-
1. 匿名 2018/10/16(火) 12:59:00
大学の時にジャニーズ好きになり、それから今まで、全国に遠征し舞台も何回も入りグッズやジャニショで写真も買いまくっています。
ふと気づけばアラサーで、周りは結婚や子どもいる人ばかり…。
アイドル追っかけてるのは楽しいけど今までなにしてたんだろ、自分だけなにやってんだろ、とふと憂鬱になる時があります。
アラサー独身ジャニオタの方、こんな気持ちになる時ありますか?
また、ジャニオタじゃない人からみて、アラサー独身ジャニオタはどう見えますか?+85
-35
-
2. 匿名 2018/10/16(火) 12:59:54
痛いおばさんとしか…+165
-51
-
3. 匿名 2018/10/16(火) 13:00:05
ここで聞かない方が良いと思う。
察して。+174
-8
-
4. 匿名 2018/10/16(火) 13:00:06
>>1
また、ジャニオタじゃない人からみて、アラサー独身ジャニオタはどう見えますか?
言っていいのかい?+146
-6
-
5. 匿名 2018/10/16(火) 13:00:07
トリプル役満揃ったなと思います。
宝塚ファンにも同じ事を思います。+142
-4
-
6. 匿名 2018/10/16(火) 13:00:19
結婚して主婦のジャニオタになればいい、いっぱいいる+221
-9
-
7. 匿名 2018/10/16(火) 13:00:23
既婚者だけど正直イタイ
+23
-40
-
8. 匿名 2018/10/16(火) 13:00:44
誰かに迷惑かける訳でなし、好きなことせ〜い♡+244
-7
-
9. 匿名 2018/10/16(火) 13:01:04
何も趣味のない私からしたら追いかけるものがあって素敵だと思う+137
-6
-
10. 匿名 2018/10/16(火) 13:01:09
>>1関ジャニ、マルちゃん担?+2
-14
-
11. 匿名 2018/10/16(火) 13:01:31
ぶっちゃけ地雷+39
-27
-
12. 匿名 2018/10/16(火) 13:01:35
+50
-1
-
13. 匿名 2018/10/16(火) 13:01:40
主さん、叩きコメであふれると思うけど大丈夫?+57
-9
-
14. 匿名 2018/10/16(火) 13:01:59
自分で働いたお金を好きに使うのは当然の権利では?
誰にも迷惑かけてないしいいと思います。
結婚して子供いるからって幸せとは限らないし+253
-13
-
15. 匿名 2018/10/16(火) 13:02:06
主さん素敵です!
わたしも今は彼氏がいませんよ。嵐のポスターを家の塀に貼ってるのを見られて、ドン引きされてフラれました。涙+113
-6
-
16. 匿名 2018/10/16(火) 13:02:15
アラサーオヤジたちのAKBオタと同レベル+46
-23
-
17. 匿名 2018/10/16(火) 13:02:19
>>1彼氏いないでしょ+7
-5
-
18. 匿名 2018/10/16(火) 13:02:21
アラサー子持ちです
ジャニオタじゃない私から見るとお給料勿体無いなと思いつつも自由に好きなものを追いかけられるのは正直羨ましい
そういうのってモチベーション上がるもんね。
でも何も残らないし、何より現実見れるのかなと思います
二次元に走るよりはましだけどね+43
-35
-
19. 匿名 2018/10/16(火) 13:02:43
まだ先に独身アラフォーアラフィフアラ還ジャニオタが待ってます+143
-3
-
20. 匿名 2018/10/16(火) 13:02:53
普通に好きなくらいだったらいいけど、ジャニタレに熱愛出た時とかに相手の人に憎悪抱くまで行ったらやばいと思う+103
-2
-
21. 匿名 2018/10/16(火) 13:03:08
何にも思わない、趣味がジャニーズなんだろうなと。
生きがいがあっていいと思うよ?
+103
-2
-
22. 匿名 2018/10/16(火) 13:03:09
>>7
既婚者がそんなに偉いのか?と思いました+65
-12
-
23. 匿名 2018/10/16(火) 13:03:12
>>1自分の人生心からジャニーズなら捧げるなら問題ない
ただ、本当は彼氏や旦那が欲しいのにそれから逃げてジャニーズにハマってるなら辞めなさい
辛くても本当の自分の問題と向き合うべき+62
-2
-
24. 匿名 2018/10/16(火) 13:03:13
年取るとときめく気持ちはホルモンに関係するから大事だよ、アラフォー主婦だけど最近枯れてきたから羨ましい。+60
-1
-
25. 匿名 2018/10/16(火) 13:03:30
ジャニーズたたきトピだけでは満足せず
ついにジャニオタたたきトピか+31
-8
-
26. 匿名 2018/10/16(火) 13:03:33
主さん、アイドルグループを追っかけてる独身三十路オタクを思い浮かべて下さい。
特にライブでオタ芸してる所なんかを思い浮かべて下さい。
それに抱く感情がそのままあなたに抱かれている感情です。+70
-1
-
27. 匿名 2018/10/16(火) 13:03:43
+47
-22
-
28. 匿名 2018/10/16(火) 13:03:43
楽しそうでなにより+19
-2
-
29. 匿名 2018/10/16(火) 13:03:55
貯金せず追いかけまくりだとお可哀想に…って思うけど、趣味の範囲内なら楽しそうだから良いじゃん!って思います。
そら並行して婚活してたらパーフェクトだけど…。+97
-2
-
30. 匿名 2018/10/16(火) 13:03:57
本人がいいなら良いと思う。
私がやれと言われたら時間も金も無駄だから嫌だけど。+19
-1
-
31. 匿名 2018/10/16(火) 13:04:10
>>18
側から見れば二次元もジャニオタも同じだよ...
小さな抵抗はやめな...+55
-10
-
32. 匿名 2018/10/16(火) 13:04:12
これから付き合う男性は理解ある人だといいね。
そこが心配。
縁あってお付き合いするならうまくいってもらいたいなー。
+2
-2
-
33. 匿名 2018/10/16(火) 13:04:59
28歳独身彼氏いない歴イコール年齢で
嵐の櫻井くん好きな子いるけど…
正直イタイ。+65
-13
-
34. 匿名 2018/10/16(火) 13:05:00
人の趣味にイタイとかキモいとか言う人はスルーしときゃいい
どんな趣味でも夢中になれることがある人生って素晴らしいと思う+120
-8
-
35. 匿名 2018/10/16(火) 13:05:13
結婚してジャニオタ続ければ?
私の周りのジャニオタは全員夫がいるよ+49
-0
-
36. 匿名 2018/10/16(火) 13:05:18
>>27
意外とみんな美人だね+18
-18
-
37. 匿名 2018/10/16(火) 13:05:55
>>27
この人今なにしてるんだろう
准くん結婚したけど+45
-1
-
38. 匿名 2018/10/16(火) 13:06:06
>>1
ジャニアンチって本当に暇だね+40
-4
-
39. 匿名 2018/10/16(火) 13:06:36
>>31
なんの抵抗?実在するかしないかでは違って来ると思うけど+3
-11
-
40. 匿名 2018/10/16(火) 13:06:47
>>1
ああ……私達と同じだ~
by,アラサーアニオタ
+5
-4
-
41. 匿名 2018/10/16(火) 13:07:27
アラフィフ独身ジャニーズアンチの方が心配
ブスで性格もブスで嫌いなもの追いかけるしかやることない終わってる人生+84
-3
-
42. 匿名 2018/10/16(火) 13:07:53
オリキとか今でもいるのかな
ピラミッドファン層作ってファンの暴走防いでタレント守ってよきできた制度だと思う+7
-2
-
43. 匿名 2018/10/16(火) 13:09:13
結婚して子供ができると、自然と熱も落ち着くよ+21
-3
-
44. 匿名 2018/10/16(火) 13:09:43
知り合いに、ニートで親の金でコンサート行ってる人居るけど正直無理だわ……
アラサーで、派手な赤髪してジャニーズみたいな服着てる。もうすぐアラフォーなのに…
自分の稼いだお金で楽しむ趣味なら全然いいと思うけどな。
私の義妹も三十路ジャニオタだけどすごい綺麗な子で結婚して子育てしながらだけど
女性ホルモン出るーってキラキラしてるよ!+65
-1
-
45. 匿名 2018/10/16(火) 13:10:15
>>27
既婚者かもしれないよ?+17
-1
-
46. 匿名 2018/10/16(火) 13:10:21
お金と時間の無駄遣いだと思うけど、好きなら続ければいいさ。
+5
-1
-
47. 匿名 2018/10/16(火) 13:10:35
アラサー独身ジャニオタっていう字面だけ見ると痛い人ってイメージが出やすいけど、実際そういう友達見てるとごく普通の主婦として生活してる人よりは人生楽しんでるなーと思うよ。
ただ、人生の癒しをそこだけに集中しすぎてるから推しのグループやメンバーがいなくなったらどうするんだろうとたまに心配になる。+68
-3
-
48. 匿名 2018/10/16(火) 13:10:50
なんかたまに男みたいな髪とか服の変な女いない…?
コスプレでもなく。あれで30越えてたらヤバい気がしてる。+7
-1
-
49. 匿名 2018/10/16(火) 13:11:03
そもそも趣味ってお金がかかることのほうが多いのに
なぜ芸能人ヲタや二次元ヲタはグッズを買う自分を
そんな卑下するの?
好きなんでしょ?眺めて幸せなら買いなさいよ
自分のお金じゃん好きに使っていいじゃん+52
-2
-
50. 匿名 2018/10/16(火) 13:12:47
ジャニオタでも結婚してる人たくさんいるからいいんじゃない?
こんだけ不祥事で遊び人なのバレバレなのに好きでいれるって逆に凄いと思うわ。呆+5
-5
-
51. 匿名 2018/10/16(火) 13:13:11
>>6
主婦で子持ちのジャニヲタも痛いよ。
程度によるんだろうけど、子供も確実に感覚のおかしい人間に育つだろうなと思う。+17
-11
-
52. 匿名 2018/10/16(火) 13:13:11
>>45
この人らが既婚者だろうが未婚だろうがどっちでも良くない?
+5
-1
-
53. 匿名 2018/10/16(火) 13:13:12
隠れてやる。堂々とは出来ない趣味だよ。
仲間内でるのは構わないけど、職場の人にカミングアウトとかはなし。
+10
-6
-
54. 匿名 2018/10/16(火) 13:13:40
羨ましいよ!!
結婚すると、遠征も全然できないし
お金もなかなか使えない!!
特典とか色々みたいけど買えない〜!!+5
-3
-
55. 匿名 2018/10/16(火) 13:14:57
見下される対象ではあると思う+12
-13
-
56. 匿名 2018/10/16(火) 13:14:58
キンプリ新幹線騒動みたいに他人に迷惑をかけなければ何歳でも好きなことに夢中になれるのはいいと思う。+57
-1
-
57. 匿名 2018/10/16(火) 13:15:41
アラサー独身ジャニオタ
楽しんでる人は『おー、楽しそう、頑張れw』って思う。
悩みながらジャニオタやってる人の方が疑問。やめればと思う。+38
-0
-
58. 匿名 2018/10/16(火) 13:15:47
>>51
趣味を持ってる人って熱量が違うからそりゃ興味がない人からみたら
話だって差を感じると思う
それを「いたい」とか「子供もおかしい」などと
差別してマウンティングするのはよくない傾向だと思う
そういうのがいじめを生む
私はむしろあなたの子供が心配だわ
+21
-5
-
59. 匿名 2018/10/16(火) 13:15:47
昔職場にアラフィフ独身ジャニオタいたけどこじらせタイプの人だった
今まで彼氏を作らなかったのは誰々(好きなジャニーズ)以上の人がいないからとか冗談ではなく本気で発言していたので
会社にくるいくつもの業者さんに男性と間違われる見た目なのに、人の容姿をすごく批判する方だった
こじらせなければ何歳でもファンでいいと思うけどな+32
-1
-
60. 匿名 2018/10/16(火) 13:16:09
アラフォー独身ジャニオタを目指すしかないよ+10
-1
-
61. 匿名 2018/10/16(火) 13:16:30
>>55
あなたが見下してるだけでしょw
人のせいにしない+22
-2
-
62. 匿名 2018/10/16(火) 13:17:19
ジャニヲタだろうがアニヲタだろうが好きなものがあって毎日楽しきゃそれが最良。
何が好き?という問いにぱっと好きなものをすぐ挙げられる人生は楽しいよ。+35
-3
-
63. 匿名 2018/10/16(火) 13:19:19
>>5
スケオタも追加で+8
-1
-
64. 匿名 2018/10/16(火) 13:19:54
他人の目や意見さえ気にしなければ、誰にも遠慮なくお金と時間使えていいんじゃないでしょうか。+2
-0
-
65. 匿名 2018/10/16(火) 13:20:24
既婚アラサージャニオタです。
アラサーは社会人歴もある程度積んで、金銭的には1番オタク活動しやすい時期だと思う。
ステキな服を来て、エステなどで綺麗にして現場に行っている人は、結婚を後悔しているわけではないけど羨ましいな、と思ってしまう。
服飾、美容代をすべて現場に注ぎ込んで、ぼろぼろの服やボサボサの髪のアラサーは痛いと思うけど。時々いますよね、、+36
-2
-
66. 匿名 2018/10/16(火) 13:21:58
彼女いることに対して裏切られた悲しいとか言って会社休んだ人いたよ+9
-0
-
67. 匿名 2018/10/16(火) 13:23:07
>>27
くさそう+3
-3
-
68. 匿名 2018/10/16(火) 13:23:10
アラサーなら彼氏くらいいるだろうし、アラサー既婚ジャニヲタになるのも時間の問題では?+2
-6
-
69. 匿名 2018/10/16(火) 13:23:11
>>27
服装は痛いけど可愛い人も何人かいるね。でも中身は幼稚なんだろうな~+0
-10
-
70. 匿名 2018/10/16(火) 13:23:21
>>58
「程度による」と書いてある通り、ジャニヲタの中には非常識な行動で周りに迷惑をかける人たちが少なからずいるのは確かだよ。そう言う人たちを「好きなことに熱量注げて素晴らしい」とは思えないけどね。+14
-1
-
71. 匿名 2018/10/16(火) 13:24:23
結婚してこどももできてから自然とお茶の間ファンに落ち着きました。
コンサートDVDだけは毎年買ってます!+24
-0
-
72. 匿名 2018/10/16(火) 13:24:54
>>61
現状でこのトピで見下されてるし、叩かれてない?
「痛い」の根は見下してるからでしょ?
+10
-2
-
73. 匿名 2018/10/16(火) 13:25:45
>>1
ジャニオタじゃない人からみて、アラサー独身ジャニオタはどう見えますか?
主さん、悪いことは言わない。ここでこの質問しても上部だけの答えしか返ってこないと思うよ。
ここでは日頃容赦なしの人たちも遠慮して感じいいことしか言わないからジャニオタじゃない人たちの目を気にすることはない+4
-0
-
74. 匿名 2018/10/16(火) 13:30:07
アラサー既婚ジャニヲタです!
が、もうすぐ独身に戻ります。
離婚してまず1番やりたいことは遠征です!笑
ちょうど昨日冬ドームコンが決まったので
それを目標に離婚の手続きがんばります!
結婚したからって幸せじゃなかったですよ
結婚前自担追っかけてる時の方が幸せでした。
自分の稼いだお金で自分の好きなことをする、
いいことだと思います✨+52
-6
-
75. 匿名 2018/10/16(火) 13:32:42
>>72
だからあなたが見下してるのにどうして
人が見下してるって言いかえるの?
+0
-6
-
76. 匿名 2018/10/16(火) 13:34:28
ジャニでは無いけど
結構引かれる声優関連ファンです
10代からハマって20代後半もアニメ関連イベに走り回ってましたが
結婚しましたし只今妊娠中です
多分1つの好きな事だけにオールインしちゃう人って要領が悪いような気がします
コレはコレ、ソレはソレみたいな
区切りがつかないみたいな、周りを眺めつつ趣味活がいいと思います+9
-1
-
77. 匿名 2018/10/16(火) 13:37:39
迷惑行為しなきゃいい。
はた迷惑な既婚子持ちなんていくらでもいる
何が好きかなんて関係ない
+37
-0
-
78. 匿名 2018/10/16(火) 13:38:11
自分の人生振り返って、何もなくてつまらないより、あの頃の自分バカみたいにハマってたけど、楽しかったなって思えたらいいんだよ。
結婚もしたいなら、今からそっちも考えたらいい。+11
-1
-
79. 匿名 2018/10/16(火) 13:39:08
>>1
憂鬱になるんだったらやめれば?
卒業しどきなんだよ+8
-0
-
80. 匿名 2018/10/16(火) 13:39:47
>>75
??私のその、意見の見下し要素は不明ですが、私も似たような人に見下される趣味を持ってるので、一応バレないように普通の人ぶってますよ??+0
-0
-
81. 匿名 2018/10/16(火) 13:39:59
この先、結婚や出産となれば担降りまでいかなくてもなかなか活動が難しくなるだろうし、好きなことできるうちに楽しめば良いと思います
誰にも迷惑かけてないし
+4
-1
-
82. 匿名 2018/10/16(火) 13:40:28
逆にアラサーでどんな事でも夢中になれる事があるってすごく羨ましいよ!!+8
-2
-
83. 匿名 2018/10/16(火) 13:41:56
そもそも、結婚する気ない人と結婚したい人とは、また違うよね。
皆が皆結婚したいと思ったら大間違いだし。+12
-3
-
84. 匿名 2018/10/16(火) 13:43:45
別に好きで、誰にも迷惑をかけていないんなら良いんじゃないの。
ただし、>>16のコメントにマイナスをつけているんなら、
いくらなんでも、客観性がないと言わざるを得ない。
女のジャニオタも、男のドルオタも全く同じだし。+6
-0
-
85. 匿名 2018/10/16(火) 13:53:15
普通に応援しているのはいいけど、熱愛にガン切れしているのはマジで引く
+31
-0
-
86. 匿名 2018/10/16(火) 13:54:46
熱愛愚痴垢って未婚のジャニオタっぽいよね
既婚者だったらドン引く+12
-0
-
87. 匿名 2018/10/16(火) 13:57:34
>>1
主、聞かなくてもわかってるでしょ。笑+5
-0
-
88. 匿名 2018/10/16(火) 13:59:43
辛くなるならバランスとったらいいと思う。一旦やめるもいいと思う。
楽しくなきゃ意味が無い。
相当疲れてるか、お金の問題か、ふと我に返った時に虚しさがこみ上げてきたら見直すの大事。
個人的にはジャニーズは距離感半端ないから全然苦しくないw
純粋にアイドルを遠くから応援するファンでいられるわー。気軽に会いに行けないアイドルがいいですね。
+9
-0
-
89. 匿名 2018/10/16(火) 14:00:29
>>31
いや、熱愛が発覚して恐ろしいほどのアンチにならない分二次元の方が平和かも知れないよ
二次元なら二次元オタ同士のカップルも成立するが、ジャニオタ同士のカップルはなかなか無いと思う
ライトな二次元ファンはもはや一般的になっている+9
-1
-
90. 匿名 2018/10/16(火) 14:02:05
>>86
未婚でもドン引きだよ+18
-0
-
91. 匿名 2018/10/16(火) 14:03:49
自分が後悔しないならいいと思うし
少し考える事があるならお休みすればいいんじゃないの?
追いかけるのが習慣化、義務化してくると本来の楽しみ方わからなくなりそうだし
ほどほどだねコレが一番難しいけどね+8
-0
-
92. 匿名 2018/10/16(火) 14:04:59
主さんはただモテなかっただけだよ
アイドルやバンド追いかけててもしれっと結婚してる人なんて自分含めいっぱいいるよ
+27
-2
-
93. 匿名 2018/10/16(火) 14:18:15
アラサー娘と還暦母で一緒にしょっちゅう泊りがけで遠征してる親子もいるよ。
33歳の娘さんは結婚願望がないそうです。+9
-0
-
94. 匿名 2018/10/16(火) 14:41:58 ID:LwrXcmOyeT
主婦ジャニヲタからすると嫌みじゃなく、時間にもお金にも縛られず追いかけられて羨ましい。+8
-1
-
95. 匿名 2018/10/16(火) 14:50:34
周りに公言しなければいいと思う
独身アラサージャニオタって多分誰が聞いても良いイメージは持たれない
ひっそりオタクやってる分には全然いいよ
アイドルでも何でもときめく相手がいると綺麗になれるよ
+12
-0
-
96. 匿名 2018/10/16(火) 14:51:26
急に冷めることもあるから、その時後悔しないような金額をつぎ込んで下さいw by経験者+18
-1
-
97. 匿名 2018/10/16(火) 15:03:47
別にいいじゃん
何の趣味もない頃もあったけど人生クソつまらなかったよ
経済的にも時間的にも無理はしないでやってるから今は充実してる+6
-1
-
98. 匿名 2018/10/16(火) 15:05:22
結婚願望なければ趣味として楽しむ事は良いと思う。ただ結婚願望あるなら一度辞めて婚活して戻ってくる方が良いな。+6
-1
-
99. 匿名 2018/10/16(火) 15:07:30
>>33
友達に全く同じ状況の人がいるわ…。
それで彼氏ほしい(理想は翔くん)とか言うから、夢見すぎって思うけど、そんなキツくも言えないしね〜
そろそろ現実見てほしい。それとなく言うけど通じてないから、話が合わない。+7
-0
-
100. 匿名 2018/10/16(火) 15:13:47
わたしも結婚願望ないので
30歳になってもジャニーズ応援してます
最近はセクシーゾーンいいなと思ってるけど
一回りくらい年齢のちがう子たちを好きなことに
自分自身抵抗がありさすがにコンサートいく勇気はないので
ゴチになりますとかドロ刑見たり雑誌読んだりする程度に
してます…(´・ω・`)+9
-4
-
101. 匿名 2018/10/16(火) 15:25:34
ジャニーズの話さえしてこなければ普通の人+4
-0
-
102. 匿名 2018/10/16(火) 15:27:14
結婚相手をドルヲタに絞って婚活すれば?
結婚後もお互いストレスなくヲタ活動楽しめそう+3
-3
-
103. 匿名 2018/10/16(火) 16:07:56
>>93
うちもそんな感じです。
母と離れて暮らしているから、年に2回くらい一緒にジャニーズのライブや舞台を見に行く。
私は結婚したくないし、母は離婚しているので、行こうと思えばもっと遠征できるけど、今くらいでちょうどいいかな。
+11
-0
-
104. 匿名 2018/10/16(火) 16:15:58
29歳で唐突にハマり、もう一年たちますが趣味ができて楽しいですよ!
ファンクラブには入っておらず、DVDやCD買ったりするだけのお茶の間ファンですが。
+21
-0
-
105. 匿名 2018/10/16(火) 16:37:28
応援してるジャニーズもそのうち結婚するからその時は逆恨みしないで祝福してあげなよ、と思う+3
-3
-
106. 匿名 2018/10/16(火) 16:39:12
旦那さんや彼氏になる人が理解してくれる人だといいね。例え相手は芸能人でも自分の嫁や彼女が異性にキャーキャー言ってるのを見たくないって男性は存在するし。
ジャニーズの追っかけと声優さんの追っかけで振られた友人も回りにいる+9
-0
-
107. 匿名 2018/10/16(火) 16:50:45
結婚しなくていいなら、そのままでいいんじゃないかな。
結婚したいなら、一旦いろいろ封印して婚活したらどうでしょう。年齢的に。+3
-2
-
108. 匿名 2018/10/16(火) 16:53:02
いい歳した、女が男に夢見ておっかけて、現実見てないなんて痛いなぁ。
そんな事より結婚しろよ。
と思われるのが世だよね。
その人に結婚願望が有ろうと無かろうと。
既婚者は独身に厳しいのだから、既婚者の子持ちとかに協力しないで、厳しくいこう。
+15
-3
-
109. 匿名 2018/10/16(火) 16:53:55
自分の稼いだお金で、生活に支障ない程度で楽しんでるなら何も問題ないじゃん!
何も生きがいなく生きてくなんてつまらんよ
私もヲタだけど結婚して自由に動ける時間少なくなってストレス溜まってるw
独身のうちに楽しめるだけ楽しんで!+18
-2
-
110. 匿名 2018/10/16(火) 17:20:27
キメェ+3
-10
-
111. 匿名 2018/10/16(火) 17:25:43
ジャニヲタでアラサー…うんやっぱりねという見た目とか独特な雰囲気がある+7
-7
-
112. 匿名 2018/10/16(火) 18:19:44
アイドルに熱愛が発覚した時に相手の女性を誹謗中傷したり、他のアイドルを誹謗中傷するような痛いファンじゃなければいいと思う
荒らしの二宮くんの彼女さんの叩かれ方とか見ると本当下品だし痛いなあと思う+6
-0
-
113. 匿名 2018/10/16(火) 18:25:14
本人が幸せならいいじゃない+13
-0
-
114. 匿名 2018/10/16(火) 19:22:03
生理的に無理+3
-5
-
115. 匿名 2018/10/16(火) 19:38:02
ジャニオタいいと思うよ
大好きな人がいるって幸せだよ。
そのうち恋人が出来たり、結婚したり
するかもしれないし、しないかもしれない
わからないことをあれこれ考えても仕方ないよ+16
-0
-
116. 匿名 2018/10/16(火) 20:02:33
最近美人な人多いよ。なんであなたみたいに綺麗な人がみたいな。そういう人はジャニタレからも認知されたりオキニになったりするからジャニオタやめられなくなるんだと思う。+13
-1
-
117. 匿名 2018/10/16(火) 20:22:25
先月20歳の誕生日を期にヲタ卒しました!
アラサーまで応援し続けられるのはほんとうにすごいと思います。
私は彼女の存在に耐えられずら愚痴垢などを始めてみっともない姿を晒す前にグッズ等を処分してしまいました…
自分語りすみません。主さんが幸せならいくつでも既婚でも未婚でもジャニヲタでいいと思います!+6
-7
-
118. 匿名 2018/10/16(火) 20:27:37
シンママのジャニヲタはどう?+6
-0
-
119. 匿名 2018/10/16(火) 20:56:49
立派に稼いで立派に使って経済を回してるんだから胸張っていいと思うよ!+7
-0
-
120. 匿名 2018/10/16(火) 21:28:31
自担が結婚して落ち込んでるのを見ると「現実見ろよ」と思ってしまう
傍から見てると滑稽だよ+9
-1
-
121. 匿名 2018/10/16(火) 21:53:09
私もそうでした。それが生き甲斐でしたが、ふと思うのは独身アラサー彼氏なしの自分。今までお金もかなりつぎ込み貯金も少ない。
ジャニーズも良いけどライブ等は一瞬の思い出に過ぎない、このままじゃだめだと思い
いまは全部やめて婚活しています。+16
-0
-
122. 匿名 2018/10/16(火) 21:53:19
同じ会社の30歳ジャニヲタ先輩はTwitterを駆使し自担の女関係が出ればイライラして後輩の女の子に当たり散らすよ。
挨拶しないとかっていちゃもんつけて。
周りからイタイ奴だと思われてる。
+10
-0
-
123. 匿名 2018/10/16(火) 22:31:08
トピタイを
カーモンベイビーアメリカ
のリズムに乗せてしまった+8
-0
-
124. 匿名 2018/10/16(火) 22:37:06
>>15
自室の壁じゃなくて、家の塀…?!+5
-0
-
125. 匿名 2018/10/16(火) 22:57:34
好きなことに時間とお金使って幸せならいんじゃない?
ちなみに友達でジャニオタの彼氏と一緒にコンサートとか行ってオタ活してる子もいるよー+8
-0
-
126. 匿名 2018/10/16(火) 23:11:56
トピ主です。
トピたってるの今気づきました。
給料から少し貯金しつつ必要経費以外は全部ジャニーズや趣味に使っていますが、お金に関しては特になにも思っていません。
それよりも独身ということの方がしんどいというか、追っかけなんかしてるから独身なんだと思われるのかな、と気になりはじめました。
彼氏はいたことはありますが、デートよりもコンサートや舞台を優先していたら振られました。あれから数年、今現在はいません。
婚活もしていません。
自担を好きで追っかけていてとても幸せだし恋してるとも思います、少なくとも元彼よりも好きです(相手がアイドルだというのは分かってます)
それと同時に最近、結婚しないといけない?みたいな焦りや結婚への憧れも出てきました。
でも正直、デートよりも舞台に行きたいし結婚して今までみたいにヲタ活動できないのもイヤです。
ここが卒業どきなんでしょうか。
でも自担のことが大好きでとても卒業できる気はしません。自担を彼氏の代わりにしてる気もします。+11
-1
-
127. 匿名 2018/10/16(火) 23:12:15
>>74
きっと同じグループを応援してると思います!
お互いチケットがんばりましょうw+7
-1
-
128. 匿名 2018/10/17(水) 00:39:35
自分の時間とお金を自分の好きなものに使いたいの
両親が不仲の家庭で育ったせいか結婚に希望を持てなかったし
わたしの人生において旦那彼氏結婚子供そんなに重要なものと思えなかった
+9
-0
-
129. 匿名 2018/10/17(水) 00:45:19
>>126
考えて迷ってるだけ偉いと思うよ。自分の人生だもん考えるよね。
私なんかアラサー彼氏もいないけどヲタ活ばかりで何にも考えてないもん。いつか焦って痛い目見るとは思う。
+9
-1
-
130. 匿名 2018/10/17(水) 00:46:43
>>126
というより付き合ってる間は隠せ!
結婚してから徐々に見せていけばいい!+9
-0
-
131. 匿名 2018/10/17(水) 00:49:48
しんどい目して稼いだ金
つぎ込んでいいのですか?
相手の人たちはその金で他の女と遊んでるんですよ
馬鹿らしくないんですか?
60までに最低3000万貯めないと
みすぼらしい 惨めな老後が待っていますよ
つぎ込んだ相手は大邸宅に住んでるかも
私の義理姉も演歌歌手に入れ込んでいます
写真も肩を抱かれて写っています
私からしたら あほか!と思ってみています。+3
-13
-
132. 匿名 2018/10/17(水) 01:07:56
>>126
追っかけなんかしてるから独身なんだって思う人もいるかもしれないけど
そういう人達の為に生きてるわけじゃないんだからそれは気にしなくていいと思うよ。+17
-0
-
133. 匿名 2018/10/17(水) 02:43:01
10歳のときからジャニーズ(某グループ)のファンで気づけば30越えてるよ。
独身でもジャニヲタでも節度があって、人に迷惑かけなければいいと思ってる。
偏見はたしかにあると思うけど私はファンなことを恥じてるわけでも恥ずかしいとも思ってない。
だから隠さずにファンなことも伝えてるよ。
+10
-0
-
134. 匿名 2018/10/17(水) 07:39:31
>>131
そういうことじゃねんだよなぁ
わかんねぇかなぁ+6
-0
-
135. 匿名 2018/10/17(水) 07:40:22
自担見て笑顔と元気もらってるだけでいいんです(^-^)/+7
-0
-
136. 匿名 2018/10/17(水) 07:53:14
>>131
別にしんどい目して稼いだ金つぎ込んでないしw
あなたは娯楽には一切お金使わないの?+3
-0
-
137. 匿名 2018/10/17(水) 09:00:35
ジャニーズファン歴38年のアラフィーです+6
-1
-
138. 匿名 2018/10/17(水) 09:15:27
>>15
家の塀にポスター貼ってるの?
塀ってことは、外だよね?
それはドン引きするんじゃないかな。+8
-1
-
139. 匿名 2018/10/17(水) 12:57:27
一応ジャニーズのアイドルを全員美形だと想定して
いくらアイドルのファンでいるのはエンターテイメントだ、現実の男とは違う、って頭では理解していたとしても
毎日のように顔面偏差値の高い顔見てたらそれが自分の中の基準になっちゃって
ますます自分の中でそこら辺にいる男の顔面の粗が目立って恋愛対象として見られなくなるのかな?と思ってる
そういう友達を間近で見てるから
自分では現実に男と恋愛できると思ってても長い間一方的な関係(ファンがアイドルを見る、ライブや映像など)に慣れてしまうと現実の男と恋愛に向けてのコミュニケーションを取る脳が本人も気づかないうちに退化していくのではないかと思われる
アイドルは自分に対して決して文句は言わないから長い間恋愛に関して傷つかずにきた人は現実の男の厳しい自分への評価に耐えられるとは思えない
+5
-0
-
140. 匿名 2018/10/17(水) 13:01:20
32歳独身
私はコンサートの雰囲気が好き
キラキラしてて非日常
3つファンクラブに入ってる
なのでメンバーの熱愛とかには興味がない+8
-1
-
141. 匿名 2018/10/18(木) 16:19:02
迷いが出てるなら婚活も並行してしてみては?
でも意外とヲタ活動止めたら何であんなにはまってたのかなって思うよ?ヲタは内容は変わってもいくつになってもできるけど、結婚&出産はリミットがあるから、個人的には婚活に集中した方がいいよ。後悔しないようにね。+5
-0
-
142. 匿名 2018/10/20(土) 15:39:54
アラサーで唐突にハマり、今アラフォー
ヤバイよね。
最近、やっと落ち着いてきたけど、ジャニオタ宣言で誘ってくれた男性たち見事に離れていったから、婚期逃したw
楽しかったけどバカだったなと後悔してる。
晩婚できるといいなぁ…w+4
-1
-
143. 匿名 2018/10/20(土) 15:50:04
>>74
キスマイかぁ。
いいなぁ。
私アラサー独身キンキファン。
コンサート復活願う。+2
-0
-
144. 匿名 2018/10/20(土) 15:59:34
>>137
アラフィフ?
アルフィー?
ALFEE???+1
-0
-
145. 匿名 2018/10/22(月) 23:39:33
26才で関ジャニ∞のファンになりました。
10年以上ファンです(^-^)
コンサートは本当に元気をもらえるし、
よく、それくらい夢中になれることがあるのは
いいなぁと言われてました。笑
ただ、私は結婚したかったので35才くらいからは
出会いがない現実と向き合って
結婚相談所にいき、37才で結婚しました。
結婚した今でも関ジャニ∞のファンです(^-^)
楽しみがあるのはいいことだと思います。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する