    パソコンが使えない時代だったので
    本を買って排卵日とか調べて
    自分が23歳、24歳、29歳
    全部計画的に出産しました
    2人目は予定日もぴったりに生まれました

    私の周りは不妊治療で苦労してる人や
    諦めた人何人もいるから
    授かることを祈ります
    頑張ってください。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2018/10/18(木) 09:49:11 

    若いときに、妊活とは無縁。
    レスの為。

    意識改革おき、36から開始。
    37で、妊娠。
    1年かかったけど、若い時から何年もできないとゆう話とかを聞いたら、たいへんな事なんだと思う

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2018/10/18(木) 09:55:33 

    妊活は、20代、遅くても後半から、真剣に考えなくてはいけない事だったと、つくづく思う
    まずできるかどうかもわからないし、
    二人三人と、計画的時間があるよね
    一人妊娠中だけど、年齢からいって、まず時間に余裕がない
    出生前検査とかに引っ掛かったら、なお時間無し
    もう、信じるしかない

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2018/10/18(木) 09:57:23 

    1人目1年、2人目半年、3人目2ヶ月。

    年齢が上がってるのに妊娠は早くなりました。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2018/10/18(木) 10:56:56 

    30歳 避妊を止めて1回目で妊娠→流産。そこから2ヶ月空けてと言われそこから2ヶ月目に妊娠、出産。結婚前ちゃんと避妊してて良かったと思いました。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2018/10/18(木) 11:30:31 

    旦那が膣内射精障害とかならシリンジ法オススメですよ!
    私は行為したけど結局旦那がイけず、シリンジ法をしたら出来ました。

    キッドとか楽天などで売ってるので、行為にお悩みの方は是非試してみて下さい。
    男女どちらにも問題なければ普通に行為した時と同じ確率で出来るそうですよ。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2018/10/18(木) 11:47:11 

    旦那が膣内射精障害とかならシリンジ法オススメですよ!
    私は行為したけど結局旦那がイけず、シリンジ法をしたら出来ました。

    キッドとか楽天などで売ってるので、行為にお悩みの方は是非試してみて下さい。
    男女どちらにも問題なければ普通に行為した時と同じ確率で出来るそうですよ。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2018/10/18(木) 11:57:54 

    年齢も大きな要因だけど妊孕力は個人差が激しいよね。
    結婚5年目、不妊治療3年目体外受精で授かりました。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2018/10/18(木) 12:29:43 

    1人目23歳2ヶ月くらい
    2人目26歳避妊しなかった1回で。
    3人目半年経つけどできない。現在30歳

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2018/10/18(木) 12:51:50 

    2ヶ月で出来ました。
    お互い30歳、排卵日5日前の交渉で。
    挙式も控えていたけど、授かり物だからいつできるかわからないからと避妊はしたりしなかったり。

    結局、挙式はキャンセルになりましたが
    愛おしい我が子はあのタイミングでしか来てくれなかったかもしれないし、後悔はしていません!

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2018/10/18(木) 15:30:50 

    1人目は1回で、

    2人目は半年かかった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード